【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多分、依頼@ベガスρ ★
"精神障害者、雇用義務化を論議=法改正に企業側難色−厚労省審議会"

厚生労働省の労働政策審議会障害者雇用分科会は21日、
精神障害者の雇用を企業や官公庁に義務付ける障害者雇用促進法の改正をめぐって議論する。厚労省は法改正案を今国会に提出し、
2018年4月の施行を目指しているものの、分科会でも企業など使用者側の委員は「時期尚早」と反対しており、施行時期などが論点となる見通し。

法改正が実現すれば、知的障害者の雇用を義務付けた1998年以来の大幅な制度改正となる。

障害者雇用促進法は、企業などに一定割合の障害者を雇うことを義務付け、企業の法定雇用率を1.8%(4月から2.0%)と定めている。

法定雇用率は現在、働く意思のある身体障害者や知的障害者の数を基に設定している。
厚労省は、精神障害者保健福祉手帳保有者(約63万人)のうち働く意思がある人も加えて、同雇用率をさらに引き上げる方針だ。

時事ドットコム(2013/03/21-05:31)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013032100047

★1 2013/03/21(木) 06:42:21.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363815741/
2名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:22:33.39 ID:BNrJmgx/0
まず厚生労働省で気違い雇えよ。
それで仕事ができると思ってんのか?
3名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:22:55.13 ID:Tkzrr9xa0
公僕は呑気なものですなw
4名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:23:42.64 ID:q9HWu3fv0
都合がいいこと言わないと誰でも精神病患者にされてるねえ
5名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:23:50.17 ID:XiDFfL2Y0
>>2
>>3
公僕は採算度外視だからな
6名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:24:53.96 ID:boZ/tE0uP
年俸100万でアリバイ作りに雇って
仕事はほぼ意味のないのを与えて隔離するしかないんでない?
7名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:25:15.58 ID:NabSNoMi0
中央省庁での雇用率は何パーセントなんでしょうかねえ
8名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:25:50.88 ID:WK3sGWB40
その分、普通の人の雇用が奪われるんだよな
9名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:26:26.33 ID:HJRyXh9z0
>>5
実は役所関係は民間より障害者雇用率を高めに設定されていたりする
守っているかどうかは別だがw
10名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:27:02.44 ID:10bI3YeY0
糖質はヤバいからやめてほしい。親戚にいる自分としては絶対に嫌だ。夜中に包丁持って殴り込まれたのがいまだにトラウマ・・・。
11名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:27:34.17 ID:k6leIRzBP
俺が思うには試しに雇う期間だけ義務付けて、本当に仕事が出来たら正規
雇用するのがいいと思うけどなぁ。ただ何の役にも立たないのに無理やり
雇用義務とか言われてもなぁ。
12名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:13.47 ID:q9HWu3fv0
>>10
つくり話しか
13名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:23.11 ID:tRR+0e2H0
役所に相談に行くと刺されるんですね・・・・
狙い道りですか・・・・
14名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:00.58 ID:muPveJOs0
精神障害者の雇用義務化は百害あって一利なし。
投薬やってりゃ問題ないなどと、無責任なこと言っちゃいかんわ。
15名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:21.18 ID:Gk0tZGT/I
高楼症は全員生涯車だら
16名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:24.92 ID:t6d7yM1B0
.
  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
 │   韓国は、精神障害者が71.2%の国!  原因は、1000年続いた近親相姦!    │
 │                                                       │
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これのこと? 誰だって、韓国人みたいな人を雇いたくないねw
17名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/03/21(木) 23:35:26.30 ID:uve5MLnt0
(´・ω・`)相変わらず公僕はお花畑だな。
精神疾患は自分の家族ですらどうしようにもないのに、赤の他人の集団である職場で精神疾患の面倒とか、業務に支障をきたすわ。
薬でコントロールできてる精神疾患なら雇用可能だろうけど。
うちの母ちゃん分裂症だけど薬でコントロールできてたから定年まで働けた。
年金生活になってから無気力状態が続いたけど、自主的に除雪するようになった。
薬でのコントロールも巧くいってる。
精神疾患の雇用義務化するなら薬でコントロールできている患者であることを条件に汁!
18名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:35:27.10 ID:tRR+0e2H0
正直 池沼も税金
19名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:35:27.53 ID:2FDdo+DI0
障害者にタダでカネをやる政策で健常人の雇用が少しでも損なわれるのは許されない事
この大原則大前提を無視してる層を探し出して根絶やしにしなければいけないな
20名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:35:50.39 ID:KkPQlSAZ0
労働の義務があるから、できない人にも無理やり仕事させなきゃいけない。
さっさとベーシックインカム導入すれば解決。
21名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:35:52.97 ID:YyCRHMKz0
キチ外にはキチ外をぶつけるわけですね
22名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:09.90 ID:g7IiNEvL0
精神障害者まで無理矢理働かさなくてもいいだろ・・・

ナマポを200万人も養ってる国で
23名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:37:53.88 ID:v4eVZ1AW0
そろそろ他責傾向にある者を鬱病扱いするのやめようよ
24名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:38:11.84 ID:Sl8Ah6ECP
社畜と鬼畜経営者にキチガイ
日本最高!
25名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:38:37.61 ID:tRR+0e2H0
>>21
基地外部屋で殺しあって、会社が訴えられる
あんな子と一緒の部屋にうちの子を入れた会社が悪い
26名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:02.46 ID:9LAHBOaoO
>>9

都道府県教育委員会は、厚生労働省から通達が来るくらい全くといってよいほど、障害者自体を採用していない。
中には一人も採用していないところもある。
27名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:49.10 ID:0MbF3wIg0
労災に至らないまでも自社で発生させた可能性が高い精神障害者の雇用継続を
義務づけるなら良いと思うけどね
28名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:40:05.90 ID:qsQV7fgy0
精神障害というほどではないが、姉がちょっと病んでんだよね
(入院させたかったが、入院させるほどじゃないと断られた)

はっきり言って、相手してるこっちの精神的負担が半端ない
こんなの義務化されたら、精神病患者量産することになるぞ
これまで普通に働いてる人がどんどん病んでくことになるからな
29名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:40:47.60 ID:J+xyvnRp0
>>19
アホすぎる。障害者は企業に一定期間補助金だしてるのわかってる?
企業は障害者にタダで金やってるわけじゃないんだよ。
補助金の一部を障害をもった従業員に支払ってるだけ。
少しは勉強してくれよマジで。
30名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:41:09.21 ID:5eZY5+ci0
>>28
ベット空きがないんだよ、どこも
31名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:41:21.54 ID:vB8nlSbF0
簡単に障害年金を貰えるから、なんちゃって障害者も多い
今は障害のない障害者を企業に紹介する会社もあるよ
今回の改定で、ますますみんなが障害者になりたがるはず
32名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/03/21(木) 23:41:48.97 ID:uve5MLnt0
>>10
(´・ω・`)マジレスすると糖質は妄想で暴言吐いたり、まれに暴れたりする事もあるが他人に危害を加えることは滅多にない。
暴れたりするのは、大概は薬が合ってないだけ。きちんと合う薬を処方してもらえば、普通の人と何ら変わりはない。
薬の副作用で物忘れしたり、ボーっとすることもあるが、メモすることを習慣づけし、少しだけ周りがサポートしてあげれば、ちゃんと仕事できる。
33名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:43:17.81 ID:J+xyvnRp0
>>29
ミスッタ
障害者は企業に→国が企業に
34名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:43:27.42 ID:tRR+0e2H0
>>29
一部は補助金(税金)で、一部は労働者の血ですが?
何か?
35名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:44:48.77 ID:p7n/E5zb0
最低賃金を適用しなけりゃある程度の雇用はあるんじゃないか?(´・ω・`)。
36名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:45:55.27 ID:d3eY/VgM0
させられる仕事があるというなら、官営模範事業所を作って実践して見せるべき。
出来もしないことを民間に押し付けるべきではない。
37名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:45:58.03 ID:J+xyvnRp0
>>34
その企業が身体と知障を雇っていて既に義務化されているの
はわからんのかね?
それも税金で補われている。そこまで,労働者の血っていうなら
身体と知障も企業として排除しろよ。
できるならね。
38名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:24.04 ID:NiuJM7rSO
パチ屋にダウン症の子が働いてたけど、客が迷惑したわ。
接客業にはやめてくれ
39名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:50.62 ID:QJtDRfNG0
嫁さんが2級だけど、家事レベルのことでさえ俺を10としたら4程度の能力だよ。
誰でもできることを頼んでも、最初はまずできないというのかやらないというのか、とにかくできない。
正直かなりイラつくこともしばしば。
社会で働くとしたら皿洗いとかの単純作業じゃないと無理だろうね。
かなり差別的発言だけど、女性の場合は障害年金つけて専業主婦をやらせるのが一番社会のためになると思うよ。
40名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:06.94 ID:J+xyvnRp0
>>34
できないなら、だまっておけ。お前のアホさが露呈するだけだぞ
41名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:07.47 ID:KHsF0oDU0
上司や通常の社員のほうが
障害者より酷いのがバレるからかもな
42名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:13.76 ID:pSmN2B3p0
基地外さんが他人に危害加えたら有罪、
にしないとオチオチ注意指導もできない。
なぜわざわざ現場を混乱させようとしたいの
43名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:48:44.31 ID:tO1WSpOb0
否定的な意見に対して共同参画の職員が軽賤者とあしらい続けるスレです。ご期待下さい。
44名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:49:13.48 ID:ZB0pdBov0
なんでそんなのに突っ込んだんだ?
45名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:49:40.36 ID:RpTwDsVw0
面接で刃物取り出して奇声を上げたら採用されるって事?
46名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:49:43.95 ID:23h6GK1A0
役人の自己満足以外、誰も幸せにならないオナニー政策だな

官僚機構解体しないと日本は滅ぶ
47名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:50:07.41 ID:oq+rlZnl0
いったん雇用して助成金を受けてからイジメまくって
自主的に辞めさせるんですね?
48名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:50:19.17 ID:5oPs8wF40
>>1
すでに知的障害者と身体障害者は義務付けられているわけか。
精神障害者枠も企業によってはあるからすでに法律があるのかと思ってた。
49名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:50:52.49 ID:SZVlkDor0
ありえん
あらゆる被害が出るのは確実。
本人のみならず周囲に健康被害が出るのは目に見えてる。
国が損害賠償してくれんの?
50名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:51:35.78 ID:UvjRSVxu0
>>28
身内だから受け入れられる部分とか、耐えられる部分は大きいと思う。

義務化なんかしてマトモな人まで壊さないでって思うわ…
51名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:51:57.52 ID:5eZY5+ci0
>>39
専業主婦もムリだと思うよ
家事が苦手っていうか、できない、かつ、精神障害者だろ?
よく、結婚したね
結婚してから精神障害者になったんなら情がわいて、離婚しないんだろうとおもうけど
結婚する前から付き合ってる女が精神障害者なら結婚断るよ

障害年金つけて生活保護が一番じゃねーの
52名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:39.10 ID:g/xBaxvj0
企業が雇わない理由は概ね二つ

・トラブルの元になる(この辺は健常も一緒だが率としては高い
・万が一殺傷事件を起こした場合、責任を問えない可能性大だから
53名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:54:51.42 ID:tRR+0e2H0
>>37
身体=使えるのもいる
池沼=お荷物
精神=刃物

わからんかな? とんがりすぎw
54名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:55:01.43 ID:TSOvCn19O
障害者雇って給付金貰うより
障害者雇わないで給付金支払う企業のほうが多い現実
55名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:16.82 ID:aJUPIFjQ0
すでに今飼っている「新型うつ」の社員に手帳を
取らせれば楽々雇用基準をクリアする予感w
56名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:24.23 ID:suRksCo/0
2スレ目になっても、相変わらず頭の悪い書き込みが多過ぎる。
知的障害と混同している人間や、通院とそれに伴う投薬の事もロクに知らない人間は、本を読んでキチンと勉強してから
書き込みなさい。

でも無理だろうなぁ・・なにせ医師法の存在自体を知らないのが、2chの平均的レベルだからねぇ。
57名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:56:37.73 ID:9LAHBOaoO
>>47

それ、本当に繰り返しやったら労働基準監督署が来て、社長と人事担当者が書類送検され、悪質な場合は有罪になるぞ。
58名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:02.31 ID:QLxTQFW/0
結局、この手のキチガイや池沼って雇うとサポートのために2-4人の
余剰人員を作らなきゃいけないから2-3000万規模の損失になるんだよな
これを税金で補助するなら最初から施設に詰めといたほうが・・
59名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:26.07 ID:y8zoP9W20
人格障害は精神障害者の該当じゃないんだよな?
あいつらマジ犯罪者予備軍なんだけど。
60名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:40.26 ID:D1hIzwcn0
車椅子の職員雇用して役所も苦労してるよ
いつも事務の世話係職員が気を遣って話し相手してる
61名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:57:58.32 ID:FflXqK9E0
>>1
雇うことを義務付けるんじゃなくて、
雇ったときに補助金を出すようにすればいいんじゃないの?

精神障害者のデザインしたハンカチとか、
結構いけそうな面白いことやってる例を見た覚えがある
適材適所な人の生かし方を思いつく閃きのある経営者を支援する制度ならありだと思う
62名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:02.74 ID:SZVlkDor0
キチガイ要員(健常者を軽度の精神障害者に仕立て上げる)の育成が必要
63名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:22.49 ID:NJTSGttl0
これで採用した某携帯電話企業
そいつ、しょっちゅう暴れて椅子やら備品やらが飛んでくる。
社員二人がかりで必死に止めてたよ
課長なんかは毎回叩かれてた。

採用したからには、簡単にクビにできないんだぜ
課長が欝チックになってきたよ
64名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:28.60 ID:n4Ybuizb0
正直、これはやめた方が良い(´・ω・`)
65名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:32.27 ID:MzLiTzDC0
>>55
最低1年半の通院が必要でその後も2年毎に更新があるぞ>精神手帳
66名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:13.00 ID:KpzxbbY/0
身体障害者なら雇用しやすいけど、精神障害者だと難しいだろ。
面白いことを言う広報とかのマスコットキャラというポストしか無理だな。
67名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:18.80 ID:v4eVZ1AW0
>>59
奴らは担当医に鬱病認定して貰って手帳持ってたりするよ
特にリスカボダとか
68名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:59:47.01 ID:7Ng7a1MeO
アホと一緒に仕事しろと?勘弁してくれw今ですら馬鹿相手に苛々してるんだから
69名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:07.34 ID:NlA2lSZa0
よく障害者施設で焼いたパンとか売ってる障害者いるやん
パン作ることが出来るんだから役所の食堂で雇えよ
70名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:10.02 ID:RqHvks/h0
精神障害者なんか怖くて雇いたくないんだろ?
71名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:12.86 ID:TbogxS1F0
義務化されようがされまいが、病んでしまって高校中退し既に30歳になってしまった俺にはもう遅い
72名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:00:57.80 ID:5oPs8wF40
>>58
10代の反抗期の子じゃないんだから大人しく薬飲んでるから大丈夫
73名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:01:54.42 ID:oH6qAzR40
外国からの出稼ぎ労働者だけでなく精神異常者も優先雇用

まともな日本人が生きてける国じゃねーな
74名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:01:55.91 ID:TSOvCn19O
障害者自身は何も変えようとしないくせに社会を変えてどうにかしようってのが気にくわない
75名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:00.22 ID:q9HWu3fv0
飢餓までとおいな
76名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:05:31.29 ID:A0hKABnZ0
なんか過敏に反応してるけど,法定雇用の2%の拡大に伴いその範囲内で
精神障害雇用の義務化をするんだよ。ハロワ経由で障害登録して初めて
障害枠が使える。大企業ほどその比率はすごくなるが
中小企業なんてたかだか知れてるんだぜ?
その中で厳選してまともなのを選ぶ。そもそも障碍者枠って医者の意見書
がないと登録すらできないの分かってるのかな?
77名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:05:41.14 ID:K0JWsxuzO
福祉を企業に押し付けすぎ
再分配に労働を介する必要ないでしょ
税金上げていいから障害者給付の認定基準下げて水準上げてやれよ
78名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:04.97 ID:PDi6G1uLO
クロネコヤマトの創業者が作ったスワンベーカリーの取り組みは素晴らしい。
しかも、身体障害者は事実上働けない仕組み(製造工程はバリアフリーにしない)だから、あれを参考に精神障害者雇用をどうするかを厚生労働省は考えるべき。
79名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:07:26.38 ID:76pFJogv0
>>77
今でも雇いたくない企業は障害者雇用1人不足につき月5万と名前晒されるけど雇わなくてもOK
80名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:20.82 ID:xrp1xP+F0
まあ、チョン雇うよりリスクが少ないからいいかと。
81名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:52.26 ID:b25Wqgsp0
Q.暴れたり危害を加えたりする精神障害者が会社に入ってくるのではないか?
 A.障害者枠を利用するのに「主治医の意見書」を提出させるのでそのように重度であれば就労許可が下りないはずです。

Q.重度の障害者が会社に入ってきたら困るのではないか?
 A.障害者雇用の場合手帳のコピーを提出させるのが通例ですが1〜3級までありますので3級を中心に選考するといいと思います。

Q.給料を安く雇えるのならいいけれど
 Aまず正規非正規の要件はなく、賃金も最低賃金で十分、さらに期間雇用もOKです。週30時間で1.0人、週20時間で0.5人分の計算となります。
  時給800円の、週20時間、12ヶ月の期間雇用、月6万円程度で雇うことができます。このような求人がむしろ中心なのでこれで応募は来ます。
 A.さらに労基署に届ければ最低賃金以下での雇用もOKです。

Q.ちゃんと勤務できるかどうやって見分けるのか
 A障害の程度、配慮して欲しいことなどの問診、職歴、学歴、前職の職務経歴書、前職の退職理由、空白期間の理由、作業所、職業訓練などの実績など
  また主治医の意見書を持つハローワークの職員への問診、などを総合して面接で判断できると思います

Q.資格、しっかりとした経歴がある障害者なら雇いたい
 A.求人票に、資格、実務経験(〜年)など応募要件をつけることはできます。

Q.管理・研修・コミュニケーションが面倒そう
 A.採用にあたりそのための仲介サポート役を要求することができ、自治体でそういった障害者サポート活動をしているNPOがあるようです。
  大手飲食店ワ○○のグループで実際に仲介役を要件にしている求人がありました。

