【社会】最古の光を解析した結果、宇宙は138億歳であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
宇宙の年齢はこれまで考えられていたより約1億年長く、
138億歳とする最新の研究結果を欧州宇宙機関(ESA)が21日、発表した。
宇宙誕生のビッグバンから間もない時期に放たれた「最古の光」を詳しく解析した。

この光は、現在はマイクロ波として地球にあらゆる方向から届き「宇宙背景放射」と呼ばれる。
ESAは2009年に打ち上げた宇宙望遠鏡プランクで、これまでにない精度で観測することに
成功した。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032101001756.html
2名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:06.55 ID:aNOwZreZ0
隣の宇宙「いいかげん死ねばいいのに・・・」
3名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:11.77 ID:Bed1itk/0
うちゅううううううううううううう

すげえええええええええええええええ
4名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:33.62 ID:PMx5fF+u0
>>1
おばちゃんやでえ
5名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:57.59 ID:+ZEc2OGW0
最古ーですかー
6名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:31:04.42 ID:dRitwZrM0
ポッポは137億年って言ってたぞ!
7名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:31:17.56 ID:tKwiLmnp0
韓国は150億歳だけどな。
8名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:31:26.03 ID:CNx3BFzr0
光の速さで明日へ〜♪
9名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:31:28.81 ID:t4zsp6h10
きっとそれの起源はウリ達だ
やっぱり宇宙の起源はウリたちだったことが証明されたニダ
10名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:31:29.75 ID:bLx52g0i0
あれ?ファーストスターの光の波長がもう弱すぎで掴めないんじゃなかったっけ?
11名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:31:47.08 ID:t6d7yM1B0
すげええええええええ!!!
12名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:04.07 ID:ExOcQwNi0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00047 2013-03-21 17:35
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63136.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
13名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:24.33 ID:3IfC4MhM0
地球は約45億年
14名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:37.04 ID:g7IiNEvL0
宇宙は何歳とかいうけど、時間の長さが過去に向かっては有限であるというのは
納得できない。
15名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:54.27 ID:OfO+zoxR0
>これまでにない精度で観測

確かに±8億年の高精度だからね^^
16名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:55.55 ID:i39bmmGm0
宇宙を作ったのは俺たちニダ。
だから宇宙は俺たちの物ニダ。
17名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:33:02.61 ID:c3nfJ8Rh0
なんかどーでもいいよね
18名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:33:04.85 ID:SKR4A8uZ0
宇宙誕生から年間一円貯金しても138億円にしかならないのか
19名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:33:06.70 ID:tYfI5j090
デーモン閣下より年寄りなの?
20名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:33:38.38 ID:44gLwoxrO
年々増えてく「最古」www
21名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:08.50 ID:xs0vH4yW0
>>14
人の人生も過去に向かっては有限だし。未来に向かってもだけど・・。
22名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:47.25 ID:ExOcQwNi0
>>12
●カネ目当てからの防犯

底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。

赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。

バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。

私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。

中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
23名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:51.66 ID:ggNsU77E0
>>1
光速を物差しにしたら、その光が届く時間が138億年であり、宇宙の膨張が光速以上なら
「宇宙は138億歳」という答えにはなりませんお
24名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:35:14.84 ID:TLUnvRqL0
138.1億年前にはここに宇宙なかったの?
25名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:35:56.24 ID:s9IMpvwSO
光る前から存在したのかもよ
26名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:27.70 ID:0bPsmoU9O
へぇ。見た目より若いんだね
27名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:32.40 ID:y7aSdgNu0
>>18
そう考えると宇宙なんて無駄だな
28名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:43.09 ID:GPGTdkv+0
そもそも物事に始まりと終わりがあると思い込んでいるのが間違いだろ・・・

宇宙ははじめから・・・というか、無限の過去からそこにあった
29名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:44.93 ID:3NEY6dr10
137億光年先の光が届いてるだけで、それより遠くの光は膨張速度が光より早くて地球まで届かないだけじゃないの?
30名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:55.27 ID:87UiEAD3O
寝れなくなるよ
31名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:12.98 ID:XOVL9qVx0
>>1
そりゃ凄いな、俺の人生には関係ないけどな、まぁ、がんばれ。
32名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:20.28 ID:u1fkEct80
宇宙は閉じているのか開いているのかそれが問題だ
33名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:49.07 ID:bbQAtg7q0
初めも終わりもないよ
34名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:59.63 ID:G5Ol2YgZ0
それよりも宇宙の外側がどうなってるのか子供の頃から気になってしょうがない
35名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:59.97 ID:ggNsU77E0
>>29
だよね
宇宙の膨張速度が光速の2倍なら、宇宙の年齢は70億年ぐらいになるし
その10倍なら?14億年ぐらい
「宇宙は138億歳」とか言ってるのは、なんか違う・・・
36名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:38:29.39 ID:k6leIRzBP
俺より2億倍も長生きなんか。あやかりたい。
37名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:38:48.07 ID:jBT300Du0
>この光は、現在はマイクロ波として地球にあらゆる方向から届き「宇宙背景放射」と呼ばれる。

これがどういうことかというとおれたちはずっとびっぐばんのなかにいてこれからもでられないということ。
38名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:38:53.00 ID:aNOwZreZ0
>>28
ビッグバンより過去の時間は
北極点より北側のようなもの
39名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:06.90 ID:hEp931c8I
科学は哲学?
40名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:09.32 ID:bVy46VAQP
2ch創世記にできた最古のコピペ

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。
トイレとか超遠いとか困るっしょ。
41名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:20.93 ID:iDlQjfnU0
俺の計算とほぼ合っている。
42名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:41.58 ID:9I6GJgbY0
そもそも光とは本当に粒子なのか
43名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:47.45 ID:3AqT/2ci0
ミロク菩薩のミクロマン
44名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:40:12.89 ID:TcprNnxF0
てことは宇宙の大きさは138億光年だね^^
45名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:40:32.17 ID:tJsZARuG0
>>1
案外若いな
時間が歪んで加速してるから
実はもっと若かったりしてなw
46名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:41:27.80 ID:X8BRjKNt0
138億年ってちょっと分かりにくい
138x365≒50兆日か

うーんこれで大分昔だというのが分かる。
47名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:41:28.73 ID:TxG5+Ce4P
韓流グループBIG BANGの名前の由来は
「ウリが万物の起源ニダ」ということらしいな
48名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:42:18.97 ID:t7ny7Zcp0
ふむ。
138億年前までは、理論的に認識可能ッちゅ〜とこか。
また一つ、ムダな体位じゃ童貞よ^^
49名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:42:28.54 ID:A239y1H+0
半万年の韓国が宇宙の起源主張しているが、ESAは大丈夫か
50名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:42:35.58 ID:6G6g6eCe0
138億歳ってw
俺の爺ちゃんより年下やんw
51名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:42:47.32 ID:XWX82JN+O
どうやって138億年が分かるの?
マイクロ波の何から年数が推定できるの?

教えて下さいませ
52名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:43:09.60 ID:3NEY6dr10
>>28
時間はそもそも物質が空間を移動することで生まれた概念。
空間とは、物質と物質の間のことなので、物質が無ければ空間も存在しない。
ビッグバン前は、物質が存在しないのだから、空間も存在せず、当然時間も存在しないってことになるのでは?
53名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:43:13.32 ID:RuIAiErHO
宇宙は風船みたいに膨らんだりしぼんだりしてるって話だぞ。
しかも風船は1つではなく幾つもあって、俺らが生きている宇宙もその内の1つらしい。
54名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:43:36.47 ID:BWmrCnrw0
< `∀´> ウリナラの歴史は2000億年ニダ!
55名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:43:44.40 ID:OrU7VReR0
意外と若いな
56名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:44:34.08 ID:7yYSvzZj0
なんで最古の光が地球にきてるんだ
くるくる回ってるのかよ
57名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:44:51.12 ID:8QAg5Y7Z0
>>6
国会の答弁で「宇宙が誕生して137億年…」て喋り始めたんでこけたわ
58名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:45:18.36 ID:dVGEkky10
138年おくんちゃいまっせ
59名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:45:19.54 ID:9ZCqGjX/0
>>14
子供の頃から、時間のはじまりとか考えるとすごい気持ち悪くなってくる
60名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:45:58.94 ID:GPGTdkv+0
>>38
だから「ビッグバンより過去」なんてものは存在しないんだってのw
61名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:05.81 ID:3kLTuYNH0
発表するのは自由

しかし根拠など証明できるものはない。
138億年?
あんだって?
62名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:11.78 ID:G5Ol2YgZ0
宇宙を想像する時って、どっかの星に俺達のような知的生命体がいて

138億年か・・・意外と若いな・・・

とか同じように思ってる宇宙人がいるのだろうか?
と妄想してる時が一番楽しいw
63名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:23.62 ID:ufH8MQPn0
私の年齢は530000です
64名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:29.27 ID:xQqnfcNZO
地球の年齢が50億歳だろ、恒星系は消滅と再生を繰り返してるなら3世代分で150億年。宇宙の年齢はもっとあってもいいと思うんだが
65名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:33.64 ID:6G6g6eCe0
>>60
ビッグマンより前は完全な無だったの?
66名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:47:10.55 ID:X8BRjKNt0
>>47
でも実際は大ボラって意味だけどなw
67名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:47:13.34 ID:J359I+lE0
すまん。誰か理系の人教えて。
どうやって計測するの?
68名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:47:33.33 ID:TxG5+Ce4P
ビッグバンの前には何があったの?
ただの暗闇?
69名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:02.52 ID:BwJagvWJP
で、138億年以前はどうなってったの?
無の状態ってどゆこと?
70名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:05.14 ID:aNOwZreZ0
>>60
自己完結してるじゃないかw
71名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:44.64 ID:t5TDz4v50
>>51
スペクトル分析で赤方偏移の程度を調べればわかるはず。
72名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:58.69 ID:EttTHg5n0
>>12
この人病気なんだね、いつも同じこと書いてるし。
73名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:50:07.52 ID:Sp37PaH20
なんか不思議だなあ

140億年前には、この宇宙には何もなかったのか?
というか宇宙すら存在してないってなんだよ?

地球が出来てから四十億年くらい経ってんだろ?
ってことは地球って意外と古参なわけ?
74名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:50:50.80 ID:X8BRjKNt0
宇宙が1つだとするとそうだけど
マルチユニバースだと
さらに時間遡れる可能性はあるんじゃないか?
75名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:51:18.00 ID:dGeJAWiT0
>>18
138億年前は、大卒初任給が0.0000000000000000001円だけどね。
76名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:51:24.97 ID:WEx9UlXZ0
宇宙さんは森繁の子役時代を知ってるってことか
77名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:51:25.25 ID:vwPHs8P20
1億歳もサバ読んでやがったのか
78名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:52:06.04 ID:cVRk2ya20
どうせまた学説コロコロ変わるんだろ?
79名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:52:27.25 ID:/WIEu83K0
138億年前の1年と今の1年が同じ長さかどうかわからないよね。
80名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:52:51.48 ID:JkWyP8JO0
 
こいつサイコであることが判明
  ↓  ↓
81名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:08.56 ID:KuDD7MHX0
>>1
おおすごいね。

年齢が分かることより、ビッグバンから間もない時期に放たれた光の内容が
重要だな
82名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:17.43 ID:6G6g6eCe0
>>73
うん、ちなみに太陽の年齢と地球の年齢はほぼ同じ
太陽のほうがちょっと年上だけど
83名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:20.61 ID:89VYMyK30
>>29
宇宙マイクロ波背景放射って言って宇宙のあらゆる方向から届くの
宇宙のあらゆる方向とは、宇宙は元々は点(特異点)だったから
現在の宇宙の果てとは、その点が膨張したものなの
そんでもって我々は膨張した点の内側にいるだけ
一度でも地球を通過した宇宙最初の光は二度と地球には帰ってこないけど
宇宙は今も膨張してるから宇宙の発生した場所である特異点が膨張した宇宙の果てから
次から次へと宇宙の最初の光が地球に到達してくるの
それを解析すると宇宙の年齢が分かる
84名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:50.09 ID:zgOc589z0
いまだ月しか言ったことのない人間ごときに、正しい宇宙の年齢が算出できるとは思えん。
85名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:59.59 ID:3NEY6dr10
ビッグバン以前にも宇宙があったかも知れないけど、この宇宙とは物理法則が違うだろうから
計算しようが無いんだよ。光の速度とか、物質だって全く別ものだったかもしれないし。
86名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:54:16.85 ID:7nmoohKB0
>>68
暗闇ってのは光があるから発生する現象
ビッグバンの前は光なんて存在しないだろ何も無いんだから光の元となる光子が存在しない
何も無いがあったんだろう

自分で言ってて意味分からんがそういう事なんだと思ってる
87名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:54:56.46 ID:Qg/KMNrY0
それが「最古の光」と何故わかる?
88名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:55:02.16 ID:70EGIVSf0
創造論だと宇宙の年齢はいくつになるの?
89名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:55:10.81 ID:mwEsxQrL0
見える光がね。見えない光はもっと先にある!
90名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:55:31.15 ID:pvfYO60o0
>>23
観測可能な範囲は138億光年だけど、宇宙の大きさは465億光年だよ

地球から見えないところにも宇宙はあるんだよ
91名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:55:41.48 ID:TxG5+Ce4P
君たちの言う「無」とは一体なんだね?
92名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:55:41.43 ID:t5TDz4v50
>>68-69
宇宙全体の大きさが10のマイナス33乗センチメートル以下しかなく、
さらにエネルギーの大きさがひとときも定まらず、
非常に揺らいだ状態であったというのが
今現在考えられているビックバン以前の宇宙のモデル。
93名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:07.32 ID:BwJagvWJP
>>79
でも、現在の尺度で解析した結果だから、
現在の尺度での138億年ってことじゃない?
94名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:18.56 ID:doPsfNzC0
>>23,>>87 そうだよね…
95名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:18.88 ID:C5rzUXA70
宇宙の年齢ですら場所によって違うのではないの?
96名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:21.85 ID:PeaMEPH80
デーモン閣下とどちらが年上なんだね?
97名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:41.76 ID:Z1TAsNKl0
最古の星は145億歳なのに…(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:47.62 ID:zgOc589z0
【誤】言った
【正】行った
99名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:48.60 ID:XqZSwtji0
138億年も生きてたら俺だと発狂するわ
宇宙すごいな
100名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:03.03 ID:VwY7wZgAO
まあ、宇宙の一億分の1の宇宙しか
見えてないんだろうけど。
101名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:10.13 ID:7nmoohKB0
そもそも宇宙の外には何があるの?
人間がそこへ飛び出したら何が起こるの?
102名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:33.26 ID:zpA4kUzn0
誕生日は何月何日なの?
103名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:52.65 ID:jKfWZ4qy0
>>59
それ俺もだわ。
無について考えるときも同じ感じで気持ち悪くなる。不安に襲われるというかそんな感じ。
104名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:11.77 ID:4BkdT2ON0
意外に若く見えるね
105名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:14.69 ID:hw3p2mswO
現代の科学ではビッグバン直後の事までは分かっても
ビッグバンの瞬間に近づけば近づくほど
哲学や宗教的な感じで語らざるを得ないんだよな。。
106名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:28.12 ID:pvfYO60o0
>>100
まだそこまではいかないよ
見えているのは宇宙の半分程度

だけど、光の3.5倍で広がっているからやがてはそう言う事になるんだろうね
107名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:59.30 ID:6G6g6eCe0
>>85
人間の理屈や論理さえ通用しない状態ってこと?
108名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:31.84 ID:BwJagvWJP
>>92
でも物理的に(というか質量的に?)、整合性がとれてるの?(というかありえるの?)
109名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:56.04 ID:5C0bD3p50
俺より年下かよ
明日から俺の事先輩って呼べよ
110名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:56.08 ID:HcZ3CiAF0
>>60
ビックバンはインフレーション膨張の後
ビックバンが起こった時はもう宇宙はかなりの大きさになってた
111名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:59.31 ID:TxG5+Ce4P
たぶん今この瞬間も宇宙のどこかで
地球みたいな星が誕生して恐竜が闊歩してるんだろうな
胸熱
112名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:27.06 ID:xPfq9PpH0
>>1
光で宇宙の年齢きめられないだろw
宇宙誕生直後は熱すぎて、光さえ自由に飛べない時期があるだろ。
113名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:29.52 ID:jdP7uaop0
その前は宇宙は何してたの(´・ω・`)?
114名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:58.16 ID:F8Izrma10
それ以前はまだ届いて無いかなんらかの影響で屈折してるだけなんじゃねーの?
どう考えてもうこれで年齢を特定したかのような言動は馬鹿すぎるわ

こんな宇宙空間の塵のようなサイズの惑星から見える光だけで138億歳だとかw
115名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:01:46.53 ID:lmY8nBP0O
お父さんとお母さんはどこにいるの?
116名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:01:58.36 ID:MonNZXgR0
地球の一年っていう基準で測れるんだ。
時間の概念が崩壊してるのかと思った。
117名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:10.00 ID:7CBNyMmf0
なんの根拠も証明もできない発表だよなこれ
118名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:22.40 ID:2Prlqnwi0
>>14
ちかちかい、原因があって結果があるという我々の概念の囲いの範囲で有限であって
そこを破ればその先もその外もあるんだろうけどどうしようかって話
119名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:23.88 ID:rbqu7OBW0
宇宙物理学者って最も尊敬される詐欺師かもしれない。
120名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:27.22 ID:k+dT4x7V0
121名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:52.67 ID:GPGTdkv+0
>>65>>70

(#゚Д゚) < だから「始まり」自体が無いって言ってんだろ!!
122名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:57.89 ID:bm6Vz3CP0
ビッグバン理論を否定したくないから妥協点を見つけようとする余り
データを都合よく解釈する
ニュートリノの時と一緒だな
123名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:03:11.61 ID:MD+IXoy/0
>>23
インフレーション理論では空間は光速を超えて膨張した可能性があるが

物質やエネルギーは光速を超えられないので、光が発せられて地球に届いてるなら、光速でしかない。

よって138億年という推定ならそれが宇宙の年齢。
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 00:03:23.07 ID:2JgrgH2vO
暗黒の無の空間に時間がないのは理解したけど
何もないのに何で爆発したんです?
無のエネルギーですか?
125名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:03:55.07 ID:fYXRA6UQ0
>>112
>>114
おそらく、億年単位にすると誕生から晴れ上がりまでの数十万年とかは誤差のレベルだから端折ってもいいってことなんだろう。
126名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:04:00.93 ID:TxG5+Ce4P
うまいこと時空トンネルを見つけることができれば
過去につながれるんじゃね?
なんかそんな気がしてきた
127名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:04:13.58 ID:smJ1MFeAO
私は3兆4021億9382万2311歳です
128名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:04:52.81 ID:nh2hUKKj0
宇宙が誕生してから
500,050,000,000,001日目の午前零時をお知らせします。

ピッ、ピッ、ピッ、ポーン
129名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:05:11.32 ID:ncViN5Cn0
>宇宙誕生のビッグバン

だから何も無いところにどうやって誕生できるんだよ
アホか
130名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:05:11.84 ID:m2EmL7V80
>>124
何も無い、真の無の空間からは何も生まれない
宇宙は、宇宙を生み出す能力がある謎の空間(真空)から誕生した
つまり、無から有が生まれたのではなく、元々、有の状態だった
131名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:05:30.55 ID:pPCatC5c0
プ ロ メ テ ウ ス
近日ロードショー
132名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:05:35.07 ID:KuDD7MHX0
>>124
今でも、何にもない真空中から粒子がわきあがってきては消えてるんだよ。
133名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:06:13.85 ID:oW7DZyb30
俺は馬鹿でなんもわからんけどビッグバンって聞けば聞くほど嘘臭いよな
ビッグバン以前の論考なんか明らかに似非科学だと思うわ
134名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:06:45.28 ID:dKBKLfH00
人間は、いろんな分子の集まりが、たまたま人間の形をして
一つの生命体ですね
地球も、いろんな中身の集合体で一つの生命体
宇宙もいろんな星の集まりだけど一つの生命体
135名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:06:46.76 ID:LgGyP6xV0
そろそろ死後が解明されてもいいと思うんだ…
136名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:17.67 ID:hhIolxeU0
物理学の中味を日本語だけで理解出来るのは素晴らしいことなんですよね。
137名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:22.29 ID:oLlw8iVR0
かみさまの光あれーから138億年か。宇宙つくるたび光あれー
で、アダムをつくると、かならずイブがだまされます
138名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:22.76 ID:evuP3QQI0
>>109
お前何歳やねんww
139名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:52.67 ID:7zl2UX840
>>121
無限で永遠ってことでしょ?
説明の仕方が悪い
140名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:54.01 ID:g9F4MUx80
時間
規模
自己存在

この3つの謎だけは、人類には永遠に解けない気がする。
141名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:10.63 ID:6GEgM+2n0
どうでもよくね?
142名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:30.28 ID:mgdWBeWq0
わかるかボケ〜
143名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:43.34 ID:Gr99g6oK0
宇宙はBBA
144名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:57.30 ID:4F4WMoup0
56億7千万年後に弥勒菩薩が来るまで持つのかね
145 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 00:09:08.82 ID:TyHiK49v0
地球誕生してから46億年だっけ? そのスパンの数倍程度ってのが
意外としょぼいなw
146名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:10.14 ID:dKBKLfH00
宇宙自体も輪廻転生している
今の代の宇宙が初めてでも唯一でもない
147名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:13.89 ID:WAPHCT4PP
地球での物理法則とは異なる世界が宇宙にあるというのなら、
科学者が知恵を絞って出した結論も、何の意味もなくなってくるね
148名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:25.58 ID:MD+IXoy/0
>>133
>俺は馬鹿でなんもわからんけどビッグバンって聞けば聞くほど嘘臭いよな
>ビッグバン以前の論考なんか明らかに似非科学だと思うわ


ビッグバンという理論が提唱されたとき、あなたと同様に感じた学者は非常に大勢いて、
総攻撃をうけて、証拠は?根拠は?とものすごく反論されたけど、それに全部反駁して
学者を納得させたので、ビッグバンという理論がある。


科学ってそういうものだから、一般の人が「これはウソくさいな」とか思っても無駄。
149名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:28.59 ID:hhIolxeU0
今の1秒と138億年前の1秒とは同じだったのかな
150名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:47.85 ID:vhGC4zsaP
人間に理解不能なことを「神」という概念で
ひとまとめにした人って天才だと思う
151名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:49.39 ID:mKvncNDM0
ビックバン以前は無みたいなこと言われてるけど、
元から普通にあった空間の中の一点でビックバンって現象が起こっただけ
ってことはないの?

