【東京】江戸城天守閣を復元しよう…市民団体が活動★2
1 :
そーきそばΦ ★:
皇居・東御苑(東京都千代田区)にあった江戸城天守閣を約360年ぶりに復元しようという動きが持ち上がっている。
大手旅行会社の元役員らがつくる市民団体が復元図を作成。賛同を募る署名活動を始め、建設費に充てる寄付も募るという。
江戸城天守閣は1657年の「明暦の大火」で焼失。天守台が再建されただけで、現在、周辺は一般公開されている。
運動を進めているのはNPO法人「江戸城再建を目指す会」。理事長の小竹直隆さん(80)は元大手旅行会社役員で、
「首都にシンボル的存在が必要」と2004年に設立した。現在の会員数は約3000人。復元図は、都立中央図書館所蔵の文書をもとに、
専門家に依頼して作成した。現在の天守台を利用して、高さ約60メートルの木造の天守閣を再現するという。
ただ、天守台は皇居の中にある上、江戸時代の貴重な石垣が残る国の特別史跡の一部。宮内庁は「内容を承知していないが、
慎重な検討が必要」、文化庁は「現時点では特段お答えすることはない」としている。
(2013年3月19日17時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130319-OYT1T00994.htm 過去スレ ★1 2013/03/19(火) 17:33:50.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363682030/
ええ、どーじょ。
3 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:57:10.40 ID:y7lc+c0h0
つI
天守は内装がチャチいので中に入っても面白くない
御殿復元しろよ
,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ え?どじょう?
V_ _ ミ }
l ━ ━ リ)'_____,....../彡)______ ___
( ,し、 ),--,;・;・;・;・;・;・;・;・;・;・;・;_二 三)
ヽ -=-〉 ノ'ヾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ) ̄ ̄ヾミノ ̄  ̄
`ー '
6 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:57:38.66 ID:7qpfcsTG0
安土城のほうが先
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:57:50.04 ID:sRy0Udo70
80になって此れか?
バカだろ
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:58:14.63 ID:ObfXd5yt0
祖国の血が騒ぐニダ
んなモンに使う金あるなら
今、あるモン大切にしようや
貴重な文化遺産は他にも沢山ある
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:59:14.35 ID:WBJEJKa80
くせえ!ブサヨくせえ!!
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:59:50.07 ID:im2Xd++CP
日本橋の景観とかはどうなったの?
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:59:50.10 ID:OdQUOViC0
通天閣打法が出来るならそのままホームランにしたほうがお得jだろう
安っぽい天守閣作るくらいなら
歴史の名残だけ残しておいた方がいい
振袖火事をもう一度起こすとか……
直下型地震でいいか。
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:00:22.93 ID:8qA1xDpX0
焼失時、あえて再建しなかった保科正之公の意向を鑑みるなら、少なくとも税金でどうこうする話じゃねえな。
民間で完全に賄えるだけの資金が集まるとも思えんが。
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:00:59.51 ID:1AZpXCHd0
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
原住民には出て行ってもらおう
京都へ
また焼けて終わりでしょ
天ちゃん廃止な
江戸城天守
1階…棒術使い
2階…ブーメラン使い
3階…怪力男
4階…妖術使い
5階…Mr.X
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:01:29.05 ID:T8L+V8A60
また大阪が羨ましいのか。
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:01:41.22 ID:gKys8GS50
小田原城があるじゃん
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:02:37.13 ID:wZ5VUKZd0
そんなものは要りません
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:02:41.08 ID:EF7AcWibO
>>1皇居の敷地に
何を好き勝手言うか
完璧に反日民族の工作だ
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:03:11.80 ID:b5WCrwLe0
まもなく大地震が起きようかって時に
何考えてるんだろう
熊本とか、御殿復興させたんだよな。
江戸城も本丸御殿を復興させたらどうか。
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:03:45.80 ID:SDaffdeQ0
超少女明日香を覚えている人はいるか。
大奥含めて再現して「東京江戸村」とかにしたら面白いんじゃね
ガイジン観光客も喜ぶかもしれん
必要ならとっくに再建してただろしな。
江戸時代、国内安定し徳川の権力盤石な時期にも200年以上再建されなかった理由は何なのだろう。
サグラダ・ファミリアみたいに作ってる所から観光資源にしちゃえ、50年くらいかけてのんびり作れ
姫路城も今の修復中の時のほうが色々おもしろい。
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:05:39.47 ID:FlJjJo/u0
>>23 復元するのは天守閣だけで皇居は関係ない。
ちなみに似たような例だと安土城の天守閣が復元されている。
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:06:01.85 ID:6neQA0nZ0
>>6 たしかに。
しかし江戸城天守閣復元も捨てがたい
オリンピック招致やら国立競技場建て替えよりは優先してほしい
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:06:48.86 ID:TJW37N/00
賛成。ついでに京都にも天皇が住める環境作って欲しい。
震災の時や安全の為に皇族には二か所に住んで貰いたい
もちろん、江戸城は立ち入り禁止だよ。日本の首都にふさわしい日本の歴史文化化的
シンボルマークが必要なのと、イギリスの城の前で城と衛兵をバックに写真撮る
観光客が増えますように。衛兵は羽織袴のサムライの格好をしたルックスもいい自衛隊
でよろしく。
あと、屋根は緑じゃなく、濃紺バージョンの歴史の古い方で
皇居は今でも観光客は十分多いじゃん。
こういう投資は、もうちっと微妙な城にやるべきかと。
35 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:07:10.82 ID:EF7AcWibO
>>1皇居の敷地内なのに 勝手に何を言いだすか無礼者め!
寄付を募るだと!?反日民族得意の寄付金詐欺ですか!?
反日民族が皇居敷地に何らかの工作か!?
許せない!!
早く反日国家とは国交断絶し
反日民族は強制送還すべしなのです!!
>>29 内戦の危機がなかったからだろ。
で、内戦になった幕末には金がなかったw
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:07:17.95 ID:0B9cquFh0
そういえば天皇陛下は江戸城にお住まいなんだよな
帝と徳川の城は不釣り合いのような気がする
帝は京都にお戻りいただいたほうがいいんじゃないか?そのほうがしっくりくる
陛下が天守閣に居住するのも面白いかも
>>30 江戸城ってそれこそ作って50年ぐらいの間に火事で3回も焼けちゃったから
再建を諦めたんじゃなかったっけ
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:08:05.97 ID:gKys8GS50
確かに東京に日本の象徴が欲しい
姫路城みたいなのがあってライトアップしたら世界的な観光の名所になるよね
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:08:34.40 ID:h6uFjmRX0
そんな金があるなら民に分け与えてやれやと保科正之が言ってた
>>29 情勢不安では無かった。遠見出来なくてもよかった。とかじゃねえの?
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:09:17.23 ID:TJW37N/00
>>34 高さが無いから東京タワー、富士山が日本のシンボルマークみたいでつまらない
>>36 戦いに天守なんて役に立たないぞ。
外濠の防衛が重要。
更に言えば多摩川を越えさせなければいい。
理事長の小竹直隆さん(80)<----(65)ならわかるが・・・
っていうか、江戸城再建を目指す会なんてのが法人格なの?
NPOってことは、役人が天下ってるな
>>29 天守閣など飾りです
徳川の偉い人はそれが解ったんです
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:10:49.23 ID:TxgHqLsf0
こういうのはARでやればいいじゃん。
iPhoneで皇居の中の史跡案内板の表示のタグ撮ったら、
適当な位置に江戸城のCGが重なって見えるとかさ。
そういうのを皇居に限らず東京中でやればいい。
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:10:59.15 ID:EF7AcWibO
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:11:14.54 ID:6jnz66BJ0
本来の天皇陛下のお住まいは京都御所でしょ
こ汚い東京なんかより また京都へと遷都すべきですね
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:11:22.15 ID:sy6htWvm0
そんな真新しい天守閣復元しても
何の情緒も無い
復元したと思ったらエレベーター付きだったでござる
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:12:43.66 ID:b5WCrwLe0
>>49 京都への遷都って・・・
正式には江戸には遷都してないので
本当は今でも京都が首都なんですねえ
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:12:44.79 ID:NZsgpc790
保科正之の精神こそが本当の「シンボル」
城オタクなら復元したい気持ちは分かるがプラモデルで我慢しろ
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:12:43.82 ID:TJW37N/00
>>35 皇居内に設備屋やら修理屋、料理人、なんでも入ってるけど?
ほんとセキュリティーはちゃんとして、100年計画で時間をかけながら資金を
一気にまわさないように再建して欲しいね。
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:12:49.10 ID:HhDFj3gT0
ぶっちゃけ日本の城は同じようなのばっかだからいらないよな。
まあ東京に城があるってだけでも多少観光客が増えそうだが。
56 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/20(水) 20:13:02.09 ID:PH9WJ1l2O
和歌山城なんかは幕末に焼失したら早速再建
してるのに江戸は石垣だけ組み直しておしまい。
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:13:19.30 ID:q/mXm2cD0
江戸時代ですら無駄だっていって作らなかったのに
いまさら江戸城とか
馬鹿馬鹿しい
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:13:50.60 ID:aLFrqomy0
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:14:02.43 ID:ODmaQLYD0
せっかくだから、東京駅出たら正面にお城見えるように造って。
んで、邪魔だから両サイドの丸ビルぶっ壊しちゃって
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:14:03.12 ID:DMBDbW0L0
これは皇居内で過ごされては天皇家の皆様が放射能被害者の仲間入り
する日もそう遠くないと危惧した方々が発案された、日本の復興と江
戸城の復元の壮大な計画をあわせ持つ、天皇家のご家族様を放射能被
害から隔離させる方法と言えるだろう。
日本の復興為、天皇家の為、大いに計画を進めるべきだろう。
>>51 大阪に負けないようにSRC+可動ブレース+制震構造だね
>>49 秋の公開で観に行ったけど、カラスの大群がいてちょっとがっかりしたな。
64 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:16:53.12 ID:6neQA0nZ0
堀があんだけ立派なんだからそら天守復元したくなるわ。
彦根と皇居の堀はマジ素敵。
期待した姫路は微妙だった。
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:18:48.69 ID:cYNPYvDh0
江戸クレムリン復活か・・胸熱
66 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:19:26.78 ID:TJW37N/00
住む城の中はたいした広くないけど、外壁合わせたら世界一の城の広さになるらしいよ。
外壁の外には、少しドラマのJINのように城下街作って欲しい。そこに伝統ある老舗の
店を入れる。お土産屋でもいいし、三越や大丸デパートが暖簾だして江戸風の和に関係ある店を出す。
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:21:14.51 ID:KdpIlVQP0
保科正之を大河にとか言ってる人達も居るのに
歴史好きは反対すると思う
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:21:43.99 ID:tu0oNlLH0
それより墨田公園東岸の一橋御殿跡どげんかならん?
慶喜さんの生母で水戸烈公夫人が維新後も暮らし
明治天皇が江戸で初めて花見した名所なのにホームレス公園でしょんべん臭いし
よく整備されてる六義園などに比べるとヒドイ有り様
69 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:22:31.26 ID:DMBDbW0L0
皇居の中じゃないの?
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:23:16.82 ID:FyV8cd4N0
江戸城天守閣を復元したら、時代劇暴れん坊将軍の時代考証が真っ赤な嘘に
なり、姫路城で幕府の政務が行われていたことになる(笑)
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:23:51.69 ID:Vjvvuagm0
そういや小学校が城跡だったな
校門の横にお堀があったりして
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:23:58.71 ID:YJ3qE8QR0
大阪城みたいに完全寄付金で再建するなら良いんじゃね?
74 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:24:11.60 ID:4Y0L8HGb0
トンキン城w
皇居内で天守閣から陛下を見下ろすなんて不敬すぎるだろ
まともな日本人には考えられない発想だ
そんなこと言う奴は非国民認定していい
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:25:22.39 ID:rcq29Pi8O
江戸城の高層天守閣よりも出雲大社とか東大寺?の9重?の塔の高層建築のほうが夢があっていいだろ?
>>1 おいおい、当時の幕府でさえ金の無駄だとして再建しなかったのに
天守台は皇居の中にある上、江戸時代の貴重な石垣が残る国の特別史跡の一部。宮内庁は皇居内で天守閣から陛下を見下ろすなんて不敬
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:29:34.20 ID:8qA1xDpX0
>>76 中古以前の杵築大社本殿が残っていれば世界遺産間違い無しだったんだがなー。残念。
書き割りでいいと思うんだ
入場させなきゃ内装なんか無くて済むから安上がり
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:31:24.89 ID:Cgmcv9Rt0
江戸ジョーって力石と試合して
燃え尽きて白くなって国民葬までやったのに今更復活なんて
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:31:34.99 ID:0B9cquFh0
そもそも徳川の城に天皇陛下を押し込めてることが不敬
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:31:49.63 ID:qKhmvCea0
無理
皇居が丸見えになるから
無理じゃね
天ちゃん故郷に帰る
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:33:45.65 ID:iWmDh7o70
おれもこれは賛成なんだけど場所は皇居は無理だね
江戸の下町もあわせて復活させてもっと観光客呼ぶべきってのはあるな
>>80 信長、秀吉より後代の天主は、ただの見張り台兼武器庫だから、
最初から内装なんて無いよ
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:34:06.25 ID:HhDFj3gT0
なんの個性もない
ナントカタワーwより外国人観光客呼べそうだけど
東京城とか勝手につけて他に建てろ。
尖閣の寄付金使えば良いんじゃね?
復元するなら戦艦大和にしろよ。日本中引っ張りだこになるぞ。経済効果は計り知れない。
よく考えるとなんで天皇って江戸城に住んでるの?
京都にすむのが歴史的にも正しくね?
大奥とか全部の御殿を復元して、見学コースとか宿泊場所とか博物館にすれば余裕で可能。間取りはさすがにちょっと変更。見た目は木造だけど見えない部分は現在可能な工法で復元
天守閣も同様。絶対必要。昔ほとんどなかったから不要とか戦国時代じゃないから不要とかいってたらすべての過去の建物が不要になる。
天皇の家は京都にちゃんとあるからお帰り頂く。というかいつまで武士の城にすんでるわけ。おかしいだろ
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:38:33.36 ID:lEfJYCFl0
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:39:21.82 ID:FqOjgmKt0
>>61 そういう考えもおもしろいね。
ふつうなら逆に、いまさら汚染地に莫大な金をかけて復元するなんて
ドブに金をすてるようなものをおもっていたが、天皇家を救うためなら
安いもんだね。ナットク!