Q.役所が率先して雇えばいいのではないか
 Aその通りだと思いますが、役所は身体のみを応募要件にするのが当たり前のような感じで、障害者雇用に消極的です。

1/2
82名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:51.44 ID:A0hKABnZ0
>>74
障害者は変わっていってるよ。少なくとも自分の所ではね。
コミュ力上げるために長期にわたりグループワークをやっているし,
人によっては健常者なみにコミュ力が回復する。
そして,糖質・躁鬱対象に生活・社会・就労についての講座を受け
作業所で訓練する。
支援される人背中を押してくれる人が増えるだけで別に障碍者だから
って,甘くはないよ。
83名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:09:55.16 ID:o+JLc+R20
65歳まで雇用義務化とか話題になったけど、身障者とか精神障害者まで雇わないといけないのか。
ますます若者の雇用が減ってくわけだ。
84名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:10:06.32 ID:L/xlovWI0
解雇しやすくするとか言ってる時期にわざわざ採用するもんじゃないだろ
85名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:17.18 ID:dcBv6rNZ0
障害者を働かすんじゃなくて健常者を働かせてその富で障害者を養ったほうが効率がいい
厚労省はバカか?
86名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:12:35.51 ID:Lvi8MPia0
「キャプテン止めてください」みたいな感じになるのかのう。

それはさておき、市区町村役場のナマポ窓口に集中配置したら良さそうな気もしないではない。
87名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:16.28 ID:ncViN5Cn0
身体障害者と精神障害者とでは周りのリスクは雲泥の差だからな
88名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:31.77 ID:A0hKABnZ0
>>83
若者でも精神障害をおってるのもいるわけなんですが?
健常者の若者の雇用は厳しくなるけど,障害を追っている若者は
有利だろうね。
ちなみに福祉を企業に押し付けてるわけでなく、企業イメージを
上げるために障碍者を雇ってるだけだよ。
そこらへんは勘違いしないでほしい。
89名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:15:27.87 ID:FQREPYxp0
月5万円の罰金で 雇用しなくて済むから 問題にならないだろ


俺 透析してて障害者枠登録してるが ここ5年ほど 1件も紹介されないから 見た目 健常者と変わら無いから 身体の事 隠して面接しようとしたら それはダメだと 八方塞がりの状態だぜ
90名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:15:50.54 ID:dT/2ue14O
某会社の障害者枠の人は仕事時間中に休憩室の冷蔵庫を開けて他人の飲みかけの物を口付けて飲みます。
休憩室に買い置きしてある茶菓子を自分のロッカーに隠します。
仕事を与えても仕事しません。

給付金なんて微々たるもので損害のほうが大きい。
91名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:16:07.62 ID:A0hKABnZ0
>>85
そんじゃ健常者の給料の半分を福祉に回すんだな。
デンマークとか総収入の半分を福祉に使っているから
福祉は充実しているけど,労働者は割り食ってるよ。
それでもいいなら福祉に回すといい。
92名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:18:53.80 ID:yapR3e3F0
>>90
そんな風評書いて楽しいのか
具体的にいってみろ
どーせ嘘だろ
93名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:19:01.04 ID:A0hKABnZ0
>>90
うろ覚えだけど,障害者を採用したら一定期間国が年に475万円企業に
補助金として入ってくるんだよね。それを前にしたら>>90が経験している
のは企業としては些細なことだよ。
94名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:19:34.31 ID:dT/2ue14O
>>82
ごめん知的障害のことで愚痴った

精神障害の人は問題ない
95名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:19:52.01 ID:JxuQxXiS0
池沼は仕事ができないくせに扱いにくくて困る。
96名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:21:30.76 ID:4b/U3S2G0
◆よく判る身障・池沼・精神障の違い◆

身障
「あ、車いすか。」「あ、めくらか(杖振り回すなよ)」「あ、つんぼか(手話してるわw)」

池沼
「あうあうあー」
「うわ、池沼だ」
「あうあうあうあうああああああああああ」
「なんだよ怖いよ〜」
「あうあうあーーーーーーーーーーー」ブス(刺す音)
「うわ〜池沼が人刺した〜」

精神障
「・・・・」
「・・・・」
「・・・・」ブス
「え?・・」ザクザクザクザク
「うわー逃げろ〜人殺しだ〜」
97名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:22:15.75 ID:pWqyzESS0
  おまいら語      障害者の区分 手帳の種類          具体的な症状・病名等
A. カタワ、メクラ等   身体障害者  身体障害者手帳       視覚聴覚障害、肢体不自由、内部障害等
B. 池沼、あうあうあー  知的障害者  療育手帳(愛の手帳)    知的機能の障害、精神遅滞
C. キチガイ、糖質    精神障害者  精神障害者保健福祉手帳 統合失調症、躁うつ病等

なんか前スレからなんだがBとCを混同してる奴が多いな

>>1にもあるが、Bについては既に1998年に法改正されていて、今回はCの話な
なのにBの話をしてる奴が多い >>38とか>>69とか>>90とか>>95とか
98名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:22:57.89 ID:A0hKABnZ0
>>94
作業所行くとき,明らかに知的と同じ時間帯にバス乗るんだけど
「ウ○コ」,「シ○コ」とかバス内で大声で叫ぶんだぜ。。。
知障が世の中に迷惑かけてるのは紛れもない事実。
それが義務化することがおかしいんだよな。
そんなの朝から聞かされたら、こっちまでおかしくなりそうだよ。
それ考えるとある程度回復した精神のほうがはるかにマシだよ。
99名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:23:31.48 ID:pWqyzESS0
>>96
わかりやすいけどw
100名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:24:11.40 ID:dT/2ue14O
>>93
企業はよくても仕事中お守りするのは末端のパートや派遣の女性たちです。
相手は男性なので力では敵いません。
結局その人は辞めましたけどね。
101名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:25:47.20 ID:uonsQNqe0
>>47
そんなことしたら、マジで刺されるってw
で、刺した方は精神疾患で無罪www
102名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:26:31.77 ID:b25Wqgsp0
Q.障害者は障害年金で十分生活できるじゃないのか
 A.障害者でも厚生年金に未加入ので軽度である場合など年金を1円も受け取れない者もいます。
  また障害基礎年金は2級で約年80万円(1級も+α程度)でありそこから医療費等もかかるため生活するには不十分です

Q.まず障害者の作業所みたいなところで国が責任を持って受け入れればいいじゃないか
 A.その通りだと思います。が、障害者の作業所などに公費を注ぎ込むのには政府は消極的なようです。
  就労移行支援A型事業所、就労移行支援B型事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、
  障害者向け職業訓練というのはずいぶん広がってきたと思います

Q.障害者の就労訓練の作業所みたいなところでも賃金は出るはずだ
 A.A型事業所では最低賃金が出ますがA型は非常に事業所の数・地域が限られており、そのため競争率が高く
  大多数を占めるB型事業所では1作業1円2円の成果報酬なので時給にして200円未満というところが現状のようです

Q.国が責任をもてないから民間に押し付けるのか
 A.障害者から見てもそのように思えます。

2/2 批判・反論・訂正求む
103名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:27:39.55 ID:LZc1At1c0
キチガイによるレイプ、殺人がバンバン起きるねw
104名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:27:52.16 ID:/Ia5OSr3O
>>65
半年だろ
一年半は年金
105名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:27:56.97 ID:PDi6G1uLO
服薬コントロールがきちんと出来ている精神障害者は寛解状態であれば、健常者と同じように働くことが出来る。
問題は、ストレスや他の原因によって体調を崩したときに、どのように対応すればよいかのノウハウが、国が今まで取り組んでいなかったためにまともなノウハウが無いのが問題。
そのノウハウを収集した上で法整備し、行政上のバックアップ態勢を18年までに整えられないで、民間企業に義務だけ負わせるのはおかしい。
106名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:28:17.35 ID:Kr+CI3j70
ヒキコモリを公務員に採用するように圧力かければ良いじゃん、おまえら。
ヒキコモリも立派な精神障害者だよ。

刃物振り回しは外向的キチガイ。
ヒキコモリは内向的キチガイ。
107名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:28:24.47 ID:0Bnaslwd0
人格障害者はマジで厄介。薬でコントロールできないしね。

うつを自称して悩んでる奴がいて、手を差し伸べたのが禍の始まり。
俺を頼るようになったが、その頼り方が尋常でない。
こちらの都合や体調に構わず、際限なく依存してくる。
サポートが思い通りにならないとキレるし、思い通りにしたらさらに難題を突き付けてくる。
あまりにも自己中で他罰的なので、こちらが怒ったら、
私を傷つけた、私を苦しめた、私の人格を否定した、と泣き喚き、過呼吸で倒れ、
付き合いきれなくなって離れようとしたら、死んでやる、と脅迫。
すぐキレるからこちらの言動もヒヤヒヤものだし、ひとの金で浪費はするわ、自殺をほのめかして拘束するわ、
ものすごい破壊力だわ。関わった人間を内面から崩壊させていく。

こんなキチ○イ、絶対にシャバに出すなと思うでしょう。
ところがとっくに出てるんだよ。ちなみに教職員。
108名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:29:46.04 ID:b25Wqgsp0
>>47
大半を占めてる非正規雇用は解雇規制がないですから簡単に解雇できますよ
そもそもある期間で辞めさせたければ、〜ヶ月雇用(更新可能性あり)みたいな雇用条件にすればいいのです
期日が来れば自動的に解雇されます
109名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:30:12.92 ID:A0hKABnZ0
ついでいうと学生時代,明らかに知障が駅のホームで意味不明な事を
叫びながら走り回ったり,電車で寝てたら知障の女が腕をクルクル
回して『ピーピー反則』って言ってその場から立ち去ってしまった。
寝起きだからマジで唖然としたよ。
110名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:31:00.01 ID:yapR3e3F0
>>106
おまえがキチガイなのはよくわかった
111名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:31:06.38 ID:uonsQNqe0
>>102
手帳取得すれば、年金も同時支給にすれば解決。
3級で年80万、2級で100万、1級で120万(全て医療費別)ぐらいにすればいいんじゃないか?
要は、年金と手帳が別々になってるから雇用の問題が生まれるわけで。
112名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:31:11.60 ID:4b/U3S2G0
>>109は「ピーピー反則」だと思います!
113名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:31:49.84 ID:BiomsLhG0
身体障害者と精神障害者は、別個に考えたほうがいいと思うんだが。
最悪、手足がなくても、優秀なアイディアマンになるなら、企業は雇っても問題ないが、
精神疾患は、病状やリスクを、きちんと分けて考えないとならないと思う。
114名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:32:09.79 ID:dcBv6rNZ0
>>91
デンマークは介護職員を公務員にしてる
福祉に使われた金は現場の労働者にも廻っているので立場にもよるが労働者が必ずしも割をくっているとはいえないと思う
115名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:32:18.05 ID:b25Wqgsp0
>>48
既に付則で精神も義務化済み、なんですよ
今回はそれを法律に明記するだけの話なんです

強く反発するのは強化方向に反対な人たちなんでしょうね
義務は現状と何も変わらないんですが
116名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:32:29.45 ID:9fSV13/H0
障害者は研究者になって障害の克服法研究するのが良いんじゃないか
自分で色んな仮説立てて試す分には人体実験といえどハードル低いだろうし

上手くいけば人間について何か凄い新事実を発見するかもしれん
117名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:33:37.03 ID:yOjmFx8q0
雇用義務化は職種にもよりますからねー
余計な事やらかして会社の足引っ張られては困るのよ。
118名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:34:39.27 ID:/Ia5OSr3O
>>115
割合が若干上がるだろ

てんかんや発達障害が精神障害なのはおかしいがここらへんは働ける奴多いだろう
119名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:35:14.43 ID:SGv1b7S00
よんだ?
120名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:35:19.64 ID:A0hKABnZ0
>>113
知障が既に雇用義務化してるのが納得いかないんだよな。
>>98
>>109
みたいな人間がいるのに,それを既に義務化してるんだからなんか
間違っている。
身体は義務化してもいいんだけど、知障が義務化されているのは
なんかおかしい。
121名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:36:10.79 ID:9NULJEk30
シンショウカタワはゼロ。

コストだけ。


キチガイチショウはマイナス。

場合によってはひと殺す。


民主党は頑健な池沼。

これ以上説明が必要なやつは知恵遅れだからな、自覚せよ。
122名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:36:41.00 ID:4b/U3S2G0
>>121
ピーピー反則
123名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:37:52.43 ID:fFZizAW90
鬱病と精神障害は違う
鬱病の多くは仮病だから
よほどのことが無いかぎりは人を傷つけない
本当の鬱病患者には人をどうこうしようという元気すら無い

生まれつきの精神障害者はそもそも善悪がわかっていない
女子社員がレイプとかされたら大事やで
というわけで悪平等反対
身体障害者は守るべきで社会参加を促すべきだが
精神障害者は人として一番大事な心が発達していないので
社会参加を促す必要は無い
124名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:38:48.12 ID:PDi6G1uLO
厚生労働省が外資系の製薬会社に騙されて、日本人に合わないSSRIという抗うつ剤を、いわゆる新型うつや適応障害の人に飲ませて、本当のうつ病や双極性障害の患者を大量に生んだという説があるからな。
一種の薬害なのだから、その責任をとって厚生労働省が精神障害者を雇うべきだろ。
125名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:39:01.21 ID:i3ZGQoOW0
正直、精神障害者を相手に正常者がどれだけやれるのか見どころだなww
精神障害者は堂々と淡々と仕事をするはず
アタフタするのは必ず正常者と言われるお前らなんだよなww
126名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:39:23.20 ID:NvJOEmp5O
身体障害や知的障害ならまだしも
精神障害は難しいんじゃないかな
いや、対人障害とかならまだ何とかなるが、境界例とか糖質とかはちょっと無理だろ
事件になるぞ
127名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:41:33.59 ID:b25Wqgsp0
>>118
割合が上がるのに反対という企業も当然あるでしょうが

身体知的精神の合計が上がるというわけですから精神に限った話とは別の議論ではないでしょうか
128名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:43:30.90 ID:oz1dRFLn0
最近、近所に精神障害者がバタバタとアパートや空家借りて住み始めたんだよね
むちゃくちゃド田舎だから目立つんだよね
なにやら市の税金使って補助受けてくらしてるんだってね
なんなのよ。
129名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:43:33.04 ID:cefavlyE0
それより
派遣と外国人実習生を禁止しろアホ
130名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:46:44.92 ID:76pFJogv0
>>128
入院させとくとお金かかるから地域で暮らすようにしてる
131名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:47:51.51 ID:yOjmFx8q0
単純作業ならこなしてくれるとは思うけど雇用義務化は反対だな。
132名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:48:17.98 ID:utEUMWLE0
まず厚労省で雇えとか言ってるバカ
奴らは雇ったところで痛くもかゆくもないんだよ
対外的なアピールのために数だけ雇って安全なところに隔離しておけばいいんだから
給料はぜーんぶ税金で空から降ってくるんだし
実際、やるでしょ、そのうち

結局、公務員としての雇用分も民間での義務雇用分も、
すべて民間の事業会社が(金銭的な意味で)まとめて面倒見る形だ
バカらしすぎる
133名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:49:21.79 ID:yDO6hApnP
殺人犯とか性犯罪加害者とか2ちゃんねらーとか
ホームレスとか寝たきり老人とか孤児とかアルコール依存症者とか薬物依存症者とか
戦争難民とか脱北者とか日本人とかの雇用も義務付けるべき。
機会均等への道のりは長く険しいぞ厚生労働省わかってんのか?
134名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:50:41.49 ID:xPrVmHRjP
これはさすがに迷惑だろ
何やらかすか分からないのに
135名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:54:38.57 ID:yapR3e3F0
 厚生労働省は21日、2018年度から精神
障害者の雇用を義務化する方針を決めた。
精神障害者の勤労意欲や雇用拡大への期待
の高まりを反映した形だが、法律が定めた
障害者の雇用率に達しない企業は今も5割
を超える。精神障害者については職場への
定着が不安定といった課題もあり、雇用環
境の整備に向け医療機関との連携を求める
声も上がっている。
136名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:57:39.93 ID:oOBR3GF4P
身体や知的は分かるが精神はないわ。
137名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:00:20.43 ID:LmPD6rNJ0
でも、身体障害者よりも体はしっかりしてるし、
知的障害者よりも頭はしっかりしてるし、
使い道私大のような気もするんだよな。
138名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:04:07.76 ID:P0jA3XXS0
うちの叔父は昔の名前で精神分裂症で一時期入院した事もあったけど、
復帰してまあまあ出世したよ。コネもあったけど、努力家で。
139名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:05:32.05 ID:UeXFzICH0
なにこれ逆差別じゃん
平等に扱え!ってうるさいくせに、こういうとこでは優遇しろって言うのかよ
だから嫌われるんだろうが
140名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:18.42 ID:yapR3e3F0
>>139
なにが?
141名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:10:30.38 ID:AB8E7aMT0
仕事の邪魔されるくらいなら金やる方がいいわ……
142名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:13:44.57 ID:AH7R4qNI0
精神生涯は障害年金認定されても2級止まりだろ
2級じゃ生活できないから、ナマポか就労するしかないよなぁ…
143名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:14:58.25 ID:EGq9ep7N0
事実のみ書きます

池沼という存在は
何かを壊しても
何かを盗んでも
誰かを殺しても
誰かを犯しても
罪に問われない

そんな神のような超法規的存在
それが池沼
144名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:15:12.31 ID:5+xQX9KT0
俺精神3級で仕事探してる 生活保護でいいなら喜んでそっちもらうけど
145名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:16:27.15 ID:AH7R4qNI0
>>144
3級でもけっこう生活は困難だったりする?
146名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:16:29.50 ID:b25Wqgsp0
Q.身体障害や知的障害ならまだしも精神障害は難しいんじゃないか
 A.実はもう特例で実行されており、実績が十分にあるのです
障害者の雇用の促進等に関する法律
> (雇用義務等に係る規定の精神障害者である労働者についての適用に関する特例)
> 第七十一条  第四十三条第一項の場合において、当該事業主が精神障害者である労働者を雇用しているときにおける
> 同項の規定の適用については、当該雇用関係の変動がある時に、当該事業主が身体障害者又は知的障害者である労働者以外の
> 労働者に替えて当該精神障害者である労働者の数に相当する数の身体障害者又は知的障害者である労働者を雇い入れたものとみなす。
> 2  第四十三条第七項の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなす。
> ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、・・・身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
> 4  ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
このような「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです

Q.絶対に精神障害者を雇わなきゃいけなくなるのか。嫌だ。
 A.マスコミが「精神障害者の雇用義務化」というひねた言い方をするので勘違いされていますが、
  身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので(ソースは障害者雇用促進法第四十三条)「雇わなくてもいい」のです
147名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:16:46.99 ID:OIrDI8pP0
精神障害者だって障害者年金で静かに暮らせているうちはどうってことない。
問題は障害者年金を認めようとしない構造があること。
症状が変わったわけでもないのに1級から2級へのダウン裁定、2級から3級へのダウン裁定。
いやおうなく社会に出て働かざるを得ない。
148名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:16:50.67 ID:Pfpf6fr60
教師には大量の精神障害者を雇ってるよな。
149名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:17:18.93 ID:76pFJogv0
>>143
この話題は精神障害で知的障害は関係ないんだけど