現時点でビッグバンの影響があるのは半径138億光年の球体の範囲に収まってて
その外側にもっともっと広い空間がある可能性もまったく否定できないと思うんだけど。
152名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:55.22 ID:k+dT4x7V0
153名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:58.89 ID:q2dYA8iTO
意外と最近なんだな
154名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:10:04.94 ID:RLjGuZvc0
誤差は30億年くらいです^q^
155名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:10:06.53 ID:TPjZb6k70
今から138億年前にビッグバンという大爆発はあったんだろうが
「その前は何があったか?」を説明できない(=その前からの宇宙の存在を否定できない)のに
何故「宇宙の創始」と決めつけれるのか?
156名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:10:43.49 ID:ZO82ALCjO
>>1
知ってた
157名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:11:12.23 ID:I91/M4gC0
真空からビッグバンが起こったのなら
この宇宙以外にも違う場所でビッグバンが起こって宇宙を形成してるとかあるんかな??
158名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:05.68 ID:hhIolxeU0
>>152
〜 は何の記号なんですか
159名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:05.80 ID:MD+IXoy/0
>>155
ビッグバンで時間が始まったので、「前」ってのはない。
「前」とか「後」ってのは、時間の概念があってこそ成立するもの。

ブラックホールとかもそうだが、時間はいくらでも遅くなるし、場合によっては止まる。
160名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:09.44 ID:MmurbmfI0
>>132
真空は電子とか陽電子が対生成したりしてるんで、「何もない」とか言えない
真空は「対生成する能力がある空間」ってこと
本当に「無」なら対生成なんてのも起こらない
161名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:14.83 ID:k+dT4x7V0
>>157
ヒント:仁
162名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:19.75 ID:pwfDInw80
お前ら何歳よ?
宇宙に比べたらカスだろ。
163名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:56.56 ID:L8ojNGkQ0
>>62
転輪聖王の年齢は1兆歳だそうだ。
ただ、その転輪聖王の一生さえほんの瞬きにすぎない存在が彼岸に住む連中だ
164名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:24.50 ID:TC/T8CPFP
なんかもっと年寄りかと思ってたから意外だわ
165名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:35.82 ID:TPjZb6k70
>>159
時間が無いのに「始まる」わけないだろ
166名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:38.78 ID:smJ1MFeAO
未来人が無の時代にタイムスリップして宇宙は誕生したんだぜ
167名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:50.85 ID:cuWesYwLO
生きとるのが馬鹿馬鹿しくなるね!
168名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:58.34 ID:nKLVqa+B0
気が遠くなるな
なんか原発事故なんて小さいものに感じてしまう
169名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:14:21.97 ID:MmurbmfI0
>>159
うーん、それより、ホーキングの虚時間って概念を導入した方が良いな
要するに、複素空間に宇宙ってのは存在してて、複素時空を導入すると、
始まりも終わりも無い、球体に宇宙を描くことが可能になる
170名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:14:28.15 ID:WAPHCT4PP
素人目にはあまりにも分からないことが多すぎて、
仮に今から宇宙物理学の勉強を始めたとしても、
科学者の常識に追いつくのはかなり大変そうだな・・・
171名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:14:43.45 ID:MD+IXoy/0
>>160
空間にはペアクリエーションする能力はないかもしれない。
場にはあるけど。

空間と場は同一ではないと思う。
空間の属性かもしれないけどね


>>165
時間がなくても始まるのはある。
その場合、唯一、「時間」だけが「始まる」ことが可能なものだ。
172名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:15:21.10 ID:7CBNyMmf0
地動説みたいに、何百年後の未来で、ビッグバンとかバカじゃねーのwwww
とか言われる可能性もあるんだろうな
173名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:16:03.13 ID:I91/M4gC0
>>161
すまんが仁はラスト付近見てないんだわw
174名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:17:02.27 ID:MD+IXoy/0
>>169
量子論のPath Integralで、「虚時間」というのは統計力学の分配関数だ。
だから、虚時間ということは宇宙がいっぱいあるという理論にすぎないと俺は思う。
175名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:17:07.94 ID:L8ojNGkQ0
>>166
長谷川裕一のクロノアイズか・・・
176名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:17:35.87 ID:kvl1iCqr0
宇宙が出来た直後って、時間の進み方が今とは違うんでしょ
138億年と言っても、最初の1年が現在の何億年もの時間の
進み方だったりしないの?
177名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:17:57.59 ID:qD7D4qjY0
あー、熟宇宙をバックからガンガン突きまくりてーなー
178名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:08.17 ID:ZJQp6l1h0
>>99
想像するだけで発狂しそうになるな
179名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:16.47 ID:w5XsKWXrO
ギネスに申請しようぜ
180名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:33.03 ID:kXW8z1hw0
宇宙が生まれてからエントロピーは増大し続けてきたとすると、
宇宙の膨張が止まったら、時間は逆向きに進むのだろうか。
181名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:45.73 ID:Qr7iU1As0
>>83>>86で、なんとなく飲み込めた。

宇宙(の果て)のことを考えると頭がボーッとしてくる。
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 00:18:52.07 ID:+8yTmE+xO
ていうか
地球は宇宙人の畑なんだよね
太陽と水と土で、過去から今まで地球上のありとあらゆるトウモロコシからミジンコに魚にキャベツに恐竜にハゲたおっさん
種まかなきゃ無理
183名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:55.39 ID:L6GF4O0+0
懐かしいねえ・・・
150億年ぶりだねえ・・・
184名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:58.14 ID:dSNliAA/O
タイムスリップなんてありえないね
時間は皆平等だよ
例えば同じ日に生まれたある二人
片方は十歳で初潮 また片方は十一歳
そう、これは時間の流れが違うのではなく単なる個人差
はい論は
185名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:19:32.52 ID:qpj8a56nO
俺が生まれる前に俺が俺の存在を認識出来ない。宇宙の大きさや歳を考えるのは人間がいるから。
もし人間がいなくても宇宙は存在しただろうがそれは認識できない宇宙。
人間あってこその宇宙。人間はまんこから生まれる。宇宙の起源はちんこ
186名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:19:54.96 ID:av04KapR0
宇宙創造時の光が引き伸ばされて、現在の宇宙背景放射の波長であったとしても、
仮説どおりの宇宙膨張であったと証明できなければ、宇宙の年齢も証明されたとは
云えない、とか言ってみる
187名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:20:02.96 ID:yEU7MjFX0
こんな妄想に税金使われたらたまったもんじゃないな
188名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:20:05.91 ID:oW7DZyb30
そもそも宇宙と言う膨張してるボールの年齢が光の到達時間だけで有る程度断定とか馬鹿だろ
どんな特性もってるエネルギーや空間でどんな仕組みで膨張してんのかわからないのに
届いた古い光だけで宇宙の年齢とかもうアホだろ

地球で観測できた一番古い光=年齢とはならない ただの物差しの最長記録を更新しただけ
189名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:20:25.57 ID:ZBFi0eAz0
>>183
創価の犬作はまだ生きてるのか?www
190名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:20:28.25 ID:kfEcJWWR0
>>170
サイモン・シンの『宇宙創世』を読むんだ。
新潮文庫の上下巻で約1300円。
頑張って読みきれば5時間くらいで
古代ギリシャの天文学から現代のビックバン理論が
確立するまでの宇宙科学理論の流れがつかめるぞ。
191名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:21:03.81 ID:WAPHCT4PP
詳しい人、おしえて
138億年というのは、現在の地球上での尺度で言う138億年なの?
それとも、その時々で長短のある138億年なの?

>>158
〜 ←鼻毛
192名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:21:38.96 ID:Z3mm642r0
>>1
138億歳とかまだまだ若造やん
193名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:22:10.01 ID:OR2Y2KjR0
138億なんて 全人類の2年分でしかない
人間多すぎ
194名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:22:17.62 ID:1tZrcPsx0
こういうの聞くと、たった80年ぽっちで終わる人生なんてどうでもよくなるよな?
















社畜さんたちも、明日から仕事なんて行かなくていい
195名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:23:04.41 ID:Vus8zqex0
>>179
起源は韓国二ダ
196名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:23:59.53 ID:MD+IXoy/0
>>176
だとすると、その分が「光が飛んで来る距離」に足される。
相対性理論によれば光は基準なので、外界の時間がどうであろうと、時間を計測できる。


>>180
そもそも、君も私も、このスレにいる全員が、エントロピー増大の途中に現れた煙のカタマリのような存在にすぎない。

水の中にインクを垂らすといろんな模様ができるが、その模様の中に、一つだけ円に見えるようなものを発見したとしたら、
それが「人間」だ

やがて円も含めて水中に広がってしまい、最後は、全体が均一な色の水になるだけ。そこには人間はいない。
197名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:24:02.36 ID:mKvncNDM0
>>185
何か俺の考え(>>151)に近いこと言ってくれてると思ったら、
結論それかよw
198名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:24:05.79 ID:VRzcaTdR0
そっか、あれからもう138億年にもなるんだ
あの頃は大変だったな
199名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:24:19.67 ID:BfYS5ZAl0
>>72
教育関連のスレに内容構わず出てくるところを見るとBOTと思う。
200名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:24:58.50 ID:870O+olvO
>>10 赤外線の波長なら掴めるらしい
でもこれこの前BSプレミアムでやってたファーストスターのことなのか?
201名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:25:58.80 ID:r+ohtEGh0
すげーけど
ビッグバンが無ければ
お前らみたいな生ゴミが排出されなくてすんだのにな。
宇宙のふんだろ。宇宙にざんげしとけよ。
この外道共が。
202名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:26:43.38 ID:lFD48yZEi
宇宙の起源は韓国ニダ
203名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:26:54.10 ID:UUm0g+l10
「水はどこから来るのか」と言われても、水の始まりを探すのは難しい

冷やせば氷になるし温めれば蒸発して消える
しかしそこに水分はある
目に見えないから分からない
204名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:26:55.00 ID:53UKIeft0
宇宙が138億歳ということは、韓国も138億歳ということだな
205名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:26:58.45 ID:8lmRrq7+0
>>16
朝鮮半島だけ切り取ってブラックホールに投げ込みたいわ
206名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:27:03.12 ID:oW7DZyb30
>>148
それは学者を納得させたのではなく今有る知識の中で説明付かない事を
説明する為にそれらしく取り繕えたのがビッグバン理論と言うだけ
宇宙の成り立ちを今の現代科学で説明する為の1つの仮説でしかない

証明できない仮説を真実のように言う科学者は二流三流だよ君
207名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:27:12.56 ID:7b7Jo4x7O
宇宙の中でもまだまだ未熟だからね
これからの成長に期待ってとこかなw
208名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:27:34.15 ID:cMKTQa20O
>>201
ゴミなりの懺悔は済んだか?
209名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:28:39.29 ID:NSM1H+PD0
>>90
違う、465億光年はこの最古の光の光源と地球の距離で宇宙はもっと遥かに大きい
最古の光は138億光年だけ走って地球に来たんだけど、その間に宇宙が膨張したから現在の距離はそれだけ広がっている
宇宙の正確な大きさは不明だけど何億光年とか何兆光年ではすまないのは間違いない
210名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:31:11.67 ID:izekObKii
宇宙関係って全部光で解決しようとしてるんだな
211名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:31:19.25 ID:UUm0g+l10
>>209
最古の光が138億歳ってことか。
走るルート?が違ってたらもっと遠かったのかな?

なんで宇宙ってこんなに膨張すんだろう
自然界の物質で、ここまで膨張し続けるものってある?
地球にはないよな?地球にあったら地球が呑み込まれてるもんな?
よくわからん
212名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:33:02.45 ID:jrJI/l/20
馬鹿だね。
惑星の誕生、つまり重力の誕生が135億年前頃で、
宇宙の年齢はその数千万倍あるよ。
人間は惑星生物だから惑星の誕生と宇宙の誕生を重ねてしまうのは
仕方ないけど、宇宙に惑星や重力が生まれたのは宇宙にとっては
つい最近なのさ。
宇宙には重力のない時代が永く永く続いていたのだよ。
213名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:33:04.89 ID:GSZbjc8Q0
138=イザヤ
214名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:34:22.17 ID:7oNb090M0
カンだが、この理論は当たってない。
215名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:35:12.27 ID:oW7DZyb30
そもそも宇宙空間の中に置ける物差しの最長記録を更新したからと言って
=で宇宙の年齢となる訳が無い
観測できた最長の時間というだけで補足にはなってもそれは年齢ではない
なんでこう不確かな物を無理矢理断定しようとするかな
216名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:35:48.68 ID:VRzcaTdR0
どっかで元素の体系から、銀河系は数回爆発してるって聞いた気がしたけど
地球誕生から考えるに約3回分しかないから、何か間違って聞いたか嘘だったんだろうな
217名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:35:59.02 ID:3FQ23g8B0
「最古の光」ってなんだよw
全く分からん
218名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:36:04.12 ID:GTBeIpg00
>>103
同じく
219名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:36:07.88 ID:DCOHoqbI0
>>1
こういう話、大好きだったけど
こういう夢のある話に隠れて実現しない研究を詐称して
金を巻きあげるだけどクソオス寄生虫の戯言と知ってから
がっかり興味失せた。
220名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:37:02.60 ID:eMNx8/jD0
>>103
俺も小4ぐらいからかな、そういう話からか知らんけど
自分の存在は何なんだろうと時々漠然とした疑問に考え込んだりしたな。今思えばその辺から精神バランス崩れ出してたかも。
あえてそんな物知らずに日々の生活に意識を向けてた昔の人の方が幸せなのかな。
221名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:38:06.88 ID:+LOLDKcy0
ビッグバンが起こる前の空間って何があったの
222名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:38:14.59 ID:kXW8z1hw0
光は巨大な惑星の近くを通るときに、
重力で歪むよな、
重力で曲がっても距離は変わらないのか?
223名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:39:03.07 ID:hhIolxeU0
>>221
渡辺徹のナレーションで「それは誰にも分からない」
224名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:39:08.31 ID:H0gyFFtS0
こういうのって全て人間の妄想みたいなもんなんでしょ
宇宙の原初なんて何をどうやったってわかるわけないよ
225名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:40:03.69 ID:s4520Z3Q0
とんだババアだな
226名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:40:20.24 ID:c5A34N2f0
>>102
1月1日に決まってんだろ
227名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:41:01.97 ID:kfEcJWWR0
なんで>>1を否定している人がいるのかわからない。
228名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:41:57.13 ID:9KQSzj5F0
1億2000年前から叫んた愛って薄っぺらいのね
229名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:41:59.24 ID:h1+F6OIw0
ところでブラックホールにものすごい長い棒(光の速さ1秒分の30万キロメートル)を突っ込んだら、突っ込んだ先端をAとし反対側の先端Bを
慣性の法則で進み続けさせた場合
Bに比べてAはBHの空間に潰され時間はゆっくり流れる事になる
という事は、1秒後にはBは今どこにあるのか?
230名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:41:59.54 ID:f2Wzol480
この世は一体だれが作ったんだ?
231名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:42:36.60 ID:P8/H3YbW0
>>203
隕石説はどーなった?
232名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:43:29.09 ID:qxmSjDXy0
人間が言うところの時間ってのは、分子とか原子核とかそう言った今わかっている所謂物体によって構成された世界でしか計れないのだよ
ブラックホールの内部とかは人間が理解している時間と言うものは無いのだよ。

だけど神視点で言わせて貰うとブラックホールの内部でも時は流れているのだよ。
233名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:44:03.57 ID:3+EsJ0xf0
>>220
俺ぐらいアホになると、「考えてもわからんから、今が楽しければいいや」
となり、宵越しの金も持たないクズ人間になる。
234名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:44:09.63 ID:zjvEIhZAO
宇宙背景放射がそもそも何か
わかってないレスばっかりだな。
235名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:44:24.24 ID:22fGAmvz0
最古の光か新興宗教のネーミングぽい
236名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:44:47.52 ID:vQ3CRjEu0
>>18
宇宙はインフレしてるので思ったより貯まらないはず。
237名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:44:48.05 ID:Vus8zqex0
>>210
膨大な時間と距離を計るには光が一番
238名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:45:11.96 ID:MRluc2JJ0
>>227
納得感がないからに決まってんじゃんw
学者だって数式で組み立てた理論なしに納得することなんて出来ないんだろ?
じゃあ数式も理論も使えない一般人が納得できるわけねーって
239名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:45:51.45 ID:M99/roxcO
考えさせるだけ考えさせて答えは無いとかどんだけー
240名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:46:35.03 ID:NWPXqTZq0
138億年なら俺の隣で寝てるよ
241名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:46:49.55 ID:BaMwIfyb0
宇宙ってビックバンからはじまったんだろ? そして光速が最高速度。

なんで最古の光が今でも届くんだ?
242名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:46:53.78 ID:neU+zNUU0
この中に的外れなことドヤ顔でレスしてる奴沢山いるんだろうな
243名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:47:16.03 ID:WwRWZv8q0
えっと
1万年で100世紀
100万年で1万世紀
1億年で100万世紀
100 億年で1億世紀

え?
え?
244名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:47:36.52 ID:hhIolxeU0
>>234
予言されていたのが偶然に発見されてノーベル賞を貰ったわけなんですよね。
245名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:48:30.80 ID:bUnV45iU0
@ビックバン
Aヘリウムと水素は出来たけどしばらく真っ暗
Bヘリウムと水素だけの寿命が短い最初の星
Cその星が寿命が来て爆発
D他のいろいろなモノが出来て今みたいな星

だっけか

んで、「宇宙背景放射」っつーのは@とAの間だの時の光のことだっけ
246名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:50:23.48 ID:ni3foXJh0
>>34
同感。
意外と今いる宇宙の外側に出てみたら普通の生物の細胞の一部だったり
247名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:50:29.48 ID:Ta0Je1LU0
138億光年の孤独
248名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:50:31.11 ID:P8/H3YbW0
138億歳ってなんだか若く思えるな。
この星に繁栄した恐竜種族は安定して6億年も栄えた。
全ての親玉の宇宙のたったの1/23歳。

そう思うと、地球もすげえw
249名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:50:57.69 ID:XisdRpKD0
この世って何だ?
250名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:51:18.19 ID:WAPHCT4PP
それにしてもν+は面白いな。
政治の知識人がいるかと思えば、食や兵器や戦隊モノや宇宙の知識人までいる。
いろいろ雑学が捗るわ。
251名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:51:37.86 ID:VMJXWI190
で、なんで人間って生まれたの?
252名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:53:15.89 ID:Ta0Je1LU0
>>34,246
宇宙の外側は無いんだよ。
253名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:53:31.64 ID:1VChmZkR0
>>14
宇宙ができてから時間もできたんだから当然だろw
254名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:53:35.68 ID:P8/H3YbW0
>>251
生き死にレースの必然があったから、発生したんだろうな。
255名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:53:51.97 ID:nostj9Vi0
なんだ、俺とタメだったのかよ
256名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:54:02.89 ID:Zmx4R7w30
前に宇宙最古の恒星「メトシェラ」のスレがあって年齢が145±8億年らしいけど、
そんな「はじまりの記念碑」みたいな星が地球からわずか190光年の場所にある
なんてなんとも感慨深いものがあるな。
257名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:54:19.88 ID:XisdRpKD0
藤子不二雄先生の意見を聴いてみたかった
258名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:54:20.63 ID:e7eoyYTW0
>>247
ネリリし キルルし ハララしてるんだな
259名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:54:41.06 ID:HOO6rssD0
宇宙ってものすごく広大な空間なのに、外側のこと考えるとなんか閉塞感をおぼえる
260名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:55:19.67 ID:UUm0g+l10
光が最高速度だとは思わんけど・・・もっと速いものは存在する気がする
例えば宇宙のはじからはじまで一瞬で届くような何か。

ただ、光が通ったところしか
時間などの存在が知覚できないから、それが一番早く見えるんじゃないだろうか
261名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:55:39.57 ID:981s/wAoO
てか宇宙ができる前ってなんだったのかそれが気になる
262名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:55:46.51 ID:Ta0Je1LU0
>>248
恐竜はそんなに繁栄していないぞ。

>>249
きみたちが居て、ボクが居る。彼岸があって、此岸がある。あの世があって、この世がある。
263名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:57:17.90 ID:yDO6hApnP
日本の債務残高を考えると138億なんてまったく健全。問題は無い。
264名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:57:47.93 ID:onX9rd+c0
138億年より前は違う形の宇宙があったのかな?
何次元?

一次元→点
二次元→線
三次元→立体
三・五次元→立体+時間でこの世界?
265名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:58:02.00 ID:55C+zZqO0
所詮けつの青いガキだな
266名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:58:28.89 ID:Ta0Je1LU0
>>261,264
宇宙(空間)が生まれた際に時間も生まれたんだよ。
267名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:58:36.62 ID:ni3foXJh0
>>65
一人位ビッグマン拾えば良いのに…
268名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:58:45.26 ID:av04KapR0
今現在、自分のいる場所も、ビッグバン理論によれば、引き伸ばされた
ビッグバン直後の宇宙の一部なのだから、そんな昔の光は届かないというのは、
違うかなと。
宇宙背景放射は、宇宙全体に満遍なく存在するものです。
269名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:59:29.85 ID:iFXmfMLK0
来年は138億と1才ですね
バースデーカードは何処に送ればよいでしょうか?
270名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:59:55.47 ID:qpj8a56nO
フラクタル理論ってあるじゃん。宇宙もそんな感じじゃね?
何かの周りを何かがぐるぐる廻ってる
実際原子の回りを電子が回り地球の回りを月が回り太陽の回りを惑星が、銀河の回りを太陽系が回ってる。
宇宙も何かの回りを回ってるはず
271名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:00:12.48 ID:IPt4kcAr0
光って古くなっても腐らないの?
272名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:00:19.77 ID:1mF1s/RIP
>>263
日本の借金が1000兆円とかいう単位なのに、宇宙創成から138億って
なんかショボく思えるよな
138那由他とか138不可思議とか、かっこいい単位になるまでガンバレ宇宙!
273名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:00:33.72 ID:Yfkjfa2R0
>>269
韓国
274名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:00:41.60 ID:HOO6rssD0
ブラックホールの先も気になるところではある
275名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:00:59.40 ID:bNTZFq69O
このスレ開いて宇宙の真理を悟ったと思った瞬間忘れた
276名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:01:16.54 ID:P8/H3YbW0
>>259
たったの数千年前は、亀の上に象が居て、その上に陸が乗っていて、
海の先は滝だった。当時の人間の想像力の限界だった。
それから数千年経って、宇宙の果てを創造するようにはなったが、

案外宇宙は丸く、その外は宇宙が広がっているのかも知れないw
277名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:04:09.67 ID:OoT6HfCJO
何だ
宇宙って年下だったのかよ
278名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:04:21.21 ID:ksSWk7wKO
最古の光って厨二心をくすぐるワードだわー
279名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:04:36.41 ID:h1+F6OIw0
今ある宇宙は何かの巨大生物の細胞→その巨大生物はさらにでかい巨大生物の細胞→さらにさらにry
それが無限に永久に続く。
280名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:04:48.69 ID:pWZ1GRHU0
>>1
訳の分からんことをいうな!
281名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:05:31.48 ID:2OzEfojr0
この宇宙は誰かの胃袋なんだってずっと信じてる
282名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:05:43.46 ID:onX9rd+c0
>>279
君のからだの中にも細胞という名の無数の宇宙が
283名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:06:05.37 ID:lrn5TFjh0
>>253
宇宙が出来る以前の状態ってのは
どんなもんだ??

今現在、宇宙はこんなにも広いだろう
こんなにも広く粒子だの光だのが広がって分布できるだけの
だだっ広い空間は、
140億年前の時点で・・・有ったの? 無かったの?
284名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:06:05.47 ID:rpXt7xDf0
>>68
>ビッグバンの前には何があったの?
>ただの暗闇?
>>69
>で、138億年以前はどうなってったの?
>無の状態ってどゆこと?