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:39:58.51 ID:qKhmvCea0
復元するなら宇宙戦艦大和にしろよ。世界中引っ張りだこになるぞ。世界征服も夢じゃない。
天守閣復元する前に、天皇家に京都におかえりいただくほうが先だな。
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:44:01.71 ID:SbNaCv/R0
現在は皇居になっているから天守閣復元は反対。観光客が天守閣から見下ろす不敬になってしまう。
かつて江戸幕府でも保科中将が再建しなかったのだから、歴史の流れ上、天守閣は再建しないほうが良い。
天守閣復元よりも、高さより広さということで、
皇居の外郭で一般道路から見える部分で、隅櫓を重点的に、城壁、城門をいくつか再建または見栄えの良い地点に新築すれば良いと思う。
観光客も、日本史上最大の城郭面積の規模を感じられると思う。
本丸に天守閣の無い城で、櫓が複数見える城は日本にいくつかあるが、
遠くから櫓群が多数見えると、櫓と櫓の位置関係や距離感がバランス良く見える。
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:45:25.69 ID:b5WCrwLe0
家光の江戸城は
そこそこ内装してた気がするけど
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:46:10.74 ID:ZSxpL+Yb0
飛行機飛んで600mのテレビ塔造ってて見下ろすもくそもないだろ。
京都に住めば森に囲まれて静かに暮らせる
>>1 金のシャチホコつけようぜ!
名古屋の2倍くらいあるやつ!
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:48:25.59 ID:2tB8+1tnO
>>88 東京都民で江戸城募金を勝手にやり直せよボケ。
一万ポッチシか募金してないとはいえ、
尖閣の為に募金した他府県民の俺は納得できんわハゲ。
この先、国有化した尖閣の整備のために、
その寄付金を使うならともかく。
全国からの『尖閣の為の』寄付金だって忘れんなアホ。
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:48:33.40 ID:TqIfEUlrO
>>91 明治になった頃は、まだ反政府派とか不安因子がいっぱい居たからじゃないかな?
江戸城に帝が居るってことは、政治的意味があったんじゃね?
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:48:54.96 ID:iWmDh7o70
京都に帰るのは絶対無理だろ
福井に何基原発あると思ってんだ
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:49:20.92 ID:ZSxpL+Yb0
>>51 障害者や年寄りだって見学したいだろゴミクズ。
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:49:33.33 ID:FyV8cd4N0
大奥を赤線にすれば鉄板、大奥は将軍が戯れる遊女の館
>>92 皇居だよ。武士の城なんてもうないよ。
絶対必要とか、ほとんど無かった以上に説得力が弱いぞ。
江戸時代にそもそも再建しない理由は、
泰平の世にそもそも戦の施設がもう要らないってことだよ。
東京はもっと現代的な価値観を追求しろ。
108 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:50:07.16 ID:DMBDbW0L0
109 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:50:29.42 ID:b5WCrwLe0
>>97 それくらいなら
姫路城を外堀まで
総構えの中の民家まで復元した方が良いような
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:51:41.50 ID:y129hOT90
それより自衛隊に近衛部隊を創設し皇居防衛するのが先。
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:52:24.82 ID:iWmDh7o70
皇居は関東の守りだけでなく東京が大地震で火事になっても燃え広がらないためにあるからな
天皇がお帰りになってあそこが開発されたら困るよ
マジレスすると
天守閣って戦での攻防に全く役に立たないし
天守閣に逃げ込むぐらいにまで攻め込まれた時点で既に終わっているから
事実上の自決部屋程度のやくわりにならないから
金が勿体無いので作られなくなった無用の産物
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:53:26.77 ID:0B9cquFh0
>>104 福井の原発に問題が起きたら東京は甚大な被害を受けるよ
東京は福井の東にあるから
>>107 江戸時代不要でも現代には必要だろ。再建した御殿をまじかで見下ろせる展望台だ
皇居は京都でいいともう三回目
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:54:26.11 ID:LQIFBuyS0
ARでいいって。
>>89 いっそ、大和を再建した後イージスシステムとか積みまくって
動く司令部として運用して欲しい。
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:55:28.51 ID:c1kc8P9f0
江戸城天守閣は家康版と秀忠版がある
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:55:54.93 ID:yCyKkbW20
119 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:56:11.58 ID:b5WCrwLe0
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:56:16.18 ID:FrR1L9Gv0
遷都してないから京都へお帰りいただくことは正確には遷座という
東京はあくまでも平安京の外京
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:57:00.57 ID:8WcImsk/0
天守以外で江戸城で無くなった建物あるの?
櫓とか二の丸とかで。
あればそれでいいじゃん。
本丸はなんか無粋。
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:58:18.63 ID:2tB8+1tnO
>>1 大手旅行会社の元役員って事は、
退職した団塊〜くらいの呑気な城オタ、戦国オタな爺らが、
国の金使って自らの趣味を実現したいだけだろうに。
アホかと。
石垣なども含めた現代の天守閣再建って概算事業費でどれくらいになるんだっけ?
国内ではこう言う全天候型ドーム球場などだいたい400〜700億で出来てるみたいだけど
200億くらい?
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363746396/242-249
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:58:42.31 ID:9ep7ASTY0
日本の城郭が韓半島のパクリものだってばれちゃいます><
明暦の大火で江戸の町の復興にカネがかかりすぎて
再建を取りやめたんだっけ
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:00:25.89 ID:6neQA0nZ0
太田道灌のは川越でやれ
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:00:31.71 ID:8WcImsk/0
放射能による京都遷移の布石でしょ。
せめて観光地化して誤魔化そうと。
130 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:01:53.63 ID:mpybibNi0
仮に天守を復元するとして、どぎつい青緑な銅の瓦に
壁が黒の板張りってかっこ悪くね?
名古屋城の壁が下半分だけ黒くなるようなもんでしょ?
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:02:08.46 ID:yuGDTs/70
どアホウ!わざわざ為政者の心得として再建しなかった土津神君の教えをなんとする。
言い出した馬鹿は福島行って謝ってこい!
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:02:29.33 ID:cYNPYvDh0
>>123 外国人にとって東京での観光名所が皇居と浅草しかないことに気づいてくれ
京都はたくさんあるがな
134 :
森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/20(水) 21:03:33.94 ID:3yw1aJNr0
いしがきだけで あとが みどりの
あそこが ええんじゃ。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:04:30.51 ID:DMBDbW0L0
>>125 >日本の城郭が韓半島のパクリものだってばれちゃいます><
糞チョンクン、うんこ半島の日本の城の元という城を具体的に挙げてみい。
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:06:37.82 ID:auG0aMl/0
道灌山に建てれば?
母校が犠牲になるけど
137 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:06:41.51 ID:2tB8+1tnO
>>133 はとバス観光でええがな。
築地もあるがな(´・ω・`)
復元品なら海の時空間(だっけ?)の、
なんとか廻船と同じばったもんじゃね?
大江戸ランドでも作るのか?皇居のとこに。
>>103 いや、まず近代国家の首都は海に面しているべき、と言う考えがあったらしい
で、江戸への遷都は公家の猛烈な反対があったので、大久保は
公家の反対の無い大阪に遷都を考えていたんだけど、前島密が
大阪はそのままでも商都として発展するけど、江戸は首都じゃなくなったら
たちまち荒廃するから江戸に遷都すべきだ、箱物もそのまま使えてお得だよ
と進言して、公家を騙して「江戸行幸」と言う事にして、無理やり天皇陛下を
江戸に移して、なし崩し的に東京を作ったというのが正しい、なので未だに京都の人が
「遷都の詔が出てないさかい、今でも首都は京都や」とか「天皇さんが、ちょっと東の様子を
見て来はるて言わはって、まだお戻りらならはれへんだけで、そのうち御所に戻って来やはります」
などという事の根拠になってるわけです。
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:08:01.81 ID:EBO9sp2O0
皇居の近くに江戸城天守閣を復元する必要はない。
どうしても立てたいのなら江戸川区にでも復元しなさい。
>>114 じゃあ天守閣なんて展望台としての機能は弱いからやっぱりいらないね
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:09:31.87 ID:mpybibNi0
城の天守を復元したくても、写真も図面も残ってないから絶対無理地方からすれば
江戸城みたいに図面がバッチシ残ってる様なところは羨ましくてしょうがないだろうな
大阪城のあるところは元々高津宮難波宮の地だから皇族が住むには違和感は無いが
江戸城は武士の居城だからいまいちだな
144 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:10:24.18 ID:8WcImsk/0
>>138 前島アホだな。
関西は、特に大阪は衰退しまくったやん・・。
145 :
森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/20(水) 21:10:31.74 ID:3yw1aJNr0
なおるなおる。
よるによるになおる。。
しかし易学的に江戸城の再普請は必要じゃないの?
陛下が居るので重みはあるが、常駐しないし、負担も掛かる
皇居邪魔だなぁ
148 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:12:41.77 ID:8WcImsk/0
京都にもいつでも戻れる&長期で滞在できる準備はしておくべき。
>>138 パリもロンドンもベルリンもウィーンも海なんかないのに、そんな考えになるわけがない。
史跡の現地復元なんて文化財保護の観点からは最悪の行為です。
日本人は結構やってしまいますが、世界の文化財関係者からはあきれられています。
152 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:14:39.50 ID:2tB8+1tnO
元々愛知の田舎侍なんだし、
徳川美術館も有るんだから、
レプリカ作るなら名古屋にでも作っとけよ。
どうせ爺達の趣味でやってることなんだし。
153 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:14:39.93 ID:IpILNPVRO
京都二条城の天守閣も造ってね。
>>129 中卒放射脳発見 んなもんあるねんじゃん。東京付近は強制移転が必要な程の汚染じゃ無かったし。
虫が出て長期居住など無理の史跡京都御所や土地無し京都とか。これから大きく揺れ
原発銀座など災害の巣である大阪含む近畿なんてある訳ねえよw軟弱地盤の岡山もな
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363609116/366-
155 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:15:12.05 ID:lNvNDutr0
東京のシンボルなんかいっぱいあるからいらんわ。
東京スカイツリー、秋葉原、六本木ヒルズ、国立競技場、
渋谷スクランブル交差点、原宿竹下通り、歌舞伎町、・・・
城なんか日本にいくらでもあるわ。
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:16:24.34 ID:iWmDh7o70
京都はもうないだろ
福井の1基でもやられたら京都は甚大な被害受けるよ
>>133 首都に無暗に観光客集める必要なんかないよ。
158 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:20:32.77 ID:mpybibNi0
東京で復元したらなんかよさそうなもの
1 江戸城
2 凌雲閣
3 吉原遊郭
コンクリの城作っても意味ねーよと
どこかの城みたとき思ったな。
エレベーターついてたり・・・
御殿なんか100年ちょっと前までは全国にあったんだから復元もくそもない。さっさと再建して観光につかえばええ。名古屋とか完全に残ってたわけだし明治政府と米国に損害賠償してもらってもよい
外国みたいな石じゃなく火がつけば燃える木造の日本は定期的に立て直すのが正しい
162 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:21:53.41 ID:2tB8+1tnO
>>154 今後関東大震災は絶対に起こらないと?
小雪がつもっただけで、
交通が麻痺しましたーーーっ!!
なんて、全国ネットでヒステリックに報じるような東京w
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:25:24.87 ID:p42Y1ct80
これはいいねぜひやろう
カジノなんか作るよりもよっぽど有意義だね
江戸のシンボルはやっぱり御城ですよ
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:25:32.83 ID:KIM7Ionh0
明暦の大火の復興を優先したため天守閣は再建されなかったんだろ。
授業をまともに受けてなかった人かチョンかしらんが。
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:35:55.98 ID:R24K9OfR0
皇居の横でそんなことしたらセキュリティ上駄目だろ
360年振りって、関東大震災ってそんなに昔だったか。
スカイツリーで十分だろ
>>161 そう言う意味の貧弱じゃないんだよ虫卒君
岡山は広い範囲で水郷地帯みたいな軟弱地質だって事
瀬戸内沿岸でけで無く内陸までね
やるなら限りなくオリジナルに近くしろよ
大阪城や名古屋城みたいな外側だけみたいな
ものはいらない
大火で吉原も移転したんだっけか
>>169 関東全域プリンと称される関東ローム層でいい勝負だよ
中卒だと知らないだろうけど
これにあわせて関東ローム層で調査不可能な断層帯と大陸プレート境界が関東直下にある
地質学者の間では関東は震災の巣窟で有名
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:48:25.53 ID:xROB5oKl0
>>138 >いや、まず近代国家の首都は海に面しているべき、と言う考えがあったらしい
本当?
艦船が発達し幕府が黒船に怯え開国しなければならなかったのを見ても
海に面する都市は当時は防衛上問題だったはず
それにたとえば英仏独米露をみても、当時の近代国家の首都は内陸が多くないかい
>>173 結構あってるかも
膨大な予算投じて東京湾要塞作ったからね
関東大震災で沈んだうえに航空兵器の発達でほとんど役に立たなかったけど
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:53:20.49 ID:xROB5oKl0
>>161 どっちも地盤の貧弱さを言う図ではないよね
最初の図じゃプレートの境界は南海〜静岡で関東を外れてる
皇居を間近で見下ろすことになるから、賛成する気にはなれない
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:56:49.64 ID:lEfJYCFl0
>>171 移転決定後に火事にあった
移転の理由は江戸の中心部(当時の吉原は今の人形町辺りにあった)に
あんなものがあるとみっともないからということ
>>175 大陸プレートの境目表面だけ見てるようではまだまだだな
勉強しなおしたほうがいい
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:01:11.46 ID:bFyu6QFE0
東京城=ひがしソウル
トンキンにふさわしい
180 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:02:16.25 ID:2cOQkuN+0
無駄遣いするな
どうせならシェルターを作れ
馬鹿が
>>176 宮殿方向の窓だけ見えないようにすれば無問題
再建技術を盗むために韓国系業者を混ぜるのが狙い。
183 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:07:40.24 ID:xROB5oKl0
>>178 地盤の貧弱さを言いたいなら適切な図じゃないよね
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:11:01.94 ID:BWWFwW/w0
>>173 当時の都市に必要なものは海より運河や水路だと思うけど
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:15:16.39 ID:H5jyex5p0
江戸城天守閣といえば姫路城を連想する。
暴れん坊将軍の見すぎであろうか
188 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:16:35.96 ID:6Ybw7K0R0
皇居を上から見下ろすことになるんだぞ
これって天皇陛下に対して失礼に当たるんじゃないのか?
