【話題】 「スキー」・・・今の若者は「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代を知らない
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
今やすっかり若者離れのレッテルを貼られてしまったスキー。
「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代を知らない人も多いだろう。
そんなスキーが利用客に向けたサービスを拡充し、活路を見出そうとしている。
その中心にいるのは子連れのファミリー層だ。映画『私をスキーに連れてって』のヒットから巻き起こったスキーブームを、
リアルタイムで経験した世代が40代となり、自分の子どもにもスキーの楽しさを知ってほしいと考えるようになったのだ。
プリンスホテルが運営する全国9ヵ所のスキー場では、小学生以下のリフト料金が全日無料である。
スノーボードにハンドル状のバーを付けた「マジックボード」など、子どもが安全に楽しめる独自のスポーツ教室も展開。
さらに苗場プリンスホテルでは、ツインルームを改造して親子4人が宿泊できる「遊ROOM」を特別に設けるなど、
価格面とソフト面、ハード面に至るまで、ファミリー客を歓迎する取り組みがなされている。
全国的にも“小学生以下リフト券無料”を謳ったスキー場は意外とある。岩手高原スノーパーク(岩手県)、
黒伏高原スノーパーク(山形県)、関東圏では奥利根スノーパークや表万座スノーパーク(いずれも群馬県)など。
「まだ一日券を買うほどじゃない」というなら、他のスキーヤー、ボーダーとの接触がないように
ネットで区切られたキッズエリアを用意したスキー場や、親子・家族全員で受講できるキッズレッスン、
かまくらづくりやスノートレッキングなど、スキー以外の雪遊びのメニューを揃えるスキー場も多数ある。
子どものリフト券や宿泊代を無料にすることで収益自体は減るが、スキーグッズのレンタル料金、
飲食代など、周辺施設の利用者数の伸びから増収を見込んでいる。
日本生産性本部がまとめたレジャー白書によると、1993年に1860万人を超えていたスキー人口は
2010年度に570万人まで減少。実にピーク時のおよそ3分の1にまで減っている。
レジャー産業が斜陽の時代。子どもという新しい利用者の増加でスキー市場は活気を取り戻せるか。
バブル世代を呼び戻す様々なスキー場の施策は、来年以降も継続される可能性が高い。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130321/Diamond_33546.html
ノエル苗場
オフロスキー
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:49:51.79 ID:BmhfwzDc0
ゲレンデに子供連れて行ったら
スノボに轢き殺される
それが嫌だから家族連れは居なくなったんだろ
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:49:56.10 ID:t+jXpZ/V0
スキーに興味があるはず、野球に興味が無いのは人に非ずっぽい発想でその当時迷惑だった
んなもん知りたくもない
1時間待ちが当たり前の世界なら
高圧的な対応や ぼった栗価格のほうが
記憶に残ってそうだ
びわ湖バレーで帰りのゴンドラ3時間待ちとかあったわ
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:50:40.82 ID:Qajl6WVz0
>「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代を知らない人も多いだろう。
えっ ?
いま違うの ?
昔の国民全体主義的ブームが以上なんじゃねーの、
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:51:04.26 ID:vuRrtx6I0
「リフト待ちに1時間」とか、リフト券が未だ回数券が主流だった時代の話でしょう。
上に上がって滑り降りて来るだけだろ?
公園のすべりだいで十分じゃん
13 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:52:02.66 ID:8UJi88Ft0
原田知世と広瀬香美のおかげだろ
これ何ヶ月か前にも同じスレ無かったか?
昔のソースで立てたかと思った
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:52:52.80 ID:Qajl6WVz0
>>10 あの時代はすべて異常だよ。
今の若者はみんな恵まれていて羨ましいよ。
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:53:02.62 ID:gmsqoXzZ0
スキーが流行ってた頃は
バブル全盛期、終身雇用制
今は悠長に滑ってられないだろ
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:53:22.48 ID:DGAsdIbn0
寒い雪山の中、1時間も並んでられっか!
スノボのバカがジャンプして子供に当たって逃げてからもう行かない。
スノボのバカが危なすぎる。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:53:54.03 ID:nEowGKaiO
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:53:55.27 ID:RqbKDrdhO
俺もスキー全盛世代だが、ボーリング場が大行列だった時代を知らないんだから、こういうのって時代の流れなんだよ。
リフト大行列の対策をせず、クソ不味いラーメンを平気で千円で売ってた殿様商売のしっぺ返しでしかないね。
>>4 事故統計からすると
スノボは自損事故が多く衝突事故は少なめ
スキーは事故は少ないが衝突事故は多め
母数に事故率かけて事故発生件数にすると
衝突事故はスキーもスノボも五分
ちなみに死亡事故は五分からちょっとスキーよりの模様
スピードでるからかね
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:54:22.32 ID:jhbXBV0v0
いま考えると、馬鹿みたいなだなw
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:54:48.88 ID:xE5+Gvxd0
>>1 そんなのブームの頃に人気ゲレンデの一時期だけだったろw
普通の慣れたスキーヤーは、少し外れた所とかロープウェイ使ったり時間の無駄なく滑ってたよ
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:54:54.72 ID:v/b0PKIq0
行かなくて良かった
寒い中を一時間も待つなんて始めて聞いたぞ
隠してただろ
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:54:54.74 ID:23h6GK1A0
スノボが増えてから行かなくなった
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:55:17.52 ID:xJXMxa/D0
だから何?って話だわな。
そんな話ばっかり聞かされたのでスキーに行ったことがありません。w
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
若者のスキー離れ
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:57:05.50 ID:qm0X1C2H0
何故か出会いがスキー場で結婚ってパターンが多かったな。
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:57:17.49 ID:9/mtdXRM0
>>15 バブル期は金はあったけど、ITは超貧弱だった。
電話もほぼ全部固定だし、PCもまだマニアのオモチャかビジネス特化のもので
通信といったらモデムでピーガーやってるような時代だったな。
1シーズン2、3回しか行かないのに毎年糞派手なウェアを
買い替えてたことのほうが恐ろしいわ
35 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:57:52.74 ID:f/x0aQ4m0
今の若者が知らないって結末を前提に書いた記事って感じだなw
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:57:54.73 ID:5mXMqxwj0
スキーが趣味の知り合いが、金曜日仕事終わってから
寝ないで車運転して滑りに行くけど、ようやるわ
外国の広くて空いてるスキー場いくらでもありますし
オリンピック会場になったようなところ回ってくりゃええよ
38 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:58:12.15 ID:e+IiGoKz0
ボーリングで5時間待ちも有ったな。
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:58:16.21 ID:Z6Wzoff1P
俺も友達から「絶対に面白いから!」って言われて行った事あるけど
行きのバスで酔うわ寒いわリフトで何十分も待たされるわお金は掛かるわで、二度と行かないと心に決めた。
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:58:22.58 ID:0nsmTltgP
>>11 おいおい、バブルとか90年にはは、既に1日券あったぞ(; ・`д・´)
それにしても回数券の時代かw
係員にカードを渡すと駅員が使うようなハサミでパッチンしてくれたんだよね
懐かしいw
昔、リフトが動き出す前の早朝にスキー場に到着してクルマの中でビール。
気持ち良くなって夕方まで寝てしまって、滑らずに帰宅。
以後、スキーはやってない。
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:58:45.13 ID:HyymCsm40
一昨年スノボで事故った俺が通りますよ
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:59:11.40 ID:i5Khx0qj0
札幌に住んでたおれは、歩いて上った
それでもリフトでならんでたやつより先についた
あのころは若かった
もう春だぞ
私をスキーに連れてってより
彼女が水着にきがえたらの方が好きだけど、
レンタル屋でDVDあんま見かけない。
46 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:00:08.60 ID:z5IB8GS/0
映画『私をスキーに連れてって』
↑
スノボがない時代。
マジでスノボのいるとこに子供は危ない
子供をカタワにしたくないだろ
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:00:24.44 ID:9/mtdXRM0
逆に考えると本当に好きな人しか残ってないわけで、そういうコアな人を逃さないよう
バブルの頃にはできなかったキメ細かいサービスやクソボッタでマズいメシを
普通においしいのにするとか、満足度を上げていく方向にシフトしないとね。
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:00:32.69 ID:mta3/GsY0
「先生の名前は『苗場』と書いて、プリンス」
とんねるずが面白かった時代でもあった。
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:00:36.12 ID:rLOoiC5iP
金曜日の22時に出発し、高速も渋滞、下道も渋滞
4時頃やっとスキー場に着いても駐車場に入るのに1時間
朝7時まで仮眠して、リフト券買うのに30分並び
リフト待ちで30分、女性トイレも15分、昼飯並びも30分待って、実質滑ってるのは1時間程度
14時頃に撤収するが、帰りの駐車場脱出にも30分かかり
下道渋滞、高速渋滞で帰ってくる。
彼女を送り、家に着くのは21時すぎ
90年代のスキーは「忍耐」の遊びだった
全盛期を知ってる人間だけど、1時間待ちを当たり前とは言わなかったぁ。
「あのスキー場、空いてるぜ」
という、それぞれの穴場に散らばって、結構いい感じに分散されていた気がする。
あと、知らない人に補足すると、一日中全てのリフトが1時間待ちというわけではなく、ゲレンデふもとの最初のリフトだけ。
ゲレンデ内でも、上級者と初心者でフツーに分散していた。
知らなくても何ら問題ない
今は移動時間だけで数時間以上、
拘束時間で丸一日以上かかるようなリッチなレジャーなんて
中々出来ないからね・・・
キャンプブームも下火になってテントが売れなくなったけど、
かわりに近場公園などでの日よけに使うタープやシェード、
バーベキューのセットなどが売れてるそうな。
久々にボードしてみたいけど腰痛めたから滑れない
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:01:43.43 ID:Xr3zB7qJ0
当時を知っているけど
リフト待ちに1時間ってどこのスキー場だよw
ゴンドラだったら考えられなくはないが
ちょっと話を盛っているな
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:02:51.27 ID:tXXxMc2Y0
40代は最悪の世代。
ねるとんみたいに男が女に頭下げて付き合ってた時代だぜ。
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:03:35.61 ID:xE5+Gvxd0
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:03:46.32 ID:J9FIHLQj0
スノボとゲレンデ分けれなかったのが失敗の始まりじゃないの
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:03:58.43 ID:66bZ6gib0
過去を懐かしんでるとボケるぞ
ケイタイもインターネットも無い時代はもう想像できんよ
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:04:09.97 ID:Rjjz10rB0
朝の5時に仙台を出発して山形蔵王の駐車場が13時着
トイレで一緒にいったOLのおしっこの音を聞いておっ期した経験は
お前らにはないだろうな
62 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:04:15.16 ID:i6Qym7ak0
スキー→スポーツ色が強い
スノボ→ファッション色が強い
同じゲレンデで共存出来るはずがない
ボーダーは、勝手にジャンプ台作ったり、コース上に座っておしゃべりしてる連中がいて腹が立つ
>>4 ボーダーに轢かれる子供スキーヤーとか言うのも、もはや過去の話でしょう。
そもそも誰かに衝突するほどゲレンデに人がいない。子供連れて初心者向けの林間コースに
行ったら、前にも後ろにも見える範囲に人が居なくて、道に迷ったかと不安になった。
圧雪はかかっていたのでスキー場内だろうとは思ったが。
64 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:04:33.88 ID:0nsmTltgP
昔は、屋内スキー場なんて馬鹿げたものも作るくらいスキー人口が居たわけだ
今のタブレットとかスマホも、時間が経って振り返ったら恥ずかしいアイテムになっちゃうんだろうなあ
待ち時間がなく滑れて快適なんだが
一日滑るのはきついな
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:04:54.03 ID:dukW0RoZ0
スキー場もどんどん無くなってるしもう時代遅れ
スノボだって悪ふざけしたい人がやる遊び
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:05:05.43 ID:yebGc/sm0
リフトに1時間も待つスキー場に行ってる馬鹿は当時でも笑われてたから
若い人も笑ってあげればいいと思うよ
今シーズンになってスノボ解禁したスキー場が何カ所か有るね
70 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:06:37.18 ID:8UJi88Ft0
>>65 ハードそのものは恥ずかしいものでもなんでもない
後から恥ずかしくなるのはソフト面
モバゲーやらグリーやらの課金ゲー
10年後は「ああ、そんな話題もあったな」となってるだろうな
シングルリフトとかあったんだぜ。しかものろい。
今考えると完全に苦行w
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:06:41.71 ID:fSWJ+ezj0
>>61 どうがんばっても片道3時間コースだと思うんだけど、渋滞ってこと?
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:06:53.90 ID:eTSyx8dx0
74 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:07:06.27 ID:YRgYL8Zx0
1日券が2400円だった時代にやってた
今は倍くらい?
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:07:19.00 ID:mta3/GsY0
でも。1時間は経験しなかった。
最長でも30分だった。
だいた、1時間分も並べばゲレンデが大変だろ。
1時間も待つなら歩いて登った方が早いんじゃねえの?
ザウス…
80 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:08:22.23 ID:wdXU289Z0
派手なターンでころんで〜♪
あなた天国へ♪
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:08:34.64 ID:CbMS6+Fv0
ジャップのスキー映画のダサさは異常w
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:08:42.93 ID:YKc4RH8N0
待ち時間も含めて出会いの場なんだろう
スキー自体は面白くなく楽しい物でもないし誰もやりたがらない
雪の中一時間もただ立ってるだけとか考えるだけで行きたくねえ
家のおこたでぬくぬく最高
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:09:50.12 ID:wQ0nxwJA0
スノボが蔓延してから行かなくなったわ
体当たりされて骨折った人多いし
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:10:26.37 ID:t+jXpZ/V0
さすがに、スマホ操作しながらスキーは出来ないから
86 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:11:00.31 ID:aSb626DtO
北国に住んでる俺ですら
スキー・スノボまるっきり興味無い
最後にスキーやったのは中学生の時でもう20年やってないよ
てか何が面白いのかよく分からんスポーツだわ
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:11:25.75 ID:OflyCmXZO
スキーブームwwww
神田がスキー用品屋ばかりだった頃かw
西武堤グループのステマに まんまと乗せられたバカ世代が
今 会社では高給取ってのさばってるw
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:12:01.12 ID:pJb3FvKjO
スキーは男のスポーツ!
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:12:13.28 ID:e4rmzHmI0
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:12:30.69 ID:YRgYL8Zx0
ブームになる前のあの地味な感じが良かった
92 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/03/21(木) 11:12:43.56 ID:bcbnDjrEO
俺も当時ひと冬に7〜8日位拉致られて連れてかれてたが一時間待ちは見た事無かったな、
行きの渋滞は閉口物だったな環八関越全線板積んだ車で渋滞してたし。
角川映画のステマの始まりだった、この後ダイビングだのと無軌道なレジャー誘導に導いた。
愛を46年待ってます
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:12:51.47 ID:3JW2BpD70
あのブームのせいで「バカがやるもの」と印象付いて
一度もやらなかったな。
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:12:52.53 ID:d2HgZM4MO
若者じゃないけどリフト1時間待ちなんて知らない。
96 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:13:02.40 ID:xE5+Gvxd0
スキーイングイン津田沼とかザウスとか何度か言ったな
ジーパンにポンチョというかレインコートかぶってスキーする人とか居たくらい気軽に出来たw
狭山スキー場は、サービスが悪いというイメージが今だに抜けないけどどうなんだろう・・・・・・
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:14:02.81 ID:WXWk3t2w0
関西から白馬方面へバスでよく行ったわ
金曜の夜なんて梅田や新大阪でバスが数珠繋ぎだったな
途中の高速のトイレも大混雑
松本のドライブイン今どうなってるだろう?
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:14:17.94 ID:/DNc+Z3Z0
盛り過ぎじゃないか?いくらなんでも1時間はねーわ
行列をなしても10分ぐらいで乗れたぞ
>>65 時々懐古スレが立った時みたいに
昔を懐かしむ爺が集まってホンワカするくらいなもんだよ。
昔はみんな新聞とテレビくらいしか情報源なかったから
完全にマスメディアに支配されて、みんな同じ事してた時代だよ
今から見るとアホな旧人類
今の俺達も未来人から見れば馬鹿にしか見えないだろう
スマホとかも、あんな不便なもん使ってたのかと言われて
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:15:07.51 ID:hPTT2CJZ0
> スキーグッズのレンタル料金、飲食代など、
> 周辺施設の利用者数の伸びから増収を見込んでいる。
今の若い人らもう、騙されんだろ
スキーが流行ったのは、スキーが楽しかったからにくわえて、ナンパや出会い目的があってだな……
右見ても左見てもジジババしかいないこの世界で、こんな産業なかなか流行らない
>>97 新宿からも各スキー場に深夜バスが出てたな
今でもあるんだろうか
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:15:29.40 ID:mMNCa9xc0
今の若い連中だって結局
リアルだ! ツイッターだ! フェイスブックだ! ラインだ!
って手を変え品を変えアホみたいに民族大移動して流行モンにばっかり飛び付いてるだけだろw
いつの時代でも「流行」ってそういうモン
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:15:42.23 ID:pJb3FvKjO
角刈りこそスキーの王道。
地元の町内にいくつもスキー場あるけど行ったこと無いわ
冬は雪掻きばかりしてるのに、何をわざわざ雪遊びなんてするかよw
最近またスキーが来だしたらしいけどな
>>85 それが結構いるんだよ。
ゲレンデでスマホいじってるヤツ。
ゲレンデのど真ん中で座りながらスマホいじってる。
LINEでもやってるのか?
圧倒的に女が多い。
>>100 ネット系メディアに踊らされてるだろ。
これも昔はあんなのあったねwとなるのだなあw
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:17:33.37 ID:8UJi88Ft0
>>108 昔からそんな奴いただろ
ただしスマホじゃなくて「トランシーバー」だけどw
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:17:39.70 ID:/GnGgpD/0
スノボが無かった時代ですか?
>>102 リゾート効果っていうかスキーウエア着てゴーグルしてるから、ブスもブサメンもそれなりに見栄えがする
って面があったなあ
往復が苦痛でいかなくなったなあ
決して安くない金を払って時間を浪費し疲労困憊になる非合理的レジャー
雪道で気をつけて運転する必要あるし運転手に対する負担があまりにもでかすぎるわ
>>78 多数の人が歩いて登ってるのに30分〜の待ちだったんだw
関東圏の人は信州に多数スキー場あるし適度に散らばるからそこまで待つ必要はなかったかもしれないが
関西圏だとスキー場の絶対数及び規模が小さいので混雑する時間だと30分待ちは割と普通だった
信州も何度も行ったが関西圏のスキー場のほうが別格に混んでたと思って貰って問題はない
今考えるとキチガイ染みてるw
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:17:58.06 ID:xE5+Gvxd0
>>97 白馬とかすげー人居たな・・・・・
関西、関東両方から来るからね
まぁいくつかのスキー場が列んで居て共通リフト券だから空いてる方へ自然と分散して1時間待ちとかした記憶ないな
>>86 同年代(30代前半)で南国出身だが今でも年に20日くらい滑ってるぜ
今は三世代で滑りにいってる
風を切る爽快感や新雪を滑る浮遊感、雄大な雪山の景色とか他のスポーツでは味わえない楽しさがある
116 :
スキー:2013/03/21(木) 11:19:18.23 ID:U7Ivy4xX0
厚紙に12回分のミシン目孔があり、
改札時くり抜く方式
駅の金の鈴、銀の鈴には午前中から並び
深夜臨時急行乗り込む。旧客で時間調整のため
途中駅で長時間停車する
駅の蕎麦屋は深夜営業だった
スキー場臨時バス手荷物料金として子供運賃が加算された
高1の時にOLのお姉さんに逆ナンされて童貞を喪失した・・・
スキー場の魔力は恐ろしいで・・・
スノボってどこにでも座ってて邪魔だったんだけど何か改善されたの?
