【中国】道路500メートルが爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
江西省南昌市で19日午後7時40分ごろ、道路のマンホールの蓋(ふた)やアスファルトの舗装が約500メートルわたり轟音(ごうおん)とともに吹き飛んだ。
地下の下水道にたまったメタンガスの爆発とみられている。(写真は「CNSPHOTO」提供)

 爆発が発生したのは南昌市青山北路107号の一帯。約500メートルにわたりマンホールの蓋十数個が吹き飛んだ。
舗装のアスファルトの破片が飛び散った。路面は100メートル以上にわたって裂け、2メートルほどの深さに陥没した。

 マンホールの蓋は、最大で100メートルほど飛行していたことが分かった。蓋を飛ばした後のマンホールからは、
かなり長い時間にわたって白い煙がたなびいていた。

 飛んできたアスファルトの破片などで、多くの自動車のフロントガラスや窓ガラスが割れた。

 爆発した道路に面した自動車修理店を経営する男性によると、「轟音とともに店の建物が揺れた。地震だと思い、
とにかく恐くて外に走って逃げた」という。店建物の周囲に停めてあった自動車の多くは顧客から預かったものという。大変な損害だ。

 集合住宅5階にある自室か逃げ出したという住民は、「とんでもない大きな音がした。大地が揺さぶられた」と証言した。
建物外に出たところで、日ごろから見慣れていた道路の様子が一変していたので肝をつぶしてしまい、長い間平常心を取り戻せなかったという。

 市政府は20日になり、同爆発は都市ガスや化学物質が漏れたために発生したものではなかったと発表した。
今のところ、下水道内に溜まっていたメタンガスが爆発したとみられている。

 同爆発では現場にいた2人が軽傷を負った。(写真は「CNSPHOTO」提供。爆発した道路と下水の補修作業の様子。20日午後撮影)(編集担当:如月隼人)

サーチナ 3月22日(金)17時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000068-scn-cn
2名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:26:44.14 ID:wbM0Igx70
さすが中国。
3名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:26:52.67 ID:pwxQJXC00
もはや意味がわからないw
4名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:27:05.05 ID:NhJzs3580
中国のじしんこうげき
5名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:27:08.55 ID:9fDA+JK70
ナッパの仕業か
6名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:27:12.61 ID:wF8SzkovP
チャイナバーストw
7名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:27:24.46 ID:wWo3HSzo0
500mはなかなか
8名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:27:32.38 ID:XXFSANJl0
チャイナボカンシリーズ更新
9名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:28:03.73 ID:CUNruXsS0
チャイナブラスト!
10名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:28:17.85 ID:oV1EAgGW0
如月隼人の爆発記事は、さすがに一味違うな。
11名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:28:22.22 ID:JfKArcic0
しょっちゅう起きてるだろこれw
12名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:28:22.83 ID:I86YSr2/0
(  ^ハ^) 芸術は、爆発アル!
13名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:28:59.26 ID:cefavlyE0
平壌運行
14名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:28:59.61 ID:rr7+Tgl40
どういうことだよ
15名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:01.16 ID:sfbOLvKqO
たった500メートルか
16名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:21.01 ID:KxD+sAlbT
>>1

【米国】日本に強制連行された慰安婦20万人の苦痛と犠牲を称える ニュージャージー州が決議★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363947520/
17名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:21.59 ID:0WYIvoCT0
車が壊れたのは日本が悪い
18名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:30.99 ID:RkIImO4x0
たぶん中国自身の失火だろう
19名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:33.02 ID:6JGLDrFk0
アスファルトが500メートル吹っ飛ぶ様はちょっと見てみたいなw
20名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:42.88 ID:POFhqcZj0
エターナルフォースチャイニーズ
21名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:47.12 ID:mb+Tbyo5O
中国の「〜爆発」ネタはあきた
22名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:50.79 ID:OvvjAEbxO
久しぶりに心に響くボカンだな
23名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:58.06 ID:G7LX9zu10
すぐ埋めたんだろなw
24名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:30:02.85 ID:BxuNga3d0
ガス田発見?
25名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:30:25.99 ID:dyEqU95v0
中国さんさすがです
最近水汚染やら大気汚染ばかりで、爆発ニュースなくて寂しかったところです
26名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:30:34.14 ID:k9SLJtu/0
ボーン・チャイナ
27名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:30:48.23 ID:mofoj/1d0
大丈夫これくらいならまだ中国の日常
28名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:12.39 ID:SrcKjrGd0
中国くらい規模のでかい国だと下水道のメタンガスも資源として使えるくらいの量があるんじゃなかろうか?
29名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:12.79 ID:3TmJ3T9T0
火薬の起源は支那、
爆発の起源は支那

 なんら問題は無い
30名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:19.35 ID:fUUyL6JR0
理解出来ません
31名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:39.18 ID:ag98VI+a0
>下水道内に溜まっていたメタンガスが爆発
マンホール内に花火入れたら蓋が吹っ飛んだ映像があったけど、
こんな500mの爆発なんて大規模ではなかっただろうに。

早速隠蔽かw
32名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:40.86 ID:n47IoU+/O
>>24
中国式シェールガス革命アル
33名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:41.59 ID:S6Us49BH0
すげー、この規模はすげえ
34名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:44.17 ID:SKta4FaJ0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n  ヒャッハー! ウヒャアアアアアアアアアア!!!
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
35名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:47.01 ID:4QYjmH540
夏にはまだ早いと思ったら違う原因か。
36名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:32:07.06 ID:zhh4SroY0
これだけいろいろ爆発してテロと無関係なのがすごい
37名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:32:11.06 ID:B0n+DOF30
38名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:32:18.12 ID:IcDmc8zY0
かっこよすぎだろ
さすが中国様やで
39名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:32:21.07 ID:vaeH5d7J0
そのまま全部
40名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:32:25.95 ID:NsVv57ze0
何が起きても中国なら許される気がして来た
41名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:32:27.12 ID:Uqs53ULV0
チャイニーズシンドローム
42名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:07.26 ID:nD4s9wPi0
要するに浄化槽で十分にウンコを処理せなんだため、発酵途中の
ウンコから放出されたメタンガスが下水道に溜まり、何かの拍子で
引火。マンホールの蓋どころか、下水管上のアスファルトまで吹き
飛ばすぐらいの凄まじさやった、ちゅうことやな。
43名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:13.37 ID:hbeUvUuJ0
どんだけメタンガス溜まってんだよw
44名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:30.56 ID:nuTJ4Ejq0
>2人が軽傷
中国人のサバイバル能力はすげえなw
45名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:36.10 ID:qzawQQdk0
日常茶飯事らしいな
46名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:41.13 ID:xVlY1/4B0
本体がなかなか爆発しないな
47名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:41.97 ID:MEJTweya0
爆発させるの好きだねぇ…
48名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:46.25 ID:ILUo6g3T0
>地震だと思い、とにかく恐くて外に走って逃げた

これで落下した蓋に当たったら悲惨なことこの上ないな。
というか、無効じゃ建物の外に出たほうが安全なんか・・・
49名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:54.70 ID:C5fYmptF0
>>12
芸術の都やね
50名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:33:55.00 ID:6kN2bU8R0
日本軍のなんとかかんとか
51名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:01.67 ID:F33xJHey0
ひさびさにランク入りしそうなのが来たなw
52名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:09.29 ID:vKQDGur20
チャイナボカンの中でも500メートルは結構凄いんじゃないか?
53名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:21.30 ID:fobXzlKt0
さすが中国としか言えない。
54名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:21.44 ID:qt0xbJET0
中国で爆発しないものってなにがあるの?
55名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:26.98 ID:jmkyEt1a0
満州事変みたいなやつか
56名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:45.80 ID:6NwYVYol0
500mはなかなかですなwww
 

 





