【福島第1】原発停電で共用プールの冷却システムなど停止、4号機65度超まであと4日…東電「大変申し訳ない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"福島第一原発で停電 冷却システム止まる"

東京電力福島第一原子力発電所で18日夜、停電が発生し、1号機と3号機、それに4号機の
使用済み燃料プールの冷却システムなどが止まっています。
東京電力は原因を調べていて、原因が特定されしだい使用済み燃料プールの冷却システムの復旧作業に入ることにしています。
18日午後7時前、福島第一原発の事故の廃炉作業の拠点となっている免震重要棟で瞬間的に停電が発生し、
東京電力が調べた結果、敷地内にある電源設備の一部が停止していることが分かりました。
1号機から3号機での原子炉への注水に影響はないということですが、1号機と3号機、それに4号機の使用済み燃料プールで
冷却システムが止まっています。
1号機と3号機、4号機の燃料プールでは、使用済み燃料が合わせて2100本余り入っていて、水温は18日午後4時現在で、
最も温度が高い4号機で25度となっています。
また、温度の上昇は1時間当たり0.1度から0.3度程度で、東京電力の社内の規定で定めている65度を超えるまでに
最も温度が高い4号機の燃料プールでは4日程度と見込まれています。

このほかにも6300本余りの使用済み燃料が保管されている原発の敷地にある「共用プール」の冷却システムや
一部の汚染水の処理設備も停止しているということです。
このトラブルで、原発の周辺に設置されている放射線の値を測定するモニタリングポストの値に変化はないということです。
東京電力は原因を調べていて、原因が特定されしだい使用済み燃料プールの冷却システムの復旧作業に入ることにしています。
国の原子力規制庁によりますと、電源設備のうち、高圧の配電盤につながるケーブルの付近でトラブルがあった可能性があるということです。
東京電力は発表が遅れたことについて
「設備の状況を確認したうえで取りまとめて発表しようとしていたが確認に時間がかかってしまった。大変申し訳ない」と話しています。

画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/K10032909911_1303182318_1303182319_01.jpg
NHK 3月18日 23時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/t10013290991000.html
★1 2013/03/18(月) 22:34:08.16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363618032/
2名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:36.61 ID:IUPAGA0D0
申し訳ないの?
3名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:43.83 ID:et75PluL0
別にいいよ
4名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:45.96 ID:zUSjV4BO0
チョクト
はい論破
5名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:49.16 ID:DocVfYyw0
東電は原発を盾に立てこもったテロリスト
資本家に日本を明け渡すことを拒んでいる
6名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:31.02 ID:kYFyAmmG0
このスレタイは恣意的
7名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:36.37 ID:XK05qCVj0
あきらめて
8名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:57.33 ID:8mPBUeMS0
電力会社が停電かよ…
9名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:15.77 ID:Kp9CBM/O0
>>1
東電「ちっうっせーなー!」
10名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:17.92 ID:amEbUjDz0
予備電源ないの?
11名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:19.41 ID:9NlUQwNCO
東電死ね
12名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:33.70 ID:R85kgC7H0
65度を超えるとどうなるの?
13名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:33:29.36 ID:dP5EaiNI0
これで本当に安全なのか?
14名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:33:41.50 ID:M4chUu7T0
冷温停止してるんだから、放って置いても何ともないよ。
15名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:27.72 ID:iS49FacQ0
オリンピックもあきらめて
16名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:30.87 ID:59l5Gtuq0
テレビ見てないけど報道あんまりしてないんだろ?
報道しだしてからじゃ逃げるの遅いよな
17名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:34.43 ID:cmujy09r0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  ) ポポポポーン♪
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
18名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:39.72 ID:Ogt8O2vyP
今日さあパチンコやったらやたら「激アツ」って出て来たけどサッパリ当たらんかったぞ
19名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:48.17 ID:wleWJ4Un0
皆 逃げるんだ
20名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:48.28 ID:d8RLryK60
******************************************


 4号機の燃料プールが煙をあげてきたらオワリの始まりです。


 そのほかに6500本も保管している共用プールもあります。


これらが暴発したら 首都圏まで避難です。




  「確認のため発表してなかった」 と主張する 東電の発表 によると

            猶予は、あと4,5日だそうです



 これが原発。
******************************************
21名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:48.74 ID:lLBTjghv0
>>12
水蒸気で放射性物質がばら撒かれやすくなる
22名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:49.35 ID:OeJkaYBA0
見たか民主党
これが自民党の真の日本破壊計画だ
23名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:52.67 ID:ymikrfIz0
安全厨だけどお前らが期待するような風にはならない
何も変わらないよ
いいから仕事探せよ
24名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:52.87 ID:8mCoyqWk0
4日余裕があるならゆっくり電源確保してくださいな
25名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:00.42 ID:R9ausu5v0
オスプレイ放水かませコラ!
26名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:16.59 ID:hs1kkF5PP
こんな状態でどこぞの首相は「冷温停止状態」なんてほざいてたんだよな…。
27名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:17.94 ID:lyIq8D8F0
28名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:19.09 ID:jttyWNae0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
29名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:25.40 ID:jHwgfhPz0
明るくなれば自衛隊ヘリが出動すんだろ
30名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:41.45 ID:W5sweCuD0
二年前の今日東京で鼻血出した日だ。あれ以来鼻血出してないしその前も出してない。
3月19日の被爆は忘れない。
31名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:53.44 ID:/3prgeUN0
未だ報道機関はイケイケアベノミクス統制されて速報なしかw
まあ利権絡みで慎重になったとしても、これだけの問題に触れないのは後から更なる大問題になるのは当然だろうに。

いや速報を見送ったから、どこで解禁するか分からんのだろう
32名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:56.58 ID:yPDVOHJ+0
寝るべきか避難するべきか
33名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:56.96 ID:NBkAb9jv0
ガソプー
34名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:00.77 ID:bmXbcIz30
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 東日本   U  .U
35名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:05.91 ID:khiMm21F0
大騒ぎしすぎ。
何も起きないよ。
36名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:07.68 ID:vs/c0+DG0
×確認に時間がかかってしまった。大変申し訳ない。
○揉み消しに失敗した。とても悔しい。
37名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:09.01 ID:kMfrHh58P
ヘリコプターで水かければいんでないの?
38名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:37.44 ID:53QCTTVt0
大規模太陽フレアでもおきたか?
39名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:51.77 ID:kK/LjZr10
>>1
原発、停電一つでこの騒ぎwww

安全過ぎてワロタww
40名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:53.36 ID:5Je6yEMsT
>>24
電源は東北電力から受電しているよ
でも、停電の原因が分からないんだって

ただちに復旧できなかったら19日に記者会見開くらしい
41名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:58.75 ID:0BTYkmOy0
どんどん温度上がるのは冷温停止じゃねーんじゃね?
42名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:59.14 ID:d8RLryK60
>>35
起きてるじゃん
43名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:01.33 ID:phzujoyC0
スイス気象局 大気拡散予測 日本
//www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10

新・全国の放射能情報一覧
//new.atmc.jp/

環境放射能水準調査結果(月間降下物)
//radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6742/24/194_0227.pdf
44名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:06.49 ID:wpeSSaetP
進展がないにせよ、2時間に一度ぐらいは近況報告してくれないと
困るよな。早く会見ぐらい開けないものか?
45名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:10.02 ID:Yk8AsNwn0
ニュースの時間帯が過ぎてから発表したんだろうけど
政府の指示だったりするんか
46名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:10.98 ID:1RYXKMo/0
47名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:11.13 ID:tybcCb1S0
勝俣、藤本、武藤

出番だそー

バケツリレーしてこいや
48名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:21.46 ID:jyCgnDyg0
安全厨は原発新安全基準、緊急対策をもう一度見直せよ
大事故起こしたら今度こそ終わりだぞ
49名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:26.53 ID:WDTiiUTT0
そんなことより東京オリンピックやろうぜ!
        ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、
         //    ヽヽ //    ヽヽ //    ヽヽ
         { {     ,.r} }ニ.-、    ,.r} }ニ-、       } }
         ぃ _   //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ ぃヽヽ   _ノノ
          `ーニ{ {‐".   `ーニ.{ {‐".   `ーニニ-"
             ぃ _    _ノノ ぃ _    _ノノ    
               `ーニニ-"   `ーニニ‐"
50名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:34.16 ID:CbBUbG3HP
>>26
少し前、安部が収束を撤回してたのは、こういう事実を知ってたからなんだろか
51名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:34.56 ID:1bNhgn+YP
>>12
冷却水の蒸発量が一気に増して、燃料棒が露出、冷却不全に陥ってメルトダウン、
その後は・・・

原子炉とは違い、燃料が一か所に集約される可能性があり、下手すれば再臨界、
暴露状態で大量の核燃料による核分裂発生、中性子線・αγβの各種放射線が
数秒で致死量になるほど発せられ、飛び散った核物質で半径250キロは確実に死の大地
52名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:36.30 ID:EBliZn8H0
ぎゃぁああああああああああああああああああああああああああああ〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メルトダウンする〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
53名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:40.26 ID:phM7dNL60
なんでこの期に及んで電力停止なんてことになるんだ。


二重三重四重の電源設備を敷いてて当然だろ。

複数同時に止まるなんてどういうやり方してんだよ。
54名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:39.67 ID:cmujy09r0
>>20
核爆発させんのは難しいんだぞ
55名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:44.67 ID:PaE4g1490
日本史の中で最悪じゃね
56名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:44.84 ID:Kd0ViDwQ0
沸騰してから騒げ
57名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:37:48.44 ID:sycE9GzW0
下手に急いで注水まで止まったりして
58名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:01.13 ID:m8suSCqz0
福島県内の人は
 知事にもっと対策とかさせるようにいわないと。

原発の建物周辺に24時間対処できるように、電源が別系統の照明を充実させたりしておいてほしい。

一歩間違うと、今でも 震災直後のリスクがよみがえるというのはどうなのかだ。
59名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:03.59 ID:2THiB9WX0
震災のほぼ直後、アメは「80km圏退避」って数字を即座に出してきたもんな
菅が「10km・・・いや15km?」とか二転三転してた頃だ
60名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:04.78 ID:kmYah+Al0
もう内閣は集まってんだろうな?
集まってなかったら自民に絶望するわ
支持率気にして黙ってんのか?
61名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:09.06 ID:C3ghg6/xP
4日あれば逃げるには十分だな
62名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:11.84 ID:sixfr16qO
>>37
そんなアホみたいな事やってたんだよな
63名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:10.92 ID:+aqJftrb0
4日もあるのか、
4日しかないのか
どっちだ?
64名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:14.17 ID:PXY0K1WWO
下請け作業員「よし!徹夜で原因を突き止めて復旧するぞ!」

東電正社員「もう寝る時間だから明日だ明日、まだ4日もある。明日メーカーに電話して復旧させるから…おやすみー」

下請け作業員「…( ; ゜Д゜)」
65名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:16.74 ID:LzrsVGKk0
ただちに爆発するわけではない
66ベガスρ ★:2013/03/19(火) 00:38:17.31 ID:???0
>>1の続報

"福島第1原発、原因不明の停電 原子炉注水は続く
燃料プール冷却装置など停止"

東京電力は18日、午後7時ごろに福島第1原子力発電所で原因不明の停電が起きたと発表した。
1、3、4号機の使用済み燃料プールと共用プールの冷却装置、放射性物質を含む汚染水の処理装置が停止し、
19日午前0時現在、復旧していない。東電は原因を特定してから冷却装置などの運転を再開する方針。

事故から2年が過ぎても、原因不明のトラブルで冷却が止まる不安定な状態であることが改めて浮き彫りになった。

東電によると、午後7時ごろ、事故対応の指揮を執る免震重要棟で瞬間的に電源が停止し、プールの冷却装置などの運転も止まった。
免震重要棟の電源はすぐに復旧。原子炉への注水は続いており、停電の影響はないという。

原子力規制委員会によると、原発周辺の放射線量を調べるモニタリングポストの値に変化はない。

東電によると、プールの水温はセ氏14〜25度で、沸騰して水が減ると使用済み燃料が過熱する恐れがある。
プールの冷却が止まると水温は1時間に約0.08〜0.37度上昇。冷却停止が続いた場合、
保安規定上の管理温度であるセ氏65度に達するまでには4日半〜27日間かかるという。

現地の保安検査官が現場の状況を確認しているという。

水素爆発で原子炉建屋が壊れた4号機の使用済み燃料プールには、ほかのプールに比べて熱量が高い使用済み燃料が保管されている。
事故直後から危険性が指摘されており、プールから燃料を取り出す設備の設置工事が進んでいる。

2013/3/19 0:04
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1805Q_Y3A310C1CC1000/
67名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:20.19 ID:n845ElE40
自作パソコン持ってりゃあ電源なんぞ2年で怪しくなるのわかるだろーーー

一番重要な装置に何手を抜いてんだよーーーー
68名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:34.27 ID:2EwO55voO
日本は一体どうなってしまうんだ…
まだチョコ大人買いするという夢があるんだ俺にはまだ!!
69名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:33.92 ID:z2irPIWJ0
東京でオリンピックやるなら、燃料棒を聖火に使えないのか?
70名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:35.29 ID:iQlCd/rF0
燃料棒って密閉した容器に入れて海に沈めておいちゃダメなの?w
71名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:36.30 ID:EcLskbU+0
これで原発の危険性がはっきりした。
燃料プールだから数日の余裕があるのであって
稼働中の原発の原子炉なら午後7時からならもうメルトダウンが始まっている。
まだ回復できていないんだろ。

電源喪失に対し細心の準備を備えてあるはずの福島第一原発でこの体たらくだから
他の原発で同じような事故が起こったら直ちに回復できるのか?

原子炉なら数時間たたずに回復できる、燃料プールだから手抜いてますとでも言うか?
72名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:37.57 ID:kYFyAmmG0
汚染水処理装置も止まったんだとさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00001247-yom-sci
73名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:39.45 ID:9XtWn/F20
東電は今から福島行って来い
直るまで帰ってくんなよ
脱出の準備なんかしてんじゃねーぞ
74名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:40.93 ID:p5iTb3/90
明日朝テレビ点けた時に陛下のお言葉が始まってたらどうしよう(´・ω・`)
75名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:36.97 ID:otn2BF7l0
朝日新聞2013年03月08日(金)朝刊「声」欄より
http://www.asahi.com/opinion/articles/TKY201303070408.html

安倍政権は復興を最優先せよ 
無職 前田凡夫(佐賀県有田町 77)

東日本大震災からまもなく2年が経つ。亡くなった方、行方不明の方は、約1万8千人にのぼるという。
東京電力福島第一原発事故まで起き、被害はさらに深刻な状況となった。
今なお避難をしている人は、30万人を超すという。

原発事故の放射能汚染やがれき処理、住宅の建設、農業、水産業などの復興、自治体の再建……。
大々的に取り組まねばならない作業であり、政府は一刻も早い復興を目指して力を入れて欲しい。
安倍晋三首相は、デフレ脱却と景気回復に力を入れているが、
本来なら東日本復興を最優先すべきではないか。
そのことを通して日本全体の再建も実現できるものと思う。

本当に国民のことや日本のことを考えるならば、今、困っている東日本の人々の救援の作業に、
政府や関係機関が総力を挙げて取り組まなければならないのではないか。
安倍政権はもっと被災地のほうに目を向けて欲しい。


前田凡夫

〒844-0027
佐賀県西松浦郡有田町南原丁206-3

TEL
0955-42-4424
76名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:46.62 ID:UmT0Ee2/0
わたしのことは嫌いでも
原発のことは嫌いにならないで下さい 東京電力
77名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:46.92 ID:4fTIky0J0
>>51
嘘でしょ!?
78名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:55.48 ID:DXycqK/10
ぽぽぽぽぽぽぽぽ
79名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:55.49 ID:ZxvuQlKU0
この感じ…懐かしい
80名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:57.02 ID:CrvxFZ0Q0
ふくいちのライブカメラ見る限り
3号機か4号機で何かあったと考えてるみたいだな
81名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:59.77 ID:Ogt8O2vyP
>>54
バケツでやってたじゃん。
82名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:00.63 ID:j2G926lb0
謝れば許してもらえる
誤魔化せば賠償肩代わりしてもらえる
嘘をつけば値上げさせてもらえる
83名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:14.34 ID:uj1dZowj0
東電は天然反原発
84名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:14.89 ID:5wMnpztE0
電源がない電源がない って

何回同じ事繰り返してんの?いい加減にしろよ、何のために値上げしてんだよ
85名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:33.24 ID:d8RLryK60
>>66



 >事故から2年が過ぎても、原因不明のトラブルで冷却が止まる不安定な状態であることが改めて浮き彫りになった。



 この一言に尽きるよな。


 
 だいたいよ、明日は全国的に気温高いんだよ。


  水温の上昇予測だって間違ってるだろ?



 この気温だと 4日もかからないぞ?
86名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:37.51 ID:LWTA6TZLO
>>30
オマエはアホか!
鼻血出したぐらいで何言ってるんだか…
87名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:37.11 ID:vs/c0+DG0
やっぱ原発無くそう
88名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:38.82 ID:rBS12W280
収束宣言撤回したけど当然だな。まだ危険は去っていない。
89名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:39.01 ID:usxw1TN10
>>64
この業界、そんなんばっかだよマジで……

そして切られるのは下請け孫請け
90名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:39.13 ID:Ztz34Uaj0
てか電源車とか置いてあるんじゃないの何で使わないの
91名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:42.20 ID:DYeFaYBL0
>>46
な、なんで?もしかして・・・もう終わってる(´・ω・`)
92名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:44.70 ID:yq1BP3m10
死ぬ前にハーゲンダッツ買ってくる
93名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:49.13 ID:EBliZn8H0
>>67
だよなぁ
全く
東電の役員は自作ぐらいやれっての
94名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:56.49 ID:Y4llyQ5y0
>>70
さすがに釣りだよな・・・?
95名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:39:59.61 ID:uDBd8vQi0
>>14
いまだにそんなこといってるのか。
野田元首相が宣言したのは、「冷温停止状態」であって「冷温停止」ではない。
これはつまり、ハロワ行って「あーロクな仕事ねーなー」って行って帰ってくるニートのオレが「就業状態」にある、というのと同じこと。
決して「就業」はしていないものの「就業状態」にある。日本語ってムズカシイネー。
96名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:05.27 ID:xFoTpd780
東電職員
「大丈夫だろ
夜明けには勝手に治っているよ
臨界なんて、過去のこと過去のこと」

そして刻一刻と
事態は深刻になっていったのであった・・・

悲劇はその翌日から始まった



2015年 NHKスペシャル 「2013再臨界の悪夢」より
97名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:07.03 ID:E/PBTD+uO
久しぶりに、ありがとうさぎ見たくなった。
98名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:07.23 ID:7H85J+ne0
僕が僕じゃなくなる時にモー娘。は終わるだろう
99名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:08.99 ID:/3prgeUN0
いずれ、福島と隣り合わせの県の人は対策を今すぐ考えるべきだろうね。

あとは太平洋側の漁業(当然こっそり垂れ流しと並行対応するから)・農業はアウトだな。

いい加減、国も経産省、関連団体も一切隠蔽するなよ。
反日の私利私欲でない限り
100名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:11.76 ID:KOxYKggC0
大飯はだいじょうぶか
こんなんじゃ停電したら非常用ディーゼルまた失敗して爆発じゃないのか
101名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:12.18 ID:1bNhgn+YP
>>77
まあ、その前に冷却が出来ると思うけどね

ただし、この想定は先日公開された政府の最悪事態の想定だから、燃料プールが
メルトダウンしたらこのシナリオ通りになる

東京も終わりだね
102名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:12.87 ID:dRsAoWtC0
安倍が近日中に下痢になる予感がする
103名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:14.32 ID:JmInbfHTO
金だけ貰って何してたんだよ無能
104名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:15.83 ID:5wq4x+rq0
勝俣を投入ろ!
105名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:47.96 ID:TzzZMSz60
なにが原発事故は収束しただよw
現在進行形で拡大してるじゃねえか
106名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:49.45 ID:qGhOOJRX0
オーロラ爆発があったらしいけど、太陽風の影響かなにか?
107名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:57.95 ID:OeJkaYBA0
今日これからの暴風雨でついでに汚染水を海洋投棄するつもりだろ
108名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:58.23 ID:65v+WfFw0
はあー まだ 復旧しないのかよ
109名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:58.45 ID:qEVfNK8j0
   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ `

地球滅亡まであと4日
110名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:01.34 ID:UhFKhRwU0
>>59
そもそも日本の原発安全対策は日本では30分以上の
電源喪失は起きないからその対策はいらないって
公式に決めちゃうレベルだからね
111名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:06.30 ID:3PO89ttY0
値上げに応じなかったから電源落とされたとか。
112名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:11.36 ID:eb6NLlcg0
さっさと6000本の使用済み燃料棒の状況を確認して、特攻隊に冷却させるべき
113名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:13.12 ID:I6Vs5/O90
菅直人を早く呼び出せ
114名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:15.35 ID:DXycqK/10
なんか白い光が見える

ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
115名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:18.70 ID:7K3AdXhO0
>>40
復旧できなかったら記者会見って、
爆発したときより酷い状況になるって宣言するんだろうな
116名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:19.41 ID:yjezL94b0
311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件

2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」承認取得のお知らせ
〜体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入〜

震災の4カ月前に国内初導入

日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社

会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
      非上場
出資比率 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
取引銀行
      株式会社三井住友銀行
      住友信託銀行株式会社

日本経済団体連合会
会長  米倉弘昌 住友化学会長 
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。
副会長 清水正孝 東京電力社長
http://ccplus.exbl★og.jp/14623170/

経団連会長の欲ブタ米倉の住友化学は戦前ヒロポンという覚醒剤を製造、販売していた会社
副会長は東電のあの清水そしてGEヘルスケアは福島原発のGEの子会社
117名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:24.09 ID:WDTiiUTT0
山本太郎がWBC準決勝を見ながら
118名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:29.29 ID:KEuT+zyYP
>>90
電源車以前にどこが壊れて停電したのか分かってない
119名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:29.28 ID:ig4RbZeN0
>>46
そりゃ雨のせいだ
120名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:30.67 ID:wplrIPBz0
もうやめようよこんな人間の手に余る手の込んだ玩具を弄ぶのは…
廃炉費用だ廃棄物処理だ動かない核燃サイクルへの無駄金だと合算して
いったら「安くて安定した発電手段」なんてとても言えないだろう
121名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:30.50 ID:m8suSCqz0
TPPとか どうしても先送りになるだろうか。

俺のころから、高校科学は 化学と物理の片方だけ必修になったという感じだけど
それだと原発について必要なことが頭にないだろうから、 それよりまえのような教育に戻せばいいね。
122名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:36.01 ID:06nnv+dv0
申し訳ないで済むかクソがwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:44.36 ID:VMDZzVoU0
もう一回はっとうこうか

http://togetter.com/li/309767
>報ステ。水がなくなったらどうなるかを東北大学流体力学の教授に聞いてみたが、
>140度までしか温度が上昇しない、という結果。ただし、建屋が崩れ、
>燃料棒が崩れ落ち、重なった場合はメルトダウンにいたる可能性はある。

ということで、燃料プールが崩壊しない限りはまあ大丈夫だ
つーか今までも電源落ちるなんて何度もあったやん
なんで今回はそんなにはしゃいでるんだ、お前ら?
124名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:46.85 ID:ShyOu26f0
今回の件で現在の状況なら燃料棒による実害はないだろう

しかし、2年前よりも大きい被害も発生する。
大規模な風評被害と希望が無くなったという事実

関東以北は未来永劫「死の地」と評価されるだろう
それ以外の土地においても日本ブランドの1次産業は終了

なんといっても、東電に原発を管理する能力が徹底的に欠けてることが発覚した!
技術的に原発は可能だと思ったが、運用する能力が圧倒的に不足、これはもうムリ
125名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:50.80 ID:06nnv+dv0
福一にツァーリボンバ数発落として炉ごと消滅できないもんかね
少なくても福島湾状態化で天然冷却は出来るだろ
126名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:57.19 ID:9FzkxPwj0
発表が遅れたのが申し訳ないのか?