確かヒモ理論とかでは、ビッグバン以前というのは別次元の宇宙がまず存在している。
そこから別次元に宇宙の始まりみたいに細胞分裂するように種が生み出される。
そんな感じに書かれている本を読んだ記憶があるが?
285名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:06:07.37 ID:FPoTONJF0
それ以前はどういう状態だったんだろうと考え出すともう何が何だか
286名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:06:28.85 ID:t94/4JVH0
>>181
面白い物で地球の地表に居ながらに"果て"とか"中心"があるかとか考えると、無いんだなこれが
始まりと終わりは繋がっているしというかつなぎ目はないから始まりとか終わりっていったい何って話だし
中心は地表という考えにとどまってる限りそれはは無いし
287名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:07:10.86 ID:pI86SRg5O
>>248
あたしゃ138億代だよ!ピッチピチのね!(´・ω・´)
288名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:07:13.09 ID:jCvWnWfh0
宇宙 「恥ずかしいから小さい頃の写真見ないで」
289名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:07:28.27 ID:qKGHNyKz0
138億って、もっともそうな数字だな。

「顧客満足度96パーセント」みたいな。
290名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:12.00 ID:h1+F6OIw0
>>282
こういう仕組みってやっぱり似てるよな
適当に書いてるけど、ある程度あってるんじゃないかと錯覚をおこすw
291名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:33.21 ID:YURRFboRO
>>1
ということは韓国は少なくとも138億年以上の歴史があるわけだ。
さすが韓国さんやで。
292名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:41.54 ID:aZMSGPA30
宇宙最古の国家南朝鮮
293名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:50.81 ID:Ij5TG+zsO
地球が46億歳って言われてるの考えると、意外と若く感じるな。

>>259
宇宙の外側にはビッグバンですら足止めというか、タンスの角に小指ぶつけた程度の
ダメージにしか感じない、無限の大きさを持つ宇宙を食らう化け物が居るらしいぜ。
で、人類はそいつに対抗する為に大いなる宇宙の意志、所謂神が作り出した兵器だそうな。
294名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:51.75 ID:VMJXWI190
>>254
レースがないと進化しないってなるほど。
生物は生きるレースの先にどんな進化や目的があるんだろな。
295名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:59.40 ID:7FJhZFVEP
どうして最古の光ってわかるん?
まだ地球に届いていない光はないん?
296名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:09:10.89 ID:WAPHCT4PP
>>288
宇宙萌え
297名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:10:12.83 ID:TrPxwFaa0
最古をどうやって特定するんだろう・・・
298名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:10:49.71 ID:o2aZuNec0
>>264
2次元が線って本気?
299名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:11:18.68 ID:L8ojNGkQ0
神 「宇宙のことを考え始めると、気持ち悪くなってくる」
300名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:11:19.14 ID:E+JqZ1iJ0
もう少し有効桁多くしる
301名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:11:19.76 ID:P8/H3YbW0
>>283
詳しくは知らんが磁場って状態だったらしい。

ビビビ〜ウニウニ〜と漂っていて、ぴたっと位置が決まった瞬間、
どかんと広がったのが今の宇宙。
どっかに穴が開いていて、別の宇宙と繋がっているそうな。

妄想力がないと、宇宙科学は難しいw
地道なデバガメ観察で、実証していくんだろうけれども。
302名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:11:44.03 ID:zPRWV6Uq0
地球は生きてる
303名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:11:53.74 ID:iJ3VVXrq0
宇宙の起源は姦国
304名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:12:17.34 ID:zjvEIhZAO
>>295
最も遠くから届いた光=最古の光ではない。
宇宙は最初小さいものだったんだから。
305名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:12:55.07 ID:onX9rd+c0
>>290
外側に居る者には己を構成する細胞を認識出来るけど、内側から外側を認識する事は出来ないから確認出来なくて歯がゆいよね

身体を構成する細胞が私たちを認識出来ないように私たちも宇宙の外側を知る事はきっと科学が発達してもむりぽ
306名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:13:05.15 ID:rpXt7xDf0
>>297
>最古をどうやって特定するんだろう・・・

ビッグバンで考えると、1番遠い光源が最古ということになる
307名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:13:05.73 ID:WAPHCT4PP
>>294
"human race"という言葉の、奥深さを感じてしまうな。
・・・たぶん関係ないんだろうけど
308名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:13:51.56 ID:cfAwMQtJ0
宇宙がある意味はなにか?
309名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:13:53.21 ID:X9DBdLi40
地球は宇宙のガン細胞みたいなもんだ
310名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:14:28.44 ID:onX9rd+c0
>>298
読み返したらずれてた
めん
311名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:14:44.35 ID:P8/H3YbW0
>>293
>タンスの角に小指ぶつけた程度の 〜

いや、悶絶する大ダメージだ。人類はそんなに凄いのか?w
312名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:15:44.33 ID:rQOD7ztD0
ハイハイ、宇宙の起源は韓国ですね
313名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:16:57.64 ID:PcehPks80
こういう事を研究ないしどや顔で記事を書く人に聞きたい
138億年とやらはいったいどのような長さととらえているのだ?
昔は地球の寿命は後約50億年と書いていたな
世界のお金の動きよりずっと少ない桁なのでぜひとも体感に近く感じるよう説明してほしいものだ
314名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:17:31.35 ID:Ij5TG+zsO
>>301
そういうのって、別の宇宙の誕生前を辿ってくとどうなるんだろうな?
単なる無から一番最初のが生まれて、そっから連続してくのかな?
それともメビウスの輪みたいになるのかな?
315名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:17:37.39 ID:yOriVhSfO
誰も言わないからあえて言うけどこれ分かったからって何なの
316名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:17:44.26 ID:HaCzI6+C0
そんな昔の光が今も飛んでるわけねぇだろ。だいたいなんでその光が昔の光だって分かるんだよ。
317名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:18:02.27 ID:lrn5TFjh0
そういえば重力がうまい具合に分布すれば
他所から観測も侵入も出来ない「閉じた空間」が作れるっていうけど

俺たちの世界もそれかもしれないわけだ。
俺たちの観測できる宇宙は、もっとデカい宇宙の中の
「複数のブラックホールに囲まれることで干渉不能になった閉鎖宙域」みたいなもんかもしれない。

つまり、俺たちの宇宙の外側が有るかもしれない。
318名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:18:57.35 ID:bT7uKk7oP
ジョージ・ガモフ先生にはノーベル賞をあげたかったよな。
319名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:19:00.57 ID:ZlUFW4ch0
宇宙の年齢が、たかだか地球の年齢の3倍にも満たないことに違和感を感じる
そんで人類のような高度な知能持った生物が誕生するのに44億年以上かかったということは
案外この宇宙には地球人以上の知的生命体はいないのかもね
320名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:21:04.81 ID:NrJnhh2j0
どんどん壊れる分子に前があるビッグバン
321名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:21:08.86 ID:P8/H3YbW0
>>294
この☆限定の進化や目的なんだろうけれど、
一応はホモサピエンスはこの星の覇者にはなったわな。
例外除いて、捕食される可能性は、無くなった。

そんな捕食の恐怖から逃れる進化だったんじゃなかろうか?
食物連鎖の頂点に立つと言う目的でw

他の星の天辺がやって来て、捕食の恐怖に苛まれれば、
まーた一捻り進化しそうだけれども。
322名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:21:35.63 ID:bT7uKk7oP
>>319
言ってることが矛盾しまくりw
323名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:22:14.87 ID:7FJhZFVEP
>>304
疑問がエンドレスになりそうだからGoogle先生に聞いてくるおw
324名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:22:26.69 ID:51aQDso50
その最古の光、実は太陽なのかもなあ。
なんだっけ、そういう宇宙理論。
325名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:24:15.18 ID:Ij5TG+zsO
>>311
凄いというか、殺し合う事でより戦闘的に進化してく事でそいつに対抗できる存在に進化するんだとよ。
326〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/22(金) 01:24:16.94 ID:n1AAunVE0
一億年加算されても,まだインフレーション分って・・・足りないんだっけ??
327名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:24:22.70 ID:MRluc2JJ0
>>316
ビッグバンの「余熱」だって聞いたことがある
328名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:24:34.95 ID:2ZJjXEC6P
誰かリーディングして宇宙の果てを教えてくれ
329名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:25:15.55 ID:av04KapR0
たとえば仮説に従えば、恐竜が絶滅したのは「偶然」だけど、
その「偶然」が無ければ、人間と同等程度(またはそれ以上)の
知的生命体が発生したか。
どうでしょうね?
330名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:25:31.78 ID:e3tvI7DGO
>>294
生命の終了には閉じる宇宙と拡がる宇宙の2つの場合があるんだけど、閉じる場合は潰れて消える。
拡がる場合は地球よりはるかに巨大な疑似生命体が生まれる可能性があるらしいよ。生命体といっても子孫を遺すことはできずにただ物質を飲み込み続けるだけのアメーバみたいな半生命体だってさ。
どのみち最終的に宇宙は閉じるんだろうから、人類が地球と宇宙を支配したと仮定した場合の最終目的はこの宇宙の外に自らの存在した証をデータとして持ち出す事だよ。
331名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:25:41.87 ID:X9DBdLi40
>>317
ブラックホール=肛門だったりしてな。
人間なんて犬の糞の中で蠢いてる細胞レベルだったり
332名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:25:59.24 ID:WAPHCT4PP
我思う、故に宇宙あり。∴宇宙の起源は人類。

そんな事を考えてたら、科学部だった中房の頃に、
「宇宙てひょっとして、誰も居ない化学準備室の隅にある試験管の中に・・・」
とか、妄想してたのを思い出した。
333名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:27:37.16 ID:RexUAlEQ0
人類はいまだ太陽系の外を直接観察したこともないのにね
ボイジャー1号は元気にしてるのかなぁ
334名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:27:59.11 ID:eyGP+g1e0
30年くらい前は、『中国3000年の歴史』と言われていたが
30年後の今は『中国4000年の歴史』と言われ
わずか30年で1000年も増えている

そのうち、中国の歴史は宇宙の年齢を超えるであろう
335名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:28:27.48 ID:qKGHNyKz0
>>319
>>宇宙の年齢が、たかだか地球の年齢の3倍にも満たないことに違和感を感じる

地球の年齢があまり低いと、進化論の説得力が落ちてしまうという事情があるらしい。
336名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:28:31.87 ID:1vCnTVsI0
>>324
それはありえない
ケプラーの惑星間観測を分析しそこから割り出した宇宙年齢が約130億年前
太陽みたいな近所の光から130億程度の巨大な数値が出るわけが無い
337名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:29:07.27 ID:zCAsnFZA0
>>123 お互いが正反対の方向に遠ざかっていて、それぞれの速度を合計して
光速を超えたら光は届かない。
338名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:30:55.64 ID:PcehPks80
>>332
アニメ化したら意外とおもしろい話になるかもしれんぞ
厨二的な話は好まれる
339名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:31:47.26 ID:/GnNT2rV0
宇宙の外側っていまだに無の世界が広がってんのかな?
340名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:32:12.16 ID:QoI4RHCDO
ハピバースデー宇宙、してみたい。
341名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:32:33.57 ID:P8/H3YbW0
>>330
生命全般に言えるけれどDNAの運び屋が辿り着く場所って、一体なんだろうな?
「俺達は確かに生きた!」って叫びが、断末魔なのかな?

死の恐怖、感じる喜怒哀楽、上手くプログラミングはされているけれども。
342名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:32:48.91 ID:PjDgx7x0O
>>316
あらゆる方向から飛んでくる光の説明がそれ以外出来ないからじゃね?
343名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:33:44.31 ID:FUK8wfIq0
なんかこのぐらいの数になると
円に見えてきて
たったの138億か、大したことねーんだなって気分になる
344名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:33:49.31 ID:PWQV4mnl0
北朝鮮に支配された138億年w
345名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:34:11.47 ID:OiypZ9cx0
>>1
まだ138億歳だったのか意外とふけて見えるな
346名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:34:21.32 ID:X9DBdLi40
>>332
フラスコの中で実験されてるのかもねw
347名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:34:28.32 ID:rpXt7xDf0
宇宙論            提唱者          依拠する理論

マザー・ユニバース
チャイルド・ユニバース    佐藤勝彦        相対論、インフレーション理論


ベビー・ユニバース     Sホーキング       相対論的量子論、ウィーラー=ド・ウィット方程式


メニー・ユニバース     エヴェレット       多世界解釈量子論
348名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:35:35.20 ID:2ZJjXEC6P
宇宙空間にいれば特定の方向から進んでくる光の進路を見れるのかな
スポット状の光であれば見ることは出来そうなんだが
349名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:36:54.90 ID:pEWLaASE0
>>233
クズ人間最高。
それが自然のあり方、プレゼンツ。
350名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:37:18.39 ID:mYX9gS2r0
意外と若いな
351名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:37:27.58 ID:H7nkJKeh0
ビッグバン後の初期の頃の膨張速度は光速を超えてたんでしょ?
それは加味されてんの?
352名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:37:35.71 ID:pi8i1Xub0
>>332
それってSFでは結構古典的な発想なんじゃないかな
俺が知ってる例を上げれば藤子F不二雄の「創生日記」がまんま
あの人も相当なSFマニアだったらしいし何らかの影響なんだろう
353名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:39:17.26 ID:P8/H3YbW0
>>347
妄想を形にしていくチャレンジャー達かw

妄想を補完していくには、圧倒的な科学知識が必要か。
354名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:40:40.12 ID:g+/dHAKW0
>>337
違うよ。
地球から光速以上で遠ざかる空間から発せられた光でも
いつかはその空間を抜けて地球に届くんだぞ。
355名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:42:36.90 ID:QlLVzluj0
宇宙に歳があるわけないだろ
あるとしたらその瞬間に神が想像したとしか考えられない
356名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:45:46.42 ID:X9DBdLi40
>>354
地球が遠ざかっているとしたら?
357名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:46:04.85 ID:f9lRPihhO
そもそも空間ってどうやって誕生したのかすげー謎
358名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:48:37.88 ID:L8ojNGkQ0
>>319
地球より1億年前にできた惑星上にも生物が発生し、44億年かかってその星の上に宇宙人が誕生したら
少なくとも地球の人間より1億年進んでいる宇宙人がいるって事だ
359名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:48:41.40 ID:WAPHCT4PP
>>352
先を越されてたのか・・・、でも藤子F不二雄先生なら悔しくないやw

ってのは冗談として、
ググってみたら、自分が妄想してたストーリーとちょっと違ってた。
>>338>>346見てたら、今度何か書いてみようかなwとか思ったり
360名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:50:36.21 ID:7FJhZFVEP
ビックバンによって時間が出来たのに
後50億年で宇宙が終わるとはこれ如何に…
未だに四次元が理解できない
361名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:50:35.99 ID:1vCnTVsI0
>>357
無が無ければ空間が存在でき得なかったのは事実だな・・
362名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:50:49.15 ID:wzFLjtLQ0
おとめ座銀河団
http://digimaga.net/uploads/2008/07/in-the-heart-of-the-virgo-cluster.jpg

地球から約15-22Mpcの距離にあり、約1,300-2,000個の銀河をメンバーとして含む。
おとめ座銀河団はより大きな局部超銀河団の中核部分をなしている。
我々の銀河系が属する局部銀河群はこの超銀河団の外れにあるメンバーである。
363名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:51:50.18 ID:ZlUFW4ch0
光の速度が不変と考えての時間だけどそれって本当に正しいのか?
光だけでなく原子や素粒子は?
原子の速度が遅かったとしても俺らには感知できないし
時計そのものが遅くなったら計測できないよな
364名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:52:05.41 ID:wgyQiTJO0
嘘くせえ
365名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:52:09.17 ID:LUxQPataT
>>18
そう考えると大したことないなw
366名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:52:57.81 ID:lrn5TFjh0
>>346
実験に使われてるならまだマシだな

学生が掃除を忘れて下校して、そのせいで放置された試験管の中だったりすると・・・
数時間後に院生の先輩が見つけて片しちゃう運命だったりすると・・・
367名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:53:45.43 ID:EFHmfU4N0
ビッグバン前の「無」は本当になにも無いって訳じゃ無い

今の宇宙の法則(距離や重さや空間の長さ)が「ビッグバンから発生した」と言うだけで
距離や空間の概念が無い「世界」は元から合ったと思われる。
ただそこまで考えると気持ち悪くなってくるけどな
368名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:54:44.78 ID:J/G0mPWd0
現実逃避には最適
369名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:54:48.95 ID:1vCnTVsI0
>>18
んな回りくどいこと考えんでも
自分と同じ複雑な知的思考を出来うる人類が64億もいることを考えれば
138億という数字は受け入れられる
370名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:55:13.86 ID:xStBuYdXP
ビッグバンの光がまだ存在してるのか
気の遠くなる話だな
371名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:55:59.97 ID:rMMy2yNc0
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __            __             _ _ _
                   \ \                  
_ _              /  \          _ _ _
                \韓  \               
_ _                 /  国 |         _ _ _
                    \__|             
_                                  
     二                       = 二
   ̄                                 ̄
    -‐                            ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪
          ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧ ♪
            <`Д´><`Д´>.<`Д´> <`Д´>
           .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
          〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ
             (/   (/    (/   (/
           「 ♪宇宙は韓国起源ニダ♪ 」
          「 ♪韓国は宇宙の中心ニダ♪ 」
    「 ♪宇宙は138億歳なら、韓国は1000億歳ニダ♪ 」
372名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:57:40.31 ID:S7qhtbaz0
>>18
金利無視かよ。
138億年の複利だと、えげつない事になるぞ。
373名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:58:19.44 ID:rMMy2yNc0
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __            __             _ _ _
                   \ \                  
_ _              /  \          _ _ _
                \韓  \               
_ _                 /  国 |         _ _ _
                    \__|             
_                                  
     二                       = 二
   ̄                                 ̄
    -‐                            ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪
          ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧ ♪
            <`Д´><`Д´>.<`Д´> <`Д´>
           .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
          〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ
             (/   (/    (/   (/
           「 ♪宇宙は、韓国起源ニダ♪ 」
         「 ♪ビッグバンは、韓国中心ニダ♪ 」
    「 ♪宇宙は138億歳なら、韓国は1000億歳ニダ♪ 」
374名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:58:45.55 ID:1vCnTVsI0
>>373
つまんないからもういいよ
375名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:58:57.61 ID:EGdrjQKO0
>>363
http://www.gizmodo.jp/2012/10/nasa_45.html
ここ100年の人類の進化は驚異的だと思わないか?
解明されるのは@1000年かからないかもな
376名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:59:02.54 ID:LzAeeCGxO
>>367
たぶん、今の宇宙の前にも宇宙は在って、
今の地球の人間世界よりもはるかに発展した星も在ったと思う
今の宇宙年齢が役180億才
それよりもっともっと以前に
377名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:59:09.17 ID:EFHmfU4N0
>>339
俺は可能性はあると思う。ただ宇宙の外に行けるかどうか」は難しい。
人間は今存在してるこの空間は飛び出せないと思われる。絵の上に書かれた絵が3次元を認識できないのと一緒だな。
378名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:59:21.08 ID:g+aNzSkt0
>>351
時間は光速をベースに作られている概念だから、
ビッグバン直後の宇宙の膨張が光速を超えていたなら、
それは「時間を遡っていた」ことになるわけでして。
つまり、 宇宙は138億歳より、もっと若いかもしれない。
379名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:00:44.60 ID:24V8P3k8O
宇宙が何時誕生したかなんて事にどんな意味が有るんだ?
ほっておいて朝鮮人に起源を主張されるのがイヤなだけなんだろうか?
タイムマシーンが出来た時にリミッターを付ける為か?
こんな事に大金使って、いい大人が必死になってる姿は滑稽だよ
380名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:04:49.95 ID:nHsPIZjnO
138歳置くんとちゃうで
381名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:05:10.99 ID:EFHmfU4N0
ちなみにアインシュタインの例の式で有名だが「光と質量とエネルギー」はおそらく全く同じものだという可能性が大きい。
「そんな馬鹿な」と言う人も居るだろうけど、これらは相互に変換が可能だからな。

おそらく宇宙の発生の初期にこれらを統括する物理現象が発生し、その1つの法則でこれら3つの力が制御されてる可能性が強い。
こういうこと考えると世界が陳腐に見えてくるよな。
382名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:05:23.86 ID:tbSuD9qd0
若いな
383名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:06:24.43 ID:1vCnTVsI0
いわゆる無というのは人間の感覚
で知覚しうる三次元空間とそれに伴う時間に対する無であって
人間の知覚に。対するという
意味においてだけの無だから
結局は有がもとになっていて

だから物理学者が言ってる無は無じゃなくて有でしかない
384名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:06:39.81 ID:Xjo9MinQ0
宇宙空間が膨張して爆発したあとはどうなるんだろう
385名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:09:42.14 ID:1vCnTVsI0
だから
最新の学説では5次元以上の感覚で宇宙を説明しようとしてるわけで
これは荒唐無稽でなく必然と思える
386名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:09:55.63 ID:X9DBdLi40
宇宙、膨張やめるってよ
387名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:10:01.08 ID:Nt4PMMqs0
さっき家にある自家用タイムマシン使って138億年前に行ってきた
韓国人がボッチであぐらかいて一人佇んでた
怖くなって速攻戻ってきたけど・・
388名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:10:46.94 ID:7Lm5hwBU0
>>236
評価したい
389名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:11:23.21 ID:4yQdShGOP
中卒の俺にはよくわからんがすごい話なんだろうな
390名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:12:34.54 ID:T1yvIdQTO
オイラはリーマン予想の謎を解き明かした時代からタキオン粒子とニュートリノを使用して、タイムマシン通信で記念パピコw
オイラがオイラー閉塞の謎を解き明かしたぜグヘヘッ!
あっ、宇宙の年齢は実は100万年というのが未来では解明されてる。
何を言っているかわかんねーと思うがオイラがオイラー閉塞を解明した原理と同じ。
391名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:14:02.08 ID:1vCnTVsI0
>>381
質量とエネルギーが
同質なのは彼の理論から自明だもんな
そうなると光も という考え方に行き着くのは必然
問題は俺ら素人がそういうことを考えつくしてもそういうのは世界中の
学者によってとっくに仮説が立てられてるわけで
だから考えずに学説だけニュートンとかでかじってるのがいちばん幸せ
392名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:18:38.63 ID:24V8P3k8O
>>385
学者も誰もよく分からないから、仮説に整合性を持たせる為にそんな話をでっち上げてるだけだろう
じゃなきゃ、アインシュタインを越えられ無いのでヤケになってるかだ
393名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:20:21.10 ID:41yiKotp0
138億光年の端っこにある星は直ぐ隣が宇宙の最果てなのか。
394名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:21:14.65 ID:h1+F6OIw0
そもそも空間ってなんなんだろうな・・・・・
重力もなにもない空間って存在するのだろうか
あるとしたら、どうやってその空間はできたのか?何も無い空間なのに空間が存在してるのはなぜか・・・
395名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:21:49.02 ID:EGdrjQKO0
宇宙は10次元以上という仮説もあるよな
396名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:24:05.31 ID:GWMbjE+A0
138億光年って距離なの?時間なの?
宇宙誕生の解き放たれた光が今届いたってことは、宇宙はもっと広いってこと?
397名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:24:27.38 ID:1vCnTVsI0
>>394
何も物質が存在して無くても
三次元における「点」が移動するのに
「距離(といっていいのかどうかわからんが)」という時間を有しているのが空間
398名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:24:56.52 ID:QoI4RHCDO
>>393
今頃、猛吹雪だと…
399名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:25:28.00 ID:Iv7WiJqhO
>>381
>>391

どうだろうな。
光は別物じゃないかな。
光速度がなぜ光速度の数値なのかは相対性理論では説明できない。
というか、前提条件だからな。

どんな系でも光速度一定というのは、何か宇宙の誕生や膨張の帰結のような気がするね。
400名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:25:29.83 ID:tbSuD9qd0
坊やだからさ
401名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:25:58.79 ID:EFHmfU4N0
>>394
重力自体がイレギュラーな現象だからな。
今の宇宙は空間+α(重力)という重力というおまけが付いたようなもので、重力が無い空間というのは合っておかしくない。

