【政治】自民党、旧姓使用の拡大検討へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:56:29.43 ID:pXcL7mZd0
>>171
あほか。それなら改憲派護憲派のままでいいだろ。
つかどっちかというと、
護憲派のほうが保守的で改憲派のほうが革新的なんだけどな。
保守は変える事に積極的になれず、革新は積極的になるもんだし。
憲法問題に関して言えば保守革新は反対なんだよな。
173名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:58:33.23 ID:AukRFbYk0
>>172
マジレスすんなw
174名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:05:59.40 ID:pXcL7mZd0
>>173
じゃあどんなレスなら満足なんだよ、、、
175名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:15:22.68 ID:AukRFbYk0
だってニュー速ならがいしゅつしまくりのネタだもん
176名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:16:21.22 ID:BXLPqzHUO
>>169
戸籍変更しないように、旧姓併記とか小細工しようとしてんだろ?
戸籍触るなら小細工の意味ないじゃねぇかw
177名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:29:29.78 ID:K7xUpa/tP
大家族を核家族にし、核家族を個人単位にしていく。
っていうのは、経団連の経済的な要求だよ。

消費を個人単位に細分化することで同じものが複数売れるんだよ。だから
経営者のための政党である自民党にとってはこれで筋が通っている。
178名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:33:20.83 ID:booQtpBV0
330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0

これは自民党GJだね。

うちの周りにも母子家庭いるけどさ、

本当たいへんそうなんだよね。
179名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:39:42.09 ID:i+16HqBw0
>>176
娘しかいない政治家が婿を取って家名を残そうとするのは昔からあるわけで
だから保守を自認する政治家にも旧姓使用はい一定のニーズがあるんだよ
180名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:41:28.40 ID:UJgG1Vbd0
おい、自民党
夫婦別姓に反対なんじゃないのかよ
181名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:48:17.71 ID:w8NXvCq70
民主党 「対抗して通名使用の拡大案を!!」
182名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:10:50.38 ID:nS/kPEb5O
痛名廃止への足掛かりになればいいね
183名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:11:31.61 ID:b17WDhat0
通名の国会議員って自民党が一番多くないか
184名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:13:09.55 ID:dVK6j0B50
そうなのか?

だったら通名議員一覧頼む。民主も併記でな。
185名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:46:26.92 ID:b17WDhat0
>>184
自民と民主の現有議員だとこれくらいだと思う ヌケはありそうだけど

石崎聖子、三好雅子、馬場みどり、大塚珠代、小川惠里子、山本早苗、(三原順子)
鈴木エリ、村田蓮舫、(弦念丸呈)
186名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:47:37.07 ID:ccW9t3oy0
佐藤紀子こと伊藤紀子て記載されんのか?ww
187名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:51:02.72 ID:dVK6j0B50
え? 通名と本名と帰化日で書かないのか?
裏取れてない噂みたいなもん、書かない方がいいんじゃね?

民主の議員は、男に驚くくらいたくさんいたと思うがなーw
変な水の飲み方してる奴たくさんいたじゃんwww
188名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:58:46.33 ID:b17WDhat0
>>187
? 噂の話をしてるのは君じゃないの?
189名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:03:28.26 ID:dVK6j0B50
自信満々で書いていてこの程度だとは思わなかった。聞いて悪かったな。
190名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:08:52.40 ID:AukRFbYk0
>>176
今の戸籍で旧姓がわからないとでも思ってたのか

>>180
反対なんじゃないんだよ
191名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:32:52.22 ID:uatmM79z0
「嫁ぐ」という言葉も刈られるのか
192名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:35:54.68 ID:IwUpUQil0
>>180
夫婦別姓に反対だから、苦肉の策として、この案を提示したんじゃないの

でなかったら、てっとりばやく、夫婦別姓の法案を出してるさ
193名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:58:10.82 ID:walxuE8G0
通名禁止まだー
194名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:13:39.79 ID:O4I+4SPk0
本当に自民党糞ですね
北朝鮮済州島人の巣窟
在日帰化その子孫の日本名廃止にしろよ、実質的な2重国籍で現行違憲状態なんだが
195名無しさん@十一周年:2013/03/21(木) 15:21:09.53 ID:n+KF81ii0
ちゃんと旧姓と表記して併記するならいいだろうけど、盗まれて悪用なんかされると
旧姓という情報が1つよけいに漏れ伝わりやすくはなるわな。
196名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:46:21.26 ID:hw+3zzwG0
 旧 姓「 併 記 」

何ら問題ない。
197名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:11:05.48 ID:SE23Y+i20
>>1
旧姓表記だけにしろよ
198名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:50:56.62 ID:tLziXHsG0
>>191
親と同居しないんだから、嫁ぐもくそもないだろう。
199名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:54:25.41 ID:hUgcp1Q60
住民票と本籍が違うからいつも忘れて困る
免許に記載復活してくれ
200名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 19:33:48.24 ID:n1qTXbRW0
別姓制より、事実婚の合法化(と言うか、法制度化)をした方が早いと思う。