時の将軍すら天守不要と判断したのにw
江戸時代に天守の代わりにしてた富士見三重櫓が残ってるんだから
正直なところ無駄な気もするけど
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:18:13.45 ID:xROB5oKl0
>>184 当時、欧米近代国家に習うなら内陸運輸は水路より鉄道だね
実際、明治日本は鉄道建設を進めて内陸運輸は水路から鉄道に移った
その一方で日本の沿海海運は物流の中心であり続けた
192 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:20:51.22 ID:xROB5oKl0
193 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:21:53.79 ID:+9DUagbw0
これはやめてほしい
歴史好きからすると、今のままの方がおもむき深い
194 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:22:17.44 ID:BWWFwW/w0
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:22:40.78 ID:YsbrxafJ0
復元して徳川家の末裔に住んでもらおうぜ
ところで、徳川家の末裔は今何やってるん?
196 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:24:01.09 ID:OiqrPPRZ0
これは見てみたい
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:24:15.31 ID:xROB5oKl0
198 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:24:21.93 ID:XX1KayXf0
阿呆が
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:25:24.66 ID:iLKs8A8h0
>>170 今は国指定史跡だとオリジナルに忠実な復原しか認められないので、
鉄筋コンクリートで城作るなんてことはできなくなってるよ。
オリジナルとは似ても似つかぬお城あるもんね…
>>173 ロンドンもパリもベルリンもモスクワもDCも海から結構大きな船の入っていける河川港の街だし、
ロシアなんて近代化した時期にはわざわざバルト海沿いに首都を遷していたいた。
イギリス、スペイン、ポルトガル、オランダ、デンマーク、スウェーデンが制海権を巡って争っていた
時分にも、ポルトガル、オランダ、デンマーク、スウェーデンの首都は海港都市だった。
デンマークの首都なんて、橋の架けられるような距離の対岸は外国(スウェーデン領マルメ市)だし、
中世にはドイツ諸都市やスウェーデンの度重なる入寇、近代にもイギリスの艦船から艦砲射撃を
喰らったりしたこともあるのに、遷都してないぞ。
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:29:09.71 ID:4uAkwj6I0
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:29:11.36 ID:TNsAgWKa0
正確に当時の姿を復元するならおもしろい
名所にもなるな
数百年後も観光客が呼べる代物なら…
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:31:46.27 ID:2+1rBxWq0
>建設費に充てる寄付も募るという。
どこの城も寄付で復元してるよ。寄付ありきだよ
今ある再建された天守台って倹約縮小バージョン用のつもりだったから
図面が残ってる元和や寛永の天守は乗らないじゃん
小田原城みたいに周りが動物園で天守が博物館みたいなのはやめてほしい
210 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:33:26.72 ID:L17JNQ2/0
海外旅行者の目玉にするのが目的だったら
正確に当時の姿を復元とか全くどうでもいい。外観の壮大さ絢爛さが全て。
大阪城は連日外国人旅行者でいっぱい
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:38:41.50 ID:vW85UXHPO
ようするに天皇陛下、皇太子殿下など天皇家を皇居から追い出して東宮御所を潰して見世物小屋を作りたいであっている?
こいつらの繋がりはちゃんと調べたのか?
おまいら、おもしろおかしいことに乗せられるなよ。
212 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:41:12.38 ID:xROB5oKl0
>>201 それらの国家は艦隊や砲戦力が整備されていたんだろうし
河川を遡る必要がある内陸の首都と海に面してるのは防衛上違うだろ
>>203 それは日本の事情であって近代国家の首都に普遍的な話しじゃないじゃん
実際に当時の近代国家は英米仏独露など内陸に首都があるのが多いんだから
木造木造と簡単に言うが、昔から木を集めるのは大変なことなんだぞ。
関東で木造建築た建てたいなら先ず自力で木を植えてから始めろよ、杉じゃないぞ。
東大寺も伊勢も自力で木を育ててるんだ。
これはマジで必要ない。つか400年も天守がなくて、天守がないのが江戸城となってんのに何をかいわんやてな感じ
天守が存在したのなんかたかだか30年程度で、その天守に威厳やいわくもないのに
仮にも首都の住人が名古屋あたりの奴と同程度の田舎思考とか恥ずかしいからやめた方がいいよ
>>212 そうだけど、近代国家になるには海に面している必要があるんだー
みたいなことを言っていたのは事実らしいよ、正しいか間違ってるかではなくてね。
現代風に
有事の際には合体変形できるようにしようぜ
>>211 天皇陛下はやはり、真の首都である京都の御所にお帰りになるべきなんだよ
それか京都に大内裏を復興して、そこにお移り頂くか、どちらにしても
地の果てのアズマは、皇室のあるべき土地じゃないんだ、やはり畿内こそが日本の中心
上方が、文字どおりの上方に戻るんだ。
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:01:25.27 ID:e/ri3GDP0
再建されなかった江戸城本丸(民本政治とは)
保科正之は江戸城天守閣の再建を認めません。
江戸城を再建すれば・・・、町人の住まいの再建が難くなるではないか。
江戸の町の再建を優先し、広小路を造り・・・、火災に強い都市に作り変えます。
更に、玉川上水を江戸市中に引き込み、水道の整備を図ります。
保科正之には「武断政治」の象徴が高層の天守閣に見えていたのでしょう。
これからの政治は「文治」を旨とする・・・・、その為には敢えて天守閣を再建
しない事を誓ったのでした。
以来、江戸城は日本一の大きさを誇り、幕府の中枢であり、本丸はその象徴で
ありながら・・・、
本丸は4再建されていません。
将軍も、武士(官僚)も本丸の石垣を眺めながら・・・・、期待される政治に
邁進すべく自らを諌めた事でしょう。
それが、朱子学の考え方「仁を以て、民を第一に政治をとる」ことだったのでしょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/yunitake2000/46404777.html
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:02:27.80 ID:2tB8+1tnO
>>212 日本の首都を作るに当たり、
日本人の価値観にての近代日本国家の構築…の話難じゃねえねの?
お前がレス付けてる奴、
別に『普遍的』とか一言も言ってないような。
今となっては天守閣が無いのが江戸城の伝統なんだから、余計なことすんな。
それより安土城を復元しろw
>>220 >近代国家の首都は
といい方だと近代国家全般的なはなしになるのは当然じゃね?
「日本が近代国家になるには」じゃないからな。
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:15:27.00 ID:XrAG2JGX0
初音ミクみたいな3D映像なら
今年中にできないかな?
224 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:20:17.15 ID:hzaD5/qE0
それよりマラソン専用コースつくって歩行者から隔離してくれよ
休日に地方からわざわざ排ガス吸いにきてどうすんだバカか?
225 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:33:39.80 ID:L17JNQ2/0
>>155 見事に外国人による東京のガッカリスポットを挙げてくれたなw
コンクリでいいから作れよ
東京ってランドマークが無いから
友人を案内するのに困るよな
227 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/20(水) 23:36:26.48 ID:PH9WJ1l2O
そもそも誰が姫路城をの江戸城のかわりにする
なんて出鱈目思いついたんだか。天守なんかも
10メートル以上小さいのに。
228 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:37:24.80 ID:wV57Z3cW0
尖閣募金、これに注ぎ込めよ
229 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:38:22.57 ID:mPt/OcCJ0
内藤案で安土城復元してくれ
天守内の大吹き抜け見たら勃起してしまうかも知れん
230 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:42:19.85 ID:xROB5oKl0
>>220 いや、それこそ「日本を近代国家にするためには」なんて言ってないじゃん
日本に限定の話しだと言ってないな
>>138 :名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:07:43.71 ID:rvBTHSON0
>>103 >いや、まず近代国家の首都は海に面しているべき、と言う考えがあったらしい
近代国家一般の話しにしか読めん
231 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:44:35.21 ID:MUIXJn3S0
>>1 これで天守閣が再建できたら・・・
21世紀の東京の民度は
江戸時代の江戸を下回ることが証明されるなw
232 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:50:31.18 ID:4f6Qe4Kf0
国の予算で、くだらない保養所なり、研修所に多額の金を無駄に流してきて、
その上、資産売却で出入りの政商に濡れ手で粟の利益を掴ませるような、
愚行を犯し続けた日本の行政なのだから、
さすがに江戸城天守を売るという判断にはならないでしょうから、
こういう方向に金を投じるべき。
ま、皇居のなかが朝鮮人だらけになるのは間違いないなw
234 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:51:28.44 ID:NZsgpc790
>>225 横レスですまんけど、東京ってすごいお
いわゆる「灯台もと暗し」で、東京人すらも気づいていないと思うけどw
六義園を含め、国指定の「特別名勝」が東京には3つもある
さらに、別表神社は神田大明神や明治神宮を含めて11社、その他、東京十社もある
おまけに秋葉原、銀座、浅草、原宿、新宿、渋谷、六本木、下北沢、中野、・・・
すでに、それぞれ違う文化がある
京都なんて神社仏閣がなかったら、ただの田舎だろw
レベルが違うよ
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:53:50.54 ID:lEfJYCFl0
>>231 アホか
今の民度は当時以下に決まっているだろうが
当時も江戸は100万都市だったが殺人事件なんて年に一度あるかないかというぐらい
治安が良好な街だった
ガンガン殺人が起きるのは作り物の時代劇の中だけの話
アキバとスクランブル交差点と東横、田都とかの東急沿線が外人のお好みの場所らしいw
あとデズニーランドだな。ヒルズはあの辺のバカ外人が昼寝しに来てる。
237 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:00:30.52 ID:Uo8ZTAlG0
>>235 当時の江戸は辻番所が置かれる、凄まじい相互監視社会でしたけどね。
牢入る受刑者が増えると、牢名主が金次第で殺す人間を決めて殺してしまう。
成人女性が少なく、独身男性が殆どで、商家の奉公は厳しく、放火が後を絶たない。
日本で放火の罪が重いのは、歴史的経緯もあるんでしょう。
そこから日本は近代社会を作れているかというと、それも出来てない。
近代的な「民度」という尺度自体が通用せず、やっぱりお上の決めたことを押し頂く、
封建主義的な根性が多すぎる点が問題。やっぱり村を作ってしまい、コストと自由を考量しない。
>>173他
おまえらの脳内では、対馬海峡はライン川なのかよ(だったら幸せだけどな…w)
ヨーロッパと日本では、比較ができない。
なぜなら、日本列島上の「陸上交通路」は、どの外国にも繋がっていないから。
だから、日本においては、
「首都と外国との交通路を確保する」=「首都を港湾都市に置く」で、
これが必要十分になってしまう。
ペテルブルグを作ったロシアより、条件はよほど限定されている。
だが、線路は爆破すればいいが、海は爆破できないから、
国防上大問題となる、という懸案は、明治初期から、よく認識されていた。
それ以前に、戊辰戦争時の、幕府の鬼才官僚小栗上野介の立案で、
「東海道を東へ進む官軍を、静岡の由比で海から撃破する」という作戦が、本当にあって、
あとで聞いた山県有朋が震え上がった、という逸話もある。
239 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:01:00.61 ID:Y4iiXtjS0
>>219 そいつ見事なまでに城と天守閣と本丸の区別がついてないな
ツッコミを期待する2chの釣りレベル
すぐには無理だろうが、50年後100年後
いつか復元っていうのは賛成だな
241 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:03:56.70 ID:PZtj9oCT0
江戸幕府すら再建を放棄したのにアホか
修繕すらまともにしなかったのに
243 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:11:50.67 ID:mVX2q78N0
>>234 木っ端神社を羅列されても反応に困るんだが
まあトンキンにはちょうどいいレベルか
244 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:12:08.07 ID:I0GY1wpWO
東京江戸村を作れば?
245 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:13:53.34 ID:Uo8ZTAlG0
>>238 だから、徳川慶喜公はいくらでも戦えたのに、
明確に戦わないという「選択」を下したんですよね。
小栗上野介の立案を、聞いておきながら放置したので。
いくら大政奉還した後で相手が政府だったとしても、
「自衛」名目での戦争という道は可能だったのに。
246 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:15:11.24 ID:K/4hNqBQO
復元、建築すべき木造建築@出雲大社96mA東寺?の塔80mB東大寺大仏殿創立時C安土城天守閣 江戸城天守閣は東京駅周りがビルだらけなのであまりインパクトがない。
247 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:15:47.64 ID:giy8NfTzO
もし復元できたら暴れん坊将軍の城の遠景カットで姫路城?を使わなくてすむな
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:16:20.49 ID:TE0SD1FT0
天皇家に工作したいんだとさ。
思いっきり断れよ宮内庁。
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:17:34.19 ID:I0GY1wpWO
そだ、もう少し前の太田道灌時代の状態に戻しちゃおう
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:17:39.46 ID:w2xuyNlU0
>>238 >「首都と外国との交通路を確保する」
そんなことは内陸でもできる
近代国家の首都は海に面していなければならない理由になってない
蒸気船の発明で強力な艦船が海上交通路で来ることが可能になったから
幕府も江戸の防衛ができなくて開国したんだろ
当時こそ海辺の首都は防衛上問題だった
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:19:07.95 ID:OsHU8Fav0
まぁ靖国神社・明治神宮といった国直轄みたいなとこを別にしたら
都区部の寺社はショボイとこばっかりだよ
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:20:49.45 ID:4qwVsab1P
鉄筋コンクリートの天守閣を建てるなら、奇跡の一本松にケチをつけるのもおかしい
>>23 江戸城の天守閣のあった場所は北の丸公園で、皇居の外
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:23:38.50 ID:OsHU8Fav0
日蓮さんのとこは金持だから結構豪勢か
郊外とはいえ大田区の池上本門寺やわずかに千葉にはみ出しちゃうけど市川市の法華経寺は
揃って室町・江戸以来の五重塔が建ってるし、敷地も広い
255 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:27:19.84 ID:yebGc/sm0
各地の城も最盛期の姿にしよう(提案)
256 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:27:24.32 ID:SoELOsfh0
>>234 一度新宿に行った外国人旅行者は六本木ヒルズや中野ブロードウェイや渋谷ヒカリエではさほどテンション上がらんだろ。
明治神宮が200年くらい前にできたばかりと知ったり、高層ビルがチラチラ覗いてたりしてたらガッカリだし。
一方で、京都でも舞妓さんに遭遇したら大歓喜するだろ。
257 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:30:36.98 ID:w2xuyNlU0
>>256 >明治神宮が200年くらい前にできたばかり
えっ?www
>>212 利根川や隅田川のようなチョロ川でなくて、大きな船がぐいぐい入って行けるような川だよ。
東京湾と同じようなものだろ。
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:32:43.35 ID:UZyu1uEJ0
>>256 何で「外国人観光客に喜ばれる」が基準なの?
