【研究】海底採取試験、打ち切り=メタンハイドレート―ポンプ不調などで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
経済産業省は18日、愛知県の渥美半島沖の深海で実施していた次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」の採取試験を同日午後、
予定を早めて打ち切ったと発表した。水をくみ上げるポンプの不調や採取用井戸への砂の混入に加え、
現地の天候悪化が見込まれるためとしている。
 今回の試験は12日に開始し、世界で初めて海底からメタンをガスとして採取するのに成功。
2週間継続して採取を行い、データを集めることにしていた。 

時事通信 3月18日(月)18時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000127-jij-pol
2名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:09.80 ID:t2iJY5rA0
おまんこ
3名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:38.30 ID:Yog61hLc0
工作はえーな
4名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:46.57 ID:0Kdt2qzq0
何かの妨害じゃないことを祈りたい
5名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:29.71 ID:5g04gQHG0
シェールガスの圧力でポンプ不調
6名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:36.13 ID:z1l+fg9l0
チュウゴクサマへの配慮ですね
7名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:51.26 ID:2Ux6Mh1v0
原因究明は済んだのか??
8名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:14.21 ID:Imvh1L9O0
ポンプ二機くらい用意しておけよ
9名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:50.04 ID:DTpiViKj0
砂が混じって吸引出来ないって書いてある
ようなもんだろ
察せよ
10名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:52.59 ID:i6qxLdcA0
圧力により・・・
11名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:52.36 ID:rwqPvu9G0
そしてかれこれ30年経過してもなお以前・・・
12名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:23.08 ID:AMD/4S4P0
UNの圧だろ
13名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:29.02 ID:JJVjuiFC0
ハードルのひとつめ
全部で108のハードルがある
その先にあるのが
14名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:45.44 ID:v8VCw+OW0
もう圧力がかかったか
15名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:46.11 ID:AOsdI3eA0
まあ最初はこんなもん
たかが風呂の水を吸い出すだけでもトラブルは出るんだ
16名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:50.18 ID:LWJkzkGC0
あとはヒ・ミ・ツってことだろ
17名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:55.87 ID:cw4/oZgq0
第二次採取試験はアメリカと共同か中国と共同か、それとも・・・・・・
18名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:59.20 ID:gUjrpEdO0
中国の圧力
19名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:02.64 ID:9tdXEYKn0
安倍チョンを説得、日本海でやれよ。

安倍の根性もわかっていいだろ。
20名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:10.42 ID:hagX++1I0
予定調和っぽいな
21名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:12.64 ID:z1l+fg9l0
>>8
2週間も掘り続けるのに、ポンプが1機だけとかありえません
22名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:16.94 ID:zvgZQMC90
条件の厳しい太平洋側での試掘成功だから問題なし
日本海側での試掘が楽しみだw
23名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:28.77 ID:OKDmpZI/0
日本の誇れるエネルギー源は火山だろうな
24名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:33.62 ID:uAKDM35Q0
しかし日本のマスごみは工作と金儲けの道具でしかねえなw
25名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:40.28 ID:Yt2zvipw0
次は 日本海 青山さんの出番
26名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:55.93 ID:25uBktzC0
国家予算遣ったのに打ち切りって何だよ。
ちきゅう再度リースして遣り直しすれば良いじゃん。打ち切りは惜しいよ。
27名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:21.40 ID:ybAtu+e50
ふがいない
28名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:22.98 ID:Bscu+hFa0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
29名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:57.25 ID:XaZplxI70
どうしても原発やりたい層か
30名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:06.01 ID:zUsxnxS00
成金はこういうのとかIPSに投資したりしないの?
柳井とか
31名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:10.55 ID:ieGMP/yN0
3.11のとき人工地震説を唱えていた人なら、
アメリカの陰謀を証明してくれるはずだ!!1!!!!!11!!

誰だか忘れたけどw
32名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:23.30 ID:TCBp/tBR0
ウヨ脂肪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
33八高線人● ◆YUYU.nzLm/KM :2013/03/18(月) 20:20:20.94 ID:woSM5NbO0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
34名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:21:26.33 ID:nF2hEnaI0
124 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 19:32:38 ID:YYong1Iv
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道

Korean Nukes Linked to Japanese Pinball
December 4, 2006

Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry run by ethnic Koreans,
and experts have long believed that the revenues are a vital source of hard currency for the impoverished regime in North Korea.
Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program gathers pace, Japan's attitude is hardening,
and that includes shutting out the ferry on which money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.

FOX NEWS http://www.foxnews.com/printer_friendly_wires/2006Dec03/0,4675,JapanNKoreaPinball,00.html

digital journal http://www.digitaljournal.com/article/66496

http://blog.foreignpolicy.com/posts/2006/12/04/japanese_pinballing_for_north_korean_nukes

http://www.highbeam.com/doc/1Y1-100936587.html

http://sp.matomech.com/article.aspx?aid=5782629&bid=1453

北朝鮮への送金ルートを絶て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA&mode=related&search=
35名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:15.87 ID:UhHSeQ1s0
東南海地震くるのけ
36名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:19.27 ID:D5Xaoici0
試験採掘は成功した トラブルで予定より早めに打ち切った
課題がわかったのも試験の目的でしょう
37名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:22.41 ID:8VTCHzaz0
こっから先は極秘でいいよ
38名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:23:18.55 ID:l9x+m7W10
日本海なら浅い海底のそこら中にごろごろ転がってるのを拾うだけだろ、

わざわざ掘削する必要なんて無い。

あえてコストが掛かり難易度の高い太平洋側深海で採取するのは、

メタンハイドレートへの移行を阻止する為に

既存エネルギーで美味い汁を貪ってる政治家&財界人&官僚の企み。
39名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:23:29.72 ID:S807dM0l0
地震発生装置 埋め込んだのかい そうなのかい
40名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:11.76 ID:Cjpm6tnZP
だから天候悪化だって書いてあんだろ
41名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:21.31 ID:8fKgJeDN0
ここで諦めるのが普通の国
諦めないのが日本
がんばれ
42名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:25:27.00 ID:U0ONWtWH0
アメリカがヤメロといったから。
43名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:04.30 ID:SzftYeGb0
まあ
強力な圧力がかかったんだろうな
いろんな意味で
44名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:37.16 ID:K4XbsANPO
陰謀好きな奴ってホントに頭悪いなぁ
45名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:25.08 ID:9gcM0L+50
子供のころ学研の学習漫画で
Q「石油が無くなると聞きましたが日本に油田はありますか?」
A「・・・・高知沖で日米の共同探索をしましたが器具のトラブルで中止になりました。」
言い訳が当時から全然進歩しとらんぞw
46名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:33.84 ID:p7BO+ep2P
>>38
それって青山のデマらしいな。太平洋側も青山の奥さんの師匠格の教授がやってるんだってさ。
47名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:04.12 ID:TqhRP6660
石油屋の圧力かよ。
連中はマンガや映画の上をいくからな。

まあ、死人が出なかっただけ良しとしましょう。
48名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:03.95 ID:lwDzJTnCP
アリバイ作り、完了というわけですな。
49名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:12.71 ID:UqlmihYW0
日本の技術を使えばなんとかなるだろ(´・ω・`)超応援してるからね!
50 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 20:31:46.83 ID:SJX/pVAz0
ポンプが made in china
51名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:50.33 ID:Cy5vsQXA0
こっそり採取継続する黒いところが日本には欲しい
52名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:03.50 ID:eDB6qQVS0
(ノ∀`)アチャー
53名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:27.70 ID:lwDzJTnCP
>>38
拾うどころか、すくうだけらしいぞww
54名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:05.98 ID:KFI6Gh6I0
>>1
続きはwebで
55名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:25.97 ID:xWSzZOiv0
原油が下がりそうになるとパイプラインが炎上爆発するからねー。
まあ、そういうこと。
56名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:53.77 ID:CHwlvUjn0
そら太平洋は砂まじりなんだから
ポンプに砂詰まるの当たり前だろ
日本海側でやれ
57名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:10.87 ID:Tl7ou0Ux0
延期でいいと思うんだけど
なんで打ち切りになるんだろうか
58名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:35:34.71 ID:A44YJ4orP
予想できたトラブルで中止て…
59名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:35:34.69 ID:DO7nECWa0
介入されたな
60名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:16.80 ID:9gcM0L+50
三井海洋開発の株買ったヤツかもられたなw
61名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:34.92 ID:0sm45O3Q0
これは本当に採取したかどうか怪しいな。
大手の石油会社は研究の為に造っているメタンハイドレートを出してきただけじゃないのか。
62名無しの権兵衛:2013/03/18(月) 20:37:05.71 ID:TlMQs3hf0
元々経産省のやっつけ仕事、恰好はつけたがどこまで本気かわからない。
元々経産省のやっつけ仕事、恰好はつけたがどこまで本気かわからない。
元々経産省のやっつけ仕事、恰好はつけたがどこまで本気かわからない。
元々経産省のやっつけ仕事、恰好はつけたがどこまで本気かわからない。
63名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:33.08 ID:Yem1iSI00
掘削技術が完成したら困る勢力が日本には厳然としてあります

こんなのが完成したら利権が侵されるし困るんですわ
64名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:04.58 ID:N/wa0uy00
2週間続かなかったか…
65名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:39:16.81 ID:hagX++1I0
今度は試験終わってから発表しようね
66名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:15.70 ID:Kfp6soys0
>>63
いやぜんぜん誰も困らないwww
バカにされてるだけwww
67名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:28.74 ID:/ndg0GGi0
今回は採取の実績作りだから、こんなもんかな。
1本の井戸からどのくらい取れるかは判らないまま・・・
68名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:02.96 ID:ra9cdP4q0
結局できませんで終わらせる
一応やったフリして面子を保つ省庁と学者
石油利権と天然ガス利権にシェールガス利権
中国韓国アメリカにロシアの妨害工作
売国もいろいろ大変ですなー
69名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:02.04 ID:9qF2ylDX0
>>28

ファイル名の拡張子の「JPG」の前にスペースが有る場合、
踏んではいけないろくでもない場合が多い。
70名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:25.19 ID:g1HORk7L0
どこの圧力だ
71名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:03.45 ID:OUMpIByJ0
>>70
うまいなw
72名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:05.60 ID:u4vZxSdTO
>>70
俺様の肛門減圧弁は臨界点に達しているんだぜ!
73名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:06.86 ID:AMD/4S4P0
シェールガス採取のための水圧が原因か
74名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:03.72 ID:eJZ8uRJA0
核弾頭仕掛ける時間ですね
75名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:38.62 ID:3yQWuvlx0
基本計画がコストが高い無理(キリッ、が目的だったらな
太平洋側と同じだけのコストをかけて、日本海側を採掘しろ
76名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:44.43 ID:4EIuf7u/0
じゃあ日本海でやろうぜ。
77名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:50.45 ID:s4Y+IxVM0
>>4
現時点では、順調じゃありませんアピールしといたほうが、国防的にいいんじゃないか?
78名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:50.13 ID:AMD/4S4P0
野比のび太は外野でボール拾い
主力のバッターやピッチャーになってはいけないのです
79名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:26.58 ID:1I7f0k2N0
もんじゅと再処理工場のあきらめの悪さを1/1000000でもこっちに回せと。
80名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:35.31 ID:ZVsIpW7J0
採取の課題が早いうちに明らかになったと前向きにとらえるべきじゃね?
本格生産にうつってから問題が発生するよりマシだろう。
81名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:00.02 ID:CCwUQCAb0
地震が来るんだよ!
82名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:48.61 ID:Kfp6soys0
できると言うやつが率先して採掘し安く提供して見せればいいじゃん
そんなに有望なエネルギー源なら大金持ちになれるぞwww
83名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:54:26.42 ID:l4+1YhTy0
予定をはやめて打ち切るって尋常じゃないだろ。
この作戦にどんだけの人員が関わって計画組んでるか
わかってんのか。浮いた時間は関わってる数十人、百人単位で
仕事がなくなって実質、机の整理でもするしかなくなってしまう。
どの役所もそうだが
特に国民の目がいってる言わば花形的業務にはそれこそ
省庁のメンツも関わって死に物狂いの作戦となるのは必定。
それが多少の天候ごときで打ち切りって普通はありえんよ。
84名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:16.33 ID:pshPKyFp0
まだまだお試し段階だよ。
不都合不具合があって当たり前。
ひとつひとつ解決していくしかない。
実用化まで何年もかかる。

