【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
岸田文雄外相は19日の記者会見で、安倍晋三首相が交渉参加を表明した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について
「これから交渉に参加する段階で、離脱の話を軽々しくすること自体、国益を損なう」と述べ、自民党内の慎重派をけん制した。

自民党は13日、農林水産分野などで関税撤廃の例外とする「聖域」が確保できないと判断した場合、「(交渉からの)脱退も辞さない」とする決議をまとめている。

また岸田氏は「難しい交渉が予想されるが、国益のために最善を尽くすのみだ」と強調。日米間の事前協議が続いていることに関し
「米国の同意が可能な限り速やかに得られるよう、さらに取り組んでいく」と述べた。【影山哲也】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130320k0000m010033000c.html
前スレ(★1:2013/03/19(火) 20:47:51.00)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363693671/
2名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:37:48.95 ID:uL/zYLBV0
2ならTPP禁止
3名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:38:40.97 ID:4y5vHiU3T
雨の日ワイパーいらない車
4名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:39:05.79 ID:YETUJlvg0
4ならTPP参加
5名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:39:07.87 ID:hHgxwEBQ0
脱退してください
お願い致します
6名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:39:47.28 ID:b13SDvCU0
脱退など有り得ない
愚民は死ね 自民党
7名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:39:46.35 ID:4y5vHiU3T
PPP
8名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:40:41.41 ID:GDtlSdzd0
また一般人だけ構造改革されちゃうの?
9名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:40:54.08 ID:aPk4sTrH0
アベノミクスは成功だとマスゴミが煽ってるけど株価が上昇しただけ
株価の上昇は200兆の財政出動の確約とアメ金様の為替誘導、日銀の金融緩和期待
200兆の原資はすべて国債(税金の前借り)アメ金様の為替誘導は日本をTPPに参加させるため
日銀の金融緩和は無償では絶対行わないから、すべてが問題の後回しでしかない

現状を簡単に表わすと借金火の車で家計が詰んでるのにさらに借金して鍋パーティーで喜んでる感じ
日本が経済破たんしたらIMFが乗り込んできて今が天国なくらいに増税される

戦後絞首刑でもおかしくなかったのに真っ先にアメにしっぽ振って助けてもらった岸家の末裔が安倍ちゃんでしょ
安倍ちゃんがアメポチでないわけがない

岸が釈放されたのは東條らが処刑された翌日だもんねw
そりゃ小便チビってアメポチにでもなるわw
10名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:43:12.30 ID:pWVFDy3r0
TPPは9月の会議で決まるから、会議に出てそのままサインして終わり
11名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:43:22.99 ID:4y5vHiU3T
ふーん
12名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:49:52.97 ID:XEbK8sMO0
支那戦線に延々と引きずり込まれていく戦前の日本軍みたいになってないか?
13名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:50:52.72 ID:6HISK5710
もう政治家止めろ
14名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:55:06.91 ID:s0t9KF4T0
>>12
・バカ外交
・責任とりたくないから官僚の言いなりの政治家
・官僚の縄張り争い激化による既得権益の付け替え競争
・そのために延々と投入される末端の国民

まあ同じかもね。
15名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:58:46.24 ID:BiVWlS+u0
岸田もパチンコ議員で朝鮮美人の愛人持ち
16名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:07:07.17 ID:s9dv1Syd0
 
                     山形大学に学べ


   私は深刻な少子化、出口の見えない不況、はびこる閉塞感を尻目に躍進を続ける
   国立大学法人 山形大学から、次のことを学び取ります。

1.損得よりも善悪をモットーに、東日本大震災で被災した方々へ惜しみない支援を続ける山形大学を見習い
 震災復興ボランティアに、積極的に参加します。

1.国からの運営交付金を極力もらわず、可能な限り事業収入によって学校経営をする山形大学を見習い
 将来、国からの年金をもらわない、受け取らない、依存しない、自立した高齢者を目指します。

1.多様な価値観を受け入れ、全国から学生を集める山形大学を見習い
 年齢、出身地、学歴にとらわれない、シンプルで自由闊達な人間関係を築きます。

1.常に新しい価値、創造を生み出し、地域や世界へ惜しみなくサービスを提供する山形大学を見習い
 新しいもの、新しいサービスに挑戦し、現状維持にこだわる硬直した考え方を予防します。

   私は、山形大学を手本とした「自助」「公助」「共助」「イノベーション」の精神にのっとり
   これからの21世紀、社会に貢献してまいります。
 
17名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:11:11.96 ID:/hdZzwfx0
北朝鮮との関係を良くしていくことはハード面でアメリカへの抑止力になる
18名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:16:39.55 ID:ED1PipvB0
アメリカに逆らえる分けないだろJK。アメリカに逆らわないのが国益
19名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:18:20.77 ID:ccKDwhaN0
地検の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
20名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:20:08.06 ID:/hdZzwfx0
中国と仲良くするためにTPPは止めるべきだ。
21名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:21:40.88 ID:8R7ZrCEd0
アメリカに逆らう奴はテロリストって事で死んでくれ
22名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:22:57.12 ID:Bx5jCSRQ0
をけん制
23名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:33:59.81 ID:J01CO2xh0
24名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:00:37.86 ID:2HpucwGL0
こんにゃくの関税撤廃に賛成
25名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:05:46.71 ID:BiVWlS+u0
社保庁解体は民営化のための
アメリカの指示か
26名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:06:23.95 ID:novgP5330
>>8
もう北海道あたりに移住して独立しようぜ。
国民守る気のない国家にしがみつく必要は何も無いだろ。
日本人による日本人のための国家を作ろう。
27名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:07:40.96 ID:Dmsl8hfh0
関税交渉終了してるから脱退ってことか?
28名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:09:02.42 ID:pylIHzcl0
牽制されて従っちゃうからねこれw
29名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:09:26.91 ID:bmgI53Mp0
つまり何がなんでも
どんな内容でも
国益とか関係なく
絶対参加しますって事だな
それでも無理矢理数字作ってこじつけて国益は守りましたって言うんだろうな
30名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:11:22.70 ID:+ca/d49H0
>>15
mjd!? 古賀誠の弟子だとは聞いていたが…

日本は、TPPには参加しませんよ! 当然、交渉もしません! 全部マスゴミの捏造です!
31名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:15:35.90 ID:b13SDvCU0
アメリカはやりたくなきゃやらなきゃいいって言っているのに
無理して土下座する自民党の習性は病気です
32名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:36:08.61 ID:clrt9OX30
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は15日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。
日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、 透明性が必要としている。
安倍政権による円安誘導政策も、米国に不利になっていると指摘した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/
33名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:21:28.75 ID:bI8UhsXa0
どんなに不平等条約でも離脱をしません宣言か。カモだな
34名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:21:35.26 ID:doLniZoq0
マスごみが 賛成者%を 水増し
35名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:24:12.01 ID:ARKjSR9+0
『マスコミに載らない海外記事』御一読あれ、世界情勢が目からウロコだよ
アメリカ強欲資本主義の実態が明確に述べられているよ
記事では安部のことを、この事実を知ってTPPを言って居るのか
非関税障壁解除の明記を知らなければ、参加を言い出す資格のない低能
非関税障壁解除の明記を知っていれば、単なる嘘つきの売国奴
とまで言い切っている。(3月8日記事)
米国議会図書館議会調査局文書が記事の原になっているからガセではなかろう
36名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:45:10.84 ID:s/3Wq/pC0
TPPこそ日本にとどめを刺す最終段階
37名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:48:44.73 ID:F9E2js0R0
日本の手元に留保されているオプションについて考え話すのはごく自然
禁止する方が不自然
38【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/20(水) 17:28:46.41 ID:0CQzj9yz0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
39名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:31:55.78 ID:HGbKYouHO
自民党は言論統制が大好きです。
40【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/03/20(水) 17:38:56.61 ID:0CQzj9yz0
>>38
200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

自民TPP反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
41名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:39:06.39 ID:v0MGxgP+0
交渉参加くらいいいじゃないかーが
いつの間にか、離脱の話はするなになってる訳でw
42【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/03/20(水) 17:41:56.52 ID:0CQzj9yz0
>>40
米国に勝る多数派構成など
夢また夢。

自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP交渉参加に
強く反対します !!!
43【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/20(水) 17:48:08.99 ID:0CQzj9yz0
>>42
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
44名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:54:31.05 ID:kGaCiV/V0
選挙で初めて自民以外に投票します
まさかこんなことになろうとは衆院選の時は考えもしませんでした
45名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:57:11.45 ID:wKqEDLOb0
離脱するしないとかわざわざ宣言しても言ってもしょうがない。
普通にするときはするんだから。
46名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:57:52.74 ID:D9QS05iB0
はいはい改革が足りませんねー
47名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:58:13.05 ID:mXHgpWTk0
日本の不幸がアメリカの飯のタネ  

だから

日米地位協定破棄し前原創価公明党テロ組織を破防法で消却して福一石棺桶化しよう!


日本人常民「独立と平和の真善美革命」
48名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:59:15.03 ID:mrqgby9b0
日本が参加することで空中分解させるのが目的
現に日本参加を嫌がってる国多し
49名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:59:52.92 ID:aNEw3oyu0
反対派はもれなく離党しないと、民主離党組より志の低い屑というレッテルが貼られます
50名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:01:55.18 ID:Iz1fiYFm0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

アメポチ売国奴の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、アメポチ忠犬ハチ公めが

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

TPPは、米国様から一方的に自動車・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
51名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:02:17.33 ID:H6FQW9AAi
>>44
その前にTPPの情報を拡散し、反対の声を大きくしないと自民の流れは変えられん。
52名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:10:53.05 ID:sHwv0Au20
米国以外の参加国協調すればアメリカだけ不利にもできるんだよね
安倍ちゃんは国会で各国と議員外交で戦う旨発言してるぞ
53名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:13:39.07 ID:Fi2y35Qd0
国益を損なうなら離脱するって約束しただろう?