ちなみになんでこんなおまけが付いたのかというと、いろんな仮説はあって
その一つに物体の表面には目に見えない宇宙が二枚貝のようにびっしり張り付いていてこれが重力の源になってるという説もある。
402名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:29:49.69 ID:EGdrjQKO0
ブラックホールの重力は光速でも抜け出せないらしいしな
403名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:29:55.10 ID:ag98VI+a0
ゼロ感なのに生まれる前のあの世の記憶が少しだけあるんだが、
あの空間は一体どこにあるんだろうか。
想念の世界とでもいうのかな。
404名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:37:34.89 ID:OOQsLXDa0
>>151
ビッグバンによって生まれた物質の広がる範囲を我々の宇宙と呼んでいるわけだから、
元からもっと広い空間があって、このビッグバン宇宙の外側にも別の宇宙がある可能性はある。
405名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:40:27.94 ID:GWMbjE+A0
夜空の星は過去の姿
406名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:41:05.03 ID:T1yvIdQTO
未来からの通信だw
光は屈折するのは知ってるな、そして色は光の反射率によって3原色が出来てる。
色=エネルギー
というのもわかってる。
元気が欲しい時は暖色系の服を着るとか。
未来ではおちんぽみるく理論というわかりやすい理論が主流を占めてる。
407名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:44:22.34 ID:XZ95vibO0
誰か眠れるレスをくれ
408名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:51:00.53 ID:WzLZ09mYO
ビッグバンが起こった場所って、地球から見てどっちの方向なの?
宇宙の真ん中ってどこなの?
409名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:53:00.87 ID:1vCnTVsI0
宇宙物理学は予備知識無くても意外と理解できるところ
高等数学なんぞというのは単に分野の細を極めようとしているだけで実用に乏しいというのがよくわかりますね
と数学で挫折した自らに言い聞かせてみる
410名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:54:11.32 ID:93UFWocP0
>>407
羊が1匹・・・羊が1000匹!さらに1000匹ドーン!
411名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:57:37.60 ID:QoI4RHCDO
喪黒さん、今晩は。
412名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:57:41.23 ID:h1+F6OIw0
>>407
目を瞑ったときの暗闇もまた宇宙だ・・・・
413名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:58:58.07 ID:AUgeb3qP0
サバ読みすぎだな
414名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:58:59.71 ID:JrAk0EQi0
>>408
言い伝えによると日本から西側に半島があるらしい
そこが万物のはじまりと聞く
そこには私たちの想像からはかけ離れた生物がいるそうな

行ってはならん
関わってはいかん
415名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:59:17.94 ID:d+dUBGm80
プランク定数が判明したのか?
416名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:02:53.35 ID:+iXml3t+O
1つの物質が広がり宇宙になったとか言うが、その最初の1つはどうやって生まれたの?
417名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:03:09.34 ID:m9n6Ev5T0
はてしない広大な宇宙なんだけど、その宇宙はもっと大きななにかの中のひとつかもしれないんでしょ
なんかこわいよね
418名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:09:07.96 ID:0N6yP4r+0
キリスト教徒とかだと
ビッグバンとかが理解しやすいんだろう。

我々日本人にはこんな説は信じがたい。
「そもそも宇宙など無い」
と言ったほうがなんとなく理解できるんじゃないか?
419名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:09:57.22 ID:akj1jXdq0
ビッグバンの前には何があったんだろね
それ考えると頭痛くなってくる
420名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:10:20.92 ID:QoI4RHCDO
みんな、膜の上でヒラヒラしてる〜
421名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:14:03.19 ID:yT6HawiO0
>>6
ポッポは、宇宙誕生後一億年たってから生まれた。
そのぐらい分かるだろう。
422名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:15:48.85 ID:j9gT0JO/0
>>351
もちろん加味されている
http://wired.jp/2013/03/11/hubble-dates-oldest-star/

発見されている宇宙最古の恒星は、地球からたった190光年先に「あった」
190光年しか離れていないのに地球に届くには138億年掛かる

これは宇宙が光の速さを超えて膨張していることも意味している
423名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:15:56.27 ID:38Chp5hr0
宇宙の起源はビッグ便ニダ
424名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:16:09.16 ID:qIVvqRO80
光の古さってどうやって測るの?
あと、どうしてあらゆる方向から飛んでくるの?
425名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:17:05.08 ID:0N6yP4r+0
>>419
西欧の連中は「神がこの世の中を全部つくった」
と考えるから、神の世界があったということなんじゃないか?
日本人には受け入れられないだろ。
426名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:17:19.09 ID:SR5owjtS0
138億年だと思ったらそれは反射光で実は1京光年を越えている・・・
427名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:17:44.26 ID:yT6HawiO0
>>402
それは速さの問題じゃない。
空間が歪んでるからなんだよ。
分かるか?

もし分かると言ったら、お前はウソつきだ。
428名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:18:41.20 ID:wFLckKK/O
そろそろビッグバンも怪しくなってきたな
429名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:18:47.70 ID:GSZbjc8Q0
>>419
仏教でいう空だな
430名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:21:03.55 ID:Hhtw/Bw5O
以外と若い
431名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:23:17.12 ID:2VYg7EM20
大麻は日本人にもらったニダ
432名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:25:14.79 ID:0N6yP4r+0
俺は「動いている世界」と「動かない世界」があると思うな。

今俺達がいるのは「動いている世界」
死んだら「動かない世界」に行くんだろ多分。
宇宙だってすべて動いているからいずれ死んで
動かない世界になる。

産まれる前は「動かない世界」におまいらもいたはず。
433名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:26:22.68 ID:gW2f5AL+0
おい、おまいら。
UFOってあるだろ?
あれって、磁力コントロールしてんだぜ。

俺の予想だけど。
434名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:26:54.91 ID:a/lwO7dqO
要するに全然わからない
435名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:27:12.63 ID:oLlw8iVR0
ユダヤ陰謀論のスレからきた
この研究には膨大な予算がつぎこまれている。ユダヤに都合のいい洗脳が
まじっていないわけがない。でもさっぱりわからない
436名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:27:29.11 ID:eXFQ4epFO
>>432
我々は修業のためにこの世に産まれて来たのだ
437名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:28:30.63 ID:/t+azBkk0
宇宙ってこんなもんじゃないだろうに
ビックバンが正しいにせよ、それは広大な宇宙全体のわずかな一部分に過ぎない
所詮ちっぽけな人類の頭脳なんて神の領域には及ばないってことさ
それよりさ、こんな丑寅の時刻で夜空に瞬く神秘さに浸れる一時の自我が
2ちゃんで持ち得たということだけは確かだってことだ
438名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:30:02.03 ID:gW2f5AL+0
つかさ、おまいら、次元って何?

咥え煙草して黒いスーツ着てアゴヒゲ蓄えて
ハットかぶって泥棒してるやつってのはナシで。
439名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:31:02.16 ID:eXFQ4epFO
>>425
俺は理系だが神を信じている
440名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:33:28.38 ID:cl0MndU/O
世の中は不可知なことがあるからこそ面白いんだ。
森羅万象全てを理解できちまったら人生退屈で仕方ないぞ。
(^-^)
441名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:33:36.23 ID:8FsRn6sk0
まーた始まった
宇宙のはしっこと上下の説明してくれや
また、眠れなくなる
442名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:33:41.60 ID:gW2f5AL+0
で、宇宙の中心ってのはどこにあんのよ。

どかーんと爆発したんだったら、そこが中心なんだろうけどわかんないんかね?
443名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:38:39.82 ID:Np8oqDuS0
正確には138億50歳
444名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:39:00.16 ID:xMwgehKZ0
>>442
地球の表面に中心はないってのと同じで
時空を超えたような位置にあるんじゃないの
445名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:41:06.69 ID:/t+azBkk0
>>442
それは・・・たぶん・・・

あなたの母ちゃんのお腹の中かも知れない
446名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:41:32.02 ID:54nN4yXt0
>>439
俺も理系だが仏を信じている。

>>442
中心とは重力が釣り合う点。
447名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:42:03.00 ID:+MkwO8mX0
>>64
ちょっとちがうぜ
燃料となる水素などの物質はどんどん燃焼して減っている
光り輝く星が減っていき、宇宙はだんだん暗くなっていくらしいぞ
448名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:43:22.73 ID:YvcK3yXm0
宇宙さん、45億年前に貸した三千円返してよ!?
449名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:45:39.21 ID:L+1VC0tfO
人間でいうと何歳くらいだ?
450名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:45:45.89 ID:lzUnJfIi0
ビッグバンの起源は韓国なんだから、韓国人に聞けば全て分かる
451名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:47:33.63 ID:LuEgp/oC0
>>436
結局、この世界が何故あるのかと考えると何かがこの世界を考えたとしか思えない

物のない世界に物が発生するよりも、物があった世界に物が発生したと考えたほうが理にかなう
452名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:48:45.84 ID:LUH9XwE0O
これは凄い研究結果だよ

2009年に打ち上げた宇宙望遠鏡プランクで観測した結果、今までの研究よりも1億年古かった

今までの研究が2008年頃だとすると、今から約5年前

逆に考えてみると

我々が生きてきたこの5年間は、実は1億年経っていたと言う仮説が成り立つ
453名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:53:17.22 ID:I7mXY2fY0
宇宙ってのはぷよぷよの玉の中にまたぷよぷよ玉があって
泡みたいにブクブク膨れては潰れて分裂してそれの繰り返しだそうだ
454名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:54:38.12 ID:L+1VC0tfO
>>451
そう考えるのは人間の脳の性質でしかない
都合のいいように修正する
455名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:55:45.83 ID:zkd13G3l0
>>439
おれなんか熱心なキリスト教信者だけど神なんて信じてないぜ。
456名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:56:24.69 ID:99CEwi2q0
意外と若いな
457名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:59:20.85 ID:vMy36p3W0
実は宇宙の外も宇宙
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 04:01:58.36 ID:PYyDJOTO0
宇宙ヤバイ
459名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:04:33.90 ID:j9gT0JO/0
膜宇宙とかひも理論とか、多次元宇宙論は一杯あって
粒子加速装置でそれが裏付けられるのだと研究者はいうけど
いまだにその証拠が発見されたとは聞かんな
460名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:06:50.16 ID:UUm0g+l10
一番高位の神は、たぶん枯れ果てたようなおじいちゃんに似てると思うから(フラクタクル・相似形)
似たようなおじいちゃんを探し出してきて、
「宇宙ってどんなもの?」と聞けば
かなり核心に迫る答えが出てくると思う
461名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:17:57.12 ID:arOo/YfF0
「宇宙(そら)か・・・・」
462名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:28:10.29 ID:pCHKodZf0
>>456
確かに短いよな
463名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:30:17.86 ID:BvF5vSMB0
最古の光?
地球に届いてないだけかもしれまへんで
464名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:30:47.80 ID:olMrSuky0
別の宇宙と重なっているエリアとかってあるの?
465名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:32:55.93 ID:1pg3eA81O
ニャルラトホテプの遊び場
466名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:37:37.09 ID:54nN4yXt0
>>464
朝鮮人半島
467名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:47:28.53 ID:427WGQBlO
時間は宇宙各所で流れ方はバラバラ
逆に流れている宇宙もある
ブラックホールとはバラバラな時間の流れによって出来る歪み
宇宙の果てはない
宇宙は時間さえも定義できない高次元だから
468名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:05:15.57 ID:qEvJdOUo0
>>108
物理的には、物凄く少量だったら

今、この瞬間に何もない空間からエネルギーが発生したり、逆に消えたりしても
おかしくない。
ていうかしている。

あ、物質もエネルギーの一形態な。
469名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:12:11.11 ID:s7QjJ5aa0
でも科学や観測技術がもっと進めばまた違う結論になるんでしょ。
結果的に我々が知る事が出来る『宇宙』そのものが1つとも限らないし。
むしろボールの様に閉じられた宇宙が無数に存在すると考えた方が自然だと思う。
470名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:14:23.64 ID:FAyoIVnd0
1億年くらいどうでも…よくないかw
471名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:15:32.58 ID:LNy0BulG0
>>372
途中で貯金に税金かけられてるかもしれないぞ
472名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:17:47.43 ID:815/Npsl0
138億年ぶりだね
473名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:29:33.59 ID:Zj7+6d3e0
>>469
科学は仮説と手持ちの技術での観測の両輪でジリジリ進めていくしかないからな
それでも無知を都合のいい妄想で埋める宗教の138億倍くらいはマシだ
474名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:30:20.54 ID:j9gT0JO/0
他の宇宙があることは予測されているが、地球と同じ物理法則の世界は一つも無い
事象の地平線で遮られているから観測することも絶対に不可能
ブラックホールの中身をのぞけないのと同じ

だから観測できないものは無いのと同じだって論争が、宇宙論にはずーっとある
475名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:32:18.72 ID:yg5dQYP70
実は俺たちもミミズもミジンコも全部38億歳だぞ!
476名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:12:11.62 ID:EFHmfU4N0
ちなみに猿と猿人が分岐したのが500万年前で、ホモサピエンスが生まれたのが25万年前な。
だから「人類の歴史」というのはたかだか数十万年くらいしか実は無い。

ちなみに明らかに文明が発生したと言われてるのが1万年前。
それ以前は原始的な発音で会話しナウマン象とか狩って洞窟に住んでたと思われる。
文明は中東から始まり農業のコミュニティが徐々に大きくなり次第に国境を意識するようになりその頃から「国」が徐々に作られ始めたらしい。
超初期に作られた村とか面白いよ。猿に近かった人間が集団生活という文明を築き始めたってのがよく分かる。
477名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:16:20.93 ID:SMDXphDX0
宇宙の歴史がたった138億年てことはないだろ。無限に違いない
478名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:20:55.95 ID:uk2UohSg0
無限に続いてるならとっくに水素を使い果たしてヘリウムだらけになっているはず、
479名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:31:06.30 ID:ijmXo2pM0
>>356
相対性理論の授業寝てただろ?
480名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:35:46.14 ID:lSKPHRyk0
>>424
最古の光を測ることでわかる
宇宙膨張によるドップラー効果により可視光線の波長が伸びきってしまい、今ではマイクロ波になってる
481名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:55:09.33 ID:/SIHL/s50
あらゆる方向からマイクロ波が届くってことは宇宙には
中心地なんてないってことか
482名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:00:02.22 ID:LNN2vl2fi
138億と2千年経っても愛してる
483名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:08:25.64 ID:q2jX2sXgO
そういや音の高低に相当する区別は、
光だと色の違いで認識されるんだっけ。

宇宙の果てが猛烈な勢いで遠ざかってるもんだから、
宇宙が生まれたときの光も人間には見えない色まで低くなってるとか。
484名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:20:55.32 ID:QUMAUI0F0
宇宙にある素粒子一つひとつが宇宙と考えればいいよ
485名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:23:46.00 ID:q2jX2sXgO
あれ、

距離は時間に置き換えられるから、
宇宙の果ては宇宙が生まれたときのはずだけど、

宇宙の果てが永遠に最初の光を放ち続けてたら、
エネルギーの収支が合わないような気がする。

でも最初の光が消えるとしたら、
宇宙の果ては、どこに消えたんだろう。

より遠くを見れば見えるはずなのに。
486名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:27:13.19 ID:vaVGZcQa0
光を超える速度で膨張してる宇宙の果ては
時空が歪んでるんだろうな
487名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:45:46.13 ID:RqiGT63v0
最古の光の起源は韓国
488名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:53:43.18 ID:bT7uKk7oP
>>359
エドモンド・ハミルトン「フェッセンデンの宇宙」
489名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:21:35.16 ID:H0q5Ivmq0
宇宙は、始まって5分間くらいは非常な高温高圧で、陽子が二つくっついてヘリウムができちゃうような状態だった。

その後、宇宙は拡がり続けることで冷め続けたのだけど、約40万年くらいは輝きつつも濁った状態だったわけ。陽子や電子がでたらめに飛び回ってたから、光が乱反射してたんだね。

さらに宇宙が冷えると、ある時、陽子と電子が結合できる状態になった。
その瞬間、宇宙の霧が晴れて、全てがクリアに見通せるようになった。

とはいえ、その前の瞬間まで、宇宙のあらゆる箇所は輝きつつ濁ってたわけだ。だからその濁った光的なものが、あらゆる場所から、あらゆる方向へと、放射され、くりになった宇宙空間を直進しはじめた。

この光が、宇宙背景放射だよ。
490名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:24:21.52 ID:txBShPsY0
宇宙を考え出すとヤバいよな

「地震で何万人死のうがどうでもいいんじゃね?」って思えてくる
491名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:26:27.77 ID:O+yZzUIi0
地球以外の天体にも人類以上に進んだ文明をもつ生命体がいる筈、と思う人は多いけど
宇宙の年齢そのものが138億歳じゃ、ちと短いよね
492名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:51:15.59 ID:Amn+QRcc0
でもその反対方向にも100億光年ぐらい離れた所に星があるんじゃないの?
そしたら200億光年はあるということになると思うんだけど
493名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:53:47.06 ID:ImHLLCrc0
3次元、というか次元自体誰が作ったの?
494名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:55:50.90 ID:q1vEBVzW0
遥か昔、原子の偶然の揺らぎによって、この宇宙は始まった。

その発生確率とそのことを考えている自分の誕生の確率を考えると、奇跡とはこのことではないかと思えてしまう。
495名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:58:02.15 ID:VYNEZWZJ0
>>491
人類が恐竜の時代に誕生していた可能性だって有るんだよ
もし、そこから文明が続いていたら
とんでもない事になっているでしょ
496名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:58:12.88 ID:wUmrF+FL0
「この」宇宙はまだ若造なんですよ
497名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:58:13.38 ID:ycCq0RLi0
年金すごいもらってそうだな。
498名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:58:50.00 ID:YYe9fxxYO BE:2840407875-2BP(22)
宇宙背景放射から宇宙の年齢がわかる仕組みがよくわからんのだが
だれかエロイひと教えて
499名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:01:18.48 ID:ikU1STbCO
地球はそろそろ中堅ってあたりか
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 09:03:24.84 ID:mu6NA4Fv0
>>12
よく見かけるけどなんなのコレ('A`)
501名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:07:32.85 ID:Ydm/rv+H0
>>220
お前の子供時代がどうとか知ったこっちゃ無いが
今現在のお前は確実にアスペもしくは中二病
502名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:18:30.17 ID:vFaXC/Cj0
そもそも何が光ったのか
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 09:21:19.55 ID:mu6NA4Fv0
>>135
解明されてないが真剣に研究してる科学者たちならいるよ 『前世を記憶する子どもたち』読んどくといい
504名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:32:05.59 ID:3VxOhPjj0
虫から見たら俺らだって驚愕の長生きだしな。ま、あいつらアホだから時間の概念もなくて想像すらできないだろうけど。
ってのと同じ事だろ。

宇宙的にみたら虫も俺らも大して変わらんはず。
505名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:33:58.50 ID:bm0jWVAs0
ビッグバンの時点で宇宙は超高密度超高温の「点」だったてのがイメージしにくい
この宇宙意外にいろんな宇宙が存在している気はする。
そこでは光速度10万KM/secとかかも知れん
506名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:00:03.05 ID:4cEYcopN0
だ・か・ら宇宙の前は何があったの?っと
507名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:07:59.20 ID:UsC+mP2H0
これは結局、最古の光の古さの話しだし
そりゃあ元をたどれば始まりは光子の大きさの点だろ。
508名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:09:23.82 ID:6XE5iNUt0
こんなもん、結局証明できないんでしょ?
分かったところで何だっつーの
血液型論争と一緒だよな
やめろやめろ
バカバカしい

自分の中の神を信じるのだ
509名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:10:53.28 ID:4cEYcopN0
>>508
なるほど
それで大作先生か
510名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:15:01.32 ID:uveHQrFtO
俺、宇宙の謎が解明出来たら結婚するんだ
511名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:25:04.07 ID:r8xE/wnfO
すごいな
中国の人口よりも精度高いぞ
512名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:27:09.34 ID:yT3hbh8E0
空間がなければ時間もない 何かのキッカケで無から物質反物質に別れて宇宙ができた
おのおの移動はできないが、現宇宙のような空間ができては壊れていると考えられている
ちなみに現宇宙は拡大していて、最終的には冷えきってすべての活動は停止する
513名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:35:02.21 ID:q1vEBVzW0
宇宙の話をすると、神を持ち出す人がいるが、理解できん
514名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:39:36.95 ID:zYEwaUcB0
>>471
百億年単位あったら、途中で預金封鎖される可能性も
デノミが数百発で、ゴミみたいな資産価値とかw
515名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:41:43.91 ID:elBKMXdEP
       σヽ
         || ∧_∧
         |i (     )   _
    | ̄ ̄\≠⊂/ ̄ ̄ ̄/  三
  _|__( ̄ ̄ ̄o )  ,/ ̄)_
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
516名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:56:31.05 ID:MjQCx9Fw0
>>332 で思いつくのは
やまとまや(漢字?)のジュゼシリーズだな
517名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:59:47.42 ID:6XE5iNUt0
>>513
神の話をすると、宇宙が出てくる人のほうが多い
どちらも似たようなもんだ
科学なんて人類の言い訳のためにある
くっだらねーぜぇ
人を幸せにするのは何か

そう、自分の中にあるのだ
518名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:19:57.80 ID:jZUJtOdC0
ビッグバンの話を読んでいると
ビッグバンアタァァック!がどれだけ名前負けしているかわかるな
519名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:51:19.62 ID:P1I17WTV0
これが若いのか、おっさんなのか、老人なのかは知る由もない
ただ、宇宙って寿命来ると膨張、爆発じゃなくて
時間軸ごと縮小してくんだっけ?
520名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:22:14.88 ID:Ur9cDa2k0
なんと在日は138億年前からいるのか
521名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:10:32.73 ID:DbtpYOfIP
138億年を1日と仮定した場合

575万年が1時間
24万年が1分
4000年が1秒
4年が1ミリ秒
6時間が1マイクロ秒
0.3秒が1ナノ秒

なんか計算違ってる気がするけど、「中国四千年の歴史」も宇宙レベルで見れば
たかが1秒の歴史ってことだ。
522名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:13:27.42 ID:s2v42e+80
>>521
だからにゃんこ先生が人間の一生は儚い、って言ったのか・・・
523名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:17:03.83 ID:W4s3lmpQ0
誤差はどれ位?
524名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:19:35.28 ID:+EGO/sQk0
>>513
> 宇宙の話をすると、神を持ち出す人がいるが、理解できん

あの人たちは、神に関する情報をどこから得たんだろう?
525名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:22:17.95 ID:DbtpYOfIP
5億7500万年が1時間
960万年が1分
16万年が1秒
160年が1ミリ秒
58日が1マイクロ秒

だな><
526環境破壊ちゃんφ ★:2013/03/22(金) 13:33:16.39 ID:???0
宇宙の前て何だったんだろう
まっちろな世界?
 †
( ゚∋゚) >>8 ダッシュさ〜♪ ウィーウィー
527名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:33:46.47 ID:Lx1EBG9L0
ブラックホールの中にまた宇宙があり、この宇宙もまた、ブラックホールの中にある的な話を聞いたことがある
528名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:37:14.05 ID:M8wQymyu0
ビッグクランチ説がほぼ否定されたから
宇宙はこの後途方もなく長い時間存在し続けて
宇宙の一生から見たら、138億年というのは
まだ生まれたばかりに等しいそうだな。
529名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:40:59.90 ID:US9LQ2nh0
>>521
6億年の人類史からみても極小の点
530名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:42:06.03 ID:pKWmOHaQ0
光より早く膨張してる説
531名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:43:15.65 ID:Baju07Yd0
自分は126億年と覚えていたけど
12億年も年上だったんだね

歳上のグラドルのがいつの間にか
歳下になっているような心境だ
532名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:43:16.04 ID:P8/H3YbW0
>>393
童貞のまんこ感みたいなもんかな。
パンツみたいなもん。
パンツの先にはまんこがあるんだろうけれど、
童貞は実際には見た事が無い。

