【地方行政】大阪市の橋下徹市長が目指す学校選択制、24区の半数見送り
1 :
依頼449@ウィンストンρ ★:
大阪市の橋下徹市長が、2014年度から市立小中学校に、進学先の学校を選べる「学校選択制」導入を目指していることについて、大阪市の24区のうち、
最終的に12区が同年度の実施を見送ることが、各区への取材でわかった。
「統廃合が先」「各校の特色作りを進めてから導入」などが理由で、近く市教育委員会議で正式に決まる。これらの区は、15年度以降の導入を目指す。
小中とも14年度に導入するのは中央など6区。同区の柏木陸照区長は、「見比べられることが、学校の活性化につながる」と強調する。
旭区は、通学距離が近くなる場合に認め、北や都島など6区では中学校のみ導入する。
残る12区は小中とも導入を見送る。このうち、大正や天王寺など5区では、いじめ問題が起きた際などに校区外の学校に通う「指定外就学」の要件を緩和し、
「希望の部活動がある」「家から近い」などの理由も認めるという。
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130319-OYT1T00789.htm
見送り三振
>>1の続き
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた
一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ
ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ
(-ネトウヨと美食-より抜粋)
もともと、見送りじゃなくて、準備が整った区から
一律じゃなくても、すぐに始める方針だっただろ。別に、予定通りのレベルだと思うが・・・
イメージ操作しすぎ
逆だろ、24のうち12が賛成したということだ。
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:22:39.02 ID:XwvHtKz20
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:27:40.46 ID:b55ps3hE0
橋下は任命責任を果たす意味において
選挙での自分の公約に従わない12区の区長を即ちに更送すべき。
さもなくば高い給料でわざわざ区長を公募し、
かつ前任の区長を副区長にして、無駄に人件費をかけている意味が全くない。
これ、大阪じゃすさまじい掃き溜めの学校ができるんだろうなあ…
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:29:32.54 ID:Zd/Qe3X40
>>7 もうブルーレイとか売るのあきらめてるから
逆にアニメスタッフの好き放題なんだろw
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:29:51.60 ID:RRQ60oOn0
なるほど、各区長とも、橋下の操り人形ではない訳かw
「民主」的で結構なことだw
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:31:30.48 ID:wsAhLAAi0
読売は橋下叩きか
ものすごい印象操作
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:39:38.69 ID:RRQ60oOn0
>>13 そうか?
少なくとも、橋下の意向が通じているのは半数という事だが?
どこか、間違っているのか?
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:39:39.90 ID:fVpKOvZR0
全国で導入したところは悉く失敗してるんだがな
元顧問の山田が導入した杉並区がいい例じゃないか
はっきりいってしょっぱなとしては寧ろ出来すぎじゃねってレベルと思うが
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:40:48.22 ID:/28e21Lz0
大阪だけでやってくれもう橋下は出てくるな
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:40:58.66 ID:6JPffFvx0
ものすごく悪意のある記事内容なので解説させていただきます。
中央区は巨大ビジネス街を中心に抱えているので、子供が友達のところに遊びに行くのもままならないほど「過疎化」していました。
ドーナツ化現象です。
多くの小学校は潰されましたが、最近の投資マンション詐欺によるマンション建設ラッシュで子供の数が増えてきました。
そういう意味で、小学校別のカラーが無く、どこに通っても同等の教育が受けられるので親も抵抗が無いのです。
一方、天王寺区はとにかく南北に長い。
南端の地域から北端の学校に通うのは電車通学になりますw
無駄といえば無駄なのですね。
それから、学校別のカラーの差が激しい。
要するに荒れている学校と進学校の差がすごい。
おそらく進学校校区の親から強烈な抵抗があったと思われます。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:43:56.74 ID:RRQ60oOn0
>>18 要するに、一律には判断出来ないと言う事か。
一律に判断した、橋下の不明と言う事委だな。
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:44:58.34 ID:fVpKOvZR0
>>18 学区を再編すればいいだけだよな
何のために選択制にすんの?