ところで、「国益」とそれを「損なう」の定義はしてないけどねwwwウフフっw
54名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:14:31.82 ID:DcS25L3L0
>>52
新党・國體維新「TPP断固反対!TPPとは戦後レジームそのものである」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363692660/

【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng&list=SP840DA0218EB2639E
55名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:16:14.57 ID:s0t9KF4T0
>>53
安倍政権の本当の狙いはTPPと同じことをインドはもちろん
中韓含んでやることだからな。
RCEPを急ピッチで話進めようとしてるのもそのためでしょ。
下手すりゃTPPとダブルアタックで国民は青息吐息だな。
56名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:17:09.06 ID:DcS25L3L0
>>53
【東田剛】これで国益を守れる?
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/27/
> 安倍総理は、再三「国益を守る」と述べていますが、こんな状態で、TPP交渉に参加して、
> どうやって国益を守ることができるのでしょうか。
> その方法は、論理的には、一つしかありません。
> それは「国益」とは何かを、新自由主義者・構造改革論者に決めてもらうことです。
57名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:19:08.40 ID:AAgJH5It0
郵政民営化の次はTPPを踏み絵にするのかw
58名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:24:57.27 ID:iql/2okT0
TPP参加に決まってるだろ!

安いシェールガス輸入して燃料費を下げ電気代カットだ!

それにより農業コストを下げ、競争力を高め、世界に打って出る!

TPP参加は愛国!
59名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:28:06.57 ID:HK44AfN80
TPP参加は売国
60名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:28:51.15 ID:cJkYl2Hb0
工作員から自民党と安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
61名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:47:06.36 ID:pylIHzcl0
反対派の保守は立ち上がれ! 反対派は反対のためなら左翼と組むことも辞さないぞ
62名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:50:08.34 ID:DcS25L3L0
>>61
新党・國體維新「TPP断固反対!TPPとは戦後レジームそのものである」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363692660/
63名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:52:08.20 ID:T2sMABqj0
もう締結したようななもんじゃん
64名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:52:54.14 ID:0CQzj9yz0
>>1
TPP賛成派がよく使うミスリードに
安全保障とか
アジアを内需として取り込むとかがあるけど
TPPでは19条2項により安全保障は除外となっているし、
アジア圏TPP参加交渉国とは2国間協定交渉済み。
これが賛成派の正体
ちょっと難しい言葉を並べて内容は精査させないで
TPPに参加しなければ
日本は終わりのようなイメージだけで
脅すってやつね
65名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:55:07.76 ID:uv9Jvt/k0
交渉離脱なんて、最初から考えてないでしょ

先発国との事前協議に関する念書はもうサインしたのかな?
66名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:12:51.02 ID:dP3VO2U+0
イラク戦争 ブッシュ 世襲
      小泉   世襲
tpp   安倍   世襲
67名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:19:21.85 ID:HGbKYouHO
思考停止内閣ですね。
68名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:20:38.42 ID:1r8VH34l0
>>58
今でも各国は日本の農作物の輸入規制してるけど
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013030902000245.html
69名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:23:35.13 ID:nphy7ZGr0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
70名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:28:51.61 ID:TJW37N/00
TPP反対!在日や帰化人と一緒になって半島の為に日本を売る売国に天罰を!
日本人女性被害者7000人 韓国に
「主体者(夫のこと)は失業しているときが多い」「(夫に)障害があって、経済的に難しい。
(自分が時々)日本に帰って働きに出ている」という証言を紹介しています。

統一協会では、朝鮮侵略の歴史がある日本は「エバ国家」として奉仕の義務があり、霊感
商法による金集めなどの贖罪(しょくざい、教団用語は「蕩減=とうげん」)が課せられている
のに対し、韓国は「アダム国家」として奉仕される立場。日本人女性信者は「韓国での生活を
やめることは逆に蕩減が重くなる」と信じさせられているといいます。

統一教会の典型的な手口の例
マインドコントロールのテクニックを駆使し、調べようのない「たたり」や「霊」を
持ち出して、たとえ迷信とはわかっている人でさえ不安になってしまう心理を利用している。
法外な値段で買わせて暴利を貪るために役割分担や手順を定めた詳細なマニュアルがある。

■シベリア抑留、北朝鮮に2万7千人移送…露が資料提供
現在日本にいる朝鮮人は、ほとんどが戦前、戦後に日本に職を求めてきた者およびその子孫です。
「強制連行された」という言葉は先人が悲惨な目にあった我々日本人こそソ連、朝鮮に対して言うべき言葉なのです。

●無償、有償あわせて合計8億ドルという額は
当時の韓国の国家予算の2.3倍であり、いかに高かったかが分かる。
ちなみにこの賠償額は、朝鮮半島全地域が対象であり、
韓国政府が「北朝鮮を統一したら北の人に支払うから北の分もくれ」と言って持って行った額である。
さらに、日本は戦前韓国に残した資産を放棄している。
これはインドが英国から独立したとき、イギリス人がインドに持っていた
個人資産が個人に返却されたという前例があるように、十分に戦後賠償として通用する行為である。
驚くべきはその額であり、総司令部民間財産管理局の調査では、軍事用資産を除き計53億ドルであった。

韓国に日本人漁師が拉致された、北朝鮮と在日工作員に日本人が拉致された。
テロリストと交渉し、朝鮮半島に貢がせるのを止めさせましょう。私達は100年以上前にも
半島の負債を負担し、利用され裏切られました。
71名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:35:36.33 ID:sUZjOX/C0
>これから交渉に参加する段階で、離脱の話を軽々しくすること自体、国益を損なう

どういう理屈で?
無茶な要求しても降りられない相手と、無茶な要求すると降りるかもしれない相手、
どちらに無茶な要求をするかな?
農産物以外の問題を完全無視な時点で、交渉すら必要ないがな。
72名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:39:35.36 ID:4XxTHgot0
高橋洋一が「政府TPP試算のイメージ」ってのを掲げて
反対派は誤解してるんだって言うんだけど、
反対派がイメージしてるのと何か違いがある?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35173?page=2
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/4/600/img_e4a04b2ffe09e74db55bb3b690b9865f65173.jpg
73名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:40:10.07 ID:A/ALIidB0
日本のTPP反対派の論議って、
中野や三橋が早い段階で危険を察知し、先行してくれたおかげで、
かなり核心というか、本質を突いてる議論をしてると思う。
この間のCH桜の討論も良かった。

TPPとは、戦後レジュームそのもので、
そこからの脱却を目指す安倍さんとは全く相容れないはず。
安倍さんが何を考えてるのか分からないけど、
余計な火遊びはせず、やはり交渉前離脱をすべきだった。

もし、安倍さんが新自由主義思想に引っ張られてる上での交渉参加だったら
もう打倒を目指すしかない。
74コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/03/20(水) 19:41:41.81 ID:iitiaXe/0 BE:136295982-2BP(999)
もう結論ありきだね。
TPPは売国。
75名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:43:31.48 ID:HK44AfN80
アメリカの大半は
ネオリベ=TPP=売国
という論調だよ
76名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:46:21.27 ID:0CQzj9yz0
>>1
TPP賛成派がよく使うミスリードに
安全保障とか
アジアを内需として取り込むとかがあるけど
TPPでは19条2項により安全保障は除外となっているし、
アジア圏TPP参加交渉国とは2国間協定交渉済み。
これが賛成派の正体
ちょっと難しい言葉を並べて内容は精査させないで
TPPに参加しなければ
日本は終わりのようなイメージだけで
脅すってやつね
77名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:47:35.90 ID:67+q0QlZ0
バスに乗り遅れるな、ねぇ・・・

何処行きのバスなんだよ もう乗車したけどよ
78名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:52:34.77 ID:Fi2y35Qd0
>>77
運転手はオバマと安倍ちゃんだよ。
79名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:52:56.95 ID:9ypUfdjI0
>>73
安倍ちゃんは基本的に新自由主義思想でしょ。
80名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:56:09.82 ID:hHgxwEBQ0
ウォール街が黙ればTPPに入らなくて済むんじゃないかな
1%の利益のために99%を犠牲にするのは多くの人々の望むところではないはず
81名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:58:47.79 ID:g7d1am7+O
中韓FTAももっと注目されていい

ルールの概念の無い土人国家とは話もするな
82名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:00:42.89 ID:msU3L++qP
TPPも政官財マスコミ、仲介役に米のシンクタンク、その背後にアメリカのグローバル企業が絡んでる 壮大なTPP儲かる詐欺だけどなw

日米のTPP交渉をめぐる連携と圧力の構図
http://www.youtube.com/watch?v=Vg3YqJ7lRR4
こういう連中のスパイどもが米のグローバル企業の金儲けのために日本を売ろうとしている。マスコミはこういう連中から広告費をもらえるという算段をして自分らに影響はないと思って
都合の悪い情報を隠して、TPP儲かる詐欺に加担してんだろう

日本はスパイ天国といわれてるが、中国や朝鮮半島のために利益誘導してる工作員には敏感でもアメリカの利益誘導のために工作活動してる連中にはあまい。
そもそもGHQの占領政策もこういう連中に米はやらせてきたからなw
安倍は戦後体制からの脱却といいつつ、TPPという米の属国化を後戻りできないようにするTPPに参加することが国益とか間抜けなことを言ってるわけで2枚舌にもほどがあるw
83名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:04:00.67 ID:67+q0QlZ0
>>78
ハンドルを二人で握るわけか
そら事故るな
84名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:06:16.48 ID:0CQzj9yz0
>>1
金額ベースの食料自給率が意味不明なんだよ
円高に追込まれれば、そりゃ自給率も高くなるよな
円急落なら作ってる作物の出荷量が変わらなくても
あっというまに自給率が急落しちゃう。
おかしいでしょ?
85名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:06:41.94 ID:Fi2y35Qd0
>>83
安倍ちゃんは、クラッチをにぎってる。オバマの。
86名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:10:48.89 ID:A/ALIidB0
>>72
これリカードの比較優位論?
こんなの持ち出してる時点でこの人もうダメだね。
金融緩和しか言わないお馬鹿さんらしい。
リカードモデル成立のための前提条件
なんてwikiにも書いてあって、
>今日ではリカードの前提自体が非現実的になっている。
ってあるのに、平気で使っちゃうんだもんな
87名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:11:40.14 ID:dP3VO2U+0
盲腸手術200万とか
88名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:25:03.27 ID:jLUWnHKQ0
>>86
騙してでも参加したいんでしょ。
見返りに、いっぱい時計が手にはいるんだろうね。
89名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:35:14.03 ID:A/ALIidB0
非関税障壁として、ルールの統一もバカげてる。