>>110 トランシーバナツカシスw
ホームセンターで買ったなぁ。
いまどこにあるんだろ。
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:19:54.47 ID:YRgYL8Zx0
スイスでもカナダでもない日本で
そんなに流行らなくていいんだよ
本当に好きな奴だけが地味にやってればいい
121 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/03/21(木) 11:19:58.14 ID:bcbnDjrEO
まあw20年後にゃ、あの頃あ韓国禿げに騙されて液晶シャカシャカしてたよ馬鹿な時代だったよなとか言って笑ってるんだろう。
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:20:05.50 ID:9hIfrD9r0
>>40 >おいおい、バブルとか90年にはは、既に1日券あったぞ(; ・`д・´)
去年還暦のウトがいまだに成人式直後にトメと初デートで行った時の
1日券を二つ折にして財布に入れてるよ。
それとウトメによると、40年前頃は一人乗りリフトしか無くリフト待ち数時間
って事も有ったけど、その後にペアリフト、3人乗り、4人乗りって出来て来て
待ち時間が激減したそうだよ。
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:21:03.65 ID:2e/TG9Ea0
そら今はバカがこぞって冬はスキーwなんてやってた時代じゃないしな
若者に色々やって金使って欲しいってのならもっと若者に金流せばいいだけなのに
それだけは絶対にやらないからねぇ
老害は本当に頭悪いのしか居らんな
エロビデオさんの中古VHS投げ売りコーナーで90年の長野県スキー場案内のビデオを
105円でゲット。見たらどのスキー場も人が多すぎで笑った。あんなんじゃ危なくて滑れないよ。
あとナレーションがヤムチャの声だった。
土日は今でも多いでしょ
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:21:56.62 ID:pXXqnnWk0
昔のスキー場にはロマンがあったな
今は厳しい冬山にしか見えんが
ペアリフトに自分だけおひとりさまで乗る屈辱感と疎外感
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:23:19.07 ID:4ULu+zaBO
結局のとこ車にしろスキーにしろ、
余分に使える金が減ったのと、
今40才前後の第二次ベビーブーム世代をピークに、
その下の人口が激減しまくってるからだろ?
車に関して言えばオッサン世代でも
『都内(都会)に住んでれば〜』とか、
実際は金がないから手放しただけなのに、
言い訳しながらチャリ乗ってるなw
>>1 ボンカレーゴールドを600円で食わされた思い出。
>>103 今だったら長野県のマイナースキー場と新宿駅を高速バスで往復代一日券付で
平日3000円代からある。
10年くらいやってないな
ファンスキーが好きで、1日中滑りまくってた記憶がある
>>112 男も女もゲレンデ補正は異常だったな
スキー場に入るまでに3時間待ちとかあったな。
>>97 大糸線地元だったがコルチナ、乗鞍、栂池、岩岳、八方、五竜とおみあたりの関西人率は異常だったな。
まあ、その先は何も言わんが。
134 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/03/21(木) 11:25:31.52 ID:bcbnDjrEO
>>119 特定省電力無線とかパーソナル無線、携帯電話のが繋がるから負けて消えた。
今電源入れると禿げ電の邪魔したとか言って逮捕されるのか?なんか開局とかさせられたな覚えてないけど。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:25:32.44 ID:6QL9FwqJO
家のローンを払い、子供二人を養い、自家用車に乗せて、スキーに行く
親父と同じようにスキーに行くまでにハードル多いなあ
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:25:44.05 ID:Gp7+uOwo0
ロープ塔って皆もう知らないだろうな
137 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:25:53.30 ID:A23rC9GcO
行きたいけど、金が掛かりすぎる
138 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:26:05.46 ID:8UJi88Ft0
>>127 ジェットコースターやティーカップに独りで乗るのに慣れてるお前らにとってはなんてことないだろ
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:26:11.90 ID:ra9qt5HG0
>>1 >「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代
知らん。
そもそも生まれも育ちも北海道だがスキーやったことないんだけどね。
じゃあバブル批判するなよ
猫も杓子もスキースキー。付き合いでやらないと話題にもついてけないので仕方なく始める。
ウェア、板一式で10万。あほか。
夜中の1時に集合。車出すやつが遅れてきたせいで、糞寒いなか、待たされる。2時に出発。
軽いスキー渋滞にハマり、出発前にうっかりコーヒー飲んだせいで殺人的な尿意に襲われる。
明け方に到着、オープンまで仮眠を促されるも狭い車中でロクに寝られず。
不慣れも手伝って実に面倒くさい着替えを済ませ、ようやくゲレンデに出ると、既にリフト待ち
行列。小一時間、糞寒い中ひたすら待つ。
ようやくリフトに乗れ、雪山の景色もなかなか良いもんだな、来てよかったな、と思う間もなく、
ユーミンの耳障りなBGMの荒らし。折角の景観が台無し。
スキー場について実に2時間、ようやく頂きに降り立つ。長かった。感動する間もなく、友人に
突き落とされる。滑るというより、ほとんど転げるようにしてふもとまで帰還。賞味、5分くらい。
でまた、小一時間のリフト待ち。なんなんだこれ、楽しいのか?
ようやく昼。腹減ってしかたないのに、食堂もゲロ混雑。席に座れるまで2,30分待たされる。
座りこむと、温かいせいか、さっきまで感じなかった睡魔が、急に怒涛のごとく押し寄せる。
それでもそんなとこで寝るわけにもいかないと気力で立ちあがり、飯買いに行く。
どれもこれも、どう見ても美味そうに見えない。しかも高い。カレー1200円て。しかし、こういう
とこで食うときは、カレーにしときゃとりあえず外れなしということで無難にカレー。
席について食おうとして、具がほとんどないことに気づく。ぼったくり過ぎだろこれ・・・
飯食い終わったらもう直ちに帰りたいくらいだったけど、車出してない自分に選択肢はない。
夕方まで、みっちり付き合わされる。日蔭の雪面が凍ってきて、もう転ぶのが苦痛。
ようやく帰れると思ったものの、そんなに甘くない。順調に帰路も渋滞。運転手が居眠り
ぶっこいて、前者に追突しそうになって車中パニックになったりする。
到着。友人、満面の笑みで、「楽しかったな!また行こうな!」
どこがだよ・・・
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:27:02.61 ID:xE5+Gvxd0
>>127 その逆もあるんだぜ?w
おねーちゃんと二人になって上につくまで会話楽しむんだよw
143 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:27:09.66 ID:2e/TG9Ea0
>>122 つまりこの記事書いてるのは団塊の老害で確定ってことだな
進行形で日本、若者食いつぶしてるダニ世代が何いってんだってなるな
ゲレンデのカフェテラスで♪
>>142 一緒になっただけで、
何だかいけそーな気になったもんだな。
トランシーバーで番号被って文句言ってくるのは関西人
148 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:28:10.44 ID:jHwSZq120
ニュース速報+板、、、
>>133 声がでかい関西人がリゾートにいると関西弁がやたら耳障りなんだよなw
情けない時代だった
知らない方が良い
スノボに媚びて圧雪しまくりでコースがチャレンジングじゃなくなったしなぁ
スキーだと2本滑れば飽きるよ
つまんねーんだから行かなくなるだろ
>>1 知らないから何なの?
知らないといけないの?
>>120 スイスやカナダの人にしたら
「冬がこんなに暖かいところでスキーがやれるなんてウラヤマシス」なんだろうけどな
雪質は悪いが
スキーもスノボも長野オリンピックの時がピークだったね
今は、車、高速代、燃料代、(宿泊代)をシェアしてくれる仲間を作るのが大変だろ?
昔は、みんなやってたから、声をかけるだけで有給取ってでも参加する奴がいっぱいいたけど、
今は、スキー、スノボをやってる奴が少ないんじゃなかろうか?
>>142 係り員がなるべく一緒に乗るように促すのに拒否されるんだよ(つд`)
リフトから降りるのが恐怖で最初とめまくってたのを思い出す
がっつり滑れるようになってからでも どうも苦手だったな降りるの
めんどくせーっつってジーパンで滑ってた後輩に教えてもらって
滑れるようになったけど なんだかんだとスキーは面倒だわな…
>>1 表万座スノーパークは昨シーズンから休止中だろ。それにスノーパークシリーズは、
鈴木商会っていう会社の系列だし、取材しなさすぎ。
159 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:31:09.66 ID:xE5+Gvxd0
>>136 マイナースキー場ならまだ残ってんじゃない?
会社のおっさんも若い社員に口癖のように昔は体罰が当たり前だとか、携帯もネットもなかった
みたいなこと言って、説教してるわ
昔の理不尽なことや不便さを語られてもどうにも思わないっつーの
酷いときはそれを美化してるから困るw
161 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:31:28.41 ID:mMNCa9xc0
バブル時代を馬鹿にするわりには
今の時代に対しても不平不満ばっかり言ってるねw
結局何がしたいの?
>>141 ここに長い感想文を書き込めるということは、思い出としてはよかったんじゃないのかな。
行かなければなにも残らない1日だったわけだし。
年寄りだが、ゴンドラリフトしか知らんw
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:32:15.12 ID:041HY2okI
高所恐怖症のスキーヤーっているのかな?
>>136 少なくとも30代前半の俺は知ってるぜ
今でもロープトゥやTバーのリフトもあるし
>>151 今でもコブはあるし、チャレンジングなのがいいなら管理コース外って選択肢もある
ニセコやトマムなら自己責任で滑れる
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:32:50.33 ID:pH/R406d0
ゲレンデのあちこちに集団で座るボーダーが激増した頃からスキーに行かなくなったなあ
今は係員が指導してるとは思うけど
スキー大好きだった還暦ウトメによると、40年前頃は一人乗りリフトしか無くリフト待ち数時間
って事も有ったけど、その後にペアリフト、3人乗り、4人乗りって出来て来て
待ち時間が激減したそうだよ。
それと、当時はまだ週休2日が少なく日曜に集中したり、その後第2.3土曜が休みになり出すと
その週末に集中したそうだよ。
>>163 栂池だったかな、ゴンドラでほぼ山の一番上まで行ってからはあとは各々のリフトとコースで滑るようになってたの
170 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:33:39.68 ID:WXWk3t2w0
あまりにも懐かしくなったので探してみたら出てきたぞ!
極楽スキーw
何もかもみな懐かしいw
寒いしコケて痛いから行かない
うまい奴だけであそんでりゃいいわ
うまい奴同士なら衝突事故も起きにくいだろうしな
>>162 俺、言いがかりに近い容疑で警察に捕まってまる二日尋問を受けたことがあるけれど
その体験について
>>141より長い感想文書く自信があるぞ
空いてるのがいいんじゃないかW
経営者には悪いけど
174 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:34:34.07 ID:3JW2BpD70
>>141 コピペかと思ったら違うらしいw
当時スキーやってた連中って、今で言う「情弱」の極みだったな。
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:34:38.94 ID:kLTN09HT0
ボードのほうがかっこいいみたいになって、
老若男女の万人がのんびり出来るスキーが
ちょっとカッコ悪いかも・・・って恥ずかしくなったんだよ
仕掛け人の失敗ね
結局全体的に廃れた
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:35:04.92 ID:i5Khx0qj0
手稲の北壁の林の中、昔なかなか面白かった
今は恐くて行けない、還暦間近
スキーで儲かるのはリフトや旅館を建設する建設業者とスキー用品を売るスポーツ用品店
スキー場経営者がそれらを買った後にスキーが廃れても知ったこっちゃありません
このブーム全盛期に大学生になった俺は地獄だった。もうあんな時代はいらん。
そういう有様だから廃れてったんじゃねーのかな…
リフト待ちしてる間に
「俺こんな寒い所でなにしてるんだろ」
ってふと素に帰る瞬間あるだろ
スキーなんてただ滑るだけだろ何が楽しんだ?
子供のソリ遊びと変わらん
寒い時期にわざわざ更に寒い地域に行って遊ぶとか馬鹿じゃないの
>>127 順番数えてこのままいくと後のかわいい娘と乗れるとワクワクしてて自分乗る番になった時乗って来ないで後に
1人で乗ってるとかあった
183 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:36:34.35 ID:TsgNXc5L0
他に楽しみがない昔なら違うだろうが、一回滑るためだけに一時間も寒い所で並ぶくらいなら、他のもっと楽しいことするよ。
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:36:54.78 ID:0nsmTltgP
>>97 松本ドライブインなつかしす
あそこで関東・中部・関西のツアーバスが一堂に会するんだよね
リフトは高速デタッチャブルリフトが出来て輸送力が格段に上がってリフト待ち時間が
大幅に短縮されるようになったね
それまでは正月の草津なんて1時間半〜2時間待ちがあったな70年代〜80年代初頭
好き好んで寒い所にいきたかねーよ
もういかにもバブルなレジャーだったよね
188 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:37:58.09 ID:N9UUXbRP0
石斧持って狩りしてた時代も知らない
野沢温泉の長い林道は、緩斜面だし
初心者でも面白いな
190 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:38:53.99 ID:UA+Vu/sK0
狂った時代だったのね。
>>187 で発祥もヨーロッパの貴族のスポーツだから、海水浴とか他のリゾートに比べて
客がわがままな傾向があったような気がする
192 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:39:43.14 ID:rLOoiC5iP
スキー場で出会った6歳歳上OLとうっかり結婚して、2年で離婚した友人の金言。
「スキー場の出会い補正はどんな凄いフォトショ使いでも敵わない」
飲みに行くと毎回聞かされます。
リフト代が高すぎる。
まったくずれないスノーボードのカービングをまねたのか
ある年突然、店頭の商品が全部短いカービングスキーに変わった。
あれで相当引いたと思う。
>>165 今年の正月トマムにいたが右側の山の上級者コースはずっとリフト止めてやがったぜw
ブームの頃はよく知らんけど、たいして金もかからんよ
気持ちいいし
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:40:37.15 ID:kyP/mh+U0
ロープトーで手袋が汚くなる時代は?
198 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:40:52.87 ID:zPjXkuVi0
寒い時にさらに寒い場所に行くってどうなの?バカなの?死ぬの?
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:41:18.49 ID:8oPkHPse0
おっさんだけど1時間も待ったことない
>>189 それ覚えてるわ
コースの脇に林道の部分が初心者コースになってた
ボーゲンさえできれば楽しく滑れるレベルでなかなか良かった
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:41:30.28 ID:LRuEMDgG0
なんか、中国人を笑えない時代だったよね
マスゴミの宣伝に踊らされていたんだよね。
スキーだけでないよ
いろいろと無駄とは言わないけど浪費させられていた。
いまでもテレビ見ているのはそんなカンジ
ショッピングモールに行って遊ぶとか変だよ
202 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:41:45.28 ID:9/mtdXRM0
また景気良くなって万が一スキーが流行ったら
リア充爆発しろとか情弱乙とか言うんだろうなぁ、ここの連中は。
>>200 高校の修学旅行がスキー研修でそこだったわ
>>180 今のランニングブームと同じだね
楽しんでる人には中毒性があるが
傍で見ているだけの人には憎悪の対象にすらなる
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:42:51.22 ID:lY2d5QAbO
じじいぱばあ増えて若者が減っただけだね
。
リフト代なんて5000円くらいだよ?
オレの頃なんて、ただのロープをつかんで引きあげて貰うだけだったんだぜ
208 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:43:04.98 ID:ae0qhwLx0
ぼったくりの料金
クッソ高いウェア代
若いやつがほいほい来るわけねえ
オレは意地でも行かねえ
209 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:43:05.86 ID:0nsmTltgP
滑ってる間は、汗かくくらい熱いよ
210 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:43:28.34 ID:zNlCB1Bw0
>>15 あのなぁおっさんよ
今の若者はレジャーを楽しむ余裕が減ってるんだよ
だからスキー場とか空いてるの
それにあんただって今この時代に生きてるんだからガラガラのスキー場を満喫出来るだろ
羨ましいとかほざいてんじゃねぇよ
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:43:36.47 ID:Bjd0OK75O
>>189 懐かしいなぁ
子供の頃何回通ったことか
>>180 ぶっちゃけソリのほうが遥かに楽しいぞ
スキーやボードは上手くなってコケる危険性がほぼ無くなると急激につまらなくなる
その点ソリは自由自在には操作できないしハプニング起きるしなw
213 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:43:56.43 ID:3AqT/2ci0
♪四六時中もスキーに行って
ってサザンも煽ってたわな。ただの難破目的の保険金目当て
むしろリフト待ち1時間が異常
そこまでして滑る意味がわからん
よかったじゃん
>>202 乳揺れもパンチラも無いから、ここの住人には不評だろうなw
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:44:41.05 ID:pH/R406d0
>>200 初心者がソロソロ滑ってる林間コースで
緩斜面なのに無理やりパラレルしながらドヤ顔で通過していくやつがいたのを思い出したw
>>201 将来が見通せたからな
給料は年功序列で上がっていったし
ボーナスもしっかり出るから計画的に金を使えた
バスツアーで2時間女の会話とか女に媚びる男の会話を聞かされてると
マジでウンザリした。20代以下と30代以上でバス別けて欲しいね
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:45:05.64 ID:ScR0outj0
裕福になったばかりで金の使い方もわからなかったから国民総員ちょっとした興奮状態でマスコミの言うがままだったな
でもラーメンやB級グルメ食べ歩きよりはよっぽど良い
場末のしょぼい飲み屋に集団で来てこれが横浜のディープだーとかバカが
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:45:08.40 ID:VkolQJVv0
まあでもリフトが無いと上がれんだろよ
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:45:16.94 ID:5qXYRkflO
ディズニーランドもさ、面白くないよね? 俺だけ?
222 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:45:31.93 ID:cOZT31tq0
などとオッサンが自慢話を始めており
若者はニコニコしながら「へぇ〜」と相槌をとりあえず打つのでした。
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:45:45.13 ID:+gHF20Z60
>>199 スキー場によって大差があったからな。
人気スキー場は逆に1時間待ちどころじゃなかったり。
アフタースキー目当てでそれでも人が殺到してた。
俺は水上奥利根スキー場で国体強化選手の滑りを
真似したりして遊んでたわ。すいててよかった。
>>195 あそこ、今はハイクアップ専用コースだから
相当な好き者しか滑らんぞ
第八シングルの周囲の林の中を滑るのが基本
>>213 サザン、それ歌わなくなったな・・(´・ω・`)
226 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:46:12.75 ID:DwNz5S7/0
>「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代
今の若者は、そんなモノに1時間も費やす方が馬鹿馬鹿しいと考える。
若者がみんな金を持ってて娯楽が少なかった時代だからな
>>210 ついこの間まで20代でまだ若者のつもりだけど
スキーなんてそんなに金のかかるもんじゃないと思うけどな
37のおっさんだが、おれもしらねーよ
少なくとも白馬も五龍もそこまでにはならかった。
スキーって一見自然相手のスポーツのように見えて、実は大資本が巨額を投じて整備改造した
フィールドで遊んでるという甘っちょろいレジャーだよね。どことなくゴルフに似ていると思う。
>>141 今客観的に当時の自分を振り返るとこんな感じなのかと納得。
BGMについてはなんで流すんだろうって思ってた。
ゲレンデで普段のごみごみした生活から抜け出したいから、
なーんにも音がない方がいいのに、って。
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:47:59.51 ID:UPfmTNdA0
リフトみたいなのじゃなくて
ガンダムのホワイトベース内を移動するようなあんなかんじのを下から上まで作ればいいんじゃね?
>>1 今は雪遊びと言えばスキーじゃなくて
親子で雪山のスノーシューハイクやトレッキングを楽しむ時代なんじゃないの?
ブーリーザード
ブリザード
これさえやってればとりあえず幸せ
ってのがなくなってきたわな
旅行行ったら行ったで誘拐レイプ盗難
山に登ったら登ったで遭難して泣きながら謝罪会見
スキーやスノボやったらやったで骨折
松葉杖ついて周囲の白い目に晒されながら仕事
何やってもケチがつく
2chでもやって、他人がやることにケチ付けてたほうが楽な世の中になった
>>189 滑り出してすぐ便意をもよおしたときは地獄だった・・
238 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:48:36.27 ID:cOZT31tq0
>>141 >カレー1200円
当時、大学の生協じゃカレーは260円くらい
239 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:48:45.35 ID:iPCSLGIk0
仕事始め明けのサホロだったけど、斜面に俺たち2人だけってこともあったな。
リフトに乗ってるの俺だけww
>>227 土日は家族連れが多いね
ボーダーの方が少ない
ここ数年平日は行ってないけど
当時の情弱が流されたブームだろ
今が本来の姿
243 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:49:53.96 ID:0nsmTltgP
んなもん知りたくもないだろw
245 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:50:28.22 ID:Fn8peoTcO
>>231 まあ、当時は西武グループが不動産、リゾート開発で最強だった時代
彼らの手の上で思うままに転がされたってとこだな
>>147 今はデジタル簡易無線(無線従事者免許不要で申請のみ)が有るからな〜
けど、携帯とスマフォで連絡に困らない。
夜電車に乗って外を見るとライトアップされたスキー場を
颯爽とすべる姿を見て
「ああかっけぇ オレも滑りたい」と思うようになったんだけど
実際にすべるよりもそれを見てた感じのほうがなんていうか
スキーの素敵さみたいな思い出として残ってるな 観賞用スポーツだなw
>>231 まさに冬のゴルフだよ
山を切り開くし、人の手がないと
維持できないのも同じ
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:50:55.67 ID:7W0QTuxK0
>>227 最近は行ってないけど、行かなくなった理由がスノボ
痣になる程度だけど数回ぶつかられてたり目の前で転ばれたりして散々だった
最近はスノボも減ってるの?