橋下先生のご提案に従えばいいものを……
橋下先生以上のいい知恵なんて出るわけない。
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:56:14.13 ID:RRQ60oOn0
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:00:01.64 ID:tv9Clm/n0
現場を混乱させてサディスティックな笑み浮かべてんだろハシゲ
おや、橋下のやってることでは初めてまともな政策が出てきたぞ
これはまぐれなのか?
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:05:21.71 ID:RRQ60oOn0
>>24 まともかどうかはともかく、半数しか通らないのでは見通しは暗いな。
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:07:17.60 ID:fVpKOvZR0
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:08:58.11 ID:XAmNdekUO
4月からバスが一時間に1本になった… あり得ないだろ橋下
大阪ってあそこは部落の学校だからというのが普通に言われるようなとこだからな。
もちろん全員が被差別部落の子供じゃないわけだから、選択制なんかにしたらどういうことになるか目に見えてる。
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:11:08.51 ID:Bslv8h6z0
公立なんて大差ないだろ。
30 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:14:40.01 ID:iAeOUz4i0
住吉区としては難しい意見だが、もともと他方からの学生を受け入れてきてるし、区全体の小中学校は割とおとなしいのが多いしあまり大きい問題もない。
その他の住之江区・大正区は住吉区同等の環境だが工場が多く、学校もあまり少なすぎるからそこで学校選択制だったらその区の学生の数が少なくなるからね...
そんな細かい事情もある難しい課題なんだが、そういう問題は最終的には全体ではなく区独自の対策で検討すればいいかなと思っている。
どっちにしろ今は少子化の時代だから、市内だけではなくどこの学校でも困っている筈ですよ...
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:15:26.65 ID:jGnmyNeO0
>>23 かれは非常に純粋な権力志向だから特に大した考えはない。
かれが欲しいのは権勢だけ。政治も完全な道具だ。
政治家がどれだけゲスなやつでも、どうしてもどこかで政治家
という立場に引きずられるものなんだが、かれにはそれがまるでない。
この特異な人格を持ってるのは今の政界で小沢一郎ぐらいのものだ。
父親へのコンプレックスや法の抜け道へのこだわりなど、人格の
基礎に似たところが確かにある。
まあこのケースは、弱そうなところ相手に権力ふるってみたら意外と硬かった、いま
そんな状況。
橋下は民衆煽りのスキルはそこそこあるんだが、各種権力層の穴を見つける能力
が今ひとつなのかもしれない。
支持者が橋下になにを期待してるのかしらんが、彼が何をこれからやるのか、
橋下自身もまったく知らないよ。
かれは日々自分の権勢拡大につながる道をさがしてるだけ。
そのためなら日本も売れる。日本人が何千万死のうが一向に意に介さない。
そういうタイプの人格だ。
まるで大阪の保護者全員が選択制を望んでいるかのように煽っておいてこのざまw
完全給食制も騒いでたのはほんのひと握りのモンペだけ
市民の望まない事ばかりやって実績を誇る馬鹿市長ww
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:21:13.88 ID:tv9Clm/n0
>>31 小沢と橋下比較してるのが意味不明
小沢は政界の中ではまともな部類
34 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:22:33.34 ID:fVpKOvZR0
全国で見直しの動き広がる「学校選択制」 災害対策の問題指摘も
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20120820130011.html 東京都杉並区教育委員会は2002年度から実施してきた学校選択制(学校希望制度)を2015年度限りで廃止し、
2016年度からは希望があった場合にその意思を尊重して就学指定校を変更する方針だ。
また、既に2012年4月から、長崎市が学校選択制から一定範囲内で指定校を変更できる制度へと見直し。
群馬県前橋市は2010年度を最後に、学校選択制を廃止している。
杉並区の失敗例を、大阪市民に伝えなかった山田宏元杉並区長は税金ドロボーそのもの
大阪市民は、この男に支払った税金を取り戻せよ
みんな、池沼基地外に飽きたよね。
ワンパターンでつまらないんだな。
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:29:04.46 ID:oriJQg4X0
>>18 天王寺区に荒れた学校なんかあったか?