違うだろ!

停電を起こしてしまって申し訳ありませんでしょ。
127名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:58.67 ID:kYFyAmmG0
JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=t0xl7J60bfI
128名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:59.16 ID:usxw1TN10
>>106
んー。高圧ケーブル付近のトラブルとかだし違うと思う

というか福島の施設が飛ぶぐらいの太陽風なら呑気にネットとかみんなできねぇよ
129名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:00.33 ID:o1gZJl/B0
>>46
なんでもうグラフが上向いてるの…
130名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:05.11 ID:EcLskbU+0
>>88
安倍の宣言があまりにもタイミングよすぎる。
本当は安倍の宣言前からこの状態なんだろ。
前後すると安倍の責任になるので時間をごまかしているだろ。
131名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:07.02 ID:vs/c0+DG0
原発をアイドリング状態にするための電力はどこで作ってんの?
132名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:38.63 ID:Bbil4GoV0
そいや2年前、もうこの時しか無いと思ってプロポーズしたなぁ
別れちゃったけど
133名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:44.04 ID:37mqJUtVO
えっ!えっ!まだ回復してないの?
原発に関係ない所としても非常時にこんなに止まったままとか
他の原発も本当に安全装置が有ると大手をふって言えんのかよ
134名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:47.57 ID:xFoTpd780
>>114
おお・・・
臨界が始まったか
135名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:49.49 ID:PjIZLEqw0
TPP参加させるため日本で農業できないよう
放射能もっとばら撒くわけですね
136名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:49.85 ID:nKoo4FJo0
冷温停止してるんだから大丈夫だろw
お前ら騒ぎすぎw
137名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:50.00 ID:ekus265t0
>>85
注水してれば大丈夫だろ。
138名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:51.89 ID:Ztz34Uaj0
何で報道しないかっていうけど報道して欲しくないわ
まだこんなお粗末なことやってんの日本の恥だ国辱だ海外に知られたくない
139名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:05.61 ID:amEbUjDz0
>>53
まったくだ。
1度失敗してるから強化してると思ってたわ。

何系統かあれば、切り替えるだけなのに。
140名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:09.53 ID:Zr+O47s1O
電気屋らしくないミスだな。
学んでないのか?
141名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:09.92 ID:7H85J+ne0
あっくんチンポ臭い
142名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:10.53 ID:Y4llyQ5y0
>>46
誰も突っ込まないが女川関係ないだろw
143名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:12.64 ID:UhFKhRwU0
>>64
日本ではじめて起きた福島第一1号機の臨界事故の時は
朝出勤してきて制御棒が抜けてるのに気がついたそうだ
144名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:14.90 ID:CrvxFZ0Q0
>>129
145名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:18.00 ID:OeJkaYBA0
ごめんな再臨界
146名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:21.38 ID:NzTJYgef0
つまり、4日後に北チョンが核ミサイルを福島に撃ったことになって
それきっかけで米軍が報復と称して平壌制圧ですね

すべてはアメリカの陰謀
147名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:24.51 ID:aV1DQOno0
ほんとうに申し訳無いと思う気持ちが有るならば出来るはず

燃料棒を抱きかかえての謝罪が
148名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:24.29 ID:/3prgeUN0
今、特効薬で完治した安倍ちゃんの腹がギリギリ痛み出した。

これも福島原発に関わる全ての現存する人間が責任を負え
149名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:27.36 ID:BTWVLzND0
北朝鮮の無慈悲な攻撃の前に死んでまうのん?
150名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:27.01 ID:4fvx6eMS0
>>91
原発関係なしに、雨が降ると大気中の放射性物質が落ちてきて微増するんだよ。
151名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:29.34 ID:9wuu8zNh0
電力会社なのに停電て
152名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:30.32 ID:48kPvx/10
東電社員が全員で自転車こげば余裕だろ
153名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:34.05 ID:gPa4kTrB0
爆発しても大丈夫。
むしろ身体にいい。by稲
154名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:35.13 ID:yAgtXDZbO
【申し訳ない】【問題ない】
フッ飛ぶまで言い張り最期は何と?
福島県民は、新炉建設の災害時サンプルか?
155名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:39.91 ID:ig4RbZeN0
>>123
プールはいつ崩壊してもおかしくない状態だったような
156名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:41.67 ID:m8suSCqz0
東北に東京電力の原発があるって言うのは、

同時に両方だめになる可能性を下げるのだな。
157名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:48.06 ID:RDmrSU5L0
菅は原発に行って逃げようとする東電を叱責した
下痢野郎は今就寝中ですか?トイレ中ですかw
158名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:43:51.71 ID:k1DCFG+r0
>>46

雨が降れば線量も少しは上がるだろうけど
宮城県 雨降ってるの?
159 【関電 60.6 %】 :2013/03/19(火) 00:43:52.33 ID:xeNuYbfr0
 (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 東 京   U  .U
160名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:00.96 ID:KOxYKggC0
まあ4号機が手遅れになったら米国が核で燃料ごと焼き払うしかないな
それしか北半球を救う手だてがない
161名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:02.65 ID:dYNkzki+0
安倍晋三「話は聞いた。日本を脱出する」
162名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:05.24 ID:r8cQpXySP
急に風が止んだ…
不気味なくらい静かになった

もしかして、爆発しちゃった?
163名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:06.09 ID:CbBUbG3HP
よし、寝る

死ぬならみんな一緒だ
164名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:13.31 ID:S8f07Uhb0
早くコンセントいれろよ。
165名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:13.10 ID:lLBTjghv0
>>84
電源の問題じゃなくて
時間に猶予があるから停電が起きた原因を突き止めてから稼動させましょうって話みたい
配電盤付近のケーブルがやられてるらしいしな
166名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:13.60 ID:EcLskbU+0
>>123
>つーか今までも電源落ちるなんて何度もあったやん

何で何度もやってるのにすぐ回復できないんだ?
相変わらずバカ揃いなのか?
167名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:19.44 ID:H28rrFoZ0
大変申し訳無いが諦めて下さい
168名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:21.41 ID:Yk8AsNwn0
こんなんで再稼動とかありえんだろ
もちろん新規も絶対だめ
169名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:22.96 ID:MUPz8bYVO
>>137
なら無問題だな
170名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:22.57 ID:eeO68U2n0
またボボボボーン再びか
171名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:27.20 ID:6Rr6sJ8L0
冷温停止で収束宣言だしてたじゃない、民主党が。

だから何の心配もないよ。
172名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:32.06 ID:EKxlSlAo0
高線量で人が近づけない領域に停電原因があったら復旧不能じゃないの
173名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:34.46 ID:1bNhgn+YP
>>125
流石にさあ、3.11以来もう2年、いい加減その程度のバカな妄想はやめない?

原発を吹っ飛ばしても放射性物質はなくならない
その程度の熱では核反応は起きないし、化学的に解決することは出来ない

福一にあるすべての放射性物質を核反応で一気に非放射化したら、地球が火の玉に戻る
174名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:36.68 ID:Cv2ySq9t0
こんな状態でオリンピック招致とか
笑っちゃう
誰が来るんだよ
どこに金があるんだよ
全力で原発何とかしなくちゃ…
175名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:36.71 ID:MJFs5Nua0
非常用電源がないとか、学習能力ゼロなのか?
東電幹部は全員解雇するべきだ
176名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:47.34 ID:NIxE6gYZO
>>51
要するに燃料棒が水に浸かってれば何の問題もないのよ。水温が30度でも65度でも90度でも

燃料保管プールにザブザブ注水すればすむ話。ただし循環できないから、源泉掛け流し状態。冷却水(汚染水)は溢れて海に流れ込むけどやむなし
優先順位の問題
ただし金がかかるわなあ(≧∀≦)。また、国富が失われる
177名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:49.57 ID:usxw1TN10
>>129
調査でドッタンバッタンやってるんじゃねぇかな

>>151
そもそも発電設備の最精鋭たる原発で『停電』ってのがシュールである
178名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:50.08 ID:iAYmlSM50
このまま東電を放置したら北朝鮮と同じレッテル貼られるのは間違いないな。
東電の社員はもらったボーナス分作業員として働くか寄付しろよ。
部長以上は直属の部下と交代して作業員になれ。
179名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:54.43 ID:WDTiiUTT0
こだまでしょうか
180名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:59.44 ID:Ogt8O2vyP
言わしてもらおう。

いつ、逃げるんですか?
181名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:00.72 ID:d8RLryK60
**********************************

 津波も地震もないのに

         電源喪失 



 これが 原 発  。

**********************************


●原発は再稼動していきます! by  自民党。

●これに反対する奴は反日チョンだ!極左だ!  by 在特会

     ↑↑↑↑↑

   こいつらこそ日本人の敵

**********************************
182名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:09.13 ID:yjezL94b0
いまだに停電した時の為の自動発電つけてない東電

復旧する気まるでなし


それをワザと無視して追求しない全局捏造マスゴミ

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業
183盗電バカ社長廣瀬:2013/03/19(火) 00:45:10.13 ID:N1SEEdLJ0
__ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    役員報酬、ボーナスで電力料金値上げ
      L.! !__.∧_∧ Li__   \  盗電バカ社長廣瀬 おまえに発言権あったか?
       ._| | / ´∀`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>バカ社長廣瀬
      _  \_/⌒ヽ____目潰し_/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[ふそう]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
盗電バカ社長廣瀬の首にリード付けて仮設住宅引き回せ バカ社長廣瀬
こいつをみせしめのため公開処刑 朝鮮だったら執行されていたな
陰湿 隠蔽体質 盗電バカ社長 廣瀬  バカ社長廣瀬 許せない!
盗電バカ社長廣瀬 燃料プールに漬けておけ 変化をモニタしろ バカ社長廣瀬
184名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:12.57 ID:ga528o+D0
管理も処理も対策も何も出来ないくせによくもこんな爆弾みたいなものを平気で建てたな
185名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:12.74 ID:iEJXaJAvP
無慈悲な原発爆発か。
日本は自爆で死ぬんだな。
186名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:14.05 ID:3CkCpdJU0
さっさとチャリこいで発電しろよクソ幹部ども
187名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:18.47 ID:ShyOu26f0
>>138
そう、これは不慮の事故ではない、起こるべくして起きた人為ミス
ミスというか水汲みにいくのにバケツ忘れて気が付かなかったみたいな話

東電ほんと死ね
188名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:20.52 ID:uDBd8vQi0
>>136
いやだから「冷温停止」はしていない。公式発表は「冷温停止状態」。
冷温停止していないことを「冷温停止状態」と呼んだ。
おかしな言い回しだが混乱を抑えるためには仕方がなかった。
189名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:22.39 ID:UhFKhRwU0
>>81
それは臨界、福島第一でも小規模の臨界は起きてるかもね
190名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:27.37 ID:yfBW2Ya9O
おまいら楽しそうだな
191名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:30.35 ID:VMDZzVoU0
>>155
まあそこは正直怪しいなw

ただ冷却が止まったからどうということにはならんよ
はよ燃料棒は抜いて移動してほしいものよのぉ
192名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:34.58 ID:S0ILwpGd0
まあなんというか寝ている間に吹っ飛びませんように・・・
193名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:43.18 ID:W5sweCuD0
ヨウ素の濃度が上がるからわかるだろ
194名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:53.43 ID:Ztz34Uaj0
これだけ時間がかかるってことは作業員に紛れ込んだかの国の工作員のテロだな
同時に何か所もケーブルぶった切られてんだろ
195名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:58.51 ID:YoaegkMC0
いざとなっても何も出来ないお前らが
ここで騒いでるのが面白い
早く仕事探したら?
196名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:01.45 ID:yxt/uL0/0
(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:02.15 ID:gyluHUZ70
また「ただちに」連発か?
もう誰も信じないんだよ!!
198名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:08.33 ID:fc78Fyh/0
>>58
東電の企業としての危機管理の問題だろ
立地自治体に言われないとやらないのか?言われてもやってこなかったのか?が問題
199名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:09.00 ID:MkQ8rgtn0
現在、実際の原因の調査と、発表用の「安全な原因」の策定のため、稟議まわしてるため時間がかかっております


具体的な内容の発表はしばらくお待ちください
200名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:17.59 ID:myDM4XxQ0
珍しく
報道
したな
201名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:26.25 ID:vKstWaGzO
今までは冷却システムが働いてたみたいな言いぐさだな
202名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:27.04 ID:/0GSwut90
お粗末くん
203名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:29.03 ID:m8suSCqz0
福島と周辺の県で、何かの病気が増えているなら、政府はいえよ

こういうのがあると、外国に行った日本人を殺す外人の軽い気持ちもわかる。
204名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:38.01 ID:2EwO55voO
マスコミも原発利権のお仲間だし吠え方も主人に調教されておられるようなので期待は無理というもの
205名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:48.88 ID:S8f07Uhb0
電池が逆さまなんじゃないの?
206名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:52.17 ID:XnBPvKtW0
あんだけの事故起こしたのに、いま電力を維持してるのが高圧の配電盤につながるケーブル一本となwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:53.29 ID:dYNkzki+0
       llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll  はやく仕事見つけろよ
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I    無能どもw
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
208名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:58.91 ID:kmYah+Al0
原発が原因不明の停止状態なのに工作してる馬鹿は死ねよ>>24
ホント最近調子こいてんな自民工作員は
209名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:08.11 ID:5WasDYcR0
冷却できません
210名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:09.30 ID:twddAQUa0
>>46
地デジ化でTV捨てたからわかんないけど、TVでここら辺やってるわけ?
211名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:13.88 ID:Yk8AsNwn0
東電の誰か責任とるよね
212名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:16.34 ID:ekus265t0
そんな事より電気代値上げやめろよ
213名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:20.85 ID:K7zboTj40
東電「福島原発の調子を戻したい。調子を戻して欲しいのなら、金を出せ。金や。金、よこせ。よこさんかい。」

北朝鮮「核実験をしたい。核実験やめて欲しいのなら、金を出せ。金や。金、よこせ。よこさんかい。」
214名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:20.71 ID:usxw1TN10
>>166
なんつーか、多分普通の基準とかで施設やっちゃってるからじゃないかな
普通の基準でやると丈夫さはあるだろうが、復旧させるにゃ時間がかかる

というか正副2系統用意してるだろうから、
それどっちも落ちたって事は大元の変電所の接続部でトラブルでもあったか
215名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:27.35 ID:44ZYVk6I0
北朝鮮の無慈悲な核攻撃なんじゃないの?
作業員に紛れ込んで電源ダウンさせるだけで攻撃できるんだから
ミサイル落とすのに比べて確実で安上がりだし
216名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:32.87 ID:UhFKhRwU0
>>118
電気に詳しい会社に頼むべきだな
217名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:33.93 ID:d8RLryK60
,.


 今 地震と津波が福島第一に来たら どうしますか?



.  これが原発というものです。


 こんなものを多数設置して動かすのはただのキチガイ、脳なし、

   バカ、 日本破壊してもいいと思ってる発狂人間 しかいません
218名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:34.35 ID:WUwKISHqO
避難勧告出てます?
219名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:35.40 ID:z8P+FRsQ0
明日の朝テレビつけたら「たのしい 仲間が〜 ポンポンポンポーン♪」のCMばかりなんだろうな
220名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:37.14 ID:yjezL94b0
いまだに停電した時の為の自動発電をワザとつけてない東電


復旧する気まるでなし


それをワザと無視して追求しない全局捏造マスゴミ


捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業
221名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:44.31 ID:AG9nOzHq0
確か、公式だと

燃料プール・共有プール
循環+冷却

原子炉
ポンプでぶっかけているだけ

だったよね???
222名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:52.18 ID:OeJkaYBA0
>>211
天下りのサイクルが早くなるだけです
223名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:53.98 ID:XsZAcitIP
4日あるから

余裕じゃね?
224名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:05.00 ID:VMDZzVoU0
>>166
・・・馬鹿だからじゃね?w

正直東電としては燃料棒の移動と溶けた燃料をどうやって抜くかに集中してるんだろうから
「電気止まった?水でもぶっこめや!」とか思ってるなじゃかろかw
225名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:06.30 ID:wsBW53YF0
こんな状況の中原発を再開させろとわめくキチガイ原発推進派
226名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:09.05 ID:5wq4x+rq0
>>195
おまえなんかできるんか?
227名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:16.06 ID:zXlnS7X40
レベル7(最悪レベル)の事故
2011年3月11日 東京電力福島第二原子力発電所事故
原子力安全・保安院は2011年3月18日にINESレベル3であるとの暫定評価を下した。
同年4月12日、経済産業省原子力安全・保安院は国際評価尺度 (INES) の暫定評価を「レベル7」にすると発表した。

レベル4の事故
1999年9月30日 東海村JCO核燃料加工施設臨界事故

レベル3以下の事故
1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1989年1月1日 東京電力福島第二原子力発電所3号機事故
1990年9月9日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1991年2月9日 関西電力美浜発電所2号機事故
1991年4月4日 中部電力浜岡原子力発電所3号機事故
1997年3月11日 動力炉・核燃料開発事業団東海再処理施設アスファルト固化施設火災爆発事故
1999年6月18日 北陸電力志賀原子力発電所1号機事故

その他の事故
1973年3月 関西電力美浜発電所燃料棒破損
1974年9月1日 原子力船「むつ」の放射線漏れ事故
1995年12月8日 動力炉・核燃料開発事業団高速増殖炉もんじゅナトリウム漏洩事故
1998年2月22日 東京電力福島第一原子力発電所
2004年8月9日 関西電力美浜発電所3号機2次系配管破損事故
2007年7月16日 新潟県中越沖地震に伴う東京電力柏崎刈羽原子力発電所での一連の事故
2010年6月17日 東京電力福島第一原子力発電所2号炉緊急自動停止
228名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:18.84 ID:JmInbfHTO
マジどうしようもないなw
腐ってるはこの組織
229名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:22.77 ID:Ogt8O2vyP
大塚さんの再発のニュースが前触れだったんだな。
と言う事は今度は本当にやばいんだろうなあ。
230名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:22.55 ID:iA5cRdUr0
これはメルトダウンしてるなwww
231名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:28.14 ID:RUnApch70
>>63
緊急対応の常識は「4日しかない」だ。とくに原発は初動が大事。
だが3.11のときも初動が遅くて大失敗してた。

まあだけど1〜4号機は電気が復旧しなくてもポンプ車で注水すればなんとかなるだろう。
3.11のときに停電しっ放しだったから、そういう仕組みを構築してたよな。
爆発して大穴があいたから出来たわけだがェ・・・

共用プールはポンプ車で注水する仕組みがないし壁に穴も開いてないので厄介。
232名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:36.35 ID:zlfO5YQR0
>>1
北朝鮮さん、ここですよここ!

戦争中悪いことした日本に一発かませば東京壊滅。

一発なら誤射とかばってもらえます!
233 【関電 60.6 %】 :2013/03/19(火) 00:48:37.36 ID:xeNuYbfr0
何かニュースで東南海地震を必死に煽ってたが

この事故を隠すためじゃないの?






.
234名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:36.68 ID:r8cQpXySP
>>194
そういや数日前に人造人間が日本を核でどうとか言っていたな

想像を超えた無慈悲さだったらどうすんべ…
235名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:38.85 ID:cmujy09r0
キリンちゃん出動!
236名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:47.85 ID:MkQ8rgtn0
>>208
工作員何かおらんだろ



いるのは、コピペに感化されて、コピペの受け売り垂れ流すアホ
その手のアホは工作員使うまでもなく、コピペがあれば勝手に擁護してくれるからな
237名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:48.38 ID:EBliZn8H0
>>229
大丈夫だ問題ない
238名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:52.05 ID:iQlCd/rF0
>>94
えっ?
マジなんだけどw

鉛の容器とかに入れて錆びないようにコーティングして
水と一緒に一回り大きな箱に入れて・・・。

って感じで何層かにして海水で冷やしとけばいいじゃんw
239名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:53.11 ID:86ZCbE4U0
                     ┌───┐
                     │   再 │
                     │は 臨 │
                     │.じ 界 │
                     │め     |
                     │ま.     |
                     │.し    |
                     │た    │
                     └───┘
    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
240名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:52.68 ID:sycE9GzW0
たまたまプールの工事をしてた件
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130318_02-j.pdf

【1号機】・H25/3/19 電源二重化工事に伴い、使用済燃料プール代替冷却系を停止予定。
なお、冷却停止時のプール 水温度上昇率は、約 0.08°C/hで、停止中のプール水温度上昇は、
約 0.8°Cと評価されることから 運転上の制限値 65°Cに対して余裕があり、
使用済燃料プール水温度管理上問題ない。

【2号機】・H25/3/18 6:35 電源二重化工事に伴い、使用済燃料プール代替冷却系を停止
(停止時プール水温度:約 15.0°C)。なお、冷却停止時のプール水温度上昇率は、約 0.19°C/hで、
停止中のプール 水温度上昇は、約 2.3°Cと評価されることから運転上の制限値 65°Cに対して余裕があり、
使用済燃料プール水温度管理上問題ない。 3号機使用済燃料プールの構造材の中期的な腐食の
進展・破損を抑制するため、H24/4/11 から 塩分除去装置の運転を行ってきた結果、
使用済燃料プールの塩素濃度が約 1,600ppm(運転開始 時点)から約5ppm に低下した
ことを確認したことから、同号機における塩分除去を完了。
241名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:56.47 ID:xFoTpd780
242名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:57.98 ID:zlEb+CA50
近い奴は一応準備しとけよ
243名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:01.16 ID:rW5qX5zC0
4号機のプールも事故時は半年の燃料棒があったけど
今は2年半以上冷やしてる燃料棒しかないことになるからな
対応は余裕っすわ
244名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:06.11 ID:DYeFaYBL0
>>150
雨か・・・ドキッとした(´・ω・`)

冷静に考えたら風向きからしてもありえないにの
落ち着いて判断ができなくなってるなorz
245名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:06.91 ID:dYNkzki+0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  …あっしには係わり合いのねぇこってござんす。
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
246名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:13.53 ID:Xr3f+c1l0
申し訳じゃねーよハゲ!