  こ ん な 国 に 日 本 が 勝 て る わ け が な い   www






 
58名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:34:51.57 ID:FDOyQdec0
いつもの爆発リストはよ
59名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:35:06.22 ID:Wp7Qz8JN0
爆発の瞬間の映像があればなあ。
60名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:35:20.08 ID:2YgFeJyx0
旧日本軍の置き土産じゃねw
61名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:35:32.31 ID:jTwPJfSz0
シナークイーンの特殊能力は半端ねーなΣ(゚Д゚;
62名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:35:34.47 ID:7oSVWsQj0
メタンガス!?
63名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:35:51.01 ID:ag98VI+a0
>>54
宗主国様に操られてる朝鮮人かな
64名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:36:02.37 ID:ni+mdK8iT
ワロスw
65名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:36:13.89 ID:t8Lpp0Xh0
>>37
天六ガス爆発事故?
66名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:36:29.40 ID:18OBVFap0
支那ガス爆発
67名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:36:38.28 ID:BQcTtOR8P
日本がメタンハイドレードを掘ったから爆発したアル
謝罪と賠償を要求するアル
68名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:36:38.95 ID:z5FMEPkV0
中国らしい清清しい記事ですね?
69名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:36:41.19 ID:Hn5sTIWq0
チャイナボカンからいつかチャイナビッグバンになりそう
70名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:06.74 ID:PQJ/reIz0
これくらいじゃ驚かなくなった
71名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:11.43 ID:RYpGBrA/O
俺の屁では無理だな
72名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:17.17 ID:zVYru8KB0
久々の
大ヒット
73名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:30.25 ID:qfZhzcVE0
チャイナボカン!
74名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:31.82 ID:kcHG3T9P0
素敵な国!
全土が爆発して世界中を狂気乱舞させて欲しい
75名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:44.36 ID:ul6UYPiK0
山手線の西日暮里と日暮里間がふっとんだ感じw
76名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:53.82 ID:1pfWAufM0
あいかわらず蔡國強がアート活動を頑張ってるようだな。
77名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:55.25 ID:8I1NKUav0
>>1
これスティーブン・セガールの新作映画だろ?
78名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:37:59.92 ID:NEInoKTx0
>>12
中国ではその逆で
爆発は芸術だ! なのでは。
79名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:01.78 ID:zVYru8KB0
無慈悲な道路
80名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:06.72 ID:pkxtANqi0
スレタイに釣られた
81名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:18.82 ID:BjpfB3xr0
もう爆発とか必要ない
「道路500メートルが中国」で通じる
82名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:21.00 ID:baGOOhzk0
メタンハイドレートwww
83名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:21.90 ID:B0n+DOF30
>>65
そう。
1980年には静岡市でも爆発事故あったな。
84名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:22.98 ID:Gz1G6e6r0
これはシリーズ中でもレベル高いな
85名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:39.33 ID:LWy5o0+v0
諸葛孔明が仕込んだ罠だろう。
86名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:44.19 ID:WAPHCT4PP
芸人みたいで面白いね、中国って。
やるやる詐欺の北と違い、体を張ったエンターテイナーだなw
87名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:47.27 ID:f/K31TEGO
本当…期待を裏切らないわ
次は何が爆発するの?(^ω^)
88名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:49.46 ID:FhgLMmn/0
陥没じゃなくて、爆発なんだ…
ふーん。
89名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:39:07.14 ID:YsoBD5pn0
>>37
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%85%AD%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
たまたま通りかかった大阪ガスのパトロールカーが通報し、事故処理車が出動[4]するものの現場付近でエンストを起こす。
処理車はエンジン再始動のためにセルモーターを回すが、その火花にオープンカット方式の舗工板[5]の隙間から漏れたガスが
引火して17時39分頃炎上。

不謹慎だが笑った。とどめさしてどうする
90名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:39:34.15 ID:B4EUx0470
きっと北朝鮮が無慈悲の標的を間違えたんだ
91名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:39:42.06 ID:jL03Tq/B0
やっと日常的な中国が戻った感じだ。今まで何してたん?
92名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:40:14.57 ID:XX1aSmksP
チャイナボカンシリーズ
93名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:40:16.87 ID:xspI1qRiO
規模デカすぎw
94したたり落ちる秘汁。:2013/03/22(金) 19:40:20.92 ID:jk1D0YbpO
なんで撮影してないんだよ(´・ω・`)
映画の1シーンに使えたのにもったいない…
95名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:40:23.73 ID:F33xJHey0
チャイナボカンのリストの項目を一つ一つ3Dムービーで再現して連続再生したら中々見応えのある動画になりそうだな
96名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:40:26.92 ID:M50I2XG50
ハリウッド映画風な映像が音とともにイメージされた
97名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:03.40 ID:fND7eGSG0
ギネスに申請するべき。


そして中国内の都市間で競争するべき。
98名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:03.91 ID:XzuLqtJC0
中国では公務員が意図的に手抜き工事させて差額を懐に入れて私腹を肥やす
というのが常態化しているらしいから、発覚しそうになった爆発させて証拠隠滅
しようとしているんじゃないかと思ったりもするよ、
99名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:09.78 ID:tN7/6typ0
100名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:25.88 ID:JVmCiUoo0
道路が爆発するとわ。
さすが中国としか言い様がないな
101名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:37.52 ID:N7BN0IiW0
幸福なシナの日常でした♪
102名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:37.83 ID:RMTYOvTfP
もう何が爆発しても驚かねえよw シナでは当たり前だからな。
103名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:41:38.74 ID:q51zks8cP
そのうち村が爆発とか町が爆発とかも有りそう
104名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:42:17.19 ID:lE5eeI7Z0
飛ばねぇマンホールの蓋はただのマンホールの蓋アル
105名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:42:17.45 ID:GAQEchqE0
また??w
106名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:42:21.95 ID:Zvo5hsyK0
どういうことだよw
107名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:42:25.40 ID:AoxcP0QzO
ハリウッド映画みたいだな
108名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:42:44.94 ID:DDLcyDRN0
中国は爆発だ!
109名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:43:13.41 ID:KPzeCWxx0
どこまでバカなんだ、この国www
110名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:43:18.58 ID:pEWLaASE0
えっと・・・・西部警察のロケ?
111名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:43:42.51 ID:jRrPzaQJ0
中国で爆発しないのは箸ぐらいだな
112名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:43:48.98 ID:jlQ1D+KX0
>>58
ヤフコメから借りてきたw
スイカとかも爆発するんだよね。

==================
中国爆発シリーズ(珍しいモノ)
・飛び降り自殺中のおっさん
・盗難防止「自爆」装置
・うどん屋
・風邪薬
・椅子
・蒸し器
・裁判所
・脱水機
・肛門
・やかん
・洗濯機
他多数
113名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:43:55.99 ID:B4EUx0470
この規模の事故でも軽傷二人の被害者で済む中国はやっぱりすごい。
114名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:44:13.60 ID:PxcgH88a0
チャイナボカンシリーズなんて命名されてるのか
115名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:44:25.93 ID:LuIO0Orz0
これに関しては流石中国と言わざるを得ない。
116名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:44:29.83 ID:NEInoKTx0
>>99
どこのラクーンシティだよ
117名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:44:31.09 ID:eRppl7fm0
なんでこの国は簡単に爆発するかなー?
118名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:44:39.67 ID:60SiHhxC0
属国の半島も爆発しないかな
119名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:44:40.16 ID:mjJ/If6p0
特撮でよくあるシーン
120名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:45:01.65 ID:WNu80C9h0
魔界だしこんな事は日常茶飯事だもんな
121名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:45:07.16 ID:tN7/6typ0
122名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:45:10.94 ID:RexUAlEQ0
>>37