何らかの公示方法を取ることを条件に、未入籍であっても法律婚夫婦と同等の関係
(相続関係も同等に扱う)を認め、生まれた子は嫡出子と同等の権利を有することに
すれば、別姓制論者の目的はあらかた達成されることになる。

その方がフランス人みたいで、かっこいいし。
201名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 20:43:15.75 ID:CkL5rkb60
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
202名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:25.09 ID:T7orPg/V0
韓国、中国、に見習うのか、千葉、岡崎トミ子の意見を取り入れる、自民党も詐欺政党民主党に何か引き換え条件付きか
203名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:15:42.15 ID:YFOEtxbB0
もちろん「旧名併記」を導入して問題ない。
そしてもちろん「選択的夫婦別姓制度」も同時に導入して問題ない。

選択肢が増えていいこと。
このふたつのどちらかで十分、ということはない。(どちらも希望者は多い)
両方の導入をすぐさま図るべき。

自分の考えだけで、○○で十分、などという言い分は、傲慢で痛すぎるな。
204名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 02:43:46.70 ID:CgSaGV730
帰化した在日の旧姓も併記して
選挙の際は明示すべき
205名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:52:09.78 ID:KUFP5Lxf0
>>200
日本人らしくない
206名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:14:42.54 ID:3NZJkNoS0
>>200
結婚という呼称以外は結婚そのものじゃないかそれ?
207名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:18:47.23 ID:Adq9aXcVO
在日と帰化とその子孫の通名禁止しろや
208名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:37:24.37 ID:v0SnVcDT0
>>207
帰化人とその子孫は通名なんか使わんだろ
209名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:48:30.00 ID:Adq9aXcVO
>>208
通名を引き継いでるじゃないか
国籍とったからって日本人のような名前にすんな
つーか日本国籍取得すんな
210名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:56:46.75 ID:v0SnVcDT0
キチガイか
211名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:48:50.55 ID:rh0pdYbw0
山田花子 (結婚後)
木下花子 こと 朴 花子
って具合にならないんだろうな
212名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:24:58.18 ID:dB9IRQZL0
子ども・若者育成支援法ってやつで警察が保護司や自治体が

ニート・フリーター・失業者の支援やってるんだけど支援の内容がイタズラ電話というのが意味不明です。

ちなみにイタズラ電話をやっているのは周南警察署です。(山口県)
イタズラ電話をかけてきた時刻 2013年3月23日 午前 1:55分頃

麻生太郎さん、青少年を健全育成する内容がイタズラ電話ってどういう事?

しかもそういうのを取り締まるはずの警察がボランティアとイタ電やってるんだが
自民党さん実態把握出来てますか???

就業活動を阻害して治安利権維持してるのでは?不正経理やっているのでは?

これが青少年を健全育成する子ども・若者育成支援法なの?自民党さん

就業意欲の促進の為に警察官や警察OBがイタズラ電話・障害を持つ子どもを使って住居侵入・窃盗(後に返却)
民生委員に郵便物を物色させるってアホなの? 自民党って共産党だったの?

深夜にイタズラ電話やめてくれませんか????山口県周南警察署長の伊藤正恭さん 0834-21-0110

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0615/photo7.jpg

周南防犯協議会     周南市長  木村健一郎 周南市大字徳山5632ー4
213名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:27.48 ID:1fG62dMx0
>>200
節子、事実婚は違法やないし
法制化したら事実婚ちゃう

>>206
ある意味、現行法の婚姻って、結婚らしくないんだよね
214名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:22.89 ID:4A0xBhPU0
其れより多い犯罪の、通名を禁止しろ、
215名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:51:03.35 ID:vuTMkH1g0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
216名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:04:33.39 ID:CAKKIUxN0
墓とかどうすんだよ
217名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:07:56.37 ID:Mo2Ia1+Q0
まあ、これはほんとは官僚が一番やりたいんじゃないの。
とくに財務省・・・

家族制度壊せばそれだけ個人単位ですべての収入なんかの把握が楽になるだろうしさ。
218名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:44:47.80 ID:Kxmg+Drx0
敗戦でGHQに潰された家制度を自民党までも完膚なきまでに潰しにかかるのか
まあ事実婚やろうの野田とか大臣とかにしてるんだからそうなんだろうけど。これからは保守なんて名乗るなよ自民党もな
219名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:40:36.55 ID:MN0Cu6fs0
在日の通名廃止が重要
220名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:50:15.18 ID:ptliRWLg0
>>219
それだけで用は足りるよね

今も離婚はしてるが夫姓のまま、って女の人いるよ
子供が面倒だからだろうね、それとも在日特権なのかな
221名無しさん@13周年
>>1
また河野か。