【社会】保証人、債権回収会社(サービサー)、金融庁の監督外…過度の取り立ても

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
亡父の事業の連帯保証で借金を肩代わりした息子が債権回収会社(サービサー)に
給与の一部を差し押さえられ、家族が窮地に追い込まれている。
金融庁は2年前、保証人に過度の取り立てをしないよう金融機関に求めた。
だがサービサーは同庁の監督外で、保証人保護の流れに取り残される人が出ている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130322k0000m040115000c.html
2名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:04:23.08 ID:7cn8RMRv0
ニダ
3名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:05:04.75 ID:x3EpJYiE0
この連帯保証人制度ってのは一度民主党がなくすと言ってなかったか。
なんでなくさないんだ。日本は本当にダメな国だよな。
4名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:06:14.98 ID:6BuUXUB/0
>>3
自民党を筆頭、資産家達には有利に働くから。
5名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:07:05.05 ID:AJanY97AO
2げと
6名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:07:36.57 ID:+464iATL0
TPPで連帯保証制度を無くせば日本の銀行は終わる
7名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:09:09.97 ID:PTqtZuYoO
相続放棄でも自己破産すりゃ良かったのにどうして差し押さえられるまで放置したのか
8名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:10:02.72 ID:bc/IRfC20
そういう契約だからしょうがないよ。
それに給与から差押できる上限は決まっていて、それ以上は裁判所が許さない。
9名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:10:26.17 ID:TMe18TiD0
連帯保証だから相続放棄みたいなことできんでしょ
10名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:15:02.69 ID:V0WualtL0
>>7
連帯保証債務は息子の債務であって、相続する債務ではありません。
給与差押えられたので、会社クビの可能性も出て来たけど、
その前に自己破産すればやっぱり会社クビだから出来ない。
11名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:16:34.14 ID:UxKS3RJE0
公務員の親持ちは最強ということか
12名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:23:51.55 ID:VPaGtQ3w0
羽賀研二が言ってたなぁ、絶対に保証人にはなるなと
13名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:25:45.99 ID:MjXi99zY0
家賃保証会社はいいのかな

数年前、向かいのアパートに「日本○○でーす ××さーん お家賃のことでお話がありますー いるのわかってますよー」
って大声で叫んでるやつが来てたけど
14名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:28:56.53 ID:EMV6TOsR0
うちの親は俺の印鑑登録カード勝手に持ち出して連帯保証人に仕立ててくれた
この15年で4000万ほど返済した
親はガンでくたばったらしいが葬式も墓参りも行ってない
生前一度連絡してきたがなるたけ苦しんで死んでくれと伝えた
15名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:26.17 ID:cLb7mYhM0
>銀行関係者によると、給与差し押さえは離職の引き金になりかねず、保証人には基本的に行わないという。

銀行には個人補償の債権なんかないんだから当たり前だ
変態のレベルが低すぎる
16名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:17.04 ID:gdd3ZXQq0
どうせまた適当な創作記事じゃねーの。毎日だし
17名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:33:43.12 ID:IBA+WrxW0
弁護士系の方がやっぱりヤクザってことなのか
18名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:24.71 ID:GORujQ4g0
>>14
なんか、悲しいねえ・・・
19名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:51.17 ID:Lzt/7ewC0
>>16
間違いないだろ。取材に行くのめんどくせーし、
文句が来たら困るからな。
20名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:41.27 ID:FRfyqYe10
和田アキ子の叔父のことかw
21名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:42:43.25 ID:Uo8ZTAlG0
二束三文で買ってきたゴミ債権から、
いかに金を生み出すかが腕の見せ所なのだから、
そりゃ無理を通そうとすることはあるでしょうね。
22名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:46:25.26 ID:D1hIzwcn0
いつも保証人が可哀相というマスコミ的感情論もいいが
「債務が焦げ付いた時に契約として誰が弁済するべきなのか」のルールを
しっかり決めるのが先だろ
肩代わりする人がいなければ十分な信用が成り立たず、
「信用貸し」そのものが廃れる 
23名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:51:59.50 ID:g7IiNEvL0
子供を親の会社の借金の連帯保証人にする場合利益相反行為にならず
裁判所による特別代理人の選任は不要という判例(最判昭和43年10月8日)
は理解しがたいものがあるな。
24名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:52:37.52 ID:WI2zqtJe0
>>14
それ弁護士に相談して保証契約無効で訴えられなかったの?
25名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:53:43.96 ID:TFTM0iDGO
人的保証がなければ金貸さないってのが日本のベンチャービジネスの発展を妨げてるのは事実だよな
アメリカとかだと若い経営者がコケてもケツの毛まで抜くようなことはしないでそこそこのところで許してやる。そうやって再起を可能にすることで社会の新陳代謝を促すようにしているらしい。
26名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:58:17.78 ID:MjXi99zY0
>>23
それってなんか前提条件あるんじゃね?
たとえば、子供が親の会社継ぐ前提で親の会社で働いてるとかさ
(将来的に子の利益になるからおk みたいな)