へー 天六でこんなことあったんだw

知らなかった
 
123名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:45:12.10 ID:ma9kPtaa0
定期的に爆発するね
124名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:45:54.88 ID:LYECZTT90
チャイナボカンと言えば・・・やっぱり如月氏
125名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:45:58.18 ID:1U0Glvcr0
これだよこれ
ちうごくはこうでなくちゃ
126名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:46:25.07 ID:3EJLLDc60
久しぶりにスレタイで笑った
127名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:46:30.24 ID:4UCrsUi/0
500mクラスは特撮でもそうそうねえよw
128名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:46:52.06 ID:D/iBLUs10
今でしょっ
129名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:47:08.04 ID:3FxYhAYBI
どんなだよっ!!
130名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:47:27.01 ID:rtdTIbsx0
>>37
すげーーーーー
131名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:47:31.87 ID:8clkAU530
アメリカのセントラリアみたいなのか?それともし尿のガスが原因?
132名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:47:32.69 ID:0nFkat9P0
日本の老朽化事故とは比較にならんな
手抜きってレベルじゃねーぞ
133名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:47:45.20 ID:AkfU2Yo80
本当にこの国はよく爆発するな
134名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:23.06 ID:1ZZ93tZ4O
日本「芸術は爆発だ!」
中国「我々は爆発だ!」
135名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:43.93 ID:YOyFvt0f0
国技は爆発
136名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:49.32 ID:1U0Glvcr0
>>121
一枚目の車と穴ボコが何か合成くさく見えてしまうんだが
...現実なんだろうなああの国の事だから
137名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:51.58 ID:ZQrCAulfO
チャイナボカンは健在であったか
138名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:51.64 ID:aQG77Oz40
今年初のチャイナボカンだなw
139名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:53.07 ID:T/mwd29Q0
中国の爆破芸術は尊敬に値する
140名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:49:09.94 ID:GAQEchqE0
>>121
なんでこの車は道の真ん中で駄々こねてんだ
141名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:49:30.47 ID:WNu80C9h0
技術は爆発
142名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:00.93 ID:ijD5WVQD0
しかし爆発好きだな
なんかしらんがもうアカンってなったら
最期には爆発せにゃならんのじゃないのかあの国は
こりゃもし隕石が落ちてきても空気よんで爆発するんじゃなかろうか
143名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:06.91 ID:8bZuZJmQ0
中国って海に出てこなくても地下資源まだあるんじゃないか?
144名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:13.54 ID:cQ5t06VC0
源文さんの本で「爆破パイプライン」てのを読んだことあるけどな
似たようなもんだな
145名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:13.90 ID:PFH4qSMU0
でも中国だし当たり前のことなんだよねって思ってしまった
146名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:20.56 ID:bsxFXfwNO
>>113
ドロンボー達みたいなもんじゃないか?
147名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:22.47 ID:sp9GfQYA0
中国とはそんな国なんだよ、驚く事無い。
148名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:23.16 ID:fTYoVh8j0
流石だな
149名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:50:34.39 ID:fND7eGSG0
道に穴があいて、歩いていた人が吸い込まれたなんてのもあったな。

http://www.youtube.com/watch?v=R_B1PkgA3kA
150名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:51:11.94 ID:JwjyFUHF0
>>1
久々にきたああああああああ
151名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:51:13.12 ID:aQG77Oz40
マイケル・ベイに過去のチャイナボカンをつなげさせると
ハリウッドで一大スペクタブル映画ができるよなw
152名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:51:17.39 ID:Vus8zqex0
常にどこかしら爆発してるなw
爆発は中国のお家芸
153名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:51:23.76 ID:VZDzO7P50
支那は爆発だけは一流だなw
154名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:51:50.96 ID:lj4dMRLuO
ダイハードの撮影だろ
155名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:52:09.19 ID:zTrJbUb00
中国はメタンガスを回収すればエネルギ−問題は解決するんじゃないか
156名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:52:31.26 ID:lRVaGstJ0
サイバーテロに対する韓国の報復テロだwww
157名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:52:35.07 ID:Nutk777M0
範囲が500mって尋常じゃないだろ……プラスチック爆弾でもあったのか?
158名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:52:49.53 ID:rqS1/hgx0
.
yokuaru よ く あ る ・ ・
159名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:53:34.60 ID:CXQMC0m40
>約500メートルわたり轟音(ごうおん)とともに吹き飛んだ。
>2人が軽傷


この民族をどうやって6000万人虐殺・・
160名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:53:45.99 ID:WAPHCT4PP
 
次の爆発芸は、建物とみた。
中国のビキニと股引とパンツと便座も爆発しちゃえよw
ビキニ:http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64512
股引:http://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-09/03/content_26413002.htm
パンツ:http://www.hvn4u.com/archives/3994
便座:http://ameblo.jp/doizo/entry-11414969186.html
161名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:54:32.16 ID:YsoBD5pn0
>>136
ワイヤーアクションで吹っ飛ぶ姿を想像した
162名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:55:31.90 ID:JwjyFUHF0
今回はかなり豪快だな
描写の細かさからも如月隼人の気合いの入り様がよくわかるw
163名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:57:14.66 ID:GAQEchqE0
実は原発も5〜6台爆発させてるだろ
164名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:57:30.74 ID:o5zRUsty0
これ近隣住民のトイレは汚水逆噴射か
165名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:58:14.45 ID:9iAfXs1J0
中国の爆破芸は相変わらずおもしろいなww
166名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:59:04.34 ID:x0KVCjNc0
まだ爆発させてない物ってなんだろ
167名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:59:20.37 ID:KHGTymfr0
スレタイ見て吹いたw 爆発はいつもの事とは言え、500mは凄すぎるわw
流石シナ国
168名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:59:38.02 ID:F5vB2yXF0
ガンツク2が500m走したんじゃね。 アーツマンネ
169名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:59:56.43 ID:kgW1MqnY0
>マンホールの蓋は、最大で100メートルほど飛行していたことが分かった。

ルパンの映画で見たようなシーンだな。
170名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:00:10.23 ID:zFTLPxAt0
想定内のチャイナボカンだね。やりなおし!
171名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:00:10.73 ID:cl0MndU/O
なんでも爆発するな。
 まじで爆発大国だな。
( ̄▽ ̄;)
172名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:00:37.84 ID:YsoBD5pn0
発表では二名だけどな
発表では
173名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:00:57.02 ID:WNu80C9h0
そろそろ支那共産も爆発するな
174名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:03:18.80 ID:RoPVMExc0
すげーな。
半永久的エネルギー、メタンが埋蔵されてるじゃないか
175名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:04:01.24 ID:A8uvHj4I0
支那畜の日頃の行いが最低だから、ザマァとしか思わん。
176名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:04:35.48 ID:L6GF4O0+0
俺の想像を超えてたわ
すまん中国
177名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:04:49.00 ID:Q1tM21Jg0
まだ日本軍の生き残りがいる様だ
178名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:05:10.35 ID:54VmuW7U0
最後は中国全土爆破して締めくくるしかないな
179名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:05:26.72 ID:5nFso0d90
2,3mでは記事にならなそうだな
180名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:05:31.44 ID:6/NdSkSq0
エクストリームチャイナって
(;´Д`)レベルがすごいさすが中国
大 中 国 様だ
181名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:06:27.42 ID:iXG2hp700
>>99
もっと地味なのを想像してたが、さすが中国だw
182名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:07:05.70 ID:a7zqHRY/0
日本で同じような事があっても、一番弱いマンホール、開口部付近が吹き飛ぶだけだ。