せっかちなやつ多過ぎ。
85名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:01.91 ID:hagX++1I0
実験なんだから打ち切りとか割とあるよね
86名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:18.51 ID:0yVMDkfP0
予定通りすぎるw
さてさて千晴博士の研究パクってドヤ顔でTVで解説してた
松本教授はどう言い訳すんだろ楽しみ
87名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:58:18.20 ID:j+RG0rfm0
米ユダヤにほだされてちきゅう号に東南海トラフ深海を掘削させて東南海大地震発生させる腹積もりだろ
88名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:07.33 ID:MDK4d/M80
日本の未来は明るいんだということにしてデフレからの脱却を図り
景気をよくしようという動きがあるようです
アメリカも似たようなものでシェールガス革命(笑)で景気回復させるみたいです
89名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:57.87 ID:Sgt4G0Xu0
>>83
別に目的達してるんだし、技術的問題点も見つかったんだから打ち切りもありだろ。
天候も不安なら余計のこと。
戻れば普通に、問題点の解消に時間かければ良いだけジャン。
90名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:00.74 ID:l4+1YhTy0
経済産業省のトップに圧力かけて中止に追い込める
権力者は時の内閣だけ。内閣に圧力かけられるのは
自民党の超実力者か宗主国のアメリカだけ。
現場はさぞ無念だろう。
91名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:04.49 ID:2rWTjFEE0
>>38
ストロー差し込んで吸い上げるのとはわけが違う
どうやって拾うんだよ
92名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:21.96 ID:VsEpfgoc0
実験だから不具合くらい出るだろさ
93名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:03:42.23 ID:BsBS4PNg0
>>1
天候悪化は隠して不調だけアピールかw
94名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:03:59.43 ID:TUqpjmIJ0
>>92
この不具合は予想されていたことだと思うんだがな

対策を当初に盛り込まないのは、予算削減が激しい国の仕事というべきか
95名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:04:24.03 ID:Yem1iSI00
>>38
平らな海底ですか
船底を損傷することはありませんか
96名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:05:30.09 ID:Q/Qm/fikO
予定を早めて打ち切った=メタハイへは二度と係わらない

と思っているカスが居るな

反日そーきのスレタイ詐欺の所為か
97名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:06:17.19 ID:Sgt4G0Xu0
>>95
浅いったって、数百mだろ。
98名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:06:43.95 ID:TUqpjmIJ0
>>96
当面ないと思うぞ
来期の予算には特に計上されていないから
99名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:06:52.72 ID:FUJg1xDEP
砂入っちゃうとなると、もう試掘なんてレベルじゃなくて本格的にやらないとだめじゃね?
100名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:07:34.98 ID:l4+1YhTy0
規模は違えど経験あるから言っている。
計画は重大な理由なしに打ち切りはありえない。
役所の通常業務に関してはダラダラ業務が、糞職員も多いが
いざというとき、特務的業務のとき、大規模チームでやるときは
そりゃ、やる気は半端ない。省庁違えどそれは大差ないと思う。
それ考えるとね。不可解な話に聞こえるんだよね。
101名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:08:34.82 ID:hagX++1I0
さてこれは予算取りの勝負になったのか
102名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:09:00.45 ID:6wIetTnz0
方法を変えろよ。

泡が良く出てくる場所で上にでっかい移動式の中華鍋状の蓋を作って
被せておいて、一番メタンハイドレードが気化し易い電波帯域を見つけて
照射して気化して来たものだけをその鍋で受けて取出す。
そうすれば海底の固形メタンがその場所から無くなっても
移動も簡単だろうし。
ポンプが砂でつまるとかそういう不具合もないんちゃうか?
103名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:09:32.03 ID:SdPiKNj70
打ち切りって何だよ?
中断なら解るが やる気無いのか?
104名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:09:32.21 ID:VsEpfgoc0
>>94
2週間程度の実験ならこんなもんじゃねーの?
いろいろ課題も見つかっただろうし次の試験に期待するよ
105名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:11:29.64 ID:vQ4vci+U0
ふくいちかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:11:44.88 ID:TqDSP6ALP
>>46
誰がデマって言ってるんだ?
んで何を根拠にお前は信じてるか教えてくんね?
107名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:12:13.12 ID:hagX++1I0
「世界初で成功」というキャッチを打った成果は大きい。とういうかそれだけか。でもそれだけでも予算取りの殺し文句になるか
108名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:12:19.91 ID:TUqpjmIJ0
>>104
おんなじことを秋田のシェールガスのときもいっていた人がいたな・・・
あれ、3日足らずで枯渇して、商業ベースにははるかに遠いレベルの低水準燃料しか取得できなかったんだぜ

メタハイには期待したいが過度な期待は禁物
まずはやれることからやるべきだよ

いっそ都市部ではモーダルシフトを推し進めるとかね
109名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:12:30.75 ID:6q+N6+Xk0
もんじゅと同じ運命か
悉く潰されるね
110名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:13:46.73 ID:JKV9LUdd0
汎用海底掘削船のちきゅうに装備ちょっと足してやってることだからね。
まずは採取できたことが凄いと考えた方がいい。
111名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:15:05.30 ID:V3VqurAhO
まあ試験だしそんなもんだろ
次は実用化に向けて突き進むのみ
112名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:15:19.85 ID:6wIetTnz0
そういえば、
千葉県はガス田地帯だから取出してるのだろうなと思ったら
茂原にガスを採掘してるガス田が既に存在してたのか。
だから千葉県はガス料金がべらぼうに安いんだな。
113名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:15:24.42 ID:iu7KuG1t0
じゃあ、低コストの日本海側のメタハイ開発しよう
114名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:16:06.69 ID:bb8SrbDo0
米国が介入したんだってよ
115名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:17:16.09 ID:4OlJ+K7/0
ゴルゴか
116名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:17:45.56 ID:6NjiSEqH0
2014には別の場所で採取する予定みたいだな。
何で今回の場所を放棄するんだ?

何か仕掛けただろ?
117名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:18:21.94 ID:WnF4wAk10
日本が独自の資源をもつことをアメリカは許さないだろうね
118名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:19:09.80 ID:Sgt4G0Xu0
なんか真正の厨二病が居るな。どんだけ陰謀論好きなんだよw
119名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:19:40.53 ID:6wIetTnz0
アメリカン背負いの朝鮮中国の卑餓醜を適えるニダは聞き秋田
120名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:20:05.61 ID:AvMUgg/q0
>>106
横レス失礼だが、むしろマスゴミ御用達のニュース芸人の言うことは真に受ける君が
どうかしていると思うぞ。

(経産省 石油ガス課長の講演より)
http://www.sof.or.jp/jp/forum/pdf/97_02.pdf

・ メタンハイドレートには便宜的に分けると砂層型と表層型二種類の形態がある。

・ 砂層型メタンハイドレートは水深が1,000m程度の深い海底面下数百mの砂層に
  存在するもので、ある程度の量の存在が指摘されており、従来こちらが基本的な
  検討対象となってきた。   (←今回採取試験をした方)

・ 表層型メタンハイドレートは水深5〜600メートル付近の海底面付近に存在するもので、
  日本海側を中心に確認されている。表層型メタンハイドレートに関しても研究・調査が
  徐々に進められてきている。   (←青山さんが騒いでいる方)

・ 表層型は、採掘しようとすると、分解しガス化してしまい回収ができなくなるため生産が、
  なかなか難しいと考えられている    (←これが日本海側で進んでいない理由)

・ 日本海側の1府9県は日本海側のメタンハイドレートについて強い関心を持っており、
  これらの要望にしっかりと対応し、太平洋側の砂層型のみならず、日本海側の表層型も
  含めてメタンハイドレートの開発について進めていかなければならないと考えている 。
  (↑別に陰謀でやらないわけじゃなく、やるつもりはある)
121名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:20:29.86 ID:QJGR7QtwT
>>1

【社会】集団強姦の米兵2人、懲役の1審判決確定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363603530/

そーきそばΦ ★

在日工作員
122 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:20:49.14 ID:2mVtMZt0P
いっそのことプロジェクトに、アメリカを混ぜたほうが安全だな
123名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:21:17.92 ID:inKNaAGO0
日本の技術も駄目だなこれじゃ。
124名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:21:43.07 ID:TUqpjmIJ0
>>122
アメリカにしたら、潰れてもらって結構なプロジェクト
125名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:44.43 ID:ySutrPi10
中国の破壊工作
126名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:50.69 ID:VsEpfgoc0
>>108
どれだけの成果(問題点)取れかにもよるけどね
過度な期待とかじゃなく着実に進めてほしいと思うよ


都市部の省エネとかはこの成果関係なく検討すべきだと思うぞ
127名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:54.57 ID:CJ2XTdHU0
メジャーがなんたら
BPがどうした
128名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:23:00.53 ID:bb8SrbDo0
ちなみに、メタハイが米国の横槍で頓挫するの4回目だからねww
129名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:24:00.32 ID:AvMUgg/q0
>>57
5日も続けば十分だったからじゃね?
130名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:24:30.60 ID:zcUl3dmB0
東海人工地震の仕込みは諦めたのか
南海プレートに埋め込んである海底掘削船「ちきゅう号」が開けた穴に
埋め込んだ核爆弾もぬいとけよ
131名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:24:36.14 ID:TUqpjmIJ0
>>126
最終行、まったく持ってそのとおり

消極的なが゛らも一定期間は原発も許容せざる得ないし、再生エネルギーへの投資研究も必要だし

なぜか今の日本は、一つの手を見つけることだけに必死になって、総合的に物事が見えなくなっているよな・・・・特に反原発の人

反原発って結局、彼らが嫌いな米帝に日本が土下座することと等価なのに
132名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:24:41.30 ID:5FkUC9p/0
思ってたよりいけそうだったんだろなw
133名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:25:15.16 ID:TeGWw6/I0
日本海側をお願いします
浅いよ?転がってるよ?
134名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:06.29 ID:6wIetTnz0
>>124
韓国人としては、日本人が貧乏になって企業が衰退し
国民を弱らせて韓国人が財産土地を吸い上げたいが、
日本人が金持ちになって日本企業が活性化しては困るニダ!
おまけに韓国が権利を持てない事は困るニダ!
だからやめさせたいが、韓国が言うと卑餓醜がバレルので
アメリカを背負ってやめらせるニダ!
アメリカが潰したい、ユダヤが潰したいという事に誘導して見せるニダw!