尊属殺人だって、親殺しを厳罰にするのはいいけどそれが無期か死刑しかないのはひどい という理由で違憲なんだし
(親があまりにもアレだったんで、殺しても仕方ない事件だったため)
27名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:08:57.70 ID:CzMQzhVd0
>>14
>うちの親は俺の印鑑登録カード勝手に持ち出して連帯保証人に仕立ててくれた

だったら、その保証債務は無効ですね。
勝手に持ち出したことを立証出来なくても、契約書とか委任状とか不自然な点で争う余地はなかったの?
28名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:13:07.26 ID:KgEu/pCx0
保証人制度を廃止、禁止した方がいい
欧米では主流はノンリコースローンだしね
29名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:14:16.11 ID:CzMQzhVd0
>>15 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:26.17 ID:cLb7mYhM0
>>銀行関係者によると、給与差し押さえは離職の引き金になりかねず、保証人には基本的に行わないという。

>銀行には個人補償の債権なんかないんだから当たり前だ

ありますよ。
銀行が言っているのは、給与差押えて無職になって払えなくなるより、
給与を差押えないで、仕事させて何とか払わせた方が銀行は得だということ。
30名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:15:53.93 ID:xVlY1/4B0
給与の差し押さえって上限決まってるじゃん
31名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:17:39.39 ID:q6t/YTZt0
以下、ナニワ金融道スレ
32名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:21:07.95 ID:iGJDmeja0
給料差し押さえなんて大したことないよ
全部持っていかれるわけではないし

ただ、給料差し押さえ食らうやつを会社はね・・・・・
33名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:25:28.67 ID:iGJDmeja0
保証人なんて債権者からすれば人質みたいなものだよな
債務者からすれば人質取られているようなもの
34名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:41:20.72 ID:x4ckb8wu0
保証人などという江戸時代の5人組の延長線はいい加減にヤメれ!
時代錯誤も甚だしいわ

本人に何度請求しても返さなかったらそりゃ諦めるしか無いだろ!
無いものは無いんだから
単に不良債権として処理すればいいだけなんだし
そもそも貸した側の審査能力責任だよ

借りた側には何の罪もない!
利益に目が眩んで喜んで甘審査で貸した方が悪い
全てのビジネスにリスクは付きもので例外は無い!
35名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:50:30.49 ID:x4ckb8wu0
審査能力の無い銀行なんかさっさと潰れろ!
存在価値すら無いわ
真面目に仕事してないのと同じ事だからな