シナチクはその点で派手。一番強いはずの横坑部まで吹き飛んでいる。
183名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:07:16.90 ID:L6GF4O0+0
関東軍じゃ!関東軍の仕業じゃ!!
184名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:07:34.56 ID:kGJeofab0
>>1
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
185名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:07:56.56 ID:y03G6qYY0
ハリウッドならCGで爆発するクライマックスシーンってとこだが
中国様は本当に爆発する
道路500メートルがメタンガスで轟音と共に吹き飛んだ
巨大なおならで道路が爆発
186名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:08:17.27 ID:Q4t0lj7v0
これはギネスに申請してみた方がいいと思う。
187名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:08:33.65 ID:Va4EbeRx0
すごいな
パトレイバー2の首都攻撃シーンみたいだ
188名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:08:52.96 ID:W7JXkthR0
がんばれ
189名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:09:57.08 ID:vdy3NppH0
ざまあみろ左捲き
ざまあみろ東大(≠帝國大學)出のミーハー百姓
これが中国の正体だ!
190名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:10:35.13 ID:nR8qEhsT0
旧日本軍の罠でアル
191名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:10:52.76 ID:1J6mR6GC0
192名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:11:01.62 ID:6RpsrMhx0
飽きさせない国だな
193名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:12:32.92 ID:L6GF4O0+0
チャイナに爆発しないもの無し
194名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:12:38.68 ID:Fu2d5ou/0
シナの新幹線てまだ動いてるの?
195名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:13:02.17 ID:1J6mR6GC0
やべミスった・・・
紛れた画像は忘れてくれ・・・
196名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:13:02.69 ID:P7zu4mFN0
チャイナ・ボッカ〜ン どうせ爆発するなら、数百`だろうがw

スケール小さすぎw
197名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:13:09.61 ID:rCCSV1Hb0
>>191
大したことないじゃんこれだからメディアというものは信用できない
198名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:14:18.17 ID:9g9MiZR40
下水の爆発か・・・ そのタイミングで、

うんこしてた人の気持ちを考えると身震いする。
199名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:16:14.58 ID:y03G6qYY0
>>191
むちゃくちゃじゃないか
ハリウッド映画のラストシーンてか
ゴジラかキングコングみたいな怪物が暴れまわった後みたいだ
でも一枚おっぱいが混じってるのが不明
200名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:17:07.50 ID:GoPllXvn0
路面をひっくり返すみたいに爆発が走っていったのかな
映像無いだろうか
201名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:17:17.54 ID:S8VfGIC3O
スレタイ見てほほ笑むように笑ってる自分に気がついた
202名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:17:31.37 ID:ahzKxsBD0
爆発は芸術だ!
203名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:17:31.89 ID:jyiuOUYr0
>>193
失礼な
爆弾は爆発しないアル
204名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:17:31.75 ID:I3ZIEA7/0
>>1
「五右衛門カッコイイ」
「俺たちカッコワルイ」
ルパン三世 ルパンVS複製人間の映画のシーンであった。
広い下水トンネルで五右衛門がヘリコプターを斬った後、
街中のマンホールが爆発するシーンだね。
国民的人気映画だったので覚えている人が多いと思う。
205名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:18:06.69 ID:cb8aSf6B0
恐ろしいな
マンホールの直撃食らったらと思うと、、
206名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:19:21.32 ID:3QcZueaB0
建物、水槽、道路、野菜 などなど
中国ではとにかく爆発
さすが花火大好き民族のことはある
次は動物あたりが爆発か?最後は人間が爆発するんだろうな
207名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:19:41.14 ID:EUheXiVg0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
208名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:20:05.11 ID:0tVoITY40
中国では爆発しないものを探す方が難しい
209名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:20:08.59 ID:3ehnGkju0
中国で爆発しないものは無いってのがどんどん実証されていくなぁw
210名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:20:09.37 ID:cb8aSf6B0
>>204
マモーとかいうのが出るやつだっけ?
最後はラピュタみたいに宇宙に飛んでくやつ
211名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:21:47.32 ID:DxgN4ZVv0
中国が爆発したときだけ記事にしろ
212名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:23:11.54 ID:sWkP1LzK0
さすが  シナのくに

今度は道路の爆発か

死者がいなくてよかったですね
213名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:23:21.36 ID:6jZfyxDxO
>マンホールの蓋は、最大で100メートルほど飛行していたことが分かった。

バビロンの黄金伝説?
214名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:24:15.03 ID:LTnlViZJ0
何処かで爆発ご苦労さんねチャ〜イナボカ〜ン!
215名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:26:25.43 ID:SLrtedX80
>道路500メートルが爆発

難易度高すぎw
隕石が落ちても無理っぽい
216名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:27:17.15 ID:clZblPII0
もう知らん
217名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:28:50.04 ID:Wa+gkniz0
どうせなら漢人が爆発すればいいのに。
218名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:29:47.48 ID:MjdrVsYp0
誰も何もしなくてもIEDが敷設される

アラブの反米パルチザンでも出来ない芸当だわ
219名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:30:08.43 ID:hitDiHho0
原発の爆発近いな
220名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:31:43.08 ID:q7SuCGnZ0
町中地雷原かよw
221名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:33:12.65 ID:8EK0eM8F0
怖っ!広っ!
222名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:33:43.43 ID:nvjhS3Bj0
>>28
モノホンのメタンハイドレートだな
223名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:33:57.39 ID:aQG77Oz40
シナにはハリウッド的なチャイナボカンに期待したい。
例えば空港が爆発とか、電車が動き出した瞬間爆発とか。
北京が丸々陥没とかなw
224名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:34:45.06 ID:5o/lVvYoO
チャイナボカンシリーズ
・テーブルが爆発
・パソコンが爆発
・テレビが爆発
・バスが爆発
・列車が爆発
・ハトが爆発
・トマトが爆発
・風邪薬が爆発
・肥料が爆発
・爆竹が爆発
・魔法瓶が爆発
・交番が爆発
・寿司屋が爆発
・洗濯機が爆発
・マンホールが爆発
・乳房が爆発
・ジュースが爆発
・小川が爆発
・北京ダックが爆発
・ベッドが爆発
・誕生日ケーキが爆発
・墓が爆発
・家電製品が一斉に爆発
・何かが爆発
・ビールが爆発
・タバコが爆発
・マンションが爆発
・ザクロが爆発
・販売機が爆発
・コンドームが爆発
・いとこが爆発
225名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:20.03 ID:HWAVf9Hc0
中国は爆発だ
消えてなくなればいいのに
226名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:29.86 ID:o5zRUsty0
しかしこんなにメタンガスが出るような下水の油使って死なない中国人って最強だな
227名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:45.70 ID:VEKroRv20
道路が爆発って…
中国には安全な物ないのか?
228名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:36:46.54 ID:945PWoY70
つか普通に道路にガスが湧くなら、わざわざ尖閣取りに行く必要は無いなw
229名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:37:00.49 ID:YlznqjU70
230名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:37:33.44 ID:39gFmz2/0
>>227
爆弾
231名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:38:01.64 ID:kntYUgC80
中国の自動車工場は
客の車を路駐するのか?
232名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:38:19.97 ID:i1QYNeVt0
中国の百歩神拳の射程距離は500mまで進歩したのか
233名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:41:16.89 ID:r5pM6i570
地上敷設型兵器:道路
234名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:44:00.49 ID:wfXhPWiG0
中華人民共和国では大変よくあること
235名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:45:08.06 ID:y6ahnSLa0
円谷英二も真っ青
236名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:45:52.95 ID:JwjyFUHF0
>>206
人間ならとっくに
豊胸手術した乳と
飛び降り自殺中のおっさんが爆発しとる
237無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:46:44.61 ID:z4EsT3UdI
ややこしい国だな。
238名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:48:53.77 ID:PmrdKM2/0
>>48
日本でも地震の時は外に出るのが鉄則だろ
家が倒壊したら圧死するぞ
239名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:51:07.09 ID:aQG77Oz40
VFXの爆発演出はシナが起源は認めてやるぞw
240名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:59:22.65 ID:ufStOtzj0
反日映画の撮影です
241名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:03:44.50 ID:+kMbHUS/O
チャンコロ爆発が御家芸認める
242名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:04:21.21 ID:DhHn2L3t0
原発はなぜ爆発しないんだろうな?
243名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:04:38.79 ID:Vd6RnMkH0
昔、日本でも○○爆発とかあったんだろうか・・・・
俺らが知らないだけで
244名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:06:13.82 ID:aQG77Oz40
仮面ライダーの爆発の演出でチャイナボカンの映像を盛り込んだほうが
迫力あるかもなw
245名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:08:23.91 ID:4o+N6NMO0
道路がメタンメタンになったアル!
246無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:11:32.57 ID:z4EsT3UdI
使徒?
247名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:12:34.79 ID:H9V9naRs0
尖閣侵略しなくてもガス出るじゃねーかバカw
248名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:12:34.90 ID:TQZFycSu0
>昔、日本でも○○爆発とかあったんだろうか