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:33:42.87 ID:mVX2q78N0
結局トンキンにあるのはアマゾン以下の商業施設だけ
退屈この上ない
国防軍となった暁には大元帥府として活用するよ!
>>246 東大寺の東西七重塔は復元してほしい。
100mくらいあったらしい!
262 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:36:36.88 ID:SoELOsfh0
>>257 要は出来て間もないということだから笑うな。
>>259 江戸城天守閣の復元なんて外国人観光客集客以外に何の目的があるのか。
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:38:07.29 ID:vZeFJRkt0
>>195 そういうのはやめたほうがいい
末裔はいるし、それなりに金持ちだけど
ああいう貴族系の家には朝鮮・中華系が必ずくっつくから、
血筋的にはもう日本と言えなくなってる可能性が高い
265 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:38:50.88 ID:w2xuyNlU0
>>258 セーヌ川は無理だな
テムズ川くらいか
でも大きな蒸気船は無理
ベルリンもモスクワもワシントンもウイーンも内陸で当てはまらないな
267 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:42:43.88 ID:i0Nz0JeU0
姫路城を移設すればいいんじゃね?
268 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:48:16.15 ID:jT8s227JO
>>267 暴れん坊将軍とか時代劇で江戸城と言えば姫路城だしね・・・
史実に忠実に江戸城再建なんかしたら三大ガッカリになっちまうかもw
269 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:49:34.82 ID:OsHU8Fav0
>>263 北の丸は御三卿の田安・清水家が住んでいたんだよな
吉宗以前は知らないけど
270 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:49:37.39 ID:nIT8co3Y0
江戸城天守の最終形ってすっきりし過ぎててつまらんよな。
タワーみたいで。
もうちょっとゴテゴテ装飾があった方がカッコいい。
272 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:52:10.95 ID:mVX2q78N0
>>267 掃き溜めに鶴は諺だけにしておけ、チョンキン
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:53:18.69 ID:jS7Pbuyv0
とりあえず写真とかが残ってる櫓や門を復元して、その後本丸御殿
最後に集大成で天守復元って方が盛り上がる。
当然堀も掘り直しな。
274 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:53:29.02 ID:I0GY1wpWO
>>264 おいおい、それはないだろ。
うちは貧乏だし、まっとうな日本人だ。
富士川で戦った先祖に申し訳ない。
275 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:57:26.62 ID:vZeFJRkt0
国宝犬山城はこの頃まで殿様の子孫の個人所有物だったんだよな
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:59:01.04 ID:OsHU8Fav0
江戸城と安土城の天守再建の話は定期的に出るなw
てか前スレ読んだら安土城って入るのにカネとるようになってたのか
平成の初めに行った時は勝手に柵乗り越えて信長の墓所(当然遺骨など無いのだろうが)に侵入したわ
277 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:00:03.19 ID:nIT8co3Y0
とりあえず建物は建てなくていいから、東御苑は毎日、簡単に入れるように
全部開放してほしい。
皇居に入れろってわけじゃないんだから、別にいいと思うけどな。
278 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:04:01.79 ID:GL15mUM7O
忍城の復元を!
>>270 むしろ逆じゃね?
最終形の江戸城天守は、技術的な問題もあるんだけど、真っ黒と金色の組み合わせで、
色彩地理学的に、江戸(関東平野)の風土と、全く適合していない。
緯度、背後の山岳の位置、年間の気象条件、あとは土壌の色などから、
色彩地理学上、「その土地に合った色使い」というものが、存在するんだよ。
江戸の場合、家康設計の、「鉛瓦と漆喰のモノトーンの建物を、玄武岩の黒い石垣の上に立てる」
というのが、一番ぴったり適合することになる。
家光天守は、何もかもが間逆である上に、和歌山の吉宗が石垣を修築したから、
石垣まで花崗岩になって、周囲と全く合わない状態になっている。
この、色彩地理学的問題こそ、
その後、長く「富士見櫓」が、江戸っ子に愛されてきた理由でもある。
富士見櫓の色彩は、江戸の風土に完璧に適合しているから。
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:04:12.88 ID:L05IWKsw0
江戸城の天守なんてどうでもいいから
安土城の天主を再現してくれよ
281 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:04:45.48 ID:dg8bw1kC0
街の名前も江戸に戻すべき
超高層ビルを造るより
こういうの作った方が役立ちそう
人口減の時代になるんだから
まず私財をなげうってから提起しろ
税金に群がるんじゃないゴミ虫どもが
恥を知れ屑
あほくさ
どうせ中身は名古屋城みたいなことになるんだろ?
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:08:05.38 ID:jS7Pbuyv0
>>279 家光の天守を実際に復元してみたら
なにこれ超カッコ悪いとかありそう
286 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/03/21(木) 01:08:49.07 ID:bcbnDjrEO
何だって宮殿を下っ端の戦時要塞に戻そとか言ってんのか意味が判んねえ、死ね。
287 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:15:10.02 ID:VIg+xTDj0
江戸城や安土城もいいが、自分は出雲大社を復元して欲しい。
古代にあったと言われる高さ100Mの神殿を見れば日本人の日本人観も大きく変わるはず。
>>285 実際、悪評が立つと思うよ。
「国会議事堂」「三軒茶屋キャロットタワー」と並ぶ、
「東京23区内三大ガッカリ色彩建築」になると思う。
この2つの建物の色彩に、強烈な違和感を感じる人なら、この感覚はわかると思う。
妄想だが、もし俺が「おまえの好きなように、江戸城天守を作れ」と言われたら、
家康が作った位置(東御苑の、本丸区画の西の端に、小山のように残っている)に、
玄武岩で石垣を組んで、白漆喰と鉛瓦で、完全白黒モノトーンの天守を作り、
その上に、金鯱ならぬ、「プラチナの鯱」を乗せるだろう。
これが、東京では一番格好良くみえる組み合わせのはず。
あくまで、羽柴誠三秀吉先生並みの妄想ネタだが、「色彩地理学の感覚」の例として出してみた。
東国の代官屋敷にしか過ぎない江戸城を皇宮に立てる気か?気は確かか?
桃山御陵の上に伏見城再建するのと同じ次元で無礼だぞ
291 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:27:32.29 ID:D9BSN9IWO
それより高速なんとかならんのかね
日本橋川がかわいそうだ
浄化の役割を果たす日光を遮られて薄暗いままだなんて
東京に陰気を呼び込んでるとしか思えない
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:30:17.51 ID:Ed8MB/73O
あ
293 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:32:07.47 ID:pWIM2kH80
でももう復元に使えるような巨木が手にはいらないんでしょう?
そしたら鉄筋の模擬天守しか建てられないね。
耐震考えたらそのほうがいいのかもしれないけど。
294 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:34:38.07 ID:j3J5Qk0R0
なぜ天皇の御所である皇居に、天守閣がいるんだ?
当然ロボットに変形するんだろうな
>>291 外側の環状線を整備したら都心環状線は更新しないで
壊しちゃうのが現実的だろうね。
ついでに大阪城も
大阪城地中は近世城郭なんかより価値のあるものが埋まってるから何も建てんほうが良い
299 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:41:49.27 ID:481zH5iJ0
>>296 中央環状線出来たらその内側は要らんよな
300 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:44:38.44 ID:giy8NfTzO
>>288 今、語りかけるってレベルじゃない風が吹いてて尺八の音もスズメの声もかき消される
ヘタにいじるとまた人柱掘り返しちゃうんじゃないの
くわばらくわばら
302 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:45:32.24 ID:FjlRhX2X0
防空ミサイルを配置する為にそのまま遺してあるんだろうが
そんなことくらいわからんかい
>>298 理想論を言えば、
あそこは、天守も旧軍施設も豊国神社も取り壊し、全部埋め戻した後で、すべての敷地に木を植えて、
秀吉に追い出された生国魂神社に、土地をまるごと「返還」し、
生玉さんの禁足地にして、神職以外全員立入禁止にするのが、
本来は、一番良い選択肢なんだろうなあ。
生玉さんの御加護で、むしろ大阪は復活するかもw
304 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 02:00:18.58 ID:F8GFyhPl0
皇居を江戸城内から見下ろすってありえんだろ
そもそもほとんど資料残ってないでしょ
同時期に燃えた大阪城も創造で作った模擬天守だし
今更作ってもあんまり価値がない
やるなら寄付だけで、税金は使うなよ
誰が住むの?
戦国最末期には天守自体が時代遅れ
実際大坂城は堀を埋められた時点で城の機能ほぼ無くなったわけだし
大火消失後に再建しなかったのは
財政の面ももちろん大きいがそもそもあってもあまり意味がないから
>>305 江戸城の天守閣の資料は結構残っている
あと、徳川時代の大阪城の天守閣は幕末に燃えたけど、
そっちの資料は十分あったはずなのに、
大阪が豊臣風の天守閣の再建を望んでしまったからああなった
>>235 秩序への隷属性と民度の違いも分からんのかw
311 :
【関電 59.8 %】 :2013/03/21(木) 04:08:21.97 ID:axIJsPkr0
天皇陛下は京都に帰ればOK
その時日本の首都は京都になる
いま残っている天守台は
家康が建てた天守よりも家光が縮小して建てた天守の台座だ
なので現状の天守台の上に再建しても
江戸城天守の再建とは微妙に違うのものが出来るあがるだけで
本当の意味での江戸城の大きさを実感できるものにはならない
それほど家康天守は巨大であり
大坂城や名古屋城とは桁違いのものだった
吹上御所の方角の窓を全部開かないようにすれば良くね
なんで江戸時代になかったものを「復元」?
>>309 しかし建ってる場所は豊臣時代の場所じゃなく
徳川時代の場所という摩訶不思議な太った大阪城
保科正之って幕府の財政傾けたよね
これだけ国民が豊かになったのに未だに文化財の復元に反対するとは情けないな
日本よりか遥かに貧しいポーランドだって戦争で燃えた街並みを再建して
世界遺産に登録されるまでになったのに、東京の目玉スポットが
浅草寺や東京都庁なのは日本の恥と言っていいよ
日本人は目先の我欲にしか興味が無いらしいね
>>317 戦争で燃えたわけじゃないからね。
もう何百年も前にいらないってされたもの。
今作ったところで、文化財じゃないんだよ。
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:31:17.71 ID:2VE3Tsz50
『西遊草』
著者:清河八郎(山形県=出羽国東田川郡清川村出身の幕末尊攘派志士。剣は北辰一刀流)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Kiyokawahatiro.jpg およそ天下を遊覧せんと思ふもの、まづ土地の模様、人情の薄厚をしらざるべからず。
関東は剛直にして人を憐み、上方は柔弱にして人をあざむく。
故に関東にあそぶものは、心を淡楽にいたし、ものにうたがひをいれざるべし。
上方にいたるものは、万事繁密にいたし、手あらきのありて落所のなきよふ心得べき也。
関東のうちにても江戸は尤も清潔の所ゆへ、心やすかるべく、上方は京辺より播州辺迄尤も心をゆるすべからず。
吾数度天下を歩みてこころ見るに、播州路は名所多くして、遠国のものの必ず来る土地なれば、人情尤も軽薄にして、
ただ一遍のあしらひにて、人をあざむく事をびただし。
(岩波文庫)
320 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:44:32.63 ID:Tl6CMiMSO
あいあい
321 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 07:53:57.06 ID:mO5Pc+9V0
東京にはスカイツリー(笑)で十分
あの中国の地方都市にありそうなデザインが最高w
大阪城なんて掘や櫓の方が本物で価値があるけど、実際に顔になってるのは天守風コンクリビルだしな。
江戸城なら図面を元に復元できる可能性があるんだから、資金の目処が立つならこれはありだろう。
それから、皇居が覗けてどうやらって意見は無視で。
仮想の天守最上階から覗くより、
今存在する西の丸の西にあるホテルから覗いたほうが、よっぽど皇居の中が見渡せるし。
今造っても、100年200年もてば文化財になるし、今生れた人間は愛着もつもんだ。大阪城伏見城なんかまさにそれ。
大金持ちが生まれ故郷に造った巨大宗教施設はやっかいものだけど城は存在した歴史があるし再現すべき
全国の城址にある役所や学校になってるところも江戸時代以前の建築に戻すべき
どの城も実際にそこで大名がすんでいたのか疑問
狭すぎる
325 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:47:41.45 ID:xJhOw5h80
>>324 天守閣はただの飾りだからそこに住んでたわけじゃないし、お城の本質でもないよ。
殿様は御殿に住んでいた。
皇室をいじりたがる市民団体
327 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:05:58.13 ID:6g97IgQP0
天守台って変態新聞のそばでしょ。
汚れる汚れる
どっちかというと安土城を復元してほしいわ
328 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:08:39.54 ID:NT+ZEhVu0
350年以上前に焼失して再建されなかった価値のない
城の天守復元は
妄想捏造城になるから無理
復元するには、せめて幕末〜明治維新まで現存しているぐらい
重要で、且つ史料も豊富にないと完全捏造城になってしまうから
厳しいだろうな
鉄筋コンクリート、エレベーター付きの
大阪城天守閣などに比べれば
昨今の再建天守閣の方がまだ価値があるのは確かだ
昭和の再建者たちの劣った感覚には呆れてものがいえない
価値の無い模造天守閣を解体した方がいい
330 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:12:03.91 ID:U4/5rZJ5T
>>1 いらねーよw
江戸時代初期に早々と天守閣再建を諦めた徳川幕府を見習え
331 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:00:29.20 ID:VPjeZ88F0
再現するなら他の場所でしろよ
お台場の埋立地とか
皇居に再現とかアホか
再現しても観光できないだろ
332 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:05:53.60 ID:YewXI5Ts0
皇居前広場占拠事件といい、辻元の皇居をアジア人学生の交流施設にという馬鹿な発想といい、
皇居を破壊したくてたまらない謎の市民
天守台の巨大さを見たら、こりゃ再建されなかった訳だと納得。
木造で復元するとしたら数百億かかる
募金で賄うのはとうてい無理だし、アベノミクスといってもこんなハコモノに莫大な
税金投入できん
それでも縮小したんだけどな
1657年に寛永度天守が焼失した後、ただちに再建が計画され、
現在も残る御影石の天守台が前田綱紀によって築かれた(高さは6間に縮小)。
計画図も作成されたが、保科正之の「天守は織田信長が岐阜城に築いたのが
始まりであって、城の守りには必要ではない」という意見と江戸市街の復興を
優先する方針により中止された。後に新井白石らにより再建が計画され
図面や模型の作成も行われたが、これも実現しなかった。
>>335 昔の巨大天守なんてただの雷の的だからな。
337 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:37:57.48 ID:0/M5N2XZ0
とやかく言われている大阪城天守閣は過去の大坂城の天守閣と比較しても一番長命。
織豊期としての文化的価値はゼロだが、昭和初期の近代建築としての文化的価値が出てきて
国の有形登録文化財に登録される状態にまでなった。
東北の復興もまだはじまったばかりだというのに空気の読めない奴らだな
江戸時代より民度が下がってる
>>309 大阪の天守は1665年に焼失したとあるけど
図面はともかく内装がわかってるのかどうか
明治や大戦で燃えたやつは再建する意義はあると思うが
そもそも「城」は住居なのか別荘なのか?