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:51:05.29 ID:LRuEMDgG0
>>231 ゴルフと同じだね山を禿げにしちゃうんだから
そして道具とか宿泊とかリフト券とか飲食代とか
ものすごく金が出て行く。
今は自転車のロードバイクがそれだよ。
もうダメになりつつあるけど。
>>189 懐かしい
初心者のころ上に連れて行かれて
林道コース行ったが長過ぎて泣きそうになった
>>1 こういうおっさんのせいでスキーってダサいってイメージなんだよな
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:52:12.23 ID:mZe/VrHT0
あのころは楽しかった。
毎週スキーにいっていた。
ボードがはやりだして、だんだん遠のくようになったのはたしかだ。
昔三人乗りリフトで相席になったときの話。
二人のオヤジが「○○のスキーはレスポンスが」とか「××は振り回しづらくて」とか話してる。
なんだこの知ったかぶりはと思って横を向いたら三浦雄一郎だった。
まずスキー場を作り過ぎ。
プリンスなんて、地元から金出しもらって作ってもらってるのも多い。
何もない田舎の観光資源にしようって、全国同時に同じ事やってたからな。
今のイオンみたいなもの。
野沢はボーダーの滑走制限が異様に厳しかったのも、良い点
別に行かなくてもググればだいたいわかっちゃうしな
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:54:08.71 ID:pVuVoqj30
取り敢えず、松任谷ユーミンは旦那のニコニコブーブーの車に誤って轢かれてタヒね
当時は、ホテルグループが、併設スキー場と併設ゴルフ場を作って
リゾートホテル建ててただろ。
>>202 ヤる為に時間も金も体力も使ったわな。今のご時世スキー場でもないだろうが
外に出て遊ぶことが可能なのに、失敗・損失を過度に厭い引きこもる
怠け者にセックスの機会がもたらされることは無い
という世の中の仕組みは変わっていない。
っていうっか、バブル期と比べれば恐ろしく低コストでヤれるのに、爆ぜろだの
モゲろだのと言ってるのは、オッサンからすると勿体無いとしか言いようが無いわ。
>>256 スキー場なぁ
夏場オフロードコースとして開放してくれないかなぁ
なんか上ったり下ったりだけで楽しい気がする
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:54:35.60 ID:y0G6+LYn0
レジャーとしてはハードル高いからな。
金掛かるし、簡単に上手くならない。それなりの運動神経+相当な回数でやっとそこそこ。
楽しめるまでになる前に金欠か下手なままで嫌になる。
厳寒期パウダーのニセコとか最高なんだけどね。
雪山気持ちいいよ?
日帰りで軽く滑って飯食って温泉が最高
265 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:55:14.60 ID:UHzPS9SH0
1時間も待たされるほど客が来てたってことだよなー
266 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:55:15.99 ID:h/4lRhGw0
スキーブーム直前はリフトもシングルが主流で、たまにペアリフトがあると
「ロマンスリフト」なんて恥ずかしい呼び名だった。
日本のリフトはスピードが遅く、特に混雑していた。
イレブンスキーを観ていると、海外のスキー場のリフトの速さに驚愕した。
苗場ですら1時間待ちとかなかったけどなぁ
まあ何回も行くようなもんじゃねえなって感じのレジャースポーツだよな
むかし、彼女と初お泊りでスキー行ったんだけど
初日に彼女が骨折して、全てパーになったわwwwwwww
>>256 西武系列のスキー場のゲレ食はメニューも味も値段も全て一緒で激マズだったな
271 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:56:24.78 ID:/XGQ5oUf0
>>141 当時のスキー事情をみごとにまとめているね。
あの当時の事が思い出される。
>>264 それよくやるけど
運転手は結構きついw
地元の巨大スキー場は田舎すぎて、当時でも10分待ちがせいぜいだったな
今でも、リフトの本数が化け物みたいにあるが、全部は動いてない
クソ寒い中、わざわざ雪の中へ出て行く神経がわからん。一回滑って帰りたいと思った経験しかないわ・・・
俺はブルーモリス愛好家だったw
大学入学で上京した青森県人が神扱いされたいい時代だったな〜
喋らなきゃ持てまくった。
>>250 ちょっとスピード出るコース行くと人が少なくてぶつかりようがない
スノボは減ったね。上手い人はパークやってる
>>97 松本ドライブインは、空き店舗としてまだ19号線沿いにあります。
かつて多くのスキーに向かう車が凍てつく犀川に落っこちた19号線も
今は広くて明るい道路になりました。
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:58:02.52 ID:YRgYL8Zx0
>>256 リフトとホテルも作り過ぎた
経済オンチの俺ですら見てて不安になったわ
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:58:19.44 ID:KoSDSAXn0
すぐにある程度は滑れるようになったが
あんまり楽しくなかった
281 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:58:46.67 ID:Zo0EaZWbO
渋滞&1時間待ち。
おまけに昔は土曜日出勤当たり前だった。
若いから土曜夜出発、駐車場泊、日曜ナイター滑りまでできたけど、今じゃ絶対無理。
ウンザリしてスキー辞めた。
今はリフト待ちないから半日滑りゃ十分な気がするけどね。
>>262 MTBダウンヒル用に解放してるとこあるよ
有名どころだと白馬47とか富士見パノラマとか
正直ゴルフが一番無難ではあるな
危険なんて何もないあるわけない
せいぜいボールが飛んでくるかもってぐらいか
位置エネルギーを運動エネルギーに変換してるだけだからなw
>>8 びわこバレイはいまだに休日の登行ロープウェイは2時間待ちとかあったりする
スキーは、同じ技術レベルで行くと楽しいけど、技術が違いすぎると
すんげーつまんない
1時間待ちは大袈裟だろう。
1時間待ちでないと乗れないとか有名スキー場でピーク時時間帯のメインリフト&ゴンドラなどで
そういう限られた条件の待ち時間だろう。
殆どのリフトやゴンドラはバブル時代なら5分10分もあれば乗れたべ。
本当に混雑したのは高度成長期70年〜バブルのちょっと前85年頃
まだクワッドとかゴンドラがあんま普及していなかったからどこもかしこもびっくりするほど順番待ちに時間を要したよなw
289 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:00:03.70 ID:cOZT31tq0
昔は北国の連中はみんな学校でスキーを習うとか大学で聞いたけど
今はないの?
どうせ時間と金をかけるなら
多少は仕事にも生かせて
年中全国で楽しめるゴルフのがいいんじゃないか
291 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:00:50.03 ID:iXpa9f9h0
スキーもスノボもやらなかったけど、
「なんでこんな楽しいことやらねぇんだ?」と
そんな雰囲気だった。
今でいう「なんでスマホに変えないんだ?」と
いう感じかな?
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:01:06.32 ID:bPDQCzeu0
今時、スノボなんてリュック背負った爺さん、婆さんでもやってるわ
インターネッツのない時代だから
今の若い子にはかんがえられないだろね
下心満々なやつから、スキー命ってやつとか
いろんな楽しみ方があったよ
まぁスキー場関係者も見てるかもなので要望
・キッズ用スノーパークには専用の駐車場をこさえてくれ
まだ雪に慣れないちっちゃな子供を遠くの駐車場からアイスバーンだらけの車道歩かすのは怖かった
アホが車道滑ってきたりするし
ええ!昔ってそんな待ってたんですか、スキー人気だったんですね!
自分は便利な時代に生きてるってことを改めて思います
・・・こんな反応でええんか、オッサン共
>>209 デサントのいい奴もらったんだけど、
中は半袖Tシャツ1枚だったわw
>>289 今も授業でやる。
でも、基本は自分の学校の校庭に雪山作るか、近所の畑借りてやるから、
学校行事でスキー場に行くのは1回だけ。
298 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:02:10.15 ID:xE5+Gvxd0
>>289 雪国出身の職場の同僚の話だとスケートらしい
リフトが怖すぎてスキーにいけない
300 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:02:42.00 ID:xaVctPN90
アホクサ。流行が去ったものなど、
余程何かチャンスが無い限り再びブームが訪れることなど無いだろ
ボウリングみたくスキーも細く長く客がいて潰れない所はそれ以上望むな
301 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:03:41.15 ID:h/4lRhGw0
>>271 >>141って良くまとまってはいるけど、初心者がいきなり滑って
5分で下りてこられることはないでしょ?
>>294 あと有料でいいから個室の休憩スペースが欲しいな
お昼寝する場所がなくてゲレンデ隣接ホテルのあるところに泊まりでしかいけない
20年位前たしか五竜だと思ったけどオレに激突して何も言わず逃げたヤツこの場で謝れ(´・ω・`)
毎年アホなトンキン大阪民国人の死体処理するハメになる地元民の身を考えろ
ただ、ゴルフはつまらんのだよな
待ち時間が長いというか
というか、むしろ歩くのがスポーツとしてのメインだし
カートとか使うなら景色のいい場所へドライブでも行けよって話
>>288 15年くらい前かな、スノボが流行りだしたころはメジャーなスキー場では連休とかは普通に1時間待ちとかあったよ
「なんで1日券勝ったんだろ」って後悔したことが1度でなく何度かあるw
>>1 俺は一緒にスキーに行く人らが体育会系で、
ノンストップで上級コースとかのガラ空きリフトのりまくってたから
1時間待ちとかいう経験はなかったなぁ。
初心者・中級コースをテレテレと滑るのも気分爽快で良いんだけど、
やっぱ当時は人が多すぎてそんな事出来るのは平日か
天気が乱れてる時ぐらいだったなw
>>141 素人と行くとまさにそういう目にあうw
なんつか、スキー場に行ったのに日中のほとんどを「並ぶ」か
「食堂でダベる」だけだったし。お前ら別にここまでこなくてもいいんじゃ?
と思った。
308 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:05:20.59 ID:gcxrN2e10
1時間はなかったかな
最長で苗場40分ってとこか
今みたいに高速クワッドとかない時代だからね
>>281 今行くと朝出て午前中2時間滑って、昼食でビール・ワイン飲んで2時間だべって昼寝して帰る感じw
310 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:05:21.89 ID:Adr60kE9O
俺の小学校にはスキー山があった
311 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:05:25.50 ID:+lUF3evC0
スキーって楽しいんだけどな
金も時間もかかるし行き帰りは面倒だし疲れるし荷物もデカいし相当気心知れた仲間同士でないとつまらんし譲りあい精神が必要だし。。。
今の世の中のあり様の全部逆いってるもんな〜
312 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:05:56.29 ID:VC5izzO5O
リフトで一時間待ちなんてしたことないぞ
一時間待ちの経験者はそれを誇ってるの?
314 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:06:33.52 ID:eheQPfKW0
1時間待ちは盛りすぎ
>>221 ディズニーランドで喜ぶ子供や彼女を連れていく場所だ。
スマホでパズドラ>>>>>>>>スキー(笑)
で、それが?
体力持ってる若い層じたいが減ってるんだから当たり前の現象だろう。
団塊250万人、団塊ジュニア200万人、新成人120万人。
この差はでかい。
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:08:51.32 ID:jtXpSWSe0
7歳の息子に「おい、たまにスキーしに行こうか?」と聞いたら
「寒いから嫌だ」とDSでゲームしながら返事される始末
15分待ちでもリフトは相当先の方にあったけど
1時間待ちってゲレンデの途中から並んでるのか?
321 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:09:33.66 ID:5mXMqxwj0
スキーは口実でナンパとか出会い目的だったから流行ったんだろ
322 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:09:53.83 ID:KiJqGSeQ0
じゃあ今の若者は何待ちしてるんだろう。
スマホの新機種発売待ちとか?
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:10:09.71 ID:sAIbNU4J0
ゆとり世代って,かわいそうなくらい物事を知らない
例えば,俺の上司。
上司は,東大卒&留学してMBA取得したゆとり。
一方,俺はバブル期に就職したアホだが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!
この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!
ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺 :「そんなことも知らないんですか!」
ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」
プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:10:10.53 ID:8/5FFCXm0
メリット5
冬の間、恋人にするなら最高ね
ターンのときね、内足持ち上げて引きつけてるだろ?
牧場のさかな
バーン!
凍ってるね
・・・それなりに、いい時代だったと思うけどな
325 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:10:16.70 ID:DSCDea+V0
>>298 北海道はスキー派とスケート派の学校がある
道民でも一度もスケートやったことない人いるよ
>>210 可処分所得の差じゃないと思う。
そういう全体主義的なものに右倣えしてしまうタイプの子達は今、
ファッションと日常的な交遊費と恋愛に金取られすぎてんだよ
携帯でいつでも簡単に繋がってるせいで、
何かと「繋がらなきゃいけない」ことになってるのは滑稽に見えるし、大変だろうなと同情するわ。
327 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:10:34.77 ID:EcL10wVl0
当時は滑るの目当てっていうより出会いが目当てっていうやつがほとんど。特に女はね。
アクセスの時間が長いのも初対面の女と車の中で馬鹿話しながらやからあまり苦にならないんだよな。
山形人だが、蔵王なら全盛期は一時間待ちとかあったかもなぁ。
小さい頃だったからうろ覚えだけど。
インベーダーのせいで流通する100円玉が足りなくなった時代も知らないわ。
テレビ洗脳世代のスキーごっこと違って、
ランや自転車でもちゃんとやれば楽しいってばれてきたからな。
修学旅行でいったな
ホテルが硫黄くさかった
332 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:11:27.32 ID:7W0QTuxK0
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:11:27.98 ID:HMwGoJ860
1970年後半から1980年代は
回数券買うか1日券買うか相当迷ったよ
16時から日没まで一気に人がいなくなって待ち時間0で滑れるゴールデンタイムだった
334 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:11:30.62 ID:gmsqoXzZ0
335 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:12:09.45 ID:DZpUcbrBO
ゲレンデ連絡リフトで1時間ぐらい待った事はあるな。
>>318 新成人の10%がスキー場に来たら
リフト券だけで、4,000×120,000=480,000,000の経済効果w
337 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:12:23.42 ID:EKBCRTI6O
338 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:12:29.12 ID:eheQPfKW0
スノボ黎明期は金具で股間えぐる怪我する女子が多かったな
>>306 スキー場名どこ?
おれも当時はかなり日帰りスキー行ってたけど80年代初頭の混雑に比べたら可愛いもんだったよ。
ちなみに俺が行ってたのは山梨の富士天神とか東北のマウントジーンズ、関越など川場かなあ。
15年前はもう若干空いてたと記憶している。だいたいここらの順番待ちはメインゴンドラで10分くらいが平均だった。
340 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:12:59.35 ID:ra9qt5HG0
>>289 地方によって違うよ。北海道内でもずいぶん違う。
自分は道南だったけどもスキー授業はなかった。
年に一度のスキー遠足ではソリだったw
でもミニスキーはメジャーだったなw
整備されていない雪山に、板かついで自力で登って滑り降りてくるのなら硬派なスポーツだなと思うよ
野沢ではゴンドラで死ぬほど並んでるのを尻目に
ブルジョアがヘリで朝イチで頂上にうらやましかった覚えが
立って乗らないタイプだったのででも席があったのでいったん乗ると休憩できた
スキー場の頂上に米軍の艦載機??が飛んできて
爆音で通り過ぎてテラかっこよかった覚えが
(地元民は怒ってたらしいが)
シュプール号で荷物置き場争奪戦や全く寝れなかったなぁ
ドライブイン松本で白湯ラーメンやおやき食ったのも懐かしい思い出
昔すっげーダサい時代遅れのスキーウェア着て大学の体育授業で行ったのが最後だわ
あれってたぶん1999年とかそれくらい
344 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:13:47.47 ID:jtXpSWSe0
スキー学習でもワンタッチ金具のスキーを履いている人は金持ちで
俺みたいな貧乏人はワイヤー式金具のスキー板しか無かった
>>334 ズリネタ、出会い、セックスには恵まれてんじゃね。
スキー場に行く必要がないくらい。
股に挟むタイプのリフトっていうか、ロープあったな…
ガンプラ求めてデパートの行列で死亡事故起きた事も知らないんだろうな
348 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:14:21.97 ID:VC5izzO5O
>>325 雪が比較的少ない苫小牧とかの太平洋側と道東はスケート授業が盛んなんだよな
先シーズンから営業休止中の表万座をソースに載せている時点で
ソースもとの信憑性もたかが知れてるなwww
数cmで大雪警報が日本の首都だからな
>>330 でもその頃の方が何とか金が回っていたという現実
オークレイジー>1時間待ち
353 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:14:40.91 ID:UuDULHIR0
リフト待ち一時間なんてアホくさくて行かんけど
笛吹けば大衆が踊ってくれた良い時代だったんだろな
>>323 これって有名なコピペなの?フランスに渡米みたいなw
そういや諏訪湖に住む友人はスケートしかやってなかったな
356 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:15:13.39 ID:JFM/3VaG0
というより今の若い子らは「リフトって何?」状態
大昔→20人中18人はスキーヤー
一昔→20人中10人はスノーボーダーで、5人はスキーヤー
現在→20人中5人はスノーボーダーで、1人がスキーヤー
スキー場はオワコン。将来的にはマジでヤバイ
まず、地元民以外はくるまが必要だからな
若い奴は車持たないだろ
スキーキャリア付けてる車ほとんど見なくなったもんなぁ。
359 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:15:58.43 ID:z5g8lGoe0
子供が出来て10年ぐらい行ってない俺からすればヘルメットを
被った弾丸小僧以外は、基本的に子供は無しかなって感じだが
いまは違うの?
そもそもリフトとか乗れなかった気がするけど?
俺の1080見せたいわ。白いゲレンデに描く鮮やかな軌跡からシャープペンと呼ばれてた頃が懐かしい。
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:16:07.26 ID:+lUF3evC0
郊外の国道沿いにスキーウェア専門店とかあったもんな昔
あっという間に消えたが
>>339 岐阜奥美濃あたりのメジャースキー場の連休は普通にそんな光景だったよ。
15〜20年くらい前かな。
あまりに酷いから関西から日帰り信州とかやってたしねぇ。
地域によって違うのは当然だな、そこは失礼。
363 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:16:36.98 ID:0LVmIgdVP
>>30 何か言えよw
ry近づいてすらないからな!
リフトというか待ったのはゴンドラな。
367 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:17:53.82 ID:3b7jNDLe0
先週行ってきたわ。ゴンドラで最高に待って10分くらい。
しかも朝だけな。あれくらいなら気にもならない。
一時間は当時でも盛りすぎだろ。
シーズンピークの最高にこむ時間の人気スキー場であったかどうかくらいじゃないか?
368 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:17:59.78 ID:eXctTMA00
>今の若者は「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代を知らない
で?何?
おっさんもリフト待たなくて良いんだからよくね?
何かとつけて若い世代を叩くのはやめろや
369 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:18:26.91 ID:DSCDea+V0
今なら友達と酒飲みながらワカサギ釣りして釣りバカになる方が楽しい
スキーなんて一度も逝ったことがない。
371 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:18:27.16 ID:TgROWaGz0
>>323 こういうのって思いついても打ち込んでる間に虚しくならないのかな
コピペだとしても元を書いた人は居るんだろ?
>>1 ぼった栗の糞マズいゲレ食、従業員の高圧的態度、どこも行列ばかり
・・・、コレじゃ行かなくなるわ。w
>>356 それ全人口中の数か?