パンツを見て、まんこを知った気に成って居る童貞人類かも知れない。
533名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:43:32.84 ID:tbMs0l9c0
規模が違い過ぎて人間には関係ないなw
534名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:44:00.52 ID:809q+5a/0
>>1
138億光年前が消えてるから分からないってのが本当でしょ。
535名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:45:48.11 ID:j/EKIjcO0
また新しい発見が有ったと言って変わるんだろw
536名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:52:32.82 ID:P8/H3YbW0
>>531
宇宙は人気者だからなあ。さば読むのが当たり前だろう。
てか、宇宙は女だったんだな。
まあ爆発と共に何でもかんでも生み出したから、女のイメージかw
537名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:55:49.63 ID:P8/H3YbW0
>>533
でもまあ、後50億年?後には地球は確実に終わる事は解っているから、
人類の本能のサバイバル回路がフル回転して、
何時かは何処か他の星へ旅立つんだろう。

関係無い様で、関係があるのが宇宙かなw
538名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:56:58.75 ID:pKWmOHaQ0
>>537
そこはサバイバル回路じゃなくて生存本能と言って欲しかった
539名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:06:06.32 ID:HwekCsQI0
>>537
人類はあと200年持たない
540名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:10:34.14 ID:3iRo6D/R0
五劫のすりきれ ぐらいの時間か?
541名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:13:23.99 ID:l/MsrzkV0
俺だ
機関が我ラボの機密情報を盗んだ痕跡がある
次に奴らは我らラボメンの命を狙うだろ
まずは逃げ切ること、健闘を祈る
エル プサイ コングルゥ
542名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:15:12.70 ID:C/yURRmI0
その宇宙の前は何があったんだ?
543名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:20:23.83 ID:P8/H3YbW0
>>539
地球サイズの隕石でも降ってくるのか?
544名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:24:54.23 ID:3eKS0OG50
その光は本当に138億年前のものなのだろうか
545名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:26:42.90 ID:SCO1wGRw0
宇宙の果てとか、宇宙が出来る前の世界とか考えるの好き。
細かい悩みとか本当どうでもよくなる。
546名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:30:48.10 ID:XO/hlAZSO
将来、地球の10倍、100倍とかの隕石が衝突する可能性ってあるのかな
547名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:34:04.29 ID:981s/wAoO
宇宙の前に何があったか考えたら夜寝れなくなる
548名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:34:27.64 ID:uKf2abjp0
200億年前の光が、まだ地球に届いていないだけ
だったりして・・・・
549名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:47:15.04 ID:+EGO/sQk0
>>546
> 将来、地球の10倍、100倍とかの隕石が衝突する可能性ってあるのかな

地球より大きいのに、まだ地球を軸に考えるのかよwww
550名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:47:39.57 ID:5+endbod0
<丶`∀´>・・・・・・
551名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:50:44.35 ID:QzaB4oUD0
>>546
そういうのは隕石とは呼ばんだろ
552名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:52:15.50 ID:6SQ9i6BD0
イメージとして、
風呂の湯船に数個のシャボン玉を浮かばせている光景を思い浮かべてほしい
それぞれのシャボン玉が宇宙を構成しており、それぞれの宇宙は基本的に別個のもの
ただし、宇宙同士が接近するとシャボン玉がくっつくように互いに融合し、一つの宇宙となる
シャボン玉は浮かんでいるだけ、水面の下に行くことはできない。宇宙には物理的秩序があり
当然限界もある。シャボン玉はいずれ消えるだろう。それは宇宙の消滅を意味している。
このイメージで重要なのは、シャボン玉を浮かばせる風呂という器の存在と、シャボン玉を生む
原理があることだ。つまり、宇宙は始まりでも終わりでもないということだね
553名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:52:22.76 ID:VJIQQwBoO
宇宙ヤバイ
554名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:53:04.67 ID:LOWyeXnB0
若いな
赤色矮星なんて兆単位で生きるってのに
555名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:57:30.63 ID:MjQCx9Fw0
人類は今1時間で1万人増える
1時間ごとにそれまでより1万人分多く食料を調達する必要がある
もちろんその他の生活必需品全ても
そして既に存在する人々は絶えず生活水準を上げようとあがいている
潰れるのは時間の問題だろう
556名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:58:34.96 ID:sZ3d0LYb0
その光が最古となぜ言い切れる?
557名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:59:17.83 ID:+pCuWr4e0
ビックバンって韓流アイドルだっけ?
558名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:01:58.20 ID:sZ3d0LYb0
光の中にぶよぶよの鉄雄くんがいたら認めよう
559名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:03:01.48 ID:MRyzYbC20
宇宙=空間がない状態が想像できない。
3次元はなかったということか。
あるいは他の宇宙空間があったのか。
560名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:07:47.89 ID:8bEXLjy50
仮に、地球から100光年離れた場所から地球を観測したら、100年前の光景が見られるの?
561名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:15:46.61 ID:3LnhnoQXO
思ったより若いね。

もっと無限に近い位に遥か昔かと思ってたが。

たかが140億弱じゃ、ついこないだって感じ。
562名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:15:56.11 ID:+EGO/sQk0
>>560
見られるよ。
巨大なロボット重機群がロッキー山脈を作ったり海に塩を溶かしたりしてる
ところを見られるよ。
563名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:18:58.18 ID:YwvsJlGsO
宇宙の前は何があったの?
宇宙の果ての外はどうなってるの?
バナナはオヤツに含まれるの?
子供三大疑問
564名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:20:36.73 ID:MXxkfdQp0
光りあれ
565名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:50:32.29 ID:mHDzNMA30
わたしは ネオエクスデス…すべての記憶…
すべてのそんざい…すべての次元を消し
そして…わたしも消えよう



永  遠  に  !
566名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:54:19.51 ID:fAMpu20K0
とりあえずすべての始まりが何かを知りたい
膜宇宙衝突とかそういうのではなく本当の最初
567名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:30:39.23 ID:T1yvIdQTO
光は屈折する。
光さん「寄り道してきますた!地球までたどり着くのに138億年かかりますた!」
地球さん「お、おう、で、実際、地球まで直進してきた場合どれだけかかる?」
光さん「わかんねーorz」
568名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:35:02.95 ID:xJPhNDLd0
宇宙ができる前は何があったんだ?

つか、地球上で考えられたら物理学を宇宙に当てはめても限界があるんでないの?
569名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:37:07.90 ID:JTo5WYI3O
宇宙ができる前の無の状態で、どのような原理でビッグバンが起こったの?
そもそもビッグバンとは何?
爆発なら爆発を誘発させる何かがないと起こりようがないのでは?
仮説にしてもビッグバンが宇宙の始まりというのは無理があると思うんだけど
570名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:48:40.19 ID:dkroZuShO
>>569
ビッグバンと考えるより、細胞分裂と考えた方がすっきりするぞ。
571名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:54:56.94 ID:nW4QirLI0
宇宙の話って辻褄合わせの後付け理論多いから、今世界で正しいとされてる事も
10年後には間違った認識として立証される事も多いからな
だからこそロマンがある訳だが、まともに気になりだすと寝れなくなるよなw
572名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:56:10.44 ID:3a9eh0CP0
4200万光年離れたとこから、138億年かけて届いたのか。

・138億年前
地球                    発光
○<-------4200万光年------->● ピカッ

・現在
地球
○<-----------------------------------------------------------------------------(ry
解析してみた
573名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:18:13.30 ID:etE6IZfD0
>>569
そんな矢継ぎ早に質問しても2chの行で回答できるわけないだろ
取り敢えずwikipediaでも読んで、分からない所を絞らないと
574名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:39:06.82 ID:XZk00/e20
やはりいつまでもネトウヨは理解できないニダ
頭の中はいつも韓国のことでビックバンニダ
        :::::::::::,,fヽy::::::::::
         ::::::::::rヽ__)`~ i'"::::::::::
         :::::::::/    ,,ノ::::::::::
      :::::::::::::<'"    ,ィ'~::::::::::
      :::::::::::::`>    ヽ::::::::::
       ::::::::::::<< `∀´>ヽ:::::::::クックックック
         :::::::::~ヽ,   ヽ,::::::::::
          :::::::::<     }::::::::::
          ::::::::::::)     〉::::::::::
          :::::::::〈   _,,,/::::::::::
          :::::::::´‐'"~  ::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::
575怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/03/22(金) 17:43:01.03 ID:PTSJEfrF0
>>569
> 宇宙ができる前の無の状態で、どのような原理でビッグバンが起こったの?

"無"が揺らいだために起きました。

> そもそもビッグバンとは何?

"無"から"有"への急激な変化です。

> 爆発なら爆発を誘発させる何かがないと起こりようがないのでは?

"無"が揺らいだために起きました。

> 仮説にしてもビッグバンが宇宙の始まりというのは無理があると思うんだけど

起きたっつーから起きたんです。( ゚ω゚ )
576名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:59:28.67 ID:OVL/OVMl0
>>569
要は小宇宙です
577名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:01:14.78 ID:g0BFzdlO0
最古の米に見えたおれの気持ちはどうしてくれる
578名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:06:43.20 ID:vDGajtQ+0
おれの仮説では宇宙はある生物の体の中の一細胞に過ぎない
その生物から見ればおれたちはミクロ以下の存在ってことだ
なんとでも言えるよな
579名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:14:05.63 ID:weZMtAYl0
>>515
おれも乗せて
580名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:14:23.24 ID:mWFonMe40
>>576
何も無いものが何故揺らぐのか?
また揺らがせた要因は何なのか?
俺にはその揺らぐという現象がごのようなものか想像すらつかない
結局宇宙の始まりは想像の域を越えられない
いくら生命が進化しても、繁栄してる間に宇宙の謎を解き果たす事はできない
宇宙の0.0000000000001%も知る事ができぬまま地球が寿命を終え生命が絶えるだろう
宇宙はロマン過ぎてヤバイ
581名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:19:36.32 ID:WesIDoL/0
質問があります
光速で動く電車があり、それに乗ってたと仮定する
そこからライトで進行方向に照らすと、前は見えますか?
582名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:22:32.32 ID:mJL/Xdjsi
デーモン閣下は10万50歳だから
宇宙の誕生の方が若干早い
583名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:28:01.53 ID:i7Lsi9eFO
武者最古摩亜屈
584名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:28:38.38 ID:weZMtAYl0
>>537
もし人類がマジでサバイバルしないといけなくなったら
DNAを岩石に埋め込んで宇宙に飛ばすかも知れないね
585名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:30:26.41 ID:NiuPyFEl0
【社会】よりも適切なのがあるだろうよ
せめて、科学とか研究とか付けてくれ
586名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:38:49.97 ID:emt4gpIZ0
解析なんかしなくても、チャックノリスに聞いてみればわかる
>神が「光あれ」、と言ったところ、チャック・ノリスに「『お願いします』だろ?」と怒られた
587名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:42:22.01 ID:qp316EowO
宇宙の膨張が時間を進めるエネルギーなんだって。
膨張を止めたら時間も止まるんだって。
588民族の血は正直:2013/03/22(金) 18:45:55.35 ID:Qn1mWsdM0
たとえば地球が出来て45億年だとして地球から出た最初の光が
今、見えるのは45億光年離れた場所だよね
だけど月から見える地球の光は3分前ぐらいだよね
10分前に出た光は永遠に見る事とは出来ないよね
通過し過ぎ去った物を見る事はできないのに
>>1
言ってることは正しいの?
589名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:46:07.21 ID:weZMtAYl0
ビーカーに水と有機物を入れて暖めると生命を作ることができる?
放電すれば生命が誕生する?
590名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:48:47.21 ID:jCvWnWfh0
>>581

時速80キロの車のライトは光速+80キロでしょうか?
591名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:09:42.79 ID:uk2UohSg0
>>588
月からの光は1.2秒前
592名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:09:49.60 ID:dHOCGHEE0
>>241
最古の光がいまやっと届くくらいの規模と速度で、
どうやら膨張しているらしいから。

あと、ここでの「光」ってのは、懐中電灯から出るような
サーチライト系のものじゃなくて、どちらかというと
風呂のぬるま湯から出る赤外線みたいな、方向性の低い
緩やか・・・じゃなくて、穏やかな電磁波だよ。
593名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:47:04.58 ID:m/e0XrVXO
138億年前の光って、138億光年先から138億年かけて地球にやってきたって事?
つまり138億年前の時点で地球から138億光年先に宇宙の端があって、今は更に138億年経ってるから276億光年先に宇宙の端があるって事なのか
594名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:52:17.79 ID:j9gT0JO/0
>>588
違う
実際には光の速度+空間が膨張するスピード

一番古いと言われる恒星は地球から160光年しか離れていない(いなかった)
宇宙が膨張するスピードは光よりも速いから、地球に光が届くのはその何倍、数十倍にもなる
595名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:54:34.42 ID:j9gT0JO/0
>>593
観測可能な宇宙はほんの一部
実際はそれをはるかに越えて、大きく宇宙は広がっていると言われている
だからといって観測不可能な領域にある恒星、銀河が138億年より古いわけじゃない
596名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:57:21.31 ID:g9RkYMEFP
たったそんだけかよ
それじゃ地球は三世代目くらいじゃん
つまらん
地球の前に千世代くらいあって何度も生まれては滅び生まれては滅びってのを
繰り返してた方がマロンがあるのに
597名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:59:10.58 ID:m/e0XrVXO
>>595
あぁそうか あくまで観測可能な距離って事が頭になかった

最古の光って表現が紛らわしいんだよな
観測史上最古の光が発見されたってだけだなよく考えると
598名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:59:52.89 ID:LOWyeXnB0
>>596
でもそのおかげで宇宙を観測できるってのもある
これが数十億年後じゃ他の銀河の光がとどかなくなって、宇宙は銀河系だけって錯覚する
599名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:01:25.74 ID:M8wQymyu0
>>540
いやいや、仏教の劫というのはもっともっと長い時間だ。
少なくても一京年以上。経典によるとなw

>>596
宇宙はこれからずっとずーーーーっと存続するそうだから
一京年くらい先に生まれ変わったら、望みのものが見られるんじゃないかな。
600名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:03:28.39 ID:E5zN4oO50
恐竜がいた頃の時代?
601名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:08:00.07 ID:JfK0woy/0
人間が把握出来た程度によると、だろ?
602名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:11:03.90 ID:ckgIdjD6i
↓サイコの光を発してるヤツの含蓄ある一言
603名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:13:48.31 ID:Y6zWwgq4O
時々考えるんだけど、宇宙そのものがブラックホールって可能性はないの?
604名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:14:11.55 ID:wV/tYUfR0
ビックバンの前は時間が止まってたっていうことかな。
それとも、ビックバンで以前の宇宙は吹っ飛んだってことかな?
605長谷川亮太:2013/03/22(金) 20:16:26.81 ID:lQ3Ko3GN0
コピペブログ ウィルス 汚染 ワンクリック詐欺 トロイの木馬
 
606名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:17:00.06 ID:LOWyeXnB0
宇宙ホログラフ説思い出した
607名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:18:34.28 ID:JGeJ0/890
有史に入って1億歳とかの文明とかもザラに有るんでは?
608名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:24:21.97 ID:0Vrq3TxE0
お前らディズニーランドのスペースマウンテン好きだろ?
609名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:24:29.13 ID:L7S0UFTLO
あのー、全てが仮説でしかないんだけどね。
真実ではなく、…と考えられる、っていう話ね。
610名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:29:54.19 ID:IzRcu+iJ0
一般相対論難しすぎて泣いた
特殊までは理解できたのに
611名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:30:06.29 ID:Tp73fRrT0
誰だ?
ギャートルズのエンディングを唄っているのは
612名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:31:06.90 ID:nb6vkhW60
わけわかめ
613名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:36.47 ID:8R/NJJ4N0
宇宙は138億年前にできたって話だけだろ。
難しくはない。
614名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:37.64 ID:nzDkUhrd0
>>590
質問に質問で返すなよっ!馬鹿っ!
615名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:42:02.39 ID:jCvWnWfh0
>>614

諭したつもりでしたが
代わりにわかりやすく教えてあげてよ
616名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:52:03.26 ID:1vCnTVsI0
>>581
見えるんじゃねーの
観測者から見て光の速度は不変だから
とまってる人間から見ると
光速で動く電車は光速度に感じるし
観測者が発した光も電車と同じ速度だけど
617名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:19:20.14 ID:8En/avZQ0
サイコの光
618名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:50:32.74 ID:iwz4bNPF0
>>1
現時点での観測限界が138億年前の光なんだろが?
人類の観測限界≠宇宙の年齢
またお決まりのビックバン理論から創世記に結びつけようという意図だろw
619名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:25:29.27 ID:jCvWnWfh0
>>616

光速電車の運転席にいてヘッドライトon
ヘッドライトの光で外の風景が目に見えるということであってますか?
620名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:35:11.14 ID:/TSJdCM40
>>619
よく考えたらわかるがドップラー効果って知ってるか?
あれみたいに周囲から入ってくる光の波長が短くなって
X線みたいになって跳ね返ってくるだろうから下手すると失明するんじゃねーのかw
というか光速に近くなるほどガンマ線とかどんどん有害なのになってくと思うぞw
621名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:36:43.93 ID:MyAF+tW40
>>618
ビッグバンの時期を推定したのは光の観測限界じゃなく宇宙の背景輻射ね
622名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:39:01.48 ID:q4c6QfV4O
(^.^)2009年に観測されたんなら138億と4年前生まれたんだろ?
623名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:42:24.26 ID:rgGCvPY/0
>>599
あと37億年でこの宇宙は崩壊するよ
624名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:48:33.46 ID:jCvWnWfh0
>>620

ああ、いや>>581過程の話に乗っかっているだけだから
もうすでに光速状態での仮定の話
サイエンス物好きでよく動画あさっていたりしますがあまり難しいのは見ません

平成24年度ジュニア科学塾第2回講座、光の正体
ttp://www.youtube.com/watch?v=mrDBhVXDRZY

とかわかりやすい物や
昔はnhkでやっていた解説付きの物はだいたい見ました
625名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:50:46.93 ID:xmL7RlekO
>>604
次元が違ったんじゃないの。
626名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:51:36.98 ID:/TSJdCM40
>>624
だから、光速で走ってるってことは相対的に見えるものが自分に対して光速で動いてるのと一緒だから
当然反射してくる光の波長が詰まって見えるということだよ。
627名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:53:24.77 ID:xmL7RlekO
間違えた。新しい次元が出来た=宇宙誕生 だよね?
628名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:01:15.15 ID:jCvWnWfh0
>>626

可視or不可視の問いで
目は潰れるだろうけど 可視 でok?
629名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:07:12.71 ID:/TSJdCM40
>>628
お前に可視域外の赤外線や紫外線を見る能力があるなら可視でいいんじゃないのかwww
630名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:08:20.06 ID:hXsFHuwQ0
この宇宙が誕生する前はなんだったんだろうね?
631名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:09:51.76 ID:8R/NJJ4N0
>>630
時間も空間も物質もない世界 というところまではいえる。
632名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:12:46.67 ID:1iX4+E9S0
意外と若いな
633名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:13:19.13 ID:jCvWnWfh0
>>581
>>629
だそうです
634名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:13:42.99 ID:P9FZovklO
>>630
不明
というかビッグバン前後を今の物理学で語るのは不可能
超高エネルギー状態で今だその状態を実験では再現出来ない
635名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:14:31.92 ID:iwz4bNPF0
>>631
無から有が生じるわけないだろw
636名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:18:34.75 ID:E+6ir8/+0
>>635
時間も空間も物質もない=無、というわけじゃないのでは
637名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:23:47.89 ID:8R/NJJ4N0
>>635
たとえば、空気さえない真空だけの世界、物理学の世界では、ここにも「たえず揺らいでいる何か」があるという話になってる。
基本的に我々が無だと考える世界にも何かはあるのではないか、これが今結論。
638名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:26:11.58 ID:rgGCvPY/0
真空エネルギーが5次元からくるのです。ゆらゆら
639名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:39:29.81 ID:e7eoyYTW0
>>635
真空は無じゃないぞ
640名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:48:12.21 ID:3oYo0WEN0
やっぱりそうだったか〜
俺の体内の水素のまわりを飛んでる電子が教えてくれてたよ
641名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:06:22.76 ID:/0u3c6Og0
神は言われた。「光あれ。」
642名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:10:19.90 ID:4Jf7ZOlf0
高速で走る列車があって、
ライトで前を照らした場合、

列車の前からくる光は見えるけど、
ライトの光は列車と並走するから、
意味無いでしょ。

そもそも光速状態では、
物理現象は更新されないんで、
静止したまま光速で移動するだけだし。
643名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:12:21.36 ID:NIpsc4Tt0
色即是空 空即是色
644名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:16:31.07 ID:kYRXXemN0
光なんて絶え間なくこっちに届いてんだからちゃんと調べろよ
645名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:18:40.97 ID:mqmTHk/G0
トンネル効果による宇宙の誕生を想定したいから、
無=揺らぎとかワケワカメなことを言っているだけ

トンネル効果といっても、どこかから宇宙の素は来たわけだ
どこから来たの?どこにあるの
その宇宙の種がある場所は揺らぎじゃなくて倉庫なのか?

まともに答えられる物理学者なんていねーわ
646名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:21:14.35 ID:Ax8oNT6z0
一億年古くなったか・・w
そうやってどんどん古くなって最後は「始まりもなければ終わりもない」無限に
行き着くんだろうな
647名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:21:54.89 ID:mCW6xwMc0
だからどうした?