話はそれからだ
341 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/21(木) 12:13:43.89 ID:oN1wz/YNO
幕末に燃えたのは御殿の方じゃないの。あとで
和歌山城の御殿移築したけど、GHQが火事起こ
してまた燃えちゃった。
市民団体?
また国民じゃない人達か
日本人に対しての嫌がらせはエスカレートするばっかりじゃねぇか
早く叩き出せよ
>>337 いまや現存する最古の鉄筋コンクリート造りの建物でもあるようだね
しかも市民の寄付だけで立てられたのも貴重だとか、
近代建築として貴重すぎて壊して木造とかに作り直せないらしい。
>>335 江戸城の御用普請に駆り出されたのは、
伴天連に内通し徳川政権崩壊を目論見そうな外様大名が主体。
江戸城天守閣再建をいう前にやるべきことは、
上智の四ツ谷運動場を発掘調査して、
戦前日本の文化遺産と運動場を東京都に返還させることです。
江戸城天守閣など無駄な出費以前に江戸城外堀の復活だろう。
江戸城の天守閣など、バカやる前に外堀を復活させろ!
>>343 鉄筋だけじゃなくて鉄骨も入ってる贅沢構造
米軍の空爆の直撃受けてるが耐え抜いた
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:43:22.00 ID:lTSkKsTu0
>>338 そうだな、江戸時代は復興優先で築城をあきらめた経緯が有るな
348 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:50:28.79 ID:IckgyhLw0
皇居に江戸城天守閣(徳川の象徴)を建てるってこと自体ナンセンス。
江戸初期の51年しか建ってなかったものを再建する必要なんてまったくないな。
しかも本物は3度建て替わって消失しているんだから再建=オリジナルになるだろうしw
349 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:56:25.40 ID:3Kjtp7mp0
まーた朝鮮人か
今の皇居は文化的にナンセンスだからぶっ壊した方がいい
日本の中枢としては実に貧相極まりないので
壮麗な明治宮殿を再建すべき
351 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:23:58.05 ID:xJhOw5h80
>>350 新宮殿の内装って、どっかの大型温泉旅館にしか見えないんだよなぁ。
正殿松の間は体育館だし。
352 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:24:55.16 ID:UfQvAqdW0
清洲場みたいなのを作るならイラネ
353 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:28:15.60 ID:0/M5N2XZ0
本当に復元しようとしたら天守台再建から始めないといけないが、それはそれで文化財破壊につながるし
あの天守台が残されたということで、江戸城天守再建は詰んでるんじゃないか
>>350 京都に大内裏を復興して、そこにお移り頂くのが一番いいんじゃないかな
皇宮警察も廃止して左右衛府の名前で武装した新組織を作って
で、なにかイベントというか儀式のときは、今の礼服じゃなくて
弓やなぐいに、野太刀おいかけ姿の武官束帯で警備すれば凄くよくね?
当然装束の下に拳銃は携帯させて。
江戸城天守はださいからいらん
松の廊下はG8やG20の集合写真の場として映えそう。
廊下に付属してる部屋に通訳が入れば、
ヴェルサイユの鏡の回廊みたいに国際会議(G8程度)も出来そうだw
ここであれこれ言われてるけど
仮に万が一、江戸城天守閣が木造で復元されようものなら
間違いなく観光スポットになって世界中から人が殺到するのは断言出来る
358 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 19:45:31.17 ID:DbwTLwBX0
>>229 覚えている限りでは、内藤昌氏の案は江戸時代の「天守指図」に基づくもの
だが、確かにその図面は不定形八角形で安土城天主台以外に有り得ない図面
ではあったものの、オリジナルではなく、あくまで江戸時代の大工が天主台
を見て創作したに過ぎないのでは、という批判があったはず。
それに構造力学的に、当時の技術では無理という指摘も。
それでも複数ある復元案の中では、一番美しいな。
あそこはもう皇居であって江戸城じゃないんだって
天守の焼失が遷都以降の話なら考える余地もあるだろうけど
>>359 皇居は西の丸と吹上だけ。
本丸や北の丸や二の丸は皇居ではない。
362 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:53:36.46 ID:LmPD6rNJ0
東京は高い建物が多過ぎて、天守閣なんてしょぼく見えるだけだよ。
そんなのより駿府城の天守閣を復元しよう。
無いよりはあったほうが遥かにいいだろ
日本の為にも東京の為にもね
反対する人の気が知れん
先人が無くても良いからって、再建しなかったんだから、無くてもいいんじゃない。
そんな無駄なお金があるなら、震災復旧や、防災対策に回すべき。
やるなら安いコンクリでやれよ
再建というよりオリジナルだろ
>>363 500億とも言われる予算をどうするんだ
367 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:48:52.07 ID:VyWoACBk0
保科は偉いな・・・
370 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:53:17.49 ID:WClhdON60
虚栄心を満たす為に妄想した天守を作るって事は
トンキン土人はチョンそのものって事だなw
>>363 百歩譲って木造ならまだわかるがな
だが費用、維持費バカにならんし
コンクリなら要らん
死んだ松と同じだ
コンクリでも欲しがる奴は死んだ方がいい
復元しなかった幕府の政治に対する姿勢が、紫禁城やベルサイユの革命みたいな悲惨な末路を防いだというのに
>>317 何故再建しなかったか、そして今の状況、復元できる程の情報が残っているか
それらを一切知らず知ったかぶりして海外のしかも近年の事例を持ち出すお前の無知っぷりこそまさに恥の局地
いやまさに無恥
>>371 まともに復元にできないのに木造でやる方がおこがましいだろ
莫大な金かけて木造建築やった結果オリジナルと違いますじゃ哀しいだろ
西川口あたりになかったっけ
>>367 広々とした本丸御殿跡の広場の奥に
ポツンと建ってるのを想像すると確かにマヌケだよなあ
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:41:08.61 ID:L/HOT8nU0
目に見えるものだけが文化のシンボルだとでも?。
しかもまがい物でつくるだと?
さすが、観光会社出身ならではの大馬鹿ぶりだ。
378 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:43:50.26 ID:Z9ckPXimO
復元には何の魅力もない
379 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:46:29.06 ID:mcURKO7P0
江戸城天守閣よりも、
天照大御神をはじめとして、
日本全国の八百万の神を御祭神とする
総社の総本社の機能を持つ、巨大な神殿を建ててほしい。
皇居は神道の代表的な家柄だし、神道の国・日本には神社が良く似合うと思う。
380 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:46:49.53 ID:uglIWjmzO
大阪城は市民からの寄付金で復元されました。
当然 寄付金で復元するんですよね。
国税投入なんて勘弁してください。
江戸時代だって、80%の時期が天守閣がない時代だったのに、平成の世にあえてそれを復活する必要なんてないよ
皇室をいじりたがる外国人
384 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:00:06.64 ID:inHCpd1D0
むしろ大奥を復元
385 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:03:47.50 ID:E5rX6QCE0
必要ない
天守閣ない時代のほうが長いし
今は天皇陛下のおられる場所
そんなとこに武家の城郭の象徴天守閣なんて必要ないわ
そんなことするなら陛下には京都御所にお帰りいただかないとな
386 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:05:39.23 ID:inHCpd1D0
観光資源なら安土城や聚楽第を復元するほうがいい
江戸城なら松の廊下が一番
387 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:06:28.84 ID:57u9xYus0
ブルジュ・ドバイに対抗できる超高層天守閣希望
388 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:07:03.23 ID:5OoCOZ//O
戦でもするのか?
389 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:09:10.49 ID:inHCpd1D0
江戸城天守閣って歴史上何の役にもたっていない
誰も思い入れがない
390 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:11:00.91 ID:oVzJhIT30
391 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:13:34.83 ID:PhV4mTmL0
安土城復元しよう
駿府城の復元はまだかのぅ。
俺が子供の頃には既に「金が無いから無理」って言われてたのに、地道に櫓は作ってんだよな。
天守の図面も残ってるらしいし、誰か金持ち居ないかなぁ
393 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:14:15.00 ID:uf1ry+0XO
皇居外の高層ビルからじゃ見えないものも見下ろせるからねえ
394 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:16:41.08 ID:inHCpd1D0
大江戸温泉のとこに勝手に再建しろwwwwww
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:17:21.36 ID:MvopQY4k0
>>68 諸行無常もまた日本の伝統的な価値観だからな
名古屋城、木造で立て直すなんてことまで望まない。
鉄筋で中にエレベーターがあってもいい。仕方ない。
ただ、外壁の無粋なエレベーター、あれだけはなんとかしてくれ・・・
安土城でおk
今は建築法の影響で,新しく再現するのは,
鉄筋コンクリート製しかだめなんじゃ?
天守再建には断固反対。
本丸御殿再建には大賛成。
400 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:23:01.98 ID:B1HIyw030
オリンピックやるより、こっちの方が面白そうだな。
401 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:24:10.20 ID:8YTkMLIN0
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:24:29.18 ID:inHCpd1D0
>>398 木造でも可能だけど
太くて長い木材が手に入らないから
設計を変えるか集成材を使わないと無理なんじゃね
それだと木造の意味がない
403 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:25:09.93 ID:yPS7YeI1O
404 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:25:16.54 ID:vYlBBfWU0
やるなら熊本城みたいに城郭を復元しろよ
>>401 大奥があったところは一部が桃華楽堂にかかってるのでちょっと……
表と中奥だけでも復元してもらいたいとは思うが
406 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:31:43.18 ID:inHCpd1D0
安土城のほうが圧倒的に人気が出る
伝統の継承と設計の力が問われるし
ある程度は自由に設計できる
407 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:32:55.00 ID:vYlBBfWU0
安土城もどきは伊勢にあるよ
408 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:35:16.99 ID:inHCpd1D0
>>407 木造で復元するところに価値がある
お粗末な設計だと倒れそうだし
あの天守台は天守閣が建った事がない文化財なのに
勝手に「再建」とか抜かすな
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:39:50.81 ID:inHCpd1D0
まあな、江戸城天守閣再建は
韓国の文化財捏造の臭いがする
日本はなんでも再建すべきじゃない
元々歴史的価値があるものだけでいい
411 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:44:03.15 ID:XID6vJeD0
例えば現存天守内の階段は大抵すごく急で、今の建築基準法は通らない。
他にも今の基準では通らない作りが多い。
今姫路城を改修中だが、「現存」の場合は文化財だから、昔のまま作り直せる。
しかし今から江戸城天守を作るとなると、例え完璧な図面が残っていたとしても、
法律上は「新築」となるため引っかかる、んじゃ無かったかな。
墨俣城に天守が建てられているのと近い気がする。
あの天守だけは見るたびに赤面してしまう。
マジで史蹟レイプ。
413 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:47:14.67 ID:nLuRTLaF0
天守が遠方のどのあたりから見えるかだな。
基礎は木造で、外壁は?
414 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 12:50:56.17 ID:inHCpd1D0
建築基準法の適用外にはできるんじゃないかな
そもそも木造だと三階を超えるものは建てられないから
もちろん何らかの方法で耐震基準は満たさないと駄目だが
>>411 関係ないけどサグラダファミリア教会は違法建築らしいね
天守閣なんて、30年前ならラブホと間違いそうだな。デカイ看板で入場料掲げるなよ
休憩も泊まりも有ればいいのに。千代田区にはラブホ無いからいいんじゃ無いかな
今はマン喫でやるみたいだけど。あんな場所のシャワールームも昼間から結構使ってるからな
今でもソープ街に行くと、必ず一軒は大奥がある。銀座商店街みたいなものかな
417 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:19:55.05 ID:8YTkMLIN0
418 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:22:35.47 ID:jrZXZVYQ0
>>411 その問題は既に回避した問題があるから出来るんじゃないか?