自由貿易をするために各国ごとで異なってたルールを、一つにするんだろうけど、
ルールが一つになるってことは、そのたった一つのルールに縛られることになるのであって、
何か問題が起きた時に、国家としては身動きが全くとれなくなる。

自由貿易なのに、不自由化する
っていう本質が何で分からないんだろうね。
90名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:37:13.97 ID:b8qHFmhR0
249 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/15(金) 23:00:53.50 ID:5OHcjhnV0
とにかく一番気持ち悪いのは、数ヶ月前のTPPスレでは
中野剛志とか三橋貴明のyoutubeとかニコ動のリンク
貼られまくってて、TPP交渉参加すら売国だ 
いいかげんにしろって論調だったのに、
ここのところほとんどそんなリンクを見なくなって
「いや、交渉だけならいいだろ」とか言ってんの。民主だって交渉の話しかしてないが
もうね ワロエないというか 
2ch対策用自民サポ班いたんたじゃねーのと思われても仕方ないな

こういうの↓がんがん貼られてたよな 交渉参加自体否定な
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://youtu.be/9amjatPD_l4
三橋貴明 TPPの恐るべき真実
http://youtu.be/Vp8Cbw_siGo

TPPわかんなーいとかいう子まで出てきちゃったじゃないか
ちゃんと貼っといてやれよw
91名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:44:00.46 ID:ZKrsG1K20
国際金融機関含めた多国籍企業がアメリカの裏にいるんだろ?
その国際金融機関含めた多国籍企業に対して、国民国家連合が戦争仕掛ければいいじゃん。
勝てば彼らの持つ資産の内、不当に得たと思われる分を山分けし、
知的財産は公開すればいい。
国民国家連合についた企業群については、知的財産はこれまで通り保証する。
きっと、国民国家連合側の企業は次のビジネスチャンスにもなる。
そして、この手のモンスター企業を作らないような新たな世界秩序を構築する。
こうなってほしい。
92名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:55:31.30 ID:ccYNfXUq0
>>89
その国のルールに企業が合わせるんじゃなくて、
企業に合わせてその国のルールを作れっていうんだからなw

中国みたいに事後法で規制する国に対抗する方法なんだけど、
それなら事後的に規制できない分野を決めるべきなんだよな。
事後的な規制は全部ダメってなると公害規制すらできなくなる。
93名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:10:47.66 ID:67+q0QlZ0
>>89
>>ルールが一つになるってことは、そのたった一つのルールに縛られることになる

まさに今のユーロがそれですな・・・
94名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:47:09.07 ID:tBw/rNgX0
>>1
石破や二階や外務官僚にそう言えって頼まれたんだろう? 岸田。
95名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:59:17.35 ID:cCqe6epR0
>>91
俺も同じ事を考えた。
96名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:16:03.89 ID:1xiGv9180
787 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 22:19:27.42 ID:hngXQDs20
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
このポスターを選挙区に貼ったの
こいつなんだよね

山形2区
鈴木憲和 (すずき のりかず)
当選1回
(元)農林水産省職員
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya06002006.htm

農水省出身者だし農業県山形が選挙区だから
聖域があろうが無かろうがTPP絶対反対なのは分かるが
それはお前の考え&事情だろ
党の公約・方針と違うじゃないか

後々のこと考えろってね
こいつ個人のポスターなのに
自民党全体の党ポスター扱いされてるだろうが

たった1人の新人議員の考え無しの行為で
自民党全体が迷惑を受けている
97名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:36:08.35 ID:p4ckeQSu0
>>96
くだらない責任逃れのコピペはるなよ

自民の大部分は普通にTPP反対してたから
TPP参加の即時撤回を求める会
http://ja.wikipedia.org/wiki/TPP参加の即時撤回を求める会
公式
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11479976348.html#c12250192759
98名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:58:08.70 ID:p4ckeQSu0
×大部分
○過半数
大部分は言い過ぎだった
99名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:59:22.36 ID:A90AQAhg0
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
みのもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。

古舘、みのもんた、榊原などはFTAがあり、TPPは不必要と解説する。
中国とFTAを締結したミヤンマーは輸出食料検査が2週間以上放置され輸出不能状態。
中国は国際法を守らない。また、賄賂天国、略奪すら扇動する独裁共産国家である。
韓国人はほとんど盗人。裁判所も窃盗の共犯者になるタカリ韓国。FTAは不能です。

TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素が多く含む。
TPP賛成はアメリカ(民主主義)経済圏を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた理念のない歌手、沖縄は日本侵略の協力者になる。
100名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:04:28.19 ID:x9ngT2210
>>97

132 名前:名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:24:55.88 ID:2jm3oosR0
>>88
あと
このポスター貼ったことで
自民党全体に迷惑が及んでいることに
この1年生議員が、自民党の反TPP交渉参加集会で、涙目で謝罪して
それに対して、先輩議員から横から「じゃあ、辞職しろ」って怒鳴られてた様子が
テレビで流れたらしい

137 名前:名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:41:55.63 ID:vcTzJLQDO
>>132
それ観た
TPP反対のハチマキしながら謝ってた
最近ちょこちょこ取り上げられてるけど、政治家には向いてないと思う
101名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:08:03.25 ID:63PWk+hGO
前の衆議院選挙では
民主党の街頭演説に、韓国や中国の国旗がはためいてたけど

次の参議院選挙では
自民党の演説会に星条旗がはためきそうだ
102名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:13:54.89 ID:JFhTnyhb0
 交渉なんて出来ませんでした ☆サインしに行くだけ☆ 初めから大嘘でした

☆☆大嘘☆☆ 「聖域なき関税撤廃」など日本の国益に反する形でのTPP交渉参加は反対 ☆☆大嘘☆☆

【速報】 TPPの「関税に関する交渉」は13日の会合で終了 もう二度とおこなわれないwww
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=poverty&thread_key=1363595318&thread_id=777368
103名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:16:09.12 ID:CwXKFntq0
まさか安倍政権で亡国フラグが立つとは思いもしなかった。まんまと騙されてしまった><
104名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:19:14.49 ID:j4FgjWoD0
三橋、中野が警戒する売国奴が安倍だったとはなw
三橋は信望する人物を間違えたな
105名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:20:12.40 ID:ccYNfXUq0
最終的に批准しなければいい。
ISD条項とかラチェット規定とか国民が納得したうえで、
それでも賛成ならしょうがないけどな。
106名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:20:38.72 ID:dUbF7O6B0
>>86
今時、トリクルダウンとか比較優位とかセイの法則とか…
時代遅れの経済学概念持ち出してきて新自由主義言うやつは、
確信犯的にやってる詐欺師ですから。

「現実に全然成り立ってないじゃん、なんか最近の例だせよ」って言うと黙ります。
107名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:21:57.04 ID:p4ckeQSu0
>>100
まず動画のリンクはってくれ

一つ言うけど、詐欺くさい会をつくっていかにもTPP反対しますみたいなポーズとってきた農民だました
事実は変わんねーよ。
TPP反対の請願に署名した事実もごまかせるわけじゃない。

一人に責任転嫁してすむ問題じゃない
108名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:22:03.73 ID:JFhTnyhb0
>>103
半端なく多くが騙された 俺もなw
109名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:25:02.60 ID:JFhTnyhb0
 自民 公明 民主がTPPに前のめりな理由が解った

↓こいつらウォール街の奴らから多額の献金受けてるよ やられたな・・。

☆☆小泉政権下では外資比率50%以上の企業献金を合法化☆☆

ソースは赤旗だけどな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html
外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正法改正案を了承した。 これに反対するまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/phooo7/

ついで↓小泉政権ですでにやられていた
外国人投資家が過半数株式を取得した大企業群や金融機関の60%以上は法人税が免除
配当が最高200%ちかくも引き上げられている

どの政党が政権とっても誰が総理大臣になっても
その仕組みはウォール街のための政治をするように出来ていた
110名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:32:30.07 ID:tFVB9IWp0
>>109
赤旗の場合はこういうのはガチだと思っておけ。
111名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:07:35.31 ID:GAI68RvQ0
>>95
同じ考えの人がいるのは、なぜか、ホッとする。
基地外扱いされるんじゃないかと思ってた。
112名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:09:35.22 ID:P6Jtzv8y0
TPPを争点にして党を割って欲しい。
TPP以外は協力することを前提にして。
それで参院選で信を問うて欲しい。
113名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:11:49.22 ID:d0k3f/jG0
政治はこの先劣化していく一方なんだろうな
114名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:13:10.02 ID:gee+826a0
TPPをやりはじめた民主はこれを「第三の開国」と言って煽ってたろ。
第三の開国って用語自体聞きなれない人がほとんどだと思うが、当然であろう。
なぜなら使ってるのは在日の連中だからだ。
TPPを推進する連中の正体が見えるだろw

民団新聞
<民論団論>日本の「第3の開国」はいつ!?
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=8624
115名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:26:31.61 ID:S0ynY8AP0
とりあえず外人企業から献金を受けている議員の氏名と献金額を公表するべき。
116名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:41:05.12 ID:S6KoTQYa0
>>91
>>95
>>111

政治家の給料を5倍位にする

政治献金の類も全て禁止

俺はダメですか?
117名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:03:10.39 ID:zxTdc62l0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、放送、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11487262729.html

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は、全員、新自由主義者・構造改革論者
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
118名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:10:32.33 ID:otnIlYPl0
安倍は本気だな。
野田もそうだったけど。
私は過ぎ去る時代を酒を飲んで眺めるだけ。なべて世はこともなし。
119名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 01:58:01.90 ID:RKF2Fa590
>>43
お前の考え方に強い危機感を感じる。
120名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 02:01:54.74 ID:NR38wX2n0
311の仇を討つという信念の無い政治家は売国に走る
自民の憲法改正草案には殺気が感じられない
安倍や石破には被災者の無念の叫びが聞こえないのだろうか

日本が本当に核武装したいのなら仇を討つことを前提に動かなければ不可能
御坊っちゃん議員には無理、荷が重すぎる。
121名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 02:04:02.45 ID:7I7A9Q2c0
kekenaka=TPP
122名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 02:09:43.72 ID:4t7chQLZ0
>>120
憲法改正論(改憲)について語ろう!
http://www.youtube.com/watch?v=FYl0jdA86L4&list=UL
123名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:08:02.34 ID:nXiAqJFP0
最後までセンシティブ品目に触れられず突撃しようとした野田
なんでもいいからとにかく入れの維新、みんな
条件付きで厳しい交渉だが頑張ると言っている安倍
124名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:37:45.81 ID:xy4t9AzJO
安倍は愛国者づらしているが、
実態はアメリカの代理人&経団連の犬だな。
秋葉原で日の丸を振った安倍信者は反省しろ、
この馬鹿ども!
125名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:40:23.91 ID:GAWz9Ygi0
その手の話させないことで国内から反対の声があがらず合意も得られたとかそういう下地作りの一環ですか
126名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:43:12.13 ID:7/e+906KO
>>114在日の方は
嘘歴史で過激な反日洗脳されてて
日本が憎くて憎くて仕方なくて
上の命令通り、日本にマイナスな
TPP推進するんだろうけど
日本が今までの日本じゃなくなると
自分らで自分の首締めているのでは?