7時9時のNHKニュースに載らないように工作してたんだろうがボケ!




あと3日やべええええええええええええええええええええええええええええ
市ねまじで死ねよ東電
247名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:12.94 ID:EKxlSlAo0
ある日目が覚めたら死んでいた
248名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:22.39 ID:5CmQfHT10
なんとかなるだろ
考えても無駄な事はある
249名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:28.54 ID:dwemhJQzP
>>208
プールの昨日が壊れた場合のバックアップは
ポンプの機能回復じゃなくて
代替注水だから必要ならソッチ使うだけだから
システム理解してない奴は話に参加するな
250名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:33.46 ID:yAgtXDZbO
ゲーリーの会見は!?
251名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:37.93 ID:m8suSCqz0
テレビを捨てた人は 新しく買ってきたほうがいい判断ができるぞ、 パナソニックがプラズマ撤退するというのでプラズマテレビを買おう。

知事とか、そのそばの人に、電気関係の知識をもっと与えるべきだね。
政治が安定すると、知識を持った政治家が増えて 危機には強くなるだろうね。
252名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:42.54 ID:UhFKhRwU0
>>100
大飯には免震重要棟はないしJビレッジみたいなすぐに
使える施設もないから、事故が起きると大変だね
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 63.9 %】  ●:2013/03/19(火) 00:49:44.78 ID:K0Wcs+fc0
254名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:50.50 ID:XnBPvKtW0
はやく生コン流せよ
255名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:53.92 ID:t7yloAQy0
南相馬とかの人は今のうち逃げとけ(´・ω・`)
モロだろ
256名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:55.51 ID:ZK1n6M+W0
>>38
そういえば、オーロラ爆発があったね。
257名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:58.55 ID:yhk+BJyt0
どこかのマグネットスイッチ開いたままなんじゃないの?
空き缶とエタノを現地に派遣しろ!
258名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:58.21 ID:T0QqsRLp0
緊迫感があってイイね!
259名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:49:59.45 ID:6Rr6sJ8L0
名古屋だから何の心配もしてないわ。関東がどうなろうと知ったことじゃない。
外貨運用してるから原発問題起きれば円売りで円安が進む、ウマー。
株価も下がって、買いやすくなる。
260名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:01.58 ID:d8RLryK60
>>230
>これはメルトダウンしてるなwww


 東電の推定では、まだまだメルトダウンしてないはずだったもんなw

 最近になって、細かいデータからきちんと検証しなおしたら

  4時間くらいでメルトダウン始まって、その日中にメルトスルーしてたw



 「4日大丈夫」 なんてまったくアテになりません
261名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:04.96 ID:vQDh/bFL0
空気読めよ!7,8,9月の灼熱期間にお願いしたいなあ
262名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:09.80 ID:beeEstPc0
また、たたりか

マスコミ総出で大塩佳織妊娠させて馬鹿やるからだな
263名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:15.29 ID:JYZ7tA7O0
>>114
完全にオワタ
264名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:22.37 ID:48kPvx/10
よし、菅直人を送り込め
265名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:24.61 ID:lLBTjghv0
>>231
別回路作って電源供給してポンプ回すことはできるだろ
時間があるからそれをせずに原因を特定してメイン回路を直そうって感じでしょ
サブ回路作ってそっちまでやられたら洒落にならんし
266名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:27.58 ID:qEVfNK8j0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 地 球   U  .U
267名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:34.39 ID:UZoDMIq00
おわた
268名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:42.53 ID:1bNhgn+YP
>>238
そんな程度では数十年で密閉できなくなる

その後は死の海の誕生

10万年は管理が必要な莫大な量の放射性物質を舐めたらあかん
原爆どころか原子力空母ですら微々たる量にしか感じない量だから
269名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:44.31 ID:X7PeqIGq0
この熱つかって発電することできないの?
270名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:45.81 ID:23PD7jWQ0
沖田艦長「バカめ、と言ってやれ
271名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:47.98 ID:Par1C9Y50
大したことないっしょ
272名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:55.14 ID:zlfO5YQR0
>>37
おがくずと、おむつとバスクリン投入でいいじゃん

これからも福島農家と漁民を食べて応援だ!
273名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:50:58.02 ID:yjezL94b0
いまだに停電した時の為の自動発電をワザとつけてないキチガイ東電

復旧する気なんてまるでなし


それをワザと無視して追求しない全局捏造マスゴミ

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業
274名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:00.69 ID:EBliZn8H0
お前ら慌てすぎだ
もう温度下がって収束してる
275名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:01.94 ID:r5q0JsAl0
>>233 そうかもな・・・

震災の時に重ねると もうすぐにメルトダウンしてたよな
276名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:05.06 ID:EVf1y0/F0
もう東電潰して!マジでお願い!
あいつらにウラン触らせるなよ!

もう一回爆発させたらマジで潰してくれ!
277名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:07.51 ID:xFoTpd780
現在メルトダウン中
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
278名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:18.83 ID:LzrsVGKk0
原発殴ったら直るんじゃね?昔のテレビみたく
279名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:27.32 ID:iEJXaJAvP
非常電源がつながらないとか
もういままでなにやってたんだこいつら。
280名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:26.28 ID:p5iTb3/90
復旧するまで国民の休日にしてくれないだろか
281名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:28.37 ID:dFOW3Z1O0
実はもう100℃ぐらいあるんでしょう?
282名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:30.65 ID:7H85J+ne0
僕が僕じゃなくなる時にモー娘。は終わるだろう
283名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:33.31 ID:j3tQZiRo0
ネトウヨ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:40.06 ID:Yk8AsNwn0
>>265
だったら、それをきちんと説明すべきだろうね
しないとこをみると、やばいんじゃないの
285名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:40.45 ID:usxw1TN10
『2号機』

電源二重化工事に伴い、使用済燃料プール代替冷却系を停止
(停止時プール水温度:約15.0℃)。
なお、冷却停止時のプール水温度上昇率は、約0.19℃/hで、
停止中のプール水温度上昇は、約2.3℃と評価されることから
運転上の制限値65℃に対して余裕があり、使用済燃料プール水温度管理上問題ない。


↑多分この2重化工事でミスったな
ああ…またどこかの業者が死んだのか……
286名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:41.98 ID:EcLskbU+0
日本で一番電源喪失への準備が整い経験を積んでる人員が揃っているはずの
福島第一原発でこの状態なら他の原発の事故対策なんて一切信用できないよ。

一度電源喪失したら稼働中の原子炉なら必ずメルトダウンさせる。
もう間違いない。
絶対に燃料プール以上は任されない。
287盗電バカ社長廣瀬:2013/03/19(火) 00:51:49.15 ID:N1SEEdLJ0
    福島被害者
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ /
            盗電バカ社長廣瀬 こいつは死刑だ!
盗電バカ社長廣瀬を燃料プールに突っ込んでモニタしろ 
風呂の温度は適温だろ 四日後は65度だ バカ社長廣瀬 謝れ!
288名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:55.37 ID:f5pM7VJhi
東電は賠償しろよ
電気料金無料でいいからさ
289名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:55.46 ID:m8suSCqz0
米韓で 人型ロボット作るというのを 日曜9時のNHKがやってた。
頭脳は米、ボディーは韓国と。

韓国と米はアフガンでロボ研究しているから ある程度成果があったのだろう。
290名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:51:54.73 ID:zXlnS7X40
案の定、日本は「原発推進」に逆戻りしそうだ。

今月22日の朝日新聞の世論調査では、「原発再稼働について」は賛成35%、反対49%、
「原発を段階的に減らし、将来はやめることについて」は賛成 75%、反対16%と、国
民の圧倒的多数は依然、原発ゼロを望んでいるのに、選挙で圧勝したのをいいこと
に、一気に原発を再稼働させるつもりだ。

フザケているのは、「円安」を理由にして原発を再稼働させようとしていることだ。

「いま、財界や原子力村が訴えているのは、『このまま円安が続いたら、輸入してい
る燃料費が上がり電気代が高騰する』『早く原発を稼働させるべきだ』というキ
ャンペーンです。しかし、日銀を恫喝して円安にしたのは、安倍政権です。自分たち
で円安を“誘導”しておきながら、燃料費が上がるとワーワー騒ぐ。こんなマッチ
ポンプで原発再稼働が正当化されるなんて、あまりにムチャクチャすぎます」
(民間シンクタンク研究員)
http://sun.ap.teacup.com/souun/9921.html


原発保有9社、広告2兆円余 42年間 米事故後に急増

 原発を持つ大手電力9社が1970年度からの42年間で、計2兆4千億円を超える
普及開発関係費(広告宣伝費)を支出していたことが朝日新聞の調べで分かった。米国・
スリーマイル島で原発事故が起きた70年代後半から急増。メディアに巨費を投じ、原
発の推進や安全性をPRしてきた実態が浮き彫りになった。 …
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY201212280450.html
291名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:15.78 ID:XnBPvKtW0
枝野がただちにって言ってたときは既にメルトスルーしてた件

今回は、4日は大丈夫と言ってますね。

あー4時間だな。すでに過ぎましたね。
292名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:16.37 ID:5CmQfHT10
>>274
神経過敏な奴は今回の震災で
大分寿命を縮めてるだろうな
293名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:23.97 ID:S8f07Uhb0
外部電源が!
って連呼してたよね、震災直後
294名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:25.99 ID:z8P+FRsQ0
なあに、まずはトンキンが体張って放射能実験してくれてるから大丈夫w

著名人の病気や体調不良・訃報報告★4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363106238/
295名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:25.73 ID:AysA2vKC0
▼はい、皆様こんばんは。 【淀川長治】です。

さて今日は、大変 怖い 怖い 現実をご覧いただきます。

ちょうど、2年ほど前、日本で東日本大震災が発生しました。
ところが、当時政権与党だった、民主党。

さぁ、地震が起こった、津波が来たと、時の総理大臣だった菅直人は、てんてこ舞い。
そんな最中、なんと、あの原子力発電所、福島原発が爆発しちゃいました!

その後、あの官房長官、枝野幸男という官房長官、必死になって会見を行ったんですね。
国民はテレビに集中して、彼から発する言葉を、じーーっと真剣に聞いていました。

ところが後になって、民主党が様々な隠ぺい工作をしていたことが、バレちゃいました、民主党。

さぁ〜て 怒った有権者。何と 次の選挙で、民主党を野党へ、転落させちゃいました!
そして、再び与党になったのが自民党。多くの国民は期待に胸を膨らませていきました。

さぁ、強い日本を 取りもどす!、取りもどす! と思っていましたが、
この総理大臣、安倍晋三という総理大臣、どうも信用ができないんですね。

政権公約を、いとも簡単に破ってTPP交渉に日本が参加。国民なんかそっちのけ。
ふ〜んと思いましたけど、これが見事に 国を壊していくんですね。

日本の国益を、海外へ 売るぞ! 売るぞ! 売るぞ! と、見〜事な、売国行為を行いました。

ウソとはこれ。売国とはこれ。破滅とはこれ。

そこが、見所ですよ。
さて、お時間が来てしまいました。

さよなら、さよなら、さよなら
296名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:33.07 ID:dwemhJQzP
>>231
共用プール見たことないだろw
どの号機のプールよりも安全に人が近かよれるんだが
構内見学者の定番コースの場所なんだが
穴があいてないってなんだ?
素人のフリして素人の危険煽るなよ
297名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:35.35 ID:TYj5lwV10
事故当時は、「福島大変だ。がんばれ!」とか本気で思ってたけど、
今となっては応援したり募金したりした自分がアホらしいとすら思うのでどうでもいい。
298名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:44.29 ID:FDN0Iu0Q0
> 2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 22:32:08.95 ID:B0yfBO/j0 [1/3]
> 福島第一原発で停電
> 3月18日 22時20分
>
> 東京電力福島第一原子力発電所で、18日午後7時前、停電が発生し、
> 1号機と3号機それに4号機の使用済み燃料プールで冷却するシステムが
> 止まっているということです。
> 事故の収束作業の拠点となっている免震重要棟も一時停電に
> なったということで、東京電力が原因を調べています。
> ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/j68770110000.html
>
>
>
> おまえらまた福島やばいぞ


> 22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/18(月) 22:52:13.85 ID:gY9HL36s0 [1/2]
> >>2
> もう冷え冷えで熱量なんて数十分の一なのであと一週間ぐらい停電しても
> 別に何事も起きませんけど何か
>
> 31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/18(月) 23:19:52.69 ID:gY9HL36s0 [2/2]
> >>28
>
> 水が沸騰するまでまぁ2週間はあるな。


解散

騒ぐようなことじゃないだろ
299名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:50.35 ID:aaW6WCUM0
「設備の状況を確認したうえで取りまとめて隠蔽しようとしていたが確認に時間がかかってしまった。大変申し訳ない」と話しています。
300名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:52.27 ID:y8Cbb0bc0
>>264
カンノミクス「ボクは原子力に詳しいんだ(キリッ」

「菅直人が視察するから作業中断ね」

ちゅど〜ん
301名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:53.46 ID:jcptJfeN0
予備電源はないのか
302名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:53.43 ID:uj1dZowj0
<もんじゅ自殺訴訟>動燃職員遺族の上告を棄却
そもそも西村さんの奥さんは夫が自殺したとは思えませんでした。
会社から連絡を受けて病院に向かっている車の中から流れてくるラジオのニュースでは
「頭から血を流している」とされていました。
ところが病院で対面した遺体の頭からは血など流れていませんでした。
それどころかホテルの8階、30mの高さから投身自殺したとされているにも関わらず、
顔も頭もきれいなままでした。手足もきれいなままでした。この時から疑念が広がります。
遺書とされているものに記された日付や時刻の筆跡が違うことも気になりました。
303名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:55.36 ID:H6y/J3EWi
>>276
もう一回って・・・
地球が潰れるだろ
304名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:52:56.45 ID:lLBTjghv0
>>269
できないことはないけど
得られる電力はゴミカスだよ
305名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:01.37 ID:EwQ9yf9N0
>>53
一個のタップにタコ足配線で、
うはwwwこれで完璧w超安全w
みたいな感じでももはや驚かない。
306名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:16.12 ID:EVf1y0/F0
>>274
…と、2年前もなんたらかんたらry
307名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:16.01 ID:QNDYEbSd0




話題に出てないから書いてやる。

今回実は、正・複・予備の三系統全てが同時にダウン

ナントカ警備とかいう、あの国のテロかもしれん

その線もありゆる。



308名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:16.40 ID:yjezL94b0
いまだに停電した時の為の自動発電をワザとつけてないキチガイ東電

復旧する気なんてまるでなし


それをワザと無視して追求しない全局捏造マスゴミ

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造全局マスゴミ=悪の枢軸テロ企業


メルトダウンをワザと隠した悪の枢軸テロ企業=捏造全局マスゴミ
309名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:19.99 ID:lodB9ik60
だからなんでいまだに電源供給経路がひとつなんだよ

2系統ぐらいかくほしとけよ

あふぉか
310名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:20.67 ID:RUnApch70
>>265
サブ回路は構築済みだよ。
すべて落ちたので、だから原因不明なんでしょ。
311名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:21.11 ID:Ogt8O2vyP
>>289
>頭脳は米、ボディーは韓国と。
逆じゃなくて正解だな
312名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:27.42 ID:uqQauZbn0
まぁ想定外か想定しない結果だな
313名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:39.06 ID:d8RLryK60
このアホみたいな 

  電源喪失

をカンナオトのせいにできないので、

 アホウヨが 困っていますw
314名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:44.59 ID:1bNhgn+YP
>>269
ボイジャーはこの熱を使って太陽系の果てから40年も通信しているよ

原子力電池ってそういう原理だから
315名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:56.74 ID:ShyOu26f0
東京都は無駄に使ったオリンピック誘致費用を東電に請求できるレベル
316名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:58.15 ID:YqkhU4NJ0
電源喪失であんなことになったのに何も学習してないの?
317名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:59.55 ID:N5YwPEnIP
>>1
プール冷却の復旧が遅れるようなら、事故当時のようにキリンさんから注水すればおk
ただもう下部で作業をしているから、垂れ流しという訳にもいかんだろうけど

それにしたって、排水用のキリンさんも連れてくればいいだけでw
318名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:53:59.68 ID:Bbil4GoV0
しかし3つ同時かよ
こういうのって別々にしとくのが定石じゃないんか
319名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:00.40 ID:usxw1TN10
んー。

多分、二重化工事の途中とか言う話だし、
どっかで端末接続ミスしたか何か。
320名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:06.86 ID:dP5iBWVh0
>>295
故人を使うな
しかも映画を愛する人を
死ね

センスゼロ
くたばれ
321名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:14.90 ID:UhFKhRwU0
>>281
実は温度計が壊れてましたとか言い出しそうだな
水位計が壊れてるのに気がつかずに原子炉の中に
水はあると言い続けた前科もあるからな
322名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:17.77 ID:ApVCtwlr0
明後日の休みに東京を離れるかな。さようなら東京
323名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:18.47 ID:nmWoomkBO
原発の是非以前に東電はカス
無能のクセに隠蔽だけは必死なクズ
324名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:20.46 ID:kYFyAmmG0
温度が上昇していないから非常用電源を動かしていないだけ
と言ってる人がいるんだが実際どうなんだろう
325名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:30.34 ID:zXlnS7X40
◯湾岸戦争(英語: Gulf War)は、1990年8月2日にイラクがクウェートに侵攻したのを機に、
国際連合が多国籍軍(連合軍)の派遣を決定し、1991年1月17日にイラクを空爆した事に始まった戦争。

◯「公共投資基本計画」
当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

1994年(平成6年)2月 - 細川内閣で消費税を廃止し、税率を7%とする“国民福祉税”構想が
世論の批判を浴びる(即日白紙撤回)。

1995年は、第二次世界大戦終戦50年(半世紀)にあたる。 阪神・淡路大震災や地下鉄サリン
事件などが発生し、日本の安全保障、危機管理に大きな影響を与えた年でもある。
→12月8日 - 高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故が発生。

1997年(平成9年)4月1日 - 村山内閣で内定していた地方消費税の導入と消費税等の税率
引き上げ(4%→地方消費税を合わせて5%)を橋本内閣が実施。「福祉を充実させる」という名目であった。

日本の原子力史上、最悪の事故
→1997年3月11日、茨城県東海村にある動燃再処理工場で爆発事故が発生した。

1997年2月、プルサーマル計画閣議了解  →3月、東電OL殺害事件  4月、地熱発電の促進を補助の対象から除外。
1997年12月1日、地球温暖化防止京都会議開幕。11日、京都議定書が採択される。


2012年衆院選公約
自民党 原子力に依存しなくても良い経済・社会構造の確立を目指します。
公明党 可能な限り速やかにゼロに
326名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:31.85 ID:cf3m0jlp0
世界中でニュースになってるな
327名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:33.52 ID:51jak3Z+0
ちょうど休暇で明日東京方面行こうと思ってたけど止した方が良いかな。
それとも最後の東京見物とするか。
328名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:44.17 ID:iQlCd/rF0
>>268
十年位で容器を新しいのに移し替えればいいじゃん?

数十年ポンプが壊れないか心配してるよりいいかと思うんだけど
329名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:49.21 ID:5pwJijfv0
謝ってるんだしおおらかな心で許してやろうぜ
330名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:52.09 ID:iEJXaJAvP
あってはならないことが何度も起きる東電。

あ、学習障碍者か・
331名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:54.11 ID:f4oPFs510
>>26
つい最近官房長官だか誰かも冷温停止状態にあるって言ってたな
332名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:56.68 ID:7H85J+ne0
あっくんチンポ臭い
333名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:58.44 ID:r5q0JsAl0
20日水曜日は 祝日ですのでお休みにさせて頂きます @東電
334名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:58.10 ID:1HfFZkiiP
28:ワロスな名無しさん2011年03月25日 14:39

「作業員の被曝量は?」っていうと、
「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートル」っていう。

「その数字の意味は?」っていうと、
「高濃度」っていう。

「もう少し詳しく?」っていうと、
「4オーダーほど高い数値」っていう。

でも意味が分からなかったので、

「ゼロが四つで、1万倍ということですか?」っていうと、
「はいそうです」っていう。

ごまかしでしょうか。
いいえ、誰でも解る言葉で説明しない隠蔽体質の東電です。
335名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:54:59.29 ID:JmInbfHTO
安倍ちゃんから
最後の言葉をどうぞ
336名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:01.32 ID:m8suSCqz0
えだのは、弁護士出身なので、聞いたら責任が発生するので
 俺はそれを聞いていないぞって まわりの人間にいってまわったかもしれない。

 震災のあと取ってない会社の新聞を一か月分を図書館に行って読んだあとおもうようになった。
 
 政府は知っているが報道はない。そういう動きが多すぎた。
337名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:03.92 ID:nduu6Ip50
大変申し訳ない
338名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:06.51 ID:yq1BP3m10
>>326
マジ?ソースくれ
339名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:07.87 ID:XnBPvKtW0
電源喪失の原因は想定外の津波と言っていたが・・・

今回は想定外の強風とか言うんだろう

ていうか、これ平時の基準なら過酷事故じゃんwww
340名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:09.95 ID:Ztz34Uaj0
電源をトリモロス! 参院選までには
341名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:11.93 ID:FDN0Iu0Q0
沸騰するのに数日時間が掛かるのに


大騒ぎしてる奴ってただの危険厨だろ


何必死に騒ぎ立ててるの?