3割がスキーヤかボーダーなら、オワコンとはいえんだろう。
374 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:19:03.67 ID:WpeGc0lk0
バブル期に殿様商売でぼったくりが横行しサービスのサの字も考えず
やっていたツケだよ。
375 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:19:17.27 ID:q6sH14lE0
俺はバブル時代はスノーモービルで遊んでた。
スキーという文化がすっかり消えてくれて良かった。
一時は出来ないと恥みたいな風潮があったし。
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:20:10.83 ID:YRgYL8Zx0
意外とダメージ大きかったのが暖冬&雪不足
こればかりは神を恨むしかない
今の若者は「ゲームをカセットテープから読み込ませるのに5分から10分待ち」が当たり前だった時代を知らない
>>358 流行のワゴン系は中に積めるし板は笑っちゃうほど短くなったし
昔は2m超もめずらしくなかった
寒い中、1時間も待つとかバカじゃんw
そんなこともわからない経営者だから客が減るんだろ。
381 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:21:04.85 ID:gmsqoXzZ0
当時はリフト待ち1時間で、滑り降りるのに2分だった。今思うと、馬鹿な事をしていたと思うわ。家でネットやってた方が安全だし、経済的だったな。信州のスキーツアー5万円なりwワロチ
383 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:21:29.16 ID:3b7jNDLe0
>>356 いくらなんでもそんな割合じゃねーよ!普通はスキーもスノボも半々くらい。
ボーダーとのトラブルが嫌で行かなくなったが
ボーダー居なくなってるならまた行っても
いいなぁ
385 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:21:35.06 ID:G++vOrYx0
スキーそのものは楽しい。これは間違いない。
ただし、スキー場へ行く準備、行くまでの手間、アフタースキー
そこまで楽しむだけの余裕が無いと難しい。
386 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:22:16.31 ID:K3Xj7aTpO
スノボがいる限りは絶対にいかねーよ
悪いことするやつカッコいいと思ってる奴等と仲良く出来るわけねーじゃん
リフトは割り込む 板は盗む レストランでカップラ食う 当て逃げ当たり前
ドラッグやりまくり
スノボいるかぎり無理です ><
転ぶ恐怖にさいなまれぶつかる恐怖さいなまれる遊びの何が楽しいんだよ
>>379 今も長い板あるぞ
俺が持ってる一番長いのは新雪滑る板で193cm
「プラダ」合意って受け狙いか?
390 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:23:05.59 ID:YtlKXxLw0
そもそも日本の西半分はスキーというか雪自体に無縁なんだが
三重県民の俺は20年生きてて5回くらいしか降ったところを見たことない
西日本はたいていこうだ
またexciteニュースか
392 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:23:20.02 ID:eheQPfKW0
>>384 ゲレンデのど真ん中に座り込んで後続に轢かれてるボーダー多かったな
393 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:23:20.77 ID:vFYmj1DZ0
> 今やすっかり若者離れのレッテルを貼られてしまったスキー。
> 「リフト待ちに1時間」が当たり前だった時代を知らない人も多いだろう。
メディアや西武資本のただの「カモ」だったお前らのせいじゃねw
スノボとか普通に脊髄損傷や頚椎損傷で障害者になるんだよな
命がけのレジャー あ、命はかけてないか 一生のリスクを背負うレジャー
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:25:06.89 ID:DSCDea+V0
直滑降 斜滑降 クリスチャニア ウェーデルン〜♪
396 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:25:09.39 ID:IQXaRWYo0
リフト待ちに1時間も列をなして、板もって並んでいたのかw
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:25:28.40 ID:168aotuQO
バブルの頃は土曜日も学校あって仕事もあったし、祝日も今ほど増えてなかったから、たまの連休に集中してたんだよ。
もちろん人口も今より多かったし、リフトも輸送キャパが低かった。
まあ、はしりだしの頃だし、あのころは好きでなくても、とりあえずやってみた人も多いでしょ。
>>362 関東民も95年くらいまでは信州にお泊りスキー客は多かったと記憶してるけど
95年頃を境に近場のスキー場の完成度がすごいよくなってみんな日帰りに移行して信州離れしたのよw
昔は赤倉、斑尾、志賀とかよく泊りで行ったけど都内からだと8時間くらいかかったしなあ・・・・w
蔵王のゴンドラ乗り場に「頂上の気温−20℃」って表示が平気で出てたな
今思えばよくそんなところに平気で逝ったものだと思うわw
バブル時期は1時間も待ってたの?
いつでもスキーできる雪国からみたら噴飯ものだわ。
>>396 ゴンドラは板外すけどリフトは板履いたままだよ
403 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:26:40.51 ID:z1IUmKlE0
セリカGT-FOUR復活か
カップルで行っても知らん客と相席で同じ鍋をつつかせるようなやりたい放題な宿が多かったな
白馬五竜で五分待ち
それでも頂上まで30分掛かって、1日10本滑るのが精一杯だった。2010年の冬
シュプール号という名の寿司詰め列車でゲレンデに向かっていました
>>13 ∧__∧ <ゲッタン! ゆーれる まーわる ふーれる
|| <#`Д´> || せーつなーーい キムチィー!!
. |||||( | | | |||||
. 从_从| | | |从_从
__ | | | | バァ−−−−−ン!!
\ ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
スキーとかゴルフとか、交通費も用具代も設備使用料もかかるようなスポーツを今の若者がやるわけない。
経済面では今の若者と実は変わらんよ
昔は携帯やパソコン等通信費というものが掛からなかった分
給料をレジャーに回せた
バブルだからといって大金持ってた奴らばかりじゃねえしそこはやりくりしてたわけよ
夜行バス使ったりさ
課金ゲーだアイドルだって金使ってるじゃん今の若い奴らは
>>394 そうだよ
近所でハタチかそこらでスノボでこけて一生車椅子になった奴がいる
後悔しきれんだろうね
412 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:29:40.19 ID:3b7jNDLe0
友人達と行くと美女に囲まれて天国だぞ
…家族連れで上はせいぜい小学校低学年で大半は幼稚園児と後は人妻だがw
413 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:29:48.11 ID:ueBKY5si0
小坊のころ乗り損ねてリフト近くの網に落っこちて大渋滞を演出した俺が通るよ
>>359 昔はヘルメットかぶってるのは地元スポ少のガキぐらいだったが、
今はレベルに関係なく子供の半分ぐらいはヘルメットかぶってるよ。
415 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:30:08.23 ID:uk/A6XG+0
本州は1時間も並んだのか
スゲーな
ほとんど滑らないうちに1日終わりそう
417 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:30:25.48 ID:DSCDea+V0
>>403 バブル期はみんなアホみたいにスポーツ車ばかり買ってたな
86、GTR、MR2、ランエボ、シビック…
スキー場遠いし、金も食うし、安全なスポーツともいえないし
あえてやるようなもんじゃないよな、好きな人が楽しんでりゃそれでいいよ
軽装で近所の丘登ってるようなのが一番良いと思える歳になったわ
419 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:31:11.12 ID:+lUF3evC0
東証平均株価3万とかの時代が来ればみんな金余ってスキーやスノボまたやりだすよ
加山雄三もまたぞろスキー場経営やりだすだろう
420 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:31:14.45 ID:XCWcq9xa0
正直なところ、ボーダーが増えて行きたくなくなった
422 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:31:43.87 ID:7QUWOR9S0
どこだっけな
上越国際スキー場で一箇所接続の悪いリフトがあってマジで1時間並んだ覚えがあるな
423 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:31:50.90 ID:e4b2Gk5X0
だからなんだろう
まあリフト1時間待ちなんか関越大渋滞に比べたら屁みたいなもん
>>194 カービングを知らずにスキーを止めるのは、イルカと泳がずに小笠原に行くのと同じ
騙されたと思ってカービングを試せ。パラレルターンが魔法みたいに上手くいく。
>>409 スマホ依存で、ガチャゲーに数万円突っ込むよりいいんじゃないかな
Boy Meets Girl 恋してる瞬間 きっとあなたを感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 願いをかなえて
若者離れとか言ってるけど、早朝の東京の新幹線ホームとかすごい混み方だからな
バブル時代が異常だっただけ。
429 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:32:54.25 ID:0nsmTltgP
最近は、ショップ行くとスゲー短い板勧められる
430 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:33:03.69 ID:N+W6CXjxO
10年くらい前、若者はスノボ、みたいな空気が嫌だったな
板借りる時も
え?スキーですか?みたいな感じだったし
時が経ち、若者でも無い歳になってきたけど
今度は「やっぱりオッサンはスキーか」と思われるのが嫌だ
スノーボーダーって実際どんな感じで迷惑なの?
432 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:33:19.00 ID:zgOc589z0
ゴルフをやるサラリーマンも減ったしな。
時代が変わったんだよ。
何時間待ったぜとかが自慢だったんだよ
金、時間をいかに無駄に贅沢にしたかを張り合う時代。
>>424 吉田秋生がエッセイ漫画に書いてたなあ…
435 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:33:55.33 ID:DSCDea+V0
スキーとスノボってどっちが危険?
436 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:33:59.89 ID:7QUWOR9S0
昔は関越自動車道で100キロ超渋滞とかあったよな
車を運転しててその交通案内の電光掲示板を見た時は気が遠くなったもんだ
リフト待ちなんて混んでせいぜい10分だろ
1時間なんて見たことないぞ
438 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:34:13.51 ID:3b7jNDLe0
>>415 先週スキーしてた宿でUSJが7時間待ちとかニュース聞いて、そっちの方が吹いたわ
>>407 すし詰めって言っても全席指定で特急車両だからそんなに苦痛じゃなかったけどなー。
喫煙車に当たるとタバコの煙で空気が紫色だったがw
夜行バスの方がシート狭いしトイレないし辛かった。
>>398 >>406 その時間は高速乗ってからな
横浜からだと関越に乗るまでに一時間半くらいかかる
最近はもっぱら飛行機で北海道だよ
値段も時間も長野のスキー場に行くのと大差ないし
442 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:35:00.93 ID:G++vOrYx0
たわしをスキーにつれてって!
今から考えりゃ、移動時間の方が長いような何時間もかけて往復して、
無駄に金のかかりまくる娯楽が必須の嗜みみたいな時代って、
メディアの力は凄かったんだなとしか。
444 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:35:14.46 ID:OGs33R5/0
いまでもボーダーやってる人はだいぶ旨くなったな
昔ほどトラブル少ないんじゃないかな
445 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:35:28.13 ID:Mv7suozo0
>>97 > 松本のドライブイン
廃墟デフレスパイラルあたりに掲載されてるんじゃない?
>>358 今の主流の板は短いから、外付けする必要も無い
>>410 確かに昔の若者も貧乏だった。
だけど終身雇用で将来は給料があがると思っていたし
夢も希望もある状態だった。
だから、バブルは見栄をはるために平気でローン組みまくってたよね。
今は審査にとおるかすらやばいから。
448 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:35:37.69 ID:xE5+Gvxd0
板は、カービング&ショートで誰でもパラレル出来るようになったよ
昔のように身長+10〜20cmの真っ直ぐな板で後ろ滑らせ技術がないとパラレルが出来ない時代と違う
まぁ横滑りなんて感覚を体で覚えれば小学生でもできる簡単な技術なんだけどな・・・・・・
449 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:36:04.07 ID:kRz/pDR80
だいたいさあ
あの頃散々マスコミはゴルフやスキー場は山を切り開いて環境に最悪!とか連呼しといて
今になって廃れてきた!とかなんなの
・越後湯沢周辺
・上信越エリア
・南東北エリア
少なくとも、新幹線混みでパック販売されてるスキー場は全然平気だ。
リフト待ちは5分が限度。
452 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:36:52.90 ID:6LcMwzQ50
バブル時代は何にでも並んでいたよ
ドラクエが発売されたと言えば並び
夜の繁華街ではタクシー待ちの行列
453 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:36:52.69 ID:vFYmj1DZ0
>>443 > メディアの力は凄かったんだなとしか。
逆に言えば、コントロールしやすいバカが多かった。
454 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:37:05.33 ID:gmsqoXzZ0
455 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:37:16.07 ID:x/+Rsq0C0
食べ物が酷くて2泊したら胃を壊したことは覚えてる
高級なホテルならそんなこともなかったんだろうか
456 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:37:36.63 ID:3b7jNDLe0
>>429 今はカービングが主流だからな。短くなる。
昔の滑り方しか知らん奴はやり直しモードだぞ
滑れなくはないが感覚が違う。
近場なら行ってもいいけど遠いからイヤw
遠い他府県から呼び込むスタイルは無理だろ・・・もう。
地産地消じゃないけど近隣の人間をいかに呼び込むかにシフトしなさい。
調べたが、ガーラ湯沢も手ぶらで行って
1万円で遊べるのか
あまり高くもないんじゃね?
交通費は別だがw
行き返りの移動だけで結構疲れるし、何だかんだで結構金がかかる
他のレジャーを選択するわなw
バカボンとパパが何も持たずスキーに行く話が今でも覚えてる
あの時代はまだレンタルって無かったのかな
461 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:39:06.99 ID:H5qdilR40
山形蔵王のてっぺんに行くロープウェイは
昔は朝一番で並ばないと整理券入手不可能だったんだよね
ディズニーランドの隣にもスキー場があったからな
463 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:39:28.26 ID:7QUWOR9S0
パジェロ、ランクル、デリカ、ハイラックスサーフが持て囃された時代がありました
夢空間北斗星でニセコに行ったのは、一生の宝物
あれ以上のスキーアクセスは無い
>>443 6時に東京駅出発
9時頃から滑走することも可能
帰りはお好きな時間で。
新幹線なら早い。
たくさん滑りたいなら1泊だな
>>441 うざさは海水浴場のゴキジェット(水上バイク)だろ
ボーダーやってる奴は板とウエアは現地調達(非レンタル)
泥棒するのが普通の感覚のやわんさかいるから
ボーダー嫌ってスキー客も減った。
>>456 若者に人気のファットスキーは長くて太いから昔の滑りが役立つよ
プリンス系にはさんざん搾取されましたよっと
470 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:40:40.80 ID:3b7jNDLe0
>>458 今なら軽井沢辺りなら日帰りレンタル込みで4000円代あるぞw
一昨年目疑ったわw
>>460 相当前でも大人用の板ならレンタルはあったけど、
子ども用の板とか、ウェアのレンタルはなかったかな
>>458 6時頃出発、7時台に到着
改札出たらレンタルの受付
色々済ませてゴンドラで上がれば8時半頃にはゲレンデです
473 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:41:32.66 ID:x/+Rsq0C0
>>431 ゲレンデの中央で座り込んで動かない
一人座るとその仲間もちょっと離れたところでバラバラと座り込むので
へたくそなスキーヤーである私にはものすごく邪魔
端っこに寄ってくれればいいんだけど
>>18 まともに滑れないガキを野に放ちっぱなしのバカ親もバカボーダーと同罪
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:41:37.57 ID:z1IUmKlE0
スキーすると何故か太る
初心者なら
ウェア 1万
板(ビンディング込) 1.5万
ブーツ 1万
インナー 0.4万
靴下 0.1万
帽子 0.1万
ゴーグル 0.2万
グローブ 0.3万
ネックウォーマ 0.1万
5万あればどうにかなるかなw
約20年前だったらウェア上下だけで5万だったよな。
>>431 堂々と座り込み
ウザイから横通るときに雪まき散らしてるわ
>>463 クロカン4駆よりパートタイム4駆の軽が最高です。
479 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:42:17.18 ID:PxHUT+KA0
確かにやれば楽しいんだけどオワコン感が半端ない
苗場など関東近辺のスキー場限定だろ。
皆、ナンパや出会い目的。
でなければ、徹夜で深夜高速バスに乗って大変な思いをしてまでは行かない。
20年前、北海道から上京したての頃、スキー場で、かなり可愛い女性に逆ナンされているのに気がつかなくて、惜しい事をした。
10秒間隔で4人乗っていくとして
1時間待ちでリフト待ち1440人並ぶのか
あり得ないな
>>431 ゲレンデ脇で板を履いたまま立てた状態で座り込んでいることだな
スキーより幅があるからエッジむき出しで刃物の刃を上に向けてる状態
金がないからレストハウスで休まないんだろうけど
それを徹底してゲレンデ側が注意すべきなんだけど
ちょうどバブル崩壊とスノボ人気が重なりボーダーが減るのを危惧して
ゲレンデ側がしっかりと指導してこなかったツケだな
子連れからしたらゲレンデ脇でそんな状況なら子供が突っ込んだらかなり危険だし
突っ込んだ子供に責任があってボーダー側は責任を問われないんじゃ安心できない
483 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:43:04.55 ID:DSCDea+V0
>>466 現地で板パクって滑るのが普通だと?
山賊だろ
捕まらないのか?
484 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:43:08.09 ID:6LcMwzQ50
スキーほど時間の無駄な遊びも珍しい
現地までの移動、リフト待ち、一日費やして遊びに行っても
実質、ゲレンデを滑走してる時間は1時間も無い
>>476 板・ボード・ストック・ブーツは借りる方が楽かもな
ウェアと防寒具は揃えた方がいい
スキー場に郵送することもできるけど
486 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:43:40.14 ID:o6GBRT+V0
知ってたらなんだって言うんだよ
487 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:43:41.26 ID:vcDOl7GF0
スレタイの時代の人間だが、そんな事を今の若者に言って、
だから何? 何が言いたいの? って感じだな
午前中千葉でサーフィンしてから夕方ザウスで
スキー、スノボやるなんてもう一生出来ないだろうな
489 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:44:04.73 ID:H5qdilR40
>>473 酷いのだとリフト降りて直ぐの所に座って板付け出すのも居るな
490 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:44:31.47 ID:7QUWOR9S0
>>481 それは高速クワッドだろ
昔は低速ペアとかシングルがまだいっぱいあったよ
492 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:44:37.13 ID:yjgxi01/0
大学のとき一回行ったなあ
わざわざウェアとゴーグルだけ買いに行った
足のいろんなとこが痛くなっただけだった
>>251 多摩川大渋滞にはワロタ
お高い自転車買った人どうしてるんだろ
ハーレーもブーム後の買取依頼がすごかったらしいね
494 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:45:01.51 ID:z1IUmKlE0
>>481 真ん中に並ぶと1時間
端っこにならぶと15分
スキーは楽しいな疲れるけど爽快だ
スノボーはなんか物足りない限界ギリギリ感を味わえなかった
496 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:45:44.84 ID:gmsqoXzZ0
スキー場に行くのは、スキーだけが目的というわけでもなく
女の子と知り合って、遠距離恋愛、JR東海のCMみたいな・・
70年〜85年頃の超混雑スキーの頃が俺は好きだったなw
まだ殆どクワッドやゴンドラあ普及していなくて1人乗りか2人乗りの超ゆっくりリフトで
一度リフトに乗ると20〜30分くらいかかってリフト終点に就き
いざ降りるとたったの5分で滑り終わってた時代w
リフトに乗ってる時間がとにかく長かったよなww
信州にそういうスキー場多かった思い出あるけど改善されてたとしても距離がきついから当面行く予定ないな。
498 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:46:04.20 ID:8UJi88Ft0
499 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:46:40.79 ID:wUaSFlgqO
バカでも高卒でも自称浪人のニートでも、即決で就職出来た時代の連中は
バイトでも落ちまくるような今を知らないんだろうな。
バブル時代を懐かしむ前に、バブルの恩恵を受けられなかった世代を
もっと簡単に職にありつけたり、もう少し楽に稼げるようにする努力をしてくれって思う。
500 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:47:24.88 ID:H5qdilR40
昔なら宮城県北から安比まで朝の4時起きで出掛けて行って
夕方の暗くなるまで滑ってなんて普通にやってたのに
おっさんになったらそんな気力すら無くなったな
関越トンネルを先頭に断続的に練馬インターを通り越し環八までの渋滞wwwww
ゲレンデに着いたら着いた出リフト待ち1時間以上
2本くらい滑ってメシ食いにいったらまた行列
帰りはまたまた断続渋滞、SAで便所にすらたどり着くのもやっと。
今にしてみりゃなんと我慢強かったもんだ
すぐにキレる今の若い連中には考えられないんだろね
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:47:47.40 ID:TTdO7kbH0
スキー場なんて今でも釣堀だろ
釣るレベルの魚の数がかなり減ったが
503 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:48:00.70 ID:z1IUmKlE0
>>498 これの方がましだよ
スキーバブル頃のウェアは
もっと恥ずかしいから
>>384 俺も草津のロングコースをファンスキーとやらで滑ってみたいw
>>498 小学校の頃のレンタルスキーは皮ブーツだったね、スノボはゴムベルトだった
スキーがつまらないのではなくて、
カネに時間に拘束されすぎた現在の雇用、生活様式が問題
スキーに限らず、時間とカネの掛かる暇つぶしはいくらPRしても無駄
子連れで年に数回くらいは行ってるけど、ボーダーも昔みたいに邪魔って印象はないよ
アイテムとかで遊んでる奴が多いしそんな気にならないレベル。まぁそもそも数が少ない
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:49:45.87 ID:x/+Rsq0C0
待つなんてかったるいし寒いのは嫌
バイトのスキーヤーにカメラつけて映像送信し、マイクとマウスで遠隔操作だ
オプションで、ゲレンデのねーちゃんをナンパも可能の方向で
511 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:50:21.32 ID:3b7jNDLe0
>>431 スキーみたいにすぐ動ける状態で立って待つことができないから、すぐ座り込む。
514 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:51:11.83 ID:7QUWOR9S0
>>505 草津のロングは結構足にくるよな
ゴンドラ乗りまくりで滑れるから楽しいけど
>>498 出張先で急にスキー場行こうと
盛り上がって、スーツで滑ったw
516 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:51:44.85 ID:y6c94gkwO
竹のストック、木の板の時代を知るジジイだが、年を取ると足腰が痛くてスキーなど行く気にもならん。あの頃よく乗り回したオートバイなんかと同様に、スキーは一部の人の趣味としてのみ存在するだろう。
517 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:52:03.44 ID:4IFAkReX0
バブル時代のメイクが嫌。なんでまたあんなに顔がでかく見えて、
目が細くなるようなのが流行ったんだろうか?