ってことはTPP推進の安倍って
日本民族じゃないんですかね?
個人情報保護法は政治家の出自も調べられない?
反日が政治家とか公務員とか危険過ぎる
在日の方々にとっても危険過ぎるのがわからないかな?
自分らを守ってくれていた「日本」って国家の危機なわけで

守ってくれていた「日本」が無くなるかもしれない

憎いばっかりでは無くて 現実を見つめたら?
そして本当に、日本が憎いなら
愛する祖国へ帰るべきですよ
127名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:43:46.58 ID:97dxHRSI0
>>5
これからだよ
気長に待て

ただし、正しいTPPに反対運動は継続
サヨクの反対運動は無視し排除
128名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:51:33.53 ID:T6KGmXwM0
自民の反対派が多数ってことは、世界中の投資家も日本の復活を半信半疑で受け止めてるってことね
株価お仕上げの邪魔になる要素
129名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:01:55.07 ID:7/e+906KO
>>119その理由を述べよ
>>43さんのようにキチンと情報と理由を書きましょう
自分は>>43に同意です
130名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:10:11.86 ID:Z0KpLlLY0
>>23
何これ
131名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:46:36.30 ID:Sh51IDfn0
>>68
まだ締結してない今の話してどうすんの?

それらの輸入規制も無くなるって事だろ。
132名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 07:39:21.76 ID:v920ly+I0
>>131
放射能が原因という合理的な理由
なら日本は敗訴する
133名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:01:46.03 ID:qEe/HxtK0
プロジェクト99% 私たちにできること
デモ
 インターネットを開放せよ! 毎週木曜官邸前抗議 18時〜20時
 NTMA(日本ツイートメディア協会) 反TPPツィートデモ
  3月23日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
 STOP TPP!! - Jimdo STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
Yahoo! 意識調査(JavaScriptオン コメント)
 TPP交渉参加、日本経済への影響は?
 TPPで日本はどんなメリットがあると思う?
ttp
134名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:10:10.51 ID:qEe/HxtK0
チラシ配り・ポスティング・置きチラシ
 サルでもわかる TPP 印刷用PDF文書いろいろ
 考えてみよう!TPPのこと パンフレット 印刷用PDF
 インターネットを開放せよ! 私達がTPPに反対する理由と資料
周知行動
 日曜定例反TPP周知行動部隊 Sunday Anti TPP -SAT-
  毎週日曜:新橋駅前SL前に13:00集合
嘆願・署名・請願・陳情・意見書
 プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
 中央畜産会署名活動
 日銀人事について地元議員に陳情しました (TPPもあるでよ)
 TPP:地元議員への意見書 - 半纏木
ttp
135名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:17:01.06 ID:qEe/HxtK0
不買
 notpp @ ウィキ TPP反対不買運動で効果のありそうなものリスト
 GIGAZINE アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
 パレスチナ情報センター イスラエル支援企業リスト
STOP TPP!! 市民アクション STOP TPP!! アクション・イベント一覧
ロビー
 インターネットを開放せよ! 毎週木曜議員会館ロビー 10時(午後は14時)
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想 衆議院議員一覧 参議院議員一覧
ttp
136名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:51:45.31 ID:RKF2Fa590
>>129
保護政策は産業を衰退させるからTPPは原則賛成の考え方。
アメリカの陰謀みたいな事言ってるけど、そのリスクは交渉で勝ち取れば良い。
同盟強化で泣き寝入りが予測されるが、問題は日本の安全保障。

原発行政と同じみたいな言い方が危険を感じた。
反原発脳だと議論の余地は無いって事がこの1年で証明されている。
ここで一緒にしなければ、コメントしないよ。
137名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:56:24.05 ID:0RNTnDV40
安倍は血統主義だから政財界の世襲一族だけ生き残ればいいと考えている
138名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:03:12.87 ID:yylOUNAN0
>>136
日米同盟が本物なら朝鮮系の掃除始めてるよw
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 11:15:46.30 ID:8DnhSQBgO
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
140名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:17:06.86 ID:ado+g8cUO
【嘘つきは安倍晋三のはじまり】
日本にも早く、まともな道徳教育が誕生するように願ってやまない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/27/photo.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/008/136227580740313204143.JPG
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 12:46:47.50 ID:8DnhSQBgO
【自民党】 なぜ?安倍シンパだけど反TPP 「カメラ前で騒ぐのはパフォーマンス。『俺は反対』という支持団体へのアピール」と関係者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363487244/
142名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:48:53.23 ID:4t7chQLZ0
TPP反対派のチャンネル桜が内部崩壊「安倍ちゃんの代わりに誰がいるんですか!教えてくださいよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363771511/
143名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:51:05.41 ID:ccUuGMP70
そもそも参加しなくていいのに
何故難しい交渉に参加したのか
マジで謎
144名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 12:51:08.42 ID:czx3V/BjP
>>2>>4
どっちなんだよw
145名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:07:53.37 ID:ado+g8cUO
【自民党参院選候補者リスト】
【嘘つきは三万票の得】
今度はどんな嘘をつくのか国民みんなでしっかりと監視してから、落選させましょう。
http://www.jimin.jp/election/sen_san23/index.html
【ストップ!TPP!】
146名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:58:12.16 ID:NP2lt8cNO
>>136
当初のTPP推進派の言う通りに肉を斬らせて骨を断つ!
で農業奪られても米国の車で利益補填する!
ならその得た利益の一部を奪われた産業の守るべき
部分に補填を約束させることで推進に向かうことは出来たw

でも結局のところは米国の弱点突いて勝った分野は
不条理な米国国内法の前に屈っしちゃうんでしょ?w
サムライ企業なんて無いんだよw理不尽窮まりない糞言い掛かりでも
莫大な和解金でごめんなさいしちゃうのw
TPPは間違いなく日本経済に莫大な損失齎しますよ
そして直接被害被るのは小鼠時代以上の貸し剥がしに遭う
中小零細w
チャンスとウキウキしてる経営者馬鹿ですか?日本のボリュームゾーンで
あなた方喰らうのが巨大企業の本旨ですよw
147名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:41:58.66 ID:v920ly+I0
自民「TPPの影響試算は不十分だった。一次産業だけしかしてない。失業者が出た場合も試算してないし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363837599/
148名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 19:12:30.46 ID:RzSl6S4fP
アメリカもシナも韓国朝鮮も日本の敵です。
149名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:36:14.28 ID:wBLmQVUB0
【倫理】花粉できないスギ、遺伝子組み換えで開発 森林総研
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
150名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:30:37.80 ID:RKF2Fa590
>>146
俺は経営者馬鹿ではないただのリーマン。
馬鹿はお前だと思うが、農業改革は日本にとって重要だと思ってる。
TPP参加反対は譲っても良いが、農業改革をこの機にやらず既得権益を守る事だけは許せんな。
151名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:24:23.60 ID:ldME5fUW0
アメリカもフランスも日本の数倍もの補助金出してますよ。
郵政の次の本丸は農業とか
本当の本丸はこの20年、
経団連が官僚や小泉・ケケ中・マスコミを動員して
しこたま溜め込んだ本来は資産の流動性を生み出すべき金

ここで農業を叩いても将来の日本のためにはならない
152名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:02:39.99 ID:c3jm3Ewc0
日本に在るマスコミはなんか目的でも持ってんだろ。
153名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 09:12:54.29 ID:ldME5fUW0
>>152
新聞・・・再販制度
キー局・・・CM解禁
その他いっぱい

規制緩和になるからTPP推進!
といい奴も要注意
日本みたいに企業有利の規制は外資にも有利
要は企業の国籍条項を外せばいいだけだから。
派遣の中抜き規制も税金注入の規制も変わらず
逆に不毒なるだろう
154名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:12:39.95 ID:yAQ/pYTl0
155名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:47:06.42 ID:HVL7Afpu0
離脱できる方法はただ一つ。それは日本が亡国になる事だ
156名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:30:31.87 ID:7EbEQxSr0
>>140

http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
このポスターを選挙区に貼ったの
こいつなんだよね

山形2区
鈴木憲和 (すずき のりかず)
当選1回
(元)農林水産省職員
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya06002006.htm

農水省出身者だし農業県山形が選挙区だから
聖域があろうが無かろうがTPP絶対反対なのは分かるが
それはお前の考え&事情だろ
党の公約・方針と違うじゃないか

後々のこと考えろってね
こいつ個人のポスターなのに
自民党全体の党ポスター扱いされてるだろうが

たった1人の新人議員の考え無しの行為で
安倍氏及び自民党全体が迷惑を受けている
157名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:15:19.04 ID:T556F2Al0
毒薬条項抜けばいいよ
158名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 15:46:29.36 ID:uQwz1nLz0
【TPP】自民慎重派議連「撤回求める会」から「国益守る会」に改称

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130322/fnc13032213340014-n1.htm