良く分かんないから産業で頼む(´・ω・`)
648名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:31:54.55 ID:4Jf7ZOlf0
光が空間を伝わるには時間がかかるので、
宇宙の果てには宇宙が誕生したときの姿が見える。
でも宇宙はべらぼうな速さで広がってるから、間延びして低い光になってる。
649名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:35:08.58 ID:R5tyb5oz0
へーへーへーへー
650名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:38:56.01 ID:V0HtPyMl0
>>645
そもそも現代宇宙論の一つの量子力学では、量子=種は突然現れ、消えるのを繰り返してる。

種があり続けたというのはまったく無意味な仮定
651名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:40:00.96 ID:4Jf7ZOlf0
救急車が通り過ぎる時、

ピーポーピーポーって音が高くなって、
通り過ぎると一転して今度は低く聞こえる。
これがドップラー効果ね。

音の代わりに光に置き換えると、
近づいてくるときは光が詰まって青く見えて、
遠ざかるときは光が間延びして赤く見える。

音の高低が、光では色の違いとして感じるわけね。
この件の場合、光が間延びしすぎて電波になっちゃってて目には見えない。

ちなみに、光や音は詰まろうが間延びしようが、
エネルギーの高さが変わるだけで速さは変わらない。
と思う。
652名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:48:45.12 ID:LhrQlHf80
こないだのロシアの隕石はさ、
音速(1220km/hだっけ?)を超える事で衝撃波が発生し地上までそのエネルギーが届いて窓ガラスが割れまくったじゃんか
光はもっと速く秒速30万キロなんだろ?なのに、なぜ衝撃波は発生しないんだ?
てか、衝撃波って何?
653名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:51:10.73 ID:zoBxDkSp0
>>652
質量
654名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:52:14.13 ID:1vnm6A/f0
>>652
隕石の爆発が、空気に干渉してそれをすごい速さで飛ばすのが衝撃波かねえ。
光は、空気に干渉・作用しないんじゃないのか。お互いすり抜けるみたいな。
655名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:56:24.82 ID:4Jf7ZOlf0
物体と信号の違いかなぁ。

物体が光の速さを越えられれないってのも、
物体の物理現象は、光の速さで信号処理してるんで、
信号処理の速さを、物理現象は追い越せないんだわ。

パソコンの動作は、パソコンの回路を流れる信号の速さを越えられない。
当たり前だけど。
656名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:02:53.29 ID:kCSjHdiz0
地球の年月もハッキリ解らないのに宇宙の誕生からとか方腹痛いわ
地質学者は今ある地層からしか判断してないんだろ?
プレート活動が活発な時期があって、一周して古代の文明があったプレートが
全て潜って今は新しいプレートしか無いとか考える学者は居ないんだろ?
なんだよ昔はプレートが一つだったって、じゃあ他は全て海だったのかよ?
古い大陸が潜ってる最中じゃ無かったのか?
5億年の誤差を普通とか語る妄想学者連中に無駄な金使ってんじゃないよ
657名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:09:32.43 ID:fwCEZrXf0
久しぶりだねえ、138億年ぶりだねえ。
658名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:10:30.98 ID:4Jf7ZOlf0
地質学者のいうつい最近は、
数千万年くらい前じゃないの。

基本的な尺度が分野によって違うね。

インド亜大陸がユーラシア大陸にぶつかって、
ヒマラヤが盛り上がり始めたのは多分、
それほど昔じゃないでしょ。
659名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:22:23.58 ID:2ogPLuuH0
宇宙の外側にも宇宙があって更にその外側にも宇宙が
一体どこまで広がってるのか想像ができないな。
最も広い空間は一体なんなのかもわからなくなる。
660名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:58:23.24 ID:IvqUTt/r0
宇宙とは人間である
ビックバンとは受精であり
星ひとつは分子か細胞である
宇宙が広がり続けているのは成長しているからであり
よって宇宙の果てとは 体外のことである
661名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:11:54.62 ID:Gj0oJB520
宇宙のとんでもない広さに対して138億年といのはそれほど永遠さを感じさせない。
1年自体が短いので138億年と言っても1円玉を138億個集めただけのように思える。
宇宙の若さに対してこの広がりのとほうもなさは何だろう?
何かからくりがあるのでは?
それとも人間の時間と空間の認識がいびつなんだろうか?
662名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:15:49.17 ID:PADvx7yW0
ビックバンの光がまだ残ってるのか
663名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:17:08.40 ID:mk5nQRR5O
>>656
鳩山由紀夫が答弁で
『宇宙ができて137億年、地球ができて46億年』と言ってたぞ
664名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:20:08.69 ID:Fy3pDH240
韓国建国138億年ということですね
665名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:21:40.93 ID:zKajxRrJO
>>657
おはよう犬作
666名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:13.97 ID:T4Zkpl2r0
宇宙ってそんな若いの?
地球だって数億年前にはもう生物がたくさん発生してんのに
そして50億年後には太陽膨張して地球消滅するのに
667名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:31:17.37 ID:ccksZ+0d0
ニュースが古い
668名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:39:51.29 ID:AdBswjzN0
じゃあ宇宙が始まる前はどうなってたの?
「無」だったの?w



ついでに









宇宙の果てはどうなってるの?
669名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:40:35.43 ID:0Xr00ZWv0
宇宙といっても極小宇宙のことで深宇宙の年齢ではないよ。
670名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:40:38.68 ID:9ur3Rchq0
てことは宇宙の大きさ137億光年ってこと
671名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:11:09.86 ID:n17KPZHq0
工作員がいないスレは居心地がいいな
672名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:32:18.01 ID:mqmTHk/G0
>>650
宇宙の誕生と共に全ての物理法則は出来たとされている

だったらそれ以前の「無」の状態に粒子力学を当てはめるのはおかしい
トンネル効果により無限の宇宙が誕生するというが、
それと同時に同じ物理法則の宇宙は一つも無いとも予測されている

矛盾しているではないか
673名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:05:16.21 ID:WMYHS3y80
>>517

>神の話をすると、宇宙が出てくる人のほうが多い
>どちらも似たようなもんだ
確かにどちらもデータを提示していないので、個人的な印象でしかないな

>科学なんて人類の言い訳のためにある
>くっだらねーぜぇ
「言い訳」とは具体的にはどういうことか?
科学に負の側面があることは否定できないと思うが、人類の役に立っていることは事実
2chで愚痴を垂れることが出来るのも科学のおかげだ

>人を幸せにするのは何か
>
>そう、自分の中にあるのだ
科学とこの段落の関係がわからない。
674名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:09:29.77 ID:TnJuOVG60
フェイズシフトって考え方があってだな。
フェイズごとに物理法則が変わる可能性がある。
少なくとも、そのフェイズで支配的に働く法則はある。
いまは、重力の宇宙。
675名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:09:28.85 ID:mqmTHk/G0
小難しいことを言わないで、よく分からないから何でもありだ、と正直に言えww
676名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:13:00.58 ID:qwb/PpSd0
数えるくらいしか宇宙に出ていない人類如きが宇宙の全てを語っていいの?
677名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:14:24.71 ID:Zdbtt5+J0
宇宙が存在する前には何があった
678名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:15:03.62 ID:nb9E6Xr9O
宇宙もまた何かの一部でしかないんだよ
679名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:20:20.95 ID:MAeZLeQy0
まあ、こういうのは眉唾ものなんだけどなw
680名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:22:28.10 ID:jygH75N/0
弥勒さまは?
681名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:24:23.00 ID:UEmvqgWp0
太陽膨張により地球が壊れたあと降臨
682名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:26:25.36 ID:MAeZLeQy0
人間が100年生きても、仏様の掌の上でした。

地球が38億年生きても、仏様の掌の上でした。

宇宙が138億年生きても、仏様の掌の上でした。

相対論はこういうもの。

     - すっごい分かりにくい物理学 - より抜粋
683名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:27:32.48 ID:NHW5d19Q0
大発見!
面積2の正方形の対角線は2!まじ驚いた。
684名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:10.94 ID:3agaaZqO0
138億年、円周の中をループしてたんですね...
カウンタでもついていたんかな???
685名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:30:37.24 ID:IO14UsV+0
>>677
そーゆーの考えると怖くなってくるから宇宙には触らないで欲しいわ。
686名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:31:02.52 ID:2mZrgeQ/O
で、弥勒菩薩の救済は何時よ?
それまで地球は存在してるのかね
687名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:34:45.82 ID:TnJuOVG60
>>684
カウンタってか、3本の柱があって、
64枚の大きさがだんだん小さくなる重なった円盤を…
688名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:35:29.29 ID:MAeZLeQy0
>>686
ある変化、ある相転移は認識しうる一定条件の空間内では必ず保障されているが、

それは明日かもしれないし、138億年後かもしれない。

神はきまぐれで、「カオス」だからね。

だから、神様は当てにせず、自分の足で生きていこうね。

君達も、またまた勉強になったね。
689名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:36:19.87 ID:2dWvMUay0
>>339
馬鹿だから分からないんだけど、宇宙の内側と外側の境目ってあるの?

もし、人間以外の知的生物が宇宙のどこかにいたとして、人間の「神」に該当
する言葉とか概念とかあるかな?
690名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:37:19.02 ID:H4xOL8Td0
判明とか言わない方がいい。
可能性くらいにしときなさい。
691名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:41:05.04 ID:Nrd9XzHG0
光が無かった時代があるかも知れんし、まだ地球に届いていない光があるかも知れん
「判明」 とか、断定的に書くなよ
692名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:41:33.63 ID:3y635Mvg0
それじゃあ139億年前は何があったの?
693名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:42:35.98 ID:LIq8Cy1n0
宇宙の外は何があるんだろうと考えて夜も眠れない
694名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:49:02.48 ID:IicHxU/fO
太陽光だと思っていたらヒッグス光だったので宇宙年齢増加
695名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:53:37.06 ID:0jydcZI40
俺が宇宙ニダ 
696名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:56:36.55 ID:Zdbtt5+J0
>>685
そう言わずに皆さんボケてくださいな
697名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:58:35.24 ID:ZLFUscFMO
>>686
たしか世界史の副教材に、56億7線万年後と書いてあったはず
山川の詳解だったかなあ?
698名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:20:11.93 ID:f7+QrEK10
おーい、夕飯はまだかのう
おじいちゃん。さっき食べたばっかでしょ!
699名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:21:20.66 ID:Te5f6cMP0
>>697
説が二つあるんだよ。
56億7千万年後と、5億7600万年後と。
でもどっちにしても弥勒菩薩の伝説は、現在の宇宙観を基にしたものではなく
古代から仏教の経典で語り継がれてきた、現在とは全く違う宇宙観が前提だから
今の宇宙観では意味がないと思う。
700名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:24:09.20 ID:TXY1+2MG0
138億年前以前は何があったんだろう????
701名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:46:21.16 ID:r4nISB8t0
>>700
そっちの方が気になる

宇宙って誰が作ったの?

なんで俺たちがいるの?

宇宙の果てはどうなってるの?
702名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:53:25.09 ID:QlJIqh2h0
>>691
>光が無かった時代があるかも知れんし、まだ地球に届いていない光があるかも知れん

宇宙背景放射は全宇宙に届いている。
ビックバン〜宇宙背景放射が出るまでの約38万年は、光はあったけど遠くまで届くような宇宙ではなかった。

ま、現在のビックバン理論ならばという前提においてはだけどね。
でもこれ以上うまく現状を説明できる理論もないからなぁ。
703名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:53.09 ID:VP63MAhMO
真空→揺らぎ→真空エネルギー→相転移→光子エネルギー特異点→インフレーション→ビッグバン→ウリナラマンセー
704名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:13:31.86 ID:t0GuynpG0
>>692
君自身のことを考えるといい。
生まれる前に何もなかったとも言えるし構成するものはあったともいえる。
705名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:33:56.52 ID:SYgSGh7x0
年てさぁ、地球の公転時間でしょ。地球上の生物にしか意味のない単位
宇宙人もわかる、宇宙全部で共有できる単位作らないと
706名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:37:21.08 ID:ozoCVXEY0
極楽浄土までの距離の十万億仏土に比べたら138億光年なんて短い短い
707名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:39:59.77 ID:hDLpY+a00
え?宇宙ってハルヒが作ったんじゃねーの?
708名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:47:59.63 ID:Ofqhfure0
あらゆる物理現象は光速を超えられないのに
なんで宇宙の膨張速度だけは超えられるの?
それも何倍も
709名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:48:56.28 ID:5jGAlEJp0
>>703
ウリナラマンセーだけが意味わからんw
710名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:49:15.64 ID:JSnkQaVP0
あと2000年もすれば猿が支配する星になるんだよな
711名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:54:57.95 ID:XMJ+j85J0
なんで宇宙には外側なんて「無い」程度のことが飲み込めないんだろ
712名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:56:29.16 ID:wTKgThaS0
あげ
713名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:58:45.85 ID:4Jf7ZOlf0
地球から一光年先に見えるのは一年前の光景でしょ。
だから宇宙の果てには、宇宙が生まれた時の姿が見えるんだよ。

たぶん。
714名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:01:21.54 ID:XMJ+j85J0
>>723
自分で答え言ってるだろ
つまり無かったから真っ暗なわけ
715名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:02:51.55 ID:4Jf7ZOlf0
いや実際は光り輝いてるんだけど、
ドップラー効果で光の波長が間延びしちゃってる。

だから電波になっちゃってるって話でしょ。
716名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:08:25.65 ID:5PegR8rg0
俺の読んだ「百億の昼と千億の夜」という文献によると、弥勒が宇宙を創造したんじゃなかったかな?
なんせ40年くらい前の文献なんでかなり忘れてる
717名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:12:34.76 ID:5FDaBRsv0
百三十八億光年先の恒星の光が実は地球誕生以前から
到達してたらどうなるの?
718名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:13:04.94 ID:DfgN7s430
>>702
人類の知恵が宇宙の謎を解明するレベルにまだ及んでないと、謙虚に認める必要があると思うが。
ビックバン理論も宗教程度に信じる者は信じると、その程度でいいんだ。
存在するわけでもない神は畏敬するくせに、宇宙の年齢は138億歳だの、不遜の極みだろがw
大宇宙にこそ畏敬の念を抱くべきだ
719名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:17:19.94 ID:4Jf7ZOlf0
電磁波の周波数で検索して見ると、
電波も光も同じものなんだわな。

音の場合、周波数が縮むと高い音になって、
周波数が間延びすると低い音になる。

可視光の場合、周波数が縮むと青い色になって、
周波数が間延びすると赤い音になる。

赤い光より間延びしたのが赤外線で、
さらに間延びしたあたりがマイクロ波だそうだ。
http://www.sci.toho-u.ac.jp/dbps_data/_material_/sci/biomol/glossary/chem/vis.jpg
720名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:20:31.86 ID:4Jf7ZOlf0
訂正:赤い音→赤い光

まあ、低い光が聞こえるとか、
奇妙な表現も面白いけど。
721名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:32:46.28 ID:QlJIqh2h0
>>705
プランク時間がいいかな
722名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:01:42.32 ID:Te5f6cMP0
>>716
あの話だと、宇宙を創造したのは正体不明の存在
(正確には、意図して作ったのではなく、事故でこの世界ができてしまった)
んで、弥勒はその正体不明の存在の手先だったな。
723名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:04:58.81 ID:Te5f6cMP0
>>718
だいたい、未だに人間が到達したのは月まで、人間の作った機械でも
地球から100億キロくらいしか離れてなくて
地球のことさえまだ十分にわかってないのに
宇宙を理解しようなんておこがましいな。
724名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:08:14.80 ID:832iG93s0
>>301
"時間"がないのに"磁場"が"在"ったのかよ…?
725名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:32:40.01 ID:1fdFm7oDP
>>723
なぜか「大人になったら数学なんて役に立たねえよ」と遊び呆けて
高校を中退したまもる君を思い出しました。
726名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:33:23.47 ID:3agaaZqO0
138億年前に現世というゲームができたんだよ
それだけのことだ

そしてオレたちはそlのゲームに参加している
それだけのことだ

宇宙の外???
オマイラ、ゲームシステムの外には何があるというんだい???
727名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:55:47.49 ID:5PegR8rg0
>>722
あの頃のSFはアシモフ・光瀬龍など壮大な宇宙を科学的根拠と宗教と創造でフィクションしてて面白かったね
それが○本零時がヤマトとか999とかで流行りだしてからSFが下品になってつまらなくなってしまったな
728名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:14:01.71 ID:RJPxT5740
始まりがどうなってたのか知りたい。
暗黒空間で物音一つない場所だったのだろうか。
何も無い所から、何が起こって星が生まれ銀河を形成し得たのか。
マジで宇宙って何なんだろうな。宇宙が無けりゃ生命も無いんだしな。
謎過ぎるわ。始まりが有れば終わりも有るのが万物の摂理だと思うんだ。
宇宙が終わる日も来るのかな。200億年後とか。
この世の全てが謎だらけ。
729名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:21:27.19 ID:QlJIqh2h0
>>727
ハードSFは今でもあるけど、売れ筋からは外れちゃったね
730名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:54.90 ID:XMJ+j85J0
>>728
ゲームしたりネット見たり酒飲んだりしてるうちに簡単になったりはしないぞ
731名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:29:17.73 ID:QlJIqh2h0
いいじゃないか
知りたい心は向学心の卵だ
732名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:44:02.13 ID:PA7aRtQnO
おちんぽみるくとまんこらんしが合体すると新しいのが出来る。
これが、万物の法則なら、ビックバンで宇宙が出来るには、物質と暗黒物質の両方が必要。
物質=おちんぽみるく
暗黒物質=まんこらんし
733名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:18.73 ID:xBisX8FM0
>>1
どうせ、それすら最古じゃないんだろうな。
また数年後には更新されていそう
734名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:50:09.25 ID:DzdeNKvb0
発狂してきた
735名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:54:29.62 ID:A/ROZJ2z0
宇宙「それがいつ最古の光だと認識していた」
736名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:28:19.07 ID:EUVQWe7gO
(実は私が創造神ですなんて言えない・・・)
737名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:28:27.27 ID:A3t1n/YQO
宇宙の始まりは無だよ
空前絶後の無
無から有が生まれる
その契機は「存在したいとする欲望」
別の言葉だと「揺らぎ」
その欲望が時間を作り空間を作った
宇宙を生み出した欲望といま私たちが生きたいと感じる欲望は同一だ

空前絶後の無と書いたが、厳密に言えば、もしくは分かりやすく言えば無は有を内包し有は無を内包している
無が存在すると同時に有は存在の萌芽を見せるのだ
それが宇宙の秘密だ
738名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:30:50.66 ID:S03brGcE0
時間だけは無限にある自宅警備員の宇宙論さらに続きます↓
739名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:31:45.03 ID:zoBxDkSp0
まあ、宇宙という概念も人間が作り出したものだからな。
「この宇宙」と一括りにして始まりと終わりなんか考えること自体が無意味なのかもしれんぞ。

わからないことを考えることで少しずつわかってくる事があるんだろうけどさ。
740名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:52:05.33 ID:HWWRX/y70
アリンコがどうがんばろうと永遠にパソコンの構造を理解することはないように
宇宙に対して人間がアリンコのような存在であるなら、
今後どんなに科学が発展しようと、人間は宇宙の真理について
実は何にも理解していないって可能性はないのかな?
理解したって気になってるだけで。
741名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:06:28.78 ID:7T2VldHN0
きのうのスボンは
もうはけない
742名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:14:41.16 ID:wPF7D6dj0
>>18
「五億円 わが家で貯めたら 五億年」ていうサラリーマン川柳思い出した
743かわぶた大王ninja:2013/03/23(土) 17:27:01.35 ID:UnU2lm3Q0
木星まで制圧するぐらいが人類の限界だろうな。

その先にいくことには、経済的合理性がまるでない。
744名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:27:21.19 ID:LE68+kyNP
745737:2013/03/23(土) 17:27:43.44 ID:A3t1n/YQO
宇宙を生み出す欲望と我らが存在する欲望は同一のものであると書いたが、それを理屈ではなく体得することが重要
別の言葉で言えば解脱である

宇宙の秘密を語る言葉には間違いなく矛盾が生じる
それは無から有が生まれるという宇宙誕生の秘密そのものが矛盾を端緒としている故である
山、という言葉には山以外の意味が内包されている
夢、という言葉には夢以外の意味が内在している
言葉の矛盾に捕らわれず、宇宙の秘密を感じよう
吐く息ひとつに宇宙の存在の秘密がある
あなたの愛する人の微笑みが、誰かを愛するあなたの微笑みが、宇宙を作ったのだ












って義姉さんがゆってた
746名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:31:36.85 ID:NLhLC+wOO
>>743
宇宙に出るのが中世の航海くらいに簡単になれば
先のない連中が、テロする代わりに飛び出すよ
そうなるまで百年で足りるか分からないが
747名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:32:05.95 ID:DwPWa+QA0
宇宙の一番外側までいくと全て消えて
また中心から出てくるよ
748名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:34:23.48 ID:dg3FSu3QO
宇宙の話って段々ロマンチックな妄想→小難しい数学→宗教的な観念論になってくよね(´・ω・`)
749名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:41:05.61 ID:EbvpaahZ0
そもそも無だったなら
ビッグバン起きる訳ないよな
何かあったから爆発したんだろ
750名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:44:41.39 ID:DwPWa+QA0
宇宙はいっぱいあるよ
751名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:44:48.40 ID:87Rj5CCE0
まもなくハロワに到着しそうだったがスイングバイに失敗してネカフェに来てしまった
752名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:47:13.44 ID:ubly1bVT0
地球が48億年ぐらいだっけ
けっこう存在時間長いな
753名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:00.05 ID:32Vzlmf60
誕生日にローソクを用意するのも、ローソクを全て立てられるだけのケーキを焼くのも、
ローソクに火を灯して回るのも大変だな、宇宙くん
754名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:21.91 ID:UbRMASEJ0
俺はなんてちっぽけなんだろう
俺がどんなに努力したって宇宙的な視点で見れば「無」も同然
だから働かない
755名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:50:10.05 ID:JCGqBKNP0
ふむ、弥勒菩薩の3回目の登場も近い、とな
756名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:54:46.59 ID:Ofqhfure0
>>746
宇宙戦艦ヤマトの世界なんて
太陽系が瀬戸内海くらいの気軽さだもんなぁ
あれがあと170年かそこいらで実現するとは思えんw
757名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:02:50.62 ID:wTKgThaS0
宇宙の外側って行き止まりなの?
758名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:08:44.71 ID:d2wxvOkY0
これだけ広いのに、いつまで地球に引きこもってるんだ?

さっさと月面基地つくって、火星なり何なりの足がかりにすべき。
759名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:17:33.42 ID:/py/m0AB0
>>1
もうなんか凄すぎるね。
本当に俺と同じ次元に生きてる人間の科学力かと。
760名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:27:32.20 ID:YRFAsfnZ0
宇宙はドラクエの地図と同じでループしてるだけだと信じてた小学五年の夏
761名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:43:13.17 ID:cmQKTL/s0
>>479 ロケット砲なんかは発射源の位置に関係なく最高速度で飛んでくるけど、
光は常に光源と繋がっていないといけない。だとするとベクトルの合成が成り立つ。
秒速20万kmで遠ざかっている光源から進行方向の反対方向へ発せられた光の
相対速度は秒速10万kmだ。これだと地球が、その光源から秒速10万km超で
遠ざかっていたら光は届かない。
762名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:58:11.80 ID:XMJ+j85J0
不変だってば
763名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 19:16:37.73 ID:WMYHS3y80
弥勒菩薩?
そんな妄想を信じることに何の意味があるのか
764名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 19:21:42.41 ID:zoBxDkSp0
>>763
宗教を信じることで苦しみを紛らわすことが出来るでしょう。
信じる信じないは自由だと思うが、信じている人を馬鹿にするような発言はあんまり感心しないな。

それが社会に害のある新興宗教団体したら批判するのももっともだと思うが。
765名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:21:36.02 ID:WMYHS3y80
弥勒菩薩、神武天皇、ゼウス、メシヤ、三位一体、72人の処女、シヴァ...
すべて妄想だろ
766名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:37:29.07 ID:9ncf4yQP0
>>733
なんせ最古の星の寿命が145億歳±8億歳だからな
767名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:43:12.93 ID:awk4PH9/0
時間に始まりや終わりがあるのでしょうか?
そもそも時間は存在するのでしょうか?
768名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:45:45.24 ID:GgsLirve0
地球45億年は嘘、本当は数万年!