鶴橋寄りとか?
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:32:23.76 ID:GwLjVQG70
義務教育の公立で選択制にする意味などない。
学区制で良いよ。どこでも差がない(良い)教育を
受けれるようにすることをめざすべき。
競争すればなんでも良くなると思う考え方がキチガイ。
38 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:36:50.06 ID:zqccpSXpO
いろいろあっていいことや
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:37:36.65 ID:kEY6z8cnO
大阪市だけじゃなく堺市もしてくれよ!
あと6年以内にほんと頼むよ!
当たり前だ。
小学校の校区まで撤廃して、誰が登下校見守るんだ。馬鹿が。
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:39:08.54 ID:yTzoCBsP0
>>18 天王寺区は校区によってカラーが全然違うのは事実だが
>荒れている学校と進学校の差がすごい。
これはない。天王寺区で荒れている学校などないだろ
単に文教地区やオフィス街の側面も持つが下町風情が適度に混ざった住宅街か
ブランド先行型の(下品な成金にロックオンされる弊害も出てしまってるが)住宅街かという違いだけ
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:39:13.91 ID:x5RyEZ9XO
これは地域格差が更に広がるな。
自治体がそれぞれ特色を出せるのは良い事だよ
いろいろ試してみて各自治体に最適な制度を選べばいい
地域活動協議会とか設立して、行政のすべき仕事まで全て地域のボランティアに丸投げとか、
気の狂ったような、平松の創設した機構を受け継いでおいて。
その核と位置付けた筈の小学校を、地域と切り離し、学区を失くしましょう。
…本気でそれを推進するなら。地域自治の根本から全てやり直せ。
45 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:40:49.78 ID:5XJW5yqf0
>>37 大阪は公立高校に序列がある
そしてその上位高校に入りやすい中学校というのもある
だから越境入学が無茶苦茶多い
>どこでも差がない(良い)教育
差がないというのは底辺に引きずられるんだよ
アホは何してもアホだから向上心のあるものの妨げになる
習熟別学級が出来なければ、結局は良い学校へ越境するだけ
46 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:43:31.25 ID:WUAWd4+BO
>>37 それこそ理想論だろ。
類は類をもって集まるんだよ。
>>45 入りやすい学校など、今年の受験で全てズタズタに引き裂かれたわ。
第一、今まで進学成績の良い中学校と言うのは、結局、富裕層の多い
荒れていない小学校区、中学校区。なのであって。
越境というのは、その地区にマンション、アパートを借りて住民票を移す
ことのできるだけの資金がある家庭に限られてきた。
結局の所、家庭の所得格差だった。
で、それらの地区では。偏差値だけで5割を無条件に点けられてしまう今の制度では。
全くもって不利、という事を知って。皆、私学の中高一貫へと逃げ出しましたよ。
>>1 橋下は仕事早いな。
1.5年で達成率50%か。
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:52:03.50 ID:GshpjCfV0
人権にうるさい区が約半数あるってことですね
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:55:56.36 ID:yTzoCBsP0
>>18 その天王寺区の説明は、むしろ西成区のほうが当てはまるような・・・
南北に長い、北部はあいりん・飛田の外からの凶悪イメージ通り、しかし南部は文教地区とまでは言えないが荒れてもいない
西成区北部の人間は凶悪イメージを売りにしたがる一方で、
南部の人間は大阪市内どこでもあるような地味な住宅街としか思ってないのに凶悪イメージ扱いされて鬱陶しいと
北部と一緒にされるのを嫌がる
51 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:01:50.89 ID:jSZxpUDx0
大阪運営
52 :
パパラス♂:2013/03/20(水) 00:10:34.71 ID:ScdnvcJ00
自由に選択できるってことは地元の選択を禁止にしてるわけじゃないんだから
ヒステリー的に反応して反対するのっておかしいよな。
むしろそこの住人だと強制的にそこしか行けないって状態のほうが異常だと思うけど。
本来行くべき一番近い学校から逃げ出す人が多く出ない程度にいい学校運営すれば
いいだけなんじゃないの?