まで読んだ。
135名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:06.86 ID:CCwUQCAb0
>>133
朝鮮半島が灰になってからだな!
136名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:46.54 ID:TUqpjmIJ0
>>134
とりあえず、>>134は頭がおかしい までは理解した
137名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:37.08 ID:kOrYEioBO
>>132
日本の場合、いけたとしても人件費がなぁ。
って話になるから、結局どこかしらの外国に委託になるんじゃね?
138名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:44.29 ID:cmPWP+Gp0
当然だ、こんなことが実現したら世界がおかしくなる
139名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:28:54.06 ID:eDB6qQVS0
>>138
なってしまえばええやん?
140名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:29:03.95 ID:f9xDoHw40
陰謀はどんな時代にもある。 問題はどんな陰謀があるかだ。
141名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:30:30.20 ID:6wIetTnz0
>>136
アメリカが儲けたいなら、中東から石油を日本に買わせずに
アメリカのシェールガスを積極的に日本に売り込むだろう。

トラブルの影にチョンありは昔からだし。
142名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:01.75 ID:lYq8MaXm0
アメリカがシェールガスで賑わってる時期だもんなぁ
そんなタイミングでこんな事やらかしたら、そりゃ圧力かかるっての
143名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:09.84 ID:1I7f0k2N0
>>131
> 消極的なが゛らも一定期間は原発も許容せざる得ないし、

一定期間許容せざるを得ないというより、一定期間、それも結構短い期間で
原発は廃棄せざるを得なくなるという見方が正解。
144名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:24.89 ID:0SOBA3qy0
>>31
民主党の馬鹿女だな
145名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:42.14 ID:0yVMDkfP0
>>120
経産省w もうその時点で終わってるよ
案の定ほとんどメタハイについては東大の学者さんの言うとおりの答え
146名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:49.22 ID:6NjiSEqH0
「ちきゅう」号は資金だけ日本持ちで、船員や作業員は米国中心の多国籍、

日本人が乗ってないこともあるんだな。
147名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:50.92 ID:qqmYPIzM0
これも利権絡みの事業。
掘り出す目的などどうでもいいらしい。
なぜ採掘が簡単な日本海側でしないのか?
深くて難しい太平洋側でいつまでもやるのか?
決まった予算を使うことだけに続ける採掘に見える。
148名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:53.64 ID:1tZXSNTTO
なんかのテレビで青山さんだかがやってた調査を漁船を装った
船籍不明の船が妨害電波かなんか出して邪魔してたよな
149名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:08.47 ID:5eSjqIVg0
遊んで暮らしたい。
150名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:23.35 ID:LTifCiHD0
こんな風に、政府が正確な発表をしてくれる間は、日本は安泰だな。
ボーイング787と同様、すぐに解決策が見つかるってことだ。
151名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:50.45 ID:vJqthiWnO
採取妨害した奴は四肢を弾けさせて死ぬ運命
152名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:53.33 ID:ZWedvyb90
>>98
その人は二度と関わらないというスレタイによるミスリードを言及してるのに
お前は文盲か何かなの?
153名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:33:18.71 ID:TUqpjmIJ0
>>141
どうどう。なにしいっても>>134のようなキチガイ発言している奴は日本人じゃないよ。
朝鮮人ぐらいだよ>>134見たいな馬鹿でキチガイな発言を意図にかかわらず書くのは。

そもそも>>141のいうことが成立するためには、まず日本が独自エネルギーを持たないことが大前提。
その大前提を忘れているあたり、>>141は確実に頭が悪い子。

もういよ。君が朝鮮人ってことは、君の論理性のなさからばれてるよ。
154名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:34:23.42 ID:WrM+QPE30
単純に表層型の採掘ならシェール採掘のように海底浅く薄く水平に
ボーリングして減圧すれば砂のない塊の中で効率よく採取出来るってことだろ
155名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:34:43.22 ID:XaQHj4ZX0
日本政府は
ttp://www.shinshu-u.ac.jp/special/research/2011/02/37366.html
とかちゃんとサポートしてるのかね
ttp://www.shinshu-u.ac.jp/project/encs/team/kaneko/
中共は早くも一人潜り込ませてるようだが
156名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:34:44.86 ID:N9EsqDyzO
関連株暴落やなあ
157名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:34:52.97 ID:D5aA76zR0
これは(太平洋でも日本海でもいいが)絶対商業化するべき
取ろうと思えば国内から取れるっていう状態がある方が
外国の資源輸入で契約する時も有利だろ
158名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:13.75 ID:35GQ+CN80
キター
圧力団体からの圧力が
159名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:27.54 ID:TUqpjmIJ0
>>152
とりあえず、予算を見てから発言したら?
もうさ、思い込みだけで話す馬鹿(>>152のこと)、相手するの疲れるよ

>>152も朝鮮人なんだろうな
160名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:36:39.00 ID:23oeQEUh0
ID:6wIetTnz0 と ID:TUqpjmIJ0 の二人は、両方ともスルーされていることに気づいていないアホ。
普通の人は両方ともNGID登録している。俺もしている。
161名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:36:41.59 ID:QM1WwTX90
強風が予想されているからだろ
162名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:37:01.70 ID:6wIetTnz0
>>153
なんだ。
やっぱり日本人に成りすました糞韓国朝鮮人が黒幕だったか。
経産省にチョンが居る事ぐらいは知り合いから聞いてるし。
私はおまえら馬鹿チョンを徹底して吊し上げて来た方だよ馬鹿が!
私の過去レス調べれば分かる。
163名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:37:08.53 ID:nMvzMMVv0
結局は実用化には程遠いパフォーマンスじゃないか
164名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:37:32.74 ID:5eSjqIVg0
メタン長者。
165名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:38:31.86 ID:UEyZZ7YL0
>>36
土砂混じりでも吸い上げられるか、土砂を分離できる機構が必要。

ただ、悪天候で操業できないなら、商業採掘は永遠にあり得ないな。
166名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:39:42.53 ID:EaWsjbTd0
実験だから予期しないことで失敗するのはいい
その原因を究明し対策してまた挑む
この繰り返しで技術は地道に進み、実用化に向かう

リスクを予期したのに
メンツやコストや政治的な配慮でそれを放置して失敗するのはアホ
福島原発と同じ
167名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:39:43.08 ID:6wIetTnz0
>>160
ほほう。
他人に少しでも都合の悪い真実を見られたくないために、
NG登録して無視してレスを見ないで欲しいんですね。

分かりますよ盗人スライド馬鹿チョンくん。
168名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:40:38.88 ID:gEYqOZ7d0
気長に試行錯誤してくだせえな
169名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:14.28 ID:5eSjqIVg0
試験だからな。これから改良していく。
170名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:29.29 ID:RsvMXMZQ0
日本海には海底からガスがボコボコ出てるじゃないか
メタンハイも掘らなくても海底に氷に結晶になって見えてるw
経済産業省はシナチョン
https://www.youtube.com/watch?v=Pv0bF6-mV-c
171名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:40.38 ID:sHCJLq+/0
     .!゙゙!       /^I         l゙^|     ____________,    jニニ'''''゙''i ,-┐   ("'、.,r''ッ--------、
  i;;;;;;;;;;_;;一'j     .| !     .i----! .―--┐ .!------┐.!   く~'-ヾ,ノ'、` ィゾ丿   .ゝ . / `^^゙! !^^^"
      /../      .! .ゝ-、、  .| !゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| !       | .,! . _,..-'゙ .┴--ゝ _.ゝ-、 〈_,,-'j !   .| !
    .,./ ,,iツ ,,     ! ./''- ,,`''i .凵     ! .l゙  |二二二、 ! .ヽ;;,゙,゙,゙l |,゙〕 .匸,,,゙゙‐'   ./、.! l二,゙ 二コ
  i-'゙,゙/! .| `'-,`'ッ   | |   .`゛       ./ ./        ! .|  ゝ--,i-i .i---┘  /゙,./ | .|   | !
  .`´  ! .|   `゛   .| !        _,,/ /   .lニニニニニ;;゙ .|    / ,ノ | l____/''ッ  `  ,l゙ i!,,,,,,,,,| !,,,,,,,,,,
     ヽミ       ゝノ        ゝー'″            ゙‐'  '二 -'"  ゝ-----゛   [,゙,, '"――――ー"
172名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:59.15 ID:XCCoWxHX0
田所博士の解説はよ?
173名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:42:08.86 ID:YfA+uLbi0
>>22
韓国に配慮して調査もしてないのに?
174名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:44:42.46 ID:97ihVa8G0
>>120
高い石油
そもそも論
日本の輸入する石油は他国の輸入する石油価格より明らかに高い
経済産業省資源エネルギー庁は石油買い付けは商社に丸投げして商社の言い値で国が輸入している当然のように商社は莫大利益をあげそこに経済産業省の官僚が天下りする
石油利権のど真ん中にいる連中の言葉をそのまま鵜呑みする
君は馬鹿か?
太平洋側のメタンハイドレート取り出しは気体だよ〜日本海側のメタンハイドレートは始めは固体でも途中で溶けて気体になる
同じ気体ならアプローチが簡単なほうが断然コストはかからない
そもそも経済産業省が直接調査したことのない日本海側の埋蔵量なんてわかる訳がないのに太平洋側のほうが埋蔵量豊富と言っている時点で胡散臭いと気づかない
馬鹿としか言いようがないんだよ君は
175名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:38.72 ID:r5evEqUf0
>>165
そらあ試験用採掘だもの。商業用にはもっと堅固なものを造るさ。
176名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:47:31.52 ID:0yVMDkfP0
>>168
そうも言ってられないんよな お隣の盗人国では着々と米国エネルギー省と手を組んで進めてる


ガスハイドレートの開発に向けて、すでに米国エネルギー省に「共同ボーリング作業」の可能性を打診しており、
米国側からよい反応を得ていることも明らかにした。
韓国政府は今年4月、米国エネルギー省とガスハイドレートの共同開発協力に向けた「意向書」を提出している。
一方米国は来年からガスハイドレートの陸上試験生産プロジェクトの「ANSプロジェクト」に着手する計画だが、
韓国政府もこの「ANSプロジェクト」にガスハイドレート開発事業団や韓国ガス公社などの韓国企業が
参加できるよう協議を行っている。
 韓国政府は2005年から「ガスハイドレート開発事業団」を発足、
2007年には東海(日本海)の鬱陵島周辺の鬱陵盆地でガスハイドレート層の確認に成功している。
このため韓国政府は米国との協力で、2015年をメドに、
ガスハイドレートの商用化に向けた生産技術開発を重点的に進める計画を掲げている。
177名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:47:39.76 ID:pcHQlWKK0
わざわざ太平洋でやったのはなぜ?

打ち切って日本海でやる為なのか?

マスコミは、肝心なところは、いつも報道しない
178名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:43.81 ID:h//4VuhdO
単に課題があったから作戦練り直しだって…^^;

資源は逃げていかない、慌てるなって
179名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:59.51 ID:ZbLBP9R/0
中国人がポンプの中に詰まってるんじゃね?
資源あると知って蟻のように群がってきたんだろう
180名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:15.13 ID:dNAu/y8B0
安倍総理はメタンハイドレード開発を明記しているから、必ず実用化を
推進するはずだ。外国や石油メジャーなどの妨害を蹴散らしてほしい。
181名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:45.22 ID:nMvzMMVv0
天候悪化て言うが海底は穏やかなんだよな船上から採掘作業には無理がある
182名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:06.72 ID:AvMUgg/q0
>>174
ああ、分かる分かる、僕も君くらいの歳のときにはそんな考え方だったよ。
その頃はまだ中二病って言葉はなかったけど、まさにそういう年頃だったんだなって
君を見るとよく分かる。

まあ、ちゃんと勉強してりっぱな大人になってくれw
183名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:52.29 ID:2brncfQq0
何処かから圧力かかったので開発中止w
184名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:17.36 ID:4kEnRMhk0
>>14
深海だけにな。
185名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:22.53 ID:5eSjqIVg0
>採取時間が前回試験を上回って150時間を超えたとみられる
>2018年度をめどに実用化技術を確立するため、作業を進める方針だ。