水自体冷やす方法なんていくらでもあるし



馬鹿??????????????
342名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:23.15 ID:PjIZLEqw0
>>307
東電は被害者ですっていういいわけにしか聞こえん
343名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:24.63 ID:KOxYKggCP
日本で反原発デモする在日朝鮮韓国人達。彼達の目的は日本弱体化!日本国の運営に口出しする反日外国人 #朝鮮韓国人は送還すべき

http://aucma.info/a/1430/
344名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:37.88 ID:Xr3f+c1l0
>>315
どうせ俺らの電気代と税金が爆アゲされるだけなんだぜ




チェックすべきものは海外のニュースと東京にいる外人とヨコスカとかの家族
やばくなったらやつらが逃げ出す
345名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:40.34 ID:GuNVBjSY0
>>313
その理論だと反民主がネトウヨになっちゃうな、おちょんこ
346名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:41.96 ID:xulbO/Qq0
放射能って電線まで腐食させんのかすげーな
347名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:43.11 ID:t7yloAQy0
天然水2本買って来た
348名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:45.34 ID:CrvxFZ0Q0
東京電力は、原因が特定され次第、復旧にはいる
@NHKBSニュース

…現状まだ目処はたってない、と。
349名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:46.85 ID:uPLk2PId0
株に対する集合知の反映は結構参考になる
午前0:54現在日経の先物は安定して高い
危機的状況ならもっと必ず敏感に反応するわけで今回も大丈夫だろう
350名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:51.47 ID:d8RLryK60
>>315

 これはできるよね。


あんだけ東京都がカネかけてプロモーションして、>>1これ。

これじゃあオリンピックなんか開催できるわけもなく、東電に莫大な損害賠償請求できる。
351名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:55:50.63 ID:tZgP+ibQ0
許した
352名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:06.45 ID:WLQVHqRkO
危機管理に強い自民党政権に動きが無いぞ!
353名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:07.77 ID:Ogt8O2vyP
日本はプエルトリコ以下だな
354名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:11.49 ID:06nnv+dv0
>>289 あれ、どこかで韓国製の無人ヘリで死人が出てたような
355名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:13.84 ID:lLBTjghv0
>>284
>>66に書いてあるよ
>東電は原因を特定してから冷却装置などの運転を再開する方針。

特定してから再開する方針ってことは、特定しなくても再開は出来る状態ってことだ
つまりサブ回路があるってことだろう
356名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:18.48 ID:yAgtXDZbO
>>255
(´;ω;`)身内が
南相馬で測量やってんだけど…だめぽ?
357名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:26.64 ID:Yk8AsNwn0
株価とか・・せっかく上向いてきたのにね
東電早く潰せ
358名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:27.06 ID:ShyOu26f0
某国の破壊工作以外の原因だったら東電役員全員打ち首な!
359名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:28.18 ID:lodB9ik60
安部政権になってから

 豪雪とかテロとか、よくないことがお きつづけている

まさかな・・・・・・ハハハw
360名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:31.74 ID:EBliZn8H0
>>352
大丈夫だ問題ない
事故は起きていない
361名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:33.27 ID:l6t6l3eV0
おい、早くブレーカー上げろよ
362名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:35.47 ID:rmDgDBjH0
刈り上げ豚よ、いつやるか?
今でしょう!
363盗電バカ社長廣瀬:2013/03/19(火) 00:56:38.62 ID:N1SEEdLJ0
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
2013.2.12参考人招致 組織ぐるみ隠蔽ばれたな 
バカ社長廣瀬反省の色なし
まだ隠蔽しているな 盗電バカ社長廣瀬 真面目にやれ 
バカ社長廣瀬 4号機燃料プールに突っ込んで様子みろ
364名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:46.06 ID:dYNkzki+0
原発推進を一向に止めない

自民党に票入れた全有権者の25%は腹切れ腹
365名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:59.42 ID:0YEOkoIZ0
寝る!
366名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:56:59.13 ID:i+T1eHSZ0
>>315
事故も被災地も放ったらかしで安倍とつるんで金儲けに走ろうとした東京都が責任とれ。
367名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:01.62 ID:I1/ZNo8M0
申し訳ないで済むと思ってるのか?
368名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:11.13 ID:EcLskbU+0
>>298
>事故の収束作業の拠点となっている免震重要棟も一時停電に
>なったということで、東京電力が原因を調べています。

共用プールだけじゃないじゃないか。
各原子炉の冷却は維持できてるのか?
できてなくとも絶対に公表できないだろな。
369名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:13.87 ID:K2gpw49n0
忘れていた!と反原発デモ団体がアップを始めてるころだな
370名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:15.31 ID:BwPLPMZ/0
>>348
いつになんだろうね
371名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:19.68 ID:XnBPvKtW0
>>341
>水自体冷やす方法なんていくらでもあるし

汚染さえされてなきゃなwwアホ?ww
372名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:27.75 ID:3vaE4Q4/O
Kー19の乗組員たちも長寿を全うしたから大丈夫だよね?
映画の中ではw
373名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:28.28 ID:wq+J9otP0
>>359
東日本大震災
はいr
374名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:34.67 ID:KUuSCNQh0
宇宙に捨てる事はできないの?
375名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:37.69 ID:Bbil4GoV0
>>358
いやそれも散々指摘されてたろ・・・・
376名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:46.57 ID:EVf1y0/F0
>>341
まだ東電の公式発表鵜呑みにしちゃうの?

馬鹿?
377名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:50.57 ID:dwemhJQzP
>>355
配管にポンプ車を直接繋げば
電気なんか関係なく注水できるから
378名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:51.99 ID:7H85J+ne0
あっくんチンポ臭い
379名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:55.08 ID:twddAQUa0
>>270
地球の命運が宇宙戦艦大和が担って発進したっていうと
託す気もあるけど、日本の命運を東電っていうとコントアニメ
になるなw
380名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:56.15 ID:t7yloAQy0
>>341
買占め始まったら物流止まるよ。
馬鹿に合わせないと
381名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:59.17 ID:n27RdIOyi
悪いが東電社員が頭の良い連中だとは到底思えない、どちらかと言うと大バカ大マヌケに思えてきた
あまりに学習能力が無さすぎる
まるでバカチョンみたいだ
382名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:03.45 ID:r5q0JsAl0
>>326 まじかよ!!
こりゃ 日本のニュースじゃなくて他国のニュースで判断しないといけないわ

また今回もドイツのニュースが正解か!
383名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:02.71 ID:d8RLryK60
>>355


だったら、とっくにサブ回路に切り替えて冷却続けてるだろw
384名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:04.04 ID:m8suSCqz0
正直 2年前の 3月15日くらいには 危険ちゅうがあおっているのだと

おれもおもっていました。
385名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:06.04 ID:GuNVBjSY0
>>307
万が一テロだとしても、公表できないのは事実だな
日本はそれだけ危ういところに任せてるということ
原子力は国がやらないと話にならない
386名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:17.19 ID:IGl2TYzt0
>>349
そういうのアテにならないよ

大半の人は、もう何かを予知する能力を失ってしまっている
だから、隣の人たちが何もしないからといって
自分も動かずにいたら死ぬ
387名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:20.87 ID:usxw1TN10
>>309
どうもその2系統化工事中だったらしく、
コレの作業で何かのミスしたっぽいな。

ケーブル接続ミスったか何か、

接続後に以上なくて突然って感じだと、
結構な山の中だしもう人も居なくて動物天国らしいから、
接続部になんか入り込んで短絡させたか
388名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:36.66 ID:bRUP231r0
北朝鮮によるテロってほんと?
389名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:38.21 ID:oKYxL5eFO
>>355 サブがあったらこんな騒ぎして「4日で65℃云々」プレスリリースしないだろ
390名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:58:45.67 ID:1vriBPtxO
東電が何か言う時は実際はそれより大幅に状況が悪いのがデフォだから
今頃50℃くらいになってんじゃね?
そんで突然70℃に達してますとか言い出すんだろ。
391名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:04.85 ID:VfjwjuFr0
> 18日夜、停電が発生し、

相変わらず発表遅すぎ 糞が
392名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:10.34 ID:Xr3f+c1l0
ドイツのニュースはチェックしてるがまだニュースは流れてない@ARD、ZDFテレビ
393名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:16.90 ID:GXW4zGiYO
>>341
3.11の時も放射能は漏れてないだの燃料棒が溶けるわけないだの安全厨わいててこの始末だから
2ちゃんとテレビと官房長官会見は信用0なのよ
394名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:23.08 ID:v2Q9DAzU0
豚の終息宣言撤回してすぐか
395名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:25.89 ID:1bNhgn+YP
>>328
・・・放射性物質の移し替えがどれほど危険なものか、一度調べた方が良いよ

4号機の燃料プールからは既に燃料棒を取り出せるので、 【未使用】 燃料棒の取出しテストは行っている

ただし、【使用済み】 燃料棒の取出しはめどすら立たない
クレーンは出来ているけど、出来ないんだよ。そういうこと
396名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:26.45 ID:2xb/wuTm0
ねとうよ決死のバケツリレー
397名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:28.60 ID:dZFkgTg40
今更騒いでどうする
すでに日本は汚染された後だろ
398名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:31.57 ID:FDN0Iu0Q0
いざとなったら冷水を注入すればいいだけ




アホが騒ぎ立ててるのが笑えるんだけど
399名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:46.46 ID:06nnv+dv0
ヘリぶっかけじゃもう世界は動いてくれないよ
決死隊突撃させろって言われてしまいますん
400名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:46.28 ID:lLBTjghv0
>>377
勿論それもあるだろうけど
それは冷却装置の運転を再開とは言わないだろ
再開ってことは同じ装置を動かせるってことだよ
401名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:48.22 ID:PaE4g1490
そもそもまだ東電が管理してるのがオカシイだろ 
そのあたりから思考停止の日本
402名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:48.01 ID:NIxE6gYZO
>>1
今日株売っといて良かったわな
明日の東京は下げるぞ。
欧州危機再燃に原発「再燃」、明後日「春分の日」で休み
あーあ(≧∀≦)
403名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:49.54 ID:ApVCtwlr0
明日朝起きたら東京から退去命令が出ているのに1000シーベルト
404名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:55.55 ID:O8Vvhz2P0
んでこれからどうなるの?(´・ω・`)
405名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:56.19 ID:ZGT5mR1d0
一発屋じゃなかったか

まだ人気あるじゃん
406名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:59.16 ID:iQlCd/rF0
>>374
韓国製のロケットで打ち上げよう!
407名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:01.01 ID:S8f07Uhb0
おい枝野を呼べ
408名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:05.99 ID:EUfRkDjX0
>>368
原子炉の冷却は維持できてるって
あちこちのニュース見たから、ソースは忘れたけど

4日あればなんとかなるだろうが、それにしても2年たって「確認に時間がかかるような停電」が起こるようじゃ困るなあ
409名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:12.12 ID:yq1BP3m10
おい、白い煙が立ち上がってきたぞ!
どうすんだこれ

http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
410名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:17.06 ID:c/El3re20
いよいよか
411名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:17.08 ID:d8RLryK60
>>390
>東電が何か言う時は実際はそれより大幅に状況が悪いのがデフォだから
>今頃50℃くらいになってんじゃね?


ほんとだよなぁ。

今まで100%そうだもんな。



今回の件も、朝6時ごろ電源工事やってるんで、

 実は朝から止まってた、とかが真実だと思うぞ。


一日中原因究明してたが、判明しないので、夜になって報告した、と
412名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:26.72 ID:LPKIDWf10
猶予長すぎだろ
4日もあれば何とかなってしまうやん
413名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:26.19 ID:dYNkzki+0
          / ̄ ̄ ̄ ̄``''''' ― 、
        _ l               ̄ヽ
      ,r'´       _ -  _      `ヽ、
     /       /         ヽ_     `'ヽ、
.    /     ,r'´_  ニニニニ ̄    `ヽ     i、
    /    /  ´- ̄― --- ,____    l     l、
   l    l    ,,、-'´ ̄ノ   `‐―-、_ヾ  \    l
  l     l  ノ ._,r'´ ̄ヽ    /    ``   'ヽ    l
  l     l  { 〃       ,   ノ____    `、   l
  l    l  l/    _,  }    ̄ ̄ ̄ ̄     l   l
  l     {    -―'´ ̄ノ .}   ヽ          l   -、
  l     'l          /    ヾ          l r'  }  …落ち着けよ
  l     l         .{ 。   。 )         乂   .l
  .l     l         .`  l  l  \         l   .l    ワタクシは今日もげんきだよ。
   `l _  メ        /  l  .l    \       l    l
   `'{ ヽ、 l       l  , ニ v ニ= 、_        l  ノ
    ヽ  l´        < -―ニニ="       ノ`ー'
     `l  ヌ        ´  ̄"          /|
      \ \                   /.  |
       ヽ_|\               ,/   .|
          |   、  _        , -´      |
          |      ``ー―― '´       .|
414名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:38.53 ID:RqGA/WKMO
>>355つまりあれか?
再開してまた電源吹っ飛びました、テヘペロ
ってのを避ける為に原因特定するまでは送電開始しないという事か
4日猶予あるから調べよう、という事でいいの?

で、余裕ぶっこいて原因分かりません、テヘペロ→動かすぞー→また飛んだあああああああああああ
の最悪シナリオはありえそう、馬鹿東電なので
415名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:39.79 ID:TYj5lwV10
実は「電気代払ってなかった」とか
416名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:41.60 ID:Yk8AsNwn0
>>355
その予想が出来る余地を残して書いてあるだけ
再開できるとは全く言っていない
417名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:41.91 ID:dzwDvGGZ0
>>326
東京五輪完全オワタ
418名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:42.70 ID:CrvxFZ0Q0
25時
CNNトップ…キプロス
BBCトップ…キプロス
>>370
ライブカメラ見る限り
まだ具体的にどこが原因かはわかってないようだが
419名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:54.58 ID:EVf1y0/F0
>>344
正解。過去から学ぶならそれだ。

米軍の動きが全て正しかった。
420名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:21.65 ID:EcLskbU+0
>>355
何で東電にそんな余裕があるんだよ。
いまの政府は原発の再稼動に進もうとしてるんだから
国民に余計な不安を与えたらいけない時だ。
さっさとサブで回復させて問題を取り除き、安全さを強調しないとだめだろ。
その後にゆっくり原因特定したらいいじゃないか。
421名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:28.28 ID:48kPvx/10
タイムマシン発明して人類滅亡後の未来に原発転送する方が楽なんじゃ
422名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:28.34 ID:7H85J+ne0
僕が僕じゃなくなる時にモー娘。は終わるだろう
423名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:35.64 ID:V6INbLrq0
またか
424名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:36.29 ID:EBliZn8H0
お前ら騒ぎ過ぎなんだよ
もう収束した
はい解散 解散
425名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:38.88 ID:zXlnS7X40
無用な買い占め 正確な情報あれば防げた
ー 阪神大震災では起きなかった買い占め騒動 2011.4.15 14:01 産経ニュース

「買い占めを しなきゃあるのに するから無い」。買い占めの集団心理をあざ笑うかのような川柳があった。
東日本大震災では、被災地から離れた首都圏の住民が「品薄」と聞いた商品に殺到した。「平和で安全な国」
は一変し、風評に翻弄され、平常心を失った。パニックに陥る愚かさと粛々と生きる難しさ。生活者として、
東日本大震災から得た教訓は少なくない。(日出間和貴)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110415/trd11041514020014-n1.htm (より抜粋)


福島に対する風評被害
今、本当に困っている人達は誰ですか?地震や津波だけではなく、首都圏のためにつくられた原発にも苦しめら
れ、物資は十分に届かず、夜は寒くても暖がとれず、離れた地域にいきたくてもガソリンがない、家を失い、家
族の安否もわからない。首都圏の人達がしていることといったら、いつでも逃げられるようにガソリンを買いだ
めしたり、いつ停電しても困らないようにカップラーメンや保存食を買いだめ。米やトイレットペーパー、灯油
や電池も買い占められており、入手困難な状況に陥っています。落ち着いて、もう一度放射線の測定値をみてく
ださい。人体や植物にも被害が及ぶほどの値など、福島圏内でも出ておりません。(原発の周辺1km内は除きます
が)どうか惑わされずにできるだけ普通の生活を送って、極度な買いだめはやめてください。首都圏でガソリンや
物資が不足すると、東北にも支障が及びます。 …以下省略
http://ameblo.jp/sizucu/entry-10835666267.html (より抜粋)
426名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:39.78 ID:t7yloAQy0
>>409
柱みたいになってるね
なにあれ(´・ω・`)
427名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:40.33 ID:+gmyBHPJ0
非常用電源ないんだな
428名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:44.32 ID:L//c/oU10
東京出張無くなって良かった〜♪
遠隔地からゆっくり観察させてもらうわ!!
429名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:46.16 ID:kmYah+Al0
これが解決するまで東証に買いは入らない
どうやって責任取るんだ?東電さんよ
430名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:50.44 ID:usxw1TN10
>>404
変電設備にダメージ→復旧かなりの大掛かり

ケーブルにダメージ→破損部を取りあえず直線接続なり、
端末接続なり手直ししてとりま復旧。ケーブル後日引き直し

こんな感じじゃなかろうか。
431名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:01.77 ID:OGj/HnnYO
気が弱い人はこのスレを覗かない事。多分ショックで眠れなくなります。
自分もだけど。
432名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:05.26 ID:3CPHuoAE0
核攻撃しろ
433名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:09.25 ID:5wq4x+rq0
>>298
当時もこういう奴いたよね。そして大惨事。
434名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:16.59 ID:lLBTjghv0
>>383
だから
原因次第じゃその切り替えたサブ回路すらトンじゃうかもしれないだろw
慎重にやってるんだよ

>>389
逆だろ
4日も猶予があるよって知らせてるつもりなんだろうよ
もしこれが無ければもうやばい!って騒ぐやついるだろうw
知らせても煽ってる連中いるけどなw
435名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:25.99 ID:UfzgtsuB0
1234号機冷却停止中
@NHK
436名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:25.82 ID:bRUP231r0
東電の無能さはなんとかならんのか
437名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:30.99 ID:AysA2vKC0
>>417
2018年冬季オリンピック 韓国 決定済み
2020年夏期オリンピック 東京?

無理に決まっている。
438名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:36.32 ID:dwemhJQzP
>>376
プールの燃料の熱量は
東電発表とは関係ない計算で出る話だから、
それが理解できないなら会話に参加するな
439名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:36.11 ID:d8RLryK60
**********************************

 津波も地震もないのに

         電源喪失 



 これが 原 発  。

**********************************


●原発は再稼動していきます! by  自民党。

●これに反対する奴は反日チョンだ!極左だ!  by 在特会、ネトウヨ

     ↑↑↑↑↑

   こいつらこそ日本人の敵

**********************************
440名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:39.24 ID:/tku/SjR0
さっさと燃料棒を地下に埋めろよ
441名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:43.65 ID:r5q0JsAl0
>>392 おお〜〜 何かあったら頼むぞ
442名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:46.38 ID:NoaU1+G50
早く解散しろ
443名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:47.03 ID:GuNVBjSY0
>>409
バカが煽りすぎ
クレーン等の設備だろ
444名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:57.35 ID:Z5uyaFRv0
正副系、予備系、非常用と電源を確保しておいて、
再び全電源断とはね。収束宣言が聞いて呆れる
というか、他の原発でも結局、全電源断の危険は
全然、改善されていないってことだな
445名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:02:57.68 ID:qUnJcaB50
共用の方はマジでヤバイだろ
燃料棒何本入ってんだよ
446名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:03.59 ID:JbA6uxBR0
大本営が、今回の被害は極めて軽微と発表しているから大丈夫。
日本は連勝また連勝中だから安心汁。
447名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:18.35 ID:EVf1y0/F0
東電さん!20日は全社員休日返上で働けよ!
448名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:20.05 ID:r8cQpXySP
>>419
具体的にどうするつもりなんだ?
ねらーといえどもリアルタイムで米軍関係者をスネークはできないだろ
米軍関係者のねらーが居れば一番良いがw
449名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:19.99 ID:CrvxFZ0Q0
>>344>>419
AFN(eagle810)も聴いとくといいよ
450名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:28.32 ID:j4976zI40
非常事態が日常ですwww
451名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:29.88 ID:37mqJUtVO
>>341
もう電源喪失とか起こさない様に対策取ってると思うじゃん
それが起きて原因分からないとか言ってんのにさ
これじゃ本当に原発の冷却を絶対絶やす事無く実行出来るのかって思うじゃん
452名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:32.41 ID:h3aSr8JxO
なんだ全然大したことないじゃん
つまんね。日本人が阿鼻叫喚する所が見たかったのに・・・(・ω・`)
453名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:35.88 ID:01LRz8oa0
あれから何も対策してなかったってこと?
454名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:36.34 ID:DoO8CAs90
しかしあれだよな
消防の放水車で水かけるのは冗談かと思ったわw
そんな冷やし方でいいのかよ!っていう
驚くと同時に愕然とした
455名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:37.30 ID:fc78Fyh/0
3・11過ぎてから3月中にやらかすのがもうね
456名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:37.32 ID:cmujy09r0
             ィ-──-、
           /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
          /:::::/´     `ヾ:::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         ヽ::r' ==  == ヾ::/
         rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
         '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
           '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
         //^\` `ー‐' イ´\
     -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、

   土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
  rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_

       o    o   o    o
    | 干  | 干  | 干  | 干      /
    l cl、   l cl、   l cl、   l cl、  ̄ ̄  /ヘ_ノ
            ,,-──-、
          /       \
         /          ヽ
         |  ‐-   -‐   |
         |:r' ==  ==   |
        rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
        '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
         ーl:: *  `゚ー゚''^丶*::f
          '、:.{ ‐<ィェア‐ }..::ノ
        //^\` `ー‐' イ´\
    -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、
457名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:37.64 ID:LzrsVGKk0
×65度に達するのに4日の余裕がある
○爆発に達するのに1日の余裕がある
458名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:42.07 ID:7a8ALI1I0
東電は2年も経つのに碌な対処もできてないのか。
それでいてこれで俺達ボーナス欲しいんで電気代値上げしますね^w^w^w^w^って言うんだから
マジで救えないわ・・・
459名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:48.69 ID:EBliZn8H0
政府は何も言ってないんだろ?
だから大丈夫なんだよ
お前ら慌て過ぎなんだよ
チョンシナの分断工作に惑わされるな
俺達の安倍ちゃんを信じるんだ
460名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:48.63 ID:wHVYZPTQ0
中国のテロの可能性あるよね
原発を参議院選挙の争点にするためにね
461名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:50.83 ID:DYeFaYBL0
状況は理解して大丈夫とは分かってるんだが
なんか不安だ(´・ω・`)やっぱ信用は大事だな
462名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:03:57.99 ID:06nnv+dv0
2018年冬季オリンピック 韓国

半島有事でそれどころじゃないだろ、代替地どこだ?
463名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:06.16 ID:44ZYVk6I0
おしっこ行ってきていい?
464名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:07.87 ID:k3ilmQQq0
日本の技術力ぇ
465名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:14.95 ID:phM7dNL60
>>439
チョンが反原発叫んでなかったらもうちょっと反原発も信用できたんだけどな。
466名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:16.82 ID:JmInbfHTO
もう中卒に管理させるのいい加減国は辞めさせろよ
467名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:16.59 ID:iQlCd/rF0
>>395
てか20年もすれば冷えるんでしょ?
数十年も密閉できる容器で十分じゃんw

冷えたら陸に引き上げて、最終処分場に持ってくだけでよくね?
468名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:18.26 ID:xIDALbrF0
>>409

白煙なんか吹いてねえぞ。普段どおりだろ

風が強めで設置カメラがぶれてるが。現場は停電と言うが
建屋などを照らす強力なライトの電気は来てるんだな。夜の作業確認には
好都合だ。
469名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:18.56 ID:dYNkzki+0
  三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/ 目に見えない放射線ってなんかかっこイイw
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │身体にもイイらしいし、TPP推進共々、問題ない!
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
470名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:20.02 ID:jcPkoOjR0
>>386
2ちゃんも完全に「オオカミ少年」状態だもんな

こういう時が一番ヤバイ
471名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:23.59 ID:m8suSCqz0
BSニュースで以前、ドイツの報道が 4号機になにかあったら日本は終わりだっていっていて

 それについてNHKの人が しばらくたって抗議にいっていた。
472名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:23.32 ID:V6INbLrq0
ま た か い
473名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:25.65 ID:ZGT5mR1d0
ムトゥ、ブースカ、エース・・・
燃料棒が熱かったあの頃がナツカシス
474名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:24.86 ID:t7yloAQy0
禿げてきたから避難所生活いやなんだよなぁ
セット出来ないから(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:30.59 ID:z9D6Ylq90
まだ止まっているの?
これってかなりヤバい状況ですか?
476名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:36.97 ID:zIo5VTLq0
ぽぽぽぽーん!