おぅ、あったあった、カメラのサクラやがしょっちゅう爆発してた。
http://www.youtube.com/watch?v=ycE_vBxp6OA
249名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:13:48.64 ID:38NUy3DSO
国ごと爆発してくれんかな。
250名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:15:19.73 ID:8iTKIqLO0
映画化決定
251無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:17:22.18 ID:z4EsT3UdI
バイバイき〜ん。
252名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:19:21.68 ID:F/XUms6R0
この手の中国のニュースはスレタイで吹くw
253名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:19:50.17 ID:Y1o4kgzF0
爆発する道路を疾走する、カメラ持ったキアヌリーブスの絵が浮かんだ
254名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:19:55.48 ID:q5jaxDMi0
>>37
記憶にない。
静岡駅前の地下街工事のガス爆発事故なら覚えてる。
255名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:20:09.28 ID:uqZvwTv20
>>236
飛び降り自殺爆弾知らなくて、どういう風と思ってぐぐったら
手製の爆弾作って巻き付けて爆発、死んだんだな・・・・
256名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:21:22.62 ID:cyrNXsCy0
>>1
ワイルドだろぉ〜
257名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:22:12.62 ID:7yZ8wcRYO
地味過ぎ。出直して来い
258名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:22:45.57 ID:7E7+3kDq0
こんな大規模な事故で怪我が二人って…
259名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:23:11.18 ID:1kXllneDO
ハリウッドも真っ青だなW
260名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:25:00.31 ID:wJbbZ5w00
もうお約束だねw
261名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:30:34.51 ID:p87VWNLG0
次は何が爆発するんかな〜
まさかの道路を超える事は出来るのか!
262名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:34:04.72 ID:beogkY+I0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ     おしおきだべぇ〜〜
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
263名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:34:58.69 ID:EfpAzXW80
この規模はやべえ
264名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:35:38.99 ID:wU29hHqs0
また爆発wwww
265名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:35:47.67 ID:wFrV0bVE0
チャイナボカンって、もはや中国の伝統になりつつあるな
266名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:37:14.17 ID:L+OVAiRE0
日本でもどっかで道路が大きく陥没して、
「日本のインフラも特亜並みに落ちたか・・orz」と思ったんだが
やはり本場は一味も二味も違うな;
267名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:37:44.72 ID:n6m2nMJV0
SimCityのイベントに追加すべき
268名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:38:55.25 ID:RQ5cXzDz0
最近シナの爆発ネタがあまり伝わってこないな
この前ビルが急に倒壊したのは見たけど
269名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:39:36.60 ID:8bGuVSru0
全ては油圧式の椅子から始まったんだよなぁ・・・
270名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:43:07.61 ID:6OYlHOA60
チャイナボカンシリーズもしばらくナリを潜めていたと思ったら
こんな大物用意してたのかw
271名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:43:12.28 ID:O8AOxMaq0
ガスじゃね?
272名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:44:04.25 ID:JtF0JI4L0
なんか中国と戦争したら負けるような気がしてきた
273名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:47:30.18 ID:v+aMfvYB0
三峡ダムの爆発まだー?
274名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:48:58.84 ID:e9RijLpY0
んじゃ 中国大陸の大爆発ヨロピクッ♪
275名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:49:06.70 ID:dR6I6LFRO
まだ爆発してない物ってある?
276名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:49:09.20 ID:DDLcyDRN0
>>272
スコアでは勝てないだろうな、向こうのは自爆点だがw
277名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:49:24.23 ID:MdNC2hiX0
簡単に500mとか言うけどな、その距離は

新宿駅高架下中央から新宿御苑手前まで
秋葉原駅から御茶ノ水駅の路線全部
甲子園駅から鳴尾駅までの路線の7割(甲子園駅〜甲子園390m)
大阪駅構内中心から梅田駅構内中心まで
大阪駅から阪神前交差点経由阪急東交差点まで
名古屋市役所交差点から名古屋拘置所先まで、または愛知県三の丸庁舎まで
博多駅からキャナルシティ前まで
札幌駅から北海道庁まで(直線距離)
グンマーから栃木まで

ぐらいの距離だぞwwwアホかww
278名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:49:47.16 ID:w5AUZPps0
何なんだろうな中国って
279名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:51:30.64 ID:rs1toS/r0
>>277
>グンマーから栃木まで

これは500qだろうが。単位を間違えてる。
280名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:51:46.49 ID:qw+Erkd80
中国って本当に人類が住みついてるのだろうか
281名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:51:55.31 ID:beogkY+I0
如月 久しぶりにイイ仕事したな GJ
282名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:52:28.57 ID:aMn+ti/3O
>>268
倒壊ネタは南朝鮮という強力なライバルがいるからな
283名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:53:42.79 ID:P2CcBGH40
想定内
284名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:54:44.49 ID:O8AOxMaq0
着火原因はなんだろう
285名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:57:07.41 ID:I3ZIEA7/0
>>210
> >>204
> マモーとかいうのが出るやつだっけ?
> 最後はラピュタみたいに宇宙に飛んでくやつ

そうそう。巨大な脳が宇宙へ漂うやつ。
286名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:58:31.66 ID:/jckKchB0
>>1
シナは、「爆発」の連鎖だ!

何が爆発するか それも又 多岐にわたる。

アイヤー とでも 現地シナ人 言っているのかなぁ・・・
287名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:58:41.98 ID:503I1dch0
徒歩7分の距離だな
すげー
さすが
288名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:59:34.85 ID:w3PrzA+cO
リアルボンバーマン
289名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:00:22.77 ID:5juPcMC6O
街中が地雷源みたいなもんか…www
290名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:00:23.72 ID:xO+t9tEUO
久しぶりのシナ名物の爆発か
291名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:01:28.33 ID:opSDAZUo0
ドラッグレース(ゼロヨン)の会場なら丸ごと吹っ飛んだことになるな
292名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:07:03.49 ID:q7SuCGnZ0
町のど真ん中でメタンを採集出来るなんて、さすが資源豊富な近代国家
293名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:08:25.60 ID:u6OVyfu10
すげー
道路粉砕してるじゃないか

思ったんだけど下水って何処でもメタンガスは発生する訳じゃん
普通はどうやって爆発を防いでるの?

何か添加する中継地点とかあるのかね
294名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:08:40.17 ID:S3mOUqR20
ボーリング調査のときにニオイで分かりそうなもんだけど。
295名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:09:17.63 ID:14f+JJJH0
もう何が爆発しても驚かないことにする
296 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/03/22(金) 22:09:49.18 ID:SpGO/pG1O
中華爆発は毎回不思議と死者が出ない。
297名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:12:57.71 ID:opSDAZUo0
>>296
死者が出たような事故は隠蔽されるからな
高速鉄道まるごと埋めたみたいに
298名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:13:33.06 ID:cKTRkhH30
何でも爆発する中国で唯一爆発しないのは、人民の共産党に対する怒りだけ。
299名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:13:39.85 ID:XAusY3BXO
発酵途中の糞尿もとんだよなw
300名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:14:03.97 ID:MpxZGvIjP
しなクオリティwww
301名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:14:26.66 ID:7udta55l0
これがのちのメタンガス発電である
302名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:15:06.99 ID:wrjlfEQCO
>>1
さすが如月さん!
303名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:16:57.68 ID:SmEGm5XgP
>>224
もう読んでるだけで呼吸困難になるwww
いとこが爆発ってww
304名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:17:49.54 ID:FVMCYRZM0
>>89
そのエンストの原因ってやっぱり、漏れたガスのせいで現場付近では空燃比か変わっちゃったからなんだろうな
305名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:19:06.17 ID:ILYKRftmO
>>224 腹筋崩壊したわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:19:17.25 ID:y5EQQqSV0
>>37
こんなことあったのか
チラッと話は聞いたことあるがこんな大惨事と思わなかった