短足モリマンでもハイレグ着てた人が大勢いたけど、
あれはいったいなんでなんだ?スタイルを隠すってことは、
一切しなかったの?細い人もいたけど、頭や顔がでかくって。
間違ったダイエットが流行ってたのだろうか。食事制限のみの。
518 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:52:05.38 ID:lSDHmrpZ0
スキーなんてチャラいイメージしかない
>>485 あ、ストック忘れてたわw
特売品で 0.2万の追加
リフト券は前売りで3割引き位のをまとめて買っておく。
>506
国立の少年自然の家みたいなとこでは、
ゴム長+ゴムベルトだったよ。(30年前)
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:52:54.36 ID:xn4KckHJO
かわりに登山道が一時間待ちす
DQNが山に来はじめてる
廃り流行りだよ
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:53:09.40 ID:KiJqGSeQ0
20年後
【話題】 「ソーシャルゲーム」・・・今の若者は「レアカード待ちに10万円」が当たり前だった時代を知らない
522 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:53:10.10 ID:HSMKjB600
523 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:53:16.74 ID:H5qdilR40
>>517 20年後の奴等も今の流行みてそんな事言うんだろな
524 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:53:18.03 ID:244SiYCS0
525 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:54:06.83 ID:qF0lmn8XO
526 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:54:24.01 ID:W9mT/+0E0
なぜバブルの時にスキーが流行ったか?
・スキー関連のドラマや宣伝(鉄道、バスもそう)があった
・旅費やスキー道具一式揃えれる(20万円前後)だけの経済的余裕が学生に合った
・車(実家の車含めて)を持ってる学生が多かった
・学生はバイトが腐るほどあった(平均時給800〜1200円が相場)
・燃料代がリッター80〜100円の時代だった
・学生は就職が早く内定しいくらでも時間的余裕があった
・学生の数が今の1.5倍以上いた
・スキーをすればもてると勘違いした馬鹿な男女が多かった
そんなとこかな
もう勘違いする大人はいない…ということで今後も期待薄だと思うな
527 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:54:28.43 ID:xE5+Gvxd0
>>520 DQNは山に登れるほど体力ありません。(笑)
実際、その手の馬鹿はちょっと前にいたけど、1時間ぐらい歩いて引き返していくので
何ら問題無い。
>>447 今でも審査は楽勝だろ
ただローンを払いきれるかが問題
>>497 昔のペアリフトは遅かったよね
草津殺生行きのペアリフト乗り場ではカップラーメンが売っていたw
お湯入れてリフト乗って3分待って景色を見ながら食べる
その後カップは・・・・民度の低い大らかな時代だったw
>>520 高尾山とか、江ノ島の海水浴場並みだよなw
景色なんか見えない
532 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:55:51.49 ID:yaq+4oPl0
オレは今でも毎週のように行っている
4年くらい前から嵌ってしまった
ゲレンデだけじゃなくて山スキーや
未整地を滑る楽しみが普及して来た
>>503 なんか逆三角形、膝下強調みたいな。あれは基礎系が流行ったからだな。
一方、のりピーの元旦那んとこのウェアがもてはやされたりもした。
俺はかたくなにイカ帽、ゴーグル頭頂部から超斜めがけ派。
>>527 やっているよ
回ったり飛んだりしているけど
高速時の安定性が悪い
535 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:56:34.94 ID:Is4HcwSu0
お洒落発信基地局みたいだったホイチョイプロはその後どうなったの?
536 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:56:41.84 ID:pJb3FvKjO
冬季迷彩スキーウエア、マジウケる
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:56:52.19 ID:3b7jNDLe0
昔ほでスノボはうざくなくなったよ。
全体レベルが向上してるんだと思う。
>>526 ・学生はバイトが腐るほどあった(平均時給800〜1200円が相場)
これは嘘だなぁ
・燃料代がリッター80〜100円の時代だった
これも嘘だなぁ
この二つ以外は概ねあってるか。
539 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:57:09.47 ID:DSCDea+V0
>>498 花柄のレンタルスキーウエアと比べたらそっちのほうがましかもしれない
>>529 今は金貸し業で金利抑えられてるから信販会社のローン審査も昔よりずっと厳しいよ
特にローン利用経験のない若者とかは
542 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:57:44.91 ID:Fp6XUe9vO
>>1 リフト待ち一時間、て状況が異常なんだよバカw
バブル当時でさえ「バカみたい」って言われていただろうがw
>>526 大部分は金は無かったけど、虚勢を張っていたんだよ。
トレンディードラマの生活様式が標準だと思いこまされていた。
>>537 人がいなくなってんだよ。
スノボをしようって言う人がいなくなってるから、できる奴しか残ってない。
>>537 別に広やかなとこにいるならウザくもないな
>>519 初めてスキーしたときは、ジーンズに雨合羽、昼は母ちゃんに握ってもらった
おむすびとから揚げだったな
ガソリン代はいまの車のほうが安い
燃費いいからなぁ
548 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:00:03.28 ID:244SiYCS0
うち狭いから、スキー道具を置いておくスペースが無いんだよなぁ。
家族分全部あったら邪魔で仕方ない。
レンタルは古くてボロボロで滑りにくいし。
ガソリン代も80〜100円ってこたぁねえよ。
100〜120円ぐらいだろ。
人口動態を無視してピークを語るとかキチガイだな
552 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:00:34.24 ID:pJb3FvKjO
カネかかる遊びはノーサンキューな時代。
>>484 それはさすがにお前のスケジュール管理が下手なだけw
554 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:01:04.79 ID:+lUF3evC0
>>452 ばぶるというか需要増大のインフレ期にはそうなるね
555 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:01:33.63 ID:yaq+4oPl0
>>543 そうだな、若い奴はお金は持っていなかった
車だって20過ぎたくらいのが支払いが給与額
くらいのフルローン組んでハイソカーを改造して乗ったもんだ
556 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:01:34.03 ID:7QUWOR9S0
>>526 昔は休日のレジャーが今ほどバリエーション豊かじゃなかったのもある
インターネットも普及していないし、レジャーといえば外出してアクティブに過ごす風潮だった
バブルの影響もあるが、スキーが爆発的なトレンドに乗って猫も杓子もやってた時代だからね
となりのスキー場のリフトと繋げて、交通手段にすればいいのに。
558 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:01:58.17 ID:3b7jNDLe0
トレンディドラマは嘘大杉と当時から突っ込まれていたような
九段下の高級マンションに零細勤務としか思えない新入社員が居をかまえてたり。
実入りが多くても地下もそれ以上バブってたから無理w
>>552 お宅趣味も同じ流れになるよ、現になってるだろ
流石に1時間待ちは無かったな。
まっても10分くらい。
562 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:04:04.06 ID:jTArNynJO
>>518 そのチャラい連中は、とうの昔に根こそぎボードに移ったよ
我が家はスキー専用ゲレンデにしか行かないけど、拍子抜けするほど客層はいいと思う
ちなみにお薦めは、霧ヶ峰のブランシュたかやま
寒い&リフトが遅い&ナイターが無いは気に入らないけど、ボーダーがいない快適さは何物にも代えがたい
未だに
男性の「逆三角強調型スキーウェア」と
女性の「上半身ボリューム大+スパッツ」を見かけると
生暖かく見つめてしまう。
564 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:04:42.24 ID:244SiYCS0
>>556 プラス、昔はマイナーな趣味してると周りに仲間がいなかったけど
今じゃ簡単にネットで知り合えたり、そういうコミュニティに参加しやすく
なった。
565 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:04:45.11 ID:pJb3FvKjO
政治は金持ちばかり優遇するから我々人民体臭はウジウジと
2ちゃんねるしようぜ。
566 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:04:44.98 ID:gmsqoXzZ0
>>498 俺たちの時は、ワンピース型が流行ってた
>>561 思い切りシーズンで連休はまったても1時間待ちなんてねえよな。
おっさんらにはボードの方がマナー悪いと錯覚しているが
今は逆。
ボーダーはDVD見たり雑誌見たりスクール入ったりと
マナーやスキー場の常識を知ってる人がほとんど。
一方スキーは独学が多く
自称上級者の初級者だらけで
自分ルール押し付けが多い。
たのむからスキーのおっさん達足元じゃなく前見ようよw
あと飛べないならパーク入ってくんなw
>>499 今お前が使ってるお得意のパソコン関係をちょっと勉強するだけで
すぐ就職できるぞw
ネット関係は起業してるのもたくさんいるし、いい時代だな頑張れw
>>549 しかも湾岸戦争時は青山あたりで140円位取られた
15〜20年くらい前の間スキーにはまってた時期が合ったけど
リフト・ゴンドラとも1時間待ちなんて体験したこと無いや
混んでても、せいぜい15分も待てば乗れた。
御岳、ダイナ、志賀高原あたりでだけど
573 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:06:48.02 ID:7QUWOR9S0
>>562 渋いスキー場を知ってるんだな
最初の目的地の車山が混んでたので一回だけそこで滑った事があるよ
574 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:06:51.17 ID:1gW+ZtzKP
あのままバブルが続いていたら
派遣でも年収5000万ぐらいあって
湾岸にはSSAWSが5つぐらい並んでいたんだろうな
575 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:07:58.11 ID:BAiUe7P70
レストランの食事もまずい
レトルトカレーに1000円とかありえない
02年頃数年ぶりに行ったら単色のワンピースがうちの家族だけでワロタ
>>514 来るくるw万座温泉も行った事ある?
林間コースが渓流下ってるようなアップダウンで好きだなぁ
>>567 道路渋滞なら酷かったけどスキー場でそこまでのイメージはないね。
>>562 たかやまはあのクソ長いリフトで風邪をひくw
>>527 両手フリーだから、翼のように広げてラピュタ聞きながら滑走したいw
582 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:11:43.14 ID:TTdO7kbH0
しっかしボーダーのマナーに関してはいつまでたってもスキーヤーの上から目線だな
狭いところを無理矢理抜いていく時に人の板にストック刺したり急斜面をボーゲンで大旋回したり
スキーヤーのマナーも偉そうに言うほどでもないと思うんだが
1990年ごろ既に
リフトはバーコードで読み取ってたよ
1時間並ぶなんて当時でも遅れたスキー場か
日帰りで行くような近場のしょぼいスキー場だけ
一緒に行く子が居ない
そもそも金が無い
時間が無い
585 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:12:27.52 ID:grizSVox0
金かかり過ぎ
まあ、若い時はアホみたいな値段の板を
しょっちゅう買ってたけどな・・・
586 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:12:56.72 ID:244SiYCS0
ウェアって流行り廃りがあるの?
年に1回使うかどうかのものを毎年買い替えるのも馬鹿らしいな・・・
色々体験したら良いんだよ、スキーはスキーの良さが有るし、ボードにはボード
の良さが有る、無知が偏見を呼ぶ
ファーストガンダム以外認めない俺は思うよ
スマホ弄るくらいしか暇つぶしのない20代は可哀想だな
30代40代になって後悔しか残らないのにな
>>583 バーコードなんて知らんぞ。
ICタグは結構あったが・・・
590 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:14:14.59 ID:7QUWOR9S0
>>578 万座温泉は高校生の時に同級生とバスツアーで行ったかな
バスターミナルに着いたら、早速硫黄の匂いがしてきた覚えがある
どんなコースだったか忘れちゃったけど、結構良かった記憶があるよ
>>530 山頂でビールで乾杯してる人は結構いたよね。
俺は、いちごミルク飴をナメながら雪がじって
いちごミルク〜くらいしかできなかったw
592 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:14:29.65 ID:YRgYL8Zx0
渋滞を避けるため5時頃到着して14時にはスキー場から帰ってたな
夕方まで居ると渋滞で全く動かなかった
地元民も大迷惑だったろうな
594 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:15:08.70 ID:WXWk3t2w0
スノボ積んだ4WDのむちゃな運転ぷりといったら
zooだの広瀬香美だのが元気な時代にスキーしてたけど
リフトでそんなに待った覚えは無いな
レストハウスに入れなくて待った記憶ならある
597 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:16:21.66 ID:rclRWV/00
年明けにニセコ行ったら半分以上外人だったぞ
もっと宣伝すれば外人客だけでやっていけるよ
白人ばっかだったから雪降らない東南アジア向け
ならまだ需要あるだろ
>>546 俺も親戚の兄ちゃんのお下がりのダウンジャケットと
トレパン2枚履きで初スキーだよw
当時の写真見ると防水スプレーしてたがダウンとトレパンが
変色してビショビショw
でも子供だったからへっちゃらだったなぁ
599 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:16:33.94 ID:6prbePP60
ポケベルが鳴らなくて
600 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:16:39.38 ID:eRZSYcAB0
「ボーリング」・・・今の若者は「プレイ待ちに3時間」が当たり前だった時代を知らない
ってか、スコア計算ができない、
ってか、ボーリングそのものを知らない・・・Orz
601 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:17:36.54 ID:l7Mrfy9/0
>>591 やっぱ山頂で熱燗っすよ。
燗番娘。いつもかばんにしのばせてました。
603 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:17:58.64 ID:BO2/fAfY0
イオンの中に人工スキー場でも作ったらどうかね?
605 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:18:03.36 ID:8UJi88Ft0
606 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:18:03.26 ID:gmsqoXzZ0
ZOO Choo choo train
607 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:18:20.99 ID:W9mT/+0E0
昔と今の学生の違い
・学校以外は麻雀かアルバイトかレンタルビデオを見て生活してる奴がほとんどだった
・原付バイクが遊びに行くのに欠かせない乗り物だった
・テレビでタバコの宣伝が朝から晩まで流れ学生の喫煙率が5割近くいた
・毎晩浴びるように酒を飲んでカラオケをして遊んでいた(消費社会、堕落生活)
・スナックやラウンジが流行っていて親の脛齧った成金学生が遊びに行っていた
・リーバイスのジーンズ(3人に1人)が流行っていた あとラルフローレンのポロシャツを着ている馬鹿学生が多かった
・原付バイク以外はレーサーレプリカのバイクが流行った 盗難も多かった
・バイクでスピード狂になった周りの学生が怪我したり死んでしまうこともよくあった
・黒縁の大きいメガネが流行った
・パチンコ狂いの学生が多かった
>>586 今、デモパンなんて無いよね。
どういうのが流行ってるかも分からない。
今の若者は誰でも簡単に出来るバイトで日給2万円とかしらないもんね
610 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:18:57.74 ID:8EddXEO20
すきー???
ああ、あのアホの遊戯ね・・・。
ただ滑るだけじゃん。
え?一時間待ち?。それは待つのが好きなんだよ。
または、雪景色が好きかだ
そのうちボウリングみたくなるかもな
612 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:19:12.07 ID:g7N4Cmd0O
>>556 今のレジャーってネットで下調べしてたら答え出ちゃうんだよな
だから感動が薄くなった
>>557 新潟の神立高原とかはそんな感じだったような
614 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:20:31.54 ID:7QUWOR9S0
>>591 ナップサックを背負って中にビールを入れて
リフトで山頂に着いたら雪の中に埋めといたなぁ
1本滑って山頂に戻ってきて、冷えたビールを取り出して飲んでた
615 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:20:39.75 ID:aTikBgWD0
1時間待ちが当たり前?
嘘つけ
西田ひかるのシュプール号時代が全盛期かな
>>589 少なくとも
89年開業の
斑尾・タングラムはバーコードだったよ
さらっと1時間待ちとかうそつくんじゃねえよ
私スキの知世ちゃんが滑る急斜面は
木が斜めに生えていた
621 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:24:50.16 ID:QZ6csTZi0
山形蔵王の山頂行ロープウェイだと整理券を朝に受け取って
昼前にならないと順番が来ないっていうのはザラだった@1980年代
>>589 ICタグのチケットって
最近登場したのじゃね?
昔はバーコードか目視だけだったような
>>598 俺は普段着ジャンパーの重ね着にカッパと防水スプレーだったw
ジーンズがカチカチに固まってなw夕方には全身びしょぬれw
それでも平気だったし、楽しかったね
俺は近所のお兄ちゃんに連れて行ってもらったな
>>595 サーフやパジェロが道中で転がってるのをシーズン中に何度かは見かけたなw
625 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:25:44.83 ID:dkQNe0cv0
スキーもスノボも終わったなぁ
あのブームは何だったんだろう
>>622 おまえの最近がここ20年の話なら最近だな。
今の若者ってどんどん思い出がネットの中の出来事になっていくのかね
スキーといえばセックス
>>602 >燗番娘
懐かしすぎるwww
キャンプでうちの親父がよく持って行ってたw
>>623 当時の写真見るとそんな子ばっかりw
>>1 50歳の俺が言う
1時間待ちのリフト?
どこや?
嘘はあかん!
1時間も待ってたら凍え死ぬわ
自力で登った方がまし
aaa
湯沢のマンション群はどうなった?
廃墟になってないのか?
>>625 世の中便利になって、趣味がどんどんインドアになってるのかな
ゲレンデに行くのは、結構手間も金もかかるしね
635 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:29:30.72 ID:pr3/Pw7e0
スキーもスノボもやったけど、スノボは上り歩かなきゃ移動できないで不便
スキーならちょっとした上りなら滑っていける
636 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:29:37.32 ID:244SiYCS0
>>621 すごいなw
あぁ。でも昔はボーリング場なんかも、3時間待ち・4時間待ちとか
あったな。
今の時代、そこまで人を熱狂させるような特定の遊びってないよな。
みんな色んな趣味に分散したのかな。
しかし、あの当時はスキーがここまで廃れるとは想像できなかったな
それを想像できずに、脱サラしてスキー場近くにペンション建てた奴も多かったはず
今の定職なしの若者に無理なこというなよ。
最初の頃はナンパ目当てだったけどキッカー飛ぶようになってからはストイックになってしまったな
女の子との出会いがほとんどなくなったわ
最初安物の金属のタイヤチェーン買ったから着けるの苦労したな
吹雪いて同乗の家族は降りて手伝う気一切無いし
年寄りのどうでもいい話
>>634 そんな事ないよ。バーベキュー場とか混んでるし
ただ便利さを追求した道具ばかり豪勢でなんかつまらない。
熱しないと平らにならない鉄板とか、使ってる人見たことないw
みーんな格好いいコンロ
>>633 25万で売ってたよw
俺は80万の買った
国内で道具揃えてスキー旅行なんかやるよりも、
簡単に海外旅行に行けちゃう時代だからなあ
>>622 ICタグや高速クワッドなどは、メンテ費用がかかるので
近年無くなってきてますがな。
646 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:32:47.47 ID:JqPmKW5a0
>>583 バーコードだろうが目視だろうが
読み取り時間とか関係なくね?
それ以前に、リフトの運搬能力が低かったわけだから
647 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:32:47.68 ID:U9Yq/Wf00
1時間待ちは無かったけど、日曜の午前中だと長くて30分くらいだったな
まだリフトは二人乗りだったし、スピードも遅かったから仕方ないんだけどな
レンタル代が高い。設備もボロくて汚い。飯も高くて不味い。
まあ投資する体力がないから仕方がないんだろうけど、新規の客を取り込もうという意欲が感じられない。
もう終わりの産業。
649 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:33:46.59 ID:244SiYCS0
昔はテレビで「○○が流行ってます」ってやれば
そこに人間が押し寄せたもんな。
今までサッカーなんてルールも知らなかったのに
Jリーグが開幕したとたんサッカーの虜になったりした時代もあった。
ガキの頃の地元のスキー場でそんなに待った記憶ない
苗場とかそんなトコの話でしょ?