問題は、今の天守台はいわば処女天守台で、この天守台の上に天守を建築するのはどういう意味でも
復元には至らないことで、もとの天守台の再建から始めないといけない点じゃないのかな
城跡が整備されてると楽しいよ
騎西城、宇都宮城址、富山城、福井城、長浜城
あたりを回った俺が言うんだから間違いない
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:05:44.51 ID:i1QYNeVt0
保科正之公ならなんと思うか
民が集めた金なら良しとするか、そんな金あるなら被災地に回せと言うか
422 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:08:28.92 ID:z2czcrGj0
423 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:10:37.32 ID:qabFvbDK0
424 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:10:53.91 ID:z2czcrGj0
大阪城も名古屋城も
バリアフリー化されて天守閣の横腹に
なんの情緒もないエレベーターが張り付いてる
バリアフリーカルトそのもの
付けた役人も城に対するリスペクトも欠片もない
425 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:11:26.13 ID:e/rDs9n3O
天守閣より、本丸御殿再建の方が面白い。
松の廊下とか大奥とかね。
>>424 江戸城の天守閣も、つくったとしてもそうなりそう
日本の三大都市にある城が全部エレベーター付きって楽しそう
時代劇撮影に使えるように建ててくれよ
いつまでも姫路城や彦根城に頼っていてはダメだ
こんなパチもん天守閣建てるより
科学博物館の老朽化なんとかしようよ
429 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:33:16.40 ID:50PciedC0
名古屋城みたいに最近まで本物が残ってて、精密な実測図や写真も沢山残ってる城は復元すべきだと思うけど、
屏風絵とかでしか姿を伺えないほど大昔に焼失した城は、石垣のみで当時を偲ぶほうが無難だと思う
プロ市民による嫌がらせ?
431 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:52:25.80 ID:AxaGkoad0
天主なんて飾りに過ぎないのに
こだわる馬鹿が多い
城がまるでわかってない
うむ、城は縄張りだ
433 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:26:26.35 ID:3LnhnoQXO
とりあえずホログラフィー立体映像の城を現地で投影してみたら?
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:44:00.56 ID:9SryYMIG0
>>424 あれほど、恥ずかしい物は無い。
もっとも、利用されて動いて人を運んでるのさえ見た事が無い。
エレベーターを設置したメーカーや技術者も恥ずかしいだろな。
独島は韓国の地のタレ幕で記念撮影してる韓国人と同じレベル。
日本のヨハネストンキン
436 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 16:05:36.41 ID:69gnjy280
>>434 あれって身障者団体がゴネて作らせたらしいな
>>425 それは良いかもね。
擬似体験出来たりね。
殿中でござる、殿中でござる、とか言ってね。
つまらないデザインのビルやマンションを乱立させるより
城や和風建築物を乱立させてビルの代わりにした方が景観的にも良いのではないか
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:52:11.35 ID:9SryYMIG0
>>436 身障者団体と独島は韓国の地のタレ幕で記念撮影してる韓国人団体やピース大阪
の団体、慰安婦の団体、在日韓国人を通じて共通のお仲間なんだよな。
天守だけじゃなくて全部復元しろ。
これ、神奈川県受動喫煙防止条例で有名な
松沢の都知事選挙公約だったな。
442 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:03:01.90 ID:t6td9hNx0
広島城も三連天守で木造復元する計画があったらしいな
市長が変わったら計画自体が無くなったらしいが・・
対空兵器を備え、
津波震災避難所にもなるステキな要塞城を乱立させてくれ
444 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:06:22.38 ID:jTwPJfSz0
暴れん坊将軍のOPではバックに天守閣があったけどな。
池にも錦鯉が泳いでたし。
なんで江戸城に天守閣が無いままだったのか、
歴史をひもとけば、そのままが無いのが良いことが分かろうものを。
皇居の現状に不満を持ち、
あげく金儲けの道具にしようと画策するとは、
こいつらチョーセンの手先じゃね?
447 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:08:33.33 ID:OXy9cFPj0
>>442 広島城なら、まだわかる
でも江戸城なんか、木造復元なんかしたって、また大地震が来るのはわかってるんだから
壊れたら、どうするんだよ
江戸城天守閣をどうしても復元するなら、鉄筋コンクリートじゃないと、また壊れる
でも鉄筋コンクリートの天守閣なんて、今更、復元したって価値ないだろ
448 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:10:27.20 ID:qzyVNzXz0
まぁあっても困らないもんじゃないしな
城郭も台もそのまま残ってるんだしあったらあったでいい観光スポットになるんじゃね
やるなら、本丸御殿復元だろ
そもそも、江戸城の天守閣なんて存在してた期間むちゃ少ないんだから
復元とか意味無い。
江戸城空いてんならメチャクチャカッコいい
現代建築作って陛下に住んでもらおう
>>448 実は、現存する天守台は、そのままでは使えない。
一度解体して、耐震強化して組み直す必要がある。
しかし天守台じたいも文化財なので、
話はややこしくなる。
スカイツリーは失敗
すすきのの?
へたに天守台が残ってるからこんな話も出るんだろうけど
江戸時代から台しかないんだよで済む話
>>1の天守復元派が組もうとしてるドイツのベルリン王宮復元事業って
厳密な復元じゃなくて、戦後、各地に作られたコンクリ天守的な外観だけ復元して
内部は現代建築って感じのものになるみたい。
それは置いといても、ベルリン王宮に対応する江戸城の施設って本丸御殿だよな…
そもそも江戸城は幕末に戦に敗れて官軍に引き渡されたものじゃねえの、
すでに持ち主が全く関係ない朝廷のものになってるのに、いまさら隣に東国の代官屋敷復元とか不敬すぐる
>>379 総鎮守の神社にしても、あるいは真正の御所を作るにしてもそうだが、
江戸城(皇居)の場合、どうしようもない、大変に厄介な問題がある。
それは、
どんなに上手に建てても、「南面できない」
ということ。御所も神宮も、基本はぴったり南面するもの。
天皇陛下にしても、天照大御神にしても、
北極星を背にし、真昼の太陽に向かって着座するものなんだ。
江戸城の縄張りが、あまりにも変態すぎて、きちんと南面する建物を作れない。
皇居新宮殿(正殿)ですら、まったく南面しておらず、
難波長柄豊碕宮(645年)以来の一貫した伝統に、完全に反している。
江戸城の、あの「超変態縄張り」は、あまりにも皇室の伝統と合致しない。
俺は、この点で、遷都すべきなんじゃね?と思う。
時代劇に使うには、やっぱり天守が必要なんだよな。
姫路城天守を江戸城に見立てて使うのは、背景に天守を置くことで、
一目で場面が江戸であることがわかるんだよな。あれがないと、字幕やナレーションが必要になる。
場面が京ならば東寺の五重塔を映して鐘の音を挿入するのが定番。
時代劇で重宝するのは、背景に映り込むような高い建物。
特撮やCGでいいやん、俯瞰図もつくれるぞ
462 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:51:01.20 ID:IayQlpn+0
今ある天守台って、天守閣が焼けた後に作り直した奴だぞ。
なんで石垣だけ作ったのかはしらないけども。
要するに天守閣が載ったことのない石垣の上に
どんなに頑張って作り直したところで、偽物になるだけ。
463 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:58:56.52 ID:S3uIgRn10
朝鮮人だろう。
江戸城ってのはキャッスルになるのか?それともパレス?
二条城は御殿なのにキャッスルと英語名はなってるけど
二条城をパレスに改名するほうがふさわしいのかもなあ
江戸城;最初は要塞→途中から御殿
二条城:最初から御殿
だからパレスが正しいと思う
>>462 江戸城の天守は3回建てられたけど、最初に家康が建てたのが本丸中央の西寄り
次に秀忠が再建したのとその後に家光が建てたのが現在と同じ位置
家光の天守が焼け落ちた時に石垣が焦げて傷んだのを
家綱が加賀藩に命じて修築させたのが現存する天守台
ここで保科正之が天守の再建にストップをかけて今に至る
江戸城もそうだし、戦災消失した明治宮殿や増上寺の霊廟は
残ってさえ居れば確実に世界遺産になれた建造物だった
これらを再建すれば、歴史的建造物の不足という東京の唯一の弱点を補強して
都市の魅力を何倍も高められるのに勿体無い。日本人は文化財の保護・復元という
当たり前の作業をサボっていたからこんな惨めな景観の都市を作ってしまった
471 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:41:41.01 ID:YQvTg71M0
日光江戸村を作ったからといって歴史的建造物になるわけでもなかろ
観光地にはなるけどな
保科正之が必要ないっていったでしょ
宮殿を天守閣に移転させるってなら考える。
473 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:30:38.54 ID:SNby4Zaj0
姫路城を皇居に移設したら名所になるよ。
474 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:31:19.32 ID:xciOmK8F0
皇居つぶして上から見下ろそうという中韓系の団体だろ
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:33:52.03 ID:bJl4UHT90
>>471 きちんと元のとおりに再現すれば立派な歴史的建造物になるよ。
金閣寺がいい例。
戦国時代〜江戸初期に城を造りすぎて日本から森林が消えつつあった
幕府は限られた資材を町の復興に使うことを優先せざるを得なかった
諸大名も幕府に遠慮して巨大天守を造れなくなり、以後大規模な建物は造られなくなる
現存している江戸期の大規模木造建築はそのほとんどが江戸前期に建造されたものだ
今の日本が先進国でも有数の森林被覆率を誇っているのも
当時の幕府が森林資源を確保する為にせっせと植林して管理してたから。
477 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:36:35.91 ID:8iNT+GvB0
>>1 そんな近くに高い建物をたてて皇居が丸見えって、どうなの?
皇居の見える方には、開けた場所は作らないの?
478 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:37:12.40 ID:bJl4UHT90
>>476 城ごときでそんなに木材使う訳ないだろ。
作り話乙としか言いようがないなww
479 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:38:42.09 ID:8G2/f0rL0
皇居が安っぽくなるから反対だな。
別の場所に作るなら別にいい。
480 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:39:30.29 ID:h+/dff+00
もともとはあそこ江戸城だからな
皇居は明治維新から
京都の御所に天皇いるのが日本本来の伝統だよな
481 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:41:50.30 ID:B8yovQgh0
>>477 >そんな近くに高い建物をたてて皇居が丸見えって、どうなの?
パレスホテルの改築で、すでに皇居は丸見え。東京に見物にこいよ。
482 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:45:25.62 ID:8iNT+GvB0
483 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:45:28.90 ID:YQvTg71M0
>>475 金閣寺と今回話題の江戸城天守の違いが理解できないのなら、
そう思えるだろうな。
>>478 江戸・名古屋・大坂の三城だけで25平方キロの森林を伐採する必要がある
実際に幕府は明暦の大火の直後に森林利用を規制する全国的な仕組みを作ってる
ジャレドダイアモンド著の「文明崩壊」にその詳細が記述されてるよ
485 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:46:15.23 ID:RrIVhMCu0
どっちかって言うと安土城見てみたいな
486 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:46:34.96 ID:bJl4UHT90
>>479 堀と石垣しかない今の皇居の方が安っぽいだろ。
487 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:47:00.71 ID:1uhqsWoF0
ついでに国立駅も頼むわ
488 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:47:15.84 ID:Q/xk1g0c0
模型で我慢しとけやジジイ。てめえの家の屋根に模型の天守閣立てとけ
ええ歳こいて無駄で無意味な発想しやがるな
489 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:47:31.42 ID:Pd1ckgbI0
490 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:18.89 ID:8iNT+GvB0
491 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:53:09.64 ID:tbNUhCnb0
皇族がたには京都にうつってもらって江戸城再建したらいいな
ムダです
やめましょう
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:59:35.77 ID:5aDfPlzD0
>>475 3度目の火事の後作り直した天守台は天守閣が建ってた頃より小さくなってる。
だから、元のとおり再現するのは無理。
>>492 そういって保科が建てさせなかったから。
あの跡地自体に歴史的な価値が有るのにね。
495 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:06:53.33 ID:YQvTg71M0
>>493 大きさは多少縮小しても問題ない
木造再建すれば100年後には世界遺産になるよ
すげーのはあの誇りや名誉を重んじる時代の中で
町の復興のが重要だとして再建しなかったとこなんだよな〜
見たい気もするが再建したらその精神がけがれる気もスル
498 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:09:17.89 ID:Z1TPotD00
本丸御殿にしろ。天守閣はただのガランドウだ。
499 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:12:59.09 ID:D35XkeL00
皇居を潰しまーす
>>1 大火の復旧を優先させたから天守閣立てなかったと聞いたのに
買占めエア被災のトンキン人は最悪だな
皇居を勝手に改築すんな
不敬罪だろ
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:23:55.90 ID:P32fv6iLO
天守をつくるのは城という圧倒的な景観を考えてに決まってんだろ
本丸御殿とか知障並にズレた事言ってんじゃねえよ、ゴミ
東京電力は天守作る前にやる事あるだろう
少しは反省しろよ
トンキンはバカか
504 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:37:01.86 ID:zULvCUSwO
これは良い復興のシンボルとなりそうですねえ
505 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:53.70 ID:I5WsoPvG0
復興全然関係ないし。
506 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:46:49.19 ID:xciOmK8F0
>>475 君が死んでる場所は大昔ゴミ捨て場だったから君の家つぶしてゴミ捨て場に作り直すべき
なんたって歴史的建造物だからな
文化財保護法によって
調査復元維持費含めて全額持ち主負担で
↑の義務の放置およ土地のび転売も禁止されるからがんばって
>>496 天守閣が一度も建ってない天守台
という歴史的文化財だから無理
日光江戸村で我慢しなさい
508 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:19.06 ID:MpYpvJov0
>>484 城を全部再建するんじゃなくて、天守閣だけだから、そうはならんでしょ。
大坂城の天守閣だって1665年に落雷で燃えちゃって、
昭和に再建されるまで、江戸時代〜大正時代にはなかったんだし。
そもそもそれが出来る大工が技術継承できてないから無理
510 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:03:18.85 ID:8G2/f0rL0
>>509 姫路城の修復見に行ったけど、あのスタッフならできそうだ。
どうせやるなら大阪城みたいなのは勘弁してほしい。
511 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:31.15 ID:MpYpvJov0
宮大工なら作れるよ。
なんだか、東京に江戸城天守閣が再建されたら困る人達がいるのかね?