って、そんな危機的な時期は
過ぎてるとは思ってるが。
477名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:41.64 ID:Ls4Pe5oW0
>>426

             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l      チンポコポンであった…
   ((  ◯  .l        l
      .ヽヽ、l  i      .l
       \ヽ l      l   ))
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
478名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:48.03 ID:d8RLryK60
***************************************************
 震災直後に出てきた、「火消しの原発推進ネトウヨ」 
***************************************************
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
479名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:49.13 ID:Ogt8O2vyP
>>451
安部「私の事を信じて下さい」
480名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:04:53.14 ID:D1u0LJzK0
あと4日・・・・で終わるのか
481名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:01.60 ID:uPLk2PId0
>>386
いいや金の力を甘く見るな
死と隣あわせでタイミングを見計らってる連中がごまんといる世界だよ
マーケットは未来を写さないけど現実は正しく写す
不思議だけどそうなんだ
482 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:05:10.97 ID:NTbL5m6n0
TPPから目をそらす作戦かー
483名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:11.20 ID:+Vdu5NyjO
復旧か?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/19(火) 01:01:32.13 ID:wJ1zuptn0
福島第1原発、電源を復旧

福島第1原発、燃料プール代替冷却システムの電源を復旧と東京電力発表。現在確認作業中。

2013/3/19 00:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/2013/03/post_20130319002439.html
484名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:14.33 ID:GuNVBjSY0
>>461
まだミンスが続いてたらもっと不安なところだった
485名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:15.86 ID:oKYxL5eFO
>>445 6637だっけかな
486名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:17.39 ID:U6MMBxbgO
不倫してた保安員、元気にしてるかな
487名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:30.25 ID:IlIGpd3c0
クール きっとクール
488名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:33.14 ID:re+oGynTO
なんかもう嫌になってきた
もともとだけど
489名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:43.24 ID:aaW6WCUM0
電源回復までウンコ我慢する:(;゙゚'ω゚'):
490名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:48.84 ID:dwemhJQzP
>>433
プールの燃料は大惨事起こしてないだろ
事故原因理解してないだろw
491名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:50.89 ID:8cbUT78JO
こんな状態で収束したとか言った民主は基地外
492名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:00.37 ID:5wq4x+rq0
>>478
でたでた笑
493名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:05:59.81 ID:EBliZn8H0
お前らチョンシナの分断工作に惑わされるな
政府の会見がないから
何もないんだ
大丈夫だ問題ない
事故は収束した
494名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:01.99 ID:Q01Iq0Yu0
ヤバそうだな、久しぶりに武田先生のブログのぞいてみるか
495名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:02.99 ID:wHVYZPTQ0
民主党のテロかもしれない
惨事を起こすつもりではなくニュースを流すためにね
496名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:07.22 ID:r85H7IAU0
モニタリングポストは電源喪失していないということはテロだろ
497名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:08.27 ID:usxw1TN10
>>458
2年経ってようやく二重化工事やってるって
まじかよとは思った
498名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:11.56 ID:lC/NYh8m0
チョン・タイターの予言どおりになっちまうんかなぁ。
499名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:13.72 ID:mfgdjbX70
もし東京が毎時50μSvくらいの汚染になっても
みんな平然と出社するだろうな。社畜奴隷国家日本。
500名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:15.77 ID:cmujy09r0
>>468
さっきまでは白い点だけだったよ
徐々に復旧してんのか電源車でライトつけたか
501名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:18.38 ID:/gOgFEUlP
>>12
楽しい仲間が増えるよ! ぽぽぽぽーん!!
502名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:25.32 ID:CrvxFZ0Q0
汚染水処理装置も止まってるってよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00001247-yom-sci
>>446
とかいいつつ「海ゆかば」が流れてたりしないよね
503名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:25.46 ID:I1/ZNo8M0
中間業者が散々中抜きして人員の質・量が低下した結果がこれだよ
504名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:29.18 ID:dYNkzki+0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 まだミンスが続いてたらもっと不安なところだった…

                        < ブリブリw
505名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:29.43 ID:phM7dNL60
>>471
4号プールが逝ったら日本の半分は終わりじゃないの?

NHKのやつは何を抗議しにいったのか知らんが。

NHKはそもそも震災前は放射能の危険性を訴える番組とかやってたろw
506名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:36.50 ID:1bNhgn+YP
>>467
寝ぼけたこと言っているんじゃないよ

30年ではセシウムが半分にしかなっていない
最低100年はアクティブ冷却が必要

その後数百年は空冷で、その後は熱何とかなるけど放射性物質で10万年
507名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:40.97 ID:UthOcquo0
> 「設備の状況を確認したうえで取りまとめて発表しようと
していたが確認に時間がかかってしまった。大変申し訳ない」


 反省の色無し
508名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:43.77 ID:rJwH1XGa0
東電カメラモクモクしてきとるでええええええ
509名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:53.65 ID:QNDYEbSd0
>>409
クレーンじゃね???
510名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:55.40 ID:TLRBg5+PP
東電「ゆるしてニャン」
511名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:06:56.44 ID:z8P+FRsQ0
>>499

これが現実だろw


著名人の病気や体調不良・訃報報告★4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363106238/
512名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:03.51 ID:kcPclcam0
>>171
安倍首相、原発事故収束宣言を撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm
513名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:04.44 ID:lLBTjghv0
>>483
代替ってのが引っかかるな
サブ回路使ったってことか?
514名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:04.80 ID:m8suSCqz0
マーケットが正しいというのもおかしい

たとえば米の政府支出と財政赤字が大きいので民間の利益が大きく株高になっている。
マーケットは深い考えができない。それは政治家とかも同じだが。

キプロスの取り付け騒ぎがEUにひろがるといろいろまずいがそうはならないだろう。
515名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:07.98 ID:O8Vvhz2P0
>>483
なんだつまんね
516名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:13.97 ID:EVf1y0/F0
>>483
してるわけないじゃん?

と、思ってしまう私の心は東電に汚されてしまったようだ。
517名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:17.06 ID:ilZigIBJ0
俺福島に住んでるけど今すごい臭ってきてるよ
放射能出てくると独特の匂いするんだよな
518名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:25.07 ID:aXuH5tK7O
原発って危なくてメンドクセェな〜
519名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:24.63 ID:GuNVBjSY0
ID:dYNkzki+0
おちょんこが安倍総理の印象工作、叩けば叩くほど、
安倍自民を信用できる不思議
520名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:29.06 ID:qaUqTJ/h0
トリモロスは熟睡中かな?
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:07:34.26 ID:69Mu3YTF0
>>470
意味不明
522名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:35.43 ID:XIqFFkLk0
オバマに再稼働すると約束してきました












        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll             
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll            日
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     下
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll           本
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll     痢
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i           を
    I │  // │ │ \_ゝ │ .I    モ
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │           !
     │    I    I     │.     ロ
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ        ス
              ̄ ̄
523名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:44.56 ID:Qt/FmPb30
バックアップしてないのかよ
ほんと東電だけはクソだな
524名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:46.73 ID:uq9lFveBO
あと4日か・・・
短い人生だったな(;ω;)
525名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:47.14 ID:Ztz34Uaj0
この4日の間に地震起きて配管壊れたらどうなるん
526名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:49.13 ID:Xr3f+c1l0
>>448
近所の人間は逃げ出すのがわかる
飲み屋とかで友達になって逃げる時は教えてもらえw


>>449
ラジオもだな



メルトダウンはない!と言ってた時に4時間でメルトスルーに達してたんだから
盗電の言うことは嘘だと思った方がいいぞw信じるものは救われないwwwww
527名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:50.40 ID:5Qo8Ye7d0
>>489
オナ禁にしとけ
528名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:53.95 ID:DoO8CAs90
>>506
10万年もたてば、人間が放射能に適応してそうだなw
ガミラスとは日本人が進化した姿ってことか!
529名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:05.25 ID:XsZAcitIP
530名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:12.16 ID:EBliZn8H0
>>506
プルトニウムやストロンチウムはスルーですか?
531名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:13.56 ID:4fvx6eMS0
>>486
ヅラの人は福島県に飛ばされたハズ。
532名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:18.59 ID:2dr5H8c00
本当に申し訳ないと思ってんなら早く破産しろや
533名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:21.36 ID:r8cQpXySP
>>517
お風呂くらい毎日入れよ
534名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:21.95 ID:Et+cHbKg0
>>467
津波とか…
535名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:23.22 ID:d8RLryK60
>>483
416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/19(火) 01:01:32.13 ID:wJ1zuptn0
福島第1原発、電源を復旧

福島第1原発、燃料プール代替冷却システムの電源を復旧と東京電力発表。現在確認作業中。

2013/3/19 00:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/2013/03/post_20130319002439.html



 ↑

アクセスすると

 サッカー日本代表、ドーハ初練習 香川、遠藤ら体ほぐす



だとよw
536名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:40.11 ID:Wz+6QmHS0
問題は電源設備の一部が停止すると全部停電するシステムだという事だ。
安全性なんかあったものじゃないな。
もう一度津波や地震きたら終わるな。
無能すぎる。
537名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:42.54 ID:dYNkzki+0
      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ワタクシ夫婦でおチョンこのファンです。日本人よりアグネス・チャンのが好きです。
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
538名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:42.60 ID:WUOCJPfp0
プールに入ってる水全部凍らせば
取り出して移動も簡単
539名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:45.31 ID:2/TUGOZe0
東電は4日余裕があるといいながら
3日目に逃げ出すと予想
540名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:46.38 ID:TJnYcxhZ0
>>483
>サッカー日本代表、ドーハ初練習 香川、遠藤ら体ほぐす

ソースくらい確認しろ
541名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:47.71 ID:syzMnkd+0
東電って、もしかして、電気扱うの苦手なんじゃないか?
542名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:49.71 ID:dwemhJQzP
>>513
お前それ本気で言ってるのかw
543名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:52.77 ID:oKYxL5eFO
>>483 良かった。作業員の皆さんご苦労様でした
544名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:55.58 ID:dTYrMwUS0
>>66
処理装置も停止しているなかで
注水した水がどこいったかは
誰でもわかるよな。

マスコミはまったく報道しないけどな。
それでいて処理済の汚染水を海に放出するといったら
漁協をたきつけて大騒ぎ。アホか。
545名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:08.10 ID:JmInbfHTO
こいつらに運用は無理
間違いない
546名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:08.67 ID:OGj/HnnYO
>>517
つか、やめれ
スースーやっとるバヤイか
547名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:10.18 ID:194dRlFdO
今回、空き缶は東電本社に乗り込まんのか。
何ィ、現場の視察にも行かんのか。
よほどひどい状況なんんだな。
548名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:16.98 ID:aaW6WCUM0
俺の部屋でも異臭が:(;゙゚'ω゚'):
549名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:17.82 ID:/gOgFEUlP
>>79
この風 この肌ざわり この匂いこそセシウムよ!!
550名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:18.29 ID:DXycqK/10
原因不明とか・・・
オンゲのメンテじゃないんだぜ
551名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:23.88 ID:53QCTTVt0
建屋から湯気が出たら騒げザコ


水無くなる

燃料棒解ける

ウラン集まる

臨海

キノコが巨大化する^^
552名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:24.12 ID:gDfmy+lU0
原発は人の手に負えないんだな。。。。。。
553名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:26.18 ID:PKmLbOlM0
昼間からの暴風に加えてその時間雨降り出したからなぁ@福島沿岸
どっかでショートでもしちゃったか

つかのんびり風呂入ってる場合じゃなかったわw
554名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:32.67 ID:eEiQsBCj0
いつまでもバカに福一を触らせておくなよ
早く国が引き取れ
555名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:39.24 ID:UfzgtsuB0
>>508
爆発すんじゃねえの
556名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:40.16 ID:/1lPe7b6O
やばすぎるだろ、こんな体制で千年とか常に冷却しないといけないんだろ?

原発稼働してたらこの危険な廃棄燃料棒がどんどん増えて行く…
557名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:47.12 ID:iEJXaJAvP
うわ。、めっちゃ白い煙でてんじゃん。
水蒸気だとしても
30度とか大嘘だなこれ
558名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:51.28 ID:GuNVBjSY0
>>483
政権が違えば復旧も早いのか
559名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:09:58.56 ID:D1u0LJzK0
金属臭と味がしたらヤバい
560名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:06.00 ID:EVf1y0/F0
>>490
大惨事起こしてたら既に終わり。

事故原因はわかったの?不明なんでしょ?
561名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:19.78 ID:phzujoyC0
東電の発表は誤認・過小評価・遅延・消極的調査が「実績」なので
完全復旧が確認されるまで油断できない
562竹島は日本の領土です:2013/03/19(火) 01:10:24.91 ID:E/M53Sp20
ボーナス返せよ東電
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:10:31.01 ID:69Mu3YTF0
          />>1
         //
       / l
      / ..::::l
     /  ..::::l
    /  ::::::l
    /  :::::::l
   l  :::::::l
   l  ::::::::l
   |  :::::::::|
   |  ::::::::|
   |  ::::::::|
   |  :::::::|
   |  :::::::l                      _,、-‐ー─-- 、
    l  ::::::|                     /_,、-‐ー' ‐、  `‐、
   | ::::::|                    _l、-─ニ=──l-   ヽ
   l  ::::|                    |ニゞ-f-゚‐''´-、ノ    l
    | :::::|                    l''´ l 「 l    /   / l
    | :::::|                        l  l      / / / .ノ,、-ー- 、
    l :::::|                    ヽ l    ノ-‐ー⌒)      `‐、__
    | ::::|              __, 、 -‐⌒)=二 ''"´  ⌒)     ,、-''"´  ヽ
    | ::::|           l''"´     ⌒),、-`‐、._ ⌒)    ,、-'´       |
    |___|            ヽ    ,、-⌒)    ⌒) ``‐-、-'´          |
     | ̄ |          / | `‐''"´::/(⌒  ⌒):::::::::::::::::::::::::/            |
     |/\|          ( |::::::::::::::::/  (⌒)  /::::::::::::::::::::::::l            |
     |   |        / ヽ |:::::::::::::::|   ヽ   |::::::::::::::::::::::::::|/            l
     |___.|__   ,、-‐ 」   |::::::::::::::::|ー-ー''´`‐-|:::::::::::::::::::::::::::|               |
   ,、-‐ /   ヽ/   |    l::::::::::::::::| __|_  |:::::::::::::::::::::::::::::\ /        |
   ヽ_ l二ノ /     ヽ    |::::::::::::::| .__|__  |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,、-''"´ヽ    |
564名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:33.06 ID:d8RLryK60
**********************************

 津波も地震もないのに

         電源喪失 



 これが 原 発  。

**********************************


●原発は再稼動していきます! by  自民党。

●これに反対する奴は反日チョンだ!極左だ!  by 在特会、ネトウヨ

     ↑↑↑↑↑

   こいつらこそ日本人の敵

**********************************
565名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:33.15 ID:RUnApch70
>>536
配管だらけの配管の大化けシステムが原発。

だから、どこかが停止でどこかが動くはダメなんだな。
ポンプが空回りすると生きている部分がぶっ壊れてしまう。復旧しなくなっていくw
566名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:36.09 ID:CrvxFZ0Q0
>>526
横須賀も当時大変だったよ
567名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:37.52 ID:HmPO5Dd50
つまりどういうこと?
568名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:37.70 ID:DoO8CAs90
>>557
東北だし外気温が低いんじゃない?
569名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:38.55 ID:JjGmWdZi0
事故発生から発表まで2時間ってそんなにものすごい遅れとか隠蔽とかじゃないでしょ?
570名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:43.47 ID:iQlCd/rF0
>>506
なに言ってんの?
571名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:43.99 ID:JK2oQABi0
東電のHPは全く役に立ってない。
特にツイッターなんて必要ないだろうに。
572名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:43.19 ID:1WVuMXp5P
TPPで攻めの農業とか言ってるけどこんな事故頻発してる国の作物買わないよな
573名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:44.15 ID:5pwJijfv0
2年前を思い出すね、楽しいw
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:10:48.07 ID:jtxruLWC0
ダメだわこの会社w
575名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:50.30 ID:yGefkTQ20
関東の奴らは、まじで4日後の移動手段確保しといたほうがいい。
576名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:51.03 ID:U6MMBxbgO
>>531
こんな事があると帽子の下が更に大変な事になりそうだな
577名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:52.67 ID:dYNkzki+0
復旧に政権関係無いから
578名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:53.33 ID:twddAQUa0
メルトスルーとかするわけねーwそういう設計にはなってねーし、愚民がwww
って粘着レスする奴がワラワラでてきたあの時と、スレの雰囲気似てきたなw
579名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:56.36 ID:EBliZn8H0
事故は起きてないし
マスゴミがファビョってるだけ
はい解散 解散
580名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:01.61 ID:6KyHAKyx0
東電、電気料金払ってなくて止められたん?
581名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:02.48 ID:riM+OXE1O
また放水飛行隊が見れるのか
胸熱
582名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:23.07 ID:TJnYcxhZ0
>>558
>サッカー日本代表、ドーハ初練習 香川、遠藤ら体ほぐす

騙されるなよw
583名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:24.53 ID:uPLk2PId0
>>514
正しいというか、株なら会社が得をする状況にあるか正しく状況を表してるってことだな
584名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:24.55 ID:Qwrx58Ke0
>>243
原発は止めればその分安全になるってことだな
585名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:29.26 ID:NoaU1+G50
早くヘリで釣り上げて平壌へ投下だ!
586名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:30.55 ID:xHJ3jEKf0
東電には原発維持管理の荷は重過ぎたんだな
協力会社がいなきゃプラントも管理できないしな
でも頑張って復旧してもらわないと
587名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:37.15 ID:5wq4x+rq0
>>499
会社のために死ねて本望やろ?
588名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:39.72 ID:AaMIS8AD0
ちょとマテ。
これは北朝鮮工作員による無慈悲な攻撃ではないだろうか?

北の将軍は先制核攻撃とは言ったが別にミサイルを撃つと言ったわけじゃない。
日本なぞ福島さえ制御不能になれば内乱で麻痺させることが出来る・・・と見込んでの工作かも知れんぞ
589名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:42.47 ID:NIxE6gYZO
確実に言えることは、、
原発再稼働に向けてのハードルが高くなったわな
産業界には堪えるよ。電気代が高いと工場を回せない。設備投資計画も狂う。せっかくのアベノミクスが…
困った。。
590名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:41.66 ID:wHVYZPTQ0
>>541
むちゃくちゃワロタ
591名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:45.62 ID:wOWqW44D0
>>483
リンク先にその記事が無いみたいだが…?