それに受刑者の知的障害者の割合は高いよ
150名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:17:26.37 ID:uonsQNqe0
2018年からって、あと5年もかかるのかよw
来年からにしろよ、なんでそんな時間かかるのかよw
151名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:18:12.54 ID:0Bkd6+tz0
先進国の場合、大企業は社会的責任から
ある程度障害者や刑務所出た前科者を雇用するのが当たり前なのに
なぜか日本では大企業ほどそういう人を避ける
152名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:19:33.86 ID:5+xQX9KT0
>>145
実家ニートなんで・・困難はないです
ナマポ貰えるなら家出るけど
153名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:19:56.64 ID:EGq9ep7N0
>>149
「心神喪失」を盾に好き放題できるところは大差ねーけどな
154名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:21:11.27 ID:76pFJogv0
>>152
自分の貯金とか資産有るとか、親が資産家とかなら別だけど、世帯分離したらナマポ貰えるでしょ
155名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:23:46.90 ID:b25Wqgsp0
>>150
特例で、精神障害者を身体もしくは知的とみなす、と平成18年4月1日から既に実行されているので問題ないですよ

Q.身体障害や知的障害ならまだしも精神障害は難しいんじゃないか
 A.実は平成18年4月1日の改正による特例で実行されており、5年の実績があるのです
障害者の雇用の促進等に関する法律
> (雇用義務等に係る規定の精神障害者である労働者についての適用に関する特例)
> 第七十一条  第四十三条第一項の場合において、当該事業主が精神障害者である労働者を雇用しているときにおける
> 同項の規定の適用については、当該雇用関係の変動がある時に、当該事業主が身体障害者又は知的障害者である労働者以外の
> 労働者に替えて当該精神障害者である労働者の数に相当する数の身体障害者又は知的障害者である労働者を雇い入れたものとみなす。
> 2  第四十三条第七項の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなす。
> ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、・・・身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
> 4  ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
このような「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです

Q.絶対に精神障害者を雇わなきゃいけなくなるのか。嫌だ。
 A.マスコミが「精神障害者の雇用義務化」という誤解を招く言い方をするので勘違いされていますが、
  身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので「雇わなくてもいい」のです
  (ソースは障害者雇用促進法第四十三条、→http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf )
156名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:24:55.56 ID:AH7R4qNI0
>>152
3級って一番しんどいように思うんだけど
ろくな福祉サービスも受けられず、まわりからは健常者に見られ
実力を発揮できずに自分を責めてばかりになりそうで…
157名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:25:01.33 ID:sFZ3L4bX0
雇用義務化を推進する連中は全員、子育てを精神障害者に委ねろ
158名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:29:57.46 ID:dT/2ue14O
>>157
子育て?
精神障害者の女が赤ん坊の目に傘突き刺したり、知的障害者の男が横断橋から子供を落としたり無理ありまくりだろw
159名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:31:46.46 ID:sFZ3L4bX0
厚労省職員の子育ては、すべて精神障碍者にお任せすればよい
そして精神障害者とうまく付き合っていく様を、厚労省職員一人ひとりが、手本として示せばよい
議論はそれからで遅くない
160名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:33:25.32 ID:yapR3e3F0
これでだれが困るのかというと
正社員が困るんだよ
仕事を邪魔されて困るんじゃなくて
精神障害者に完璧に仕事されちゃ
正社員いらねーもん
安倍ちゃんはそこ狙ってると思う
161名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:33:57.06 ID:EGq9ep7N0
>>158
だからこそ委ねろっていってんだろ
推進する連中は自分たちがどんなに危険な生物を罪もない一般人たちの職場に
捻じ込もうとしてるのか身をもって思い知れっつーんだよ
162名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:34:34.05 ID:AH7R4qNI0
明らかに精神障害者に向いてない仕事ってのもあるからな…
どんな仕事なら、そこそこのパフォーマンスを発揮できるんだろうか
163名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:34:34.82 ID:sFZ3L4bX0
無理があるなと思うことを、他人に義務化するのはよくない
164名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:35:38.11 ID:YSAiB1Ok0
なんで義務化しなくちゃいけないの?
そんな人誰だって雇いたくないんだけど。
本人だって辛いだろうし
治療優先でしょ
165名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:36:44.99 ID:OIrDI8pP0
>>161
さんざんがいしゅつだが、医師はそんな危険な奴に労働していいよって書類は書きません。
166名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:37:01.01 ID:AH7R4qNI0
>>164
ナマポも障害年金もくれないなら働くしかないじゃんか…
167名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:37:20.62 ID:ZAIS3Xel0
知的のように、特例子会社で隔離すると思うけど。
大々的に雇用になったら。
誰が世話するんだろ。
その人罰ゲームだな。
軽度の身体みたく健常と同じ場で雇用は無いと思う。
(今でも、3級で健常と変わらず働ける精神障害者は除く。
168名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:37:34.32 ID:4b/U3S2G0
>>164
金がないんだよ金が
国が生保みたいなんくれれば障害者だって白い眼で見られるのにわざわざ
仕事したいと思わないよ。
169名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:40:47.86 ID:lOprL2Qh0
>>2

すでに公務員として大量採用してるじゃん
ていうか民間企業で使い物にならないゴミの処分場だったんだし


お陰でアホみたいな事件多発しているけど
170名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:41:44.46 ID:b25Wqgsp0
>>164
Q.身体障害や知的障害ならまだしも精神障害は難しいんじゃないか
 A.実は平成18年4月1日の改正による特例で実行されており、5年の実績があるのです
障害者の雇用の促進等に関する法律
> (雇用義務等に係る規定の精神障害者である労働者についての適用に関する特例)
> 第七十一条  第四十三条第一項の場合において、当該事業主が精神障害者である労働者を雇用しているときにおける
> 同項の規定の適用については、当該雇用関係の変動がある時に、当該事業主が身体障害者又は知的障害者である労働者以外の
> 労働者に替えて当該精神障害者である労働者の数に相当する数の身体障害者又は知的障害者である労働者を雇い入れたものとみなす。
> 2  第四十三条第七項の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなす。
> ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、・・・身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
> 4  ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
このような「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです

Q.絶対に精神障害者を雇わなきゃいけなくなるのか。嫌だ。
 A.マスコミが「精神障害者の雇用義務化」という誤解を招く言い方をするので勘違いされていますが、
  身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので「雇わなくてもいい」のです
  (ソースは障害者雇用促進法第四十三条、→http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf )

Q.暴れてひとに危害を加えたり物を壊したりする精神障害者が会社に入ってくるのではないか?
 A.障害者枠を利用するのに「主治医の意見書」を提出させるのでそのように重度であれば就労許可が下りないはずです。
171名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:41:53.85 ID:zYQSZQJR0
精神障害者雇用するコストが10として、それで1でも成果出してくれりゃまだマシだけど
実際は仕事の邪魔にしかならず-10とかになるから居ない方が遥かにマシなんだよな

まぁでも精神障害者は障害年金中々出ないから
結局はどこかが引き取って働かせるか生活保護になるかしか無いんだけど。
172名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:41:55.14 ID:AH7R4qNI0
確実に障害年金一級は対象外じゃないかね
2級の一部と、大部分は3級や準3級が対象じゃないかな
173名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:42:10.60 ID:G16qveQVI
グレーな正社員に手帳持たせるのが一番手っ取り早い。
174名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:42:47.30 ID:sFZ3L4bX0
>>164
ならば、厚労省職員の保育所を作り多くの精神障害者を雇えばいい
職員が子育てに悩むことも無くなり、いいこと尽くめじゃないか
175名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:43:22.00 ID:yapR3e3F0
精神といっても
精神が原因で体力がもたないひとが主だと思う
錯乱状態の人に医師が就労許可は出さない
176 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/22(金) 01:44:23.27 ID:WI6AYlXq0
身障は余裕、池沼はギリで許容できるが…
精障だけは無理!絶対無理!
177名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:46:32.12 ID:76pFJogv0
>>176
身体、知的、精神併せて2%になればいいんだから
精神無理なら他を雇えば良いだけよ?
178名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:46:32.53 ID:AH7R4qNI0
うつ病は生きる気力もないし、発達障害は仕事がスムーズに行かないだろうし
人格障害はまわりがストレスたまるだろうし
もう大変だねw
179名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:46:35.94 ID:G16qveQVI
障害年金って一般就労できたら切られるんじゃね?
年金+ナマポで生活してる奴らはまず働かない。
厚生や共済の三級程度の人あたりが対象になるんかな。
180名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:46:59.28 ID:OIrDI8pP0
ま、明日は我が身なんだけどねw
181名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:48:44.71 ID:ZAIS3Xel0
>>173
自分もそう思う。
社内の傷病者に、産業医経由で手帳申請で持たせて雇用率達成
今でも割とそういう流れみたいだし
義務化されても身体知的と枠取り合う訳だからどの道狭き門だよ。
罰金も安いし。
182名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:49:16.69 ID:AH7R4qNI0
>>180
すでに我が身のことですが…?
183名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:50:00.22 ID:8K1wbw3GO
身障しか雇えないでしょ
池沼は無理だよ無理
184名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:50:48.19 ID:OIrDI8pP0
>>182
全くきついよなあ。

>>179
収入上限額以内ならOK。
185名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:52:10.99 ID:76pFJogv0
>>183
特例子会社でも良いんだよ
ヤマト運輸はスワンベーカリーって特例子会社で知的障害者雇ってるよ
186名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:53:19.79 ID:4VN0PQyS0
精神障害者って朝鮮人ことか?

オレを雇えって喚けば雇わざるをえないな。
187名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:53:22.06 ID:G16qveQVI
>>184
一般就労じゃなくてパート並の仕事ってことか
188名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:54:00.06 ID:b25Wqgsp0
>>171
 A.マスコミが「精神障害者の雇用義務化」という誤解を招く言い方をするので勘違いされていますが、
  身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので「精神を雇え」では実はないのです
  雇いたくないのなら「雇わなくてもいい」「全くペナルティもない」のです
  (ソースは障害者雇用促進法第四十三条、→http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf )

>>31
最低18ヶ月以上の通院が必要なのでそんなデマを信じると痛い目にあいますよ
189名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:56:49.67 ID:FAyoIVnd0
俺は統失だけど、これは100人に1人らしいからなあ。まあみんな普通枠なのかもしれんけど。
190名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:57:08.49 ID:PqL2lOai0
> 精神障害者、雇用義務化

お前ら勘違いするな。
何も福祉とか官僚の点数稼ぎじゃないぞ。

これは火病患者を日本企業に入れるための工作だ。
191名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:57:28.67 ID:OIrDI8pP0
>>187
■「政令で定められる額」とは
1.根拠法令‥‥国民年金法施行令第5条の4第1項、同第2項
 扶養親族が0人のとき‥‥360万4千円
 扶養親族があるとき‥‥360万4千円に、扶養親族1人につき38万円を加算した額
2.扶養親族に関する加算(当該扶養親族1人につき)
 通常の扶養親族‥‥38万円
 老人控除対象配偶者又は老人扶養親族‥‥48万円
 特定扶養親族‥‥63万円
3.2分の1支給停止
 「1」と「2」により計算した額が
 「462万1千円 + 38万円×扶養親族数」未満であるとき
4.全額支給停止
 「1」と「2」により計算した額が
 「460万1千円 + 38万円×扶養親族数」を超えたとき
192名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:59:11.97 ID:yapR3e3F0
>>188
5年後には完全に義務化になるよ
今は4月から2%だけどね
193名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:02:08.59 ID:b25Wqgsp0
>>179
障害年金は就労していても給料と両方受け取れる

生活保護は収入があれば相殺される決まりだから、障害年金も、給料も両取りできない
194名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:06:01.45 ID:FAyoIVnd0
>>175
わかるわ。そういうもんだよ。
195名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:07:02.33 ID:2JilrigWO
障害年金貰ってるけど、手帳持ってない俺は
早く手帳申請した方がええのん?
196名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:10:51.00 ID:b25Wqgsp0
>>192
さっぱり意味がわかりませんが、思い込みを書き込む前に
障害者雇用促進法第四十三条を読むか↓これ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf
を読んで確認してくださいな

>>195
医師の診断書(5250円?)や写真代がかかって期限もあり申請するのが得とは限らないので
手帳が必要かを何に使うか考えて、メリットの方が大きければ申請するべきと思います
197名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:10:56.22 ID:OIrDI8pP0
>>195
等級によりケースバイケースでしょう。
年金通ってるなら手帳は楽にとれます。
198名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:11:06.60 ID:xPrVmHRjP
手帳なくて年金もらえるものなの
199名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:13:59.71 ID:OIrDI8pP0
>>198
もらえます。
200名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:14:19.77 ID:uonsQNqe0
>>198
手帳と年金は無関係なんだよ驚くことに。
だから、手帳貰えたら年金も自動的に貰えるように法改正すれば、
今回の問題も全て解決するのにな。
201名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:17:31.74 ID:OIrDI8pP0
>>200
困ったことに福祉は申請主義だからねえ…
202名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:21:26.81 ID:76pFJogv0
>>201
国としては福祉対象者は少ない方が良いんだから
申請主義の方が都合が良いからなw
203名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:23:27.05 ID:2JilrigWO
障害年金三級だけど、障害者枠で就職に有利になるなら
手帳申請してもいいかな、医療費無料になるし
統合失調じゃ手帳持っても就職出来ないかなぁ?
204名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:25:02.91 ID:AH7R4qNI0
>>203
えー。統合失調症で3級なんですか…
てっきり統合失調症なら1級なんだと思ってた
205名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:25:39.48 ID:ZAIS3Xel0
身体・知的は就労していても障害が軽くなるなんてことはないから、
年金が切られることはあまりなく、給料と合わせて生活できるが、
精神は、年金と給料両方はもらえるのは確かだけど、
厚生3級を除き、殆どが就労不可状態だから年金受給っていう基準に近い。
就労出来て、給料もらえるまでに【回復】したと見なされ、
年金の等級変更→場合によっては不支給もありうる
打ち切られるってそういう意味だと思う。
厚生じゃない人は3級そのものが無いしね…
206名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:28:09.75 ID:OIrDI8pP0
>>203
したければ手帳申請してもいいでしょう。
但し、「障害者であることを隠さないで」応募するわけなので、受け入れ先は限られてきます。
207名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:30:01.97 ID:K3T5Gz0kP
俺某大手だったが双極性障害で退職

雇用より、生きるだけの金もらったほうがお互いの為

キチガイなめたらあかんよ
208名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:32:34.48 ID:OIrDI8pP0
>>205
いや、従来なら1級の人が2級に、2級の人が3級に落されているのは事実です。
病状症状としては変わらないにもかかわらず。

年金が打ち切られるのはある金額以上に収入があった場合ですよ。
209名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:32:59.60 ID:C5hRQC+g0
>>12
>>32
突然意味不明のことを叫びながら家に上がり込み、刺しにきた。自分は逃げたが母は手を縫うほど切られた。でも、親戚の不祥事なので警察には言わなかった。医者にも不注意で怪我したと言い通した。
何を思ったか逃亡した張本人は、うちら家族から襲われたと警察に保護を求めて行き、家に警官が何人も来て大騒ぎに。事情を話したらそいつ(叔母なんだが)は精神病院に措置入院させられた。
これで解放されたとほっとしていたら、叔母の子供たちが恐れをなして面倒を見ず、病院から頼まれて、差し入れから退院手続きまでうちの家族がさせられた。
通院は母と叔母の息子が連れていってるが、まだたまに大暴れする。
自分は就職で遠いところに引っ越したが、帰省するたびにあの恐怖が甦ってきて落ち着けない。実際帰省中に、夜中に大声を出して玄関先で暴れたことがあった。(もちろん警察に捕まった)
実家も二度と殴り込まれないように改造して対策してあるが、恐怖から抜け出せないでいる。
こんな体験したら誰でも糖質に対して永遠に暖かい目で見れないよ。
210名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:34:36.21 ID:RcNzIGewO
障害者の俺が言うのもなんだが
政府はバカとしか言いようがないな
現実的に不可能なことは諦めろよ
そんなことよりスーツ着て出勤してるだけで社会人のつもりな
社内ニートを駆逐する法律さっさと作れ
日本の膿そのものだし実現可能で効果も高いだろが
211名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:34:54.21 ID:b25Wqgsp0
>>203
手帳で医療費無料は間違いですよ
212名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:35:26.11 ID:ZAIS3Xel0
>>208
20才前傷病だけだよね?所得制限あったの
それ以外は所得制限無かったと思うけど。
落とされるのなら、人によっては更新アウトじゃん。
基礎は3級ないから。
213名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:44:00.20 ID:2JilrigWO
今障害者の求人で検索したけど、ハロワで紹介しない
大手企業が募集してるんだね
手帳貰ってMOSとか資格取ったら採用してくれるかなぁ?
214名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:46:01.89 ID:AH7R4qNI0
>>213
統合失調症患者さんの作ったパワポのプレゼンとか見たいですw
215名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:46:36.63 ID:TNgJppW3O
精神障害はマジで無理。
いつ刺されるかわからない状況でなんて働けない。
もし暴れても、心神喪失で罪にも問われないんでしょ?
そんな人と働くなんて無理。
216名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:47:41.04 ID:OIrDI8pP0
>>212
だから基礎年金の審査は甘めになっているというウワサをきいたよ。
支給停止=死だからね。

あれ?460万円以上の所得があったら支給停止って医者から聞いたけど、医者の勘違いなのかな?
217武道板より:2013/03/22(金) 02:48:05.59 ID:Ab8p89w50
要するに、国に金がないから企業に押し付けようって魂胆だろ。
218名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:48:43.60 ID:AwvBTSHx0
まずは健常者の雇用を何とかしてから言え
219名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:49:50.35 ID:FAyoIVnd0
>>213
MOSって仕事の表層じゃね?
もっと仕事の中身の資格がいるんじゃね。
220名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:52:23.33 ID:OIrDI8pP0
>>217
ミもフタもないけど、恐らくそのとおりだと思う
221名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:52:44.53 ID:PbPwzu2A0
糖質は本当に仕事なんか出来ないぞ。
換気扇の音ですら人の声に聞こえて
パニックるからな、会社は慈善事業じゃねーんだぞ!
222名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:53:03.45 ID:ya1QT+tEO
企業が過重労働強いてうつ病患者量産したんだから、その尻拭いを企業がするのは当然よね…
223名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:54:52.23 ID:2JilrigWO
アフィで小銭稼ぐより
パワポで給料貰えるなら
それの方がいいなぁw
224名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:54:58.81 ID:WNeedJGkO
議員に採用してみる?
無理でしょ?