651 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:34:08.07 ID:C6c6CuqU0
>かまくらづくりやスノートレッキングなど、
スキーそのものより、こっちの方が客呼べそうだな。
冬季雪中キャンプっぽい感じの方が。
652 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:34:19.35 ID:h/4lRhGw0
>>630 関西から行けるスキー場は、1時間待ちで済まなかったよね。
>>633 お安くなって別荘として埋まってきてる。数年前なら2DK100万とか、投売り状態だけどw
ちゃんと調べれば修繕費とかの滞納も無い優良物件が多いとか
>>633 ホテルに転換できなかったのは
やばいことになってんじゃね
最悪の場合目の前のスキー場が潰れ、
そうでなくても管理費がきつくて
買い手がつかない状態
引退して住むわとかじゃないなら
持ってるだけでまじ不良資産
最悪の頃とかスノボショップに使いまわし
されたせいで、マンション自体の治安が猛烈に悪化したこともあったみたい
次の不燃ゴミの日にスキー用具一式捨てるわ
656 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:35:16.83 ID:674ExVfy0
スノボブームの時ゲレンデに腰かけてるアホはマジでブチ殺したかった
渋滞を避け夜明け前から車を運転してスキー場へ行ったオレだけど
さすがにリフトの1時間待ちは経験無いなあ
苗場とかそんなに混んでたのかな?
まあ空いてるスキー場探せない情報弱者はそうだったのかな?
>>627 今の若者も楽しんでる奴は楽しんでるし、ネットで見るとお宅が目立つが
上の方で誰かが言ってるけど人口の波も一つの原因
ただ一番大きいのは消費税導入で格差広がったのは間違いないね
消費税の逆進性は外注控除狙いの派遣社員を増やすとともに自覚無き貧困層の
若者を直撃してる
659 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:36:18.77 ID:vFYmj1DZ0
金曜日の夕刻、スキーバスを安く出せば少しは戻るかもよ。
実は、スキー自体の面白さより、スキーバスで夜のドライブインや、帰りの中での歌合戦みたいなのが楽しかった。
歌声喫茶とバスツアーとスキーやスケートがいっぺんに楽しめたんだよ。
こんな、企画をしてみたら、最初は老人夫婦に始まり、人数が増え安くいけるような状態を作ったら、若者も引っ張り出せるかもよ。
662 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:36:35.65 ID:C6c6CuqU0
>>649 バブル世代には、メディアの影響がでかかったんだろう。
今の若者は、メディア離れだわな。そっちの方がまともな気はするよw
663 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:37:01.00 ID:LzykmUp9O
金がかかるから無理。
>>645 ここ数年行って無いからわからんが全盛期は綺麗な設備で綺麗なホテルが隣接し
ナイターでライトアップされ凄い華やかな雰囲気だった。
いまはそれらも廃れてて行くと悲しくなっちゃうかな?
景気良くなって、みんな羽振りよくなってももスキーは復活しないと思うね
コンセプトがすべて前時代的なんだよ。現代にあっていない。
デモパン爺もいるかと思えば、
全身タイツ親子もいたりするよ。
本格的すぎてひくw
667 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:38:24.61 ID:FHUiwP/V0
20年前には既に廃れ始めてましたが、、
実際廃れたのはスノボ厨が現れてからだな
スキーって込むとかボッタクリとかいう以前に寒いもん
668 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:38:24.94 ID:APGCRHr10
20年前のスキーシーズンピークの連休中。
朝7時に関越高速のったら、大渋滞でとまった。
夕方4時までかかって、片品方面のスキー場についたが
駐車場がいっぱいで入れず、クタクタになって帰ってきた。
by埼玉県北
670 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:39:07.61 ID:U7FwjPQh0
一時間待ち?
ゴンドラでせいぜい20分か30分ぐらいだったような記憶があるけど、
リフトなんて長くても10分程度だったような。
671 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:39:27.14 ID:C6c6CuqU0
>>659 10まんか…激安だがロケの使い道に悩むなあ…
672 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:39:46.72 ID:Xwn6Sl2U0
>>1 バブルの頃トンキンに住んでたけど、深夜12時前に家を出て午前3時までに
駐車場に入る。それより到着が遅れると満車で入れずドライブに終わる。
スキーはもちろん徹夜で滑ることになるとか言う話を同僚から聞いて
マジでコイツらアホかと思った。
札幌人の俺はスキーなんざ夕方から出かけてスキー場まで車で30分。
平日のナイターならもちろんリフト待ちなど無い。リフト券は昼間の半額。
そんな感覚だから何が悲しくてこいつらたかだかスキーでそんな荒行を
するのかと思ったわw
一瞬の爽快感のために
ウェアや道具一式揃えて・何時間もかけてスキー場に行って・寒い冷たい思いして
てのを我慢できるかどうかだな、俺は無理
675 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:41:03.07 ID:EeGK8KY70
一日1万円は今の若者には無理だろ
677 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:41:38.44 ID:C6c6CuqU0
>>672 帰りの関越大渋滞で、誰が運転するのか、気合のジャンケン大会だったな。
猛烈に眠くなって苦行だわな、帰路はw
南をスキーに連れてって!
679 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:41:59.19 ID:mW///jd2O
アフタースキーセックス
680 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:42:02.86 ID:7QUWOR9S0
>>657 苗場は客が多いけど扇型で横に裾野が広いスキー場だからリフトに並ぶ客も分散出来る
リフト待ちが混むスキー場ってゲレンデ間の接続が悪いスキー場に多い
>>674 行き帰の、道中も楽しめない奴は無理だね
>>672 そんな事言ったら、ドウミンは何故冬場が毎日荒行の大地に住んでるのか疑問だなw
683 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:43:01.61 ID:hWQ0kZYL0
片品高原 丸沼高原 とかマイナーなスキー場行ってたのでリフト待ちとかしなかったわ
>>668 あの当時はスキーに行ったはずなのに現地宿でマージャンして帰ってきたり
温泉と昼飯食って帰ってきたりな奴が居たなw
後ナンパ目的の奴も居た
俺も最近では天神平で一本滑った後気がついたらレストハウスで酒飲んで
一日終わってた事あったなw
685 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:43:53.62 ID:H5qdilR40
>>636 設備が古かった(100人乗り位のゴンドラ2機で往復するタイプ)のと
有名な樹氷原にアクセス出来る唯一の手段だったからな
今はゴンドラになって待ち時間なし
686 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:44:05.63 ID:C6c6CuqU0
>>674 本格的に成っちゃった人は、雪山登山とかに流れたんじゃなかろうか?
軽登山、ハイキングなんかは中高年に大人気。
おっちゃん達やおばちゃん達も、出歩いて居ると言えば出歩いているw
687 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:44:37.71 ID:168aotuQO
フリーターですら羽振りよかった時代だったな…
>>677 運悪く運転するハメになっても、もう少しでジャガバタが食えると思ったら頑張れたw
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:45:34.70 ID:Es9vLxmb0
スキーって怪我するし遭難すると捜索費かかるし、ヘタすると死ぬし
家でネトゲやってたほうが安全で楽しい
韓国ゲームばっかのネトゲですが、欧米のThe Elder Scrolls Online楽しみ^^
英会話教室で英語勉強したから海外サーバーでも安心^^
いまの50前後以上の人に結婚したきっかけを聞くと、
大学時代のスキーサークルで知り合って・・というのがなんと多いことよ
692 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:46:16.03 ID:DBlPXfS90
なんどかつきあわされたが。
位置エネルギーに恵まれた俺には、スキーは怖くてしょうがなかったな。
693 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:46:21.66 ID:eRcXEamjO
696 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:47:12.12 ID:hWQ0kZYL0
697 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:47:20.08 ID:Sc707iHF0
スキーなw よくあんな雪板遊びを毎週のように徹夜で行ったと思うわ。
Greeの方が100倍くらい楽しいのにな!
>>677 わんぼっくすのおーなー。おーなー。えらいぞおーなー。
状態でした。
699 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:48:10.15 ID:Ck8CF3CP0
苗場とか安比とかトレンディバブリー日本の象徴的スキー場だったな。
学生の頃1回だけ言ったけどコースはつまらないリフトゴンドラ待ちひどい、
昼食3000円、待ち時間もひどい。二度と行かなかったな。
純粋に滑り好きなら、施設ボロい地元民いくとことかのほうがたのしめるよなスキーって。
700 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:48:11.85 ID:C6c6CuqU0
>>684 ナンパ組みだったが、若かったから出来た荒行だわなw
滑って、朝までセックスしてそのまんま殆ど一睡もせず遊んで、帰ってくる。
今はもー無理だな、睡眠欲に勝るもの無しw
701 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:48:38.84 ID:Xwn6Sl2U0
>>677 関越は一番渋滞が酷かったみたいだな。中央道方面は
まだマシだったけど長野は遠いからなあ。
まあスキー技術は置いといてw
穴場のスキー場とか渋滞避ける抜け道とか知ってるとデキル奴だったな
そういうのが雑誌とかに取り上げられるとブームも下り坂だな
そういやホイチョイの「見栄講座」ってあったなあw
確か千葉の市川か習志野あたりに屋内スキー場施設が有ったと思うけど
あれって今でも営業してるの?
なんでわざわざ寒いところに行かなければいけないんだw
やっぱ海最高
705 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:50:31.88 ID:Sc707iHF0
706 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:50:43.18 ID:C6c6CuqU0
>>695 ヲタパワーすげぇなwww
何処でも出掛けるアグレッシブな気合は、今はヲタにしかないかも知れないw
707 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:50:57.37 ID:i6Qym7ak0
>>699 苗場はコースそのものは結構硬派ないいゲレンデだぜ
安比もリフトの効率が最高でロングコース滑るなら日本一
ミーハーがこぞってきて混んでたのが問題なだけで
当時はカーナビなんか無かったから
現地で迷うと別のスキー場に着くw
710 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:51:58.75 ID:fvM/t6h/0
スキーとか金持ちの道楽やん
711 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:52:19.35 ID:hWQ0kZYL0
>>703 ザウス ならスキーブームのかなり早い時期1993年に閉鎖、取り壊されたよ。
>>695 スキー場が食ってくにはこの線しかないようだな
キモオタ相手に、コミケやアイドルの握手会をスキー場でやるんだよ
そしてスキー場一面をキャラで埋める
713 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:53:04.18 ID:3AqT/2ci0
そういえばザウスとザウルスって変な端末の区別がつかないままい
両者ともすぐ消えた
714 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:53:19.34 ID:7QUWOR9S0
>>703 今じゃザウスの跡地はIKEAになってるよ
715 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:53:37.87 ID:Xwn6Sl2U0
>>682 荒行なのは札幌辺りだと1月から3月中旬くらいまで。それ以外は天国だぞ。
夏も冷房要らんし。俺にとっては関東以西の夏の方がよっぽど苦行だww
716 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:54:35.58 ID:Rj6LdXTtO
海は廃れないのにスキーは廃れるんだな
>>659 引きこもりするには良さそうだ
キッチン、風呂付というのは良いな
管理費は年?月?
>>701 神奈川なんだが昔は関越に乗るまでが大変だったから基本的に中央が多かったな。
719 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:54:51.99 ID:C6c6CuqU0
>>698 遊んでいた学生の親が羽振りの良かった時代だったから、
友人の親父さんが4WDのキャンピングカー持っていて、
友人のどら息子が出すのが、スキーへ行くのに定番だったな。
大渋滞の中、運転するか、広いダブルベットで眠って逝けるか?
全てはジャンケン次第だったw
720 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:54:58.36 ID:Ck8CF3CP0
>>708 まぁ好みだとは思うw
山形蔵王とその周辺の過疎ってるところが好きだった。
721 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:54:59.43 ID:grizSVox0
まだskierとか売ってんの?
昔は夏頃に出る0号を楽しみにしてたのになあ
もう10年以上行ってないし
ハタチの頃はインストもやってたのに・・・
723 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:55:35.26 ID:dmBj1SQuI
昔は1時間待ちなんてあったんか
今行くと最下層のリフト以外待ち時間1分もかからんべ
志賀高原とか斑尾とかあそこらへんしかしらんけど
上級者コースオンリーの頂上へのリフトとかに至っては10台につき1台誰か乗ってる程度
1000円で30本ちょいくらい一日滑ったわ
724 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:55:36.18 ID:qjARqWDF0
苗場プリンスに泊まってスキー
夜はディスコJ Trip Bar
今思い出すと流行を追いかけていた自分が恥ずかしいわ
>>709 当時の野生の勘凄かったよなw
しかも高速で配っている地図程度でも結構いろいろ行けたし。
726 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:56:33.39 ID:xjUVkplTO
リフトが1時間待ち。そんなスキー場があったのか?
待ってる人の待機場所すら無くなるんだけど
駐車場や飲食施設さえ完全に足りなくなる。昼飯を食いに行ったら夕食時間を過ぎて、夜食になるレベル
捏造するにも程があるだろう
>>711 93年に開業2002年に閉鎖、一瞬びっくりしたじゃないかw
スキーは、業者連中がやり過ぎたんだよな
今はどうか知らんがバブル期はリフト代だけで平均5千円前後、高いとこだと7千円近いとこもあった
丸々一日滑れるならそれでも納得の金額だけど
都内からだと2時頃には上がらないとその日のうちに帰れないから
実質半日5千円
それも人気スキー場ならリフト待ちは必須
駐車場代も2千円オーバーだし、
レディースランチみたい量の具なしボンカレーが900円前後
男は量的にそれだけじゃ足りないから、もう一品追加すると
クソまずい食事なのにそれだけで2千円近くになる
ウェアは毎年、板は二年に一度は買い換えないと
流行遅れのダサいやつ扱いされるから、買い替え強制な雰囲気だし
しかもみんなロシニョールだとか高いの買ってるから、こっちもそれに合わせざるを得ない
高速も当時は深夜早朝、休日割引なんてなくて定価だし
タイヤも冬タイヤを三年置きに買い換えなきゃだし
とにかくアホみたいに金が飛んでく
あの苦行を今やる奴なんていないだろ
>>716 俺は海の方がないわ。なんかションベン臭くてw
731 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:58:12.66 ID:244SiYCS0
732 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:58:49.12 ID:LfdWcQgW0
志賀高原や妙高高原や八方尾根あたりまで一晩かけて行っていたのがバカみたいw
いまじゃ、東京から3時間かからないもんなぁ 当時は6〜7時間かかったぞ。
733 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:58:49.88 ID:xE5+Gvxd0
734 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:59:02.79 ID:0+GpE6US0
隙ーあり
80年代は「ユーミン・恋愛・スキー」の三つを掛け合わせて、
冬の若者はスキーという観念をなんとか維持させていた。
というか、80年代は「ユーミン・恋愛・X」で
Xの部分に何かを入れて売るという方法だったのさ
736 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:59:28.41 ID:C6c6CuqU0
>>727 豪華な設備付きマンションがたったの160まんか。
定年後のベースハウスには良いかもなあ。
>>356 大昔は200人中198人くらいだろ
今の若者はボード禁止のゲレンデが有った事、それが当たり前だった事も知らないんだろうな
738 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:59:32.67 ID:Ck8CF3CP0
>>729 あの頃は女どももトレンドに超えてたというか貪欲でな。
しょぼいスキー場に連れてかれても箔が上がらないからな。
739 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:59:35.55 ID:Xwn6Sl2U0
だいたいスキーって華奢な日本人には向かないスポーツなんだと思う。
転べばすぐに骨折重傷だしw
上手い下手関係なしに北海道人も骨折しまくりww
学校でも冬場はギブスしてる奴だらけwww
ヨーロッパでもアメリカでも老夫婦が優雅に滑ってたりするのが多い。
あっちの連中は骨が丈夫だろうし体力も日本人とは比べ物に
ならんくらい強いんだろう。日本人だと30過ぎるとスキーはキツイ。
>>718 神奈川でも横浜だと中央道乗るのにも一苦労だけどな
16号混みすぎだし、高井戸から乗れないし
横浜だと今は飛行機で北海道まで滑りにいくのが一番
飛行機のツアーとか異常に安いから
バブルの終わり頃、ハンターマウンテンで滑ったが待ちなんかなかったぞ。
北海道出身だが、なかなかいいスキー場だった。
ただ道内のスキー場と違って、行きはそれぞれのスキー場に分散されるので、
渋滞なくスムーズに着くのだが、帰りがみな高速で合流するので辛いな。
海水浴でも、そうだが、たががスキーなのに一大イベントなんだよな。
時間と金と気力が必要だから、どれか欠けたら行かなくなるだろう。
742 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:00:05.23 ID:8aIidT5z0
単純に若者が減ったし 元気も金も無い
家族を連れて行って、お父さんは上級者コースに行ってくるからお前らここで滑ってろや。と大見得を切ったが、
いざ登ってみると急斜面すぎてリフトで帰ってきた。
下りのリフトにのる屈辱がお前らにわかるか。
対向で登ってる人のニヤニヤ顔。降りてから家族に合流拒否られてる絶望感。
お前らにわかるんか。
>>727 出来たのが1990年とか、バブルの遺産だなあ・・・・・・
745 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:01:05.70 ID:4FfG23gM0
あんなの知らなくていいよww
>>717 管理費は月1.5〜2万かかる
夏場の遊び場が近い所も狙い目
うちの隣は福島から避難した家族が
住んでる( T_T)
>>1 これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
748 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:01:55.38 ID:vGewqNmJ0
雪山を1時間ずっと待ち続けるの?
どこの修行僧だよw
たぶんすきーのどうぐをもっていくのがめんどうなんだろうwwww
やままでとおいいよな
りふとすいてるのをもっとあぴーるすれば
>>735 そして、90年代はアルペンのCMも影響力が大きかったよね。
kissmarkとかじゃちょっと違うんだな…
752 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:03:06.43 ID:LfdWcQgW0
お茶の水〜小川町あたりにスキー用品の専門店街があって、
毎年、11〜1月くらいは、若者たちですごく賑わったよなぁ
753 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:03:17.23 ID:YUNox5umO
>>588 大してモテない俺でさえ、スキー場で同世代の女の子て仲良くなったり、
スノボ未経験の女の子に「教えてあげる」って二人行ったりできたのに
今はモテない奴は、ほとんど女の子と直に接する機会さえ持てない、恋愛も格差の時代になっちゃったんだろうかねー
754 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:03:28.13 ID:dmBj1SQuI
>>743 ちゃんと足開いて滑れば速度でないやん
ゲレンデの幅一杯に使ってそろっとおりてみなよ
段々慣れてきて最後には普通に足揃えても滑れるようになる
スキーに大切なのは慣れだよ 恐怖心に勝つこととバランス感覚
一度慣れれば数年行ってなくてもゲレンデに立てばすぐに感覚戻るよ
755 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:03:31.33 ID:Ck8CF3CP0
しかしあの頃の日本は熱気あったな。
20台前後と言ったら、将来に目を輝かせていたものだが。
今の若い人はそういう面ではかわいそう。
756 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:04:12.13 ID:Xwn6Sl2U0
>>718 俺も圏央道が出来る前の東京西部に居たから関越乗るのは大変だった。
757 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:04:15.01 ID:Pwv07vtT0
一時間も待つとかスキーってアホがやるものだったんだな
>>736 このうちの1箇所親戚が持ってって何度も利用させてもらってる
大浴場もあるけど無料町湯が30カ所ぐらいあって湯巡りだけでも飽きない
真夏でも25以上の日は少ないから避暑としてもお勧め・秋は紅葉
オールシーズン完璧に近いリゾートだと思うよ
760 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:04:52.85 ID:C6c6CuqU0
>>748 リフト待ち時間が、ナンパした女とのコミュニケーションタイムだと思えば耐えられるw
膝もチンコもガクガクのおとーさん世代になれば、家で寝ていたいw
761 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:04:55.60 ID:mhl/Ucvc0
でかい声でぼく好奇心ありません寒いの嫌だって繰り返し他人と同じ事を叫ぶのが
そんなにかっこいいのか
みっともねえ
今の時代に東京の新橋から横浜の鉄道がSLだった頃をリアルで知ってる人などまずいないが、それで何が困るんだろう?
763 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:05:12.56 ID:grizSVox0
SKINOWとか見てたな
上原由が好きだった
典型的なバブル脳スポーツだからね
>>740 16号は大変だね。相模湖経由は比較的楽だった。
一番最後に行ったのが北海道の富良野だなぁ〜
もう4〜5年前かな?