1、3、4号機の使用済み燃料プール代替冷却システムなどが停止し、
19日午前0時25分時点で復旧のめどは立っていない。
東電は「配電盤か、接続されたケーブルが原因の可能性がある」としているが、
規制庁、東電とも原因を特定できていない。
東電が停電を公表したのは、発生約3時間後の午後10時すぎだった。

http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031801002263.html
592名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:49.51 ID:m8suSCqz0
ストレスがたまったら、のびをするといいよ。
593名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:11:49.74 ID:W8losU5x0
直ちに影響はない
594名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:05.69 ID:zIo5VTLq0
久々に格納容器内が
何シーベルトか知りたいなあ
まあ変わって無いか増えてるか、かw
595名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:12.78 ID:dwemhJQzP
>>560
炉内の燃料が溶けたからだろ
プールの話と原子炉内の話区別ついてないの?
596名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:23.23 ID:iEJXaJAvP
ライブビデオ見てみろよ。
白い煙がごんごん上に上がってるぞ。
外気温の差ぐらいでこんな上昇気流になるわけねーだろ。
597名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:24.83 ID:l6t6l3eV0
>>409
普段見てないからわからないが、目覚ましみたいなアラーム音は
常に鳴ってるモノなの?
598名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:28.26 ID:UhFKhRwU0
>>565
この前建屋の内部調査のために床に穴を開けたら
図面にない謎の配管が出てきたんだってね
599名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:31.91 ID:EoP13aIt0
もう原発止めて、核ミサイルにしておけよ。
原発事故多すぎ。
核ミサイルが暴発したんなんて話は聞いたことが無いからな。
600名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:39.81 ID:phM7dNL60
そもそも、東電が管理してるかぎり、原発に安全なんかありえない。

こいつらの腐り方は尋常じゃないレベル。
自浄作用なんて皆無。


原発危機中に偉いさんがキャバクラ遊びしてるような連中だぜ。
原発は必要だと思うが東電が管理するかぎり危険。東電に任せるなら反対だわ。
601名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:43.75 ID:r85H7IAU0
どこをどう修理しているのかもわからない
602名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:44.43 ID:d8RLryK60
***************************************************
 震災直後に出てきた、「火消しの原発推進ネトウヨ」 

 このスレにも↓これと同じようなのがいますねw
***************************************************
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
603名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:55.27 ID:EVf1y0/F0
東電の発表は信じられない!
2年前も同じだった。
各人自己判断にて行動すべし!
604名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:12:59.23 ID:z25Eox/Q0
常に最悪の事態に備えて行動するって学習したはず。
もう、ああ、あの時〜しておけばよかったとかゆうなよ。
605名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:04.30 ID:heLL/NMt0
またヘリから水撒いてみろよwww
606名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:05.67 ID:dYNkzki+0
      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 絶賛熟睡中…
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ライブビデオ?何それw
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
607名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:08.78 ID:EBliZn8H0
>>588
政府による無自費な攻撃です
つまり東電のテロです
東電様がもっと金寄越せと言っておられるのです
608名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:12.95 ID:mfgdjbX70
>>556
使用済み燃料プールも、すでに貯蔵スペースに余裕が無くなってきてるので、
本来は燃料集合体1本1本を間隔をあけて管理しなきゃいけないところを、
隙間をぎゅうぎゅうに詰めて保管しているんだよ。

これやると冷却不能時にプールの温度も上がりやすいし、
密着してるので事故時に溶融が起こりやすい。管理自体がメチャクチャ。
609名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:12.39 ID:v1UgLvJM0
**********************************

 津波も地震もないのに

         電源喪失 



 これが 原 発  。

**********************************


●原発は再稼動していきます! by  自民党。

●これに反対する奴は反日チョンだ!極左だ!  by 在特会

     ↑↑↑↑↑

   こいつらこそ日本人の敵

**********************************


このコピペは広めるべき 
610名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:16.36 ID:1WVuMXp5P
TPP交渉参加とか言ってる場合じゃないよな
611名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:19.17 ID:lLBTjghv0
>>542
えっなんでよ
元々代替の冷却システムじゃねーかとでもいいたいのか?
612名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:23.70 ID:j9UPpOKzO
無慈悲な攻撃とは、北チョンの将軍様ではなく、夏のボーナスほしさに国民を恫喝し続けたテロリスト企業東京電力によるものだったのか!!
メルトダウンくるうううううう!!ポポポポーン!!
613名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:25.28 ID:Yk8AsNwn0
NHKはつまらん番組やってるけど
馬鹿か
614名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:35.19 ID:IGl2TYzt0
だから原発やめろって言ったのに
原発推進派は2chでも異常な工作やってたよな
「原発をなくしたら日本はやっていけない」とか。

いつのまにか自民もNHKも原発ありきに舵を切ってた
こんな結論しか出せないのかと、神がいたら呆れただろう
615名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:35.75 ID:4fvx6eMS0
ふくいちカメラ、もやもやなくなった。
616名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:37.60 ID:/gOgFEUlP
>>96
この曲が似合うだろうなw(1曲目)MEGAQUAKE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13873666
617名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:40.92 ID:NoaU1+G50
東電社員は3月の給与100%カットだろ
618名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:47.26 ID:1GREptvq0
こんな夜中にまで駆り出されるんだから下請けの作業員は大変だな
619名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:52.41 ID:oKYxL5eFO
>>483 おい
620名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:54.17 ID:DoO8CAs90
>>601
配管を把握してない旨のニュースがあったもんね
元からおかしいのか、改造を反映してないのか分からんけどw
621名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:57.49 ID:AVBFGj/n0
国会で喚問すべき
622名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:58.10 ID:c/El3re20
なんかやけに蒸し暑いのは原発の熱のせいか。
623名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:00.24 ID:ZXaHHZaE0
3月18日午前6時35分、電源二重化工事に伴い、2号機使用済燃料プール代替冷却系を停止
http://www.tepco.co.jp/nu-news/2013/1225651_5304.html

本日(3月18日)午後6時57分頃、福島第一原子力発電所免震重要棟において、電源が瞬時停止する事象が発生いたしました
・水処理装置 セシウム吸着装置(キュリオン)
  ・1号機 使用済燃料プール代替冷却設備※(二次系)
  ・3号機 使用済燃料プール代替冷却設備(一・二次系)
  ・4号機 使用済燃料プール代替冷却設備(一・二次系)
http://www.tepco.co.jp/news/2013/1225665_5311.html

どう見ても朝にやった2号機の電源二重化工事でヘタこいて、
1,3,4号機の冷却が止まったってことだな。
624名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:06.08 ID:xFoTpd780
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  報道で騒いでいないんだから
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  大丈夫・・・!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
625名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:07.64 ID:lplR8GJb0
申し訳ないと思う気持ちがあるなら
無休で働け常識的に
626名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:08.41 ID:1bNhgn+YP
>>570
・・・

まさか、高レベル放射性廃棄物の処理手順すら知らないで話をしているのか・・・
これは原発前から言われていることで、常識だぞ

大体、第1号原発が40年前でその燃料棒を未だにプールで冷却しているんだから
30年程度でどうこうなる話じゃない事はバカでもわかる
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:14:10.86 ID:jtxruLWC0
>>602
www
628名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:11.34 ID:cmujy09r0
バカには見えない湯気らしい
629名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:13.63 ID:CrvxFZ0Q0
>>568
あのへんは気候的には群馬・栃木より
穏やかなくらいだが
630名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:15.27 ID:m8suSCqz0
ライブビデオってどうやってみるの
631名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:26.32 ID:xEpULFVQ0
>>96
本当に事故ったら、日本終わりだよ。
NHKスペシャルなんて放映できないよ。
632名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:27.71 ID:dVuv9Moh0
東電&安倍「トラストミー!」
633名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:38.84 ID:UhFKhRwU0
>>594
最大で70シーベルトだっけ
634名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:46.82 ID:sycE9GzW0
原発事故の被害額は結局いくらだったのだろうか

原発事故は盛り込まず 被害の定量的予測は困難
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130319/dst13031900180000-n1.htm

内閣府は「(自然災害と原発事故の)複合災害は起こりうる」とするものの
「原発対策は切り離して議論すべきだ」との考えで、被害想定から外した。
635名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:49.42 ID:D1u0LJzK0
>>598
社員が図面見ながら「配管ちげぇw」でじわじわくる
こいつ等○投げし過ぎなんだよ
636名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:54.96 ID:BW3T1mgC0
政府に金を出せって脅しだろ
北朝鮮みたいなもんだ
637名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:14:56.19 ID:d8RLryK60
>>595
>プールの話と原子炉内の話区別ついてないの?


 4号機には、炉から出した大量の燃料棒が建屋内のプールにあったのだが、

 これが発熱して放射性物質噴き出したら、


   首都圏まで避難だよ。


 日本は完全に終了。


 ヘリで必死こいてまいたのはそのプールに向けて。
638名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:06.33 ID:dwemhJQzP
>>611
釣られて、そんなにムキになるなよw
「サッカー日本代表、ドーハ初練習 香川、遠藤ら体ほぐす」
の記事に対してなに言ってんだw
639名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:12.54 ID:bLzJqm2X0
>>615
君はスピードという映画を知っているか?
監視カメラの映像を、ゲフンゲフン、
640名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:13.53 ID:1grW2ago0
CNNもBBCもぜんぜん報じてないわ。
641名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:14.25 ID:HmPO5Dd50
福島原発事故ってなんか
「そういえばそんなのあったよね」的な扱いになりつつあるよね
チェルノブイリ級かそれ以上の大事故なのに…
こう言うのってなんか国家の策略を感じる
642名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:16.65 ID:iEJXaJAvP
水温急上昇中なのは間違いなさげ。

さっさと直せクソ東電!
643名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:19.58 ID:I9wJROJX0
>>483
行ってみたがサッカーへのリンクだ、
トップニュースに行っても「停止のまま」が出てるだけだぞ。
644名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:23.64 ID:EVf1y0/F0
>>595
プールも原子炉と同じく危険なんだけど…
645名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:53.24 ID:oLyH/m2Y0
テロだな
646名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:05.69 ID:Yg50GgVM0
これって本格的に日本は死の国になる?
647名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:06.48 ID:8ZI/GgBf0
風評被害だーとかまた言い出すんだろ
648名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:14.79 ID:NoaU1+G50
原発異常事態サイレン流せよ!!
649名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:14.36 ID:OHM05uSr0
なんかMZ-23の何も知らない一般人の気分だ。
650名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:23.86 ID:GI/2PsPW0
ってかなんでこんなやつらに給料でんの
651名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:23.82 ID:5BoaA1YI0
チロだな
652名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:27.57 ID:lLBTjghv0
>>638
今見たわwwwwwww

くっそwwwwwwwww
653名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:30.07 ID:Cz3vY44QO
早く菅直人をヘリで投下しないと
654名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:28.94 ID:m8suSCqz0
スレのでまには 惑わされないようにね。
655名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:32.38 ID:kBcytzvd0
いざとなれば、汚染水垂れ流しでも上から水注入するから大丈夫だろ

事実、現在も海に垂れ流してるわけだから問題ない
656名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:37.38 ID:dGAPDNVh0
ふくいちのライブカメラ

風の音だろうが凄い音してんなー
657名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:40.44 ID:z2irPIWJ0
おばあちゃんコンセント抜いちゃだめでしょ
658名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:43.39 ID:JmInbfHTO
何故日本はこんなに腐ったのか
659名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:49.24 ID:kmYah+Al0
自民工作員はいざとなったらポンプ車で注水すればいいだけと言う
完全に感覚が麻痺しとるな
支持率いいからって調子こいてんじゃねえぞアホが
660名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:16:51.79 ID:GuNVBjSY0
>>646
ヒント:ならない

世界で一番安全な国だよ
661名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:02.04 ID:dVuv9Moh0
東電&安倍「私を信じなさ〜い」
662名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:03.91 ID:R85kgC7H0
学生とか春休みで逃げれるやつは逃げとけよ
休めないやつも祝日や週末だけでも
なるべく遠くへ向かえ
663名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:16.00 ID:p/SuLoWGO
風向きはどっち?
664名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:29.36 ID:yGefkTQ20
胸騒ぎがして眠れない。
逃げる時に持ってくもんをまとめてる。

ほんとやばい。
665名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:34.15 ID:r85H7IAU0
当然予備の電源はある。
そういう事を学習したはず
666名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:34.83 ID:cJSa0PQn0
ほれ、早く清水とカツマタの首に縄付けて現場に行かせろよ
667名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:36.74 ID:sw63YT8P0
チロ厨いる?
668名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:37.28 ID:EVf1y0/F0
東電さん!本当のことゲロってよ!
今ならまだ間に合うからさぁ!
669名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:41.05 ID:EBliZn8H0
>>663
風は東京
670名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:17:45.20 ID:NIxE6gYZO
>>598
無計画に配管を増やしたり、バイアスしたりして、原子炉周辺は(配管とケーブルの)ジャングル・密林状態
月日が建ってるから改築工事した当事者も不明。設計図も不明
かなりヤバいらしい
671名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:02.97 ID:PaE4g1490
参院選を睨んだ小沢の仕業? 
672名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:07.96 ID:70Ir1vYI0
4日もあれば最悪予備の電源よそからもってこれるだろ
まぁ東電はそんな事もしないだろうけど
673名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:19.48 ID:iA5cRdUr0
>>640
注水が止まったわけじゃないからな
674名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:19.23 ID:IGl2TYzt0
あの311の日から時間が止まったままだったのかもな
俺たちは同じ時間の中をループしてるのかもしれない

3月に原発事故 2011
3月に原発事故 2013

年号は流れていき、時間だけは進んでいくが、
イベントはここから進めなくなった
ゲームだったら手詰まり。
675名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:29.45 ID:zdWKkiNc0
北朝鮮は事前に宣言してる分、東電テロより数段マシだわw

東電は非常召集をかけて、早く全社員を福島第一に集めろよ。

あっ、石破の娘も東電社員なんだから召集しろよw
676名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:36.20 ID:pMSoVSoL0
外からのテロ、そうじゃなくても東電のテロ
時間がかかったからすまんかったって
テロリストだろこいつら
677名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:38.80 ID:cmujy09r0
>>664
冷え冷えの燃料棒だけじゃつまんない
やっぱ止め立てホヤホヤじゃないと
678名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:46.85 ID:dBjyNIEwT
福島第1原発:免震重要棟で一時停電 燃料プール冷却停止

毎日新聞 2013年03月18日 22時32分(最終更新 03月18日 23時07分)


 原子力規制庁に入った連絡によると、18日午後7時ごろ、
東京電力福島第1原発の免震重要棟で停電があり、間もなく復旧した。
1?3号機原子炉の燃料を冷却するシステムには異常はなかったが、
1、3、4号機の使用済み核燃料プールの冷却装置などが停止した。
冷却装置が数日停止しても、プールの水温が急上昇することはないという。
モニタリングポストの放射線量に目立った変化はない。

--------
なんで毎日だけこんな大嘘書いてたん?
679名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:18:49.38 ID:wOWqW44D0
>>658
目先の金儲けだけに走る
コストカッターがもてはやされたり、
ワタミやトヨタが賞賛されるような世の中になったからだろうな。

昔の経営者は松下幸之助のような立派な奴もいたのに…
680名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:02.47 ID:Pj/t69+P0
>>670
そこらの中小よりひでえな・・・。
681名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:13.41 ID:sycE9GzW0
>>647
食べて応援

アイナメ74万ベクレル 福島第一原発港湾
http://www.minpo.jp/news/detail/201303167218
682名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:24.93 ID:t7yloAQy0
このぶんだと日中北風になるな。
683名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:41.32 ID:dVuv9Moh0
東電&安倍「私を信じなさ〜い 潔白だ〜♪」
684名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:41.46 ID:hfcc65oz0
 原発の事故はあり得ない(キリッ

 そんな盗電さんなんだろう?
 申し訳ないとかいうはずない罠ww
685名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:52.80 ID:EBliZn8H0
>>673
停電したら自動的に注水も止まりますよ
電気がないのにどうやってポンプ動かすんですか?
686名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:19:54.55 ID:L+dNejZa0
>>674
怖い
687名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:01.20 ID:xFoTpd780
だいたい電気屋のくせに
あっさり停電したあげく

「原因不明、現在調査中、復旧のメドは立っておらず」
とかw
もうアホかとバカかとwww
688名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:01.11 ID:/O5z0atgO
最悪でも、しばらく人力で水入れとけば終了の話題だもんな
どう盛り上がればいいんだ?
危険厨の最悪シナリオでも教えて欲しいわ
689名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:02.69 ID:r85H7IAU0
実は停電して4日目なんて事はなかろうな
690名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:04.94 ID:peyPGb1S0
もう復旧か つまんね 解散

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/t10013290991000.html
691名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:04.03 ID:AG9nOzHq0
確か現在福島原発は

原子炉は、循環冷却システムによって、淡水をぶち込んでいるだけで
循環させている(たぶんほとんど循環なんかしてねーけど)水に対して、
熱交換機による2次冷却はしていない

だから、停電になっても、水をぶち込むポンプさえ動かせればOK


共有プールと燃料プールは、代替え冷却系により

ポンプで循環させている水を、熱交換機により空冷で冷却している
だから、停電になったら、ポンプを動かしても冷却は止まる
692名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:10.40 ID:GuNVBjSY0
>>659
かまってやるから火病起こすなよ

残念ながら他のどの政党よりも、今の自民が一番信用できる
野田がTPP参加するっていうのと、安倍がTPP参加するって言うのでは全く違う
693名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:19.79 ID:EVf1y0/F0
>>672
原発用の電源ってそんな簡単に運べる大きさなん?
694名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:21.77 ID:xEpULFVQ0
>>655
それで何とかなるなら、そもそも最初のメルトスルーだって起こらなかったはずだろ。
695名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:27.42 ID:Ev9i8tqU0
早く軽トラのバッテリー、ホムセン行って買ってこいよ!
696名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:36.57 ID:QNDYEbSd0
一番怖いのは、もし臨界してしまって内閣が緊急避難命令500kmを出した場合だ。
一部の人は避難せず、強盗、盗み、その他の犯罪をしてしまう、人間心理の問題だ。
軍曹真理といって、人間は緊急的に支配指示をされてしまうと、崩壊してしまう危険があるのだ。
697名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:40.46 ID:zkdn53bz0
さてはあいつら春分の日はきっかり休みとるつもりだな
698名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:41.90 ID:phM7dNL60
>>664
落ち着け。

仮にすべての冷却が止まって放射能が東日本を完璧に汚染しつくしても、
日本人は変わらずそこで生活しつづけるよ。

だいじょうぶだいじょうぶって、危険厨死ねって言いつつな。

でも首都は大阪になるかもだけど。
699名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:43.44 ID:QEQkDoR60
とにかく撤退準備はしておこうかな
700名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:39.12 ID:mznKctJL0
 
■■ 重 要 ■■

福島県外3県での甲状腺調査を仕切ったのは水俣病認定訴訟で参考人の医師に虚偽の意見書を出せとくりかえし圧力をかけた環境省の役人
桐生康夫
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2838.html

福島県と県境の宮城県 丸森町が独自にやった調査では、嚢胞・しこりは13.3%。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2840.html

結論:
やっぱり環境省の検査はヤラセ。
そして、福島県で43.6%、甲状腺癌3人(強い疑い+7人)というなら、福島の子供たちは危険な状態にある・・
701名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:54.90 ID:xIDALbrF0
■【社会】南海トラフ地震、経済的被害は最悪220兆円
http: 
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363609116/355-


幸い福島事故原発に直接は影響無いようだけど、そう遠く無い将来発生する
こちらの災害への備えも今から十分しておかないといけないな。
702名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:58.29 ID:/ri20iFD0
まーたはじまった
703名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:02.32 ID:zIo5VTLq0
>>679
安全神話を「実話」のように
感じてた側面は大いにあるだろうねぇ。
704名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:08.25 ID:tAVzmQsa0
電源二重化工事で失敗して一部が焼けてショートしたのと違うか?
705名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:14.80 ID:SldxBsNSO
このままなし崩しに東電にまかせてたら致命的な事故が起きそう。


政治の責任は重いよ。
706名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:23.00 ID:8mHn0qx7P
にほんさるがかじょうにおびえはっきょうしてるなwwwwwwww
ますこみもそれがもくてきかwwwwwwwwwww
707名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:28.59 ID:dYNkzki+0
安倍は世襲するしか能が無いから

期待すんなw
708名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:27.55 ID:s0Ti+sI+0
>>690
復旧してねぇwww
709名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:42.45 ID:vBSudl1WO
>>692
キモッ!
710名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:45.05 ID:m8suSCqz0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

ふくいちライブカメラ で検索したらでました。

オペラでよくわからず、 ファイアフォックスでメディアプレイヤーとかのところをちょっとくりっくしたらみれました。
711名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:46.66 ID:w584ZMFn0
とりあえず妊婦と40歳以下は大阪に集合じゃ
712名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:21:59.83 ID:s0Ti+sI+0
東電野郎は現場で作業せず命令するだけでいい金もらっているんだろうな

現場で被爆するのは貧乏人の日雇い労働者たちだな

かわいそうに・・・・
713名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:03.91 ID:06nnv+dv0
まーたスッカラ缶が意味不明な演説するんだろうなぁーw
714名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:05.50 ID:kBcytzvd0
>>694
あ、4号機の話だと思ってたよ

あれは、上丸見えだから、水注げばなんとかなるよ。ただ、注いだあと近づけなくなるけどw
715名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:07.47 ID:ivLtaZHk0
>>1
こういう場合のバックアップはないの?

もしかしてまるで成長してないの?
716名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:11.08 ID:vs/c0+DG0
>>670
なんかダメなプログラムみたいだな
設計書の無いスパゲティコードみたい
717名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:17.03 ID:cK1gARlf0
東京でもそれほど遠くないが、近くに住んでる人は不安だろうな
718名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:21.32 ID:dzwDvGGZ0
もうダメかもわからんね
719名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:22.40 ID:EUfRkDjX0
これを何十年もすると思うと気が遠くなるな
720名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:30.53 ID:UkLqLAPh0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
721名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:38.51 ID:4f/i11qqO
どわなくろぉ〜ずまぃあぁ〜い♪
722名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:43.05 ID:pMSoVSoL0
>>688
じ、じんりき!?
723名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:43.84 ID:RRQ60oOn0
まあ、お前らが望んだ通りに、東電は弱体化したなw

もっと喜べよw
724名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:22:53.09 ID:jbx7S/150
使用済み燃料棒まだ取り出してなかったのか
馬鹿じゃねぇの
725名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:00.40 ID:JmInbfHTO
>>679
ほんと嫌な国になったね
個人主義の成れの果てかね。
誰か破壊してくれないかと
726名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:01.76 ID:N9TjIxHE0
新型タイベックスの開発はしてんのか
特に夏場用のやつ
あれ危険なくらい暑いでしょ
727名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:03.23 ID:EVf1y0/F0
>>704
あり得るのは配線ミスじゃね?せーの!で切り替えたらしぼんみたいなんじゃないかな?
728名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:08.47 ID:EBliZn8H0
>>693
ご安心下さい
6600ボルトの電源車が日本にはありません
729名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:12.99 ID:wOWqW44D0
>>690
またピッ○ルか…

>冷却システムや一部の汚染水の処理設備も停止しているということです。
730名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:15.65 ID:riVNXujjO
>>711
大阪でも焼却灰受けいれてますけどね
731名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:18.70 ID:NoaU1+G50
東電は国民を死と恐怖に陥れている自覚があるのか?
何故連絡系統がはっきりしない訳?
報告書を上司と安倍ちゃんとメディアに直で上げろよ。
些細な異常も国民へ報告する義務がある。上司で止めるな!!
732名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:28.24 ID:1HsXsK0A0
>>51

使用済み燃料で再臨界はない
733名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:28.70 ID:bQJDC/aq0
復旧作業大変だろうけどさ、実際どうなんだろ?どこまで報道を信じていいの?
734名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:28.20 ID:JdoNuiGB0
これは呑気に構えてる状況ではないんだけどな。
735名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:30.13 ID:mznKctJL0
http://leibniz.tv/spk_points.html
福1原発事故の実態は・・
736名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:29.16 ID:Qk2LDoDJ0
こんだけ時間かかってるのはケーブルにテロの痕跡でもあるんじゃないのか
737名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:31.89 ID:IEf2yVJt0
東電って結果だけで見るとやってることは殺人犯よりひどいかも。

だって複数の人にかなりの精神的ダメージを与える訳だし。
738名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:32.34 ID:dVuv9Moh0
>>724
2000本だってな。

北半球の生物の致死量だってさ。
739名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:33.92 ID:AG9nOzHq0
確か現在福島原発は

原子炉は、循環冷却システムによって、淡水をぶち込んでいるだけで
循環させている(たぶんほとんど循環なんかしてねーけど)水に対して、
熱交換機による2次冷却はしていない

だから、停電になっても、水をぶち込むポンプさえ動かせればOK


共有プールと燃料プールは、代替え冷却系により

ポンプで循環させている水を、熱交換機により空冷で冷却している
だから、停電になったら、ポンプを動かしても冷却は止まる

だけどポンプさえ動かせられれば、水の入れ替えは出来るから
最悪、冷却出来る
740名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:37.31 ID:R1Thiejj0
第一報はもっと早くできましたよね