他校と比べられることにビビって現実を直視しようとしない教職員は全部首にして、
やる気のある新しい人材を登用して行けよ(*^ー^)ノ~~☆
>>52 大阪だと、道路一つ挟めば、国境線か。つーくらいの格差がある。
皆、それを乗り越えるために、自分は食わずとも、な努力をして越境させてきた。
教職員の努力なぞ…ハッキリ言って、皆無。
むしろ、成績の悪い学校ほど、教職員は頑張って、血の滲むような教育を施している。
成績の良い学校では、先生は雑談ばっかして遊び暮らし。生徒は爆睡するか塾の宿題をしている。
公教育など崩壊している。という現実を認めるべき。
教育レベルを維持しているのは、教職員ではない。保護者の所得だ。
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:17:15.39 ID:Knhb+A2F0
>>52 正論っすな。
越境!越境!言ってた方が異常なわけで。
越境して、高いレベルの教育を施している学区へ行かせる…。
皆、私立の幼稚園に3年間、ピアノに英会話に体操に。ひらがなカタカナ、数字、足し算は幼稚園で必須。
普通に、99まで憶えている子がぞろぞろと公立小学校へと入学している。
小学校一年生は、先生はなーんにも教えない。子供は既に3学期レベルに突入していて、後は学校で友達と
…中に混じるそうでない子とも、どう折り合うのか、を学ぶだけ。
それが、レベルの高いと言われている公立小学校の実態。
>>52 問題の多い学校の校区から、問題児が自分の学校を選択してくるのが嫌なんだろ
問題のある学校は教員レベルよりも住民レベルが低いからなんだから
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:45:37.55 ID:P661BCvP0
>>34 コイツ
今は維新の国会議員なんだろ
笑えるなあああああああ
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:06:05.13 ID:EqlGMxEi0
半数の区が選択性に反対ってことは大阪の公立に通ってた経験から
使えない制度になってる気がする。
天王寺が文教地区で人気化すると思うけど、そこが条件付きしか受け入れないんじゃ
目玉がない政策になると思う。
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:08:09.88 ID:aBK1sMOR0
>「統廃合が先」「各校の特色作りを進めてから導入」
そんなんで見送るな。バ関西人が。
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:20:19.53 ID:EqlGMxEi0
>>55 実際、よく訓練された子供っているんだよね。
高校の時に凄いレベルの奴らがいっぱいいてビックリした。
レベルの高い奴は特定の学校に固まってるのは事実だと思う。
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:24:08.45 ID:NG5JX6tX0
選択制にしたくない区は、アホ学区とバレてしまうのに。
アホやなぁ。
大阪24区は東京23区に対抗してるから?
>>61 優秀な学区も選択制に反対だろ
レベルの低い生徒を受け入れるメリットないし
>>62 きのせいでしょ
東京の区と地方都市の区では意味が違う
>>12 衆院選前からずっとそうだったじゃん。
つーか既得権益の内部にいる人間で橋下を叩いていない奴はいない。
マスコミ「マスコミと橋下のプロレスだ!」
とかいうネガキャンだって可能だし、たぶんネット民は騙された。
>>14 半数が賛同!(プラス面を書いている)
半数見送り!(マイナス面を書いている)
間違いなく印象操作だろ。
どこか間違っているか?
>>58 これ、選択制に反対じゃなくて、今年度間に合いませんって話だからな
もともと、選択制は決定事項みたいなもの、それを区の状態に合わせて
早く始めるか、準備が整わないから、来年度以降にするかの違いだけ
69 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:37:11.07 ID:PbizEaSmO
「選べるだけなんだから問題ない。選択肢が増えていいだろ」とか言ってる奴は、
選択的夫婦別姓にも賛成なんだろうな。
70 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:54:44.19 ID:TgLMqYVM0
中学の学校選択制度がある地域の住民だけど、そんなにバラ色の制度じゃないよ。
それなりに問題もやっぱりある。災害時の下校なんか、小学生なら大変なんじゃない?