512 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:06:45.60 ID:8G2/f0rL0
>>511 やってもいいけど皇居の天守台の上っつーのが受け入れられないんだよ
皇居を観光名所とか不敬だな
万死に値する
天守台は今でも外国人観光客が多い
タダだし御殿跡の芝生も広びろ
今のままでいいよ
それよりお堀の水の浄化だ
千鳥ヶ淵も改修されたら
全く風情が無くなった
復元なんて必要ねーよ、そんなもん
日本中の城を再建でもする気か?
516 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:10:28.18 ID:5aDfPlzD0
復元するなら駿府城だよ。
あれこそ天守閣の最高傑作だろ。
>>512 今でも観光地として解放されてる場所だよ?警備的にも問題なし。
昔は、東京では皇居を見下ろす建物は控えて小さなビルにしたものだったけど、
ある時期からOKになってビルも高くなってる。
518 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:15:06.80 ID:MpYpvJov0
>>516 それはそれでやればいいと思うよ。
>>515 訳の分からん国に文化保護の援助するより、何倍もマシ。
519 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:15:17.57 ID:UTj/4//oP
何だかんだ言って大阪城が羨ましくて仕方ないトンキン
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:23:19.92 ID:MpYpvJov0
>>470 東京みたいに文化再建に国家予算が使われない首都も、世界的に珍しいだろうな。
一方で日本が外国援助して、海外では宮殿等々が再建されてるのにね。
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:30:18.19 ID:T8aDYuERO
こういうのこそが本来の市民団体ってものなんだろうな。
圧力かける為に徒党を組むんじゃなくて、有志が集った形だよね。
それはそうと賛成に1票。
宮大工の技を存分に駆使して欲しい。
522 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:04:02.10 ID:7mQJFIza0
>>517 あの場所にそういうものがある景観が嫌なんだよなー。
それに本物の上にレプリカ乗せるってのも抵抗ある。
523 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:06:48.61 ID:7mQJFIza0
実際大阪城の建設も姫路城の戦後の大改修も市民の金が集まって成ってる事だからね。
そんな莫大な金が集まるってやっぱすごいことだよ。
しかし現代の東京にそれほどまでの連帯感があるかどうか・・
天皇家を追い出す気か?
526 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:11:03.56 ID:B33nAjBg0
>>523 天守閣が出来れば皇居に居られなくなった天皇ご一家が京都御所に戻られるという噂を流したら、関西から寄付がたくさん集まる。
そうやって関西から騙し取ればいい。
527 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:12:58.88 ID:7mQJFIza0
>>526 そんなことになったら御所整備にせっせと金かけるに決まってんだろ
528 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:14:28.64 ID:B33nAjBg0
>>523 関西から寄付を騙し取る方便だから、実際は戻らない。
皇居が千代田区にある必要もないし
御陵のある八王子に引っ越すのも良い気がする
皇居の公園はいいところだから天守台はあのままがいいなー
日当たりよくて最高
530 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:23:51.36 ID:s38Iz+vy0
神聖な皇居を観光スポットに???
あほか死ねボケカス
災害の多い日本の建築は短いライフサイクルで回すのが前提なんだから
現代において木造でビル建てるなんて正気じゃないわ
西欧の石造りの建築と比較して文化論かましてもしょうがない
532 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:37:59.12 ID:VEktC12p0
皇居に天守閣が出来たら、、天守閣を背景に記念撮影。
大阪城みたいに、韓国人が有料の撮影用台と「独島は韓国の領土」の垂れ幕で
韓国団体ツアーの記念撮影する商売を始めるんだろな。
>>511 だからあの天守台の上に天守閣を立てず
江戸の町衆の為に両国橋を造った
という歴史が台無しになるんだよ
東御苑にレプリカなぞいらんわ。
外人の団体客が押し寄せてきたりしたらせっかくのまったりした空気が台無し。
科学博物館が老朽化してるから
そっち立て直した方がいい
>>265 え。
モスクワもベルリンもDCもウイーンもパリも水運都市だし。
>>526 騙すことに長けてるからねー。
そういえば、京阪神の人は東京で就学就職しても関西弁貫き通すから、オレオレ詐欺にひっかからないんだと。
息子や娘が東京臭い喋りしてるはずないからーって、オカンが騙されない。
538 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:05:17.84 ID:q8mW97L10
熊本城と比べたら速攻で落城するようなゴミ城だからな
こんなゴミ城は天守があっても意味ないだろw
539 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:28.49 ID:1EPsTF1B0
スレを立てたのは誇大妄想のJTB Oですか?
江戸城より大奥を再建したほうが人気でるぞ
男ばっかの大奥はヤダがね
詔や法律で東京が日本の首都であることが明記されているのに、遷都令が出てないから京都が首都だなんてほざいてる馬鹿は頭沸いてるのかな
遷都令の形式の規程を出さないと遷都にならない、なんて法はないんだが
詔や法律で首都を明記した以上は法的に東京が首都であって、それからさらに京都に遷都する旨の法なんて存在していないわけだが
542 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:03:08.32 ID:VEktC12p0
>>541 東京も桜満開でアホが湧き出て来るんだな。
543 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:11:12.94 ID:0O+iJgIU0
>>541 陛下は東夷を調伏しに行幸なさってるだけなんて日本人なら常識なんだが・・・
必死すぎですよトンキンさん・・・
544 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:17:05.40 ID:ewoCmyPJO
現代の政治家は保科正之を見習えよ
富士見櫓が既に本丸に存在してるのに天守は不敬とか
ウヨクの言う事は意味が解らんな。江戸城に来た事一度も無いんだろ
>>544 あの時は明暦の大火で資金と資材が不足し余力が無かった
今の日本は人・物・金がだぶついているので当時とは全く状況が異なる
546 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:11:42.24 ID:0PXPsBsN0
太田氏の江戸城、江戸幕府の江戸城より、大日本帝国の明治宮殿のほうが最新の歴史に感じる。
建てるなら、神社の機能を持った宮殿・神殿のような建築群を建てるべき。
日本文化圏には神社が良く似合う。
そして天守閣より神殿のほうが聖域という感覚がある。
観光客も普通の観光地よりマナーによりいっそう注意して観光すると思う。
547 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:58:03.80 ID:qG4RdM5A0
日本橋を木造に戻せ
高速を取っ払え
548 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:34:31.82 ID:VIChLfde0
東京って関東大震災であった地震が周期的に発生してるだろ
倒壊する危険性が高いのに、なんで木造の高い建物を造るんだよ
東日本大震災で東北が津波の大被害にあったのと同じ轍を踏むのか
大地震が周期的に起きるのがわかってるんだから、木造で高い建物はいらないし
東北も復興だなんだって、海岸近くに家を建てるのをやめたらいいのに
549 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:41:29.01 ID:5+2E6D8r0
城は城下町の面影が少しでもないと
間抜けだからね、よしといた方がいいかな
550 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:48:04.32 ID:mxDYSMC70
大名小路も復元せんとな
551 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:50:23.46 ID:5eg7Jzh40
日本橋の上の首都高はずすほうが、まだまともな考えだと思う
552 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:06:01.47 ID:1EPsTF1B0
JTB OBの妄想老人
553 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:18:20.82 ID:DaujrUm80
>>551 田舎から遊びに行ってアレ見たら凄くガッカリすんだよね<首都高
江戸城はあってもなくてもどーっちゃいい
554 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:19:56.57 ID:bdaPe5jw0
555 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:00:35.67 ID:osf97nkn0
俺の部屋の前の首都高を外してくれるのが一番いい
しっかし首都高の下の運河を往復する船が増えたらどっちもどっちか
(中古ディーゼルエンジンを積んでいるため殺人的な爆音を発する)
>>551 天守閣復元するよりもコストかかるわ
それに首都高が出来てから半世紀経って、あの景観も定着してるぞ
そんなに昔がなつかしいなら日本橋を木造に建替えて車両通行禁止にしたらどうだ
557 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:17:42.49 ID:osf97nkn0
そんな昔のことじゃなくて三丁目の夕日2みたいな情景のことを言っているのだろう
>>1 サヨらしい話だな
日夜考えてんだろ〜
皇居から皇族を追い出すにはどうしたらアルカニダwwww
>>6 信雄が不手際で焼いちゃって、
資料が余り無いから・・・・
560 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:31:55.75 ID:5+2E6D8r0
>>554 ねーねー安土桃山城でやってみてくださいな
561 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:41:41.59 ID:AH03j0NT0
上さまと相談してください
木造の原寸大の日本橋って江戸東京博物館にあるよね
あれで満足
563 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:42:50.52 ID:je+JJ3TP0
市民団体というだけでウサンくさい。
>>555 あー、水上バスからたまに見掛けるな。
停まってるのにやけにゴーゴーしたアイドル音の舟。
565 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:36.19 ID:ZHdcSXxT0
アホか、皇居が丸見えになるじゃないか
ありえない
566 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:33:24.15 ID:mXm+fLq00
>>565 だ〜か〜ら〜、既にパレスホテルから皇居丸見えだし、
変態新聞社の変態社員が変態社屋から皇居見下ろしながら変態セックスしてる状態で何言ってんのさ
江戸城ってのは家康が大坂城への対抗心むき出しで作ったんだよね
黒の大坂城に対して江戸城は壁は白漆喰、瓦は木材に鉛の板を貼りつけた鉛瓦を使って
真っ白の美しい城にしたのさ
つまり皇居から天皇陛下を追い出したいといいたい訳か。
明治から後の歴史は無視ですか?
それより皇居周辺を走ってるアノ集団を何とかしてほしい
571 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 19:59:18.56 ID:aJc6XWtS0
奈良の大仏と大仏殿も、天平時代のオリジナルに復元を。
>>361 裏にエレベーターがあるんですね、分かります
573 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:38:17.00 ID:VEktC12p0
>>572 大阪城の全く役に立たん身障者用エレベーターだけは恥ずかしい。
あれで時代劇がなどの映画撮影が出来ない。
574 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:44:27.16 ID:J+Y/T+xV0
575 :
名無しの権兵衛:2013/03/23(土) 20:46:15.49 ID:dZqUXkcz0
{ヽ ,,,,,, __,ノ} ∧ /i, /|
ヽ. Vノ巛( ,ノ . ヽ Y ∧ ,. | ,'//
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 'i | i ! / | i ' /
/ く 〉リリ | 川ヾヽ i i ∧/ / / i / /
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
ゝ' `ィ 川川川リヾー- | ' j | ヽ. V /
| } 川川川リヾヾ. ヽ、 i ! 〉 ./
| } : ノ| 川川リリリヾ ヽ,,; | //
‖ | / // リリリリリリリ. i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
|l. ; : ,'.,' . i´ : :,.,.,. :. ヘ/
|ゝ-ー-、ノノ !: : :,'r‐ァ : : ヽ
@1⌒ヽ.ゝ . /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
`ト、 :;;;イ}t'| ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ.}::_ソ | .. ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
| i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
いらないよ 馬鹿の発想は下品だね 昔から御所は城じゃないのよ
576 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:50:23.72 ID:24Vji+6WO
>>19 こういう「五階建てで下から1階ずつ(一人ずつ)攻略」の元祖ってなんだろ?
577 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:54:04.25 ID:ZrreZnm80
>>576 リンかけってマンガでやってたのを覚えてるけど
その前に日本橋を復活させろ。
579 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:01:13.61 ID:8Ec3/I/x0
えw 江戸城天守閣って、戦災で焼失したんじゃないのかwww
そら、アッサリ大政奉還するだろwwwwwwwww
天守閣復元と言いながら
皇居の中に入るのが目的だろ?
そんで文化財の幾つかが消えて
数ヶ月後にあら不思議、韓国にあるんだろ
>>579 ゆとり?
あの周囲は戦災で焼けてないからさ
戦後に米軍に徴収された建物が幾つもあったでしょ
首都菜ラシュトらしく道のまっすぐな綺麗な街にしてからにしてよ。
なんで道も地下鉄も渦巻なんよ
584 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:57:52.17 ID:YQvTg71M0
>>578 費用対効果の低い公共事業になるからやめろ
4000億円〜5000億円の税金がかかると見積もられてるんだぞ
江戸城天守閣の10倍のコストを払ってやるべき事業じゃないよ
江戸城につぎ込んだ方が遥かに大きい経済効果が見込める
日本橋より手の込んだ作りの橋は西洋に五万とあるし
例え高速道路を地下化したところで大した観光スポットになるわけでもない
>>586 現存してた期間も短いんだから、天守閣などいらん。
そもそも、今の天守台をベースにしたところで、架空の天守になっちゃうし。
それよりも、それなりに資料も残っている本丸を再建したほうが、
伝統技術の継承とかいろんな意味でメリットあるでしょう。
大奥とか、松の廊下など、目玉になるような場所も多い。
で、今は東御苑タダだけど、
入場料取ってそれを宮内庁で有効活用すればなおさら良い。
589 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:44:14.08 ID:+YgtyX7F0
もう書かれただろうけど江戸城に天守閣がない由来を考えたら、
震災があってからまだ2年なのに天守閣の復元ってのは野暮の極みだね。
そんなもん作るくらいなら各都道府県にMS・MAでも作れよ
そうすりゃ俺は全都道府県を制覇したい
埼玉はGP-02Aで頼む
実は川越の喜多院が火災に遭った時
江戸城大奥の建物の一部を移築してるから
江戸城の大奥跡地に再移築すれば元通りだったりする
もっともこの話も「喜多院行けよ」って話で
終わってしまうかもしれないんだが
592 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:27:46.07 ID:8ptDnQxn0
スカイツリーを天守閣って呼べばいいだけでは?
593 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:01:12.02 ID:hJY2/Oc80
>>592 スカイツリーは天守閣ちゃうやろ!お江戸の通天閣やろ。
>>367 そもそも単立式天守自体が物寂しい間抜け感漂うからな
築城突き詰めて最早シンボルタワーとしての意味しか見出されなくなった時代の産物
595 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:38:39.11 ID:3vQiU8HD0
今の時代、歴史的根拠の薄い天守閣のみを復興させようというのは、万博をや
ろうという話と同様、時代遅れでセンスの悪いダサい話ではあるが、
徳川天主台の上に、屏風絵を参考にしただけの豊臣天守を乗せた、青銅屋根の
大阪城天守閣も、時間が経ればそれなりに観光地になってることを考えると、
都民じゃないから税金を負担しなくてすむし、一度くらい見てみるか、程度の
無責任な俺にとっては、いい話かもしれないな。
江戸城って天守にしろ御殿にしろ櫓や門にしろ
それなりに写真やら資料が残ってるみたいだから、
フルスケールで復元出来そうな、数少ない城跡の1つなんじゃないの?