企業だって無理
225名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:55:24.64 ID:FAyoIVnd0
>>221
俺も統失だけど疲れるとちょっと視野が欠けるくらいだぞ。何人統失がいると思ってんだ。
226名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:55:47.89 ID:RN3p5Tnx0
知的障害と精神障害って何が違うんだ
227名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:57:42.52 ID:BIDrGp8n0
だからって、民主みたいに基地外を総理の座に据えるのかよ。
228名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:59:49.23 ID:b25Wqgsp0
>>216
甘めになるはないだろうなあ
うつ病に2級は厳しくなったって聞くし
年金なくても生活保護があるからね
229名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:59:55.75 ID:uonsQNqe0
>>215
いや、馬鹿と鋏は使いようっていうしさ、超絶ブラック企業なんかにはいいんじゃね?
変にパワハラとかしたら、精神が発狂して殺されると思えば、無茶はできないっしょ。
社畜さんにもメリットが有ると思うぞ。
230名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:00:19.91 ID:DLx1gtCVO
>>226
おおむねIQが70以下かどうか
以下なら知的障害
それがあるか無いか
231名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:00:49.75 ID:FAyoIVnd0
お前ら精神障害ったって大半は1人で普通に精神科に来てるからな。
まあひどい人は入院してるのかもしれんし、野良も居るのかもしれんが。
232名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:01:03.92 ID:BIDrGp8n0
>>213
大手が採用する障害者って、車椅子使ってるような人とかじゃね?
デスクワークには支障がない人。

統失系は雇って無いと思うよ。
233名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:04:03.37 ID:b25Wqgsp0
そう、もう大手だとか月給が高いのは実質身体のみ
そもそも採用実績を示してもらわないと実際募集はしてても毎年採用してるかどうかもワカラン
234名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:04:05.39 ID:2JilrigWO
車椅子の人なんだ
統合失調は雇ってないのかぁ
235名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:05:39.19 ID:DLx1gtCVO
>>232
んだんだ。
車椅子ですらバリアフリー対策しないといけないから
歩行出来るけど麻痺があって杖の人とか
片手が無いとか義足とか
そういう人達が優遇
更にその中でも若くて、一般の大学出た様な新卒者とか
236名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:10:50.64 ID:HJp9j8b+0
これはしてはいけない。なんでかというと、これを通そうとして、俺を精神障害者にしようとした人達が居るので。

フェイク・パーフェクト、サクラを使い完璧に見せている偽者に気をつけろ。世界はその詐欺を知っていて、ルール違反として評価は反則負けである。
中華中国公安、李王、後藤田元副総理の実子の偽者、高松宮、秩父宮、常陸宮、昭和天皇、細川護熙(元首相)の実子、光武帝、愛新覚羅の血筋の偽者、末裔(末裔自体は大勢居る)に気をつけろ。チームプレイをしてくる時がある。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。2000年8月から性交(子作り行為)していないし、今まで処女膜を奪った事も無い。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
237名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:12:58.03 ID:OIrDI8pP0
>>228
というか、社会保険などでは統合失調ですら認定蹴られた話も聞く。
もうわけわかんね。
それに比べりゃ基礎年金の審査は甘めに見えるよ。

ただ、少しばかりの資産を持っているがために生活保護費を受けられない患者がいるのも確かで。
うつなどは家売って環境が変われば悪化するしね。

ま、勝手に等級認定基準を引き上げた連中には恨みしか抱かんな。
なにもするつもりはないが、ただ、恨む。
238日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:14:24.17 ID:HJp9j8b+0
テロリストが、俺に関して「公安の調査員なので精神病院を体験させろ」と嘘情報を流して、入院をさせたが、テロだとすぐに気づいたので、都知事に依頼して通常は1年入るのに、一月も満たずに、すぐに出してもらった。

以前から書いているが、俺はロシア、中国、日本で、皇帝、英雄、神として称えられている。
http://twitter.com/4YoGun/status/314174849226522625
http://twitter.com/4YoGun/status/309398068648898560
239日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:20:11.58 ID:HJp9j8b+0
公安の調査員というのは、公安ゼロ、チヨダの事。
ここの調査員が回りに大勢居たので、調査員と間違えられたわけ。それは全部護衛なんだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A8%E3%83%80_%28%E8%AD%A6%E5%AF%9F%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/チヨダ_(警察)
240日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:22:22.13 ID:HJp9j8b+0

インターネットでよく言われる「ポルノアダルトビデオ、ソープランドなどの性風俗、パチンコ・スロット産業が北朝鮮へ献金をしている」という情報。
あれは送られてくる時があるけど、非常に迷惑だという話で送らないでほしいという情報が俺に届いた。
この送り先は北朝廷・日本の征夷大将軍であり、これは俺が以前明記したが、また送られてきたとの事で迷惑しているという話。
特に東北・北海道、沖縄のヤクザ?が送ってきていて迷惑だという話。日本に北朝鮮の人を送って働かせている時があるが、これは北朝鮮へ送金する為ではなく俺とかの将軍家へ渡せという話だそうだ。
迷惑だから迷惑返しで東北・北海道・沖縄へミサイルを飛ばすという理由もある。
241名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:22:45.05 ID:yeWYeWsZO
てんかん患者に交付されるのも、障害者手帳ではなくて精神障害者手帳なんだってね
つまりてんかん患者をもっと雇えってこと?
242名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:23:21.63 ID:DLx1gtCVO
え… 一般的に可能性が高いのは厚生なんじゃ
基礎は厳しいよ
加入してた年金の種類によるから、だからといって関係ないが
無年金だと一切出ないし
243日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:24:50.21 ID:HJp9j8b+0
■セックス・アダルトビデオに関して。使われている女性は俺へのプレゼントだが届く前に騙されて勝手に使われている。これは許せない行為。
この様な、奴隷産業(Slave industry 从行?)の発展は(不想、恨)望んでいないのを明確に公に情報発信させてもらう。
日本のアダルトビデオ・AV・ポルノ・セックスビデオは、シリーズ化・量産されていて、よくいう「アイドル」「芸術性」「感染症の危険無し」「ちゃんと検査している」「男優は選ばれた人で、偉い血筋の人」などは嘘なので騙されないように。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=4581/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
244名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:27:09.80 ID:a8/AsLBI0
障害者を無理に社会進出させる必要あるの?
まわりの負担半端無いぞ
245名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:27:20.75 ID:uonsQNqe0
こういう本物の基地外を雇わないとダメと考えるとちょっとハードル高いよな。
普通の手帳持ちでも、同じに見られてしまうのは辛い。
246名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:28:10.17 ID:OIrDI8pP0
>>242
ならまた運用を変えたのかもね。
安楽死できる薬、支給してくれねえかなあ…。
247日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:29:07.62 ID:HJp9j8b+0
特に酷いのが、 東京熱Tokyo-Hot、H4610、天然むすめ、 がちん娘、プラムPlum

手帳を持っている人は、テレパシーと言われる変調波を使った超音波で動かされてしまう人なので、
超音波で別の人も命令を聞いてしまって会社に背く可能性が高いのを雇うというのは安全性に問題がある。
実際に、東京駅で俺が「俺は昭和天皇の実施で血液DNA鑑定で警察にも認められている、皇族なんだから、放せ!!」と言っているのに、俺の腕をつかんできて話にならない精神疾患のが居たぞ。
248名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:29:56.84 ID:mwdwaXo+0
>>241
そうだよ。
てんかんは服薬してれば発作は出ないから心配は少ないんじゃないかな?
それより、てんかん患者は例の事件以降、ひどい差別にあっているみたいだね。
就職できない、契約社員や派遣社員なら契約を打ち切られる。
薬飲んでれば発作は起きないのにね。
これじゃ隠して仕事するのも当然だよね。
義務化は良かったんじゃないかな。
249名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:31:24.71 ID:CrOKiyvG0
軽度でも重度でも20段階ぐらいに分けて雇用義務が発生するランク分けをきちっとして欲しい
個人だけでなくお客や会社も滅ぶよ
250名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:31:25.35 ID:TdalkcNw0
こんなことしても
健常者を精神障害者扱いして雇うだけだろ
ますます精神障害者が増えるだけ

症状に合った都合の良い仕事というのは
一般企業には難題すぎる
251日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:32:05.93 ID:HJp9j8b+0
>245
こういう勘違いの人も、東北の人たちみたいに天罰が落ちる。
実際に、俺は レコード、記録でわかるが、東北大震災の1日前に皇宮警察の所に天罰の関係の話を書いている。

皇宮警察(インペリアルガード)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1299162075/38-
38 名無しピーポ君 sage 2011/03/10(木) 10:35:19.38
主に広東から預けられた男女が探している北と南の運命の君でありカミ。
252名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:33:43.49 ID:BjXTlOzP0
精神病は感染することを忘れたらだめだ。感応精神病といわれる。イエスキリスト
見たいな基地外が入社してきたら、社員が皆基地外になる。
253日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:34:13.24 ID:HJp9j8b+0
245みたいに、俺をキチガイと勘違いしているのが居る限り、そいつらに、天罰が落ちていく。
254名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:35:07.52 ID:OIrDI8pP0
>>250
探してみると結構あったりするよ。
スキマ埋める雑用とかね。

あー。眠いから寝る。
255名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:36:09.33 ID:tbwTCWB50
これは皮肉なんじゃないの?

障害者って、実際に接してみるとものすごく我侭だよ
まわりが面倒を見てくれるのが当たり前だと思っているから

会社のオエライさん見てると、
この人達は障害者なんじゃないかと思うことがある

会社のエライ人が思い通りにならない事象(景気など)人物(障害者など)を
うまくコントロールできるようになると良いですね
256日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:37:05.41 ID:HJp9j8b+0
>252
イエスキリストは基地外ではないなぁ。
イエスキリストがキチガイという証拠を出してみろ。
あんたの妄想だろ?
どうせ聞きかじりで詐欺に引っかかった、インチキなんだろうね。
感応精神病>252なんだろう。病気の人は論理的な議論、会話が出来ないから。

妄想がひどい人「イエスキリストはキチガイ!!」という感応精神病の人→252が感応精神病で伝染した。→論理手根拠のないことをネットに書いている。

よって、精神病は252.
257日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:39:20.65 ID:HJp9j8b+0
まぁ、どうせ、これが仮に通りそうになったら、俺が中国と米国とロシアに依頼して外圧で無くしちゃうから。
前も書いたけど、俺に反対しても意味ないよ。
時間の無駄。
258日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:42:21.49 ID:HJp9j8b+0
俺が日本で生活をしている状態で、俺の邪魔をしてきたのは、いつも障害者と精神障害者の人ばかりだった。
俺をカミとおっもって、カミが出来る事を勘違いして病気を治してくれる!!と思って、くっいてくるのが大勢居たので、
それは病気を治す意味が違くて、俺の血筋が天才の血筋だから、俺がちゃんと勉強したり、俺が子供を作って、子供が勉強をちゃんとすれば、医学が発展するのは確実・・・という話なだけ。
それなのに、それを妨害してるんだから、医学が飛躍的に発展する分けないのに。
259名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:43:07.67 ID:s7QjJ5aa0
精神障害者でも雇用してもらえる、働ける社会は優しい良い社会かも知れないが、現実的には色々と問題があり難しいだろう。企業に対する義務化となると更に難しいものがある。
現在でも障害のある人を雇用する企業は優遇される制度が在るはずだが、その方向でもっと障害のある人を雇用し易くなる様にルールを改めるというのはどうだろうか。
260名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:43:28.61 ID:0tVoITY40
身内に精神患者がいるから
関わっているとホントこっちも病んでくるよ

入院させてよくなったかと思っても
ちょっとしたことでおかしくなるから気が抜けない

メンタルが相当強い人か、専門知識あって理解がある人じゃないと
普通の人は破壊されてくだけだと思う…
261名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:44:35.56 ID:z2MOyusc0
義務化はまだダメでしょ
今これ無理やりやったら
酷い事になるよw
262日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/03/22(金) 03:44:45.10 ID:HJp9j8b+0
俺の場合は、論理的根拠も、物的証拠もあるので、インターネットという公的に記録が残っている場所に、自分が皇族であるのをちゃんと証拠も出して、ちゃんと書いている。
263名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:46:23.81 ID:mwdwaXo+0
>>259
パラリンピックでもヨーロッパやアメリカ、日本の選手は出てくる。
中国や北朝鮮の選手は少ない。
そういう光景をみて、どういう感性を持つかだろうね。
264名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:46:43.09 ID:BjXTlOzP0
精神科医は、患者からの病気の逆転移を極度に警戒するが、一般人には無理。

逆転移(感応精神病)の問題は大きい。
265名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:50:48.34 ID:uonsQNqe0
やっぱり、補助金を出して引きこもってくれたほうが社会的にはいいんじゃね?

手帳取得で自動的に年金も支給にすれば、企業が雇う手間も省けるし、
働けないことによる困窮も減るから、犯罪もなくなるだろ。
266名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:52:47.01 ID:0tVoITY40
>>264
感応精神病というんですね
勉強になりますた
267名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:53:28.49 ID:12NMl8E00
>>264
精神病と思ってなくて雇われてる奴もいる
つまり逆転移は健常者でもそこら中で起こってる
例えばんムカつく上司に言いたいことも言えないブラックとか
268名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:53:43.03 ID:mwdwaXo+0
>>265
基本的にそういう方向だったのが、ネットで生活保護が叩かれ、
義務化が始まったんだよね。
269名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:53:49.28 ID:VjP0IRYr0
一緒に狂うのも愛だろ
だから一緒に狂うのが仕事になるよ
270名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:55:22.16 ID:pWqyzESS0
>>266
フォリ・ア・ドゥともいうな
271名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 03:59:48.34 ID:uonsQNqe0
>>268
まあ、世の中シェアリングの方向だからな。
カーシェアリングとか、ルームシェアリングとかさ。

キチガイシェアリングなわけだよw
変わってるのもいた方が、世の中楽しいぞw
272名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:00:18.01 ID:0tVoITY40
>>270
ぐぐってみたら
フランス語で「ふたり狂い」って意味ですか…w
273名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:01:33.57 ID:mwdwaXo+0
>>271
あのな、2ちゃんねらだって、そういう部類に世間一般では見られてるんだぞw
274名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:04:12.22 ID:uonsQNqe0
>>273
レッテル貼りは良くない。キチガイでも、ピンきりなわけで、ここに書いてるコテハンみたいな
エクストリームなキチガイはめったに無いから大丈夫。
275名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:07:04.26 ID:mwdwaXo+0
あのな、派遣社員や契約社員や非正規社員がうつ病患ったら、人生終わるぞ。
雇用の義務化なかったら。
契約解除される。永遠に採用されなくなる。

まあ、お前ら叩くなら好きにすればw
276名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:13:44.71 ID:CrOKiyvG0
>>1
会社で働いている精神疾患を持つ社員が会社や出先で人を刺し
「体内に埋め込まれた超音波から『人を刺してみろよ』と聞こえて・・・」
とか言う時代が来るんですね
277名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:14:55.25 ID:rMY6UFzrO
上司が精神障害者
278名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:27:53.56 ID:vATzsCrW0
学生時代、ある企業の通販の倉庫でピッキングのバイトしてて
知的障害とか自閉の人も何人か働いてたんだけど
一日中ずーーーーっとバスの物真似をしてる人とか
(次は○○前〜、次は○○前〜、ガタッ、プシュー、ウィーーーンみたいな)
ずーーっと独り言言ってる人とか、ニヤニヤしてる人とか、
マジでこっちが気が狂いそうになった、というか
本当にちょっとメンタルおかしくなってきてヤバイと思って辞めた。
自分もコミュ障気味だし、そういう閉鎖的な場所は強いと思ってたんだけど。
急に叫んで暴れたり、突然休んだり、突然仕事中にキレて
家に帰ったりする事もあったし、社員の人たちも病んじゃってる感じだった。


てんかんとか、寛解に近い糖質の人とか薬で押さえられるようなのなら
医者がOK出せばいいかもしれないけど。
279名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:32:52.78 ID:FAyoIVnd0
>>278
そういうひどい人はなんで入院してないのかね?
精神科に一人で通ってる人はぱっと見まともなんだけど。
280279:2013/03/22(金) 04:35:02.55 ID:FAyoIVnd0
ああ、知的な方か。なら放置されるしかないな…。
281名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:56:23.97 ID:F+mEPRaN0
障がい者授産施設にいたからわかるが、一般就労出来ても定着できるのは、10人中1人いれば御の字。幼い時から我慢する習慣がないから、自分に都合が悪くなると早退、無断欠勤し、酷いのだと暴れる者もいる。
282名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:00:27.19 ID:FAyoIVnd0
>>281
無断欠勤はダメだけど、早退は認めてくれないとキツイな…神経もたない
283282:2013/03/22(金) 05:09:27.81 ID:FAyoIVnd0
まあ要は無理ってことだよね
284名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:10:03.32 ID:cx1W52QB0
病んでいようが人は人
それを社会全体で支えるのが愛ってもんだろ
企業には公共的な使命があるから尚更だ。
本当の幸せは自己犠牲から見えて来るんだよ
285名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:21:57.66 ID:QfbIdLtj0
精神疾患と一括しても
糖質とパニック障害と鬱と強迫障害とかまるっきり違うからな
同じ精神疾患持つ同士を働かせるべきかも
互いに理解し合えるから
違う精神疾患だと健常者と同じように理解は難しい
286名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:31:54.67 ID:FNBKqnFW0
作業所も満足に通えないものを雇うだと?
287名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:49:37.11 ID:6LCBiO9+O
今無職な奴はチャンスだぞ、さっさと精神破壊して手帳貰え
逆に言えば、それが出来ない無職は基地外以下の人間ってことだ
288名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:52:19.66 ID:ChWN9CbTO
>>278
ソッチはパターンがあるから平気だ
鬱みたいに波があるのが嫌だね
289名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:54:43.07 ID:/Ia5OSr3O
>>196
年金証書の写しで精神障害保健福祉手帳は申請出来る
290名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:56:35.21 ID:c4AkEwelO
俺たちは氷河期以来見捨てられてきたのに雇用義務化とか裏山
291名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:58:29.47 ID:/Ia5OSr3O
>>235
一番優遇されているのは心臓ペースメーカーと人工弁
こいつらは健常者並みに働ける上にダブルカウント
292名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:11:52.19 ID:33V0s4tP0
就職板で氷河期世代が腕一本なくしたら大手で雇ってもらえるのかなとか
言ってた椰子がいたな。
たしか米国で鉄道に腕切断させて入ろうとした椰子がいたはず。
293名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:52:20.49 ID:dPshNUMd0
FXやらしたらいいんじゃね?知能が無い分邪な考え持たないから。大きな損も無いと思う利益も少ないと思うけど。疾患と装ってる人も見分けられるんじゃね?
294名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:14:35.85 ID:9lCAujnKi
政府が株主の電力会社で採用して原発作業員で使ってやって
295名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:18:46.56 ID:j/EKIjcO0
>>293
知的障害じゃないんだから知能は普通
296名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:29:10.54 ID:u4Eiq70B0
>>293
そういう仕事なら、コンピューターにやらせたほうが安くて早いよ。
自閉症の中には、大きな数の暗算にとてつもない能力を発揮する奴がいる。
世界初のコンピューター(ENIAC)が発明されるまでは、円周率の世界記録は自閉症の人間を
使って作ったものがもっていたぐらいだし。
でも、現代では用済み。
297屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/22(金) 08:34:08.39 ID:1m7yVHhH0
一級のオレがあえて言うが、
ガチで無理だろう
軽度の鬱病程度なら大丈夫だと思うけど
298名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:58:44.15 ID:YnU+yy7y0
>>295
あっそうか!それだったら逆にダメだな。
299名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:03:39.95 ID:TC/T8CPFP
なんで障害者ばっかり優遇されんだよ
差別じゃないの?こういうの
300名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:17:24.00 ID:j/EKIjcO0
>>299
差別じゃなくて、ナマポ減らしたいから政府が企業に押し付けようとしてるだけだろ
ナマポ切って餓死させたら大騒ぎになるからなあw
301名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:24:14.80 ID:1WpJqKV+0
>>1
職場環境最悪だな
病んでる奴が近くにいると正常な人まで病んでくる
302名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:25:36.18 ID:bEc7jXtI0
「誰が得をするのかはっきりしている法律」はイカンぞ。