あと、「統廃合が先」ってのはその通り。どうしても交通の要衝の学校が人気になるから
ドーナツ化現象で住民がいない地域の小学校が延命してしまったりする。
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:38:44.42 ID:LIJN/hdJ0
高校生の死を政治利用している橋下は鬼畜だな。
人の心をなんともおもっていない人非人。
「半数が取り入れる」じゃなくて「半数が見送り」と書くところがミソ
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:22:06.13 ID:sAkkZUp30
>>72 取り入れる方もなんかしら歯切れが悪いだろ
なぁっ、在日橋下工作員
>>67 どっちで書いても印象操作だから記事にしないのが正解…あれ?そうするとこの手の記事が一切書けなくなるぞ
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:38:45.94 ID:sQcykY490
学校選択制って自由に学校を選べるみたいに錯覚している人がいるが、あくまでも
「余剰枠」に入れる可能性がある、というだけだ。
たとえばA小学校が1学年・定員120名で校区内の子どもの入学希望者が110名いた場合、
A小学校に校区外から入学できるのは10名だけ。
人気の学校があったところで、校区外の生徒を受け入れる為に、定員を増やしたり・教室を
増やしたりするわけではない。
天王寺区だと人気の五条小学校なんてのは、選択制が導入されたところで、校区外の生徒は
ほとんど入る余地がない。天王寺区だと反対意見のほうが多かったな。
政治も法律も芸能もセンスねーよ、ハシシタw
これはデメリットが大きいからなあ
>>20 お前、「中央区」は「中央という名称の学区」、「天王寺区」は「天王寺という名称の学区」だと思ってんの?
80 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:36:01.96 ID:fPQr5jn30
学校選択制は、不人気校を作って学校側から統廃合を言いださせたいだけのおためごかし。
ちなみに、私立高校無償化も同じ。
私立にカネ出すのは財布が痛いけど、公立を不人気にさせて統廃合まで持っていければ元が取れる。
この問題を一番気にしているのは意外と
教育産業とかじゃなく
不動産業界だと思う
「人気の○×中学校区」という売り文句にもなるからな
評判のいい公立中学校がある校区の物件は
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:54:41.05 ID:Otq8z9WK0
24区を見たら「無責任!」で野次ろうぜ
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:56:26.78 ID:l59WOEkJP
どうしようもない悪ガキがあちこちの学校をたらい回しになる
そいつが仲間を呼んでせっかく静かだった学校も荒廃
色々試しては空回り
ってのが多い
給食導入したけど応募率は低い、とかね
いろいろ試すのは良いと思うよ。
ただね。いきなり全域に採用しようとするから混乱するんだ。
不正受給Gメンの時みたいに先ずは一部の区域で試して運用の経験を積み、
欠陥があれば修正し、しかる後に他地域にも導入してりゃ混乱も反発も少ないのにね。
86 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:52:51.83 ID:dFc/PuFH0
>>85 もう試すレヘルの政策じゃない
全国で失敗して、見直し撤回だらけだよ
>>34でも嫁
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:26:35.87 ID:EV0xkvJFO
>>84 試す以前に事前検討すれば即座にわかる問題点が山盛り。
議会等でも反対意見とか聞いてれば何とかなった事例がてんこ盛り。
どれもこれもガキ首長が考え無しでごり押しして、案の定失敗してる。
滋賀県大津市でも学校選択制はやってるけど、地形の関係で同じ伊香立地区の学校へ通うのが面倒な生徒が
真野学区の学校へ通っているのが目立つ程度だったかと。(竜華から真野へ)
http://goo.gl/maps/yWdc5 あ、例の皇子山は例のいじめ以後避けられているかもな。
>>88 学校選択制なんかやるから、いじめ隠蔽するようになるんだよ
大昔から言われてるのに
>>86 たぶん、橋下の頭の中では「選択制によっていい生徒だけが集まるエリート校が出来る」と
なってるから、よそが失敗してもやりたいんだろう。
でも、現実には我が子が悪の元凶となってることを理解してないバカ親のせいで、いい学校
だったところも荒れていくんだろうな。
91 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:21:35.63 ID:xwHVTqJy0
>>90 学校選択制を導入していない今でも、不動産業界が人気の〇〇小学校校区!と打ち出してる地域では
金だけ持ってるが品位のないDQN親子も地域ブランドに憧れて移り住み地域を乗っ取って荒らしている
マイナスイメージがついた地域には別系統のDQNが移り住んで荒らしている
どっちにしても、元からその地域に住んで普通に生活してた住民には迷惑な話だわ
いじめや暴力に厳しく対処する学校にはDQNはやって来ない
>>91 よく考えれば、橋下がその移り住んで荒らす方だったな。
>>92 どんなDQNが相手でも、そのDQNがどれだけの数いようとも、本当に厳しく対処する
公立小中学校って存在すると思う?