責任を一人に押し付けようとしても無駄
159名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:47:21.27 ID:OAz9x1qbO
>>150
JAは銀行がGoサイン出せない融資について同じ農家の共同体として
融資し三世代住宅やトラクター購入などで借金赦す半面
これまで国に必要な農業従事者を確保してきた
実績は評価してますw社益のみ追う銀行融資なら
とっくに離農で海外任せになっていたw
TPP譲ってくれたようにJA改革なぞ良い案有れば全然譲るよ?
生かさず殺さずで売国米倉が農薬独占しているように
弊害の大きさは知っています!可能なら農業が
JA頼りでなく自活出来る案には賛成致します
財閥系企業を追い出す改革でも構わん!TPPは
寧ろタカリ財閥が売国で自社だけ生き残り謀る策だから絶対反対
160名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:57:18.25 ID:TlEOZeH40
平和のために戦う破天荒議員
上海ブログを更新しました
『TPP参加!世界政府主導!』
http://ameblo.jp/ya10052/entry-11495614399.html
161名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:38:21.01 ID:BKGX2p4c0
フランス原子力大手アレバ社が、日本で原子炉6基を再稼動させる可能性があるとしました。

ロイター通信の報道によりますと、アレバ社のウルセル最高経営責任者は4日月曜、
「アレバ社は、安全基準を遵守した上で、
2013年に6基の原子炉を再稼動させる可能性がある」と語ったということです。
この報道によりますと、日本の全ての原発の再稼動には、まだ数年はかかる見通しだということです。
ウルセル最高経営責任者はこれについて、
「今年中に、日本の原発全体の3分の2が再稼動することになり、
停止されたままとなるのは残りの3分の1程度だろう」と述べました。
この報告から、日本企業が原発の早期運転再開を希望しているものの、
日本の原発の安全責任を負っている当局は福島原発事故と類似した事故の再発防止のため、
さらに安全措置を徹底させようとしていることが分かっています。
162名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:04:21.94 ID:FauGgSO50
TPPは、農業のだけの問題でなく国民健康保険が崩壊して医療費が高騰する問題があります。
安倍首相は国民皆保険は守る言いますが。TPPに入るとISD条項で日本の裁判所、国会の上にアメリカにある世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」が法律を勝手に決める事になり、
日本主権は失われ、なし崩し的に国民健康保険が崩壊する可能性が強いと言われています。
野田前首相は民主党が消費税を上げないと言ったのに上げました。
自民党はTPPに参加しないと言ったのにTPPの交渉参加に入ると言っています。政治不信の世に中です。
皆さんは小沢嫌いでしたね。自分は小沢ファンなんで。TPP参加阻止と消費税増税阻止と脱原発は生活の党と社民党と共産党しか出来ない。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。
163名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:05:34.54 ID:kpyag8ZG0
まずは役立たずの寄生虫、JAをつぶしてちょうだい。
こいつら、庶民をATMとしか思ってない。
164名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:05:43.44 ID:Ek8RPiCM0
TPPに加入すると、自国では何も決められなくなる。
国家主権の放棄、国家消失だろ。賛成する奴は売国奴。
165名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:28:27.31 ID:QbiwIChNO
【政治】 TPPで農協が弾くそろばん勘定・・・「補償額10兆円」 水面下で内閣と条件交渉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363940006/
166名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:30:01.65 ID:hXsFHuwQ0
>>1

慎重派ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

反対派って書けよwww
167名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 21:32:04.65 ID:YXDwE2IMP
離脱とか、アメリカ相手に言えるわけねえだろ。

即時撤回して日露印ASEAN経済連携協定を結べ!
168名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:56:07.34 ID:dB9IRQZL0
子ども・若者育成支援法ってやつで警察が保護司や自治体が

ニート・フリーター支援やってるんだけど支援の内容がイタズラ電話というのが意味不明です。

ちなみにイタズラ電話をやっているのは周南警察署です。(山口県)
イタズラ電話をかけてきた時刻 2013年3月23日 午前 1:55分頃


麻生太郎さん、青少年を健全育成する内容がイタズラ電話ってどういう事?


しかもそういうのを取り締まるはずの警察がボランティアとイタ電やってるんだが
自民党さん実態把握出来てますか???

これが青少年を健全育成する子ども・若者育成支援法なの?自民党さん

アホなの? 自民党って共産党だったの?

深夜にイタズラ電話やめてくれませんか????山口県周南警察署長の伊藤正恭さん 0834-21-0110

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0615/photo7.jpg

周南防犯協議会     周南市長  木村健一郎 周南市大字徳山5632ー4
169名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 20:51:42.14 ID:s3u9FKBB0
TPPの最大の狙いは「ISD条項」提訴での混合診療全面解禁と解って来ました。これで医療費増大で金を略奪
立法権・裁判権の簒奪。要するに主権の簒奪。
「ISD条項」とは世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。世界銀行といえば世界中でハゲタカの略奪に加担している機関。
医療の次の狙いは、郵政資金と農協・漁協の共済と貯金。マスコミの連日の偏向報道で解ってきた。
TPPを単なる農業問題とマスコミは偏向報道している。TPPを関税問題として見せ球に使い、
本丸の「ISD条項」を獲得しようとしている。長期不況で苦しむ国民の批判の標的を農家・農協に集中させTPPを実現させようとしている。
これは郵政民営化でマスコミが行った偏向報道と同じです。
テレビでTPPに参加すべしと偉そうに語るコメンテーター達の顔が馬鹿に見えてくる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
>岸田文雄外相は8日の衆院予算委員会で、9カ国から昨年6月に交渉参加を
>認められたメキシコとカナダが条件を受け入れたかどうかに関し
>「コメントする立場にない」と答えた。
170名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:03:56.15 ID:AU8fRQMsO
いまでも収入の半分は補助金! JAはいいかげんにしろ
171名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:44:42.01 ID:jKPgKCqL0
>1
国益を損なう事が決定的なら軽々しいとはいえないだろ。
国益の毀損は重要な問題だから。離脱の可能性は十分に議論しておくべき。
172名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:51:30.52 ID:FRs4gW8M0
民主党は電気・自動車の社員と公務員と教師だろ?TPPでデメリットがないんだよな?
こいつらがほんとうの国賊 みんなの党は官僚と外資だろ?こいつらも国賊
173名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:51:34.02 ID:yOBKClM10
安倍総理が明確に参加表明してしまった衝撃は日本人の心に深刻な絶望感を植えつけてしまった。
政治が完全に信用を失った出来事だろうな。
174名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:07:25.83 ID:umIZVr/60
安倍の野郎は公約をことごとく無視しやがるな。
嘘つきめ。さすがジジィの代からの媚韓一筋の朝鮮人の犬だけのことはある。
175名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:11:36.50 ID:sveB/wac0
自動車関税で米国に譲歩すれば、代わりにコメくらいは守れるかもしれません。
では他のたくさんの品目や分野は、何を取引材料にして守るのでしょうか?

しかも、米国の狙いは、関税よりむしろ「非関税障壁」の撤廃にあります。
自民党の「6条件」にも明らかなように「聖域」を確認すべきは、医療や保険などの非関税障壁なのです。
しかし、その点は何ら共同声明に明記されませんでした。

それどころか、逆に、自動車や保険に加え、
「その他の非関税措置に対処し、及びTPPの高い水準を満たすことについて作業を完了することを含め、なされるべき更なる作業が残されている」とあります。
TPP交渉に参加したいなら、事前協議の段階で、米国の非関税障壁に関する要求を飲めということです。武装解除してからTPP交渉に参加せよということです。

しかも、オバマ大統領はTPP交渉の年内妥結を宣言していますが、交渉の会合はあと三回くらいしかありません。
安倍総理は、再三「国益を守る」と述べていますが、こんな状態で、TPP交渉に参加して、どうやって国益を守ることができるのでしょうか。
その方法は、論理的には、一つしかありません。

それは「国益」とは何かを、新自由主義者・構造改革論者に決めてもらうことです。
そのための場として、すでに経済財政諮問会議や産業競争力会議が設けられています。
176名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:18:23.56 ID:4hX6HuH00
>>169
混合診療全面解禁じゃなくて、大幅に解禁する程度で、国民皆保険をつぶすには十分みたい。
177名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:24:14.62 ID:sveB/wac0
 現在、アメリカの国力の低下と中国の台頭により、日米同盟の有効性が著しく低下している。
アメリカは、もはや中国の攻撃から日本を守る能力も意志も失いつつある。しかし、この安全保
障上の緊張や恐怖は、ストックホルム症候群の日本人をして、ますますアメリカの保護を求めさ
せることになるだろう。最近、TPP交渉参加への動きが急速に強まっているのは、その証左で
ある。
 仮にTPPに参加して日本が大きな被害を被ったとしても、TPP推進論者たちは反省も後悔も
しないということになろう。屈辱的な現実から目を背けるべく、いっそう自己欺瞞的心理操作に
励むだろうからである。
 ここで厄介なのは、TPP推進論者たちが、愛国心の欠如ではなく、その反対に愛国心ゆえに、
TPPに参加しようとしているということである。彼らは、アメリカから自立できない惨めな日本
を直視できず、日本人としての自尊心や愛国心を守るために、自己欺瞞的心理操作を行っている
のである。
 だから、TPP推進論者たちに対して、「愛国心はないのか」などという批判を浴びせるのは、
間違いである。彼らに、愛国心は確かにある。だからこそ、その愛国心を守るために、必死にな
って、自己欺瞞的心理操作をやっているのだ。
 厄介なことに、ストックホルム症候群には、まだ確立した治療法がないらしい。しかし、ま
ずは、拘束状態から開放し、生活環境を変えることが最低限必要である。それでも自己欺瞞的心
理操作から抜け出せない場合には、カウンセラーや周囲の人々が親身になって説得や説明にあた
るしかないと言われている。
178名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:28:03.62 ID:D8ABM5NR0
カンケーネーよ
日米安保条約を軽視するな。
更に日本は事実上償還できない
米国債を購入してる。
二国間の取引としては
お釣りを貰わないと割が合わないくらいな。