>ただ、天守台は皇居の中にある上、江戸時代の貴重な石垣が残る国の特別史跡の一部。
目的はここだろ
江戸城を利用した(ry
598 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:16:50.40 ID:uhghDJau0
599 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:19:15.41 ID:iBlVwUKr0
NPO法人と聞いただけで胡散臭いのだが、
特定の外国の方が混ざってたりしないよな?
601 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:54:50.75 ID:Aq46nRGp0
歴史の話をすると静かになるのがチョンとトンキンw
部落民の巣窟京都に天皇を帰すとかチョンコロの発想だよな
603 :
家政夫のブタ:2013/03/24(日) 16:05:31.38 ID:T/sKkLtf0
皇居の敷地内に江戸城を再建って、良いように思えるけど
裏に何かあるね。
604 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:09:19.94 ID:UaSSel6I0
その市民団体とやらが費用全額負担するならあまり文句は無いが
税金を投入したり皇居を一般公開する事になるなら反対だ
605 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:11:57.99 ID:pkP4A1Hb0
>>596 1657年の「明暦の大火」で焼失した天守閣の写真があるのか???
606 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:14:00.35 ID:M29QD8Yk0
やるなら天守閣だけじゃなくて本丸全部復元してほしい。てかすべき。
607 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:17:04.13 ID:4f/IUzrD0
俺、何度かここに地震が来たらどうするんだよって書き込んでるけど
他にその心配をする奴っていないけど、東京の人間って、もう二度と関東大震災みたいなのって来ないって思ってるのか?
それとも周期的に自分が生きてる間には来ないからいいって思ってるのか
その辺、東京で暮らしてる奴はどうなんだよ?
608 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:18:02.50 ID:+RXhw1wp0
暴れん坊将軍で江戸城なのに姫路城が映るのは違和感があった。
上様のためにも鉛瓦の江戸城を再現してほしいもんだ。
北桔橋門の渡櫓復元が先だろう
610 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:32:35.73 ID:Dsd0t2Ne0
数百年後にそんなものを今作ったら、余計おかしい
それより、東京中の電線を撤去したほうが景観にはいいよ
ペンキの白いガードレールを廃し、街路樹で埋めたりね
>>803 皇居の敷地は西の丸と吹上。本丸は皇居じゃないよ。
江戸城天守は再建して欲しい気もするし、再建せずに江戸の街の復興にお金を回した、
保科正之の意思を大事にしたい気もする
613 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:53:06.02 ID:thlQQtNX0
614 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:54:12.07 ID:ar3kClkr0
まあいずれにしても皇居は京都に戻すべきだと思う
615 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:54:28.96 ID:8SR1Sz520
時代物でも読んで興奮してるだけなんじゃないの?
617 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:01:20.07 ID:zkuNOx2T0
雑誌の付録でやれば
618 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:21:25.66 ID:nv6M/XUaO
将軍警護
幕敵討伐
剣術指南
よろづ承り候
逸刀流
>>612 いや俺は保科正之嫌いだわ。あの時こいつが反対しなければ復興されたはず。
それがあればその後燃えたりしても再建されたはず。そうすればずっと観光資源になった。
目先の復興程度で江戸から天守をなくしたこいつ罪は重い。
620 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:29:25.96 ID:lbloExoY0
>>614 同意
かえすがえすもおしいのは昭和帝は敗戦時、それが無理なら講和時に
京都にお戻りいただければよかったと思う。
ま、戦争責任について語るつもりはないけどさ。
>>595 今の大阪城天守閣は、
「昭和初期の、大阪の空前絶後の繁栄を、後世に残した巨大モニュメント」
なんだよね。
大阪という都市に、昭和初期に、「大日本帝国で最強の経済都市」といわれた時代があったのだ、
ということを、あの天守閣は示している。
この時期は、戦前経済の最後の絶頂期なので、「大日本帝国全体の、近代化経済の総決算」という意味もある。
名古屋城の本丸御殿も、
あれは「ものづくり王国としての、戦後日本」の総決算モニュメント、という意味になるんだろう。
ものづくりによる富が最も集積した地域で、そのピーク時に構想されたものだから、
後世には、「日本が、世界に冠たるものづくり王国だった時代がありましてね」と語り継がれる、
そのモニュメントになる。
じゃあ、今から計画を考える、江戸城天守閣には、何か意味があるのか?と言えば、
正直、日本史としての意味は、何もない。
>>621 大有りだ馬鹿野郎
江戸城天守閣は信長の安土城や秀吉の大坂城を遥かに上回る日本一の規模を誇り
名実ともに徳川の世になった事を天下に示す象徴だったんだよ
それと昭和期の大阪の繁栄なんて東京が震災被害にあったから相対的に
大阪の地位が上がったに過ぎないかりそめの繁栄だろ
お前の偏見は酷すぎる
>あれは「ものづくり王国としての、戦後日本」の総決算モニュメント、という意味になるんだろう。
名古屋城がいつ再建されたのか知ってんのか?とんちんかんなこと言ってんじゃねーぞ
>>619 歴史上の人物の好き嫌いはどうでもいいよ。
いかに嫌いな人物であれ、天守を再建しなかったのは事実なんだから仕方ない。
観光資源がほしいなら天守なんかより、1000m級の超高層ビルでも建てたほうが、
実用的だし観光資源にもなる。
625 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:47:27.49 ID:pkP4A1Hb0
>>623 名古屋城は酷いよな
大阪城くらいなら許せるけど名古屋城なんて城内と石垣の外側にはエレベータ設置して
車椅子でも5階まで上がることができるバリアフリー構造とか天守閣なめとんのか状態w
まぁ河村市長が名古屋城天守閣を木造復元天守に建て替える復元事業をやるから期待してる
626 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:50:01.81 ID:hJY2/Oc80
>>621 だれも使わない、後付け、外付け、の中途半端な透明身障者用エレベーターは
撤去してほしいな。
いったい誰が、あんな恥ずかしい物を無く取り付けたんだ?
なんか脊椎反射で発狂している奴が多いなw
621は、豊臣だの徳川だの、一言も言ってない。ここがポイントなんだけどな。
今の大阪城天守閣は、「昭和初期の大阪経済と、大日本帝国の富国強兵の象徴」
(隣の陸軍施設が「強兵」の象徴になる)
今再建中の名古屋城「本丸御殿」は、「中京圏の製造業と、ものづくり国家としての戦後日本の象徴」
どっちも、実は、江戸時代以前の話ではない。
再建ネタには、案外、このような同時代の意義が、意図せずに込められることが多い。
今の大阪城天守閣も、今建築中の名古屋城本丸御殿も、
これを建てられるような財力が、その都市に存在する瞬間というのは、
経済的なエポックメイキングの時期と、どうしても重なるからだ。
628 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:53:58.78 ID:Aq46nRGp0
穢土トンキンごときに天守は不要というのが当時と現代の日本人の共通認識
わめいてるのはトンキンのみ
ふえ〜。名古屋(河村)ってホントに木造で建て直す気なんじゃん。
もう河村は国政なんか忘れてこれだけやってくれ。石原も無駄に長くやらずに
江戸城再建ぐらいしてればまだましだったのに。
630 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:05:39.84 ID:lbloExoY0
>>621支援
そう、なんかゆとり教育の所為か関西財界が戦後の一時期まで関東をしのぐ
メインであったことがあまりにも忘れられている。現代日本の老舗企業だって
関西発祥が山ほどあるし、その財力が生んだ文化事業とかいっぱいあるんだ。
大阪企業博物館だったかな? 調べてみ。すごいから。
あと大阪城博物館は戦国時代の博物館としては国内最大規模じゃない。
時期によるがまさか一日で織豊徳にへうげものとセンゴクの自筆書状が見られるとは思わなかった。
>>586 公共事業www
なんでこういう税金にたかる卑しい発想しかでてこないのか
東京って一事が万事この調子なんだよなあ
地方叩くくせに自分らが税金に集るのは当たり前みたいなツラするよね
都市のランドマークがテレビ屋のカネで出来た不細工な電波塔ってのがその事を象徴してるよ
まさにかりそめの繁栄謳歌する都市にふさわしいね
>>622 大阪城の復興天守が大阪の象徴とされるのは大阪市民の寄付で建てられたものだからだよ
その寄付の一部で師団司令部新築することで陸軍用地を転用して大阪城公園を作った
全部国が税金で面倒見てくれる東京には逆立ちしても無理だろうな
小学生の時、安土城見に行ったときは泣きそうになったわ
なんだあれ。
634 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:11:00.22 ID:v/oPZcs7P
皇居の横にそんなものはいらない。
くだらんことに税金を使うな。
635 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:15:38.93 ID:xomsY4SH0
天主が無いほうが江戸城らしいだろ
636 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/24(日) 22:16:49.02 ID:nG0TAvG/O
名古屋は天守台が傷んだからケーソン支柱に
コンクリート乗せる方式にしたらしいけど・・
ヒノキもあるのかあやしい。
大坂城址は歴史ありすぎだから、あの手のいい加減な城がちょうどいいんだよ。
位置的に生魂より前から何かの遺跡がありそーでちゃんと調査できるまで何も建てられない状態
自分的には近世城郭なんかより石山本願寺復元しろと言いたい
戦の陣として機能した一番長い城なんだから
638 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:22:22.11 ID:3wZIMLLtO
名古屋城は戦争で焼けなかったら、国宝間違い無しの名城だった。
>>634 あほー。むしろ江戸城の横に皇居がいらんわ。天皇は京都に帰れ。
いや尊皇だけどそう思います。
名古屋城はたしかにかっこいい 徳川の城ではダントツのかっこよさ
641 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:50:56.13 ID:GDXHO9JX0
>>637 CGでもいいから石山本願寺復元を見たい。
大阪はもともと宗教都市だったんだよな。
>>641 ん? 石山本願寺は有名だから、復元図は山ほどあるんじゃないか?
ゴウグル画像検索してみなよ
643 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:31:00.03 ID:e6KOeBID0
644 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:46:17.13 ID:LfK7INJZ0
>>622 だったら尚のこと必要ない。
徳川なんて皇族を蔑ろにした逆賊。そんな象徴を復元する必要なんてどこにもない。
そんなもの作るぐらいなら東大寺の七重の塔、九重の塔を擁する法勝寺を筆頭とする六勝寺、鳥羽離宮などを再現してほしい。
それらに比べれば江戸城天守閣なんてチンケなもんだよ。
645 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:55:05.45 ID:TR38XYuv0
350年間もなかったものを復元ってバカか
建てても、数年で起きそうな第二関東大震災(湘南沖地震)でボシャ
>>619 どうせまた火事で焼け落ちるんだろ、無駄無駄。
城が戦火で焼け落ちるならともかく、町火事の類焼で焼けてしまうとか、格好悪すぎ。
それが繰り返されると、恥もいいとこ。
都市としての歴史が400年程度の関東平野は古い建物を残すには向いてない
だだっ広いから大戦中も爆撃が楽だったし、都市計画するにも平野を視野に入れてだろうし
どーせ長持ちしないものより他の古くからの盆地系都市の古物を修繕しろ
これはいい
戦艦大和、今はもう存在しない
江戸城、今はもう存在しない
ブルマ、今はもう存在しない
だからこそ美しい
前田綱紀 「天守石垣建築費返せ〜〜
651 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:35:19.30 ID:2A76COov0
652 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:49:29.90 ID:1UJ2DqUK0
>>467 風水うんぬんよりも、天照大神は太陽神で皇室はその子孫で司祭だからじゃないかな?
そもそも東京なんて皇祖皇宗のご加護の無い土地だ
震災や空襲といった厄災が絶えないのも、皇統が衰えつつあるのも
ぜんぶそのせいじゃないのか
>>638 実際、戦災で消失する前は国宝だっただろ。
>>647 その割には、東京の街は、ぐにゃぐにゃだな。
エンペラーのお膝元らしく、ちゃんと南北と東西にまっすぐ道路を切った綺麗な形の街にしれよ。
656 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:52:46.99 ID:UnHrFYBw0
>>655 元々の区内(旧15区)は割合キチッと区画整理されているよ(特に本所深川地区はプチ京都)
昭和の動乱期にそれまでの約8倍の面積に都区内を広げたからね
都区内になる前に街が出来上がっちゃってたからしょうがない(例としては渋谷)
>>476 石垣の崩れたところを予め届け出て補修したら、領地も城も召し上げ処分なんてことがあれば、
そりゃ、城郭の整備にも消極的になるわなあ。
>>496 近代建築でも世界遺産になるのに(例・ チェコのVila Tugendhat、1930年建造)、
なんで、資料不足で元通りとはほとどとおいものに拘る?
>>523 地方から毟り取ることに慣れて、なんでも税金で天下普請というのが、東京の流儀。
>>39 今度は人が住んで家事をする必要が無く、完全に観光資源。
火気厳禁、完全禁煙にし、
防炎処理をした木材を使用し、
消防隊員が24時間警備し、
火災報知器を10000万個くらい設置すれば火事は防げるはず。
少なくとも全焼は完全になくなる。
ちょっとしたボヤが起きたらそこだけ直せばいい。
661 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:26:55.53 ID:TY5M3oDb0
どうせ名古屋城みたいに鉄筋コンクリートの塊になるだけ。
662 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:28:20.53 ID:lSn6Voxd0
名古屋城と言えば空堀に鹿が住んでいたが今でもそうなのか?
空堀で鹿を飼うという感覚が理解できなかった。
東京人の皇化に失敗したな。
江戸城の天皇が住むことで皇化するつもりだったんだが
1000年後の子孫に見せるために城はあった方が良い
今の時代に相応しい素材、レアメタルで建造ヨロ
鈴ヶ森刑場と大和田刑場と鈴ヶ森刑場の復活のほうがよい
>>660 江戸城天守は明暦の大火によって、城外からの延焼で消失したんだよ。
別に天守で食事を作っていて失火したわけじゃない。