>>93 厳しく対処するとは情報を隠蔽せず全て公表して捜査にも全面協力すること
真面目に勉強したい生徒が大勢集まって来て多数派になれば可能だろ
>>90 B枠で下駄履かせてもらって北野に潜り込んだ身分でなw
>>94 今って、体罰したら教師がクビだからすぐ警察呼ぶし、別に隠したりしてないとこ多いが?
だいたいマスコミで報道されるような大きな事件なんかごくごく一部の話で、問題なのは報道
されないような日常の問題なんだよ。
そういう日常の問題は学校側も親に隠さないどころか積極的に公開して、親にも協力して
もらおうってぐらいだしな。
こういうレベルのことやらかすDQNは「殴られないことがわかってて、教師を舐めてる」から
やらかすのであって、厳しい対応が難しくなってるのが現状。
高校なら停学や退学って処分があるが、小中ではないからな。
しかも、こういうヤツらの場合、親にも問題あるから。
親含めて「その地域に住んでるからその小中学校が荒れる」のであって、そいつらが他の
地域の小中学校に行けるようになれば、そっちも荒れるだけ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:16:18.45 ID:Evg98tA+0
役立たず橋下
おまえに与える税金はねぇ!
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:25:03.70 ID:cKP7g8vEO
>>80 ただ、大東市の小学生自殺は学校選択制をとっていたら起きなかっただろうね。
選択制があったら廃校になった方が2クラスを維持して存続できたかもしれないし
最初から統合先の学校に通う選択肢もあった。
「剣道部に入りたいけど暴行が常態化してた学校なんて行きたくありません!」
>>96 積極的に問題を解決しようとしてる学校なら選択制で何も問題ない
問題を起こした生徒を守らない学校なら生徒を罰することが出来なくても
親に賠償などの責任が出てくる可能性があるからDQN親は避けるだろ
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:52:31.70 ID:CVvFV6ee0
>>98 統廃合と学校選択制て矛盾した制度なんだよ。廃校候補が突然人気になって、
地域住民でもない保護者が多数派になったらもう収拾がつかない。
>>75が言うように、その学校のキャパまで校区外から受け入れるんだから
空き教室さえあればそれだけたくさん受け入れられちゃう。そうやって増えちゃった生徒数を基準にしたら、
住民人口を見ながら通学距離が均等になるように…なんて調整が難しくなる。
>>100 で、お前が言うような理想の公立小中がどこにあるんだ?