死ね
741名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:39.56 ID:wNO5K24T0
>>696
それ朝鮮人だから。

常日頃からチャンスをうかがってる連中だから。
742名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:43.20 ID:KzikFga00
これ、しばらくしたら実はもう融解していました。って発表があるな。
それであの不思議なオーロラか なんか納得したわ
743名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:23:53.44 ID:aaW6WCUM0
 東京電力は18日、福島第1原発で午後7時前に停電があったと発表した。
1、3、4号機の使用済み燃料プール代替冷却システムなどが停止し、19日
午前0時25分時点で復旧のめどは立っていない。
744名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:03.40 ID:xFoTpd780
いつまでもこの状態が続くと
東北は死の土地となる

ガチで
745名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:07.31 ID:QEQkDoR60
中国か北の工作員の仕業かもしれんな?
746名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:20.18 ID:8i1rNopOO
申し訳ないって言ってるし許してあげょ!?
747名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:24.57 ID:GuNVBjSY0
>>709
それが現実なんだよ、反日おちょんこ
748名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:25.61 ID:poWv+opF0
何日くらいなら冷却なしでいけんの?
749名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:27.03 ID:cjjhEADo0
750名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:30.52 ID:nOynJy0eP
ねえ、これでもチェルノブイリよりはましなの?今のところ
751名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:37.78 ID:N5YwPEnIP
>>623
あーなるほど。特定できなかったら、切り戻しを一旦やってみてもいーかもしれん
752名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:50.65 ID:phM7dNL60
>>725
正直、そんなおおげさな問題じゃなく、東電が徴収してる世界一高い
電気代に見合った仕事を8割でもしてれば防げた事故だけどな。
753名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:50.79 ID:FDN0Iu0Q0
結局 危険厨って大騒ぎして欲しいだけだろ

こういうトラブル系が好きな奴ら


他のリア充が羨ましいから日本全体の不幸を願って

同じ位置まで落ちて欲しいんだろうな


ま、そんな風に危険煽って楽しんでる馬鹿が哀れでならない
754名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:53.42 ID:UhFKhRwU0
>>719
何十年って言うのも東電が言ってる楽観的な見通し
だけの話だからね。

具体的にどうやれば何十年で解決するのかって
部分はこれから考えるわけだから。
755名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:24:54.20 ID:m8suSCqz0
>>748 4日
756名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:00.23 ID:Icz+GU300
解体するのに25年以上かかるとか
757名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:08.11 ID:iEJXaJAvP
白い煙止まったか。
こえーよ。まじ洒落にならんわ。
758名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:17.49 ID:Pj/t69+P0
>>731
そんな自覚があれば給与ボーナス事故前レベルに完全復活とかしてないだろうよ。
759名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:22.08 ID:2kZnUWxf0
>>719
影響は何も出ないことになってるから大丈夫
760名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:22.86 ID:r85H7IAU0
実は既に誰も近づけないとか、
311に合わせた現地からの報道各社が大量の被爆とか嫌だ
761名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:22.04 ID:JDBaF9GN0
朝日ソーラーに頼めよ
762名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:34.52 ID:ohe2bdLN0
まあ大丈夫だろ
今までも電源損失あったじゃまいか
763名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:36.25 ID:XUvr8uw60
小林よしのりの脱原発論に4号機冷却できなくなったらどうなるか
わかりやすくマンガで描かれてるよ
764名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:38.27 ID:0WcI+Omk0
手に負えなくなりました
日本のみなさん 世界のみなさん ごめんなさい @東電
765名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:40.16 ID:EBliZn8H0
>>750
ご安心下さい
チェルノブイリなんぞとっくに超えてます
766名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:43.43 ID:dVuv9Moh0
ゲリはTPPの交渉なんてやってる場合じゃないだろ

首相官邸で全閣僚集めて解決への糸口を探せよ!
767名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:45.32 ID:zIo5VTLq0
スリーマイル、チェルノブイリ
これらもちっとも終わってないでしょ。
768名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:54.33 ID:JKtSOB5N0
そんな大事?2年前から実質収束なんかしてなかったんだから逆に平常どおりだろ
769名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:25:56.67 ID:xEpULFVQ0
こういう時のためのTwitterだろ。なのにだんまりかよ。
原子力規制委員会 https://twitter.com/gensiryokukisei
首相官邸 https://twitter.com/kantei
首相官邸(災害情報) https://twitter.com/Kantei_Saigai

原子力規制委員会のプロフィールの「〜人と環境を守る、確かな規制へ〜」を見ると
頭に血が昇るな。
770名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:08.05 ID:vS1KxApf0
あああああーーーー日本が廃墟になるぅぅぅぅぅぅーーーーーー
771名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:15.72 ID:Ztz34Uaj0
安倍首相の給与UP要請に
東電は全面的に協力します
772名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:27.59 ID:d8RLryK60
345 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 00:55:40.34 ID:GuNVBjSY0
>>313
その理論だと反民主がネトウヨになっちゃうな、おちょんこ

385 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 00:58:06.04 ID:GuNVBjSY0
>>307
万が一テロだとしても、公表できないのは事実だな
日本はそれだけ危ういところに任せてるということ
原子力は国がやらないと話にならない





558 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:09:51.28 ID:GuNVBjSY0
>>483
政権が違えば復旧も早いのか



  ↑ バカウヨw


 「サッカー日本代表、ドーハ初練習 香川、遠藤ら体ほぐす 」の記事にこんなレスしてるバカw
773名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:36.01 ID:eA0Za2qX0
下っ端に任せてるから悪い
社長、副社長が直々に見てくれば一発で解決さ
774名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:41.35 ID:AmLGPRxwO
いつものトンキン電力クオリティーだな
また新聞に載らなくなる深夜に発表か?
775名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:52.80 ID:JO4rlA8h0
>>767
その通り 終わらない悪夢が続いている
776名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:55.63 ID:aaW6WCUM0
俺は何時ウンコ出来るのか・・・:(;゙゚'ω゚'):
777名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:57.26 ID:3CPHuoAE0
北朝鮮よ
これが本当の無慈悲だ
778名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:26:57.59 ID:tmTAUavK0
トラブルは必ず起きます
人間が作ったものですから当たり前
779名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:02.74 ID:kBcytzvd0
>>750
格納容器は吹っ飛んでないからマシ。というか、地上に降った分は全然少ないだろ

ただ、海洋汚染についてはフクシマがNo.1。
どうなるか分からないw
780名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:04.19 ID:m8suSCqz0
こんなのより、先週のドラえもんの07年の映画が キリスト教的な考え方になっていて
やばいとおもったよ。

のっとられるよアニメが。 首相がキリスト教徒だったのは 何年だ。麻生首相て何年前だ
781名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:06.95 ID:EcLskbU+0
>>435
何だよ、原子炉のほうの冷却も全部止まってるのかよ。
どうなってんだよ。
782名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:15.16 ID:sycE9GzW0
今後の予定

18日 停電発生
19日 状況確認
20日 休み
21日 工事開始
22日 タイムリミット
23日 休み
24日 休み
25日 工事完了
783名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:26.00 ID:vBSudl1WO
>>747
キモいわゴキウヨ
死ね
784名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:30.45 ID:vs/c0+DG0
>>758
ボーナス復活してんの?
そう言えばあれ以来続報無かったな
785名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:43.34 ID:ohe2bdLN0
>>753
こんな夜中まで自分の妄想で必死にレッテル張って喜んでる馬鹿が哀れでならない
786名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:46.54 ID:Pj/t69+P0
>>750
チェルノブイリの強制退去レベルの土地に、日本では普通に人が住んでるぜ。
787名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:48.07 ID:RDmrSU5L0
危機管理すら出来ない糞自民死ねよ
788名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:50.48 ID:rh/xkleIO
これがハリウッド映画なら何とか復旧させた直後にアウターライズ地震が発生してふくいちに大津波が襲来する
789名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:27:52.40 ID:GuNVBjSY0
>>696
あーそれ日本人じゃないよ

>>753
レスみてるとそういうのは大半が日本人じゃないね
790名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:04.34 ID:EBliZn8H0
>>779
ご安心下さい
1号機と 3号機は格納器も吹っ飛びました
791名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:04.45 ID:KzikFga00
さぁみんなでダイナモ付きのチャリで福島に集合するか!
俺らが集まりゃ出来ない事なんてないっしょ!!!
792名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:09.20 ID:EVf1y0/F0
>>748
マジレスする。

今、福一の中がどーなってるかなんて誰もわかっちゃいないんだよ、調査中。

だからいつなにが起こるか誰もわからないんだよ!!

この発表だってぶっちゃけ多分そう思う程度の妄想。計器が正しいかどうかもわからん。

後は個人で判断しる。
793名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:21.00 ID:amEbUjDz0
>>761
熱々のお湯投入してどうすんだよw
794名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:38.57 ID:QPJkOsse0
実は状況全然変わってなかったんだな。
795名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:40.53 ID:dVuv9Moh0
2013/03/19(月) ノルウェーでオーロラ爆発観測

2013/03/21(水) 日本で原発爆発観測
796名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:39.54 ID:dYNkzki+0
バカ安倍の給与UP要請に
ただでさえ高給な東電が全面協力し

オレらの電気料金UPに加算される。
797名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:46.81 ID:cK1gARlf0
今でもポンプ止まると空焚きになるのかな
798名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:51.64 ID:xIDALbrF0
>>711

入りきれるかアホ

だいたい関西近畿大阪京都など東南海以外で日本最大級の内陸直下活断層があるし
直下活断層収束帯つきの若狭湾原発14機がある。事故が起きたら
地域主要水源琵琶湖などアウトだ
799名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:52.45 ID:GXW4zGiYO
>>623
だとしたら事故は大丈夫なんだろうけど
組織的には隠蔽したんだから改良が必要だわな
800名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:53.61 ID:zdWKkiNc0
>>696 500kmって北海道の一部から愛知までくらい?

それじゃ物理的に無理で、日本崩壊だろw
801名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:58.51 ID:UhFKhRwU0
>>786
この前政府が30ミリシーベルト以下の場所の帰還を
推進するって決めたよな
802名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:00.00 ID:lQTKkBm60
電源の多重化などをしたという東電や国の説明の結果がこれですか?
http://www.tepco.co.jp/cc/direct/images/121214f.pdf

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 停電復旧はやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | フクイチ名物  : .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
803名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:05.47 ID:SASDDc+Z0
原発の問題は情報隠蔽で信用できないことだな いままで一度でもまともに
情報を出したことあるのか? いつも発表が遅い上に不正確 確認を取って遅くなった
て嘘ばっかり
信用できないのが何よりも問題なんだよ いい加減に気づけよ
804名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:05.86 ID:0P2bW7BJ0
>>789
これが+名物の国籍透視か 笑
805名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:05.86 ID:N9TjIxHE0
日本に必要なのはジャック・バウアー
でもあいつ、職場に家庭のトラブルを持ち込みすぎなんだよね
806名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:06.57 ID:l6t6l3eV0
ほんと原発ってめんどくせえな
メンヘラ女みたいだな
807名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:14.02 ID:ivLtaZHk0
マスゴミ静かすぎるだろwww

生中継で特別番組やるレベルじゃねえのこれ???
808名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:22.49 ID:/1lPe7b6O
また安全の目処がたってないのに危険な状態を伝えないのか

一時的な混乱を避けるためにさらに大きな混乱を招く
809名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:28.98 ID:ilZigIBJ0
>>783
チョンは失せろよ
810名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:30.43 ID:m8suSCqz0
かなり巨大な地震と津波は起こるとおもって今後は対策をしよう。

こんな地震は起きないとおもうレベルの地震だったな。
対策を建物についてはしておいて正解。
811名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:30.88 ID:xwBbW7cc0
原発事故収束宣言した結果がこのザマだよ
812名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:35.54 ID:DYeFaYBL0
・東電は、配電盤かケーブルが原因の可能性がある
・規制庁、東電ともに原因を特定できていない
ココまでは人間なんだしミスもある、まぁよしとしよう

・東電が停電を公表したのは、発生約3時間後の午後10時すぎだった。
これはおかしいだろなんで停電発生から3時間後だボケ
813名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:36.45 ID:2C7+VB4q0
電源落ちたときの対応も出来ないとか
2年間何やってたのか能無しクソ会社
814名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:37.62 ID:QJKEUCA60
あれから2年・・・またやらかす頃だよな
815名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:39.26 ID:6TWdOhWv0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
816名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:40.74 ID:RBSKAy960
爆発しても「直ちに影響はない」で済まして終わりだろ
817名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:41.42 ID:EcLskbU+0
これやべえぞ。
一箇所なら手厚く人員配置できるけど同時に五箇所じゃないか。
共用をサブに切り替えない余裕なんてあるわけないだろ。
818名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:50.65 ID:zlEb+CA50
もしかしてプール自体が崩壊してしまったんじゃ・・・
819名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:52.20 ID:r85H7IAU0
4日あればなんとかなるだろっていう発表のような気がする。
820名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:29:53.56 ID:ohe2bdLN0
>>795
ほのぼの度がちがいますなあ
821名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:03.72 ID:vBSudl1WO
>>789
おまえも日本人じゃないだろ
キチガイレイシスト屑
822名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:04.07 ID:phM7dNL60
>>790
吹っ飛んだは言い過ぎ。

少なくとも吹っ飛び方はチェルノブイリとは比較にならない。


福島のは割れたってぐらいだ。
くしゃみしそうになったところで慌てて口ふさいだら鼻水噴いたようなもんだ。
823名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:06.29 ID:3jWmqv2W0
別にどうってことないだろ、メルトスルーして地中の象の足が増えるだけ
824名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:11.31 ID:eA0Za2qX0
東電の社内規定の65度だかを超えたらどうなんの?
その時東電はどうするの?
825名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:16.26 ID:KzikFga00
>>807
現場の絵が取れない放送は視聴率が取れないからやらない
826名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:19.51 ID:GuNVBjSY0
>>783
おちょんこだとバレちゃったね、火病起こすなよ
827名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:19.72 ID:k0epuq6Z0
やばくなったらまた東京消防庁に放水させるから大丈夫だ
828名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:42.93 ID:kBcytzvd0
>>790
吹っ飛ぶレベルが違うよ。マジレスすると。

チェルノは、本当に容器の上が吹っ飛んだ映像が残ってる。
NHKで流してたけど、あれは衝撃映像だよ。建屋吹っ飛ぶ映像ではなく、容器上部のコンクリートが爆砕している。
829名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:45.93 ID:no8MXbrzO
東電に任せられるワケが無いわけで
国が解決というか
国が事故を収束させないと
東電解体はよう
830名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:30:49.20 ID:s0Ti+sI+0
>>807
原発やPM黄砂でもわかると思うが、事実を伝えるよりもパニック回避に走ると言うのが国の方針
831名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:00.30 ID:NoaU1+G50
電気料金に東電社員の給料も払ってると思うと納得がいかない。
役員も社員も最低賃金法の最低額まで下げろや。
832名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:00.89 ID:VOGwGuEM0
バケツリレーで冷やせば電気はいらない
心配無用
833 【関電 60.6 %】 :2013/03/19(火) 01:31:07.06 ID:mxnZ5mXE0
福島第1原発で停電 燃料プール冷却停止 原子炉注水は問題なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130318/dst13031822460021-n1.htm

>19日午前1時時点で復旧のめどが立っていない。
834名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:09.89 ID:cmujy09r0
ローマの方がぜんぜん線量高いじゃねーか
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:31:14.13 ID:jtxruLWC0
早く潰れろよ糞会社
836名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:16.28 ID:z6k8fZDf0
なんで重複スレ側に散らすようにスレタイ変えたの?

3のスレタイと違うだろ?
837名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:26.18 ID:ru1L+L7S0
菅直人がいないと駄目だな。
838名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:39.68 ID:EBliZn8H0
>>822
ご安心下さい
65度超えると保安院と東電社員が速攻で福島から逃げ出します
839名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:43.41 ID:JbA6uxBR0
>>812
停電なんて日常茶飯事だから、イチイチ報告していられないんだろ。
840名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:45.00 ID:5wq4x+rq0
>>822
はあ?面白くねぇよ
841名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:52.56 ID:kmYah+Al0
>>762
今まで何とかなったからといって、そこまで安全ラインを引き下げるのはアホ
このスレにいる安全厨は全員そのアホレベル
842名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:54.27 ID:dYNkzki+0
安倍晋三て駄目だw まだ寝てるし
843名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:56.08 ID:dxNdBUfw0
左翼テロで電源板に細工でもされたの?
844名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:59.05 ID:d8RLryK60
****************************************
バカウヨ  ID:GuNVBjSY0 、 「サッカー日本代表、ドーハ初練習 香川、遠藤ら体ほぐす 」の記事に

 558 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:09:51.28 ID:GuNVBjSY0
 >>483
 政権が違えば復旧も早いのか

とレスするw
↓この国賊バカウヨ ID:GuNVBjSY0 のレスをお楽しみくださいw
****************************************************************************

789 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:27:52.40 ID:GuNVBjSY0
>>696
あーそれ日本人じゃないよ
>>753
レスみてるとそういうのは大半が日本人じゃないね

519 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:07:24.63 ID:GuNVBjSY0
ID:dYNkzki+0
おちょんこが安倍総理の印象工作、叩けば叩くほど、
安倍自民を信用できる不思議

692 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:20:10.40 ID:GuNVBjSY0
>>659
かまってやるから火病起こすなよ
残念ながら他のどの政党よりも、今の自民が一番信用できる
野田がTPP参加するっていうのと、安倍がTPP参加するって言うのでは全く違う

747 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:24:24.57 ID:GuNVBjSY0
>>709
それが現実なんだよ、反日おちょんこ
845名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:59.71 ID:t7yloAQy0
なるほど、プール倒壊したから冷却出来ないってことか。
電源くらいならすぐ復旧するもんね
846名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:09.62 ID:OFFuMKHm0
今回の報告の遅れは完全にアウトだろう
今の経営陣が何も反省していない事の表れだ
殆ど国営化なんだから経営陣を総退陣させて、まともなのと入れ替えるべき
847名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:26.27 ID:m8suSCqz0
事故が起きた後は、東電の仕事でなくて、政府の仕事だ。

チェルノブイリは ニュースとしても行政としてもソ連内で扱うには面倒なので、ソ連が解体したんだなと おとといのNHKの再放送を見ておもった。
ロシアの事故でなくて、ウクライナとベルルーシの事故になっていった。
848名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:30.19 ID:4f/i11qqO
>>822
チェルノブイリさんはくしゃみしたらお尻からなんか出たレベル?
849名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:37.16 ID:dVuv9Moh0
>>842
えー 流石に全閣僚集めて緊急会議してるだろ。
まともな人間なら。
850名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:36.88 ID:AG9nOzHq0
確か現在福島原発は

原子炉は、
循環冷却システムによって、淡水をぶち込んでいるだけで
循環させている(たぶんほとんど循環なんかしてねーけど)水に対して、
熱交換機による2次冷却はしていない

だから、停電になっても、水をぶち込むポンプさえ動かせればOK
そのかわり、熱交換機による2次冷却はしていないんで、汚染水はガンガン出る

共有プールと燃料プールは

ポンプで循環させている水を、代替え冷却系により熱交換機で空冷で冷却している
だから、停電になったら、ポンプを動かしても冷却は止まる

だけどポンプさえ動かせられれば、原子炉と同じように水の入れ替えは出来るから
最悪、冷却出来る

だけど原子炉と同じように熱交換機による2次冷却をしなくなるんで
汚染水がガンガン出る
851名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:38.62 ID:2C7+VB4q0
まさか報道規制?
852名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:39.52 ID:6TWdOhWv0
燃料プールって一番あかんやつらしいからな
853名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:43.08 ID:LB54+lWc0
2年前と違うのは最早誰も政府盗電の発表を信用してないと言うことだ
854名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:51.66 ID:kUDUG4UV0
>>828
まあな

格納容器崩壊で一番マズかったのは2号機だけど、ちょっと破けて放射性物質が吹き出るぐらいで済んだしね
855名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:57.31 ID:c/El3re20
とりあえず2年前に使ったガイガーカウンターを出してきた。
856名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:58.62 ID:QJKEUCA60
>>822
福島がはるかに深刻。

ただ、風下が海洋だっただけ。
857名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:00.91 ID:TnvknO4FO
1基廃炉にするだけで順調にいっても40年かかるそうだから、×4基て気が遠くなるな

ああ本当に原発は低コストでクリーンで安全だなー(棒)
858名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:02.24 ID:UhFKhRwU0
>>838
保安院本当に逃げたからなぁ
859名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:07.68 ID:sw63YT8P0
なんだ遂にプール逝ったのか
860名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:10.12 ID:w59bL9eGO
>>51
2年前の事故直後に、こうして不安を煽るやつが大勢いたなw
半径250kmが死の大地ってなんだよw
中性子線の届く範囲なんてせいぜい数十メートルだろうよ
861名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:10.18 ID:XSUf21Vw0
おい
まだ復旧しないのか?
関東から逃げないと行けなくなるじゃねえか
862名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:12.50 ID:OvygHNTmO
>>834
自然放射線と人工放射線をごっちゃにして、大丈夫です!という推進派。
マヂ死ね!!
863名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:15.01 ID:TiWlLNCuP
石棺はよ
864名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:14.36 ID:lC/NYh8m0
自民も野田や菅と似たもんだ

甘利明経済再生担当相は28日、関西経済連合会の森詳介会長(関西電力会長)と都内で懇談し、
エネルギー政策について「成長戦略の大前提として低廉で安定的なエネルギー供給が極めて大事」と指摘した上で、
「安全が確認された原発については速やかに再稼働させる方針はしっかりと掲げていく」との考えを改めて示した。
http://danshi.gundari.info/%E5%86%8D%E7%A8%BC%E5%83%8D%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8F%B7%E3%81%AF%E2%96%A0%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E2%96%BC%E2%96%BC%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%A7%E5%86%85%E5%AE%9A%EF%BC%81%E4%BB%8A%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E5%87%A6.html
865名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:14.85 ID:r85H7IAU0
そういえばアベノミクスなんて言葉が一人歩きしてたなぁと回顧するのが2014年
866名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:20.00 ID:Pj/t69+P0
>>837
炉心冷却菅として再利用しましょう。
つーか、原子の神へのいけにえとして。
867名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:27.95 ID:PP2LD2hzO
またぞろ連絡の遅延を謀ったらしいじゃねーか
868名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:33:39.07 ID:phM7dNL60
>>838
東電社員なんかもとから福島にいねーんじゃねーの?w


>>840
面白くなかろうが事実だからしょうがない。

チェルノブイリの映像を見てきたらいいよ。
869名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:01.93 ID:ru1L+L7S0
おまいら、


そろそろ無慈悲な攻撃に気づいてやれよ。
870名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:01.76 ID:AmLGPRxwO
こんな大事な時期にやらかしてしまって
本当に東京にオリンピックは来るのけ?
871名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:05.14 ID:dYNkzki+0
まともな人間なら世襲なんて恥ずかしくてしない。

まともな人間ならアグネス・チャンのファン公言しない

まともな安倍夫妻は、韓流大好き宣言済!
872名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:05.40 ID:EBliZn8H0
>>851
ご安心下さい
絶賛報道規制中です
保安院と東電社員が逃げ出してないか要チェックです
873名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:07.90 ID:sycE9GzW0
>>849
こんな閣僚です

昨年末に環境相の諮問機関、中央環境審議会の委員に内定していた
脱原発や温暖化対策強化を訴える環境NPO代表や大学教授らが、
政権交代直後に就任を取り消されたことがわかった。
石原伸晃環境相の意向とみられる。
http://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY201303040425.html
874名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:01.02 ID:mznKctJL0
■■ 重 要 ■■

福島県外3県での甲状腺調査を仕切ったのは水俣病認定訴訟で参考人の医師に虚偽の意見書を出せとくりかえし圧力をかけた環境省の役人
桐生康夫
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2838.html

福島県と県境の宮城県 丸森町が独自にやった調査では、嚢胞・しこりは13.3%。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2840.html

結論:
やっぱり環境省の検査はヤラセ。
そして、福島県で43.6%、甲状腺癌3人(強い疑い+7人)というなら、福島の子供たちは危険な状態にある・・
875名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:10.51 ID:aaW6WCUM0
:(;゙゚'ω゚'):俺の肛門もメルトダウンしました!
876名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:21.04 ID:r6Y7gbed0
これは許されることじゃないぞ。
877名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:29.10 ID:wOWqW44D0
>>824
100度になって水が蒸発したら
冷却ができなくなって
水素爆発の可能性も出てくるが
まだ4日の余裕が有ると言うことらしいから。

東電は何もしない。
政府も収拾宣言の撤回はしない。
罰則がないから。
878名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:30.41 ID:bI78s9qx0
なんか2年前のニュースみたいだな
大事にならなければいいが
879名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:31.16 ID:N5YwPEnIP
>>637
何を今更。事故前から使用済み燃料棒が発熱するのは平常状態だし、
事故後の温度上昇で既に燃料棒の被覆材はグズグズ、線量的にも若干量の燃料漏れと推測されていたようなー
880名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:37.60 ID:McdZCWZb0
なんか最近危険厨減ったと思ったらこの沸き様w
危険厨ってむしろこの事態を喜んでるだろww
881名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:38.23 ID:Aw5wNSRi0
一瞬停電後に確認すると電源供給できず。

ちうことは、どっかショートしたってことかね?
882名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:41.63 ID:3hBo6ERM0
>>824
放水AGAIN だろうねぇ。
今度はプールだけだから、氷突っ込んでおいたら?
883名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:45.05 ID:mRrCDU7T0
AP電もきたな
■Crippled Japanese nuclear plant suffers blackout
AP / March 18, 2013

TOKYO (AP) ? The operator of Japan’s tsunami-damaged nuclear plant says a power failure
has left three fuel storage pools without fresh cooling water for hours.