5年後の実用化を目指して着実に進歩している。
186名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:49.07 ID:OovzOvYi0
ペトロブラスが動き出したらジ・エンド
187名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:18.98 ID:T6WkzDwU0
ポンプの先端に熱風噴射ノズルをつけると、いつまでも
継続的に採取できるよ。
早くメタンハイドレード採取技術を改良しろよ。
今の世代の日本人は戦前派の人たちから、超人類と呼ばれたバカだからな。
188名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:42.46 ID:VNE7J9Wu0
日本海側で予定してる試掘も深い
ttp://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120618002/20120618002.pdf
メタンハイドレートの生成過程を研究するつもりなのか
表層取る気はまだないのかも。まさか太平洋側と同じ手法で採ろうとしてないよな?w
189名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:54:02.50 ID:vdXh/LJF0
青山さんの出番ですよ!
190名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:54:41.75 ID:97ihVa8G0
>>120
新潟県沖の石油採掘調査
そもそも論
新潟県沖の石油埋蔵調査が行われたのは1970年代でその時の資料を根拠に2012年なっていきなりの採掘調査
民間人と自治体の新潟県沖のメタンハイドレートを妨害した経済産業省の言葉を鵜呑みに出来る君は幸せだよ
君のような馬鹿達が民主党政権なんてものを産み出す
それって本当なのって少し疑って少し考えてみればいろんな嘘が見えてくる
191名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:19.24 ID:YbUA3aCI0
なりすまし朝鮮人が砂を入れた
192名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:45.34 ID:U5vC3kX80
これから地道な改良改善作業の始まりですよ
193名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:08.18 ID:ZIo7JK4I0
>>176
これ竹島のとこだろ?日本は切れていいよ
米国エネルギー省ってどういうことだよ、民間企業ならまだ解るが
マジで糞アメリカに殺意湧いてくる
194名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:01.35 ID:nMvzMMVv0
1000mてスカイツリーよりも高いな
195名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:22.63 ID:AvMUgg/q0
>>188
そっちは、普通のガス田だよ。
196名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:20.76 ID:gmN+iv9+0
補助金狙いでわかりきったことをNHKみたいなマスコミ集めて打ち上げ花火あげる私立大学の教授とか
トンデモ言動を突っ込まれまくる青山みたいな山師が出てきたりと、胡散臭い業界だな

メタンハイドレートで一儲けしようとする人達(青山繁春氏・青山千春氏)(その1)
http://whitesand0715.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
メタンハイドレートで一儲けしようとする人達(青山繁晴氏・青山千春氏)(その2)
http://whitesand0715.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
メタンハイドレートで一儲けしようとする人達(青山繁晴氏・青山千春氏)(その3)
http://whitesand0715.blog.fc2.com/blog-entry-72.html
メタンハイドレートで一儲けしようとする人達(青山繁晴氏・青山千春氏)(その4終)
http://whitesand0715.blog.fc2.com/blog-entry-73.html
197名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:37.00 ID:KY0SeENJ0
やっぱり原子力しか頼れるものはない
198名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:52.37 ID:h//4VuhdO
トライアンドエラーだって…
こうやって知恵を出し合うんだってよ、慌てるなって
199名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:01:04.17 ID:HhTJdFxv0
>>190
近隣の実情を見ると妄想プゲラとも言えないんだよな
手っ取り早く、安く仕入れる先があるのにそちらへの注力よりシェールガス確保とかも
200名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:01:37.41 ID:vvq2b0im0
>>196
クソ左翼のブログを鵜呑みにすんな。
言ってる事滅茶苦茶だから。
201名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:01:43.52 ID:0yVMDkfP0
>>193
これについても青山さんは言及してたよ
米国エネルギー省は最初は日本に打診したんだとさ
でもいつまでもgdgdな返事で進まないので韓国と組んだんだと

すべてバカ官僚、糞政治家のせい
経産省なんざ青山さん講演途中で遮ったとさw(TVで言い切った)
経産省誰も抗議しないところ見ると事実なんやろな
202名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:01:48.75 ID:AvMUgg/q0
>>176
その国の宗主様もやるってよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000012-xinhua-cn
燃える氷”メタンハイドレート開発、中国が新たな技術研究を開始 3つの課題クリアへ
203名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:02:53.73 ID:97ihVa8G0
>>188
多分そうなる
今回関わっている東大の学者さんたちは石油と同じ方式でメタンハイドレート採取しようとしている
だから石油採掘方式では採取できない表層面のメタンハイドレートは難癖つけて無視することしかできない
それを理解できない馬鹿が>>120
204名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:03:30.90 ID:ahp1iEAT0
へたれすぎるだろ。
よくわかんないけど、北海油田見習えよ。
205名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:43.28 ID:HPg3VTI60
試験でそういう事があると分かったのもまた糧となる。
206名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:53.84 ID:8io3+V/w0
開発ってのはスパイラルなもんだからな

不具合が出るたびにトライアンドエラーを繰り返して洗練させていくもの
方針転換も恐れずいかにレスポンスよく「計画」「製作」「試験」「評価」の間隔を狭めて繰り返せるかにかかっている

「うまくいかなかった」ではなく
「世界ではじめてメタンハイドレード採掘に伴う問題に立ち会えた」として
これを克服して他国を引き離す技術として積み重ねることが重要
207名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:56.66 ID:OgF0osOp0
原発には期待できないから、今度はメタンハイドレートを使って天下り先確保か
アホくさ
208名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:08:15.88 ID:k32cD0dB0
日本は「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレートを海底から採取した
世界初の国になったと主張している。
しかし、掘削が引き金となって海底地滑りが起こり、津波が発生する可能性も
指摘されている。
また、メタンの温室効果は二酸化炭素よりはるかに強力で、
二酸化炭素に比べて20〜25倍とされるため、大気中に大量に放出される場合、
気温の急上昇を引き起こすと考えられている。
http://wired.jp/2013/03/15/japan-methane-hydrate/
209名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:08:44.85 ID:gX1dODnIO
実用化されて家庭のエネルギーに回るまであと10年だときいた。本当にそれくらい?
210名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:09:33.04 ID:VNE7J9Wu0
>>199
オペレーターの石油資源開発はシェールガス権益持ってるからな
「とりあえずメタハは蓋しといてシェールガスから行くか」っていう地味な判断なのかも
211名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:09:55.72 ID:rxDqLWcm0
はじめから開発する気無いから
212名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:12:41.03 ID:AvMUgg/q0
>>199
妄想プゲラだろうよ。
原発動かせない上に石炭火力は環境省から待ったがかかっている状態では、高くても
天然ガスを買うしかないんだから足元見られるのは当然。
それをけん制するには、シェールガスも含めた調達先の多様化でいわゆる「あいみつ」に
していくしかない。

>>203
はいはい、経産省や東大はメンツと陰謀しか考えない悪者。
TVのニュース番組に出ている青山さんは正義の味方、それがわかっている俺カッコいい!
てかw
213名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:14:38.14 ID:2rWTjFEE0
表層のメタハイを採掘するとしたらカンナのようなロボットが海底を削って
その削りカスを吸い上げてガス化することになると思う
ストロー差し込んで吸い上げるように簡単にはいかないだろう
214名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:15:05.46 ID:tzpIVMz+0
>>1
新境地にはトラブルはつきもんだ
おk

無理してけが人や死者
事故起こったら大変だからな

とりあえず
現場の職員の皆様方
お疲れ様でした
215名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:15:29.71 ID:TnEzYEPn0
知らんがな
216名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:15:50.47 ID:UnFIA0KM0
>>203
そもそも、表層面メタンハイドレートって
採掘方法すら全く決まってないだろw
217名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:18:30.13 ID:97ihVa8G0
青山夫妻をよく理解してない人が多いみたいだけど
青山嫁さんが持っている特許が太平洋側でやっている減圧方式による水とメタンハイドレートを分離して採取する方法で一番の弱点が今回の砂による目ズマリで何度も改良を重ねてきたが…
特許ロイヤリティを放棄しているのも相当の進化が必要なためと推測できる
青山旦那は太平洋側のメタンハイドレートは実用化がいつになるか不透明で現実味がないから日本海側と叫んでいる
夫婦でも最終目的は同じでもそれぞれ最良と考えるプロセスは対立する部分もある
218名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:19:16.49 ID:mbaW4ekq0
砂層型?のメタンハイドレートは、石油みたいにポンプぶっさせば取れるの?
219名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:20:27.39 ID:8AYsbjhF0
ぷっ。
さすが日本の技術力はすごい。
1週間も持たずに失敗って、
とっくの昔に春暁でガス生産してる中国には
とても真似できないわw
220名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:22:25.34 ID:R/WwtDN00
>>219
設備投資したのは日本とアメリカなんですけどね・・・
221名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:22:53.18 ID:HL3k8PBv0
ま、こんなもんだよ。

商業ベースなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
222名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:23:11.43 ID:OovzOvYi0
ブラジルに外注すればすぐ実用化できる、コスト考えると無意味だが
223名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:23:52.84 ID:UnFIA0KM0
>>219
・春暁のガス田はメタンハイドレートじゃありません
・今回の採取はあくまで"試験採取"です
224名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:24:04.36 ID:RsvMXMZQ0
氷の結晶が海底に露出してるのにスコップでも取れるじゃないか日本海じゃw
https://www.youtube.com/watch?v=mdDucYYLOgI
225名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:26:05.94 ID:wkDbQT9u0
>>190
>新潟県沖の石油埋蔵調査が行われたのは1970年代でその時の資料を根拠に2012年なっていきなりの
「資源」って船を知ってる?この船は1998年竣工で1970年代にはない。
最新の調査で油田かガス田の存在が発見されたんだと思うぞ
226名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:26:38.40 ID:kfszF8bE0
あそこで採掘してるメタハイ俺らのなんすよww
227名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:27:37.88 ID:AvMUgg/q0
>>217
>青山嫁さんが持っている特許が太平洋側でやっている減圧方式による水とメタンハイドレートを分離して採取する方法で

ぶぁ〜かw
http://www.ekouhou.net/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E8%B3%87%E6%BA%90%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%B5%B7%E5%BA%95%E8%B3%87%E6%BA%90%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%96%B9%E6%B3%95/disp-A,2008-20191.html
228名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:30:09.02 ID:97ihVa8G0
>>216
笑うしかない
そもそも論
燃える氷として燃やされている固体状のメタンハイドレートはどうやって取ってきたのって話だろ

答え
パイプでピストン式に溶かさずサクサクと取り出しました
結構な量を民間人の技術で少ない予算で取り出しました
600億円の予算があれば火力発電所での実用化実験も可能でした
そりゃ経済産業省資源エネルギー庁や東大学者さん連中無視するしかないよね
229名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:30:35.34 ID:i1vQtRce0
ニート対策とかクールジャパン推進会議とか止めて日本海側のメタンハイドレートに注ぎ込め!
天然ガスの自給率を高めればエネルギー価格も下がって失業問題なんて消えてなくなる
秋元康とか電通に税金を騙し取られるくらいなら、青山って山師に賭けてもいいじゃないか
230名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:32:15.32 ID:wkDbQT9u0
>>130
妄想もたいがいにしとけよ。
核爆弾を諦めただの、すでにしこんだだのキチガイが
231名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:33:01.17 ID:UnFIA0KM0
>>228
>パイプでピストン式に溶かさずサクサクと取り出しました

採算度外視の試験的な採取法なんか聞いてない。
どうやって商業採掘する気?
232名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:34:31.57 ID:wkDbQT9u0
>>147
今回のようにちょっと採掘する程度なら日本海ですでにされてるだろ。
塊としてあってそれを採取した例があるんだから。太平洋側ではそれすらなかったんだと思うんだが
233名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:34:46.06 ID:BjWQhQbW0
これは天然ガスが値下げ交渉大成功