しかも、問題になるのはDQNの自覚がないヤツだったりするんだが。
自分のとこはそんなことないし、そういういい学校に通うべきだと信じて行かせるんだよ。
当然、自覚がないから賠償責任があると知っても他人事で、自ら避けるわけない。
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:02:57.77 ID:dPub+9lM0
高校が学校選択性になったから小・中学校まで選択性にする必要少ないと思う。
選択性にしたら競争原理でいい学校になるのか疑問。
エリート校作りたいなら別に試験科目作って新設する方がいい。
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:39:42.41 ID:jyqjoqXP0
大失敗橋下
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:57:49.02 ID:k78pLgw30
大阪市の学校選択制の単位は区ごと。
例えば、平野区なら平野区内で学校を選ぶということ。
その選択の範囲も全部自由、というだけでなく、地元校区+隣接する校区だけにする、
中学校区の範囲内で小学校を選択できるようにするなど、いろいろな案がある。
小学校区は地域活動の単位にもなっているので、通学先が
バラバラになることで、地域のつながりが弱くなることを懸念する保護者が多い。
学校を競わせて質を高める、と橋下はいうけど、学校選択制の行き着く先は
公立高校のように小学校・中学校の偏差値による序列化ではないか?
偏差値で序列化された高校は棲み分けしているのであって、高校が競争して質が高まっている
わけではない。底辺校は底辺校のまま。教育のクオリティは極めて低い。
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:03:04.54 ID:AU8fRQMsO
一歩前進や!
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:36.27 ID:khN0qG2Q0
>>105 >大阪市の学校選択制の単位は区ごと。
ソースは?
行政区を特別区に再編しようとしてるのに、何の意味があるの?
108 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:26:05.42 ID:1CQsNt0Y0
109 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:40:28.83 ID:khN0qG2Q0
>>108 当面ww
だから、それに何の意味があるんだっての
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:42:06.85 ID:gxEkTfGXO
>>109 逆に区またぎで自由通学できるようにするメリットは?
ちなみに大阪市の報告書にもあるように採用してる市区町村も多い一方、
前橋市や長崎市は一旦採用した選択制を原則廃止してるし
杉並区も将来的に廃止の方向で向かってる。
学校選択制はいい制度だし、これから普及してほしいわ
>>111 すでに失敗して廃止の方向に行ってる制度のどこが
いい制度なんだよ
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:06:54.66 ID:gxEkTfGXO
>>113 戻してる自治体があるってことは完全選択制は失敗してるのかもね。
ただ完全指定校制は、本来指定される学校より近い学校がある、中学校で希望する部活がない、
指定校がバリアフリー対応不能の場合に区内にバリアフリーになっている学校がある…
みたいな場合まで学区で縛ってたから、それを解消するにはいいのかも。
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:29:09.37 ID:khN0qG2Q0
>>110 メリットがあるなんて全く書いてないけど?
行政区単位の選択制を主張しながら、同時に行政区を再編しようとしてるのがアホだと言ってんの
>>113 >>34嫁
公立の教師なんて大差無い
通学中の交通事故とか考えたら近い学校に通わせるだろう
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:03:33.34 ID:gxEkTfGXO
>>115 平成の大合併を見ればわかるけど、合併したからって以前の行政区を無視するケースは少ないよ。
>>109 意味があるとか関係ないよ。
区の再編どころか、大阪市と大阪府を合併させようってのに「大阪市立動物園の入園料」を
市内と市外で分けようって言ったのついこないだだぞ。
合併するなら今さら分けてどうすんだ?分かれていたのを合併するから先に同一にするって
ならわかるが。
そういうことを平気でやったり、言ったりするのが橋下。
意味をどうしても知りたければ橋下本人に聞け。
119 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:23:25.39 ID:fI1AQQ5U0
>>109 > 当面ww
なんだこりゃ?
普通に限定的に始めて良けりゃ拡大し、ダメなら修正するんじゃね?
他にネガキャンの仕方ないのか?
今まで、既に虐めその他の原因がある場合には速やかに隣接、もしくは希望する学校へと転出が可能だった。
童話推進校では、少しだけ、それが難しかったけれども。それでもイジメが問題化した場合には、可能だった。
今回の学校選択制では、それが追認されただけに過ぎない。
橋下を騙すため。そして子供を守るために、現状追認を如何にも橋下さまの手柄でございます!って言うために
教育委員会がでっち上げたものだ。
保護者アンケートでは、完全に反対の声の方が優勢だったのだから。橋下もそれを容認し、逃げに掛かってる。
桜ノ宮の件は、彼にとってとてつもない福音だったよ。
本来、この件がこの3月のメインの争点になりかねなかったんだから。
それを、区長判断ってことで有耶無耶の先送りにして。逃げた。
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:14.17 ID:YvHUb+2x0
>>119 拡大とか何を訳の判らんことを言ってるんだ?