766 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:06:07.56 ID:OEqdYDCSO
767 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:06:23.47 ID:vGewqNmJ0
今は若者世代の運動はフットサルやジョギングや自転車
有酸素運動じゃないとダメなんだな
768 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:06:31.42 ID:5D4Ll+yf0
>>744 中の廊下は絨毯張りで利用者も少ないから汚れてないし
築年数の古さは感じないよ
>>730 海は基本金かからないんだよ、ショートは20年もの、ロングは15年もの
夏は、海パンとラッシュ、食事は基本コンビニで軽くか、良くて帰りに海鮮食堂
海はレジャーと言うより生活の一部感覚の人が殆どだよ
771 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:07:16.90 ID:hLdZyGAVO
日曜日の関越トンネルは、入口から出口まで渋滞2時間とか平気であった時代。
結構、トンネルの中はボコボコしていた思い出がある。
>>756 「圏央が入間まで延びたぜ」
「おー」
って会話してた。
773 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:07:39.28 ID:C6c6CuqU0
>>759 春から秋まではハイキングや温泉めぐり、
冬はウィンター系のなにか…かw
いい物件だわなw
774 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:07:40.36 ID:244SiYCS0
ケータイ電話の普及も大きいかも。
若い子なら年に10万円くらい使ってたりするだろうけど、
その金あれば、海外旅行でもスキーでもできるもんな〜
>>743 下りのリフトは登りと違って別の許可が必要で許可取ってないところが多いんだけど良く乗せてもらえたね
乗れただけラッキーだと思った方がいい
776 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:09:11.75 ID:LfdWcQgW0
白馬・八方・栂池は関西方面からの女の子も多くて、「へぇ〜 東京から来はったんやぁ」
って、ナンパした子が関西弁だったのがすごく印象に残っている・・・ 青春だったなぁ
スキーのバッチ試験が日曜にやっていてうざいんですけど
>>743 脱臼して滑れなくなり下りリフトに乗ったぜw
反対から登ってくる人の視線が痛いこと痛いことw
779 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:11:14.26 ID:Ck8CF3CP0
横倉の壁はまだ健在なのだろうか。
>>754 もう二度と行かんからどうでもええわ。
お前は雪だるまになってしまえ。
781 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:11:22.39 ID:LWtuqIuG0
今は握手会だね
白馬でスキージャンプペアの観戦ならしてみたいな
783 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:13:27.28 ID:244SiYCS0
今の若者ってバイト代を何に使ってるんだろう?
>>741 ちょうど私をスキーに連れてってがヒットした年の正月休みの苗場じゃ
最初のリフトで2時間以上待ったぞ
あの頃の正月の連休はマジで地獄
帰省ラッシュとも重なって関越が50キロ渋滞とかもザラだったよ
ディズニーリゾート行けば
今でもアトラクションの行列で1時間待ちだの当たり前だけどな。
人気や流行が移ろってるだけ。
こういった人間が未だにコンサルだので経営側にはびこってて問題意識がズレ過ぎてりゃ、人気が持ち直さないのも理解できる。
786 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:14:03.70 ID:C6c6CuqU0
>>771 まあ、関東近郊のスキー遊びは若くなきゃ出来ない苦行だったよw
スキーもナンパもひたすら体力勝負、親父達や母ちゃん達が幾ら子連れとは言え、
中々戻って来ないだろうなあ。あの狂騒時代にびびるかな。
くたくたに成るイメージが、中々抜けないw
787 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:14:37.22 ID:TCpdpihL0
10回の回数券がとくか1日リフト券がとくかって時代が有ったなぁ
そんなんだから客が離れた
レンタル代とか高杉
788 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:14:43.15 ID:i5x/K/3eO
そもそもスキーって根本的にヲタク、体育会系のスポーツなんだよ
ヲタク気質と体育会系気質を併せ持つタイプでないと上手くなれない。
・練習量≒上達
→才能の要素が比較的低く、どれだけ練習に時間を割くかが大事
・道具=命
とにかく道具に金とメンテナンス時間を注ぎ込まないと話にならない。価格も高価
カップルやらファミリーがワーキャー言いながら滑るのは怪我のもとだし、
スキー自体を楽しむレベルには到達出来ない。
スキー場は、
・ゲレンデ以外の部分に金かけて、スキーも出来る遊び場
・ガチヲタ目当てに金かけてゲレンデ・交通整備、御一人様、ヲタク呼び込み
どっちかに行くべき。日本で一般向けスキーとかまずはやらん
スキー場ってさ
どうしてなんなに傾斜が急に見えるんだろうね
たかだか10度が30度位に感じられる
790 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:16:29.55 ID:uVvgETfS0
だって長引くデフレ不況で金がねえし。車なんか夢すら見ない。
不思議なのはよお、バブル崩壊より15年たって今は、はるかに酷くなってることだな。
むしろ逆に聞きたいね
今、若い奴はどこに遊びに行くのかと?
昔の教育や映画なんかの影響を受けたのも大きいかもね。
戦争などでスキーの行軍みたいなのあったし
そういう意味で身につけておいて損はないスキルみたいな感じだったし。
他人に趣味で野球やゴルフを勧めるくらいなら今もスキースノボーを個人的に勧めるけどなw
793 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:17:58.25 ID:i5x/K/3eO
>>785 出銭はずっと混んでるだろ。行列緩和に手を尽くしても
あの「行列緩和システム」は最早芸術とか理論値の域
794 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:18:13.76 ID:Ck8CF3CP0
>>791 おうち遊びらしい
いやまじで
でばってせいぜいカラオケ。
>>741 嘘つけw
ハンターの何処がいいスキー場なんだよww
丸紅がスノーマシン売るためのモデルスキー場で殆ど人工雪
下半分はド緩斜面でオレの中では最低部類に入る
ただゲレ食のビーフシチューはめちゃウマだった
796 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:18:42.53 ID:qVLbfz0o0
>>789 それはあなたが30度の視線でその傾斜を見下ろしてるからじゃね?
797 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:19:39.26 ID:LfdWcQgW0
映画「私をスキーに連れてって」のDVDを家で娘と見ていたら
「これって韓流モノのノリだねw」だってさ。
確かにストーリー的にベタな設定だったよなw
10度は急だろ
初心者は5度位まで
これなら半日で滑れるようになる
>>754 上級コースをハの字ってむしろそっちのほうが怖いわ。
コブでも深雪でも、足開いたら板取られてまともに滑れないぞ。
何で板を揃えるかというと、条件の悪い所はそのほうが楽に簡単に滑れるから。
801 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:20:49.97 ID:244SiYCS0
>>794 これだけCDが売れない時代に
カラオケは客入ってるのかな。
802 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:20:57.53 ID:ToMMIxs3O
新幹線乗ったらボード客専用車両みたいにだっせー男女が網棚にボード乗っけ出した
1つでゆうに1メーター超えるから20人くらいで網棚占領
撮り鉄より最悪
803 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:21:08.74 ID:qVLbfz0o0
テブラデスキーとか宣伝していたあの施設、
今となっては行っておけばよかった・・・
前世紀の後悔の一つ。
805 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:21:44.15 ID:i5x/K/3eO
806 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:21:45.52 ID:0NdZ9fiz0
スキーなんて金持ちのやることだろ?
807 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:21:56.66 ID:ZHuM06o9O
金を払って、時間を使って、わざわざ寒いところに行って、
重量と慣性と摩擦の法則に従ってただ上から下に滑るだけ。
しかも、怪我や風邪引くリスクあり。
シジフォスの岩じゃねーんだからw
ぬくいコタツでミカン食ってる方がまだマシ。
808 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:22:17.58 ID:vFYmj1DZ0
>>797 ホイチョイの映画って全部気持ち悪いノリで、受け付けない。
809 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:22:31.83 ID:94DzZUbf0
・不景気、日本の斜陽によりスキーなんて気分がしない
・金が掛かり過ぎる
・余暇の過ごし方の多様化
これらが主な理由だろうが、90年代に入ってボード人口が増え出して
スキーにダサいイメージがついたのも少しはあると思う。
>>799 バブルの終わり頃の話でしょ?
コースまともになったのかあの地形で
俺、道民なんだが・・・
リフト乗るのに一時間も待ってたら凍死するんじゃねぇの?
よくわからん
人多いスキー場行き過ぎなんじゃねえのw
813 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:24:10.43 ID:k33fjbz80
スキーでコース外れて遭難するのは怖い。
滑ってるときにぶつかりそうな人何回も見たし。
814 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:24:45.02 ID:i5x/K/3eO
>>803 ザウスか?
確かに最新の板乗れたし、時間で斜面変わるし、案外良かったような
入場料が高いのと、ガチな合宿だからバカみたいに飲まされたのが悪い思い出だが
子供がソリに熱中するのはわかるけど、
いいおっさんが雪坂滑り降りて遊ぶのに並ぶとかアホだろ
816 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:25:41.42 ID:94DzZUbf0
ダイソーの板とビンディングが出れば・・
>>809 スノーボードの流行で、それまでスキーやってた奴が卒業したのはあるな。
すべり方が違うから、同じゲレンデで互いに邪魔になるし。
遠くから並ぶ為に通うのは時間の無駄
>>788 それは秋葉系趣味も同じ、ゲーム業界がいい例だよ
今じゃ射幸心ビジネスと化している、つまり人生を消費するギャンブル
普通の人は付いていけないよ、覚えるだけで大変だ
パソコンのosもそう言う流れになってる、携帯電話も機能付けすぎて覚えるのが大変
スキー業界も似た感じがあったよね、お宅が型を押し付ける空気
>>812 時代のトレンドに乗ってスキーをやりスキーに行く人達は
そういうスキー場しかスキー場と認めなかったんだよ。
ロープや一人乗りリフトとか論外だし。
>>811 今でもニセコで新雪降った次の日のセンターフォーやヒラフゴンドラは
平気でみんなリフト開始の30分くらい前から並んでるぜ。
新雪降った日で上部リフトが止まってると昼間も15分待ち当たり前。
822 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:27:27.71 ID:C6c6CuqU0
>>815 温泉でグダグダしていたいよな。
湯上りにつまみと酒でも飲みながら雪景色観て、グダグダしたいw
824 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:29:15.43 ID:ul5QJ2u/0
スキー楽しいぞ!年をとってもやめられない。
え?スキー下火なの?
メロと里谷のせい?
スキーしたことないわあ
スポーツはやりゃできりゃ楽しいだろうなあ
827 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:31:38.66 ID:LfdWcQgW0
昔の若い男どもは「女にもてたい」「女とやりたい」と云う気持ちが、行動の
全ての根底(ベース)にあって、スキーやったりサァ―フィンやテニス、ゴルフ
それにバンドでギター・ドラムなど楽器演奏とか、とにかくいろいろやったよ。
いまの若者はこの「女にもてたい・やりたい」と云う欲求が希薄になっただけ
に行動がパターン化しづらくなったし、いまの女の子はスポーツや楽器演奏ができたって
できなくったて、関係なく男の子と付き合うよな。 ある意味、自然だよw
女はトサカ立てたワンレンで、パンツ見えるボデコンばかりだったしな (´・ω・`)y-~~
スノーボーダーかっこいい
>>810 どれがマトモか論じられる程遊んでないw
バブル時ちょっと+子供と一緒に再スタート組だからな。
疲れるから県外出たくないんで、あそこらしか知らん。
831 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:33:38.44 ID:i5x/K/3eO
>>819 そうそ。
まあ電子系は他人が情弱でも困らんが
スキーはフラフラ内倒後傾で滑られたら巻き込まれかねんからね。
ヲタが一般を排除したがる傾向はより強いと思うわ。
もうスキーの構造的な特徴なんだよね。無視して一般化しても長続きせんわ
ロマンスの神様〜
833 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:34:58.35 ID:GYwn5B2p0
雪が降らない地域の人がスキーに行くなんて大変なんじゃないかと、北海道出身の自分は思う。
>>827 70年代は、OLは社内で結婚相手探しが目的で、仕事はそれまでの腰掛。
だから、男は車内でモテたいために仕事がんばったから、高度経済成長となったんだよな。
835 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:35:38.99 ID:JNFRrkV4O
同じ一時間待ちでも、遊園地ならオンナな乳揉んだり暇潰しも楽しいが、スキーウェアの
上からだとつまらんからな
スノボでできることなんてスキーでほぼ全部できるだろ。逆はできないけど
完璧に上位互換なのに何でみんなスキーを選ばないんだ?
たまに行って落下運動するだけじゃ不健康そうだしな。
今は女でもフルマラソンしちゃうからこういうのは受けないだろう。
838 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:38:03.22 ID:i5x/K/3eO
>>836 スキーでエアよりボードでエアのが簡単だからだろ
格好良さもあるな
839 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:38:27.98 ID:v4Ku3+f/0
(´・ω・`) 知らないわね。あんな寒いとこで一時間並んで待たせるってバカにしてるの?
もし う○こしたくなったらどうすんのよ?
840 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:38:54.00 ID:244SiYCS0
>>836 スノーボードの方がカッコイイと思う人が多いんだろう。
>>788 おめーはなんもわかってないな、
バブルの当時、スキーは遊び、本番は夜だよ、
道具はカッコ良ければいい。
オタとか体育会とかどうでもいいんだよ。
本気のマニアや趣味の人相手にしてたら、金儲けなんぞできんわ、
素人集めるから金儲けできる。
なんでも女にもてるためのファッションや。
スキーも、ビリヤード(プールバー)もな。
今の若い層は性欲が最優先されないから、趣味が散る。
神保町のスキー用品店街は、今もあるのかな
移動するのにカネがかかり、道具や服借りるのにカネがかかりと
いまやブルジョワの遊びじゃないかと思う
一般人はもはや手軽でないことに大金使ったりしないよね
スキーは生き残るためにはブルジョア志向の方がいいと思う
>>836 深雪滑るのはボードじゃないと出来ない。
厳密に言うと、スーパーファットなら同じくらいの浮力があるが、
あれを自在に扱うのは上級者じゃなきゃ無理。
ボードは初中級くらいでもお手軽に深雪を滑れる。
>>830 栃木県内で小さな子供ずれだったら・・・
隣のメイプルもまったりして良さそうだったが潰れちゃったしな・・・
福島のアルツじゃ初心者用緩斜面がないからな
子供が小さいのなら群馬行けるのならたんばらあたりをお勧めする
846 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:42:25.39 ID:QgtGTqYN0
スキーはとにかく金がかかるからな、そりゃ余裕が無くなれば真っ先に切られるわw
847 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:42:31.08 ID:C6c6CuqU0
>>842 ビクトリアだったっけ?今でもスキー関連は扱っているけれど、
大型総合スポーツ用品店みたいに成っていた。
ジョギング用品や登山用品まで置いていたな。
ウエアーさえ着てればできる、そんな時代もありました。
>>666 カッパズボンの下に普段ばきのタイツだった<小学生時
国道沿いに昔アルペンだったであろう建物が居抜きで
別の店になってるのはよく見かける
今でもスキー専門店って生き残れてるのか?
852 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:44:19.57 ID:hWQ0kZYL0
>>728 ゴメン なんか大きく勘違いしてたわ
開設されたのがスキーブームの末期だったんだわ それが1993年で ・・閉鎖が今世紀に入ってから
853 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:44:22.39 ID:v4Ku3+f/0
(´・ω・`) スキーが廃れたのはスキー場の悪い環境を改善しなかったスキー場経営者側の責任かしらね?
1回滑って降りるのに一時間なんて考えられないわ。常軌を逸しているわ。
854 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:46:30.32 ID:LfdWcQgW0
>>840 うちの娘が言うには「スキーは爺臭い」だとw
俺自身がスキ―が趣味で、そこそこ滑るの事が「スキーは親父の趣味」と思う原因かも・・・
まぁ、スキーヤーは確かに中高年が多い気もするしねぇ
苗場の糞ボッタ料金のことは忘れないよ
856 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:47:22.19 ID:i5x/K/3eO
>>841 そこなんだよ。
それだけ語るなら、山補正の話は知ってるだろ?
スキー場においては、金をかければ見た目は同じになる。
話術言うても話せる時間も知れてくる。
→アピールにはスキーの技術が必要
となるわけだ。以下レスの通り。
ライト層は徐々にガチ派に淘汰され、スキー場は閑古鳥←イマココ
この時期ですら、スキー場には往年のスキーヤーがスキーを楽しんでるぜ?
勿論「ソロ」でな。タマにガチカップルも有るけどな
>>848 ボードだと、それくらい倒さないと深いターンが出来ないだけで
スキーならそんなことしなくても、同等以上のスピード・弧でターンできる。
実際、アルペン競技でも同じポールセット滑ると、スキーのほうが圧倒的に早いし。
自動車競技でもターンは圧倒的に4輪が速いのと同じ。
858 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:47:58.09 ID:WyvKSyiDO
苗場プリンスの周りってあんまり遊べる場所ないし普通に買い物出来る場所もないから面白くもない、たまに有名人が遊びにくるだけ
>>853 最大の原因はスキー場の問題でもなんでもなく、わざわざスキー場まで
行かなくても男と女が出会えてHできるようになったから、だと思う。
フードもついてない一人乗りのリフトが
山頂手前で吹雪で止まったあげく5分近く停止しっぱなし
リフトを降りたら地吹雪で視界不良
そのくせゲレンデは全面アイスバーン
積もった雪が強風で吹き飛ばされて
ゲレンデの端っこにたまり
つっこんで抜けなくなった人のスキーが見える
そんな時代のスキーの話?
>>835 リフト待ちで勃起したちんこを女のケツに当てて、
気付かれたら負けっていう一人ゲームを知らんとは・・・
>>845 山越えしてまで行く気力が無いので、
前売りでハンタマor混雑時はエーデルだよ。
昔はふぐすままで行ったもんだが。
混むと、初級コースはトドだらけで危ないから、中級でぐるぐるする。
863 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:49:45.18 ID:sCMKW7eOO
スキーもスノボも兎に角金がかかる
しかもスキー場の宿泊施設も飲食店もぼったくり特価
廃れても仕方ない
>>851 アルペン少なくなったねスポーツデポに変わっていった
バブル時ウェア〜は国内縫製だった時代韓国縫製だったし
創業当時後楽園で冬の間だけ営業してて客からスキーの長さを注文してもらって
裏方で切ってたらしいw
創業当時ヤマハに虐められた経験からヤマハ製品は扱わなかったが
最近仲直りしたのかヤマハのスキー部門を買い取りHeartブランドとして売ってるのは
内緒の話
家族3人(子供は3歳)でスキー
→子供はリフトにまだ乗れない(年齢制限)
→子供のスキーレッスンも申し込めない(6歳児から)
→結局親子3人キッズコーナーの丘で3日間ソリ三昧
東京から盛岡までいって3日間ソリとか・・
866 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:53:08.99 ID:zPjXkuVi0
群馬に住んで居ながら
スキー行ったことない〜
867 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:53:52.15 ID:v4Ku3+f/0
(´・ω・`) いくら時代がバブルで景気良かったにしても、一般庶民にまでスキーが流行る原因は何だったのかしら?
869 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:55:34.61 ID:SHcf+v8k0
東京の女は東京近郊の山ガールになってますよ。
奥多摩に行っちゃってます。
ほとんどが殿様商売のボッタクリ、成れの果て
今更感あり過ぎ
871 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:56:21.00 ID:QoCKmh200
× 若者のスキー離れ
× 若者の旅行離れ
◎ カネの若者離れ
873 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:59:06.48 ID:8HqdHV4YO
アベノミクス効果なし
874 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:59:31.82 ID:RCzsbmdy0
>>867 関越トンネルの開通が大きかった気がする
それまでは、三国峠を越えないと新潟に行けなかった。
スキーのテーマソングは邦楽で
スノボードはロックとかヒップホップって感じ
876 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:00:00.57 ID:vFYmj1DZ0
セックスのためにスキーって、どんだけ迂遠なんだよ。
どんだけ時間と費用と体力を無駄にしてんだよw
「スキーに行けば彼女できる」「セックスできる」という
洗脳だったんだろうけどw
>>842 今は「山ガール」で押してるね。
古本街も失速して、今はビジネス街の中の飲食店街という感じか。
>>857 違うんだなぁ〜これは両方体験できないと説明するのは難しい、簡単に説明すると
体感重力が全く別物、かっこよく滑ると言うより、体感したいと言った方が解り易いだろうか
斜面と重力の感じ方は全く違う、ちなみにスキーはダブルストック駆使して短いこぶ位は
直線的に滑れますしポールとモーグルの違い位は理解してますよ
>>852 どんまいっす
879 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:01:10.57 ID:K0mnUD6M0
>>873 それでは俺様がこれから車を売りまくって
道路の需要を作って有料道路を公共事業で作りまくる
夢は大きく持たないとね〜
なぜか夜はディスコだったな
881 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:02:15.90 ID:JmUJq1Pv0
並ば無くてもリフトに乗れるなら今度行ってみるか。
882 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:02:49.89 ID:/9rqF4RW0
個人的にスキーは好きだが
・行き帰りのリスクが大きい
・旅費が高い
・ゲレンデ到着するとボッタクリでヒドイもんが高い
・施設がプア
・スキー自体に怪我するリスクがあり、万が一のときは大変な事になる
こんな所から回数は激減してるね
リフト1時間待ちを知っているのは
年齢幅20歳位の極一部だけんんじゃないの?