質問系サービスではキリスト教信者がこんな主張を啓蒙してる。
769名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:49:53.37 ID:zUPlciih0
1万と2千年前・・・・
770名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:55:15.96 ID:RvI5iAzV0
>>767
膜宇宙の他の宇宙に逝くと時の経過→進化・衰退みたいに
2次の表で表せる時間軸じゃなくて、立体的な時の進みがあるらしいね。
771名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:59:19.43 ID:pAkQgKH1O
木星って陸地とか海とかあるの?
人間は上陸出来る?
772名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:06:17.64 ID:pAkQgKH1O
光ってさ消えないの?
773名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:12:15.60 ID:yWPs1K/AO
宇宙の歴史からしたら恐竜の時代とかもまだごく最近の事なんだよな。
それ考えたら加藤茶の年の差結婚とかあんまたいした事ないな
774名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:16:19.15 ID:+3SrG63G0
>>14
特異点
775 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 21:16:26.96 ID:C9Y85y//O
その光は地球に届いた最も古い光ではあるが、それが宇宙で最も古い光であるとは言えない。
776名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:56.27 ID:RvI5iAzV0
>>772
何かにぶつかって吸収されれば消えるんじゃないでしょうかねー
777名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:30:56.97 ID:hISG/3zV0
たった500年まえでさえ今の暮しと比べんもんにならんからなあ
100億年前とか言われても
778名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:33.26 ID:K/jEvazG0
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
やっぱ こんな感じなのかな
779名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:28.84 ID:Ki3uELA10
>>6
1億位なんだってくらい金持ちなんだぞ
780名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:32.08 ID:E3eGplPdO
まだたったの138億年しかたっていないのか?
地球が誕生して45億年、
生命が誕生して20億年くらい?
781名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:47:19.10 ID:B6csi60x0
おっくせんまん!おっくせんまん!
782名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:08:29.71 ID:oaahtIhp0
青二才だったデーモン小暮閣下が一言
783名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:30:01.15 ID:BJ6L8j/t0
暗黒物質ってなんでわからないの?
月まで行く途中で、ビニール袋を宇宙空間でサッサッて振りかざして
それを地球に帰ってからゆっくり調べれば一発でわかるんじゃないの?
784名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:47:55.38 ID:Nq2dpzTuO
>>761
こちらに近づいてくる物体から出た光は光速より早くなると思ってる?
785名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:00:46.42 ID:y03AwhhM0
てことは私も138億歳でいいんだよね?
宇宙の一部な訳だし
786名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:10:23.31 ID:y03AwhhM0
ゼロから1は生まれない。
全ては輪廻転生でOK?
787名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:15:17.42 ID:mbq6TEdUO
壮大なる神の意思
788名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:22:50.23 ID:n1qt+ukN0
確か、全体の予想では4500億歳くらいじゃねーかとか、じゃなかったか?
ただ、可観測域限界が138億でそれより外は情報伝達速度の関係から存在0と仮定して
も全く問題ない、と言うか存在が0と等価だからとかだった気がする。

風船にハンコ押して膨らまして、膨張する印の範囲を宇宙と定義してる感じで。
789名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:23:11.62 ID:RvI5iAzV0
一度でいいから神の味噌汁を啜ってみたいもんです。
790名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:36:42.58 ID:3agaaZqO0
宇宙ってさ、なんもないところに広がっているんじゃなくて
ぎっしりなにかがつまっているところを押し広げているんだろう

だから、宇宙の外は見れないのさ
見たら、宇宙はしぼんでしまうからな...
791名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:41:25.82 ID:LDX7dwOH0
>>740
その通りだよ

138億年前の光を見つけたが正解で宇宙誕生して138億年は間違い
792名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:41:56.35 ID:2LqTrq460
80km/hで走る電車から前方に80km/hでボールを投げたらボールは電車の前方に行くけど
光速で動く乗物から光で前方を照らした場合前方は明るくなるの?
793名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:48:04.94 ID:SVqISUbj0
9兆4608億キロ。=一光年です。
光速=秒速30万キロ
30万キロ×60×60×24×365です。
これが、一光年で、光が一年の間に、進む距離です。
現在の技術では、おおよそ、120億光年先くらいまで、見るのが限度です。2006
794名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:48:44.92 ID:O18DZRKc0
他の宇宙との比較ができないから
年寄りなのか若者なのか分からない
795名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:54:12.02 ID:mqmTHk/G0
>>1の宇宙背景放射がなんなのかも理解出来ないアホがレスしてんな

観測上、一番古い恒星は160光年しか離れていない
(たぶん今は存在していないと思われる)
だのに地球に届くには138億年掛かっている
これも理解出来るのはほんの数人だろ

なぜ138億年より前の痕跡は見つけられないのか
そのメカニズムも全部分かってんだよ

他のヤツが上に書いているから改めて書かないが
796名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:54:36.45 ID:Z1Ka3hBY0
若いな、そんなもんか
797名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:58:51.99 ID:n9TAcw5/0
宇宙論というのは、哲学より不可解。

超ヒモ理論によると、宇宙は6次元とか。
重力を説明するのは非常に難しく、この世は2次元と考えると説明がつくらしい。
この世には普通の物質と+−が全く逆の原子の性質を持つ反物質があるらしい。
物質と反物質が衝突すると無になる。
素粒子の世界では、速度を決めると位置が決まらず、位置を決めると速度が決まらない。
これを不確定原理という。
物理の計算をやるとしばしば無限大が出てくる。無限大は神と同じ。
無限大の答えをどう回避するか、それが物理学の難題。
ブラックホールは蒸発するらしい。
アンドロメダと銀河系は将来衝突するらしい。
798名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:00:11.11 ID:YReavD1B0
つ「重力レンズ」
799名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:01:52.62 ID:SVqISUbj0
【ロシア隕石落下】隕石は直径15m、7千トン
負傷1.145人 突入前の速度は時速約6万4000キロ。音速の約50倍
800名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:02:47.79 ID:n9TAcw5/0
宇宙の果てのほうでは、光速より早く遠ざかっているらしい。
その世界は、もう観測不可能。
超新星爆発は、銀河全体よりも明るい。昼でも見える。
現在、重力波観測望遠鏡を作成中。
できるとまた新しい宇宙像がわかる。
801名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:07:04.08 ID:QVeBpjRH0
>>797
6次元でなく4次元+6次元で10次元だった。
802名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:07:24.03 ID:6vrmZp6E0
ロシア隕石落下速度は時速約6万4000キロ

光の速度は秒速30万キロ
803名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:09:46.57 ID:TWcNiXiZ0
超ひも理論は11次元のはずだが
804名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:09:50.55 ID:MzuZK6Zc0
だいたいビッグバンなんてものが自然発生的に起こるものなのか?
絶対そうなるようにプログラムしたヤツがいるはず
805名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:10:39.16 ID:Q5x5bz9G0
>>2
806名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:10:42.86 ID:FOisCrRp0
でも地球はあと10億年で滅ぶんでしょ?
先は短いな
807名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:13:41.77 ID:TWcNiXiZ0
太陽は23歳
人間換算だと
808名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:28:41.83 ID:njF59FYa0
止まって放っても、走って放っても、
光の速さは変わらない。

光は慣性の影響を受けないんで、
放つことはできても、投げることはできないんだわ。

物理現象の信号処理は光の速さで行われてるんで、
物理現象は光の速さを越えられない。

パソコンの処理は、回路を流れる信号より早くならないのと同じで、
慣性系が光の速さで移動すると、その慣性系では光が信号伝達しなくなるんだわ。

あと、光は慣性の影響を受けないけど、重力の影響は受けるんで、
重力が強い場合も、やっぱり信号の伝達には遅延が生じる。

だから空間に働く重力と、慣性系の速さに応じて物理現象の因果進行はテンポが変わる。
809名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:29:00.99 ID:JQKe3ye00
うちら凡人は、色んなイラストとかでイメージされた量子論の世界とかから
宇宙論を知ったかぶって、あーだこーだ言っているが
あの訳の分からん数式から、宇宙のイメージを図形化出来る人って
どんな頭の構造してんの?
810名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:31:51.88 ID:iz6gFN/UO
宇宙「我輩は138億43歳である。おまえを星屑にしてやろうか」
811名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:35:32.44 ID:e0mD8KV80
以外と若いんだな
1兆歳くらいいってるかと思った
812名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:35:45.22 ID:njF59FYa0
物理現象が光速を越えられないのは、
どっちかって言うとミクロの事情だと思うけど、

マクロで光を考えてみると、
光は空間を移動するのに時間がかかるから、
一年間で光が移動する距離、つまり一光年さきの光景は、
一年前の光景なんだわな。

だから138億光年先の宇宙は、138億年前の光景なわけだわ。
813名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:37:21.55 ID:nLIpyAgV0
>>810
なんか素敵やな
814名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:40:54.36 ID:QVbrIt490
>>784 20km/hのコンベアの上を進行方向に30km/hで走ったって50km/hになるわけ
ないがな。逆方向だとどうよ?相対的な速度は10km/hでしょ。
815名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:42:53.29 ID:njF59FYa0
光は、投げられないし、
緩く投げることもできないんだけどね。

光を放つ物体の速さに関わらず、
放たれた瞬間から光は光の速さで空間を移動する。
816名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:46:55.50 ID:jzNR9xM40
現在は大航海時代の人間みたいなもんだろうな。
地球の外はすげえ広大な世界が広がっているけれど、想像力(妄想)で補完。

400年後の人類は、現代人をプゲラと笑っているんだろうw
817名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:49:29.78 ID:j6/n5unLO
138億年てあくまで地球時間だろう?宇宙のサイクルだったらそんな長くないんだろうな〜。
818名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:51:52.36 ID:aYTZapdR0
だからその138億って数字はどうやってはじきだしたんだよ
うさんくさすぎだろ 物理学とか量子力学
キチガイ宗教かよ
819名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:51:56.44 ID:njF59FYa0
って言うか、この宇宙で、
もっとも最先端で新しいのが地球なんだけどね。

主観的には。
820名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:52:07.23 ID:O6AR4owP0
恐竜も宇宙も10年経って振り返ったら間違いだらけのプゲラな説になってるから
821名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:54:51.64 ID:6Oxa90UP0
>>819
もっと優れた惑星と生命体が存在しているならターゲットは
ここに生まれてない。あくまでも人の妄想だ。
822名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:54:58.27 ID:TWcNiXiZ0
40年くらい前の恐竜は直立して歩いてたからな
40で進化しすぎだろ
823名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:59:05.40 ID:njF59FYa0
いや、そういう意味じゃなくて、

地球から離れれば離れるほど過去になるから、
この宇宙で最も新しいのが地球なんだよ。

光速の情報伝達をマクロで考えると、
自分を中心として距離は時間になってる。
824名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:59:51.72 ID:9W9YrRI/0
宇宙に中心なんてねえよ
825名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:01:13.24 ID:njF59FYa0
だから自分がいるところが中心になるわけね。
826名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:05:57.07 ID:aYTZapdR0
>>823
> 地球から離れれば離れるほど過去になるから、

なんでそう言い切れるんだよ
宇宙が膨張してると仮定して、地球より後に出来た部分からは光は届かないとでも思ってるのか?
仮にそうは思ってないにしても、光源が多い方が宇宙の中心だと考えるのは安直すぎだろ
頭のおかしい学者の話を鵜呑みにしすぎじゃん?
827名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:07:59.56 ID:njF59FYa0
じゃあ、こう言ってもいいよ。

地球は、宇宙の果てから最も遠い。
それでも同じことだから。

宇宙の果ては、宇宙の誕生したときと等しい。
828名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:08:28.82 ID:yH50vu0eP
宇宙が膨張しているのではない。
物質が縮小しているのだ。
光速度が一定なのではない。
時間の流れが徐々に遅くなっているのだ。

と、考えても問題ないよね。
829名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:10:07.13 ID:njF59FYa0
光の速さが遅くなりながら、
すべての物質とエネルギーが同じ割合で小さくなってってる、

って考えても成り立つのかな。
830名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:12:49.77 ID:njF59FYa0
あいやダメだ、

よく考えたら宇宙の果てに見えてる宇宙誕生時の光が、
ドップラー効果で間延びして伝播になってる、

ってのが説明つかなくなるわ。
831名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:13:19.74 ID:0s4mOc6i0
光の速度は常に一定じゃないのか
大きな重力場があると、ヒョイっと屈折はするけどさ
光は常にまっすぐで速度は常に秒速30万キロだ
その特性を利用し、光を基準に考えた物理学が相対性理論だろ?
832名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:14:10.58 ID:yH50vu0eP
文系なので思考実験しか出来ないのが辛い。

>>829
たぶん成り立つんだろうけど意味はないんだろうね。
突然宇宙のすべてが二倍の大きさになっても誰も気づかないだろう、
でもそれは二倍になったと果たして誰に言えるんだろうか。
って感じ。
833名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:15:27.37 ID:1y58ZPMk0
「我に光を」
834名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:15:30.48 ID:njF59FYa0
光の速度が常に一定って言うか、

光の速度で伝達される信号を基準にして、
すべての物理現象が因果進行してる、って感じかな。

パソコンで実行されてるアプリケーションの処理は、
クロック周波数を変えると早くなったり遅くなったりするけど、
実行されてるアプリケーションには区別がつかないんだわ。
835名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:18:25.81 ID:yH50vu0eP
>>834
それで最近パソコンの時計がやたら進んでしまうのかw
836名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:20:22.36 ID:YnE1l3zE0
光だって重力の影響を受けることが観測されているんだから物質的な何かであることは間違いないんだろ?
そんな物を基準に考えたって正しい答えなんて出てこないんじゃねーの?
ニュートン力学→相対性理論→その次が出てきていたちごっこ間違いなしじゃん
837名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:23:05.30 ID:njF59FYa0
パソコンの時計って水晶発振子で時間を計ってるんで、
熱で狂いやすいんだとかなんとか。

あと、光は慣性系の影響は受けないけど、
重力の影響は受けるね。

重力で空間が歪むと、
そのぶん、光速の信号伝達も遅延するんでしょう。
838名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:26:28.01 ID:UCQGsHGy0
媒質でも遅くなるだろ?
だからこそ屈折するとか。(それはないか)
839名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:27:18.70 ID:yH50vu0eP
光速度一定は真空中の但し書きつき。
ダイヤモンドの中では光速は12万km/sまで減速する。
840名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:28:11.13 ID:njF59FYa0
それ以前に、

クオーク自体が光速で信号のやりとりしてんじゃないかな。
841名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:35:20.35 ID:0s4mOc6i0
>>839
それは屈折をしてるから、じゃないの?
速度は変わらないでしょ
ホースをグルグル巻きにして蛇口を開けると、ホースの長さは変わらないから出てくるまでの時間は変わらないでしょ
水なので質量があるぶん、若干は影響はうけるだろうけども
光には質量はないでしょ(量子力学的には、あるらしいが?)

偉そうに書いてるが、俺もわからんちん!
842名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:36:22.43 ID:yH50vu0eP
ところで宇宙の膨張速度は光速の限界を超えられるんだよね?
843名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:41:58.90 ID:yH50vu0eP
>>841
媒質中では電磁波の誘電率が変わるので光速は遅なる。
844名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:48:40.28 ID:njF59FYa0
光の速さに関わらず、
宇宙空間の広がり方は光速を超えてると推測されてるんだって。

地球から見て宇宙が誕生した時の姿である138億光年先の宇宙の果てって、
実際には、もう470億光年くらい先になってるって推測されてるとかなんとか。
845名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:53:43.94 ID:z/ig5JVg0
>>836
わかってないな
光が特別なんじゃなくて光速度が特別なの

秒速30万キロという速さはこの時空のデフォな移動速度
質量という足かせがなければこの宇宙のあらゆるモノは光速度で移動する

つまり、
この宇宙では質量ゼロの物質は必ず光速度で移動する
質量がある物質は必ず光速度未満

光子は質量ゼロだから光速度を実現させてる
846名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:56:02.89 ID:njF59FYa0
どっちかっていうと、光の速さを基準の信号速度として、
すべての物理現象は、それ以下で起こってるみたいな感じかな。

そうじゃないと物理現象の因果関係が破綻する。
847名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:56:17.20 ID:SNjJE8mc0
チンコ膨張説
848名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:59:11.90 ID:9W9YrRI/0
>>842
光の速度を超えて膨張している
人間に観測可能な宇宙の領域は、ほんの一握り

と書くと138億年を超えてるじゃないかと言い出すのが出てくるが
それとはまた別の話
849名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:02:34.79 ID:njF59FYa0
光の速さが仮に早くなろうが遅くなろうが、
物理現象も同率で早くなったり遅くなったりするんで、
違いに気がつけない。

光速の信号伝達は慣性系の影響は受けず、
重力による空間のゆがみには影響を受けるんで、

慣性系の存する空間に働く重力の影響で信号速度は遅延し、
また空間に対する慣性系の速さによって相対的に光は早くなったり遅くなったりするんで、
地球に比べて重力が弱いと時間は早く進み、地上よりも早く移動してると時間は遅くなるんで、

人工衛星の時間の進み方は地上と違うから補正してるんだそうだ。
それやらないと、カーナビが見当違いの位置をしめしちゃうんだとか。
850名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:03:26.84 ID:i25i3lwC0
宇宙の始まりなんて知ってどうすんの?
851名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:03:49.38 ID://Nj1UA60
人類が空間を工学的にあれこれ扱えるようになるのはいつのことになるかなぁ。
真空利用がせいぜいかな。
852名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:03:55.38 ID:z/ig5JVg0
>>842
光速度以上で膨張してるが
別に「光速の限界」を超えてるわけではない

「群速度」でぐぐれ

群速度に上限はないんで当然光速度を越えられる

宇宙膨張は「群速度に上限はない」という
最もスケールのでかい例で、なおかつ最も単純な例
853名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:11:59.97 ID:njF59FYa0
物理現象が光速を越えられないのはミクロの事情だから、
光の檻を飛び越せる技術が出来れば、ワープできちゃうのかもね。
854名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:16:10.50 ID:YnE1l3zE0
光子の質量がゼロって矛盾してるだろ
質量がゼロなら他の物質に影響を与えることなんてできないはずだし、理論的に存在してないことと等価でしょ
そんなもの使って宇宙の寿命を測ろうとすること自体ちゃんちゃらおかしいと思わねーの?
855名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:19:38.89 ID:njF59FYa0
存在してることと質量があることは違うでしょ。

ヒッグス機構だかによって質量を得ることができなければ、
すべてが光速で移動しちゃうんじゃなかったっけ。
856名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:27:27.74 ID:YnE1l3zE0
>>855
だから、それはどういう理屈なんだよ
すげえ騙されてる感じがするのは俺だけなのか?
世界はもっとシンプルで物質、空間、力から出来てるんじゃないのか?
857名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:33:14.95 ID:WBS9Ni5j0
時間はいらないんだ。。
858名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:38:11.09 ID:z/ig5JVg0
>>856
ニュートンの世界観で止まってんのかよ
859名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:40:45.24 ID://Nj1UA60
>>856
それ全部同じものじゃないか
860名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:41:17.43 ID:njF59FYa0
そういや電池と豆電球を、
超伝導の長いケーブルでつないだ場合、

ケーブルが片道一光年だったら、
どういう現象が起きるか、電池のある地上からはどう見えるか、
ってな試行実験があったなぁ。

地上でスイッチを入れて電球が光るのが一年後で、
それが地上で見えるのが、さらに一年後、
合計で二年後でいいのかな。
861名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:42:35.05 ID:svWGEKwKO
こんなの言った者勝ちだろ
862名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:44:04.68 ID:WBS9Ni5j0
>>860
いや、回路往復分で3年かかるぞきっとw
863名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:44:49.14 ID:wyKP6o+m0
「観測された事実を説明できた者勝ち」だよ。
864名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:46:38.27 ID://Nj1UA60
>>862
お前すごいな。言われてみるまで考えもつかなかった。
確かに3年になりそうだ。
865名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:49:21.18 ID:UCQGsHGy0
モスクワ放送の電波とか(空中線出力)で、
先に勝手に光りそうな気もするな。それ。
(歳がバレるか)
866名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:56:17.85 ID:njF59FYa0
近くの銀河より遠くの銀河のほうが、
早く遠ざかってるように見えるんだそうだけど、

ってのはつまり、ドップラー効果で、
光が、より間延びして赤く見えるんだそうだけど、

時間の速さも遅く見えるんだとか何とか。

光の速さは変わらないけど空間が広がってるんで、
波長が伸びるし、情報の逐次伝達も緩慢になるか何か。
867名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:59:51.79 ID:njF59FYa0
地球から見た宇宙の果ては、

誕生した時の光を放ってるけど、
宇宙が猛烈な勢いで膨張してるんで、
光が間延びして伝播として伝わってきてる。

宇宙の果てでは、時間が止まってるように見える。
ってな感じかな。
868名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:43:13.53 ID:edQNZyDt0
有効数字5桁ぐらいにならんもんかね?
869名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:05:15.21 ID:QmaT7EH60
>>864
それ以前に抵抗値∞で通電しない
870名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:28:35.44 ID:njF59FYa0
電子がどう動いてくのか、

線が無抵抗でも動けるのか、
ちょっと想像しにくいんだけどね。
871名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:32:02.95 ID:WBS9Ni5j0
まさか一個の電子が往復するとか考えてるのか^^;
872名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:33:00.51 ID:pTiDKpgQ0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
873名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:37:44.31 ID:G/glxABk0
>>1
で?そんな事が一体何の役に立つのだ?
874名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:39:20.60 ID:hyajyVboO
昨夜も宇宙のこと考えて考えて悩んで悩んで気が付いたらまた朝を迎えてしまった

あぁもー宇宙って一体どうなってるんだよぉぉ

宇宙のこと考え始めたらぜんぜん眠れねえよ。。
875名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:39:25.40 ID:njF59FYa0
いや、電池から近いほうの電子は、
電圧の変化で動くんだろうけど、

その変化が線を伝わってくのは、
やっぱり時間がかかるよね。

最短で考えても行くのと帰るので、
光速以上の時間がかかるだろうから、
電球のところで電気が流れるには最低でも一光年、

みたいな感じかな。
実際は、もっとかかる気がする。
876名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:40:59.25 ID:4S3d+NDC0
>>874
知りたい?知りたい?

でも、教えてあげなーい
877名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:41:08.97 ID:zZqks+/A0
9000兆歳ぐらいでいいんじゃね ドーンと
878名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:43:48.16 ID:G87iiWU30
ほんのこのまえ137億年っていってたのに、いつのまの1億年たったんだ
879名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:09:11.47 ID:yH50vu0eP
電気の速度を光速と勘違いしている人多いよね。
880名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:19:42.13 ID:yH50vu0eP
>>852
光速を越えてよいのは位相速度じゃないの?
881名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:39:30.22 ID:j5+rW5/6P
>>874
そんな時は素数を数えろ
気持ちが落ち着く
882名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:12.08 ID:6IYDhjuUO
>>881
素数の謎、リーマン予想でもっと眠れなくなるんじゃマイかw
素数を解明すると宇宙の果てまで人類がたどり着ける鍵を開けることになる。
883名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:35.60 ID:ORGsckMV0
こ、これがあの伝説の「最古の光」なのか・・・
884名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:22.23 ID:cuDQWn1sP
観測出来る年数でしょこれ
885名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:42:30.05 ID:pisaF/Hd0
地平の果て、どうなってるんだろと考えていたら、果てなんて無かった
宇宙の果て、どうなってるんだろと考えていたら、果てさて
886名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:53.25 ID:R7K6cpqA0
>>862
なんで3年なんだよ
豆電球に電気が通った時点で発光するんだから2年でいいだろ
887名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:03:17.95 ID:rFw5cmx60
>>18
複利で金利がつくから、もっと増えてると思うよ。
888名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:55:14.67 ID:thKigw0G0
太陽系も地球も無いのに138億年前って
当時の宇宙人は年計算が大変だったろうね。紀元前の人類と一緒でさ
889名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:59:04.36 ID:WBS9Ni5j0
大丈夫。多分指がたくさんあったんだよ。
890名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:51:34.63 ID:G+Cg+0Dd0
138億光年先の光を観測する途中に既に観測されてるブラックホールとは
異なる未知なる超重力場があったらすごいよね。
まあ1億光年の誤差を生じさせるような重力場ってのもはんぱねえけど
891名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:42:55.41 ID:YReavD1B0
光が物質だなんて思っている時点で、どうかしてるよ
物質なら、えねるぎーがだんだんそがれていって、初速に対して拡散する速度が落ちるはずだからな

光は現象だ

現象であるからこそ、そこに存在する物質の影響を受けて、物質のような振る舞いをしたり、波のような振る舞いをみせたりするんだ
いつまでもフロギストンを追いかけているではないぞ
892名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:30:25.51 ID:l2i/iZdM0
現代物理学はエーテルの存在を否定した瞬間に単なる妄想になったんだよ。
今必死に、エーテルはないといいながら、エーテルの代わりをエッチ上げてる。

呼び名は違っても、それはエーテルだっちゅうの。
893名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:07:17.20 ID:voeoyGu6P
>>884
観測可能な範囲が138億歳っていうのは

見た目○○歳っていうのと同じことだから
それはそれで意味があるんじゃないだろうか?