>>120 橋下を騙すためなのか、手柄にしたいのかどっちなんだよ。
てか、橋下がこれをやりたがってるのは事実だから、教委がでっち上げる必要がどこにもない。
>>122 橋下は、当初、26年度全小中学校区の解体までぶち上げた。全て融け合え。と。
当然、保護者の過半数。その他関係者が反対した。
市のアンケートは去年春に行われたが。結果は惨憺たるものだった。
で、教育委員会は区長判断での学校選択制の導入を決めさせ、
区域外通学の拡大を以て、全市での教育改革の端緒と位置付けて条例を通した。
だけど。区域外通学は今までも行われてきたことの追認に過ぎない。
スポーツクラブを理由にした区域外通学は…桜ノ宮の二の舞だ。担任教師が居なくなれば生徒は放り出されてしまう。
学校選択制は
>>1の通り、区長判断で先送り。
橋下と市民との間に立って、玉虫色決着で先送りに出来たことは、官僚の大手柄ですよ。
市長選挙で、小中学生の保護者達は、そんな事を望んで投票したわけではないからね。
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:27:17.26 ID:8ruoCRVN0
橋下は甘え
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:48:25.92 ID:giCroviSO
近いうちに区長同士が対立してニッチもサッチもいかなくなりそうだ。
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:52:16.44 ID:MeknsJnl0
>>110 廃止してる自治体があるのは知ってる。
だけど、その廃止理由に明確なデメリットが無いんだよね。
素人でもわかる大きなデメリットがあるなら大阪での選択制はなかったよ。
もう日教組のアカ教師の都合は大阪市では通用しないからね。
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:11:21.37 ID:ktNLe+eOO
>>126 こんなこと言いたくないが、学区内に被差別部落のある学校を避けられたりすると問題ではないかな。
>>50 仕事で西成に引っ越したが、おかげで思ったより悪くないのに部屋代が安くて助かってるw
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:18:39.53 ID:eqQANH2e0
>>128 西成でも南の方はマシだよね。
知らん人は知らんだろうけどw
130 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:26:35.06 ID:fOfD/6yIO
>>126 そもそも選択制に大きなメリットが無いからな
メリット無いのに手間だけはかかるとなれば普通にデメリットだろ
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:27:31.08 ID:MeknsJnl0
>>127 なるほど!
タブーに触れるからデメリットが表に出ないわけか。
でも天王寺区は部落地域が無いんだけどね。
単に区長の指導力不足かなw
逆に古い連中が多い地域だから、町内会の猛反対があったのかもね。
>>127 1970年代以降大阪市で越境入学が厳しく取り締まられるようになった大きな原因の一つが
校区に被差別部落のある学校が避けられたこと(もうひとつの理由はいわゆる受験エリート校への集中)
今は部落そのものは気にしないが、部落解放同盟893が変な教育介入をしていて絡まれることを恐れる
という意味あいが強くなっていて、昔の問題とは少し違うけど
>>128-129 西成区南部は仕事の都合などで大阪に出てきた一人暮らしの若者やファミリー層にとっては意外な穴場かも
天下茶屋駅より南はあいりんのイメージとは全く正反対で、治安面も交通の便もよくて
学校環境も「荒れてもなく、文教地区のお受験など悪い意味のガツガツさもなく、適度に落ち着いている」という感じ
ただ親世代は別に「西成区」の悪いイメージを気にしないから住み続けることができても
そこで生まれ育った子どもは悪いイメージで嫌な思いをして外に出たがるという難点も
>>126 素人にもわかる大きなデメリットがあるかどうかじゃなく、橋下が理解できるデメリットが
橋下が実施したいと思う気持ちを上回るかどうかが、大阪市での選択制導入の理由。