ここでTPP推進してる奴は米国債購入と
関係ない奴ら=大企業

甘言に乗せられるな
179名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:32:24.60 ID:sveB/wac0
 私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。このまま行つたら「日本」は
なくなつてしまふのではないかといふ感を日ましに深くする。日本はなくなつて、その代わ
りに、無機的な、からつぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、或る経
済的大国が極東の一角に残るのであらう。それでもいいと思つてゐる人たちと私は口をきく
気にもなれなくなつてゐるのである。
180名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:34:30.69 ID:1YPX5N7m0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
181名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:41:30.24 ID:sveB/wac0
 言うまでもなく日本が軽自動車を優遇しているのは、軽自動車が日本の狭い国土にあっている
からであり、安全をめぐる高い基準を設置しているのは日本人の安全志向の表れである(BSE牛
肉の規制など、食料品の安全基準も同じである)。輸入手続きがアメリカ人に複雑に見えるのは
われわれが日本語を話しているからであり、国内のディーラーにいたっては、単にアメリカ車が
売れないから取り扱っていないだけのことだ。
 つまり日本は、日本の国土や文化に合った規制を持っているという当たり前の話なのである。
アメリカはそれを「非関税障壁」だと言って撤廃を迫ってくる。言いかえれば日本の文化がいけ
ない、と難癖つけて改革させようとしているのである。
182名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:44:15.53 ID:sveB/wac0
。なぜ事前協議でアメリカが一方的に要望を出せるかと言えば、
日本を交渉に入れるかどうかの決定権をアメリカ議会が持っているからである(いわゆる「90日ルール」)。
日本が交渉に参加するには、
アメリカに頭を下げて「入れて下さい」と頼まなければいけない。
そこで本格的な参加交渉を前に、アメリカ議会を納得させるために、アメリカの要望を一方的に聞かされているわけである。
つまり踏み絵を踏まされているのだ。

 その証拠に、アメリカが日本に要望を出したという話はあっても、日本がアメリカに要望を出したという話は聞かない。
そういうルールなのだから当たり前だ。
ボクシングで言えば、本試合が始まる前に舞台裏でまず一方的にボコボコに殴られているわけだ。
まったくフェアではない。
183名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:47:33.62 ID:sveB/wac0
 繰り返しになるが、TPPの本質は「非関税障壁」の撤廃をめぐる交渉である。
関税は分かりやすいが「非関税障壁」はわかりにくい。
相手が「それは非関税障壁だ」と言えば、それが非関税障壁だからである。
こうなると、交渉は言論戦だ。
「おまえの国は閉鎖的だ」と言い合う戦いになる。

 日本は、国益を拡大したいなら、相手国に「閉鎖的な制度をあらためろ」と要望しなければならず、
「われわれは閉鎖的ではない」と防戦しなければならない。
しかし、それをアメリカ相手にやって勝てるだろうか?
 世界でもっとも開放的だと主張し、
かつ日本人のほとんどがそう信じているアメリカ相手に、日本は何を要望できるというのだろうか?
 日本が勝ち取れるのは、せいぜいが関税の撤廃(ただし自動車は除く)という
目に見える成果をいくつか勝ち取るくらいだろう。
そのかわり、目に見えない日本の「非関税障壁」
(という名の、アメリカ企業にとって不都合な日本のルールや文化)はことごとくはぎ取られることになるだろう。
184名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:49:26.54 ID:TXtKkprm0
国民にオバマとの仲良しを必死にアピールしてるが、単にパシりの安倍晋三。
185名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:50:00.86 ID:sveB/wac0
エコノミストという敵
 しかもご丁寧なことに、身内が敵だらけだ。
日本のエコノミストはことごとく「日本が閉鎖的な国」だと信じている。
日本の農業は高すぎる関税で守られているからダメだと思い込んでいるし、
日本の非関税障壁は日本の消費者の利益にならないと思い込んでいる。
彼らがアメリカの閉鎖性を指摘したという話は聞かない。

 アメリカが「バイ・アメリカン政策」、つまり政府調達を国内企業に限定する政策をやったときも、
批判するエコノミストはいなかった。
アメリカの農業が補助金漬けだという話をするエコノミストもいない。

日本の閉鎖性を批判するのには熱心だが、アメリカの閉鎖性を指摘する声など、エコノミストからはまったく出てこないのである。
そんな人たちがマスコミでさかんにTPPをあおっているのだ。
再びボクシングの比喩で言えば、圧倒的な不利な試合を迫られる上に、
セコンドまでアメリカの大ファンで
「もっとガードを下げて打たれてこい、そうすれば強くなれる」
などと言われているような状況なのだ。
186名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:55:38.38 ID:sveB/wac0
 あらためて問うが、これで一体何をどうやって勝つというのだろうか。
どんなに有能な政治家や官僚が交渉にあたっても、
日本に有利なルールづくりができることなど万に一つもない。

推進派は「交渉の場で日本の主張を」と勇ましいが、
いったい何を主張するつもりなのか教えてもらいたいものである。

日本はいったいアメリカの何を「非関税障壁」として撤廃を迫るつもりなのか。
アメリカ市場の閉鎖性がどこにあると考えているのか。

それを1,000ほどリストアップできているというのなら、多少はまともな交渉になるかもしれない。
187名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:57:42.22 ID:tlmZDWdG0
TPPは実現しない。
国内産業を懸念しているのは日本だけではない。

参加表明するが、TPP自体がポシャる。
オバマのご機嫌も取れるし、言うことはない。
188名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:58:03.29 ID:/dZOpMmuO
>>177なぜ、ストックホルム症候群と言うなら
沖縄県の方々はオスプレイを大賛成しないの?
189名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:58:20.51 ID:sveB/wac0
 しかし残念ながら、日本は防戦一方になるだろう。
事実マスコミの議論は「何を守るか」という話しかしていないのである。
つまりどうやってガードをするかという話しかしていない。

「日本は閉鎖的だ」というアメリカの批判に対して
「おまえらこそ閉鎖的だ」と言い返さなければいけないのに、
「おっしゃる通りですがコメだけは閉鎖させてください」と言っているようなものである。

そんな間抜けな話があるだろうか。
「ダメなら交渉を抜ければいい」という人もいるがアメリカに「閉鎖的」の烙印を押されて逃げれば、
世界中にその印象をばらまかれることになるのだ。
こうなればもう、完全に国辱ものである。

 日本はTPP交渉参加に身を乗り出してしまった。しかし、その先に待っているのは、圧倒的に
不利で、しかもフェアではない戦いなのである。
190名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:01:09.53 ID:sveB/wac0
 しかし残念ながら、日本は防戦一方になるだろう。
事実マスコミの議論は
「何を守るか」という話しかしていないのである。
つまりどうやってガードをするかという話しかしていない。
「日本は閉鎖的だ」というアメリカの批判に対して
「おまえらこそ閉鎖的だ」と言い返さなければいけないのに、
「おっしゃる通りですがコメだけは閉鎖させてください」と言っているようなものである。

そんな間抜けな話があるだろうか。
「ダメなら交渉を抜ければいい」という人もいるがアメリカに「閉鎖的」の烙印を押されて逃げれば、
世界中にその印象をばらまかれることになるのだ。
こうなればもう、完全に国辱ものである。

 日本はTPP交渉参加に身を乗り出してしまった。
しかし、その先に待っているのは、圧倒的に不利で、
しかもフェアではない戦いなのである。
191名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:03:43.76 ID:ctzORKVM0
>>1
広島の面汚しするぐらいなら帰って来い、馬鹿者が。
誰がお前に投票したと思ってんだよ。
192名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:04:11.56 ID:sveB/wac0
百年後は正しかったと評価されるなどという証明不可能なことを「信じる」と言い切ってしまった人には、何を言っても通用しないでしょう。
つまり、これは、議論の打ち切りの通告なのです。

だから、総理は、こう言うのです。
「私たちが本当に恐れるべきは、過度の恐れをもって何もしないことではないでしょうか。
前進することをためらう気持ち、それ自身です。私たちの次の世代、そのまた次の世代に、
将来に希望を持てる「強い日本」を残していくために、共に前に進もうではありませんか。」

この台詞も、TPP参加に向けて前進あるのみ、途中離脱はないということでしょう。
TPP反対論は「過度の恐れをもって何もしないこと」だと決めつけられています。
批判や懸念は聞くに値しないというわけです。

しかし、私たちが本当に恐れるべきは、過度の恐れをもって何も言わないことではないでしょうか。
議論することをためらう気持ち、それ自身です。
私たちの次の世代、そのまた次の世代に、将来に希望を持てる「強い日本」を残していくために、共に議論を続けようではありませんか。
193名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:12:43.55 ID:pX4ARRDa0
盲腸手術200万とか 歯が痛くても歯医者へ行けなくなるよね
194名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:15:17.80 ID:pfmVvX0/0
TPPにサイバー規定 米政権が新戦略、スパイ監視
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032301001951.html
195名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:16:51.31 ID:CgruKaAu0
>>193
そういう出鱈目書くな、チョン
196名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:25:51.02 ID:tlmZDWdG0
>>195
内容は誰も知らないんだから、デタラメとも言えんだろ。
アメリカのマスコミがすっぱ抜いた内容を読んだ人ならともかく。
197名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:32:54.90 ID:/dZOpMmuO
>>195反日マスコミはTPP大賛成だよね?
198名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:35:55.87 ID:R7qIpvND0
>>195
おまえはアリコやアメリカンホームダイレクトの医療保険にでも入っとけ。
199名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:36:30.33 ID:I5vI/Cop0
チャンネル桜「」
200名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:41:43.65 ID:waJf4HVo0
チョンは日本が崩壊して嬉しいのに何故総理の意見に賛同しないですか?
201名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:42:10.35 ID:/dZOpMmuO
>>177中国の台頭ねえ
支那を中国と呼ぶのはやめませんか?
中国とは支那の属国が、支那を呼ぶ時に使う言い方です
日本は沖縄県も含めて、支那の属国だった歴史はありません
支那の台頭ねえ
新唐人テレビを見ると、支那が台頭しているようには見えませんが
202名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:43:57.87 ID:wVRhXoV90
203名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:47:11.89 ID:/dZOpMmuO
>>200反対してる人は、朝鮮人って刷り込み工作中ですか?
そしてあなたは朝鮮人
日本人はそんな言葉は使わない
朝鮮人のあなたはTPPで日本崩壊させたい
理論的にはあなたの書き込みは矛盾が無い
だからやっぱり、あなたは朝鮮人だ
204名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:55:08.95 ID:jnxqAEy/0
売国奴のアメポチが外相?(^O^)