連帯保証あるからと無審査も同然でカネを貸すとか
どんなバカ業務だよw

銀行員は一番バカな奴らなのかもしれんな
36名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:04:10.01 ID:VL8SaImd0
俺も親の借金と同業者の連帯保証まで引き継ぎ食らったクチだけど
この制度は政治が大ナタ振るって制度自体を廃止すりゃいいんだよ
銀行だって貸さないと成り立たない
国債ばっか買うなら銀行しか受けられない低利での資金調達にペナルティを課せばよい
それでも貸し渋りしまくるなら銀行の免許取り上げたらいい
大蔵省だった頃は融資残がある銀行は睨まれてたらしい
まぁだからといって無計画に貸しまくるのも問題ではあるが
市井に資金を環流させない銀行なんてそもそも存在意義がないだろ
貸せるところがないと勝手にのたまって国債金利でウマーか
それ原資は税金なんだけどね
37名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:25:22.80 ID:AQyP7rMZ0
なんでまともな国政できなかった赤字国債の取立てを増税で国民にするの?
公務員OBや現職公務員から資産差し押さえろよ
38名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:34:25.54 ID:2f6HgB/x0
本人の信用に見合った融資額を融資すればよい。
信用がなくて借りられないならそもそも借りられるべきでない。
それでも信用して保証する人がいるのならその保証人が個人的に貸すべきである。
保証人に貸す金がないのなら、まず保証人が金を借りて、その金を個人的に貸せばよい。
これは心理的なもの除けば保証人になることとリスクは同じ。
「保証人になる」という言い方がリスクを過小評価させる誤解を生んでいる。
39名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:11:42.17 ID:EsAUa54z0
お役所仕事っすな
40名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:26:12.06 ID:dFc/PuFH0
>>29
どんな商品だよww
41名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:35:00.40 ID:d/cZKcZ00
>>6
連帯保証人って必ずつけなきゃいけないのかなぁ?
TPPで外国金融が直接保証人なし貸付とか始めるみたいなことにはならないんだろうか。
42名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:38:31.36 ID:4BO3Z2IN0
>>23
法人と個人は別人格だからそういう形になる
父親個人の債務を未成年者の子が保証する場合は利相反行為
43@横須賀 【東電 67.5 %】 :2013/03/22(金) 07:14:46.60 ID:rIss/+wa0
ただ金貸して、ちょろっと利息を払って貰うより、
土地なり資産凍結させて、かっぱった方が利益になるものw
美味すぎて自ら辞めるわけ無いよ。
44名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:09:29.87 ID:YUJjQEY60
パチンコ
消費者金融
法律事務所

黒い三連星
45名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:20:20.85 ID:nc6ngLJP0
社長のボンボンとして甘い目みてきたんだから、
それくらいのツケは背負えよ。
既得権益社会のちいさなノブリスオブリージュだ。
46名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:35:35.59 ID:kwY4sQwo0
つーかこれソース全部読んだら連帯保証人が悪いだろ。
給与差押で20万取られるってことは手取りで53万。業者が提案した毎月10万払っても43万は手元に残るはずだったのに。
3000万借金ある奴がごねて3万しか払わないってんならそりゃ差押もされるわ。
47名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:15:38.94 ID:inmyAt+f0
クソなのが 保証協会債権回収 

こいつら死ねよ
48名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:21:41.88 ID:bSNf/Me6O
国から委託された年金回収会社も似た様なもん、893みたいな口振り
49名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:53:43.94 ID:Ri1Ryaml0
あれ?このスレこの前にも見たな。
50名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:35:52.99 ID:RrPRrup30
>>47
借金返さない奴に言えよw
51名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:37:20.85 ID:xHp7ZWtr0
若者の敵自民党
52名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:17:50.70 ID:xSeNKTrO0
>>50 中の人 乙
死ねよ
53名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:26:26.02 ID:Ghp8J/2y0
サラ金の取り立ては今はかなり弱いが
年金の取り立てはマジで凄い
夜中の2時に家に電話がかかってきたのはマジで驚いた
54名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:23:51.94 ID:/nDKAmsZ0
今やどの金融機関もこのサービサーを持っているけど、なんで監督権外なんだよ?
これじゃ意味ないよ
55名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:54:10.37 ID:yoEVeir/0
>>54
サービサーは金融機関じゃないんだから、金融庁が監督できないのは当然。
法務省の管轄下にある。
56名無しさん@13周年
>>53 それ通報して業者の許可取り消させるべき