これは天然ガスが値下げ交渉大成功

これは天然ガスが値下げ交渉大成功

安くするから掘らないで 安くするから掘らなないで 


試掘効果絶大すぎワロタwwww
234名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:35:23.92 ID:HPg3VTI60
>>221
ライト兄弟のフライトを見ていた人も、飛行機の商業ベースなんて無理だと思ってたかもしれんな。
235名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:36:53.67 ID:jONLHOyBO
早くも妨害工作が始まったのか
236名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:37:05.66 ID:y0d4DprP0
最終的には会場プラントを作らないといけなくなるだろうし、今はまぁこれでいいんじゃねえの?
後は国がどれだけ金を突っ込むかにかかってるだろ。
237名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:37:32.27 ID:97ihVa8G0
>>225
資源という船は知りません
私の理解では1960年代に国連の資源調査で日本海に石油やガス資源があることが報告され日本の独自調査でその調査に関する報告が発表されたのが1970年代だと認識しています
238名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:39:03.22 ID:y0d4DprP0
というか、今回使ってる船は地球号だろ?
壊しちゃまずいだろ、あれは。
239名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:44:53.33 ID:wkDbQT9u0
>>228
>パイプでピストン式に溶かさずサクサクと取り出しました
これ意味がわからないが、サクサクとれるなら商業化すぐにできるだろう。
それから日本海のメタハイの調査をしてきたのは東大だからな
240名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:45:52.78 ID:eJpBW4g30
は?
さっさとエネルギー資源大国にしろ!!!!!!!!!!!
241名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:47:13.75 ID:N4V1KWlz0
冬の日本海は大荒れだし夏は太平洋側をしょっちゅう台風通過と、
どっちの海も気候的に厳しい場所なのもコスト引き上げる要因だよなあ…
穏やかな海の浅いところに楽に採取できる資源を埋めておいてくれない神様は意地悪だな
242名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:47:19.19 ID:xI0tXmkJ0
石油メジャーや国内の石油関連部門から、圧力がかかったから、チョットだけ
試験をして格好をつけた後止めたのではないか。
243名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:48:23.20 ID:4msV+YSZ0
中国の命令か?
韓国の命令か?
244名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:50:17.03 ID:r5evEqUf0
打ち切ったって二度とやらないって意味じゃねえぞ?見つかった問題点修正してから、次の
試験運転をやるって意味だからな?
245名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:52:15.04 ID:u7qgWTeE0
目的は達したと言ってるし、30年を目処に実用化ともはっきり言ってるんだからいいのでは?
246名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:52:53.26 ID:AvMUgg/q0
日本海側(というか表層型での採掘実験例(atバイカル湖の湖底)

http://www.jst.go.jp/tt/kakushin/kadaihyoka/H18/H18-0165.pdf

【事後評価報告書】平成 18 年度採択課題
その他革新技術分野

実施企業名:清水建設株式会社
研究課題名:表層型メタンハイドレートの産状解明と生産手法の開発
3.
総合所見
《総合》
概ね期待通りの成果が得られ、将来の実用化の可能性がある。
本研究では、バイカル湖における表層型メタンハイドレートからのガス回収実現を目指した開発が行われた。その結
果、ガスを連続回収することに世界で初めて成功し、大きな成果が上げられた。今後は、事業期間中に実施できな
かったガス回収後の環境影響評価等を定期的に実施すると共に、バイカル湖におけるガス回収方法の汎用性の検
討など、実用化に向けた取り組みを進めてもらいたい。
-----------------------------------------------------------------

その後はどうなっているのかは不明。
既に4年も経過しているので、何らかの課題が解決できていないものと思う。

因みに当時のニュース記事
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090306/166879/?bpnet
247名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:55:49.28 ID:xJb+WoXg0
> 予定を早めて打ち切ったと発表した。水をくみ上げるポンプの不調や採取用井戸への砂の混入に加え、
> 現地の天候悪化が見込まれるためとしている。

今回初めてで最終出来ただけでも大成功だろうな。
機器も改良加えて行けば良いだけの話しだし。
248名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:58:12.10 ID:0yVMDkfP0
>>239
東大も確かにやってた しかも今は明治に移った松本教授がね
2006年にはすでに固まりで採取してんだよ
それと共同研究体のとこみてみ 独研が書かれてる
メタンプルームの画像には千晴博士写って以前は
出てた気がするんだけどな
249248:2013/03/18(月) 23:00:23.23 ID:0yVMDkfP0
250名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:01:15.95 ID:8io3+V/w0
まぁ難しいは難しいんだろうなぁ

想像するにパイプ周辺のガスは採取できたんだろうけど
ちょっと離れたのは減圧くらいじゃ相変化せずに海水とか吸い上げる結果で
ガス濃度ひくくなって続ける意味なくなったとか・・・・


ある程度周辺に熱を届けるなどしないと難しいと思う

液体の酸化物を高圧で送ってわずかにメタンと化学反応させてわずかに発熱させて
高圧でも液層に変わるような工夫するとか
251名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:03:26.08 ID:XJPxsOK30
砂まで吸い込むのは前から指摘されてたことだ
程度が分からんかったから予想より酷かったってことなんだろう
吸い込んだ砂の対策をどうするかだな
まぁ諦めろ・・・
252名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:04:26.68 ID:RgdTn8Ri0
先日うちの親父も金魚の水槽の水を入れ替えるためホースに口をつけて吸ったのだが
口を離すのが遅れ、アオミドロな?水を飲み込んでしまう大惨事になった
いろいろ難しいんだよね、こういうの
253名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:05:51.27 ID:dm6SkNPg0
南海トラフのヤバいとこ刺激しちゃってまもなく大地震発生するから至急離脱でしょ
254名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:05:57.58 ID:8io3+V/w0
砂とガスをふるいわける・・・・

途中にサイクロン掃除機つければいいんじゃねぇ?ww
255名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:30.48 ID:l02714Mn0
マッチポンプ
256名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:07:13.31 ID:UnFIA0KM0
>>246
>ガスを連続回収することに世界で初めて成功

これって、
海底付近のチャンバーへ
低深度の海水(低メタン濃度)を強制的に送り込んで
メタンを分離して取り出す方法だろ

エネルギー収支どうなってるんだろうか?
257名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:08:36.22 ID:xJb+WoXg0
海砂は、コンクリートの骨材で使えるから上手く分離できれば一石二鳥。
258名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:10:00.80 ID:XJPxsOK30
>>256
いや
ジェット噴水で切削、攪拌するんだよ
んで水に溶かした状態で揚水する
揚水すると圧力下がるからガスが気化する
んでそれを収集する
259名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:10:24.26 ID:wkDbQT9u0
>>248
松本らの研究に青山千春が同行して協力したってことは知ってるよ。
とりあえずソース。
http://www.sof.or.jp/jp/news/101-150/131_1.php
でも誰の名前がプルーム画像に載ってようが俺にとってはどうでもいいことよ
260名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:12:13.97 ID:XJPxsOK30
>>228
パイプさして詰まった氷を引き上げたくらいでどんだけの量取れると思ってるんだw
効率悪すぎるわ
サンプル採取はそれでもいいけどな
261名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:13:17.09 ID:UnFIA0KM0
>>258
これのことじゃないの?
メタンハイドレートからのメタンガス生産方法及びメタンハイドレートからのメタンガス生産装置
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2010037932/%E8%A9%B3%E7%B4%B0

揚水するにはするけど、低メタン濃度水の注入がキーポイントかと思ったんだが
262248:2013/03/18(月) 23:14:42.59 ID:0yVMDkfP0
>>259
この松本ってやつがさも自分の発見のように使ってるってことなんだよ
しかも一切連絡も無しにね はっきり屑
263名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:16:26.11 ID:XJPxsOK30
>>261
http://www.shimz.co.jp/news_release/2009/753.html
技術概要
まず内部にウォータージェット・ノズル32本(水平ジェット及び垂直ジェット各16本)を装着した鋼鉄製・茶筒状のチャンバーを、湖底に着底させます。
チャンバー下部は開口しており、チャンバー内は湖水が入った状態です。次に、ウォータージェットで湖底表層のMH層を掘削、攪拌します。
これによってMHは水に溶解。この溶解水を湖上へポンプで揚水します。すると水に溶解したMHが揚水過程で、海水圧の減少によってガスが水から分離。この分離したガスを湖上で回収し、作業完了です。
264名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:21:12.98 ID:XJPxsOK30
よく見たら同じだな
ジェットで掘削って書いてあるけど、近辺の水だと掘削したあとのメタハイが攪拌しても溶解しないのかもしれんね
265名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:23:49.89 ID:ZgsikJdB0
掘削機のヘッドが海底の壺に引っかかったのカナ?
266名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:24:13.38 ID:UnFIA0KM0
>>264
http://www.shimz.co.jp/news_release/2009/753.html
こっちの方が写真ある分、わかりやすいね。

http://www.shimz.co.jp/news_release/2009/images/753_01.gif
の黄色いパイプ部分が、特許明細の
「メタン濃度が低い水(浅水域の海水W)を供給するための注水管5」
じゃないの?
267名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:26:48.20 ID:AvMUgg/q0
>>248-249>>262
お前、本気でバカなんじゃないか?

お前が>>249で貼ったリンク先に書いてあるだろ?

>東京大学はプロジェクトリーダーとして計画を統括し、

>共同研究体
>東京大学、海洋研究開発機構、東京海洋大学、独立総合研究所、産業技術総合研究所、東京海洋大学

要するに青山嫁はその他大勢として混じっていただけなんだよ。
旦那とお前みたいな信者の言動のおかげで、さぞかし恥ずかしい思いをしていると思うぞ。
268名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:26:51.33 ID:0yVMDkfP0
なんか福島原発ヤバイことになってるらしいな
269名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:29:23.06 ID:XJPxsOK30
>>266
それっぽいね
まぁどう考えても効率悪いよ
自分で移動しながら取るんだもの
270名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:29:45.54 ID:xiRUkR+n0
もうさ、
地震力で発電しろよ。
271名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:30:01.58 ID:2rWTjFEE0
そうだ!
使用済み核燃料の熱を使えばメタンハイドレートがガス化できるんじゃないか?
272名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:30:20.47 ID:0yVMDkfP0
>>267
目出度いバカ乙 そこのサイトだと思ってんだよw
そんなに東大が指導権持ってるならなぜ世界メタハイ学会で千晴博士は呼ばれて
東大関係者誰も呼ばれないんだ?

金出してんのは経産相 その御用学者が東大の先生だ
273名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:32:49.92 ID:XJPxsOK30
>>271
使用済みの1本や2本じゃ熱量が全然足りないんじゃないか
274名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:34:22.46 ID:3ZzVlW5Z0
>>272
学会って別にたいしたもんじゃないぞ?
お前出たこと無いんだろ・・
275名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:04.65 ID:c2adthEH0
早速アメリカから圧力が掛かったようだな
276名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:10.59 ID:h//4VuhdO
もう面倒だから、発電船にしろよ
277名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:17.91 ID:Q5CO64Ne0
<丶`∀´>
278名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:36.60 ID:0yVMDkfP0
>>274
お?おまえは出たことあんの?なんの研究で?
279名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:37:31.62 ID:VNE7J9Wu0
もう面倒だから日本海側にショベルカー沈めようぜ
280名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:38:26.55 ID:EG585kM80
k国製のポンプはだめだな
281名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:39:04.47 ID:UnFIA0KM0
>>272
"メタンハイドレート学会"
"methanhydrat conference"
"methanhydrat meeting"
とかで調べたけどよく分からなかった・・・

正式な名称とか分かりますか?
282名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:39:22.76 ID:3ZzVlW5Z0
>>278
理系でまともな院卒ならほぼ全員でてるだろ
そんなことも知らないのかよ
283名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:42:47.53 ID:0yVMDkfP0
>>281
世界のエネルギー全般だったはず その中の一つにメタハイ部門があるらしい
去年は12月くらいにやったと思う、略名失念した
青山さんと千晴博士が出て、その中で韓国が2015年には実用化すると発言したって
言ってた