今ココ最寄り駅だがたまになんか薄気味悪い感じはしてたんだが
307名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:22:42.67 ID:y5EQQqSV0
>>296
いや
飛び降り自殺中のオッサンが爆発ではさすがにオッサン死んでたぞ
308名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:25:13.55 ID:IA8unldJO
つまらんな
中国じゃ道路は爆発して当たり前
こんなのニュースにするまでもないわ
309名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:25:19.25 ID:E8rKDZsj0
>>1
いつかは必ず中国の原発が水蒸気爆発を起こす

この国の原発が爆発しないはずがない
310名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:26:27.64 ID:OEVivl4K0
そのうちキンペーが爆発すんじゃね?
311名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:34:49.74 ID:oV1EAgGW0
>>1の関連記事

砕ける舗装、飛び散るつぶて…道路が80mにわたり爆発=広西【社会ニュース】 2013/01/28(月) 17:25
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0128&f=national_0128_021.shtml

1月に80メートルだったのが、3月には500メートル・・・
5月にはいったいどれほど記録を伸ばすのだろう・・・
312名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:35:42.64 ID:e6xzYusd0
どうやったら道路が爆発するんだよ
313名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:36:34.77 ID:Zi1jxfML0
もう映画を超えてるよな
314名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:39:29.92 ID:H01dp+9E0
これは意表を突かれたww
315名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:42:06.95 ID:XiCXIRL00
ここでメタンガスを採取しようと思うのが中国人
316名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:42:27.21 ID:fdWTyUlo0
飛行するマンホール(>m<*)ププッ
317名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:44:56.93 ID:b/zx/2ce0
>>224
確かスイカが爆発もあったぞ
318名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:45:22.76 ID:JRtvBJtW0
メタンガスに、そんな爆発力あるか?
319名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:49:15.64 ID:e71qrkCu0
>>58
チャイナボカンシリーズ★中国爆発実績リスト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・消火用大型ガスボンベ
高圧ブレーカー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・本物・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・拾った懐中電灯
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機・マントウ蒸し器
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・洗濯機・地面
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・UFO・空気が爆発・肛門・やかん
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
畑のスイカ・豆板醤・トマト・懐中電灯・本物iPad工場
ビール・おっぱい・小川・100世帯の家電
320名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:50:27.14 ID:xkohdQl20
中国に爆発させれない物は無いアル
321名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:50:48.79 ID:6L26w3ex0
>チャイナボカンシリーズ

わらた!!
322名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:51:01.08 ID:neziEx1u0
チャイナボカン中級ってところかな?中の下くらいか
323名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:53:27.43 ID:JuPXlwjLO
今からこんな大作出していいのか?次は何をしてくれるか考えるとワクテカが止まらん!
324名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:53:34.35 ID:EYkkkX300
河添恵子が語る「中国崩壊カウントダウン」
http://www.youtube.com/watch?v=9S-JV0peeok

技術的な面もさることながら、公共予算を懐に入れる汚職官僚のせいで中国のインフラは総崩れ
逮捕・粛清を怖れてその官僚たちは大挙して国外へ逃亡

ハード面・ソフト面でガタガタだと指摘しています
325名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:54:40.39 ID:neziEx1u0
大気汚染で北京が粉塵爆破

この日が来るのを待ってるんだが
326名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:55:43.45 ID:Vlv8dvjOI
中国は破裂とか断裂とか全部まとめて爆発って言ってるんじゃないのかこれ
さすがにぶっ飛びすぎだろこれ
327名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:56:30.11 ID:oV31PU4V0
爆発に定評のある中国
328名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:57:44.43 ID:Zycij7DX0
下水のインフラまで手を抜いたツケがきたな
329名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:15:42.84 ID:fdWTyUlo0
爆発大国だシナ
330名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:19:15.18 ID:2uXqab7f0
日本とは人口規模も下水処理の基準も全然違うからな
相当たまってたところに引火したらそりゃ吹っ飛ぶんでない?
331名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:21:58.02 ID:BmNgRIef0
全ての責任は小日本にあるアルよ
332名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:22:23.73 ID:gFHr0Uo40
>>319
おっぱいって豊胸手術かよw
ワロタw
333名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:22:47.67 ID:/5aJ4Rkg0
( `ハ´) 旧日本軍の地雷が爆発したアル
334名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:22:55.38 ID:IEomOhzrO
500mwwww
335名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:28:02.13 ID:HrME2I8j0
溜め込みすぎ
500mに一箇所くらいガス回収装置をつけとけよ。
もったいないなぁ
336名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:29:03.12 ID:UYuNsOOUO
腹筋崩壊
337名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:39:10.82 ID:9Nqs2T1+0
今度は道路か基本に立ち返ったか?
338名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:43:14.84 ID:7WMdJxBl0
広範囲爆撃だな
場所が場所なら振動で建物も倒壊したただろ 中国なら
339名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:47:13.45 ID:tPpAczPv0
いや、やっぱ中国すげぇよ
340名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:48:26.97 ID:Q6iPqwbRP
つうか、これだけメタンガスが溜まるなら、何かガス事業を起こせそうな気がするが。
341名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:49:47.69 ID:NkyDp1fj0
どんどんクオリティ上がってるな
ちょっと見直したわw
342名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:57:52.33 ID:MEtDAnRdT
アホ
343名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:07:26.90 ID:ducQVJnw0
うまいことすればウンコから燃料が作れるわけか
344名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:14:29.06 ID:cLyi+XyX0
韓国とか中国とか、生物学的な汚い物に耐性のあるところこそバイオマス発電の先進国になれそうなのにな
345名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:34:51.20 ID:uGnKCQjz0
爆発好きなんだね。。
346名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:41:00.78 ID:TtmpWKN30
どういうことなの?(´・ω・`)
347名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:42:09.19 ID:r0ABchhP0
これで軽傷二人だけとか、流石は爆発慣れしてるな。
348名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:45:28.06 ID:UU52bdWTO
500メートルに渡って糞尿が溜まってたのか
349名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:46:48.88 ID:NFoi9IxU0
メタンで爆発なんて50メートルでもすっげえぞ
500メートルって原爆並みだぞ
350名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:49:37.09 ID:8EIwHz1u0
これは中国らしい豪快でいいチャイナボカン
351名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:50:39.53 ID:C5tucT1o0
しかし、2人が軽傷なだけか・・・

中国人はすごいよ、生命力
352名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:51:15.95 ID:GeT3PSVX0
おー、ひさびさにいい感じの爆発来たねw
つーかなんで中国ってメタンたまって爆発多いの?
353名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:52:28.29 ID:OAbCIMNE0
こくぎだもの

みつを
354名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:52:31.74 ID:WDhXGdzzO
>>351
列車事故と同じでマズいとこは埋めちゃったんだろ
355名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:53:46.11 ID:rT+twovt0
真実の声にゃ、ぬこにゃ

 ずるいにゃ、中国
 怒りがいつもズラされる
356名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:55:51.76 ID:oF9iimrjO
チャンコロうんこボカンw
357名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:55:56.72 ID:u5IGfDWR0
さすが風水の本場だな。
358名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:57:18.90 ID:DRD7tBzT0
>>348
下水管だろ、別にkm単位の長さでも不思議じゃない。





















爆発さえしなければ。
359名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:57:22.48 ID:Ymv3HPrrO
ハリウッドも驚く天然爆発w。
360名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:57:37.34 ID:QY1X+k7h0
>>1
さすが、中国、期待を裏切らないな