一番最低なのは男女共同参画基本法。あれは法的強制力をもって女が得をする法律。
303名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:31:14.72 ID:SxG677vr0
>>278
物まねしたりニヤニヤしてても仕事はしてるの?
一応仕事できるなら使いようもあるのかもしれないけど
304名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:33:59.73 ID:xn+lfwnRi
キチガイ無罪が諸悪の根元
305名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:34:59.26 ID:a2fkhJHT0
>>299
結果平等の社会を実現させたいので
共産党が非常に熱心に活動している。
306名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:39:35.48 ID:9lCAujnKi
自民党の議員秘書を精神障害者だけにしてください
307名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:42:02.74 ID:elBKMXdEP
精神障害者ってどのレベル?
鬱とかか?
それとも糖質なんかもか?
308名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:45:48.94 ID:AmU9d5QF0
こんな感じで弱者を数決めて一律に掬い上げるみたいなのは本末転倒。
求める結果が出せるなら障害があろうがなかろうが平等に扱えばいいだけの事。
こういう風に一律に数値を決めると、目的達成能力がない人も雇用しないといけなくなる。
309名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:45:59.44 ID:yksK4eHh0
「精神障害者」が、どの法律に拠るか微妙。
殺人犯しても無罪が、コンビニのレジ打ちやタクシーの運ちゃん。
強盗を殺しても無罪なら、防犯狙い?ホンデ雇用者責任だけはきっちり問う?サバイバルゲーム?
そんな工員、販売員やセールスや新聞配達、駅員、バス運転手・・・な日本の明るい未来
310名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:49:33.16 ID:3yhdFTrT0
>>284
社会で支えるのは理解できるけど、会社は利益出してなんぼだから、無理がないか。

下手すると、足引っ張られた会社が、上から下まで路頭に迷いかねない。
311名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:59:53.30 ID:qNVx3uUT0
もし、法改正を行うなら。刑法39条の改定を求めたい。
社会で支えると言うならこーいう部分は法の平等化が必要だよ。
312名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:02:40.08 ID:6mYAunbz0
じゃ会社の補助金や税制優遇なんかも打ち切れよ
そもそも新卒しかしない会社を税金で助ける必要ねーよ
さっさと潰せ
313名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:03:42.86 ID:xdcOX7HP0
>>311
責任能力ない人は重傷者のごく一部。
働ける人は医師の意見書で働いていいと言われた人だけだからそんな人は責任能力
がある。
314名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:06:43.37 ID:Da4Aiz25O
精神障害者無罪が問題。
そいつが何かしらやらかしても、本人は罪に問われなくても、会社は責任を問われる。
リスクでかすぎて無理ゲー。
315名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:08:56.04 ID:mcpLRd71O
朝日新聞とか毎日新聞とか
NHKとか日教組とかにたくさんいる
316名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:09:45.88 ID:xdcOX7HP0
>>314
働けるやつは無罪にならない。
317名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:09:56.45 ID:50u3IH8b0
>>301
特例子会社をもっと増やせば良いのよ
318名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:11:53.25 ID:REqZc4mU0
自民になって突然出てきたね

ありがとう

ありがとう自民党
319名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:15:35.16 ID:RzalMToF0
>>314
マツダ連続殺傷事件の引地とかは、普通に有罪になったけどな。

キチガイ雇用を義務化すると、ああいう事件も増えるだろうな。
320名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:16:07.55 ID:50u3IH8b0
>>265
個人的には265に全力で同意だ。
だが障害者の世界は怖いぞ。
意識の高い障害者( )が増えてて、自立できなかったら恥かしいから働こう!という本を発行している出版社まであるw
321名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:16:51.56 ID:yT3hbh8E0
ウチの会社は一種の社会貢献の一つと考えているよ ま、税金と思っている
一般社員と昇給の別カテゴリーにして精神と身体障害者専用部署で派遣にオモリをさせている
2つの班に分け、A班は右から左に物を運ぶ、B班は左から右に物を運ぶみたいなことね
生産性は一切ないが、社員に迷惑を掛けないし、コレがベストの方法
322名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:17:19.77 ID:xdcOX7HP0
>>319
逆に一般雇用で働いている障害者のほうが危ないだろ。
医者に黙ってたり治療止めて就職するわけだから。
障害者雇用で働く人は医者のお墨付きだから暴れたりはしない。
323名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:20:05.20 ID:mcpLRd71O
朝日新聞や毎日新聞や
NHKや日教組とかにたくさんいる
自国を怨んで攻撃してる
被害妄想と誇大妄想が酷い
324名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:20:05.07 ID:RzalMToF0
>>322
ちゃんと通院して薬を飲んでいる患者ならいいんだけどね。

精神科の医師なんて本当に適当だよ。自己申告だけでうつ病認定してくれるし。
325名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:20:50.80 ID:nrEOWtok0
>>188
企業名公表というペナは?
326名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:23:41.25 ID:ZyMDNm/L0
基地外が基地外にならないような世の中にするしかないんじゃね。理想論だけど。
327名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:25:22.50 ID:mcpLRd71O
社民共産党もたくさんいる
被害妄想と誇大妄想

発病したほうがまだましだと思う
発病しない精神病者は怖い
328名無しさん@13周年[sage]:2013/03/22(金) 10:28:26.59 ID:e30Bf5X20
うつは別の障害に変えた方が誤解されないのでは…
329名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:31:10.31 ID:xdcOX7HP0
>>320
基礎年金だと3級はないんだがどうするんだ?
それに3級の年金は働くこと前提だから働かないと生活できない程度しかもらえないが。
330名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:41:26.07 ID:mcpLRd71O
発病したほうがまたましだと思う
自分でおかしいと自覚して病院へ行くから
朝日新聞や毎日新聞やNHKや日教組とか
考えかたがおかしいと気づかない
嘘ついても間違いだらけでも
言動がおかしいと自覚しない
ほんとの病気
精神病気な人たちが日本人の心の拠り所を壊してきた
331名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:49:39.48 ID:RzalMToF0
ID:mcpLRd71Oが妄想性障害だということはわかった。

無理して働かなくていいからね。
332名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:59:45.38 ID:mcpLRd71O
朝日新聞や毎日新聞やNHKや日教組とか
左翼な人たちは嘘だらけ間違いだらけだし
いまだに被害妄想や誇大妄想を撒き散らして
日本人を攻撃してるし
精神が不安定だとわかる
歴史感覚のない個人主義とか
米ソ式の人工思想は精神不安定者を増やすだけ
333名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:02:09.20 ID:b25Wqgsp0
>>261
Q.身体障害や知的障害ならまだしも精神障害は難しいんじゃないか
 A.実は平成18年4月1日の改正による特例で実行されており、7年の実績があるのです
障害者の雇用の促進等に関する法律
> (雇用義務等に係る規定の精神障害者である労働者についての適用に関する特例)
> 第七十一条  第四十三条第一項の場合において、当該事業主が精神障害者である労働者を雇用しているときにおける
> 同項の規定の適用については、当該雇用関係の変動がある時に、当該事業主が身体障害者又は知的障害者である労働者以外の
> 労働者に替えて当該精神障害者である労働者の数に相当する数の身体障害者又は知的障害者である労働者を雇い入れたものとみなす。
> 2  第四十三条第七項の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなす。
> ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、・・・身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
> 4  ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
このような「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです

Q.絶対に精神障害者を雇わなきゃいけなくなるのか。嫌だ。
 A.マスコミが「精神障害者の雇用義務化」という誤解を招く言い方をするので勘違いされていますが、
  身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので「精神を雇え」では実はないのです「雇わなくてもいい」のです
  (ソースは障害者雇用促進法第四十三条、→http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf )
334名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:05:20.87 ID:Q66t798L0
そのうち前科者の雇用も義務付けられるんだろ?
335名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:07:57.98 ID:j90w9h1H0
経営者「うちの会社は残業代不払いなんですが
     三六協定違反、労基法違反のサビ残に社員は誰一人不満を言いません。」

厚労省「そちらの社員全員が精神障害者ですね。わかりました。」
336名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:10:13.35 ID:1NOkYyUR0
最近、高齢出産に伴う異常児が増えてるじゃん?
この先まだまだ増えて、労働人口の半分くらいになる可能性すらあるから、今のうちにこういう法案作っておかないと、人口の半分がナマポになる。

政府が払う分を企業負担にしようってことだよ。

解消するには、出生前診断を義務付け生まれる前から不具合があるにもかかわらず産んだ場合は生産者負担を義務化するしかない。
337名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:13:03.53 ID:1NOkYyUR0
精神異常採用枠で採用された奴らは、特定部署を作ってお互い淘汰し合うか、在宅勤務だろうな。
338名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:13:03.75 ID:T8LlPEtj0
これって日本の会社を弱めるためのチョンの策略じゃないの?


働きたい精神障害者に仕事は必要だとは思うが、義務化はないだろ。

精神障害者でも働ける場所を別個に用意したほうがいい。
障碍者学校みたいにさ。
339名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:17:23.40 ID:b25Wqgsp0
>>307

Q.暴れてひとに危害を加えたり物を壊したりする精神障害者が会社に入ってくるのではないか?
 A.障害者枠を利用するのに「主治医の意見書」を提出させるのでそのように重度であれば就労許可が下りないはずです。

Q.重度の精神障害者が会社に入ってきても仕事できないのではないか?
 A.障害者雇用の場合手帳のコピーを提出させるのが通例ですが1〜3級までありますので3級を中心に選考するといいと思います。
340名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:21:21.35 ID:mcpLRd71O
まず朝日新聞とか毎日新聞とかNHKとか日教組とか
歴史捏造でっち上げを国民に謝罪してくれたら
日本全体が自国の歴史物語に繋がることができて
精神の拠り所に繋がることができるから
かなり精神不安定者は減ると思う
341名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:23:06.59 ID:1NOkYyUR0
精神障がい者(労働意欲はあるが能力に難あり)雇うのと、現在ナマポ(健常だが就業意欲無し)を雇うのとではどちらの方が企業にとってマシなんだろうか?
342名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:24:12.01 ID:b25Wqgsp0
>>324
何が言いたいのかわからない
うつ病患者が暴れると思い込んでいるのなら誤り

手帳、主治医の意見書が要件であるから
少なくとも長期通院していることは確認できる
343名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:24:51.43 ID:9lCAujnKi
自民党本部職員にも精神障害者採用しくださいね。

公務員も健全職員解雇して精神障害者採用してね。
344名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:28:59.47 ID:sadJ/9FC0
健常者気取りの人格障害者なんてどんな企業にもいっぱいいるんだから
そいつらをキチガイ認定して数合わせすればいいじゃん
345名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:30:42.81 ID:b25Wqgsp0
>>338
マスコミが「精神障害者の雇用義務化」という誤解を招く言い方をするので勘違いされていますが、
身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので「精神を雇え」では実はないのです「雇わなくてもいい」のです
(ソースは障害者雇用促進法第四十三条、→http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf )

また実は平成18年4月1日の改正による特例で実行されており、7年の実績があるのです
障害者の雇用の促進等に関する法律
> (雇用義務等に係る規定の精神障害者である労働者についての適用に関する特例)
> 第七十一条  第四十三条第一項の場合において、当該事業主が精神障害者である労働者を雇用しているときにおける
> 同項の規定の適用については、当該雇用関係の変動がある時に、当該事業主が身体障害者又は知的障害者である労働者以外の
> 労働者に替えて当該精神障害者である労働者の数に相当する数の身体障害者又は知的障害者である労働者を雇い入れたものとみなす。
> 2  第四十三条第七項の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなす。
> ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、・・・身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
> 4  ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
このような「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです
346名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:46:33.96 ID:x2bVxHor0
うつ病が一人もいない会社は法律違反
うつ病が会社に3%以上いないと罰金
347名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:04:04.24 ID:w8037O/50
その働き口にナマポの奴をつっこめよ
348名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:09:21.07 ID:RzalMToF0
>>342
精神障害者の安全性なんて誰も保証できないってことだよ。
社内に数を入れれば入れるほど危険が増すのは明らかだろ。
349名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:15:06.97 ID:b25Wqgsp0
>>348
保証できないというのなら健常者の安全性も保証できないのは一緒
そもそも雇いたくないのなら雇わなければいい、ペナルティもない
障害者雇用をやめれば精神障害者はクローズで応募するようになるだけ
350名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:20:49.91 ID:FmaQ/f9v0
>>276
非正規(パート、バイト、臨時職員、派遣、契約)がウツ病になったら
休職どころか即刻クビだけど大手上場企業で働いてる友達は(絶対、誰でも日本人なら知ってる所)
ウツ病で3ヶ月まるまる休んで時々旅行行ってたり(フェイスブックに報告してた)してたけど
3ヶ月後、復帰してた。それが非正規になると速攻クビだよねwww
351名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:23:40.33 ID:FmaQ/f9v0
>>279
仕事してないからじゃない?
合コンとか趣味の習い事とか自分の好きなことをしているときは
まともだけど仕事の中では、ちょっと・・・ってな人いるよね

>>281
それは一般人も同じ
すぐ辞める人は辞めていきます
352名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:26:21.79 ID:r4x3xvOz0
病気でずっと家に籠っていると
おまいら「働け」だし
社会に出て仕事しようとすると
おまいら「来るな」だし
正直、どっちなんだよ
353名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:28:23.38 ID:FmaQ/f9v0
>>285
同じ精神疾患持つ同士を働かせるべき互いに理解しあえるから


え・・・現実は理解し合ってませんよ

意外と障害者同士も差別や偏見多いですよ

知的障害ってどこからどこまで?
IQ検査で何問かワザと分かりませんっていったら
検査結果の数値は低くなって誰でも軽度知的障害になれるよね
って思ってしまう自分はIQ68で知的に問題があるって精神科医に言われたけど
自分とかなり長時間接してきた従姉弟や親や友達は私には知的障害はないよ!!って
反論された。ただ、IQ検査の問題解けなかっただけじゃんって。
354名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:29:49.70 ID:BVKoJ9tzi
精神手帳持ちだけど秘密で普通に働いてる

でももう限界
いつも電車に飛び込みたくなる
355名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:57:56.06 ID:1fWLJZ8Z0
精神障害者は共産党に投票するべき
356名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:09:53.93 ID:Z/zq03hUP
★★☆☆【文京区】3.23 台湾研究フォーラム 第160回定例会−石井望・尖閣問題講演会 ☆☆★★

平成25年2月23日(土) 

文京区民会議室 シルバーセンター 4階ホール (文京シビックセンター内)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

18:20〜20:30

講師:石井望(長崎純心大学准教授)

演題:「尖閣諸島問題 − 中国古文献で証明する中国の主張の虚構」

参加費:会員 500円  一般 1,000円
※会場にて平成25年度会費を受け付けます。

懇親会:閉会後、付近の店にて開催 (会費 約2,000円)

主催:台湾研究フォーラム
お問合せ: 070-6484-2624 (永山英樹)

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
357名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:12:34.58 ID:XFnMUh4f0
>>354
もっと気楽に生きればいい

帰りに「これでいいのだ」って言いながら帰れ
358名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:29:54.50 ID:2YgFeJyx0
上司が鬱、部下が鬱、どちらのパターンも経験したよ。
6回も異動してると、どっかでぶちあたるわな。
まあこれ以上、病気を悪化させたら大変だから、気を使うんだよな。
仕事のフォローもしなきゃいけないし。
実際に鬱病の人と仕事したことがある経験者なら、
精神障害者、雇用義務化なんぞ論外だと思うだろうよ。
359名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:36:01.66 ID:NVBOzaRbO
職場にお前らみたいやキチガイが来るとか絶ッ対にヤダw
360名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:36:39.31 ID:j/EKIjcO0
>>356
>参加費:会員 500円  一般 1,000円
尖閣で金儲け?
361名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:40:50.61 ID:Gcd2SaUI0
キティ無双
362名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:51:35.40 ID:XPYuNM1MO
断固反対!!障害者は法的に守られ過ぎてて逆に健常者の負担になって病気にさせる。
殺人も無罪だし。
大した仕事できない求人をする企業などない。
363名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:05:29.97 ID:iAyULCkn0
>>39
2級だと統合失調症か。
364名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:09:17.83 ID:iAyULCkn0
>>67
障害者手帳って障害年金貰うため?
それ以外には大してメリットないし、
障害年金貰った時点で会社にバレてるけど?
365名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:16:49.99 ID:iAyULCkn0
精神科に通院してる社員がいない会社なんて日本にあるのか?
精神科に通院して精神疾患と診断された時点で精神障害者だぞ?
つまり日本の多くの企業は既にキチガイを飼っている。

と、言うことだ。
366名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:21:34.94 ID:j/EKIjcO0
>>365
精神科で精神病と診断らたら仕事休めといわれる
働けているなら神経症で抗不安薬出されて終わり
367名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:25:20.49 ID:brJY4OTm0
これで雇った障害者が何か問題起こしたら誰が責任取るの?
368名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:48:53.59 ID:b25Wqgsp0
>>367
そんな議論とっくに終わってるんだが
精神障害者を雇いたくないのなら雇わなければいいだけだ
369名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:00:01.08 ID:jCvT5LKZ0
なんか、ここ何年か見てて思うが
結局、どっちの政党に変わっても両極端の事しか出来んのだなwww政治こそ中間でやらないかんのになww

もはや現存する政治家は、全て死ねとしか思えんわなwww国民の総意だわなwwここら辺はww
370名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:03:48.62 ID:KLyYGYoX0
まぁ+は池沼と精神の違いはわからんわ、調べもしないわでよくあること無いこと書き込めるな
その精神障害者以下の精神構造だなw
371名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:43:29.83 ID:uonsQNqe0
精神障害者は、あうあうあ〜(知的障害者)とは違うってのは、
案外知られてないよな。
372名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:46:02.60 ID:b25Wqgsp0
自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わない

