676 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:47:07.44 ID:iVOBfU6I0
いつの日にかネオ・ゼロファイターを頼む!
677 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:32:46.64 ID:MAeZLeQy0
これからは、ドッグファイトは古い。
キャットファイト、ラビットファイトの時代。
ドッグファイトは無人兵器に任せればいい。
>>610 ナショジオのF-35解説番組は俺もみたけど、「敵に対して背面を向けてるときが一番ステルス能力を発揮できる」みたいな
ものすごく幼稚な勘違いをしてて失笑モノだったぞ
あんなのマジに受け止めちゃダメ
>>672 >>後部視界を確保するために、全周型の水滴キャノピーに改良。
F-35は後ろどころか、コクピットから真下すら見通せるんだけど。
確かに見えるがEO DASはそんなに解像度良くない
航法に使うなら問題ないだろうが、画像のみで空戦に対応出来るわけじゃないぞ
点として捉えても対象までの距離が分らないなら従来の赤外線センサーと変わらんが
現状ではEO DASの距離測定能力は空戦に使えるレベルじゃない
EODASが進化したらこコックピットを完全に装甲化して間接的に視界を得る戦闘機とかヘリとか出るんだろうか
つーかヘリの方が需要ありそう
>>680 ある程度の解像度は確かに必要だけど、
そこまで重視する必要ある?
敵味方の識別はシステム側が自動で行うし、
EO DASが得た情報はEOTSへ渡せるから、
それで敵機をロックオンできるし。
EO DASの解像度だと4km程度まで近づかない限り戦闘機大の物体はずっと1ドットのまま
つまり画像のみでは4km以上遠い範囲のモノは方角がわかるだけで画面上で皆同じ大きさに見えるって事なんだが
これじゃEO DASの目玉であるAIM-9Xへのキューイングなんか出来ないでしょ?
だから一定時間内の自機と敵機の位置の変化量から逆算しておおよその距離を割り出す必要がある
それが出来なきゃ近接戦闘に関してはIRST装備の4.5世代戦闘機と同等かそれ以下にしかならない
EOTSも基本的には同じ。距離の計測にはレーザーを使う。つまりEOTSを使おうがパッシブでは距離計測は不可能って事
最近は電波、赤外線、レーザーに対しての全周囲監視を行う機体も増えてるし、レーザー当てた途端敵にも気付かれる
今のところ捕捉しても最終的な攻撃判断はパイロットの眼で行うしかない以上4.5世代機と差はないでしょ?
686 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:07:14.54 ID:hRiViu/p0
>>685 究極のステルスな潜水艦はパッシブだけで測距してますが
潜水艦も最後はピンガー使うけどね
688 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:54:04.37 ID:g/VZi5830
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:18:27.22 ID:Cfbi1tr40
>>667 >>669 工場には 定期整備の機体が常時10機以上入っているらしいから
新規に生産していなくても 工員さんは同じような仕事をしているんだと思う。
>>672 三菱重工だからミツビシ方式だろ
それだとトヨタより下みたいな印象にならんか?
691 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:32:25.27 ID:Y0pZCsTKO
>>685 >最終的な攻撃判断はパイロットの眼で行うしかない
目視で敵を識別してからじゃないと攻撃出来ないなら、BVR厳禁だな。
AMRAAMなんていらねぇじゃん。
当面、AAMはAMRAAMだけで運用するって言ってる海兵隊のF-35Bは楽勝で落とせるな。
BVR出来ないなら、格闘戦に持ち込むのも簡単なわけだからなぁ。
ついでに、標準じゃ機関砲もついてないし。
>レーザー当てた途端敵にも気付かれる
気付いた所でどうするの?
今時はデータリンクで僚機にデータを渡せるんだからセンサー役と攻撃役は分かれるのが普通。
センサー役を逆探知したって、そいつはもう僚機に情報渡して退避行動に入ってるから、攻撃しても無駄だろうよ。
どうせ気付かれるのなら、気づかれても大丈夫なようにしようってのがもう実現してんだよ。
692 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:33:29.46 ID:dwVbgquU0
>>690 TPS(トヨタ生産方式)はロッキードマーティンやボーイングでも導入しとるわ
組立だけで部品調達はアメリカだからな1機あたり200億を超えるな
694 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:54:37.75 ID:Y0pZCsTKO
>>3 ネオゼロ戦は、開発中の新型国産戦闘機の神心じゃないのか?
使いこなせるパイロットがいるかどうかが問題だけど
一人使いこなせる奴が出れば、防衛大から航空科の生徒に叩き込むのも可能だな
あ、神心じゃなくて、心神だったスマソ
697 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:04:48.12 ID:Y0pZCsTKO
>>695 あれは技術実証機で、戦闘機になる可能性なんてカケラもねぇよ…
>>694 生産のためにライセンス契約を結ぶからと言って、
それがいわゆるライセンス国産とは限らないぞ?