>>282
あ〜もういいよ 全然知らないみたいやね
284名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:43:12.38 ID:2rWTjFEE0
>>273
それは採掘する速度次第だろう
それに一本でダメなら十本、十本でダメなら百本使えばいい
安全上の問題を考慮しなければ良い案だと思うけどな
285名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:44:17.62 ID:AVkRKav90
メタハイ学会なんて超マイナー学会じゃねーかwww
286名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:45:27.39 ID:paVbCkJI0
>>266
生産能力:1立方b/h
月産LNG換算:32.8立方b
※一日6時間稼働

で、5000dタンカーを満載させるには、152ヶ月必要なようです。
ちょっと百個位のチャンバーを実生産に使うのは現実的ではないようです。
287名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:45:40.08 ID:EX4Y5dhX0
不具合見つかったならデータ採集として上々でしょ
無理して壊して余計な時間かけるより、見つかった不具合改善して次のテストに備えた方がよい
288名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:46:21.85 ID:koBG/O3I0
やっぱり、膨大な開発費を使ってコストの高いメタンハイドレートの
採掘なんてあきらめて、
中東やロシア、アメリカに頭をさげてエネルギーを売ってもらった方が
いいと思うんだ。
それとシェールガスの埋蔵量世界一の中国と早く仲良くした方がいいよ。
289名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:47:35.38 ID:L/a34RGH0
TPP参加でこれとか国内のシェールガス開発を外国企業にとられる事ってあり得るの?
290名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:47:50.68 ID:XJPxsOK30
>>284
だって直接氷に当てて溶かすんじゃ効率悪すぎるから
水を使用済み燃料で熱してお湯にしてそれを噴射するって手段になるだろうけど
噴出する水の量を即座に温めるほどの熱量なんてとてもじゃないが無いぞw
甲板にソーラーパネル敷いて水を温めればいいんじゃね?って発想に近いかも試練
291名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:50:29.92 ID:VNE7J9Wu0
>>289
外国企業の開発を規制できなくなって
石油メジャーとかに圧倒的資本力でやられることならありうるな
292名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:51:29.69 ID:3ZzVlW5Z0
超マイナー学会なんて自分から売り込めば
その後いくらでもお誘いくるのよ・・

知らない馬鹿が騒いでるだけの話
293名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:54:23.25 ID:xiRUkR+n0
>>292
全日本目玉焼き学会とかだろ?
294名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:54:24.38 ID:AVkRKav90
>>292
座長やれば好き勝手にできるしなw
相手の方から「招待講演おねがいします」とか言ってくるぞww
295名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:57:35.65 ID:2rWTjFEE0
>>290
熱量が足りるかどうかは掘削速度と核燃料の量で決まるだろ
計算もせずによく足りないなどと言い張れるな
296名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:00:04.07 ID:KFI6Gh6I0
>>283
学会は俺も出たことあるけど
アソコは研究者どうしの交流会みたいなもんで
金さえ払えば誰でも発表できる

研究者と認められるには論文を書かないとダメ
297名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:02:45.06 ID:AvMUgg/q0
>>289>>290
TPPに関係なくあり得ると思うけど、メタハイの方は誰が開発しようが持ち主は
日本政府にあるんだし気にしなくて良いんじゃないか。

シェールの方は日本じゃほとんど取れないから態々進出してくるだけの利益はない。
逆に日本の会社(環境問題が少ない採取技術を持っている会社があるらしい)が
アメリカに行って採掘する可能性の方が高い。
298名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:05:13.40 ID:RTvzXD2q0
>>209
メタンハイドレートを回収してエネルギーとして使う過程のほうが、
メタンハイドレートそのもののエネルギーより上回るのであんまし魅力ねぇっす。
って聞いた気がする
299名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:05:41.82 ID:R+zfkEPyO
あれはどうなったの?
オーランチキチキ
300名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:12:51.22 ID:i7qQCZIH0
原油屋から圧力きたのかね?
301名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:13:23.41 ID:ryLDwjB/0
>>298
もったいない学会の石井さんだろ?
あの人は、太陽光にも同じことを言っている石油業界出身のお爺ちゃんなので
真に受けない方が良い。
302名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:17:17.08 ID:IlIGpd3c0
>>252
ミネラル豊富そう♪
クロレラ飲んだと思えば
303名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:18:48.96 ID:lLBTjghv0
>>295
1本で1分当たり10Lの水を1度上昇させる程度の熱量だよ
304名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:21:46.83 ID:RbFw2J/S0
邪魔してるのが自民党じゃ無いことを祈りたい…
305名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:23:48.37 ID:ryLDwjB/0
>>299
仙台 オーランチオキトリウム でググって見ろ。

>>304
邪魔をしているのは自民党でもアメリカでもユダヤでもない。
熊野灘の砂だよ。
306名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:25:02.22 ID:wCIT2Oqri
アリバイも作ったし、さっさと切り上げか。
307名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:29:45.58 ID:LXJC/bP00
もう、既得権益者のお抱え学者や政府なんて無視して、自治体と企業主導で日本海側でやれよ。
308名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:15.26 ID:+5ORvKaH0
>>257
それ使ったトンネルで崩落事故起きなかったか?
アルカリ骨材反応だっけか、あまり良くは無いな
309〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/19(火) 00:31:20.22 ID:2vv0R7nA0
外務省のチャイナスクールが横槍入れたんじゃねえのか??

あのへん30人くらいぶっ殺しておかないとほんとに資源開発すすまないぞ
310名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:32.50 ID:iP3fsF5L0
株価をUPさせるためのペテンに過ぎん
試験利用はできても実用は無理
311名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:25.75 ID:X+Aqf2dP0
>>38 そこらにあるのを探して回収して回るのがコストかかるんだよ。

地層内に管打って吸い出す方がコスト低くなる。
312名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:04.48 ID:O1pub1540
失敗したことにしておいてくれ
報道管制しろ
国益を守れ
313名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:40:29.55 ID:RTvzXD2q0
もう、めんどくさいことになるから内緒で尖閣の海底油田を掘れ。
314名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:35.38 ID:I6b+D3TL0
アメリカの利益にならないものはダメだ
315名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:57:38.51 ID:1FZQSnLP0
BSニュースによると
吸い上げるパイプに砂が詰まって1週間で詰まったみたいね

改良してまたテストするんだとさ
316名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:10.05 ID:IUCwa8I80
中国が軍艦送ってきたから、データを盗まれる前に撤収します
317名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:08:22.88 ID:VOGwGuEM0
基本的な知識を確認しましょう。

日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
318名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:10:33.15 ID:lLBTjghv0
>>315
結局何も対策打ててなかったってことなんだよなー
計画に遅延出ると予算とか怪しくなるから無理矢理PHASE2に移行したんだろう
319名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:39.38 ID:WZ+vQf4a0
>>318
ちがうぞ

現地は海底だからテストもままならないが
カナダとかでかなりテストしてたはず
320名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:31:35.42 ID:lLBTjghv0
>>319
それなら尚の事でしょ
砂が詰まるのなんて初めからわかってたわけで
何の対策も打てずに詰まって吸えなくなったんだから
321名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:32:06.98 ID:zqccpSXpO
つぎは日本海ほれよ
322名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:16.27 ID:6tHcp/xL0
素人目からみても
掘削地点からの回収量には限界があるだろうしな。
それでも、これにチャレンジしているのって日本だけなんだろう。
ふつうにすげえよ。
323名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:45:25.50 ID:ZaVrnr/X0
>>317
海女なめんな
324名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:50:24.85 ID:I7IPmVf80
>>315
ほぅ・・・アメの阿鼻叫喚が楽しみだなw
325名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:53:07.46 ID:iksdCCA80
これ海から縦に掘るからいけないんじゃないか?
渥美半島沖なら渥美半島に深い穴掘ってそこから横に掘って行けばいいのに
326名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:54:14.04 ID:scm5q5y20
>>313
埋蔵量が少なく採算性がないでしょ
日中中間線の中国が強奪している天然ガス同様の失敗をしなくても
327名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:55:26.37 ID:Tpy4ntf/0
地震の誘発を恐れたんだな。
328名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:55:47.70 ID:5CmQfHT10
テレビでも最近盛んに報道されてるな
まあ実用まではまだ数年かかりそうだな
329名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:56:18.40 ID:cQcmyIGi0
あからさまな妨害工作だろこれ
330名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:58:52.97 ID:7uL5zhYf0
331名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:59:11.10 ID:2wsGYUX10
>>4
妨害ならまだしも、何かに「配慮」したのであれば大問題だな。
また東シナ海のガス田のようにならなければいいが。
332名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:01:20.89 ID:+zohOLtc0
ここから先は今後の技術開発を待ちましょうって事よ
333名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:01:58.01 ID:2uN50dlQ0
こんなもんアメリカが邪魔してるに決まってるだろ。
あの国に屈してる限り絶対実用化できないよこれ。
334名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:04:49.83 ID:NIxE6gYZO
>>1
石油や天然ガスを輸入したほうが安上がり、てことを実証したんやな
335名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:05:53.66 ID:n1BqiWOT0
だから警備を厳重にしろとあれほど。

種子島でさんざん学習しただろ?
336名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:16:35.14 ID:+93ari9b0
まあ最初はこんなもんだろう
337名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:23:57.63 ID:g8z5no160
そりゃ既存資源や太陽光パネルへの投資が無駄になったら困る勢力やお金持ちがたくさんいるし
あっさりつぶされて何もかも無かったことにされるに決まってる
本気で取り組んでるなら"見込まれる"という理由で打ち切りはないよ
338名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:25:44.85 ID:gIH3Wdso0
>>224
青山の話によると
高さ900メートルのメタンハイドレートの柱があるのか
写真をなんども高価してるというが
どこにあるんだろうか
あんな細い柱がほんとうに崩れずに残ってるのか
幅がかなりひろいのもあるな

そりゃぁよ、そんな馬鹿でかい構造物なら
魚群探知機に映るわな、そんな当たり前のもので特許が取れるのか
いままで漁師は気が付かなかったのか
世界のドキュメンと番組とかでなぜ映さないのかな
全部陰謀ですか
339名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:31:05.67 ID:gIH3Wdso0
>>260
パイプピストン方式って
ようするにパイプ突っ込んだら
パイプの中に入りましたってことだろ
こんなアホみたいな話を世界の陰謀で隠さなくちゃいけないのか
青山千春をだせよ
340 :2013/03/19(火) 03:43:45.12 ID:VaOzg0X50
親米派のコストがーが、そろそろ聞こえてくるか
341名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:48:46.29 ID:h7KuZZHt0
>>338
「ポキンッと折れて浮かんでこないのかな」と思うよな
342名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:53:37.83 ID:gIH3Wdso0
なんだ他のページみたら
メタンの気泡の柱メタンプームがでてるじゃないか
たんなる泡だわ
青山のヤツ
「気泡といわれてますが、実は個体です」って言ってるぞ
完全にウソ言ってるじゃないかw
343名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:56:57.65 ID:T/9XnTF40
思うに、メタンって牛とかの反芻動物の屁やゲップから大量に出るじゃん。
あの臭いガスだろ。

わざわざ水圧とか塩分とか岩盤とか難易度の高い物理条件が腐るほど邪魔してくる
深海に行かずとも、牛の屁やウンコからメタンをかき集める手段を考えたほうが
早くないか?
344名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:10:01.93 ID:KvdJyLz70
                  /\       
                /  ⌒ \    ジャパニーズゴイムのエネルギー自給は 
              /  <◎>  \ < 許さないユダ、逆らえば人工地震ユダ!
            /            \イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
345名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:12:39.34 ID:tkXcg0350
日本海はよ
346名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:39:14.68 ID:5sRhfGsX0
あんなでかい船での大プロジェクトなのに、予備のポンプ持たずに採取試験に行くなんてありえないからな
もう予定していた作業が全部終わってデータを取っちゃったのかもね
347名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:43:09.80 ID:wsFHCxot0
反対しそうな連中がバレバレなのがもうね。
バブル後の不況を牽引してきたのも同じ連中だろ。
ちんけな保身と反日しか取り柄がないクズ連中だ。くたばれ。
348名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:49:55.77 ID:zbCkbm0jO
おいおい、あまり掘るなよ。