日本 38%
アメリカ 28%
イギリス 8%
フランス 8%
ドイツ 7%
中国 9%
インド 8%
373名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:55:47.01 ID:EkDWiREE0
>>372
凄いねアメリカはまだ寄付したり協会が助けるみたいだが
国益を損ねると間引き横行のニッポン、ちゃちゃちゃ!!
374名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:05:57.76 ID:nMjfVHJ1O
池沼は単純に知能が足りない。
読み書きができない、計算ができないが、基本的に人畜無害。
ナイフ持たせても、オロオロするか、怖がって手放すかだよ。
彼らでも理解できる軽作業なら、指示すればロボットの様に働いてくれるよ。


精神障害は知能の良し悪しは関係ない。
むしろ高学歴の患者がいたり、作家、芸術家にもいたりする。
頭は良くても、突然キレたり、やる気を失って寝込んだり、会話や文章が支離滅裂になったりする。
ナイフ持たせたらあなたに切りつけて来るかもしれないし、自分自身を刺すかもしれない。

いいかげん区別しようね。
375名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:08:53.47 ID:8lI/YGDk0
なぜ石油があったか考えてみたことありますか、これはですね戦争のときに、
アメリカは日本には石油を売らないと、ところがパナマ国籍の船ならば、
石油を積んでいって日本に売っても、自分達は攻撃できないというような理屈で、
日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です、でこれに三菱が作った昭和通商という会社が、
それを引き受けるわけです、で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので、
日本水産という会社が代行するわけです、魚を運ぶということではなくて、
魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって、持って帰るので戦争は長引くわけです。
太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく、ああ遂に終わりがきたかと。
これが真相なんですよ。http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

中曽根康弘への名指し批判も凄かった。
「でも、おかしいですね。そんなに海軍魂とやらが大層なものだったら、何で負けたんですか。
向こうが原爆つくってる時に何で私たちは竹槍をつくらされてたんですか」

中曽根の無礼に対する美輪の怒りは、これでとどまらない。
「自分の同僚を見殺しにして、おめおめと帰って来て、腹も切らないでのうのうとしている。
そういう面汚しの厚かましいのが海軍魂なら、私は知らなくて結構です」
トドメを刺されて中曽根は撫然として席を立って行ったという。
http://blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/24714533.html
376名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:09:13.98 ID:iAyULCkn0
>>366
抗不安薬出されてる時点で立派な精神障害者だよ。
精神科に通院すると否応なしに公安に登録されるぞ。
377名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:14:35.50 ID:XJGC2i3hO
>>1
そんなまどろっこしいことしないで一律に国で飼えばいいじゃん
専用施設をしっかり作ることに知恵を使うべきだと思う
378名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:27:11.49 ID:6PdmFATG0
>>372
>>373

思うか思わないか の質問だから、 現在の援助が過剰じゃないか?という意識の反映。

助けるべきだとは思わない の数字が低い(≒助けるべきだと思う ) 中国、インドで
人の命が安く、不平等にどんどん死んでいる事実。
379名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:34:35.67 ID:o+LOBf3Q0
>>374
池沼は子供と一緒。たしかに基本人畜無害なんだが、
悪いことを悪いと理解できなくて駄々こねて暴れるってのはある。
ルールが理解できなかったり、リスクも図れないってのもあるね。

精神障害については概ね同意。ただ精神病も比較的人畜無害なんだが
(そこらのDQNとかヤンキーに比べての迷惑度という意味では)
ないものが見えてたり聞こえてたりするのあれだ。
しかもやつら午前2時とかの未明が活動時間だったりする。
380名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:37:53.02 ID:nZCeMZkE0
お前らだって
事故や病気で、精神障碍者になる可能性だってあるんだぜ
他人事だと思っていると…大変だ
381名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:41:47.81 ID:2YkQCCF80
止めさせたい社員が出たら雇った精神障碍者に始末させるんですね
精神疾患の犯行は減刑や無罪になりやすいですし
382名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:43:28.53 ID:KQgt468xO
高校時代から既に公安にキチガイ24されてる俺みたいな人生オワタ組はどんな反応すりゃいいのかね

今の所就労に差し障りはないから下手にかき回さないでくれ
383名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:48:59.42 ID:RzalMToF0
>>382
公安はあんたみたいな下層民には興味ないから。
とりあえず通院して薬もらえ。
384名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:51:01.12 ID:FvrWVUObO
うちの職場にいる奴は労災連発して会社側も頭抱えてた。迷惑だ。
385名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:55:53.53 ID:FzicqtR+O
まず健常者の雇用義務化()で世の中の仕事をしたいと望む健常者が就職できる社会になった後で
障害者を雇ううんぬんの話をしたらいいんじゃん?
386名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:19:17.31 ID:RV6TO0rLi
会社の弱体化義務化する政権はもう法人税とか集めんなよ
387名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:21:56.90 ID:VF9+Bu2u0
壊れたコンピューターは使えないわ。人間も一緒
388名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:24:44.96 ID:xkcVHYtR0
民主党の残したバカ案件だから、さっさと廃棄しろ
議論する時間の無駄
389名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:43:35.52 ID:f9o8R+Im0
糖質の手帳2級持ちだが、働きたくても働けない
義務化は嬉しいが、フルタイムは無理だからパートやアルバイトの
短時間求人に限られる
それも続くかわからない
それが精神障害を負うものの実情だよ
大企業に就職できるかもしれないが、あくまでも短時間労働
月収にして10万もいかないだろう
それでも羨ましいか?
390名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:59:31.94 ID:A0hKABnZ0
>>387
そんじゃお前も鬱になったら使い捨てな。ここで叩いているいるやつは
『自分が絶対に精神障害にならない』スーパーマンだとおもっているんだろうな。
鬱病なんて今は誰もがなる立派な精神疾患なんだよ。それも一部の基地外が
パワハラしまくってるおかげでな。
鬱すらも拒絶している企業が,鬱を生産している。ほんっとブーメランって感じ
するよ。
まぁ義務化する前に厚生労働省で5年間精神障碍者を雇って検証する必要はあるけどね。
391名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:25:01.81 ID:A0hKABnZ0
ついでいうと発達障害も老害も障『害』だから駆除でいいよな?
つまり,ゆとり・バブル・団塊全員障『害』だから全員駆除な。
392名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:38:44.47 ID:qzawQQdk0
>>353
知的障害といわれるのはIQ70以下だから該当するね。
一回の検査で即決定って訳でもなく、何回か似たようなことやってからの
判断になると思うけど。
 わざとわかりませんとかの場合、診断不可能でやり直しになるんじゃないかな。
文章で書けとかじゃなく、対話式で診断する筈なのでそこら辺は見てるはず。

>>358
自分の知り合いも愚痴ってたな。
まともに来るかわからないから、スケジュールの枠にその人は入れられない。
悪化しても困るから強くも言えないし、周りが気を使って悪循環。
仕事を任せられない人ってのは、組織で使うのはは厳しいよ。
393名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:42:57.45 ID:A0hKABnZ0
>>392
現実問題,鬱が溢れ返っていることが異常事態なんだよ。
そんなに精神がいやなら,対象者全員辞めさせればいいと
いうことになる。
ただ,そいつらが軒並み生活保護受給になっても叩くなって話。
394名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:50:29.24 ID:qzawQQdk0
>>393
昔と違って単純作業は減り、複雑化してるから今の人は大変だと思う。
コンピューター入力できて当たり前、モニター貼り付き当たり前。
昔は目に良くないって、オペレーターは休憩とかきっちりしてたのに。
欝が発生しない予防的措置の方が必要だろうね。

精神障害者雇用に関してはどういうのが対象になるのか、漠然としすぎて
反応に困るな。
395名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:52:11.79 ID:B4EUx0470
精神障害者を議員の秘書に雇ってやれば、給料も高いし、喜ぶんじゃない?
396名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:56:48.68 ID:A0hKABnZ0
お前ら:「精神障害で生活保護は甘えだ働からせろ!」←Before
厚生労働相:「それでは精神障碍者も雇用義務化しましょう」←Now
お前ら:「精神障碍者なんて受け入れられるわけないだろ!」←Now
国:「それでは,精神障碍者の解雇規制緩和しましょう」←After
お前ら:「人が全然いなくなった。仕事量増えて鬱になった。どうしてくれるんだ!」←After
まぁこうなるだろうな。
397名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:59:15.86 ID:b25Wqgsp0
>>388
もともと小泉だか安倍の頃から続いてる案件だアホ
398名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:00:34.79 ID:qzawQQdk0
どういう仕事が出来そうか考えてみた

 責任の無い仕事
 時間が自由に出来る仕事

 内職しか無理じゃね・・・
399名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:01:24.01 ID:A0hKABnZ0
>>394
一番いいのは厚生労働省で精神障碍者をモニターして雇ってマニュアル化
することだよ。
マニュアル化すれば重度・軽度の区別がつくし,企業も軽度しか雇わない。
知障の雇い方と同じになるよ。
重度の知障は社会にすらでれないから,クローズアップされないけど、
それはそれでひどいもんだぜ?
400名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:14:19.28 ID:A0hKABnZ0
とりあえず,ここで叩くのは辞めておけ。
精神障害の生活保護の時みたいに,またブーメランになって
帰ってくるだけだぞ。
一番いいのは,精神障害の生活保護を認め,規制緩和する事。
これが社会にとって迷惑にならない一番の方法なんだよ。
とりあえず、お前らって本当に盛大なブーメランを自分自身に
突き刺すのが好きだなって思う。
どこの鳩山ぽっぽだとおもうよ。
401名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:26:15.76 ID:XGvSeX1j0
>>364
障害者手帳と障害年金は関係ないらしいよ

所で精神障がいで長時間働けないってのは、具体的にどういう問題が出てくるの
4時間くらい作業したら暴れたくなるとか死にたくなるとか?
402名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:31:40.10 ID:6PdmFATG0
鬱と糖質をいっしょくたに精神障害とするのが間違い。

リアル糖質なら、こちらからお願いするから、生活保護で大人しく通院していて欲しい。

鬱なら、 さっさと働け。
403名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:23:22.02 ID:hYnV0u9O0
鬱で休職している社員に手帳を取らせてクリア
404名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:26:22.80 ID:ADNkbevzO
>>1
病院も企業ですが、やはり精神障害者を雇わなければなりませんか?
精神障害者に何をさせるつもりですか?
病院って、そんなにらくちんな仕事がある所なんですか?
405名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:28:56.99 ID:RDyX4NQB0
なんの嫌がらせよ
406名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:29:24.69 ID:ADNkbevzO
>>399
俺の近所の子達、昔は鯖江市とかに行ってたんだよなぁ。
407名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:32:04.87 ID:76pFJogv0
>>404
病院って掃除とか食事の運搬とか単純作業あるじゃないか
公立病院の掃除は障害が有るっぽい人がやってるの見るぞ
408名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:33:46.21 ID:ADNkbevzO
>>401
まぁ集中力が無いから長時間働けないとか、いろいろ指図されるとパニック起こすとか。
うつだと出社出来ない出社してもやる気が出ない無理矢理やろうとすると「やっぱりおれはダメな奴なんだ…」と↓↓
統合失調症なんか、薬をきちんと飲んでいないといきなりキレたりもするかな?
409名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:34:39.07 ID:A0hKABnZ0
>>402
鬱でも>>358みたいなのいるけど,それが義務化されるなら
喜んで働くよ。むしろ健常者並みに働かしてほしね。
ただ,鬱ですら企業が拒否してるのが現状だってのわからんのかね?
410名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:22.29 ID:IHVcChFR0
>>398
あと、本人や他人に危険が及ぶ恐れがなく、失敗しても顧客に迷惑がかからず金銭的被害も最小限で
あることが必須だよね。
事務所の掃除ぐらいかな。
411名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:51.49 ID:8EK0eM8F0
障害者のせいで重大事故が起きても罪にならないんだろうなぁ
412名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:39:02.66 ID:ADNkbevzO
>>407
精神病と精神発達遅滞(いわゆる知恵遅れ)とは別だよ。
清掃はまだしも配膳はあれでかなり気を使う仕事だよ。
つか普通の職員が保温機能付きの配膳車(高価でわずかなショックで破損する)でマスクと帽子で完全感染防止対策するんだぜ?
掃除にしても感染予防対策が必要なケースが多いからマニュアル沢山あるし大変なんだぜ?
413名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:40:55.26 ID:K+GcySF5O
知的、身体障害はともかく精神障害者は無理だよ
いつ爆発するかわからん時限爆弾と一緒なんだから
414名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:41:44.61 ID:c9hvqZwq0
こんなのと一緒に働けるか?
http://www.youtube.com/watch?v=J4eFmlUzwXw
415名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:42:28.69 ID:A0hKABnZ0
>>401
今週3日7h働いているけど,時間が足りないぐらい。
ただ,一人で勉強しながらPHP+mysqlで開発してると頭爆発しそうになるぐらい。
もうあっという間に時間が過ぎる。
季節の変わり目に(先月)、首から下が動かなくなって月に二日休む時はあったけどそんぐらいかなぁ。
まぁ,うつ+IDDM+膝に爆弾抱えてる奴を企業が雇うかどうかは疑問だけどな。
去年おもいっくそ社会差別を企業から受けて,鬱再発させられたから、おもいっきりむかついてるんだけどね。
某企業曰く,障碍者採用枠にも関わらず,うつが再発したら責任が取れないって言われてそんで不採用。
こんなんだけどどうよ?
416名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:43:44.65 ID:Z3WJdSWu0
>>407
そういうのは知的障害とかだろうな
ある程度、マニュアル化してやれば
軽度の知的さんなら、なんとかなる
あんまり知的に低いひとだとムリだけど

精神障害は、プライドも高かったりするから
なんでもってわけには、いかないんだよな〜

あと、自閉と知的を併発してるケースも結構多いんだよな
417名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:48:06.14 ID:A0hKABnZ0
そういう実例があるから
>>402のいう事は全く当てはまってない。
働けっていうのは簡単だけど,鬱ですら完全シャットアウト。
その状態でどうって働けと?
418名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:51:02.91 ID:A0hKABnZ0
クローズ鬱→X
オープン鬱→X
作業所→○
どんだけ、企業って精神障碍者に厳しいんだよ。
419名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:56:37.63 ID:A0hKABnZ0
現状の企業がこれだから,鬱も含めて生活保護を認めざるえないんだよ。
鬱が甘えとっていうなら,その鬱の人間をお前の所で雇えといいたいわ。
420名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:38:03.49 ID:l9+dA6+p0
 
ただでさえコドモガーが増えて大変なのに・・・
ウツダカラーを受け入れる余裕なんて無いよ。。。
 
421名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:51:38.46 ID:BQMD4ceS0
>>404

マスコミが「精神障害者の雇用義務化」という誤解を招く言い方をするので勘違いされていますが、
身体・知的・精神障害者の合計が2%になればいいということなので「精神を雇え」では実はないのです「雇わなくてもいい」のです
(ソースは障害者雇用促進法第四十三条、→http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf )

また実は平成18年4月1日の改正による特例で実行されており、7年の実績があるのです
障害者の雇用の促進等に関する法律
> (雇用義務等に係る規定の精神障害者である労働者についての適用に関する特例)
> 第七十一条  第四十三条第一項の場合において、当該事業主が精神障害者である労働者を雇用しているときにおける
> 同項の規定の適用については、当該雇用関係の変動がある時に、当該事業主が身体障害者又は知的障害者である労働者以外の
> 労働者に替えて当該精神障害者である労働者の数に相当する数の身体障害者又は知的障害者である労働者を雇い入れたものとみなす。
> 2  第四十三条第七項の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなす。
> ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、・・・身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
> 4  ・・・の規定の適用については、精神障害者である労働者は、身体障害者又は知的障害者である労働者とみなし、・・・
このような「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです
422名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:56:42.77 ID:A0hKABnZ0
>>420
>>402
みたいなアホがいるからむかついただけ。鬱ですら企業は受け入れないのは
知ってるよ。まぁ余裕がないんだろうね。
まぁ精神の雇用義務化を叩くなら,鬱を含めた精神の生活保護を認めろ。
そう主張してるだけなんだよ。
じゃないと2018年に鬱を含めた精神障害者が入ってきてそれはそれで
問題で叩くんだろ?
このままいくと
>>396
の通りになることは,明らかなんだぜ?
423名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:16:56.62 ID:l9+dA6+p0
>>422
俺は今、双極性気分障害を告げたうえで雇って貰っているよ。
うちの会社は他にも何人かいる。珍しいと思う。
分かってもらっているとはいえ、
病状が悪化して周りに迷惑をかけてしまっているときは本当に申し訳ない気持ちになる。

ただ、何かにつけて立場をかざしてさぼろう、迷惑をかけても当たり前っていう人が
明らかに増えてきている。理解ある職場でさえ、今の時点で現場は大変なんだよ。

ところで貴方も精神病か発達障害の当事者?
こういった、口汚い言葉であたかも正論かのようにわめき散らす奴が
一番迷惑だし厄介なんだよな。
理想論や綺麗事を言える程甘い話じゃないとは分かって言ってるんだろうけど。

>>404
国立がんセンター東で雇い始めたよ。
何してるかはわからん。
424名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:25:22.38 ID:f9o8R+Im0
精神障害者の雇用義務化に向けてトライアル採用が既に始まっているということだな。
トヨタやキヤノンが動けば一気に拡がるな。
425名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:28:04.59 ID:BQMD4ceS0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/kaisei05.pdf
既に精神障害者の雇用義務化は平成18年4月1日の改正による特例で実行されており、7年の実績があります

「精神障害者は身体または知的障害者とみなす」という文言を訂正するだけの話なのです
426名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:31:07.12 ID:qGv/Bgzv0
はあ?厚労省と自民党と安倍事務所で雇ってやればいいだろ
世間様に迷惑をかけるな
これだから自分の頭で考えない便所虫は困るよな
427名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:33:30.93 ID:6WcPcGBkO
そもそも合理化求められ、どの企業も人手削られてて、後進教育すら満足に出来る時間ないのに
精神障害の介護まで求められちゃあ厳しいって、所はあるな

大企業(まあピンからキリまで方針の違いはあるだろいが)位しか受け入れられる所無さそうだが
428名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:37:28.68 ID:i1ZXy2IF0
うつについての理解が不足してい人間が多いようなので、とりあえずマニュアルを用意した。
ttp://yucl.net/man/14.html