しかし、爆発が国技、民俗芸能と化しているなw
361名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:01:59.92 ID:DvGskb790
反政府勢力が爆弾テロやっても
みんな普通の爆発事故にされちゃうんだろうな
362名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:02:03.45 ID:IGuh9Wwe0
マンガやアニメで地面が割れるのみたい
何だっけ?北斗神拳?
363名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:25:25.59 ID:S1WveK/A0
報道の額面どおり、下水管内のメタンガスの滞留だったとして…。
何故そんなに滞留するような設計だったんだ?
364名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:26:32.41 ID:IBiLezNT0
500mってすごすぎ
365名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:26:50.32 ID:4cU8SXQ80
隼人先生の爆発シリーズw
366名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:34:21.31 ID:kKBPZcJv0
本当にいろんな物が爆発する国だなぁ
367名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:36:55.38 ID:zHiI1g3r0
プリンセステンコーの最新イリュージョンかw
368名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:39:28.05 ID:ndsLi8oXO
どかどかどかどか2ハロンどかーん!
\(^o^)/
369名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:39:34.80 ID:z1CkXdLw0
少し進化して、下水道の臭いを封じ込めた→溜まって爆発
370名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:40:19.18 ID:qZ62SSRGO
>>1
やっぱり…
また、死傷者の情報が無いな。
371名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:41:30.06 ID:ducQVJnw0
下水が順調に流れていなかったってことなのか?
372名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:41:31.00 ID:80Zxm4Um0
なんか色々とすごいな。
373 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/03/23(土) 01:42:37.52 ID:ryrugXUM0
爆発とか・・・何回やるねん(´・ω・`)
374名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:43:00.55 ID:sqbTMv4H0
おお爆発シリーズか
何話目?
375名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:43:51.82 ID:NiSzL2EJ0
これはアレでしょ?トイレに駆け込んで一服して便器に放り投げたら
メタンガスに引火して鉄塔が壊れて「どうなってんだよ?わけわかんねぇ」の
オマージュでしょ?でしょ!
376名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:44:02.50 ID:TEK9M/Ax0
こんな連中が日本海側に原発作りまくるってんだから恐ろしい
377名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:51:46.27 ID:q55Krtq9O
定期的に爆発させるのね
378名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:54:59.24 ID:BF/iF4JRP
中国全土に監視カメラ設置して爆発映像撮れば一儲け出来そう
379名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:56:05.19 ID:BlAF5K8N0
中国の歴史で爆発しないものなどない!
380名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:58:21.79 ID:OZUNk742O
また爆発か
381名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:05:17.23 ID:ZmsgtDB70
チャイナバースト恐るべし
382名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:44:00.65 ID:2slnt3jX0
>>371
臭いが外に出るといけないとか考えて空気の逃げ道を塞いでたとかじゃないか と予想
383名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:21:39.42 ID:8WDe66uC0
お家芸。何でも爆発するね。
384名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:22:38.60 ID:BsXPx3ggT
アホ
385名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:27:28.26 ID:VdjBddc20
なんだ爆発か…こんなのがニュースになるのか
386名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:32:27.38 ID:23Q7VWSe0 BE:2622105465-2BP(0)
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y <覚悟は出来てます。
            U、 ー ,U  爆発できるもんならしてみなさい
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //
387名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:34:32.09 ID:Ql7humG90
道路は盲点だったな。
陥没する物だから爆発までは想像つかなかった。
388名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:35:16.77 ID:8UXqefWr0
日本で「ブランド品」と言ったら、ヴィトンとシャネルが両巨頭だと思うけど
中国ではグッチなんだって。

中国でエルメス、フェンディは知名度ない。

これ豆。
389名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:35:35.50 ID:cX+DhrX/0
>>385
爆発しないのがニュースになる日もそう遠くないだろう
390名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:36:38.31 ID:23Q7VWSe0 BE:2097684364-2BP(0)
>>224
コンドームが爆発って!!
岡本ゴムには無理だわwww
391名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:40:49.67 ID:23Q7VWSe0 BE:3059123257-2BP(0)
>>277
秋葉原駅から御茶ノ水駅は散歩コースだわ
あの距離が爆発するとは胸熱だな
392名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:43:52.26 ID:23Q7VWSe0 BE:3933158459-2BP(0)
>>282

戦闘機 マンホールに落ちる
大韓民国 MSのセキュリティホールに落ちる

今度はどこに何を落とすんだろう
下朝鮮www
393名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:55:10.91 ID:U5+IEXk3T
アホ
394名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:03:08.82 ID:zPkFtpqwO
>>392
国中のネットが落ちた
395名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:14:17.77 ID:EErn9Bh10
ところかまわずウンコするから
396名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:52:25.68 ID:mMXOsJyg0
前門の虎、後門の狼。
天上の瘴気、地下の噴気。
中国とは…
397名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:14:14.62 ID:CnpuXUrQO
さすが中国派手に爆発させるなぁ
398名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:51.96 ID:JTdfclnJ0
ある程度
下水油の素汲み出さないと危ないってことじゃないの
399名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:20:07.97 ID:AH03j0NT0
よく爆発するなあ。
勉強になりました。
ありがとうございました
400名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:20:35.19 ID:8MaHpz9k0
>>1
東ア+でやれ>そーきそばΦ ★
401名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:23:18.21 ID:HIuy5kiy0
これガ本場のガス抜き

なのか?
402名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:25:58.00 ID:q1jpVlLtO
メタンハイドレードが見つかったアル!
403名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:31:52.40 ID:ul5vUwwLO
なかなかの規模であり爆発大国としての威厳を示した形の爆発
404名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:34:19.26 ID:JdsEplwxO
すげー地下資源だな
405名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:18.77 ID:Iww4PwA5O
電気家具が爆発するのは電圧が不安定だかららしい
406名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:18.26 ID:owKTy0xjO
起きてる仕組みは解らんが、とにかく凄い爆発だ
407名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:36.98 ID:PDfeXMGy0
その発想は無かったわ
408名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:59.92 ID:6uQF895g0
約500m道路が爆発て…
凄いな中国
409名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:41.86 ID:nj/y7V2J0
死人が出ないのは凄いと思う
410名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:05.55 ID:nEqDRv3FP
500mって規模が凄いな
411名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:12:05.64 ID:L94dAefz0
>>396
地獄かw
412名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:12:09.54 ID:K6X3PFJv0
w
413名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:12:39.64 ID:mv0iroiV0
でた、いつもの中国の風景
414名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:14:55.47 ID:T6e95Q7g0
これは昔の日本でも、たまに発生した出来事
中国のことは笑えないよ。
415名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:58.80 ID:9XDw325e0
>>1

爆発はもはや中国の名物だな(笑)
爆発の規模のわりには怪我人は少なかったみたいだな。
416名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:35:19.20 ID:vi0UO5y/0
SimCityに欲しいイベント
417名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:50:43.61 ID:RSwTEhSS0
爆発しない物を探す方が困難になってきたな
418名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:29:17.59 ID:cw/oIATC0
>>48
耐震性の全くない煉瓦積みだもん
419名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:32:58.46 ID:ymlTn1hq0
メタンハイドレートか
420名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:33:37.77 ID:l8tfyshD0
>>416
だったらいっそ、SimChinaにしよう・・・
421名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:37:04.35 ID:eR5bM+Cs0
>>203
www
422名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:46:05.08 ID:sop8TOXlO
流石中国だな
もう名物みたいなもんだろ
いっそ爆発を売りにしてPRすれば良いんじゃね?