700 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:38:02.39 ID:Y0pZCsTKO
>>699 国内で生産する為のライセンスを結んでるのに、ライセンス国産じゃないって?
なら、それはなんて言うのか、後学の為に是非教えてくれ。
よくライセンス生産と聞くが一体ライセンス生産とはなんなんだ?
この際だから詳しく教えてほしい
まあ心神の血を継いだ将来小型航空機なんてのも話には出てくるけどな
>>701 その名の通りライセンスを得て生産すること
としか言えないような
何が知りたいん?
>>702 心神で技術立証して、その後の戦闘機や無人攻撃機の開発に生かすのは間違いないだろうな。
>>688 EO DASは640×512ピクセルで画角90°の固定式カメラ
つーことはピタゴラスの定理で距離の2倍が画像の横幅の範囲って計算が成り立つ
戦闘機の横幅は最大で14m程度だからこれを2ドットで表示するには
最低でも14÷2×640=4480m以下まで近づかないと計算上は無理
画角90°だと35mmカメラで22mm程度の広角レンズになるが
要はそのカメラ(33万画素以下)覗いて4.5km先の家が見分けられるかどうかって話だな
>>700 ノックダウン生産にだってライセンス契約は必要だろう、と言うだけね話さ。
707 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:26:27.10 ID:g/VZi5830
708 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:28:26.85 ID:31QDda9KO
三菱重工は中国人枠なくせ
709 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:43:54.11 ID:Y0pZCsTKO
>>705 それは理論上のカメラ入力の話しだろ。
それが全てだったら、画像解析技術なんてものはこの世に存在しなくなるんだが…
>>706 確かに、厳密に言えば許諾による通常実施権をライセンスと言い、
組立だけだろうが生産を含むものであろうが、ライセンサーとライセンシーの契約関係は存在する。
だが、ノックダウン生産とライセンス生産と言う用語を分ける意味でも、通常はそんな厳密な言い分けはしない。
言葉遊びなら余所でやってくれ。
空自の調達分以外にも発注が見込めるんだよな。
>>709 画像解析にも最低限の解像度の元画像がいるんだけどな
1ドットはどう解析しようが1ドットにしかならん。なんせ画像情報の最小単位なんだから
つーか、始めから分ってる隣あうカメラ画像の重複部分の修正ならともかく
ラグ解消にヒイヒイ言ってるのに更にリアルタイムで画像処理を施すなんて正気の沙汰じゃないぞ
712 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:32:26.40 ID:Y0pZCsTKO
713 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:37:08.09 ID:eLfOfRjc0
>>1 愛 称 は な に が が い い と 思 う ?
こんなゴミいらねえよ
>>714 韓国では操縦出来るパイロットがいないから、そりゃただのゴミだよな。
最新鋭ファントムを初飛行で日本海に墜落させたのは世界的に有名な逸話だしな。
718 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:57:28.20 ID:gUSRpv5q0
また配線切られちゃうぞ
719 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:01:30.53 ID:6ckHU2/10
まあ、10年以内に稼働することがあるかどうかだなw
722 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:03:54.50 ID:Y0pZCsTKO
>>720 おいおい…
検索すれば山ほど出てくる武器輸出三原則や官房長官談話までソース張れってか?
興味持ってこのスレ開いてんだろ?
ちょっとは、自分で調べてみようとか思わんのか…?
723 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:29:11.26 ID:Y0pZCsTKO
>>721 お前さんのは、言葉遊び以前だがな。
ノックダウンは、開発元(か、開発元から委託を受けた企業)から供給された部品をただ組み上げるだけだが、
ライセンスは組み上げる為の部品を組み上げる企業(か、組み上げる企業の協力会社)が生産する事も含むものだから、
言葉の意味の違いは非常はっきりしてる。
国産化率の多少は議論の種になるが、
それは言葉の定義に対する物じゃないんだよ。
例えば、海自のMCH-101の場合、
一号機は、完成品を生産国から持ってきたから「輸入」
二号機は、部品を輸入して組み上げたから「ノックダウン生産」
三号機以降は、国内で一部部品の生産も行ってるから「ライセンス生産」となってる。
因みに、こいつの国産化率は3割5分って程度だ。
724 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:35:26.92 ID:6bcmPM0Y0
>>88 すげー遅レスだが原爆の当初の投下目標は広島と熊本な
広島熊本どっちも一応日本帝国のデカい基地はあったけど天候悪化で引き返すより
確実に落として実験するために変更された
民主党が与党になったせいで
左翼の活動家が国会内をうろうろしていたというを最近自民党が公表したわけだが。
左翼の連中の動きはしっかりチェックな。こいつら手製爆弾で一度やってるから。