大笑いだな 自民党wwww
205名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:57:39.90 ID:eLfOfRjc0
>>1
いや、外務(シナスクール&カジノ・博打系企業)・財務(旧大蔵・サラ金屋)の人たちにコシコシされてる岸田派の私益でしょ。
206名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:08:47.49 ID:rnZXRdI80
参加条件が受け入れなければ撤退、と言ってるんだからハッキリするまで今は待つべきじゃね?
207名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:19:13.02 ID:x/NMdCFX0
>>1
                     / {  ヽ、 ii  l/\ヽ \! 、 l  ヽ\  !  l
    馬 バ   言 ぃ      /〃グヽ  ヽリ  i!  lヾ、  ヾ !  ヽ \l   l ト、
                   / /!. / \  \i|  K `ヽ、 ヽ |   i、  ヽ  li :
    鹿 ヵ    っ       /l /,ィ"/ /| ヽ、  \/::ヾ  |:::lヽ i l  lヾ ヽ  l!
                  ! i リ::|/l / ヽ l  `ヽ、  ヾヒ、 i::!、`,/| i  l:::ヽ ヽ、
    ば     て      l l K::l i / /ヲ  !  | ,:\,,_ ゙ ヽ::.. リ l '  !  i l,
                   リ l |!l ノ / ,个、  l ,'::" _二≧、`ー、 i l ト、  l !  ;
    か     も      1i/! l | // l |! ヽ  //九:ノ  》ヽ l^l ! | ヽ、 \l ::..
                  l 〉.|l .リi ド::;; ,ヘ, i ./: _,,ェイ",〃~\!Yi ト,liヽヽ ヽ
    り     わ       リ/》 lヽ |、 i !::ヽ| ハ''"       l !l l:::::| ヽ\ ヽ ;
                   |ヘ、リ i ヘ/ ヽ.l  リ          |i l ::::l ク、l\i t..
     :     か       / |!ヾ;/    `            !| i  ::l l::::l/:::ヽi
     :             i  |>"                  l /   i l  l  :::リl /
          ら       !  《    _               レ   i/    :://l
                    ヽ、  `^ ̄ヽ                /    ノ-"^ノヾl
          ぬ          ヾ、                         ///
                       l ヽ                       /
                       !/, -―- - 、 ,,__
208名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:22:44.75 ID:D8ABM5NR0
>>206
>参加条件が受け入れなければ撤退

すでにそれがペテン
参加しなければ条件がわからない事は
随分前からここでカキコされてる
事実
209名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:28:13.78 ID:CaUML6DS0
「じゃあやめます」って言った事が一度でもあっただろうか
210名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:29:35.46 ID:TcKHEcBc0
102 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/19(火) 21:38:33.13 ID:qqxw9zaq0
甘利明経済再生兼TPP担当相は17日、NHKの番組で、環太平洋連携協定(TPP)について
「極めて狭義の経済連携ではなく、 東アジアの不安定要因を取り除き、共存共栄していくルール作りになる」
と述べ、安全保障面での意義を訴えた。

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://youtu.be/9amjatPD_l4?t=3m2s

「TPPと安全保障が関係あると考えてるのって実は勝手に日本側が考えているだけですね」
「TPPっていうのはどうひっくり返して読んでも軍事同盟ではなくて経済的な協定です」
「TPPは日米同盟強化のため 日米同盟大事だと言っておきながら
 一方でTPPは不利になったら離脱できると言っている」
「どっちなんだと」
211名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:38:57.81 ID:IKlGteMN0
今から交渉参加を表明しても、アメリカ連邦議会の承認に3か月かかり
日本が交渉できるチャンスは、最後のTPP交渉となる9月の1回きりとなる

24分野もあるTPPのまともな交渉を、たったの1回で、
しかも

〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

日本(というか後から参加する国)には、こんな3条件まで突きつけられている
しかも、9か国で合意済みの内容が、日本に公表されるのは7月以降になる
さらに、USTRの発表によると、関税等一部の交渉については、3月の交渉で終了とのこと

こんな状態でまともな交渉をできるとでも思ってるのだろうか?

唯一可能なのは、TPPの交渉内容を丸呑みするか、拒否するかの判断をくだすことだけ
しかも、交渉参加したら、絶対に抜けることはできない
ダメだったら抜ければいいとか言ってる奴は、よく経過を見ておけばいい
どんなに不利な条件を突き付けられても、日本は絶対に抜けられないから
これで、TPPの参加は100%決まったようなものだ

本当に、安倍は恐ろしい決断をしたと思うよ

安倍晋三「(アメリカに売り渡すために、中韓から)日本を取り戻す
       国民の皆さん、トラスト・ミー」
212名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:40:43.29 ID:jnxqAEy/0
>>211
飛んで火にいる夏の虫(^O^)
213名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:08.41 ID:/CA6+8d/O
中国が反対するのは
日本がアメリカに食い込まれると厄介だから
中国にとっては、日本はアメリカら自主独立を保ってくれる方が嬉しい

だから、サヨク政党は反対する

マスコミは朝鮮寄りとアメリカ寄りしかないから賛成する


○○反対したから安泰だ

とか言ってる低能向けな
214名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:23.19 ID:sveB/wac0
歴史論争や国際法を用いた国際交渉での大原則が3つある。
.疑わしきは自国に有利に
.本当に悪いことをしたのならなおさら自己正当化せよ
.やってもいない悪いことを謝るなど論外
この原則を守れない、守る気がない、そもそも知らない歴史学者や外交官が、なんと多いことか。
日本を「侵略」から守るためには、まず「侵略」に関して知るべきだ。
215名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:49.88 ID:sveB/wac0
一般演説で日本の報道機関がひた隠しにしていた部分
1、過去二年間、我々は21世紀の再建作業を開始した、本事業は衰退した建設産業に
数千もの仕事を与えることを意味する、今夜私はこうした努力を倍増することを提案する
壊れかけた道路や橋を修復する仕事に、さらに多くのアメリカ人を充てるようにする
そのための給与が支払われることを確実化して、民間投資を誘致して政治家のためでなく
経済にとって最適な事業を選択する。

あ、これオバマ大統領ね
216名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:01.82 ID:sveB/wac0
2、輸出企業を支援するために我々は2014年まで輸出を倍増する目標を掲げた
私は大統領に就任する以前から、貿易協定を強化すべきという考えを明確にしていた
そして私が署名する貿易協定は、米国人の労働者を守り米国の雇用を創出するものに限る

これオバマ大統領ね
217名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:30.97 ID:sveB/wac0
どんなに景気がよくなっても、失業者を雇い尽くしたり、生産設備をフル稼働したりしていたら、
もうそれ以上は生産を増やすことはできません。それが経済の「天井」になります。
長い目でみたら、経済はこの「天井」の成長によって制約されることになるわけです。
この「天井」を成長させようとしたら、人口成長を高めるか、生産性を上げるかなにかしなければなりません。
218名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:10:42.55 ID:sveB/wac0
天井」が大きく成長することは、それに見合って機械や工場などの生産設備もいっしょに成長しないといけません。
フル稼働ですからね。
だから、経済全体の生産のうち、消費ではなくて、
機械や工場など設備投資にあてるものを生産する割合が比較的高くないといけません。

****
逆に、「天井」がさほど成長しないならば、経済全体の生産のうち、設備投資財を生産する割合は少なくてよくて、
消費財生産の割合が大きくなっていいです。
****
219名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:54.66 ID:sveB/wac0
 そしたら、この「天井」の成長が高くなること自体は、必ずしも人間にとって目的ではないですね。
将来の豊かさのために、
今消費は抑えて設備投資財の生産の割合をある程度確保するのが
理にかなっていた時代もあったかもしれませんけど、

今の日本の場合は違うでしょう。

設備投資財の生産の割合を減らして消費財生産の割合を増やした方が、
みんなが豊かになれるという判断もあるでしょう。
その場合には、「天井」の成長が低い方がいいということになります。
220名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:15:06.40 ID:sveB/wac0
 ところが、景気循環の各局面の話というのは、これとは全く次元の違う話です。
「天井」の生産は、供給能力いっぱい使ったときの話ですが、

”実際の生産”は、今みたいに設備をたくさん遊休させたり失業者があふれたりして、
「天井」どころか「床」を這い回っていることだってあります。
221名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:18:25.66 ID:sveB/wac0
 これは、総需要で生産が決まる話です。総需要が高ければ生産が高く、総需要が低ければ生産が低い。
このとき、総需要がのびていって、それに合わせて生産がのびていくとき、その構成がどうしても決まるわけではありません。

「天井」の成長ならば、成長率の高低と、総生産の中の設備投資財の占める割合の高低が必然的に対応しますけど、
遊休いっぱい失業いっぱいの不況から、景気が拡大して生産がのびていくときの場合には

”その成長率がどれだけ高くても設備投資財生産の割合が高くなる必要はありません。”

総需要の拡大が消費需要の拡大ならば、消費財生産ばかりが成長しても、まったく不都合はないわけです。

”もっぱら福祉支出が増加することで、介護産業の雇用が拡大することが主導する景気回復があってもおかしくはないのです。”
222名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:20:46.50 ID:sveB/wac0
 だからこの場合には、消費需要なり福祉需要なりが増大することで景気が拡大し、
雇用が増えていくことに反対する理由はありません。完全雇用を実現するための経済成長は必要なのです。
223名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:21:08.57 ID:96L45Mea0
TPPってさ、野田が宣言しちゃったもんだから、安倍内閣が今そのケツを拭いている訳でな・・・

おまえら馬鹿か普天間と同じだよ

民主党議員はスパイ容疑で逮捕レベルだろ
224名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:25:01.31 ID:sveB/wac0
 2003年ごろから08年ごろまで続いたいわゆる景気「拡大」は、消費需要はほとんど増えず、
設備投資ばかりに主導された生産拡大でした。