Tokyo Electric Power Co. says the blackout Monday night at the Fukushima Dai-ichi plant was
brief at its command center but continued for hours at three of the seven fuel storage pools and
a few other facilities.

TEPCO says the reactors were unaffected, and it plans to restore power to the pool cooling systems
as soon as it determines the cause. It says the nuclear fuel stored in the pools will remain safe for
at least four days without fresh cooling water.

The March 11, 2011, earthquake and tsunami destroyed the plant’s power and cooling systems, causing
three reactor cores to melt and fuel storage pools to overheat. The plant is now using makeshift systems.
ttp://www.boston.com/news/world/asia/2013/03/18/crippled-japanese-nuclear-plant-suffers-blackout/TFUXCHJB6wgFbYRKTqi7hK/story.html
884名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:34:56.71 ID:m8suSCqz0
ベラルーシで 汚染地域で 菜種油をとるのは、食用の作物がつくれないからで、
 放射性物質を土壌から取り除くためというのはうそのようだ。

 おとといのNHKの番組は、5分に短縮したバージョンをつくればよいだろう。
885名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:02.52 ID:PaE4g1490
東電の解体含めて何もやらなかった野田と自民のつけ
886名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:07.32 ID:nNWAWYW+0
バックアップはどうしたんだよ
887名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:06.47 ID:cK1gARlf0
嘘のつき具合いは、シナ人にも劣らないレベルだもんな
888名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:08.03 ID:mrkGPP6d0
冷却詐欺
889名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:08.68 ID:AgRWPtbJ0
>>1
やれやれ・・・相変わらずだねぇ・・・

もう何かしら問題が出たらその時点で即時報告すべき
今更パニックになんてならんのだからw

自分たちの保身ばかり考える体質は未だ改善してない
890名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:10.06 ID:wqdjtTPE0
キター(o‘∀‘o)
最早東電のお家芸
安全厨さんはよ擁護して
891名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:17.48 ID:QWT70al00
プールが100度越えて蒸発し出したらヘリで注水するとかじゃダメなのか?
892名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:21.72 ID:NoaU1+G50
地震がまたくるかも知れないって報道されてたけどまた
津波がきたら耐えられるようになってんの?
893名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:23.70 ID:2C7+VB4q0
明日の昼までに直らなかったら、
避難もありかもね
894名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:35.59 ID:5wq4x+rq0
>>883
black auto
895名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:36.13 ID:jXVMfr4p0
なぁにかえってねんえきがつく
896名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:44.27 ID:H8z752qV0
直ちに枝野呼んでこい
897 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 01:35:45.44 ID:5TcFbdcu0
線量上がったらoutすね
898名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:45.93 ID:j3tQZiRo0
安倍と麻生で復旧作業してくれや
899名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:55.61 ID:QJKEUCA60
>>857
40年じゃ手付かずだよ
スリーマイス原発ですら事故炉は放置したまま
チェルノブイリにいたっては汚染が止まらない

まずスリーマイルが廃炉して、その次がチェルノブイリだから
この2つが放置のあいだは福島も片付かない
900名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:35:57.19 ID:Pj/t69+P0
>>848
鼻と口塞いでくしゃみしたら圧力が脳にいって脳みそが頭蓋骨ごと上に吹き飛んだレベルじゃねーかな。
901名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:03.17 ID:dVuv9Moh0
こうなると

流石に逆効果だったとはいえ、原発直後に現場指揮した菅直人は

この期に及んで熟睡してる安倍よりマシ?
902名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:18.49 ID:EBliZn8H0
65度を超えると一気に100度まで上がる
65度がメルトダウンの目安
903名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:19.38 ID:aHmlpGR10
滅ぶがいい
904名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:19.76 ID:cmujy09r0
>>877
水素が貯まる建屋が無い(核爆
905名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:19.95 ID:1WVuMXp5P
トリモロスはTPPのことで頭がいっぱいなので原発博士の菅直人に対応してもらおう
906名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:22.39 ID:d8RLryK60
バカウヨ


 東電は悪くない!・・・・・・ ああ、バックアップつくってない上に、何時間も報告しなかったのか・

 東電じゃなくて政府が・・・・ ああ、安倍政権か・・・・
907名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:30.40 ID:K0Wcs+fc0
電源二重化工事で電源系を損傷なの?
908名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:33.24 ID:EVf1y0/F0
>>869
うっせー、今は北朝鮮のヘボいミサイルなんてかまってらんねーんだよ!
909名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:40.66 ID:ru1L+L7S0
東電解体しなかった民主党の責任者出て来い。
910名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:41.57 ID:phM7dNL60
>>856
福島で深刻なのは海洋汚染と手のつけようのなさぐらいだよ。


深刻さではチェルノブイリのほうがひどい。

チェルノブイリは塞ぐだけでとりあえず終わったが、福島はずっと介護が必要なんだ。
911名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:44.44 ID:PP2LD2hzO
>>882
ん〜、いいアイディアだけど
氷は浮いちゃうんだよね
で、燃料棒は水面下だ
つまり、冷えないんだわさ
912名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:47.81 ID:bzWZMbhO0
風向きに注意されたし
東日本終わった
スイス予報
http://www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10
913名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:50.56 ID:r6Y7gbed0
現政権は現場視察してないのか?
自民もかなり緩んでるなあw
914名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:55.53 ID:kcPclcam0
>>678
ヤフーソースにして東電とズフズブ禿様の怒りを静める為
915名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:55.63 ID:s0Ti+sI+0
>>863
安心しろ、最終的に石棺しかない
ただ、そのまえに循環設備を整えなくてはならない
それまでに十年単位で時間がかかるだろうが

と、もんじゅ関係者の知人が言ってた
916名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:36:58.84 ID:wOWqW44D0
>>880
心配してるだけだよ。
一種の興奮状態だから、
冷静にならんといかんが。
917名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:02.38 ID:Ie04hwrb0
作業員に工作員がいて壊されたに一票

原発作業員なんて何のチェックも無しでなれちゃうからテロし放題ヤバ過ぎ
918名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:03.54 ID:wYGevB790
さっきまでのNHKや共同通信の「冷却が停止した。18日午後4時現在で13.7度から25度となっていて、
温度の上昇は1時間当たり0.1度から0.3度程度(NHK)」という部分が
いっせいに全部消されて、東京電力発表の午後7時に停電が始まったとのニュースに書き換えられました。
919名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:06.22 ID:mznKctJL0
福1原発事故の実態は・・
http://leibniz.tv/spk_points.html
920名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:07.37 ID:zIo5VTLq0
ひたすら必死こいて封鎖だよ。
ただ、何かしらのノウハウは得られるんじゃなかろうか。
他国でコトが起きた時には、日本が助けてもらったように他も助けないと。
特定国以外はw
921名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:08.74 ID:mRrCDU7T0
>>824
【冷温停止状態】が65度までで、解除されるんだろ。
922名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:10.37 ID:xhKsSMoW0
>>877
またヘリから水撒いて冷やすから大丈夫だ!
923名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:11.09 ID:70Ir1vYI0
東電のせいでまた世界に危機を煽る事になってしまったな
東電に任せていたら、どんどん日本の評判落ちていくぞ
評判だけで済めばいいけど・・
924名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:19.79 ID:t9xTLNkIO
原発まで暖かくならないでいいのに
925名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:20.22 ID:GuNVBjSY0
一気に湧いてきたな
926名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:21.64 ID:sUXXo0nU0
泣きっ面に蜂と言うがこういうピンチの時ほど地震とか来たりするんだよね
927名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:25.36 ID:dYNkzki+0
      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  >>1 やれやれ・・・相変わらずだねぇ・・・
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!   保身ばかり考える体質は未だ改善してない。
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、  

                        <ブリブリw
928名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:27.30 ID:VOGwGuEM0
直前に電源二重化工事やってるから、工事不良だろうね。
下請けの工事業者が悪いよ。

東電は悪くないからね。ボーナスは出るに決まってるね!
929名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:43.05 ID:53QCTTVt0
多分これ北朝鮮への遺憾の意だわ
大量の核燃料ちらつかせて
日本攻撃したら世界が死ぬよ?って
930名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:51.52 ID:S6I3viIk0
火を入れた時点で手遅れなんだから覚悟決めとけ
931名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:56.12 ID:yxt/uL0/0
>>844
ネトサポですやん
932名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:57.75 ID:6TWdOhWv0
まあ大丈夫でしょ

寝る
933名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:56.64 ID:3jWmqv2W0
>>901
無能な働き者が一番たちが悪い
934名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:02.46 ID:UtzOUKEH0
原因まだかよ
935名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:05.51 ID:nig/eVuj0
>>870
国境を接してるシリア情勢に拠るところ大だけど
たぶん、イスタンブールになると思う
会場とか都市インフラに少々不安はあるけど、トルコはいま経済が絶好調だし
国内の政治は安定してる
まだオリンピックしたことないし
936名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:07.85 ID:xIDALbrF0
■【社会】南海トラフ地震、経済的被害は最悪220兆円
http: 
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363609116/355-


幸い福島事故原発に直接は影響無いようだけど、そう遠く無い将来発生する
こちらの災害への備えも今から十分しておかないといけないな。
937名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:08.55 ID:idFJu2Xc0
どーんといこうや
938名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:10.65 ID:LB54+lWc0
反原発の小沢に投票しとけば良かった
939名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:11.40 ID:j3tQZiRo0
東電(笑)
東電(笑)
東電(笑)
東電(笑)
東電(笑)
940名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:11.59 ID:WuVasbLb0
原発厨は特攻隊な
941名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:13.52 ID:PaE4g1490
東電解体させなかった人たちが今の与党だろ
942名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:31.37 ID:OHM05uSr0
ここまで世間を震撼させる企業は、事業なのだろうか。
この企業らしからぬことを仕出かす企業を一体どうしたらよいのか。
国が関与していることもあるだろうが、もう中小企業な並みに扱って
良いのではなかろうか。
首都、東京の方々考えましょう。
・・俺の住処の北30Kmに柏崎
943名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:30.51 ID:IGl2TYzt0
東京の未来で一番近いのは
エヴァの世界だと思う
人はいるけど少ない感じ
944名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:33.16 ID:Q7RZnECO0
おまえらが騒いでいると言うことは問題ないと言うことだよな?
945名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:36.63 ID:x7zyxrgU0
>>905
阿部
「菅さん、ここは党派を超えて、原発特命大臣位就任してくれませんか?
946名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:40.80 ID:24Xozi0S0
>>1
で、今朝、
福島第一原発で冷却システム再稼働に悪戦苦闘してるところへ、
東日本アウターライズ超巨大地震が来るんだろw、

次に、起きることはだいたいわかってるんだよw
947名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:42.20 ID:d8RLryK60
>>883

 ああ、東京オリンピックはもうだめだな。

AP電に出ちゃった。


 東電いい加減にしろアホが
948名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:43.59 ID:lLBTjghv0
>>877
65度になるまでが最短で4日な
最長なら1ヶ月近い
しかも沸騰まではその倍かかるし水を足せばいいし
949名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:38:59.00 ID:ru1L+L7S0
>>917
>作業員に工作員がいて壊されたに一票

>原発作業員なんて何のチェックも無しでなれちゃうからテロし放題ヤバ過ぎ

だから、、

そろそろこれが無慈悲な攻撃だって事に、誰か気づいてやれよ。
950名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:04.09 ID:18bsJ01P0
2年近くも冷やされてたのに、それが滞るとあっという間なんだなあ
すごいエネルギーだねえ
951名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:04.93 ID:s0Ti+sI+0
おや、誰かとID被ってるな
952名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:15.81 ID:FDN0Iu0Q0
あのさ、2年前はいきなり沸騰してるチート状態だったんだぞ


今はまだぬるま湯で沸騰までリミットがある


ていうか、もし冷却システムがそれまでに回復しなくても

沸騰になる前に冷却水で冷やすから何の問題もなくなる


騒いでる馬鹿が煽ってるだけで笑えるんだけど

常識考えてみろアホが
953名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:20.80 ID:041YMqcZ0
おがくず、そして新聞紙、早く!
954名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:24.27 ID:Pj/t69+P0
>>908
無慈悲な核攻撃とは実は北の工作員が捨て身で福島の送電切ることだったりしてな。
955名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:25.36 ID:m8suSCqz0
日本は敵がやまのようにある国なので、国民が桁違いに善良であってこそ国が成り立つというのがあるね。


1970年というと原発ができるほうこうになったり、映画トラトラトラがあって
1971年 ピンポン外交
1972年 日本があさまさんそうをテレビで見ている裏では ニクソン訪中だったので

 ニクソンは 日本赤軍の一部と日本のテレビ局と警察くらいは動かせたという時代。

 原発も安倍政権でふたたびどかんというのが シナリオとしてはあるので政府は全部警戒しておくべきだね。
     
956名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:26.80 ID:4f/i11qqO
>>900
今度はふぐすまさんが(´;ω;`)
957名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:32.04 ID:rh/xkleIO
音沙汰のない5号機さんと6号機さんは息災であろうか
ひそかにグレてないことを祈る
958名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:38.77 ID:dYNkzki+0
東電から今も献金ぶん取ってる人たちが今の与党ですが
959名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:43.33 ID:UWPsVPp00
まだこんな馬鹿なことやってるのか。
バックアップぐらい用意しろ。
960名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:47.71 ID:EGbKSC9cO
放射性セシウムvsPM2.5

どっちが強いの?
961名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:47.86 ID:lC/NYh8m0
4号炉が倒壊したら
臨界する前にブルで海に押してしまえば爆発は避けられるが
汚染は世界的になって非難は免れないだろな
962名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:54.84 ID:TSVM0+rT0
こんなことをあと30〜40年も続けられるんだろうか。
何度か大事故が起きるんだろうな。
963名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:02.82 ID:Y0zqOyqT0
もう地震のせいにはできない
964名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:09.44 ID:JfIBei2h0
.





                             “腐れ自民党、終了のお知らせ”                               






.
965名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:17.49 ID:K0Wcs+fc0
>>946
関東地方の地震かもしれない
966名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:17.57 ID:EVf1y0/F0
>>891
ヘリに乗ってる人が被曝していいならねw
967名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:20.71 ID:GuNVBjSY0
>>917
一番ヤバイところは流れ者のガイジンがやってるからな
全くあり得ない話ではない
968名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:26.37 ID:YqkhU4NJ0
もう報道規制入ってんのか
こりゃやばそうだw
969名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:33.68 ID:2C7+VB4q0
>>952
東電の発表を信じるならね
あんた温度計ってきてよ
970名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:35.42 ID:EBliZn8H0
>>957
ご安心下さい
床にヒビ入って海水が侵入して水没してますから
971名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:48.83 ID:zIo5VTLq0
>>950
夢のエネルギーというか
恐ろしいほどのエネルギーらしい。
極端に言えば「恒星」だもの。
972名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:40:52.30 ID:d8RLryK60
>>962

だよなぁ。

 たった、2年でこんな事故がまた起こるんだぜ?

 30年の間にどんな事故が起こると思う?


しかも地震国であって、数十年以内に巨大地震確実なんだぜ?
973名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:05.59 ID:PC7FMeEU0
ヤバイことはいつも深夜の会見
東電

潰れろ、糞企業
974名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:07.42 ID:phzujoyC0
安全厨には復旧作業に志願して国家の安泰に寄与してもらいたい
復旧後は福島県の除染事業に従事して福島の復興に貢献してもらいたい
975名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:15.90 ID:McdZCWZb0
原発なしで日本全体が死ぬより原発のリスクありで原発周辺だけ死ぬほうがマシってとこだろ
976名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:17.65 ID:JbA6uxBR0
東京から逃げる気がある人は、ちょうど祝日だし、水曜の朝ののぞみにでも乗った方が良いと思うよ。
可能なら、明日最終までの。
977名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:19.92 ID:phM7dNL60
>>947
もともと福島で東京も汚染されたんだから、オリンピックなんか論外っしょ。


日本は大丈夫っていう対外イメージ作りのために立候補するだけ。

海外からみりゃ、日本はまだまだ汚染列島のイメージ強いんだから、
オリンピックなんてできるわけねー。
978名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:31.76 ID:3hBo6ERM0
>>952
東電がやってるってだけで全てが信用できない。
979名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:34.12 ID:HvuqBAbA0
>>974
だな
980名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:48.41 ID:zdWKkiNc0
朝には米国大使館が業務を関西でやってました。とかなったらマジヤバいw

西日本は中国の猛毒スモッグで危険なら、もう北海道の宗谷岬しか無いかもw
981名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:49.52 ID:nduu6Ip50
>>483
サカ豚きたねーな!!!!
982名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:50.68 ID:dYNkzki+0
有権者てバカばかりだから夏もジミンに票集まりそうw

安倍が倒れても人気タレント橋下に入れそうww
983名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:52.06 ID:wOWqW44D0
>>972
南海トラフで
また同じ事を繰り返す予感がするな。

推進派は地震対策をどうも真面目に考えてない節が有る。
984名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:01.26 ID:PaE4g1490
壁に塗り込めれるほど原発は甘くないな
985名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:06.30 ID:F0ghg/630
>>670
事故直後から地下の配管図と報道で出てる写真なんかを
見比べて、説明のつかない配管跡があると指摘していた
ブログの人いたねえ
986名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:07.17 ID:Ls4Pe5oW0
            <<< 次スレ (実質 ★5) >>>
【福島第1】 原発で停電 東北電力からの電源を冷却システムに送電できない…
               東電 「確認に時間がかかってしまった。大変申し訳ない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363620507/
987名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:12.49 ID:VOGwGuEM0
電源車が到着しました!

あああ?  プラグ形状が違うので接続できません!!!!
988名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:17.48 ID:QJKEUCA60
>>943
どこに遷都するか・・・だなw
989名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:21.25 ID:0/F5o3Vf0
そもそもあんな人災の後で未だにその当事者である東電に仕事を回してることが異常だよね
しかも現場作業員に渡る賃金は中間搾取されまくったはした金…
そりゃそんな土地で建設作業なんざやりたくなかろうよ、競売ガラガラなのもうなずける
990名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:36.79 ID:RSD0lCE40
   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ `
日本滅亡まであと4日
991名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:39.67 ID:m8suSCqz0
東京でオリンピックとか、 むりむり。

NHKのロボット番組で ロボット兵器開発の米ダーパが大阪で会議を開くくらい。

ほかの国は大阪シフト。
992名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:47.01 ID:EBliZn8H0
ご安心下さい
65度超えたら保安院が全力で逃げ出します
993名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:52.32 ID:z2bVtX5X0
>>12
玉子の黄身が固まりだす。(白身は72℃)
994名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:52.02 ID:44ZYVk6I0
このまま寝て起きたらどうにかなってそうで眠れないお
995名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:56.60 ID:s0Ti+sI+0
東は放射能、西はPM・・・どこに逃げればww
996名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:43:07.28 ID:wLdS9z2c0
マジ
とんでもねぇ国に生まれちまったなぁ
997名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:43:17.54 ID:phzujoyC0
>>917
その懸念は安全厨が行けば解決するじゃん
998名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:43:18.32 ID:r85H7IAU0
春キャベツのパスタと砂肝のコンフィ
999名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:43:24.33 ID:ohe2bdLN0
1000なら寝る
1000名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:43:26.46 ID:U3msB5lN0
東電に責任取らせなかったせいで、無能管理が継続
震災からたったの2年、それも、地震も津波も来てないのにこのありさま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。