バブルの夢を追いかけてるのってなんか見苦しい
885 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:04:43.17 ID:KqjIdspbO
ざっくり言えば若者も40代もカネが無いのよ。クルマは要るし道具は高いし、冬のスポーツだから荷物が多くて邪魔くさい。ランニングブームと真逆なんだね。
リフトに1時間待ったとか自慢気に言われても、正気の沙汰とは思えないとしか感想が出てこないわ
スキーボードって何で流行らないの?
あれならファッション性もあって簡単でいいと思うんだが
修学旅行が行きたくもないスキー研修だった(´・ω・`)
次の学年から沖縄になってた
>>882 同意。
歳取ったせいか、移動が身体にこたえる。
子供が大きくなったら再開しようと思ったけどもう無理ぽ…
>>878 体感したいわけね。
それなら了解。
ボードのほうがエッジから重心までの距離が長いからね。
ちなみに、俺も昔は両刀だったが、
スーパーファットを導入してからはスキーオンリーだな。
浮力の問題さえなければ、スキーのほうが楽だしwww
仕事をすればその働き以上の金が簡単にころがりこんできた、苦労と不安のない時代の夢を、いまだに追いかけてるかのような甘いテコ入れ。
少子化進んでるのに子供優遇なんてセコいテコ入れ通じるわけねぇだろ。
>>677 そして都内に降りたとき後ろの席のヤツが一言
「あれ?もう着いたんだ」
シュプール号に乗って行ったなー
名前はおしゃれだけど見た目は貨物みたいな電車だったw
行き着くところは「○○離れが深刻」の類なのか
当時の若者が夢中になってただけで今の若者は近付いてさえいない、みたいな
895 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:11:03.54 ID:SiT5IVyf0
人生で1度だけスキーにいった俺がいる
滑る滑らないに関わらず行くことお勧めする
896 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:11:19.60 ID:Z/eG/BF80
大学で田舎から来た奴に「スキーごときで旅行気分かよ」言われたわ
態度でかくなっててワロタ
897 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:11:26.42 ID:Y8B/20hL0
待ち時間を短くするためにとにかくリフトを作りまくった苗場は、
おかげでゲレンデを滑り始めるまでの待ち時間ができてしまった。
安い道具でシーズン券買って車で一時間の近場のしょぼいスキー場
って感じで毎週行けば一回あたり高いレジャーでもないんだけど
そこまでしてやりたい気持ちもないな
>>1 近所にスキー場に行くバスの発着場があるけど、見るからに減ったねえ。激減って言っていい減りだ
リフトに1時間待ちが当たり前なんてあったんか?
ザウスの話か?
某石川県の学校にいた時はこんな感じ
昼飯-車で5分
スキー場-車で15分(県営駐車場は無料)
902 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:16:52.83 ID:WniMfGaW0
スキーは面白いけど危険だよ
今は規則守らない在日スキーヤーが6割りもいる
へん転倒のしかたをしたら一生びっこ引くからね
>>887 足外れないの多いからジャンプした時はある意味危険だね、スキーの練習にはいいと思う
>>890 >>890 国内ショップでよく扱ってるのは菌だけどあれとは違うんだよね、あれはスクウォールと
大差無いし、そもそもスピード維持しないと倒せない、おっさんにはきついです
天神平のゴンドラに朝5時から並んだ馬鹿はわたしです
スノーボードの方が人気っぽいけど、近頃のスキー板短くなったよなぁ。
最初からあの長さだったら、引っ掛けてコケることも半分ぐらいに減らせたんじゃないかと
恨めしく思う
食堂で隣に座った白のスキーウエアの女の子
食ってたカレーを誤って彼女のウエアにこぼして汚してしまった
可愛くべそかいてたギャルが今では隣でグースカいびきかく嫁です
907 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:21:20.01 ID:Pz4rDuDv0
このスレを見ていると、ねらーにとっての物事の優先順位は
面白いかどうかよりも危険があるかないかなんだな
908 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:21:33.26 ID:xE5+Gvxd0
そういえばスキーイング津田沼行った時に曲流しながら滑ってるフィギュアスキー見かけた
当時は13万はかかった東京札幌の
スキーツアーが24000円かよ!
片道45分くらいのとこに割と大きくて評価の高いスキー場あるけど、
晴れて平日に行ったらゲレンデに人影無くて遭難状態
911 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:24:23.89 ID:Y8B/20hL0
近代、全く意味のなくなった自慢言葉。
「オレ、浦佐で1級取った。もちろん板はOGASAKA」
912 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:25:33.55 ID:vJHHKgnw0
「スキー」
「酒」
「運転免許証、クルマ」
「テレビ」
雪国出身だけど、昔は校庭に水はると氷になって
体育はスケート、毎夕方や夜は自由にそこでスケートし放題だった
温暖化の影響で中学位から氷にならなくなって消滅
それでもスキーはずっと近場のスキー場(3つあって気分で選んでた)でできてたし
中学・高校のスキー教室は泊まりじゃなくて通いで1週間w
スキー部はジャンプ部・アルペン部・モーグル部と他の運動部と桁違いの優遇っぷり
高校からボードがはやり始め、冬休み明けはクラスで1人は必ず骨折してたw
景気もあるだろうけど、ウィンタースポーツ自体衰退してるのもありそう、
巣ごもりとかいって出不精になったり、昔見たいに子供の頃から滑らせたりしなくなったし、
結局あんまり滑れなくて上達せずつまらなかったねで長続きしないんじゃ?
3月31日までの平日に軽スキ行こうか迷ってるけど、もうアイスバーンかな?
916 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:28:24.14 ID:nqr0uFOBi
一方、
今は回転ずしに1時間待ち
917 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:28:46.87 ID:LeoiYWbB0
金払ってわざわざ寒いところ行くとか馬鹿じゃね?
って今では思う
当時は年に何回かスノボやりにいってたけど
918 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:29:32.99 ID:waHaCIXIO
焼け野はらに縄を張って
占有強奪をした時代も知らない
>>909 そう、今は飛行機ツアーがもうありえないくらい激安なんだよ。
俺なんて最近は滑走日数の7割以上は北海道で滑ってる。
横浜からだと、車で長野や新潟のスキー場に行くのと同じ時間で
北海道のスキー場に行けちゃうし、費用もほとんど変わらないからね。
>>916 安い回転寿司が増えすぎたな。かっぱ、くら、スシロー・・・
921 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:30:10.96 ID:OfgCVd63O
スキーは高校の修学旅行で行っただけだなぁ
今でも修学旅行はスキーなんだろうか?
922 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:30:19.89 ID:2e/TG9Ea0
リフト待ちに1時間かかる事がバカらしい事に気づいたんだよ
賢くなっただろ
全盛期の前から行ってたけど(もう行ってない)
昔を思えば今だって十分スキー人口あると思うけどな
プリントごっこみたいに死滅はしないよ
だって代替物がある訳じゃないから
若者の内向きだとかそういうことならスノボも衰退していいはずだけど
スノボはやる人多いよね
雪山行く人はみんなスノボだし
単にスキーと置き換わっただけだけどただなんでそうなったかはわからんな
925 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:32:09.22 ID:XBrRgZdf0
どんだけ人いたら一時間待ちになんてなるんだ?
>>921 高校の修学旅行がスキーだったな。志賀高原だった。先輩から初心者中級上級みたいに分けられてて
初心者は延々アホみたいなよちよち歩きさせられるって聞いて、それはしたくなかったんで滑れる(`・ω・´)
って嘘ついてたせいでデンジャラスな目にあった。でもまあ若いからすぐ滑れるようになるな
まあ何でも楽しんだ方がいいよ、見栄なんか張らずにスキーなんか
昔ほど金かからんし、程度の良い中古もうじゃうじゃ有る、グリーやピグで遊んでても
昔と変わらん見栄っ張りも多い、課金してアホかと思う
まあそんなシステム作り上げたのも自分達の世代なんだろうがね
ネトゲの世界も例外なく本質は出会い系だから昔とそんなに変わってないんだな
928 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:34:17.27 ID:xE5+Gvxd0
SAJの検定とか懐かしいな
ジュニアの1級→1級というチートを使って取った1級は、自慢にならないなw
>>924 ボードも2000年前後のブームから凋落してる。
年齢構成は違うが、今はスキーとボードで競技人口は6:4でスキーのほうが多い。
全人口に占めるウィンタースポーツ人口の割合でみると、
他の先進国と同じくらいだから、本来、今くらいがちょうどいい人口。
今までが異常に多かっただけ。
930 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:35:33.99 ID:YRgYL8Zx0
スキーヤーが激増
↓
リフトの輸送力が追いつかない
↓
リフト増設
↓
リフト代高騰
↓
若者のスキー離れ
をやっちゃった気がするんだが
もちろん不況とか雪不足とか他にも原因はあるだろうが
1日券5千円は厳しい
931 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:37:11.06 ID:osen7OHa0
俺が小学校低学年の頃だな
待ち時間やばかった
金が無いなら無いなりに楽しめたろう。スキーも
学生時代は、後期試験の日程を学生課に行って前日に教えてもらって、学校の保養施設の予約を入れてスキーに行った
あの頃でもスキーバスは往復で6000円くらいで有ったからな
1泊2500円で二段ベットと朝夕2食付きだった。夕食がコロッケ2つ
もう800円出せば、マトモな夕食になったけどな
1泊10万のスキーツアーに行ける金が有っても、貧乏スキーの方が面白かったぜ
そんな保養所はもう閉鎖されたけど。管理人のジジイも死んでるだろう
ジジイの顔で人数分の割り引きリフト券を買ってもらってた
門限破りも毎回見逃してもらってた。裏の出入り口の鍵の場所を教えてもらってたからな
菓子折りと1升瓶1本を持って行くのと年賀状を出すのが、我サークルの伝統だった
スキーとは全く違うスポーツサークルだったけどね
人間関係で金額以上に楽しめる事だって有るんだぜ
人間関係を金で買おうとしたら、その代価を支払うのが当然
代価を支払うのもイヤで、料金が不当に高いなんて言ってる人間が真っ当な社会人だとは思えないな
>>919 昔はみんなで行く事が多いから北海道に行くって少ないけど、
今は家族で行くことが増えたから北海道でも良いかと思う。
嫌いなものも皆にあわせてやらないといけなかった時代ねw
>>930 世界的に見ると、1日券5000円は実はそんなに高くない、というかかなり安い。
世界の一流スキー場は1日券10000円オーバーだからね。
本来、スキーなんて金持ちの娯楽なんだし。
三泊四日でスノボにいって、初日の朝に骨折。以降雪山には行ってない
日本人が来なくなったせいで外国人(非半島大陸系ね)が滑りまくってるって聞いたけど、今は違うんかね
ちな、いまはイギリスに住んでるが、会社の人は休日にスキーにいくのが当たり前になってる。うちの会社だけかもだけど、ヨーロッパじゃスキーがメジャーな余暇の過ごしたかとして定着してる感じ
939 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:42:01.17 ID:DRDoXRrUO
ワゾウスキー
940 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:43:42.05 ID:JhxBn8OB0
知りたくない
>>932 なんとなく金がなくてもメシをケチるよりスキーに行くのやめてでも
飲み食いに金使う費用を捻出することを選ぶ人のほうが多いと思う
根拠はないけど
942 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:46:23.79 ID:ddO9OjSC0
今の若者が恵まれている点
とてつもないくらいの情報量かな
943 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 15:47:26.23 ID:zbr/1AR4O
わざわざ行くのマンドクセ
泊まるのも食事するのも金かかるし
寒いし
転んで骨折とかしたくないし
>>876 バブルのときはそうだったよ。
今は女の子が女を売りにした商売を気安くしているからね。
アキバの喫茶とか、そんな感じ。
バブルくらいまでは、女の子に構ってもらいたかったら、
スキーだの企画してやらないといけなかった。
金を出すところは、薄汚い水商売だけだった。
みんな「苦行」とか書いてるけど基本的に楽しかったんだよ
道中の車内の馬鹿話も含めて、
スキー場着いて2本くらい滑って
一汗流した後のビールがすげーうめーのさ
946 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:49:36.94 ID:Ec4ytkPi0
スキーならボーゲンから始めなきゃいけなくてもボードなら技術がわかりにくい。下手で滑れないのか座って休んでるだけなのかわかりにくい。
ボードが受けるのもしょうがないと思うけど、今ひとつあの雰囲気やノリについてけない。なんか怖いんだよ (´・ω・`)
>>935 日本人からみると物価が馬鹿高いニセコでさえ
外国人からみると激安らしいね
日本の物価は安すぎ
>>945 結局飲み会になってしまって殆ど滑らず1日券が無駄に・・・
地ビールが出てくるようになってからヤバくなったなw
949 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:50:43.42 ID:jTArNynJO
40の俺の場合、山好き高じてスキーへ行きだした人間なんで、ダダ混みのスキー場は、ハナから避けてたな
ただし重要だったのが、ゲレンデからの眺望
鹿島槍や五竜あたりから眺めた稜線を、夏に歩く
今年はこの前の夏行って来た八ヶ岳の赤や横や蓼科を、鷹山から眺めてきた
ちなみにピッケルやハーケンのいる山登りは子供が出来てやめた
煽りでも何でも無く、ネットの中だけで楽しみや喜びが完結する連中が理解出来ない
まあ、そっちから見たら俺もそうかw
スキーにそんなオサレな思い出ねーわ
夜行バスにぎゅう詰めで乗ってほとんど眠らないまま一日滑って帰りのバスで泥のように寝る
それだけ
若者が離れてないものってなんかあるの?
ケータイぐらい?
952 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:53:51.79 ID:fWV9158z0
なんで板乗ってすべるだけなのに金と苦労をかけなきゃいけないんだ
953 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:54:11.56 ID:KosRjosR0
で?
954 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:54:35.92 ID:gyymYBcmP
苗場とか万座とか
ネタがないときのネタ おっさんホイホイスレ
1時間までは待たなかったけど
それに近い時代に滑ってた
ある時、小さなスキー場に行ってから
そこばっかり行くようになったよ
待ち時間無しでガンガン滑れた
ありがとう、八千穂村
958 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:57:09.94 ID:FQZ2Gsav0
知ってたらどうなん?
ゲレンデにスキー禁止コースがあって嫌になる
普通に滑ってジブやワンメイクで遊んでやったわ
スノボ勢は精々転んでケツ真っ赤にして遊んでろよ
>>439 確かに夜行バスは辛かったあなぁ〜
新宿とか絵画館とかから…
で朝の5時頃現地着いちゃって
どうすんだよって
( ´w`) < プキーって知ってる?
963 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:08:36.24 ID:QQxaYP1I0
そんな理不尽なレジャーの仕方を復活させ金を使わせるのが業界の目標だとでも言いたいのかね
スプリング!
サマー!
オータム&ウィンター…
ザウスとは一体なんだったのか・・・・
作ってるときは999でも発車するのかと思ったわ
おっさんの回顧スレになってるじゃねえか!
966 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:13:54.23 ID:zJCQIj7jO
知らなくてもいいだろ
年寄り記事はやめて
967 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:18:23.09 ID:CJGd38tX0
だからなんだよwww
知らなきゃいけないのかよwww
馬鹿すぎ。
969 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:29:55.16 ID:kyMzcQ5T0
今の若者は「起動するのに1時間かかるPCソフト」があった時代を知らない
大勢がやるからコストダウンで貧乏な都会の若者でも出来たんだろうな。
>>789 初心者の時、騙されて連れてかれて傾斜30度の中級コースに立って見下ろしたら
ほぼ垂直の断崖みたいに見えたなw
しかもそこを降りないと帰れないっていう・・
972 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:39:39.32 ID:hWQ0kZYL0
早朝スキーなんてもあって
神立高原のクロワッサンサービスとか
そこまでしてスキーというモノをやる必要があったんか・・
973 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:39:56.26 ID:esc+lPLIO
>>8 待っている間に天候悪化してゴンドラ止まって、朝まで満員の山上ロッジで立ちっぱなしで過ごした経験あるわ
「戦争の時期は大変だったんだぞ」と言えば勝った気になる爺がうざい。
おっさんばっかだなw
交通アクセスもかなり良くなってるな
食堂(あえて)のメニューも豊富になったはず(値段は高いけど)
初期のメニューなんてラーメンかカレーライスのニ択とかだったぞ
カレーのスプーンはコップの水に突っ込んである
977 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:44:43.59 ID:VPjeZ88F0
んな訳ないよ
リフト待ちに1時間なら1kmくらい行列が出来ちゃうじゃないか
978 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:45:12.68 ID:NC8scgPIO
なんでボーダーは嫌われてんの?
979 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:47:36.57 ID:Q5j0ZV3c0
何人かでスキー場行くと付近のレンタル使う時ってあったりするじゃんね
正直お金使ってやってるんだからありがたく思えって思う
利益率メチャクチャいいんだからありがとうとかすみませんぐらいは言えよ
海行った時も思うときあるけど観光客のおかげで生活できてるのわからないの多いよね自然相手の商売してる人っち
>>978 ゲレンデのど真ん中に居座るからじゃない
そいや有象無象がおしかけるようになってから、萎えて一般の
ゲレンデには行かなくなったな
たまーに着の身着のままで行って、平服のままレンタル板で
滑ってたけど
>>971 あ〜あよくあること。
しかもアイスバーンだったりコブだらけだったりなw
>>978 ポテポテ転ぶ上に遅いし真ん中で動けなくなるしで邪魔臭い。
985 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:01:44.70 ID:+hd6oYLg0
リフト?
ゴンドラだろ
986 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:03:54.56 ID:+hd6oYLg0
>>984 スキーの方が遅いだろ?
ボーダーが邪魔なのは同意
後ろ見ないスキーヤーも邪魔
年間の滑走日数50日くらいのスキーヤー
数日前に志賀高原の中のひとに聞いたスノボの割合
志賀高原全体で15%強
焼額が一番多くて30%程
こんな感じでスノボの衰退が加速してるそうだ
スキーしようぜ
>>498は竹竿スキーとか言われてたやつ
かなり最初期の技術
手に持ってる長い棒を棒高跳びみたいに雪面に刺して、そこを基点に回転してた
ちなみに今の最新の滑りに近いスタンスだったらしい
いや見た事ないけど
988 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:06:13.59 ID:yui5sZpy0
スノボを容認したから昔からのスキーヤーが居なくなったんだよ。
>>986 前が急に止まった以外は後ろが注意したり避けるのが普通だよ
990 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:07:30.52 ID:KekF7+iN0
私をスキーに連れてって
あの頃は職場でタバコを吸いながら仕事をする。
実は原田知世より姉ちゃんの方がエロくて美人。
三上博史と沖田浩之の実家は割りと近い。
この3つは豆な・・・
実際轢かれることはそうそうないだろうが
スノボDQNがスキー場の雰囲気悪くして
過疎化させてるのが問題だよな
忘年会で飲んだあとそのままスキー場に連れて行かれたのを思い出した
底つるっつるの革靴でどうしろと…
結局ソリに乗って飽きたからカレーを食って帰ってきた
993 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:10:34.38 ID:+hd6oYLg0
>>989 スキーヤーは遅いからライン取り気を使ってほしいわ
街中で車の上にスキー板乗っけてる車なんて見かけなくなったもんな
昔はしょっちゅう見かけたもんだが
995 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:16:04.31 ID:KekF7+iN0
スキー場やゲレンデでモテまくって、パンツをはく暇がなかったとか
ウソばかり言うのが多かった。
間違って斜面の急な上級者コースに上がってしまい、仲間割れ乙とか。
笑い話は事欠かなかった。
>>994 今のスキーヤーは車内に載せちゃうよ? みんなミニバンだもん
998 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:21:02.35 ID:UHZWEFqIO
時代はクロカンとジャンプ
クロカンは安上がりだぞ
リフト代要らないし
白馬行き22時臨時快速を復活させろ!
金曜日にスキーに行けないだろ
懐古すんのは、爺の証拠
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。