”大衆消費に支えられていないから”脆弱なフラフラの景気でした。

それだけではなくて、このような生産構成のまま完全雇用にまで至ったならば、必ず困難にぶち当たるはずでした。
なぜなら、今労働人口が減っている時代ですので、「天井」の成長率はとても低いからです。
その低い「天井」成長とつじつまの合う生産構成は、消費財の生産割合が圧倒的で、
設備投資財の生産割合はとても低いものでなければなりません。
ところが、
当時の成長は設備投資ばかりが拡大してもたらされましたので、年々設備投資財の生産割合が高くなっていて
「天井」の成長とつじつまが合わないのです。
完全雇用にぶち当たったならば、早晩、設備投資需要が減って、たちまち不況へと転落すること必至の、
ダメダメ景気「拡大」だったのです。
225名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:27:13.49 ID:sveB/wac0
 さて、この20年の日本みたいに、総需要が低くて不況になっちゃうのは、みんながデフレ不況が続くと予想して、
そのもとで自分にとって一番ましになるように振る舞ったら、みんな支出を切り詰めるのがいいってことになるので、
結局総需要が少なくて本当に予想通りデフレ不況になるからです。
 つまり、市場の自由にまかせておくだけならば、いつまでも不況が続いてしまうわけです。
 だからこの場合には、公的な政策によって総需要を拡大して失業を減らしていく必要が出てきます。
226名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:14.30 ID:D8ABM5NR0
だがデフレ歓迎の市場原理主義的企業と
懇意にした所で何も変わらず寧ろ彼らの意のままに
歪められた構造改革が進もうとしている事実
227名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:35:58.13 ID:eD9JPOSt0
これは外国との交渉事だからね
北朝鮮の拉致問題でいえば
せっかく「おたくが被害者を返すのならば経済制裁も見直すかも」って交渉を進めているのに
後ろから「見直す気なんか無いってよ!」って言ってるようなもんだ
228名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:42:06.10 ID:sveB/wac0
 ところが、完全雇用の「天井」に達したならば、今度はフルに使われてしまっている労働を、どんな部門にどれだけ配分するかが問題になります。
失業があるならば、どこかの部門を拡大しようとすれば失業者から雇ってくればよかったけど、
完全雇用なら、どこかの部門が拡大すれば別の部門は縮小させなければなりませんから。
 結局のところ、世の中にどんなニーズがどれだけあるかなんて、どんな賢い政府にも把握できませんので、
ニーズにあわせた無駄のない資源配分は、
民間人一人一人の自由な選択に任せて市場メカニズムを働かせるしかないというのがオーソドックスな主流派経済学の結論になります。
 あるいは、労働が足りないなら労働生産性が上がる技術開発をする、
電力が足りないなら電力を節約する技術開発をする等々といったことも、
民間人の自由な工夫にまかせることで興ってくるという考えになります。
要するに、総需要サイドの管理には公的な政策が必要になるけど、総供給サイドは管理なんかできない。
こっちは民間の自由にまかせるべきだというのがオーソドックスな教科書的主流経済学の常識なのです。

 主流派の新古典派経済学が推奨するいろいろなことは、
この、経済の「天井」の完全雇用状態を前提して話が組み立てられていることが多いです。
229名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:44:18.28 ID:sveB/wac0
 まずもって、「競争」を説くことは経済学の金看板みたいなものですが、
これは本来、がんばらせるためとか優勝劣敗の淘汰のために言われているものではありません。

社会の様々な欲求に合わせて最も都合よく労働等の生産資源が配分されるように、人々が生産部門間を自由に移動できるために言われているものです。
 ところがこれを失業いっぱいの不況の真ん中でそのまま適用すると問題が起こります。
不利を悟った人が別の部門に移動しようとしても、脱落したらただ失業者になってしまうだけですから。
230名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:56:18.49 ID:bAg+1QFjO
>>210
自由貿易そのものは安全保障の側面があるので、ある意味間違いではない(行き過ぎた保護主義が過去の大戦に繋がったと見る向きがある為)

加えてTPPで多角的貿易交渉での詳細なルールが成功出来れば、現在難航中のWTOに影響を与えられる事も1つ
231名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:02.16 ID:sveB/wac0
 今話題のTPPで問題になっている貿易の自由化も同じです。
 ある財を直接自給生産するよりも、別の財を生産して、それを輸出した見返りに外国から入手した方が、
少ない労働ですむならばそうすべきだという議論です。だからやっぱり自給してたときと比べて労働が浮くのです。
浮かせるのが目的なのです。浮いた労働は介護などにまわすことができるというわけです。
 しかしこれも失業いっぱいの不況の真ん中でやったら、浮いた人手はただ失業者になるだけです。

 小泉「構造改革」も「天井」の成長率を上げようという改革でしたし、
やっぱり完全雇用前提してはじめて意味があることだったと思います(だとしても賛成しないが)。

 これらの新古典派推奨の諸政策は、何か、
これをやったら景気がよくなるといったような宣伝とか思い込みがあるみたいなのですが、間違いです。
いずれも経済全体で見た供給能力を、何らかの意味で適切なものにしようという政策です。
不況から景気を良くするための経済成長とは全く関係がありません。
むしろ、不況の真ん中でやったら総需要が冷え込んでますます景気を悪くします。
232名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:19:23.68 ID:sveB/wac0
 小泉「構造改革」は不況の真ん中でやるもんではなかった、そのせいでひどい目にあったというのは、
民主党がさんざん宣伝して政権についた教訓だったと思うのですが、
同じことをTPPでやろうとしているのですから、いったい何を学んだのかと言いたくなります。
 ボクは政治的なことはわかりませんので、急ぐ事情というのがあるのかもしれません。
しかし、仮にそうだったとするならば、早くTPPに参加しなければならないから、
そのためにあらゆる手段を使って、まず一刻も早く完全雇用を実現するということを、政府は言わないといけないでしょう。
少なくとも、震災復興のための増税や社会保障財源の消費税引き上げに執念を燃やし、
国債の日銀引き受けは絶対しないと明言している政権がやるべきことでは決してないと思います。
233名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:21:36.07 ID:sveB/wac0
ところがなぜか世間では、不況を克服して失業を解消するための政府介入には、
「子孫に財政赤字のつけを回すな」とか「バラマキ」とかなんとか言って反対するくせに、
そんなことを言っている人にかぎって、
長期的な「天井」の成長については「成長戦略が重要」とか言ってみたり、
供給能力の話になると目を輝かせて、
電源開発政策や資源確保政策や技術開発支援に公金をかけることを主張したりしがちです。
まったくもってアベコベの議論なのですが。
234名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:30:49.40 ID:SbyUGcx80
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカのテレビのリーク情報動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
2013/03/18
岩上安身氏ツイート ?@iwakamiyasumi
連投5 RT @IWJ_ch1 :5.岩上「内田さんが聞いてきた衝撃的なこと。カナダとメキシコが突きつけられた不公正な条件を日本は
既に了承している、と。事前に交渉テキストを見れないし、いかなる文言の修正もできない。安倍総理は会見で嘘をついている!」#iwakamiyasumi

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
235名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:10:40.27 ID:scD0y/X30
米中関係の大きな枠組みからの見解は興味深い

環太平洋経済連携協定(TPP)問題 の裏 の裏。
http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/archives/25950368.html?_f=jp
236名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:22:42.53 ID:nk7yfKKo0
アメリカと同じ机に座ったら最後、交渉の余地無し日本の負け
楽観視して、ずさんな机上の空論で望む日本とは訳が違う
237名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:36:34.28 ID:SIZmd3++0
要するに
離脱したらアメリカが激怒するので絶対離脱しない。
遅れて参加だからどんな条件出されても文句言いませんって事よ。
238名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:01:01.46 ID:g55gjOg60
どうやら、アメリカは、
FTA結んだばかりの韓国も、TPPに引き込むつもりみたいじゃん


もう、日中韓FTA要らないんじゃね?
239名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:28:50.04 ID:EDl95uhK0
★ 見るだけでも楽しい日本最大級の家具、インテリアの大バザールを開催。

特別無料招待状あり
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
240名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:43:25.09 ID:QEQ8KhZn0
>>238
本国で仕事にあぶれた韓国人労働者が大量に我が国に押し寄せてくるで
241名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:55:04.18 ID:TkCKEqXP0
共同通信の世論調査で「TPP交渉参加賛成71%」ってどんな情報操作なの?
242名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:04:33.57 ID:pSicRYVO0
http://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I
.そも.そ,も今からTPP交渉参加しても心配事が消えないんじゃないの?2-2 .
243名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:05:12.58 ID:1yqFYnfgO
>>241
設問が「主張が認められるまで交渉を継続すべき?」
だった
物凄くインチキ、大反対の人でもYESと答える
244名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:07:06.47 ID:pSicRYVO0
.そも.そ,も今からTPP交渉参加しても心配事が消えないんじゃないの?2-1 .
http://www.youtube.com/watch?v=j5lUk8K-VEA
245名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:07:01.83 ID:/g+zXzFF0
>>243
やっぱりねぇ。。。
246名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:29:36.30 ID:yHbew+pk0
>>243
これだからマスゴミは・・・
247名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:30:56.70 ID:TkCKEqXP0
ゴー宣ライジングにこんなコメントがあった。

「安倍はドラゴンボールに出てきた、ピーピーと言われると下痢を起こす飴を舐めていて、オバマやアメリカ議会に
TPPと言われるのが怖くてたまらずに交渉参加を了承した」

今後交渉の機会は1〜2回しかないし、安倍がどんなに米と国民皆保険は譲れないと虚勢張ってつっぱっても、

「そうか、PP言ってほしいのか」

と脅されて態度を変えるのは火を見るより明らかだ。
コヴァの信者が来たと工作員は笑うだろうが、小林よしのりがこれまで反TPPの立場から言ってきたことの方が
正しいと思うし、支持していく。
「マスコミはてってー的に疑ってかかれ! 戦前も戦後もウソまみれの報道しとるぞ!」
「教科書が教えかねない自虐」で小林が放った一言が今また重みを持つ日がまた来ようとは。
248名無しさん@13周年
自民党の世論誘導組織「インターネットサポータークラブ」

ナチスの宣伝相ゲッペルスのマインド・コントロール手法が、自民党のB層を通して、そっくりそのまま行われている。
ヒトラーは、合法的な選挙で選ばれたのかもしれないが、日本の場合は、最高裁で「違法判決」が出ている無法選挙によって選ばれた総理大臣が、
さらに過酷な運命を国民に背負わせようとしていることに、多くの国民は未だに気がついていない。
そういう意味では、ナチスドイツより酷い事態が訪れようとしている。

参議院選挙に向けて、自民党ネット部隊の洗脳工作は、ますます激しさの度を増していくでしょう。
特に自分の視座や立脚点を持たない日本人は、コロッと誘導されてしまうのです。つまり、無自覚B層の一丁上がり〜。

それに気がついたときは、もう手遅れ。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1953.html