無学は恥ではないが、無学をよしとするのは恥以外の何物でもない。
キチンと勉強しましょう。


>>427
通院と、それに伴う投薬治療を受けていれば、精神障害者といえども介護されるような状態にはならない。
429名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:42:49.13 ID:i1ZXy2IF0
うつについて理解を深めたければ、この漫画が参考になる。
ttp://yucl.net/manga
430名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:47:30.57 ID:9KsD9upN0
ID:A0hKABnZ0
躁転してない?
431名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:47:42.35 ID:ZYlgvawS0
車椅子とか片腕ないとかなら積極的に雇うべきと思うけど
精神障害は本当に嫌。
432名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:50:06.77 ID:bY50FECj0
まずは公務員から雇用義務化をすればいいのに
民間には「年齢制限撤廃を」って言っているのに、公務員になるには年齢制限があるよね
433名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:50:48.56 ID:n8bGMDfo0
 精神手帳3級(双極2型)と、障害者自立支援、難病(特定疾患)認定持ってるけど、年金ももらえない(加入して年金掛け金むしろ払ってる)し、生活保護も事実上門前払いだよ。
 生活保護バッシングからはさらに厳しくなった。
 特定疾患分や精神科の医療費は安いけど、薬で起きた副作用やら、他の病気の治療は普通の健康保険(三割)だし、難病で近所に診られる病院が無くて県外の病院通院だから交通費もかかる。
 仕事するにも精神科や難病の通院で頻繁に休まないといけないし、なにより薬の副作用で体力落ちてる。
 いったいどうしろと…。
434名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:53:08.50 ID:sR3i6SXdP
昨日の繰り返しになるけど、やっぱり発達障害ってまともに認知されてないんだね…
レッテル張りの道具にしかなってない。
本当に生きづらいよ…
435名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:01:25.22 ID:LuIO0Orz0
企業がナマポ支給するようなもんだな。
まぁ程度が軽ければ働ける仕事もあるだろうけど。
穏やかでなんでこんな人が施設に?って人もいるけど、
程度が重くてアクティブな障害者はキツい。周りがやられる。
436名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:05:27.76 ID:9KsD9upN0
先の衆議院選挙にいた「安楽死党」ってキチガイ扱いされてたけど、
精神障害者からしたら有難い政策だったと思えてならない
でも、党首からも同じような香りがするw
437名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:06:39.05 ID:C/vQwNCh0
精神障害を装えば、大企業に雇ってもらえるってことね
438名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:12:57.14 ID:g5hwfWmo0
>>433-434
社会に余裕がなくなってるからマイノリティに対する差別やらヘイトスピーチやらが蔓延ってる現状だしな 人種問題ばかりに目が行きがちだけど
向こうは向こうで言論の自由や思想信条の自由を盾にしてるから平行線をたどったままだし
439名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:48:41.65 ID:n8bGMDfo0
 精神(双極2型)と国指定難病持ちの状態でいくつか仕事してきたけど、やっぱりいくつかの点で理解がないと続けていくのは難しい。

 急に体調不良起こして休んだり、早退したりは避けられない(そこそこ頻度ある)。
 結構な頻度で病院通院しないといけないので、そのたび休まないといけない。
 薬の副作用で体力落ちたり集中力が落ちる。薬の効きによっては頻繁に休憩とらないといけない。
 難病で県外の病院まで数時間かけて通うので通院前後にも休みを取らないといけない。
 急に病状悪化→救急車→数日入院(当然仕事休み)がたまにある。
 …など、ある程度職場も理解してくれるところでないと続かない…。そして理解有る職場はなかなか無い。

 よく書き込みある、暴れるとかって無理だ…そんな気力も体力もない。
 働きたい意思は強いし、今までのところでも実績残したりもしてるけど、なかなか上記の点で長続きしない。
 かと言って年金も生活保護も貰えず、詰んでる。
440名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:13:19.34 ID:SbOB2eM+0
>>423
発達障害でもなんでもないよ。
あまりにも精神障碍者差別発言が多いから、頭きただけ。
全スレみてみ?精神障碍者≒キチガイとか書いてるから。
よくみると段々頭くるよ?
今は普通に落ち着いている。
>>402みたいに鬱は働けって言って,実際は企業は鬱ですら精神を
ほぼシャットアウトしてるしていると言う矛盾があるから頭来ただけなんだよ。
確かに糖質でも採用されたのはいるんだけど、ほんと稀だと思っている。
鬱自体何回も再発してるから,自分自身双極性障害かもしれないって思って
るんだけどね。
441名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:16:16.70 ID:u3binhvV0
いい加減ヤメロ
442名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:19:49.76 ID:KxXlNVh60
人格障害の会社員はザラにいるのにな
特に管理職
443名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:21:15.41 ID:SbOB2eM+0
>>433
確か生活保護で一部の地域で水際作戦やってるけど,本来生活保護って
最後のセーフティネットで社会的弱者は漏れなく貰えるんだよ。
ただ、世帯で働いている人がいて生活保護基準額以上に稼いでいたら
貰えないけどね。
例えば単身で特定疾患の難病とかもっていると貰いやすいはずなんだけど。。。
市役所で無料弁護相談やってるから,一度相談うけたほうがいいと思う。
444名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:23:23.01 ID:KxXlNVh60
他人を精神障害に追いやる人格障害者がキチガイを排除しろ!と喚く
445名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:25:23.73 ID:SbOB2eM+0
とりあえず,精神障碍者を差別するような発言はやめてくれ。
鬱は甘えとかってのもやめてくれ。従来型の鬱はマジで酷い状態に
なるんだぜ?なんで鬱に自殺率が多いのか,よく調べて発言してほしいよ。
446名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:26:28.59 ID:htMgNQzk0
会社の社食や清掃要因として、知的障害者を採用してるんだけど。
自治体から補助金が出なければ採用するの無理だと思います。

仕事っぷり酷いしねえ(^o^)ノ
447名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:29:46.14 ID:4nUk1w830
精神障害者の雇用義務化は企業側にも障害者側にもいろいろと負担が大きいんじゃないか?
雇用の義務化ではなく障害者への支援強化でも良いと思うんだが・・・
例えば失業保険を貰える人に対しては、今は満了期間が定められているが満了期間をなくして雇ってくれる所を探してもらうとかにすれば良いと思う
生活保護とは違って保険料や医療費等の自己負担はあるけれど、これなら義務化にしなくても雇ってくれる企業を探すこともできるでしょ
448名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:30:10.22 ID:+FEg4P/nP
障害ない人の働き口がないのにアレなの雇えとかそっちのほうがマジキチ
449名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:33:38.93 ID:SbOB2eM+0
>>442>>444
人格障害なんて,はた目にはわからんからなぁ・・・
本人が意識してない場合も多々ある。人格障害者ほど診断するのが
難しいし本人の自覚がないから自分から診断に行こうとしない。
そういう奴らがパワハラしまくって精神障碍者を増やしているんだけど。
パラハラしるやつは自分の常識は世の中の常識に当てはまってないのが
本当におおいんだよ。
かといっても排除するわけにもいかないし、色々問題があるんだよな。
450名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:36:18.97 ID:ZjuiUWyB0
>>39
そんなんとよく結婚したな…結婚後に発症したの?
知り合いもそんな感じで仕事はおろか、家事もままならず、
幼稚園児の我が子の送り迎えもしない出来ない。
引きこもってネット三昧の挙句、ネットで知り合った男たちと不倫しまくり
やり捨てられまくってる。で、鬱だか糖質だかこじらせてる。
離婚した訳でもなく仮面夫婦でもないとの事だが、夫の存在感ゼロ。
こんなの世に解き放たないでほしいよ。
451名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:37:18.45 ID:KxXlNVh60
人格障害者のほうをなんとかしてほしい。
あいつら他人の精神も生活も何もかもぶっ壊さないと気がすまない。
精神のほうはゾッとするほど強靱で人間らしい感情はない。
だから精神障害にはならない。
周囲の人間、特に優しい人ほど被害を被る。
452名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:44:15.72 ID:bUTQij+20
無理に雇用させるよりも手当出したほうが手っ取り早いっていうか、
誰にも迷惑かかんないじゃん
アホなの
453名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:44:22.04 ID:UTAQu9rGO
大人しいのはまだいいけど他人に危害加える障害者は勘弁してほしい
454名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:46:03.75 ID:SbOB2eM+0
>>447
うちの作業所で,最近企業からオファーがきて企業で実習後,その後雇用するか
かどうかどうかまでこぎつけた。
あたらしい取り組みとして、今年の初めから精神障害でも興味をもってるいる
所も少しずつ増えている。
自分の場合鬱病+IDDMと膝の爆弾というを持って人間だから,そんな三重疾患もっている
企業まず雇わないとおもっている、三重疾患持っている人間はコミュ症を向上さえて
いくら頑張って能力あげても,そんでも採用には至らない。
だから今の企業採用は偏見と差別にあふれているんだと思うんだよ。
455名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:04:33.75 ID:1H796/Uy0
>>428-429
申し訳ないけどそれもちょっと古いよね
「抑うつ神経症」って今言わないで「気分変調症」だよね
456名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:08:35.14 ID:1H796/Uy0
>>437
大企業こそ他よりちょっと待遇上げて電話番もタイピングもできる学業優秀な身体障害者ばかり取ってるのが実態だけどね
公務員もそう
457名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:08:54.45 ID:SbOB2eM+0
>>452
そこまで,精神障害雇用義務化を叩いているなら、鬱でも他の精神障害の生活保護
を受給するのは当然な権利だとおもう。
>>402みたいな無知な馬鹿がいるから困っている。
458名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:16:17.94 ID:SbOB2eM+0
>>456
質問だけど,自分は一日16,000文字以上の論文をWordで正確に入力できる
のって能力的にはどうなんだろう?
基準が全然ないからわからんけど。。。。
459名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:24:34.51 ID:NQScoM250
>>455
どっちでもいいじゃん
抑うつ神経症=気分変調症≠うつ病
これには変わりない。
460名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:35:28.61 ID:1H796/Uy0
>>458
それはすごいと思うけど
実際障害者枠、一般枠の事務職の求人を見てきた感想としてはタイピングだけの求人はごく少なかったよ

障害者求人でも事務職の大半は電話対応あり
SEの求人は一般求人と同じくらい待遇がよかったけど、ワードエクセル能力は基本レベルを求めるのがほとんど
電話対応ができないと選択肢が二十分の一未満になるくらい電話対応は必須能力な感じだった
461名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:36:31.30 ID:SbOB2eM+0
企業でも糖質と双極性障害を中心に雇えばいい。
そうじゃないと、こいつらの対処するノウハウができないからだ。。
糖質・双極性障害が犯罪だらけだっていうけど、単にマスコミに
踊らされるべき。
比率でいうとチョンや中国人の犯罪件数が多いんだけど、何か
質問ある?
462名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:42:54.21 ID:SbOB2eM+0
>>460
元社内SE電話対応能力もばっちり,他の部署との調整あるからコミュ力必要なんだよね。
電話もこちらからして、ベンダー営業の教育もしてた。
だから電話業務も問題なし。ちなみにExcelVBAは使いこなせて,PHP+Mysqlで
開発もしている。
ついでいうと,linuxとWindowsServerS008の構築も苦もなくやっていた。
かど病気ってこと不採用の連続。
まぁ三重障害おってるからしょうがないか
463名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:48:36.18 ID:1H796/Uy0
うーん
あまり覚えてないけどSEは実務経験何年以上って要件があったのを見た覚えがあるから競争率が低いのかと思ってた
経験があるのならそういう要件がついているのを狙うといいのかも
もう応募してたなら失礼、すまないけれど
464名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:52:19.31 ID:SbOB2eM+0
>>463
SE系150社
それ以外が20社
全部不採用だったなぁ。
その中では事務や・工場勤務もいれてた。
ちなみにSEの職歴12年あるよ。
465名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:53:57.41 ID:NQScoM250
能力もそれなりにはいるだろうけど、
結局は、時間短くても、遅刻欠勤なく毎日通えて(雇用率にカウント出来る日数時間)
勤怠の自己管理は必須なんだよね。
あと素直に指示に従う様な人。
突発的や頻繁に休まれたり、体調崩されたり、出勤しても不調とかだと、
仕事にならなかったり穴開けられたりするから、敬遠されがち。
ここが身体・知的と全く違う所。
466名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:57:17.79 ID:SbOB2eM+0
>>465
今いる作業所は勤怠結構鬼だよ。
就労移行入所してから7ケ月続けて一日7時間はらいてるけど,そんでも
体調不良で休んだのは,片手の入るぐらいだった。
467名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:02:26.58 ID:SbOB2eM+0
最近膝に水がたまって炎症起こしてたけど、そんでも病院にいって
更に杖も突かずに出勤したから,物凄い根性ついたとおもう。
468名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:24:55.37 ID:NQScoM250
>>466
就労移行支援事業所は普通あまり作業したりしないけどね。
面接や電話の練習とかそういうのでしょ。
7時間はさすがに無いと思うわ。
469名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:25:35.74 ID:67GX2uoD0
根性 根性 ど根性〜

最近、根性って死語やのw
470名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:00:07.72 ID:WBsJKUPQ0
>>440
逆に聞きたいんだけど、
自分がキチガイだとか周りに迷惑をかけているって自覚、無いんですか?
全てのスレッドを読みましたが
ID:A0hKABnZ0=ID:SbOB2eM+0 のツイートは悪い意味で目立つし、同じ精神障害者としていたたまれなくなります
人のせいにして権利を主張してばかり
精神障害者の雇用が余計に敬遠されそうな内容ばかり
これで普通に落ちついてる状態ですか?
炎症があるなら杖つけば?余計酷くなって無駄な医療費がかかるだけ
根性がついた?他人を平気で基地外っていうあなたこそ無知な馬鹿では?
471名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:12:50.81 ID:TuDekZTz0
鬱なら仕事に来れないだろうし。
躁鬱なら躁の時に暴言挑発ばかりだろうし、鬱になったらドンヨリドヨドヨ。
透湿なら、独り言ブツブツ妄想全開、しまいには神の声が聞こえたからと
包丁持ちだして刃傷沙汰だ。
472名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:17:05.84 ID:i4ZxNKEM0
雇用を共用し、問題が発生しても、因果関係が掴めないと言って逃げる。
裁判起こされれば、虐めの30年裁判。
敗訴しても、賠償は、税金。

厚生労働省の官僚たちにとって、国民を殺し、国民の財産を奪うのが仕事。
473名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:07:26.41 ID:wUkpinvf0
オレが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
横で明らかに障害者と思われる人がメシ食ってた。
その人は、手をブラブラしながらウーウー言いながら食ってた。
あまりに特徴があったので、オレはその障害者のまねをして食うことにした。
まねをして、手をブラブラしながらウーウー言いながら食ってた。
すると突然、後ろのテーブルから正義感の強そうなおっさんが現れて、
「障害者の人を馬鹿にするな!!」って叫びながら、障害者の方を殴った。
474名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:08:50.53 ID:6wqAvMUx0
大企業ほど学業優秀で職歴の汚れていない
スーパー身体障害者しか雇わないんだよな。

知的障害とか精神障害とか発達障害とかは
「前例がありません」
「ノウハウがありません」
で門前払い。
475名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:19:56.77 ID:ndYWSDri0
大企業なんて50歳で概ね定年だかんな。
中小企業でまたーりできる職場に就ければそれでいいよ。

手帳取得しててよかったぜ。
これから取得しようとするのは厳しいからな。
476名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:09:05.26 ID:SbOB2eM+0
>>470
むかついて書いてら,人に迷惑かけてるのはわかってるけどね。
そんだったらダマるよ。
このスレすらみなただけだからい。それでいいだろ?
キチガイと思うなら思うでいいよ。
それなら問題ないでしょ?
OK?
477名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:46:36.11 ID:EVM+CEbY0
そんなことより
安楽死のほうが欲しい
働くぐらいなら死にたい
478名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:51:44.81 ID:9wTg1sRS0
>>443
特定疾患もってるけどまず生活保護貰えないよ。
日本人じゃない人と病気のフリした我侭病はワリと簡単にもらえるのにね。
479名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:58:32.31 ID:F5QtfvCd0
こういう特殊な人の雇用対策は競争する必要の無い公営で面倒見ればいいんじゃないの。
もちろん国民生活に直結したり個人情報を大量に抱えるような仕事は論外だが
出入り自由の労役場だとか公営の農場だとかシルバー人材の障害者版だとか
そういう受け皿を作るほうがいいよ。
480名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:09:17.85 ID:rkH6bHphi
精神障害者が着ける職業って政治家くらいのもんだろ
481名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:37:41.30 ID:4nUk1w830
ここで何言っても変わらんから直接厚労省に要望を送ってみたらどうかな?
まぁ送っても変わるかは分らんが・・・

とりあえず447でも言ったように企業に強制雇用を求めるのではなく、まずは障害手帳がある人に関しては失業保険の満了期間をなくし
障害者に十分な仕事探しができる時間を与えられるように支援強化を要望してみようかな
こういう場合は雇用か支援強化になると思うから、それなら支援強化の方が企業側の負担やリスクも少ないと思うしね
482名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:37:30.69 ID:3eSfX57u0
厚生労働省

 医療 病院=>患者=>家族におしつけ
 介護 家庭でなんとかしろ
 障害 会社で何とかしろ


死ね!
483名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:12:50.99 ID:6+nid9RH0
>>6

海江田のクズ弟とか菅の近親相姦イケヌマ息子の就職先確保
484名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:12:55.87 ID:TyP27kC90
精神障害って種類と度合いによっちゃお前らより遥かに優秀だぞ
突然休んだりするがウチの部署の人はそんなの問題にならないくらい超優秀
映画のレインマンみたいな人もいる
485名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:21:15.08 ID:3Z3x7pmN0
>>481
失業保険なんか一回就職してから辞めないともらえないじゃん
最初の就職はどうするの?
486名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:22:54.71 ID:r6sCMHxmP
>>485
職業訓練
487名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 19:56:27.54 ID:LIClE2Eq0
精障とか知障とかの親はなにしてるんだ!まず親だろそんなに害児に仕事させたいんだったらちゃんと責任とれよ!殺された人はたまんねーよ。子供が責任とれないんだったら親の名前を公表しろ!
488名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:21:46.24 ID:BjnUaSF70
toyotaは、率先垂範する気はない。
従業員への収入アップへは満額解答だったが。
by 応募経験者
489名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:24:45.32 ID:4QqbUxuoO
身障五級の私にも仕事ください……
490名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:35:13.81 ID:48UznSh30
アスペって役所向きw
491名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:38:33.39 ID:BWSEyQIP0
精神疾患で休職する教員の正当化かい?
それとも、精神疾患でも働けっていう事実上の奴隷制度かな?
無理して働かせる必要ねーと思うわ。マジで。
プレス機の点検中にスイッチ押されても困るしさ。
492名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:26:06.27 ID:SbOB2eM+0
精神障害で働ける奴:まずは公務員で大々的に募集かければいいんでないの?
精神障害やその他の障害で働けない奴:生活保護の範囲を拡大して,額は下がるけどそれでやってもらっていく。
その他の障害で働きたくても働けない人:公務員で雇用義務化すればいいと思うよ。
働けるのに働きたくない奴(詐病):生活保護すら与える必要もない。そもそもが憲法違反。
これの案だとみんなが幸せになれる気がするんだけどなぁ。
493名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:39:40.36 ID:BjnUaSF70
企業の本音
企業内で発症した精神障害者→休職→傷病者給付金→手帳→(追い出し部屋)→自己都合退社
494名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:45:23.40 ID:98Gtu4RvO
>>484
うちのバイトの先輩もそんな感じ
融通が聞かなくて、言われたことしかやらない(出来ない)けど
その代わり全ての仕事で100%の結果を出してくれる

チャラチャラしてすぐだらける怠ける高校生なんかと全く比べものにならん
495名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:51:48.11 ID:CEeHB3L00
>>42
おまえおかしい
496名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:14:19.58 ID:TO9OQuzX0
>>481さんの言うとおり

「国民の皆様の声」募集|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/index.html
ここにどんどん意見送りつけてやらないと。
厚労省のキャリア官僚なんて企業の雇用の現実が見えてないんだから。
この施策が大きな誤りだってことを認識させないと無理だぜ。
497"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/03/24(日) 00:15:57.80 ID:nElbqvrW0
業種とかある程度制限してくれんかのう。
498名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:31:07.17 ID:DwNtVzRT0
>>496
テンプレ
「働ける精神障碍者全員を厚生省で引き取って,強制公務員化してください。」

これを延々と送り続ければいいんじゃない?
まぁ、お前らの大半が民間企業での精神障碍者の労働を拒否し、それを望んだことだから
後で絶対叩くなよな?
499名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:32:01.70 ID:NlWP9SNc0
精神障害者は無理だから絶対やめた方がいい
500名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:55:49.87 ID:DwNtVzRT0
>>496
とりあえず、精神障碍者の公務員雇用義務化についてフォームから送っておいたよ。
まずは、精神障碍者を公務員として雇うことで国が示さないとね?^-^
もうお前らの反応がめんどくさいから,精神障碍者=公務員雇用義務化って事で
おしつければいいと思っている。
501名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:51.55 ID:VdPdNhzv0
>>485
最初の就職も決まらない人に対しても手当等が必要だね
通院もしているだろうから医療費とかも必要だよね
生活保護みたいにほとんど免除などにしてしまうと、不正受給とか出てきそうだから
税金や保険料等は一般人同様に自己負担にするべきかもしれないけれどね
メンタル系の医療費がどのくらいかかるか分らないけれど、風邪とか病気の医療費等も考慮すると
手当が月13〜14万ぐらいあれば全て自己負担にしても生活できるのかな?