地震起きるで…
349名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:58:27.18 ID:jarCIcVL0
メタハイあきらめたばい
350名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:08:40.91 ID:HQHnco7PO
アメリカからの圧力だろ。
351名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:09:37.64 ID:cjjhEADo0
352名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:12:50.47 ID:IhJkl+FH0
>>1
日本海調査へ切り替えろ。
353名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:27:09.08 ID:bYiKMNLG0
>>ポンプの不調
>>採取用井戸への砂の混入
>>現地の天候悪化
wwwwwwwwwwwww
こんなもんで打ち切る訳ねぇーだろ
屁理屈並べるにしてももうちょっと考えろよwww
354名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:28:16.69 ID:jbd12oTB0
>>353
予算の関係上、ぼちぼち何らかのニュースになる必要があって対策不十分のまま採取試験やったんじゃなかろうか
355名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:46:49.11 ID:9E52yhYt0
♪砂が入らぬようにせにゃならぬ、ヨイヨイ♪
356名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:50:29.79 ID:8F1SjsNV0
この程度で故障するようじゃ採算とれるレベルにはならんって事だろ
故障や不調を前提としたサイクルで予算組んだら大赤字になるだけだわな
357名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:53:25.15 ID:wDISY95I0
さすが原発推進政党自民党
358名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:00:08.99 ID:aksh4VLR0
やっぱり潰しに来たな
359名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:03:55.03 ID:vHI4FlsB0
TPP参加の恩恵だな
シェールガスの圧力に耐え切れずポンプ機能停止
360名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:04:19.66 ID:dFB4I5eF0
今回は自民党側にも思惑あるかもね
燃料自給開始と判断→円高になられても困るし
361名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:26:10.74 ID:0T2E++QGP
しょぼw
362名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:32:49.23 ID:DYzGlLfR0
>>333
なら日本もイランやキューバみたいに反米でもなるしかないな
363名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:40:32.65 ID:Rn9aTLVh0
はよ、日本海側を先に採取しろや。
あっちのが、簡単に実用化できるんだろ。
364名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:46:45.00 ID:M3enhXw30
日本の技術力ってたいしたことなくね?
365名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:07:23.75 ID:LCi6DOo90
どうみても外圧
366名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:10:16.42 ID:lsq+H52j0
>>79
全くだ(´・ω・`)
367名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:11:55.98 ID:g6Vwfvkb0
>>363
日本海側でメタンハイドレードが取れる海域は
全て中国領海である
368名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:12:10.61 ID:AltPeXF50
オバマに怒られました
369名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:12:50.14 ID:UhFKhRwU0
この設備で商業運転するわけじゃないから、
問題点が出てきたことは次へのステップという意味で
良かったんじゃね。
370名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:17:09.61 ID:AltPeXF50
371名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:22:27.61 ID:VOGwGuEM0
基本的な知識を確認しましょう。

日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
372名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:22:50.29 ID:O3m88hdx0
今回は、実験成功でこれ以上やってもしょうがないから打ち切りで別に問題ないだろ。

シナチョンの嫉妬がすごいねwwww
373名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:23:08.30 ID:fFE8mAph0
マン○・クッサとか変な名前の会社だったな
374名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:26:39.15 ID:Cm6uDxzM0
海底1000メートル、そこから数百メートル掘るにはかなりの技術力が必要であり
さらにそれを商業化することは今の技術力では、ほぼ不可能だし100年経っても無理
そんなことは専門家なら誰でも分ってる

さっさと馬鹿な遊びはやめて、日本海側を採掘すべきだろう
375名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:29:42.41 ID:bP4MSp4r0
>>371
採算性が無いだけで
採取法はいくつか有るだろw
376名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:59:08.73 ID:QnUDFctP0
>>338
>いままで漁師は気が付かなかったのか
メタンプルームがあるところは蟹が良く獲れるって漁師が先に知ってたらしいよ。
それがメタンガスが立ち昇ってるものとは知らんかったかもしれないけど
377名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:15:39.79 ID:VOGwGuEM0
>>375

どんな採掘法があるんですか?
日本海側でどういう採掘ができるという学者はい誰ですか?
ぜひ教えて下さい。
378名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:22:51.60 ID:qPhnB2A10
アベちゃんヘタレてきたのか?頑張れよ
379名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:23:44.44 ID:bP4MSp4r0
>>377
例えば>>261,263みたいな採取法はあるだろ
380名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:25:58.80 ID:VOGwGuEM0
基本的な知識を確認しましょう。

日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
日本海側の場合は、採取方法がありません。
381名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:36:02.14 ID:bP4MSp4r0
ただのキチガイだったか・・・
382名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:05:11.15 ID:VOGwGuEM0
ジャップ大失敗wwwwwww

採算合わないメタハイ開発とか100年やってろwwwww
383名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:15:05.09 ID:1FZQSnLP0
パイプの途中でメタハイがガス化する圧力のあたりに
砂利と分離するような装置がいりそうだな

海上まで引き上げてから分離だとエネルギー収支悪くなりそうだから
384名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:23:09.82 ID:wjIiCpYN0
暴落なしか
想定内だね
385名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:58:41.54 ID:IpBYBCeC0
びっくりするぐらい採掘しやすいのかも
386名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:05:05.03 ID:Yo7InO+Z0
今の支那チョンに過大なストレスと敵意を感じている現世代、
その現世代+技術の日本が資源持ったらどういうことになるか。
まあ最低限、支那チョンは間違いなく消し飛ぶだろうなw
387名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:07:02.69 ID:MkQ8rgtn0
ほーら始まった
俺たちの原発村としても、こういう新エネルギーとはだてに日夜戦い続けてきたわけじゃないからな
理由つけて妨害するのは慣れたもんだ
388名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:07:52.20 ID:47bG84P40
はい、お終い。
政府はやったという実績作りが目的の試掘だからこれでお終いです。
389名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:25:30.99 ID:fEDLlg9N0
メタハイ掘削は 1000里の道のやっと一歩目程度。地熱は完全に失敗してるが
それでも細々チャレンジしてる。海上は台風をどう避けるかだよな。
390名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:27:02.51 ID:xWCKPk6TP
>>22
    |┃三           _________
    |┃           /
    |┃ ≡ . ∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____. |ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
391名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:30:02.15 ID:Y+RR/d7V0
打ち切りってなによ?
終わり?
392名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:35:22.83 ID:g/Yqw5hk0
>>376
紅ズワイガニなっ、種類により深度が違う。
393名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:40:18.41 ID:XN8L6+isO
>>391お試し期間がおわっただけ
今回のデータをもとに採掘技術とか検討するんでしょ
394名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:54:49.28 ID:MkQ8rgtn0
>>393
こういうのは、メタハイに限らずよくあること
つまるところ、既存の利権団体の横やり
エネルギー、特に新エネルギーの研究開発や事業の最大の難問は、技術面なんかじゃなく、こういう政治的な壁だったりする
それに比べりゃ、技術的な問題はまだ軽い
395名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:59:27.94 ID:47bG84P40
本気でやる気なし?
396名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:09:37.08 ID:sQuK0YbT0
>>395

あるわけないじゃんwww

日本海側の開発を妨害することと、利権を守るのが目的だよw

チンタラ作業して馬鹿国民が忘れるのを待つんだよwww

そもそも太平洋側は採算が全然合わないから採掘しても無駄。

だからって日本海側も開発すべきじゃないと俺は思うね。

泥棒国家が横取りをじーっと待ってるからw

泥棒国家は日本の採掘方法をパクるからね。
397名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:10:11.49 ID:DYiMiOIt0
中韓大喜び
398名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:22:04.39 ID:O8L5cKoQ0
打ち切りってあくまでいったんってことで、これで試験採取終わりじゃねえからな?
399名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:23:10.81 ID:A9ncnqb/P
>>396
採掘法パクっても、領海に無きゃ意味なくね?
400名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:33:03.77 ID:Yo7InO+Z0
>>399
こうあって欲しいと言う願望なんだから。
察してやれよw
401名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:36:09.61 ID:R43XJcC50
隠密裏にやればいいよ。
402名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:36:45.96 ID:34QUSxNf0
>>399
中国は、領土を奪うといってるよなw

さっさか採掘するのが一番いい
既成事実化が大切

尖閣もメジャー巻き込んでさっさと採掘開始してれば
中国が欲を出すことも無かった
  
403名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:36:59.53 ID:+ZbxJ9zf0
「ガスがドンドン出てきてさ、もう、連続運転2週間の予定が、出来るとこまでやってみようと予定変更。永遠に動いているんじゃないの?というぐらい絶好調で、メタンガスの回収船が行ったり来たりでもう、採算取れるとか取れないとか、
議論する必要がない。とうとう、日本はエネルギー自給が見えてきたね。車の燃料は全てメタンでOK。国産燃料で、もう、ドンドン出てくるから、ただみたいなもんだよ。」


という夢は消えてなくなりました。ざまーーwwww
404名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:37:35.06 ID:hGXbRc2t0
メタンハイドレートなんて世界中の昔陸地だった海にあるから。
シベリアみたいにそのあと氷河ごと陸地になってるとこなら、陸にもあるし。
ただ掻き集めるコストがマネーエネルギー共にコスト面で見合わないから、
まともに開発しようとする国が、日本も含めて無いだけで。

日本が本気で開発してると思い込んでるなら、お目出度い限り。
取材はマンセー報道しか受け付けず、将来的なコストの見込みの話は質問されても一切答えない、
莫大な税金ぶちこまれてる連中を、よく誉めそやせるもんだ。
クローズアップ現代というかNHKに独占取材させた経緯なんて、
税金投入されてる組織として、有り得ないレベルだ。
405名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:38:33.01 ID:+QMRKIIs0
さっそく、どこぞの国の妨害工作はじまったか
在日を駆除しないとな
406名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:38:57.65 ID:34QUSxNf0
>>403
やっぱり、メタハイはダメだと言ってるのは朝鮮人でしたw

日本の妨害しかしない朝鮮人
ほんとに日本の害でしかないな

  
407名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:39:39.20 ID:U88HkhqI0
いきなり挫折したって感じだな。
早くもオワタ
408名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:41:03.06 ID:+ZbxJ9zf0
以下、
「打ち切りは想定内。分かっている。」
「日本海側をやれやれ。」

の繰り返し。
409名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:43:31.17 ID:34QUSxNf0
>>404
アメリカは将来メタハイを掘り出すと言ってるけどw

今はシェールガスが激安なので、ガスに注力してるだけ
そのシェールガスも10年ほど前までは、全く採算に合わないと言われていた

メジャーも投げ出したシェールガスを
低コストの採掘を可能にしたのが独立系の掘削会社
そして今のシェールガスの大ブームが有る
  
410名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:44:34.93 ID:0TorqJFZO
原子力村からの圧力で止めたんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:45:10.77 ID:xZSkjbnD0
エネルギー既得権益者の圧力に負けず継続して欲しい。
早く実用化希望。
412名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:46:53.59 ID:3iOIaLZ90
たしかに 何らかの回復不能な事故があったようだ。
413名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:48:14.17 ID:U88HkhqI0
砂が詰まってとれなくなったならいいけれど
少し取ったらもう取れなくなったが一番怖いな。

採算はもうとれないってことが分かったことになる。
414名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:48:34.51 ID:O8L5cKoQ0
>>403
誰が見てたんだ、そんな夢?技術開発なめてねえか?
415名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:50:40.48 ID:JHeANZ3s0
日本海側は幾らでも取れる上にコスト全く
かからないから資源大国になれるって算段なのに
塊の無い太平洋側を必死こいてコストかけて
開発してんだもんな。単に日本海側の資源を
取らせたくないやつが邪魔してるみたい。
日本の国内に敵が居るんだよ。
通名使ったどこぞの国のクズかもしれんがね。
416名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:50:49.51 ID:+ZbxJ9zf0
砂が詰まってポンプが故障しました。
天候も悪くなりそうです。やめました。


だってよwwwwwwwww

さすが、世界の最先端の技術立国ですね。
417名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:51:33.72 ID:mVHJi+T90
だから日本海側を掘れと(ry
418名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:53:02.89 ID:ZpYzdDvh0
中ロの潜水艦や軍事衛星が集結したな
419名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:55:00.44 ID:QbsxOvhTO
なんで日本海側でやらんの?
420名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:55:01.73 ID:+ZbxJ9zf0
朝鮮、中国、米国、そして、石油原発利権集団の妨害工作で打ち切り!!!