戸籍上13.8歳だけど見た目30歳の老処女と
戸籍上30歳だけど見た目13.8歳の非処女を比較する場合、

戸籍上の年齢にたいした意味は無い。
894名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:46:13.32 ID:ks/ZGt8O0
>>12
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。

その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://livedoor.blogimg.jp/sukebeech/imgs/e/7/e7c65a3a.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/i/c/nicotenblog/0912151.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/i/c/nicotenblog/0912152.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
895名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:41:15.09 ID:4gGvgXfg0
>>884
どんなに観測精度あげたって宇宙誕生以前には光は無いわけだから
宇宙年齢より遠くは見れないぜ?
896名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:15:15.75 ID:6LhgzrzO0
銀河を調べると遠くの銀河ほど光の波長が赤いほうにずれてて、

要するに宇宙の膨張で遠くにある銀河ほど早く遠ざかってるのが観測されるんで、
それをもとに計算すると、宇宙は現在、半径465億光年くらいにはなってるらしい。

ただ、空間を光が移動するには時間がかかるんで、
宇宙背景放射って呼ばれる電波がどのくらい遠くから来たかを計算すると、
138億光年ほど離れた場所から今、地球に届いてるんだろうと。

地球から見た宇宙の果ては138億光年先にあって誕生時の光で輝いてるんだけど、
波長が伸びちゃってるんで可視光じゃなくて電波になっちゃってるんだとか。
897名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:40:59.63 ID:NSgwJQ4w0
>>896
わかりやすい さんきう
898名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:14:04.06 ID:6LhgzrzO0
でも宇宙の年齢が予想より1億年ほど古いって分かったんで、
宇宙の実際の半径も、もっと広くなるのかな。
899名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:29:18.92 ID:6LhgzrzO0
んーと、検索してみたら、

宇宙の膨張する速さが光の速さの約3.4倍くらいとして、
宇宙の年齢が137億年なら実際の現在半径は465億光年くらいだけど、
138億年だと470億光年くらいが、現在実際の宇宙の半径になる。

と思う。
900名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:29:39.60 ID:q+haXGaC0
>>898
存在するとして、実際の宇宙の半径とは何の関係も無かろう。
901名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:32:51.80 ID:q+haXGaC0
>>899
それは単に最初の光を放った地点が、現時点においてどれくらい離れた位置にあるか
の値に過ぎんから。現時点において見渡せる範囲の距離くらいに考えておけば良い。

実際の宇宙の半径とは関係ない。
902名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:28:08.21 ID:kNUVzpARO
♪ああ遥かな時の始まりにああ生まれた光を私たちは知るすべさえも無い
903名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:46:58.97 ID:8r5DUbD8O
>>1
そんなお年なら、そろそろボケが始まりそうだね
904名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:03:45.20 ID:wnAFVpe4O
おれが子供の頃はダークマターなる物質の存在議論があったのだがどうなったのかな?
光や音が広まるのは空気だったり水だったり光を運ぶ物質があるから移動するって感じだった
宇宙にはダークマターがあるから光が運ばれるとか言われてて賛否両論な感じだった
今は何が有力になってるんでしょう
905名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:09:13.99 ID:VHYNUSuM0
光が高速で進むのは真空だからだ
906名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:17:49.56 ID:YGl8osbW0
重力や光子が誕生する前、つまり物質の誕生前から
宇宙は存在していたから、宇宙の誕生はそれよりはるか昔だよ。

そもそも宇宙に惑星が誕生した時と宇宙の誕生の時とは無関係だ。
907名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:29:51.60 ID:59QPXEQM0
>>904
ダークマターについてはまだ何もはっきりしたことはわかってないし、存在するかしないかも不明。
だた、それが光の媒質であるという説は聞いたことがないないな。
光の媒質は空間そのものである、という考え方が一般的。
908名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:31:28.33 ID:6LhgzrzO0
この電波が発生した時代は宇宙誕生の24万年後から31万年後辺り、
だそうだから、もうちょっと進んで138億光年と30万光年くらい先ってことかな。

誤差の範囲な気もするけど。
909名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:18:15.24 ID:XsmkWaxL0
>>904
たぶんそんな議論ではなかったと思うw
910名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:50:20.69 ID:6BChLqX/0
オマイラ ちょっとまて

宇宙の半径ってことは、地球は宇宙の中心にあるのか???
チガウダロ???
911名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:00:06.26 ID:wnAFVpe4O
>>907
>>909
今はダークマター、昔はエーテル(光媒体のみの定義)と言ったんだけど聞いた事ないかな
親が大衆科学雑誌ニュートン購読してて読んだんだけど
でも20年前ぐらい
912名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:04:17.08 ID:BybQc0muO
ダークまだー?
913名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:07:35.87 ID:bpaMawqi0
>>83
その宇宙の果てって今さら遥か彼方に遠いのに
未だに地球に最初の宇宙の光が届いてるの?
914名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:09:05.73 ID:curMHxU+O
宇宙の外には何があるのか?そもそも「この世」とは何か?
915名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:15:37.41 ID:6LhgzrzO0
光が真空中を1年間に移動する距離が1光年で、
地球から1光年先を見ると、1年前の光景が見える。

だから138億光年先には宇宙が生まれた頃の光り輝いてる姿が見えるんだけど、
光の波長が伸びちゃってるんで、可視光じゃなくてマイクロ波になってる。

どっちを向いても見渡す限り宇宙の果てがあるんで、
まあ主観的には地球が宇宙の真ん中にあるとも言えるし、
宇宙の果てから最も遠い位置にあるとも言える。
916名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:40:48.23 ID:XsmkWaxL0
>>913
昔はギュッとまとまってたから光がなんなく全体に行き渡っていた
その後どんどん膨張したけどそのまま取り残されてる
917名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:14:35.97 ID:v9tv7Bi4O
最古の光ってどうやって見つけたの?
918名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:47:49.31 ID:B8Xf485M0
ポッポは137億年って言ってたぞ!
919名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:34:52.38 ID:ZJbcMKVFO
>>910
観測できる最大径が基準だとニュースで言ってた気がする。
920名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:44:17.35 ID:6LhgzrzO0
ビックバンを予想したロシアの科学者が、
最初の光はドップラー効果で電波になってるだろうと、

そしたら、まったく無関係に通信の研究してたベル電話会社が、
宇宙のどっちの方向からも弱い電波が来てることを発見したんだそうな。
921名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 12:23:44.95 ID:HXjdJf12P
観測範囲が有限である以上、
こちらから見た背景放射の「裏側」からも知的生命体が背景放射を観測しているはず。

と背景放射の「裏側」にいる知的生命体がそう考えているはず。
922名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:39:02.13 ID:ndFVT0OLP
>>920
電話会社の技師はノーベル賞を受賞したのにロシアの科学者は無視された。
少年時代に師と仰いだガモフ先生、あなたのことは忘れません。
923 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/25(月) 15:53:17.30 ID:hFWFqOSl0
test
924名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:56:47.70 ID:pxcZL1DSO
>>914 闇の中で長い触角をふりふりするカマドウマがいたら、ふすまが宇宙の果てだ。
ふすまの向こうはカマドウマには関係がないし、知りようがない。そんだけのことだ。
925名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:58:37.68 ID:btIMIA2J0
宇宙が出来る前は何があったのっと。
926名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:02:53.45 ID:6a8+RxhT0
>>925
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
927名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:06:27.45 ID:m5V3li5S0
>>723
紀元前のときから、知識層は天体を研究していた訳だ
だからこそ月に到達できているんだよ
928名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:10:35.08 ID:cZq1bKqS0
ビッグバン理論も仮説のひとつだからな
929名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:14:24.79 ID:m5V3li5S0
>>928
現在の最有力仮説って言い方の正確じゃない?
仮説なんて玉石混交な訳だし
930名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:30:17.36 ID:cZq1bKqS0
>>929
しかも唱えてる内容は聖書とおなじ
「神は言われた 『光あれ』 こうして、光があった」
ビッグバン理論で言うところの「宇宙の晴れあがり」だな

西洋の学問は、必ず 「自然発生」 を唱える、ここが大きな間違いだ
偉大なる学者・パスツールは言った 「自然発生などありえない」 それを証明した
生命も、また宇宙も、自然発生などありえないのだ、そして神も存在しない

ビッグバン理論は、宇宙を理解しやすくデフォルメした理論(模式図)であり
実際の宇宙とは大きくかけ離れている可能性が高い
931名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:35:05.79 ID:m5V3li5S0
>>930
そんな感情論振り回した所で無意味だぞ?
932名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:40:25.12 ID:cZq1bKqS0
>>931
誰かの唱えた仮説にすがりついて 「識者」 のふりをしたい?
「私は常識人ですよ、どうです? 素晴らしいでしょう?」

ビッグバン理論を唱えた本人ですら、それを疑っているだろうに・・・
科学は 「疑うところから始まる」 のだ (学び、そして問うのが 「学問」 である)
933名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:41:35.32 ID:pRwxBTIf0
宇宙ができる前には何かがあったんだろうな?
934名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:44:31.67 ID:m5V3li5S0
>>932
科学は疑うだけじゃ何も始まらない
そしてその根拠に感情論じゃお話にならない
神はサイコロを振らないといっても
量子の動きは否定できないでしょ
935名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:20:18.90 ID:EtxsUeUX0
宇宙は何歳とかいうけど、時間の長さが過去に向かっては有限であるというのは
納得できない。
936名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:27:52.25 ID:XK7wel8i0
結局インフレーションやビッグバンなんてなかったんでしょ?
937名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:32:41.07 ID:XK7wel8i0
最古の惑星が145億年だかってやってなかった?
矛盾しまくってるのになぜビッグバン宇宙論が指示されてるの?
938名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:32:50.85 ID:tuKsNq/zP
この最古の光を数億年単位で計測して宇宙の寿命が延びたり縮んだりしたら
宇宙という空間そのものが動いてるのがハッキリするのかな。
939名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:39:44.55 ID:m5V3li5S0
>>937
その矛盾点から、新たな答えが生まれれば支持されるかもね
単純に観測と計算の問題って物があるからね
そもそも最古の惑星も、宇宙の年齢も変化しまくりでしょ
940名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:45:48.65 ID:4gGvgXfg0
その変化もさ
実際にデータをすべてオープンにしたわけでもなくて
分析した結果このような計算になった
とかそんなんばっかりだよね
他の機関がデータを再検証したりしてないんだろ?どうせ
941名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:49:55.69 ID:lGEy3LTxO
ねらーらしい革新的且つ斬新な宇宙観をお願いします↓
942名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 19:36:20.22 ID:6BChLqX/0
宇宙企画ができる前は、アリスJAPANがメインだった
943名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:02:34.39 ID:bvv+k0sZ0
百億の昼と千億の夜 を思い出した
ああ 懐かしい
944名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:05:13.66 ID:lPAkJJLS0
知ってたニダ
945名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:11:12.13 ID:2RLIDdHh0
140億年つーと長く感じるけど生命誕生してから40億年と思えば短い気が
この宇宙では地球以外に生命があったとしても昔のSFみたいに
惑星上で生命が何度も進化しては滅びて〜みたいなことはなくて
どこでもせいぜい一度きりなんだろうか
946名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:11:22.16 ID:BxwBH45t0
地球の歴史なんて1例だけみて、他もそんな感じだとは想定できなかろう。

太陽より古い恒星でも生命がいて、長い年月経ってるかもしれない。
知能を得るのに必ず40億年必要とは限らない。(必ずしも得るのが難しい特質とは限らない)

恐竜などの大量絶滅で哺乳類の時代になって「たった6550万年」でネズミの親玉から人類の反映に至ってるわけで
人類が核戦争で滅んでネズミが残ったら、数千万年で別の文明が興ってるかもしれん。
947名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:28:48.61 ID:9rHt0oCB0
>>945
よく本で出てくる、進化の樹形図なんか見て疑問なんだけど、地球みたいに
環境が整っていても、生命が誕生するチャンスは40億年前の1回しか無かったのは
なぜだろう。

今まさに、違う樹形図が発生してもおかしくないのに。
948名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:36:34.07 ID:My0WxFhO0
>>947
何度も何度も生まれてるとするのが妥当だと思うけどな。
全ての生命の根が40億年前に収束するなんてありえないでしょう。
949名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:47:22.91 ID:2RLIDdHh0
>>948
宇宙の年齢が恒星系のそれに比べてとんでもなく長いなら別にいいんだけど、
せいぜい数倍程度だと宇宙出現から天の川銀河系のハビタブルゾーン(本当にあるとして)が
今の姿に落ち着くまでどれだけかかったんだろうとか、
誕生から間もない不安定な宇宙では生命出現のチャンス少なかったかなあ…
みたいに素人妄想してしまう
950名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:51:42.77 ID:7uQjW3Fq0
そもそも無機物から有機物が生成されたのが謎
無機物の生命体が確認されてないのだし。
951名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 00:00:30.49 ID:4gGvgXfg0
っていうか初期生物のアメーバみたいな単細胞生物ですら
実はかなりの高度な造りをしてる
アミノ酸がいくら集まったところで偶然にアメーバみたいなのは出来んよ
細胞なんて数億やそこいらじゃ絶対にできない
今の科学技術でも生物創造が全く出来ないことからも分かるだろ
952名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 00:09:36.20 ID:196hZy+V0
むかし水平線の果てには何があるんだろうって考えてたら無かった二次元の頃 三次元で考えたら外れた所に中心を見つけた
だから宇宙の果てには何があるんだろうって考えたら無いんだろう三次元の今 四次元で考えたら意外な所に中心を見つけるんだろう
953名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 00:09:42.60 ID:2RLIDdHh0
>>948
あと、大量絶滅が起きても微生物レベルで残ってる限り
百戦錬磨の古強者と新兵が戦うようなもので
違う生命の系統が出てくるのは難しいのでは

知的生物の絶滅後に別の生物がニッチを埋められるかは
全然違う問題なのでわからんけど
954名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 00:11:01.83 ID:cQBhXx6I0
インドの天才少年がビックバン否定してたけど
いずれどんな理論展開してくれるのかしら
955名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:21:17.79 ID:GgR1X2WuP
宇宙論と進化論はなぜか素人がマイ理論を語りたがる双璧だな。
たまには微分幾何学やグラフ理論でも語ってくれよ。
956名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:22:44.42 ID:VtpQwk2p0
>>12
●パニック

「2ちゃんねる」で、いくつか、女言葉でパニックの書き込みを見た。
「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
モヤシ富裕層でカモの私のこの投稿の後、共通して、メス臭プンプンのパニック投稿があった。
重大な社会事件等々の祭りで散見されるメスのパニック投稿が、私の投稿の後で出てきた。
私は「あれ、何で?え、何のことだ?何の事件が起こった?どういう意味だ?」と思った。

「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
これが、私に興味を持つ女にとって一番、都合の悪い言葉なんだろうね。

「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
私の都合を考えてくれる女には、コッソリ私の本音を打ち明けるかもしれないが、
これをごく普通の生活で私の口からは言えないだろうね。
ましてや、手紙に書くなんて、物証になってしまうから、無理だ。
もし手紙に書いたら、私の筆跡の手紙が大勢の人の手に渡り、私が不良に叩かれるからだ。

でも、世のモヤシ金持ち坊ちゃんに対して結婚したがる田舎娘たちは、
「東京の不良は、富裕層を心底憎悪してない。坊ちゃんを説得できる。」
と本気で信じ込んで結婚に人生を賭けている。
田舎娘たちは自分たちの人生を賭けているからこそ、
私から「異論を認めない。」と拒絶され、
「東京不良と一緒に田舎風の王道楽土を東京に建国する夢」を断たれて、
人生の逃げ道がないからパニックを起こすんだな、とわかった。

 web-n15-00055 2013-03-26 00:10
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63484.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
957名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 05:10:22.62 ID:vmBND++o0
>>947
生命の誕生についてもまだわからんでしょ
地下10kmにだって微生物はいるし石油の中にもいる
958名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:28:38.50 ID:GlL2jX0M0
>>950
オマイさんが知らない星で、成長する石があってな...そのうち苔むしちゃうんだよ
959名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:30:38.26 ID:j8oMIct0P
>>951
あのな、教えてやると生命は別の星からきたんや
960名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:34:08.49 ID:UoxHtHEg0
生命は韓国起源ニダ。
961名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:41:11.05 ID:x+ceC5VS0
140億年って割と最近なんだよな
962名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:21:26.55 ID:Vj4WJJzp0
なんかどーでもいいよね?
963名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:56:30.51 ID:piC74hY/0
観測する方向で背景放射の周波数は一定なら均一に広がってるんだろうな。
偏ってたら。。。知らん。w
964名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:25:13.17 ID:Vj4WJJzp0
誰か理系の人教えて。
どうやって計測するの?
965名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:28:34.86 ID:rvxfxCqQ0
1年に1円づつ貯金してたとしても138億円も貯まってしまうという
途方も無さ
966名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:29:36.67 ID:LdqEzwor0
観測すれば最古の光が見つかるものなのか
じゃあ地球最古の光は何色だったんだろ
96743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/03/26(火) 10:41:14.91 ID:g6tCXigW0
>>966

東大出てる俺がいうと  長い巻尺で計る
968名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:43:48.12 ID:W4j/Lgb60
>>955
つまり専門家以外語るに値しないってことか
969名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:44:04.66 ID:ePL3tUms0
>>916
あっ、なるほどね
今やほとんど暗くなったとは言え
宇宙が爆発して発生した時の光(マイクロ波背景放射)は宇宙の中心に向かってるのもあるわけだね
宇宙の中心に向かって溜まってるのもあれば、たまたま地球に向かってくるマイクロ波もあるから
延々と次から次へとマイクロ波が地球にやって来るってことね
970名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:46:17.35 ID:0tmZw4r30
じゃあ宇宙が出来る前は何があったんだろう
宇宙の端の向こうには何があるんだろう
971名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:46:59.55 ID:W4j/Lgb60
>たまには微分幾何学やグラフ理論でも語ってくれよ

あるいは専門家しか興味を持たないか、どちらかってことだ
972名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:47:36.76 ID:QDwYWiNqO
色んな分子が組み合わさって生命が誕生するなんて、ラジオを解体して、部品を箱の
中に入れて振ると自然とラジオが組み立てられてるよりも可能性が低いでしょ。
973名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:52:12.89 ID:d7Iyqa7/0
今の生き物たちって、数千年たっても姿かたち変わらんね?
974名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:33:33.94 ID:Y5r8z6SI0
長生きさんですな。
「最古の光」がどれか分かること自体がすごいです。
975名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:38:37.57 ID:JgvNKzqM0
最古て現時点で地球に到達した最古てことじゃないの?
976名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:40:50.70 ID:Vj4WJJzp0
138億年前の1年と今の1年が同じ長さかどうかわからないよね。
977名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:42:28.72 ID:223Cgn4s0
宇宙が誕生した時の熱が残ってるって考えてもいいし、
138億年も過去に発せられた電磁波が地球に到達してるって考えてもいいし。
978名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:42:48.50 ID:1LN1cYPp0
宇宙の膨張速度が光速を超えた所にある光は届かないんじゃないかという疑問は
その昔宇宙はもっと小さかった訳でその頃の膨張速度は光速を超えていなかった。
だから一番遠い距離からの光でも全然問題なく地球に届く。
確かに今膨張速度を超えた距離にある星からの光は届かないけどね。
979名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:44:21.25 ID:6PbEXSOU0
>>1
つまり...宇宙は年齢的にはJKキャラということでおけ?
980名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:02:07.72 ID:223Cgn4s0
宇宙空間は空気や水で満たされてるわけじゃないんで、
宇宙誕生時の熱ってのは、ただ空間にとどまってるわけではなく、

地球を中心に半径380億光年の球体があって、
それが地球にとっては宇宙の果て、誕生したときの宇宙の姿で、
誕生時の光で輝いてる。

ただ電磁波の波長が伸びちゃってるから可視光じゃなくて電波になってて、
それは380億年かけて地球付近まで旅をしてきてるわけで、
その電磁波に当たると物体が温められるから、宇宙はほんのり温かい。

絶対温度で3ケルビンくらい。
981名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:14:21.26 ID:LdqEzwor0
光速より速く膨張するにはどうしたらいいの?
982名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:21:27.56 ID:oOkYo5QdO
全体的に宇宙空間が、まんべんなく膨張してるんで、
それに乗っかってる物体どうしの距離も見かけ上、
光の速さを越えて離れつつあるように見えるんじゃないの。
983名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:30:18.46 ID:6PbEXSOU0
>>981
宇宙の外側が真空より屈折率の低い媒質で満たされてれば
光学的距離的には光より速く膨張したりとか?
984名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:37:43.46 ID:oOkYo5QdO
例えば人がいっぱい立ち並んでるとして、

空間が万遍なく膨張したとすると、
隣接する人達はお互いの距離が、
ほんのわずかに開いていくだけだけど、

遠くにいる人ほど猛烈な速さで遠ざかって見える。
985名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 15:48:58.11 ID:RnKA2rzG0
どうせまた不正確なんだろ
こんな誤差の範疇のことでガタガタ言うなよ
986名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 16:00:01.60 ID:RnKA2rzG0
>>970
それだよねー
なんか宇宙はたくさんあってこの宇宙はその中の1つという多元宇宙論が今の主流だと
ナショジオで外人のお兄さんが言ってた
987名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:17:03.70 ID:9q3mzmQR0
>>970
空間と時間と物質と波動以外のものじゃね
988名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:04:24.23 ID:syiFdcg40
最古ーですかー
989名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:25:20.87 ID:9yw2OuIs0
>>973
カンブリア紀に降り注いだ大量の宇宙線で生命が大きく変化して今日の生き物が誕生したって聞いたことがある
だから、宇宙規模の宇宙線が再度降り注がない限り新しい生き物は誕生しないんじゃないか?
あるいは、宇宙線に代わるものが大量に降り注げば新生命が生まれるかもしれん
例えば・・・・・核放射能とか・・・・
990名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:31:42.66 ID:syiFdcg40
さあ埋めるか?
991名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:34:39.44 ID:akyt1VMN0
まだ若いね

隣にはもっと年老いた宇宙もあるというのに
992名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:36:02.09 ID:hDKksEEXO
>>989
ついに福島からカエル人間が生まれるのか
993名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:37:04.10 ID:l/g5U7W4O
ぼく5さい
994名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:39:16.36 ID:9yw2OuIs0
ホーキンス博士の言葉で
「他の宇宙人と遭遇できるまで進化する頃には滅びるため、遭遇することはできない」
そろそろ地球人も進化し過ぎたのかもしれん
995名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:39:24.58 ID:bSYMDQGK0
まあ社会人になったら歳の差なんて関係ないけどね。
996名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:41:52.38 ID:mQV1UBs80
じゃあ宇宙の大きさは276億光年ってことか。
997名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:47:57.84 ID:uE2Ptr4P0
膜なんてもんじゃない
パーコレーション網状で増幅してる
998名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:00:38.40 ID:phf+fRXu0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
999名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:04:33.04 ID:dclEyyHB0
>>959
別の星の生命はどうやって生まれたんだよ?
1000名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:04:58.03 ID:VtBHapZ9O
人間が宇宙を語ろうなどおこがましいとは思わんかね…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。