まぁこれは俺の考えだから、他にこうした方が良いんじゃない?みたいな案があれば厚労省宛に案を出してみたらどうかな?
502名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:42.06 ID:sjP48s240
健常者の正社員が目いっぱい働いて、税金を払えってもらって、
障害年金を支払うというこれまでのモデルのほうがいいんじゃね?

精神障碍者に仕事を与えて健常者新卒採用減→生産性低下→税収減、
採用されなかった新卒者→ひきこもり→精神疾患発症→ループってのもあるな。
503名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:14:40.78 ID:iDF34Qef0
いやそりゃ、障害年金あげるから社会には出てこないでねというレベルの人は現状維持だろうけど
問題は障害年金出すほど症状ひどくないっつー認定なのに、就職口もないってレベルの人たちでしょ
504名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:22:00.04 ID:DwNtVzRT0
>>501
>>502
まぁ色々な案を厚生労働省に出してみるといいよ。
その声が多ければ多いほど反映されるから,100人や1000人の声じゃ
全く耳を貸さないからせめて,せめて1000万人以上の人間投稿しちゃきゃいけんけどね。
ちなみに今は障害年金をガンガン切ってるご時世だよ。
障害年金の審査自体そう簡単に通るもんじゃないんだ。
障害年金の審査を甘くする意見なら,大いに賛成するけどね。
そんである一定期間年金払ってないと,その審査すら受け付けない。
ちなみに参考までに上げておくと
基礎2級(国民年金):65,000円/2ケ月
厚生2級:220,000円/2ケ月
厚生3級:65,000円/2ケ月
障害年金ですらこれだから,どうしても生活保護が必要になってくる。
505名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:38:20.82 ID:BkMbwlZJ0
まだ5年も先の話なんだろ。
その間にノウハウを集めようということなんだろう。

>>503のレベルにある人が応募してくるんだろうから、それ程難しい話でもないだろう。
できないなら反則金5万円/足りない人数分払っておけばいいんだしな。
506名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:50:11.92 ID:p0fA+6kE0
身体、知的、精神の割合までは問わない、
コールセンターとかデスクワーク組に、脚の障害がある人を雇えば達成できる
ってことでいいのかな?
507名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:50:08.74 ID:j69sr8Aa0
>>502
まず、障碍者雇用は基本が非正規雇用だから前提が違う

普通の正社員は週40時間労働(労働基準法)
障碍者雇用は週30時間でも十分1.0人分カウントされて、正規非正規の要件はない
週20時間でも0.5人分カウント
この規定が変わらない限りは、ほぼ全てが非正規雇用は変わらない

その上そもそも一部を除いて正社員がやるような仕事は任せられていない
508名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:54:32.30 ID:j69sr8Aa0
>>503
そう、もっと言えば、うつ病などの治る疾患で完治した(可能性の高い)人も入ると思う
なんで?健常者でしょ?という人がいると思うが、健常者扱いなんて全くされないのが事実だし

>>506
その通り
509名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:28:30.14 ID:DwNtVzRT0
>>508
まぁ,実際うつになって会社から追い出されれば,『分かる』と思う。
それが『分からない』人が多いから,今ここで叩いている。
うつ自体職場環境悪化に伴い,誰にでもなりえる病気になった。
そして休職させた後に自己都合退社にさせる企業も多くなった。
民間企業での精神障害者の雇用義務化云々とかもうどうでもいいけど,
叩いた結果,精神障害者の雇用義務化が取り消しになっても
また文句いうなって事は言っておきたいんだよね。
510名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:56:45.69 ID:sjP48s240
>>507
いまの企業が目指しているものは総人件費の削減
非正規雇用をいれることにより、正社員の人件費を抑制することはありえるよ。
511名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:06:14.60 ID:WCFtG2WL0
精神障害者は短時間しか働けないから自ずと非正規になるよね。
更に、企業は雇用することで助成金を得られるし、賞与を与える必要もない。
真面目に業務を遂行する精神障害者なら企業も欲しいんじゃないかな。
512名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:04:52.97 ID:j69sr8Aa0
>>510
障碍者雇用云々関係なく進むことだよね
513名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:51:55.40 ID:WGeKgth6O
違約金払ってでも雇いたくない企業があるらしい
儲かってないとこんなに潔く出来ないね
514名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:12:06.82 ID:XdiTBMI20
発達障害者はなぜか精神障害者のカテゴリーに入れられている。

何で?
515名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:17:22.58 ID:WGeKgth6O
>>451
破壊衝動餅ってクラスターBの人格障害かと思うんだけど
優しい人をタゲにして、鬱化させたり退職に追い込む
人格障害者が子供を持つと、子供も何らかの人格障害持ちになるわで良いとこなし
516名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:17:37.71 ID:Qvp1e/Qh0
>>514
新しく発達障害ってカテゴリーを作れなかったか、作りたくなかったからじゃない?

知的障害とは区分けされる障害なのに知的障害のカテゴリーに入れる分けにはいかないし
身体障害でもないから、精神障害に入れるか新しく発達障害って区分を作るかしかないけど
新しく作るより既存の区分に入れる方が法的にも楽だしね
517名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:40:41.46 ID:ZyiWuBowP
>>514
WHOが作ったICD-10って全世界共通の疾患分類があって、
Fではじまる分類が精神疾患。
F8,F9の中に発達障害が入る。
F7が知的障害だが日本では精神障害とは別扱い。
518名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:41:39.41 ID:83wYvFt70
>>1
こういう話の面白い所は
障害者を残して
健常者を捨てる
所だな
519名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:42:52.37 ID:hYIZKrS00
偽善者すぎる
520名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:56:40.67 ID:7sSv0HlrI
まず健常者の雇用を確保しろよ。
521名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:30:44.23 ID:u6T14vC30
助け合いの精神は美しいが、障害者を雇うのを義務化する意義って何だ?

障害者を保護するなら、俺の不細工という欠点も何かしらで保護してほしいなw

企業に義務を課してまで、特別扱いする意義って何なんなんだろうね
522名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:34:01.04 ID:Y/j4hY3k0
ストレスが溜まると暴発する中国人と一緒だよ
523名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:36:20.55 ID:QZUNmtGL0
割とどうでもいいだろ、こんなニュース
524名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:52:05.46 ID:zV+Fq67p0
>>501
糖質で通院してるが実費だと2万7千円ぐらいかかる。
他に病気持ってたらもっと掛かる。
生活扶助が最高8万円前後(今後3年で1割削減)から医療費負担なんて無理だろ。
525名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:52:29.71 ID:3H8hV7kq0
基地外資本主義国家
職務上の失敗を恐れて雇う訳ないだろうが
仕事て言うのは、金を稼ぐ真剣勝負なんだ
職場を汚すな資本主義者
526名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:23:05.53 ID:lbloExoY0
>>514
普通に精神の障害だから、じゃないの?
知的には問題ないし別に体がおかしくなるわけでもない。
まあ障害たって治るような類のものではないけどね。

ああ、それをいえば知的障害も無理やり精神障害に入れて入らないこともないが…
でもやっぱり違うよな。
527名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:00:04.92 ID:DwNtVzRT0
取りあえず健常者でもいるパワハラする基地外なんとかしないと、
本当になんも解決しないぞ。鬱を含めた精神障害跳ねるのはおおいに
結構だが、跳ねた挙句,『パワハラが酷くなった!人がいない!』
→『パワハラが酷く仕事量が増えて鬱になった!』
そういう展開もあることだけは覚えていたほうがいいよ
528名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:59:07.63 ID:Fpm5Iqo/0
>>522
通院と、それに伴う投薬治療を受けている患者(障害者)であれば、そのような問題はほぼ無い。
そしてこのスレッドで挙げられている障害者とは、キチンとした治療を医師から受けている患者(障害者)の事。
2chを真に受けたまま誤解せずに、機会があれば勉強しなさい。


>>525
それは単に貴方の職場が(半ば)ブラックなだけ。
職場の論理を実社会にまで、ましてやネットにまで持ち込んでどうする?
気持ちの切り替えが全く出来ない種類の人間なのかい?
529名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:14:53.28 ID:Ozq3KhM+0
自分から言わせれば,健常が職に就けないのは、自分自身に問題があると
思っている。
・会話のキャッチボールできてるかい?
・何事の失敗を恐れずに何事もチャレンジできてるかい?
・ボランティアとかでて社会貢献できてるかい?
・何か不測の事態が起きてもそれを収集できる力あるかい?
・自分で常に問題意識もって企業の+になるような提案して実践してるかい?
今の企業はそういう所を求めている。大抵の健常者は自分だけがよければ
それでいい。そんなんだからなかなか就労に結びつかない。
相手の立場に立って,相手の考えを理解して仕事していくのが基本じゃないか?
その為の手段として、自分の主張だけでなく相手の主張も認める。
それができてない人はいかに多いかって思うよ
530続き:2013/03/25(月) 00:18:57.24 ID:Ozq3KhM+0
自分に甘くて他人には厳しいって考え方変えないと健常者でも就労することは
まず難しいだろうね。
逆に自分に厳しくて他人の事を常に考えているほうが採用側としても好印象
うけるし,採用されやすくなる。
531名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:23:00.58 ID:rUSPywZo0
俺を雇えばわかる。 精神障害者を雇うってことはどれだけ大変か!
532名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:36:15.00 ID:/ejzBw5W0
>>501
そううつ病で通ってるけど、健康保険で計算すると月15,000円くらい、あと難病が症状安定してるときで健康保険だと月50,000円くらい。(以上は現在、一部自己負担ありの公的扶助あり…今後負担増える方向で変わりそうだけど。)
他に難病の通院費で月13,000円くらい。薬の副作用で通ってる分で月15,000円くらい。
正直、現在でも医療費貧乏。
生活保護の生活扶助からこれらの支出はさすがにムリだと思う。
533続き:2013/03/25(月) 00:52:03.49 ID:Ozq3KhM+0
>>532
総合支援法で特定疾患の幅は少し広がると思う。
その中で特定疾患に指定されれば国から補助金が支給される。
そもそも生活保護って医療費無料のはずなんだけど,そこを
福祉課で確認したかい? 
534名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:19:02.25 ID:8T443jdL0
>>533
ID変わったかもですが>>532です。
あくまで試算なので、実際にはそううつ病は障害者自立支援(精神通院)を受けています。(3割→1割負担に)
あと、難病も既に特定疾患指定の病気なので、実際には自己負担上限制度の対象になってます。
通院費や副作用医療費は実費ですけどね…。
>>501で実際にどれくらい医療費がかかるかの話があったので、自分の分で実費試算してみました。
生活保護の医療費、通院経費無料が正直うらやましい状態です…。
535名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:56:59.11 ID:xlqtTcuQ0
自立支援が通る時点で世帯年収が相当低い証拠だからね
536名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:08:13.95 ID:ZAC/zq0X0
はて、通院支援に収入調査なんてあったかな
537名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:30:00.43 ID:AdGiuA9YO
自立支援医療(精神通院)は基本1割だが
収入というか課税額によって段階的に限度額が違う
もの凄く収入が有れば非該当になるけど、そんなにいないかと
課税証明書(非課税)提出するよ
538536:2013/03/25(月) 03:49:12.16 ID:ZAC/zq0X0
>>537
なるほどありがとう。
539名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 03:50:08.12 ID:YKX+lTdv0
過度にストレスがかかると気が狂うだけだから、安心して良いと思うよ。
540名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:46:55.90 ID:Ou1wlKUx0
>>529
>自分だけがよければそれでいい。
ブーメランw
役員や社員自体がそんなんばっかやん。
自分はやりたくないから下っ端にやらせたいだけ。
541名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:49:26.80 ID:Lx/iKflZO
メンヘラ枠とか雇われる側も嫌だろw
腫れ物に触るような扱いされたり、白い目で見られたりで余計に病むんじゃないかな
542名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:00:01.45 ID:xlqtTcuQ0
何度も言うけど障碍者枠であってメンヘラ枠なんてないんだよ
543名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:27:30.49 ID:fdbzyLfV0
昔はそういう人たちが就ける仕事があった。
今はない。

だからムリだ。
544名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 12:29:17.04 ID:b5+x2E2Xi
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362251367/

を見てみると職場でどれだけ悲惨なのかがかいま見れる。
上のスレの>>411なんか見てるともう…。
アスペだけが精神障害じゃないし、
健常者でも人格障害者がいたら職場の方向性すら変な方向へ進む。
自己愛性人格障害なんかいたら心理抑圧されるから目もあてられない。
アスペはその点純粋だからまだ良いよ。

面接官はその辺の知識や経験、たった20分程度の面接で見抜けるかが必要だと思う。
545名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 19:54:47.04 ID:xlqtTcuQ0
アスペルガーは日本では精神障害ではないよ
546名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:44:39.59 ID:tRxn8Fah0
>>545
精神障害保健福祉課長通知 障精発0303第2号 平成23年3月3日
でアスペルガー症候群を含む発達障害が精神障害者手帳の範囲に含まれるようになったよ
547名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:56:26.23 ID:bF7NX2M70
等質はマジやべえよ。
いきなり包丁もって上がりこんできたんだぜうちに。
そんで親父が落ち着けまあ座れと言ってたら
そいつの母親がきてことなきを得た。
理性が著しく欠けてるヤツとの生活は無理だぞ
548名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:01:05.17 ID:vDYHFhwdO
生産性が下がるだろバカ
549名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:28:15.90 ID:R1ghh5Jm0
>>548
社会経験の無い学生か、中小企業の従業員なのだろうけど、身体等の障害者は企業で普通に働いているよ。
知らないのかい?
550名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:05:16.56 ID:c83l6Hal0
アスペルガー症候群にも愛の手を!
551名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:09:47.65 ID:YHZvqMsIO
>>547
そういう身内を毎日相手にしてズタボロになってぶっ倒れた俺が来ましたよっと

まず会話のキャッチボールは不可能と考えたほうがいい。
あの異常に攻撃的になるのを気の弱い一般人が見たら腰を抜かすと思う。

毎日が修羅場だった。
552名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:32:07.51 ID:LUyJHZcF0
いいこと思いついた。

きちがいを経理に配属させて、普段は個室に強制待機してもらう。
もし税務署が来たら「彼が担当です」と言って対応させる。

かんぺき。
553名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:44:39.77 ID:EM16P/aV0
それ普通に脱税容疑かかるから
554名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:50:15.76 ID:LUyJHZcF0
でも、他に使い道ねえべや。

「国税ですが、確認したい事項があるのでご協力ください。」
「あうお〜?」
「あうあ〜?」
「ヒィーキャッキャッキャ」

ダンボールで書類ごと持ってかれるかもしれんね。
555名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:56:06.10 ID:8Sn/r2SY0
>>554
それで綺麗な帳簿にして返って来るなら良いぞ
556名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:09:53.75 ID:q6J3vhhe0
刃物持ったりする人には就労許可でないから。
そういう偏見で症状の落ち着いてる人達が苦労する。
557名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:36:47.30 ID:aQWGvAj80
>>555
きれいになって帰ってくるよ
帳簿の不整合はみんな役員賞与として埋め合わされて
すごい追徴課税の納付書もおまけで・・
558名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:55:28.41 ID:g2DE97np0
こういう感じで一定数決めて雇用義務とかおかしいだろ。
健常者であろうとなかろうと、求める成果が出せるなら同条件で雇用するのが本来の形。
そういう方向に議論をなぜ持って行かない?
数値設定すると成果が出せない奴も数値を満たすために雇用しないといけない。
この理屈が通るなら、健常者で求める成果を出せない人間も雇用しないと矛盾が生じる。
559名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 15:12:23.79 ID:KAIHFUVZ0
>>557
美しいなあ

本気でそう思う
560名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:19:14.59 ID:VocHZAkw0
>>558
どんなに言っても義務化しなければ差別をしてバイトですら雇わない
そして職歴が空けば空くほど雇用拒否されて、社会復帰が遠くなるからだよ
561名無しさん@13周年
まぁ,穏便にやっておかないと『精神障碍者雇用強制化』となって
返ってくると思うよ。
今の与党は自民党。残念ながらお前らの声を利用して国民に嫌がらせを
忠実に実行するエグい党になってしまった。
残念ながらもう自民党は長期政権になる。2018年はギリギリ自民党が
与党として残っていると思う。