家電(爆発します)
車(爆発します)
家(爆発します)
道路(爆発します)
頭(爆発してます)
国家(爆発寸前です)
何でも爆発します、させます!!
423名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:04:42.15 ID:bSdUwf5v0
修理工事が終わる
「ふーやれやれ」とタバコに火をつけ、メタンガスに引火し爆発
最初に戻る
424名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:08:47.01 ID:RvwddtRE0
地面が土だったらガスは抜けてくのかな
425名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:30:04.27 ID:GdADGFbJ0
映画の撮影に使えそうだなw
426名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:32:47.00 ID:ajtmbdhP0
中国だとこれでも「なんだ」って記事だな
新しい爆発物を開発してくれw
427名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:54:46.10 ID:dHBgGHp/0
火薬庫の60tの火薬への放火は失敗するのに
それ以外は何もしてないのに爆発。
本当にファンタジスタだわw
428名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:19:06.12 ID:sK9wTln90
チャイナボカンどころじゃないなw
そろそろ新ジャンル突入
429名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:25:47.16 ID:EXzpKVYu0
例えば、経済誌の表紙に「特集:爆発する中国」とかあったら、それはみんな爆発的な経済成長とかの比喩だろうとか思うと思うんだよな。
430名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:32:29.05 ID:eLMGzsg+0
いつものチャイナボカンか
431名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:19:20.86 ID:FCxi4oDX0
>>12


ここは普通に


中国は、爆発だー!



でしょ?
432名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:40:56.66 ID:/Gf/QFKw0
良かったなメタンガス出てきたじゃん
お前らの領土だ頑張れ
433名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:14:30.72 ID:pDQRuUr+0
写真見たけどさすがにちょっと笑えなかった
434名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:16:38.65 ID:acd0GAVGO
>>417
爆弾
435名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:28:04.26 ID:mLr8WQyV0
>>187
正に共同溝に這わせた光ファイバ網を爆破する
シーンまんまって感じだよな
436名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:32:19.50 ID:oc/RujBm0
>>229
早速埋めてるなw
437名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:33:36.59 ID:PKAv6y3h0
> 爆発した道路に面した自動車修理店を経営する男性によると、「轟音とともに店の建物が揺れた。地震だと思い、
> とにかく恐くて外に走って逃げた」という。店建物の周囲に停めてあった自動車の多くは顧客から預かったものという。大変な損害だ。

このおっちゃん被害請求できないんだろうね
438名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:38:49.06 ID:h5d9fqaOO
タイトル見た時は、砂利かアスファルトのせいかと思ったよ。
439名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:48:50.31 ID:83wYvFt70
>>438
俺もスレタイ見た時
アスファルト型爆弾が開発されたのかと思った
440名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:07:53.01 ID:PX8gI3au0
中国の地下はメタンハイグレードの宝庫だろ
さったと掘れよ 

尖閣なんていらんかったんや
441名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:12:56.33 ID:DPprQak00
>>83
なにげに静岡ってガス爆発の大事故多いな。
ヤマハリゾートつま恋とか。
442名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:30:53.80 ID:HBpfNw1r0
無差別テロやり放題だな
なにせ足元に火を落とせばドカンだもの
どうせ民家のトイレには火薬が熟成中だろう
恐ろしい国やで近づかんとこう
443名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:38:56.30 ID:X9tuIM9J0
>>211
そうだよな


これから俺は 【中国】が爆発

しかスレ開かないようにしる
444名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:08:37.40 ID:JzxrkZNk0
周囲は臭いがやばそうだな
445名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:05:50.06 ID:Mob6f/yW0
しかし、写真見るとアスファルトの厚みが薄くないか
爆発するまでもなく、数年でヒビ割れ陥没何でもありに見える
446名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:06:49.88 ID:F1XiEIgm0
だんだん距離更新してるな
447名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:08:16.11 ID:uirZXUGYP
「爆発」シリーズすげーな
常にこっちの想像を上回り続けている
日本のアニメとか目じゃねーわ
448名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:12:04.04 ID:+sltuGPm0
中国の500mは、日本にとっては20mくらいの感覚。
449名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:16:56.38 ID:owwlzsGz0
わはは
なんでも爆発、支那製品

「支那で爆発しないのは爆弾だけだ」ってのは本当だったなー
450名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:18:13.97 ID:pTiDKpgQ0
>>1
流石宗主国様w
451名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:31:08.46 ID:14AQ71Fx0
支那はこれでこそ爆発の宗主国。
452名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:33:47.41 ID:BwFIuelg0
>>449
それはちょっと違う。
「中国で爆発しないのは、爆発させようとした爆弾だけ。」
製造中とか保管中とか輸送中だと、当然に爆発する。
453名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:38:20.23 ID:MFoERkXY0
中国で爆発しないものは何があるの?
454名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:40:27.41 ID:3yAt8f1eO
中国の作った物ってどうして爆発しないと気がすまないのかな?
455名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:45:25.41 ID:81V1Re9z0
本当はテロなんだけど中国政府が隠蔽しているとか・・・
456名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:46:59.60 ID:/sNRfUQiO
下水道のメタンガスが爆発って結局ウンコが原因ってこと?
ウンコ恐いな
457名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:49:56.35 ID:lGu3bPAu0
>>456
うんこは結構怖いよ。
汲み取りが主流の頃、うんこしながらタバコを吸おうとしたバカが燃えた事故がたまにあった。
458名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:54:01.58 ID:eNpa4m4Z0
>>453
爆弾
459名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:59:00.01 ID:KVpK0DAn0
メタンが溜まっていたにせよ、火元はあるはずだよな、なんだろ
タバコかね
460名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:01:12.43 ID:c9YInCAhO
チャイナボカン
461名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:15:20.25 ID:bd6YrKdN0
いつもの中国
462名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:17:31.13 ID:RCFEJzfx0
チャイナボカンのシリーズ何回目?
463名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:30:49.73 ID:Rr6S91N20
海上自衛隊でも、汚物処理装置関連の殉職者がいるくらいヤバい。
464名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:45:12.31 ID:XE+qfk/i0
元記事の写真見たら大地震の後のような道路の有り様
チャイナボカンは日々進化し続けているんだな
465名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:21:56.09 ID:CtmoY4xF0
>>457
マジデスカwwwwww
466名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:35:27.34 ID:IbuhEZjV0
爆発は中国のお家芸
467名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:38:43.05 ID:5sZOPTeG0
>下水道内に溜まっていたメタンガスが爆発したとみられている。

これがあるからメタンガスは怖いんだよな〜。
日本もメタンハイドレード開発なんてやめて
尖閣も南鳥島も放棄しようぜ。安全と人名が第一だよ。
468名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:40:20.69 ID:4/os8sk70
間もなくアルカイダがくる
こわいこわい
469名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:41:46.74 ID:f0YhI5FA0
支那ではよくあることアルよw
470名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:48:09.69 ID:UYbBmY/Z0
また埋めるのかw
471名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:48:56.68 ID:pxcZL1DSO
またガイバーのしわざか…
もういい歳だろうに…
472名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:49:25.52 ID:RbER1+a50
これはボカンの域を越えてるな。
473名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:59:08.12 ID:+Tey/CgG0
>77
沈黙の道路 かww
474名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:04:41.69 ID:twyZJ9+t0
>>453
原発
475名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:37:30.45 ID:pE0qYDpD0
排水口がゴミ箱だと思っているから
残飯から死体まで何でも流し込むからな
476名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:23:54.63 ID:CIQn45fL0
オチが爆発はセオリーだからある意味王道
477名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:32:47.82 ID:1AipXqc90
久々に予想の斜め上を行ってたので評価w
478名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:48:10.75 ID:9xV0gVhfO
メタン発生しても大気中に抜けるだろ普通…。
路面吹っ飛ぶほどガスが滞留していたら、マンホールの周囲で
何かしら前兆が起きる。

生ゴミ盛大に垂れ流して詰まっていたとしてもありえね。
手抜き工事や粗悪老朽化配管放置でダダ漏れの都市ガスが
そばにあったんだろうな恐らく。
479名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:58:38.85 ID:9xV0gVhfO
>>473
道端の屋台で中華鍋回すセガールw
480名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:21:08.56 ID:lAy/3O7S0
採集すれば売れたろうに
勿体無い
481名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:34:56.33 ID:I3Nc6x+R0
>>478
南関東ガス田の辺りでときどき爆発してんじゃん
482名無しさん@13周年
>>474
日本より半年前に爆発してたはずだけど