だってよwwwwwwwww



陰謀論もほどほどにしろよwwwwwwwww
421名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:55:38.45 ID:VQs8eBlW0
たかだか、試験堀で何騒いでるの?
掘りだす事が可能となった時点で、終わって当然の事でしょ?
次は、どうやって商業ベースに乗せるか?でしょ?
422名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:58:08.86 ID:Yo7InO+Z0
+ZbxJ9zf0よ、落ち着け。
おまえがその国に生まれてしまったのは、前世のおまえのせいだww
423名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:58:33.65 ID:GbQz583Z0
おまいらは何と戦ってるんだ
何で顔を真っ赤にしてカキコしてんだww
424名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:58:52.25 ID:n4S6Rt2P0
充分な成果が得られたってことで
425名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:00:15.52 ID:5EqQ6PUgP
採算度外視して取り敢えず掘ってみたってだけだし、まぁ、実用レベルに達するのは遥か先だろ。
426名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:05:34.64 ID:+ZbxJ9zf0
十分な成果が得られたから打ち切りだってよwwwwwwww


誤魔化すのもいいかげんにしろよ
パイプに砂が詰まってポンプが故障したからだろ?

パイプに砂が詰まるとか、ポンプが故障するというのがわかったことが今回の貴重なデータか?
500億円かけたんだから、貴重だよなwwwwwwwww
427名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:10:36.84 ID:zqccpSXpO
日本海掘れよ!
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 12:11:59.94 ID:ARhsmZqg0
だっせえなあー
429名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:14:43.16 ID:nx9xQUP0O
こういう、出たらめっけもんみたいなネタで
顔真っ赤にしてるのはチョンなん?
430名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:14:56.68 ID:/UPCgI3EP
やっぱり、頼りになるのは原発だけなんだよな。
って思えば良いのかな?
431名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:17:27.52 ID:aNqjRMYy0
>日本海側は幾らでも取れる上にコスト全く
>かからないから資源大国になれるって算段なのに

じゃあ青山なり自治体がやればいいじゃん 幾らでも取れるなら株式会社にして資金調達できる
432名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:18:23.74 ID:+ZbxJ9zf0
このぶんじゃ、米韓合同開発に先を越されそうだな

落ち目のジャップは、何やっても失敗ばかりだな
また放射能撒き散らすなよな。
433名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:27:12.76 ID:drWsjyF20
↑悔しかったら自前でやってみろよw
434名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:36:07.88 ID:+ZbxJ9zf0
まったく誤魔化しばかりじゃないか

砂が詰まる、ポンプ故障→貴重なデータが得られた

採算の見通しはあるのか?→それは聞かないでくれ

メタハイは資源ではない、コストもエネルギーも採算が合わない→日本海側はやってないけどやればできる


いいわけばっかじゃん。誤魔化してばかりいるから、世界から嘘つきって言われるんだよ。
失敗は失敗と正直に認めたほうがいいよ。
435名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:38:51.57 ID:xBRMiXlRO
まぁ、試掘用だしなぁ。
改良すりゃ、どうとでもなるだろ
436名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:40:48.62 ID:bBd0XslbP
そもそも実用化(商用化)は土台無理で、採れるというデータだけで、
十分なんで、今回はこれで打ち切りってのは予定調和なんだけどね。
437名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:46:48.44 ID:ztHJEHH20
軍事力なけりゃこんなもんだろ
438名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:01:42.78 ID:AM0udvWr0
本来は2週間やる予定だったのが1週間で不調になったが
それを修理してでも続ける理由が無かっただけのこと。
439名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:15:19.56 ID:oD1FQQss0
つーか、全てが順調で予定通りなので将来実用化もまもなくですなんて言ったらあの国とあの国が速攻で侵略しに来るに決まってんだろ
440名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:16:09.04 ID:DnwHAFcM0
元記事では一定の成果を出せたし予定の18年には実用化する旨のことを
実施者が言ってるのに失敗とか陰謀とか書いてるの頭おかしいのかな
441名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:23:14.19 ID:u5Gxjqcv0
リニア実験線みたいなもんか
442名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:06:21.41 ID:hGXbRc2t0
リニアは商用化の見込みがあるが、これは無い。
443名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:08:33.42 ID:lLBTjghv0
例えるなら最高速が特急並の常伝導リニアって感じ
444名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:42:24.12 ID:1FZQSnLP0
本質的にメタンハイドレードって通常採掘される天然ガスができる以前の状態なんだろうなぁ

ある程度水深のある海底にはプランクトンの死骸がふりつもりある程度分解されるが
無酸素の状態ではメタン→二酸化炭素までは分解されない
深海の高圧状態では融点上昇していてメタンも氷状態で沈んだまま

プレートの動きに乗ってこのメタンハイドレードは地殻の中に引きずり込まれていく
いずれマントルの熱に温められ高圧下でも気化したメタンは砂まじりをすり抜け上昇
どこか岩盤で蓋になってる場所があればそこで溜まりガス田となる

メタンハイドレードもガス田もプランクトン由来とすると
川の河口の地域でガスがよく採掘されるのも納得がいく
様々なミネラルや森で作られた有機物を流してくる河口付近の海は栄養豊かでプランクトンも多いから

メタンハイドレードを採掘するとなるとメタンを相変化させる必要があるけど
減圧だけでやろうとすると砂も吸い上げちゃうのは当たり前なんだろうなぁ
445名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:43:29.68 ID:4/bqxIud0
日本海だろまずは
446名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:49:17.59 ID:jcPkoOjR0
で、日本海でやるんだろうねえ?
447名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 17:40:31.34 ID:T7VdWUAl0
愛知県沖「メタンハイドレート」の産出試験でカナダの陸上を上回る史上最高の記録を叩きだす。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363670881/
448名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 17:42:32.29 ID:JO68qMGS0
そりゃ、石油メジャーの圧力に決まっとるがな
石油の値段を上げるぞとか脅されたかな
449名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 17:45:22.19 ID:DK/8JN78O
ビール醸造する設備に家畜のウンコを入れればなんぼでも作れる。
450名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:27:14.92 ID:h7KuZZHt0
一週間くらいやったんなら大方の問題点やらデータは取れただろう
無理して続けんで打ち切っても問題ないんとちゃう?
451名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:02:33.52 ID:T9RHmTnE0
一言でポンプつーても、色んな種類がある。
下水道などは異物だらけで紙おむつやコンクリート片も流れてくる。
それに対応した異物通過能力の高い羽の無いポンプなんてのもある。
何十年も前に実用化され普通に使っている。

当然、相手は海底なんだから砂利なども想定して採取メカニズムの設計をするだろう。
まものな設計者ならば。

砂や砂利を吸い込んだ程度で、しかも数日で不調になるとか、ありえん。
下水道の圧送ポンプなんて10年20年は持つんだから。

ま、どう考えてもユダヤの圧力です。
452名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:50:23.45 ID:1FZQSnLP0
ポンプの異物通過能力よりも
その異物をどこまで揚げられるかって能力の問題だろ

下水道なんてせいぜい数m〜数十mだけど
メタンハイドレードにまざった砂は数千m

やっぱ海底で分離して砂だけ捨てる機構は必要じゃないかなぁ
453名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:07:04.93 ID:vHI4FlsB0
>>409
シェールガスは結構前から有望視されてたし
7,8年前には目処立ってたよ
454名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:22:48.11 ID:J+u996MJ0
>予定を早めて打ち切ったと発表した
今回の調査は終了という事だよな? まさかメタハイ計画そのものを
白紙に戻すなんて言わないよなw
455名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:56:46.11 ID:ryLDwjB/0
>>454
次は2014年度にやるってさ。
456名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:52:08.26 ID:VkR+1sTL0
>>448
もう石油メジャー入り込んでるんじゃなかった?
457名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:20:34.11 ID:01PgqzZnP
.











水曜アンカーに、きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ






.
458名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:17:34.21 ID:MLelQM2T0
>>451
今まで吸い上げたこともない物を吸い上げるんだから
予想外に砂利が多かったり大きかったりするなんて幾らでもある。
そもそも海底がどのような形状かも100%判明している訳でもないし。
まあ、プロジェクトは始まったばかり。
プロジェクトXなら最初の15分が終わったばかりだよ。
459名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:14:05.34 ID:6DpiWMq90
まあ、課題が2つほどみつかったってことだよ。まだコストが高いってことと、ポンプに砂がまじる問題
460名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:04:15.85 ID:pq3QR1AU0
【資源】産出ガス1万3000立方メートル以上 メタンハイドレート試験 カナダ上回る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363667076/
461名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:12:41.71 ID:oO3VuoOw0
>>431
もう4月から自治体手動で採掘はじまるんだが?
もちろん掘削は「ちきゅう」だ
462名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:17:09.18 ID:6DpiWMq90
4月から掘るのは油田かそのまんまの天然ガス田だよ。
「資源」って船が探査したところを「ちきゅう」が試掘するってわけ
463名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:23:12.33 ID:K/7ZNmYq0
>>453
石油メジャーは及び腰だったけど、ベンチャーが「我こそはガスのスティーブ・ジョブズたらん!」って結構無理して掘りまくって
政治家やマスコミまで巻き込んで宣伝しまくったんだよね

で、それが行きすぎちゃって、皆掘りまくっってガスが余って価格が暴落して今の状況
464名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:28:12.78 ID:BWWFwW/w0
メタハイの話は短いけど

3.20 水曜アンカー -3
http://www.youtube.com/watch?v=jLJ69wXSxZo
465名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:32:22.79 ID:DgMwkAZc0
試験で失敗はつき物
これで不具合を見つけて技術改良するのが目的やろ(´・ω・`)
466名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:32:54.53 ID:I6woycmk0
ここにこんなに資源あるで
アホやろ、わざわざアピールして誰得よ
467名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:35:51.48 ID:qQL2ybZMO
>>466
どこにでもあっても取り出す技術ないから意味ないんだよ
468名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:38:18.11 ID:KiMPYqjw0
失敗は成功の元
469名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:40:30.66 ID:DS45enV50
日本海側のって浅すぎないかね?
採った後陥没すると思うんだけど
どんな状態で存在してるんかよくわからんけど
太平洋側のは海底下300mだろそんだけありゃ早々簡単には海底まで影響出ないだろうけど

あとむかし新聞に載ってたけど山陰沖のズワイガニの漁場の潜水調査でメタンハイドレードが
頭出してる場所がいっぱいある場所にカニが群がってる写真を見たことがある
なんかメンタガスを栄養とするバクテリアをエサにしてるらしい
470名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:02:33.88 ID:/dFfSQ93O
つぎは日本海ほれよ!
471名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:03:59.96 ID:jruj2NO30
>>470
解決していない技術課題がある。
関係部署課長の問答を一度読むべし。
472名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:08:42.21 ID:K/7ZNmYq0
>>469
漁業補償とかが半端ない額になりそうだな
473名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:10:23.74 ID:yrk080Ac0
つうか、油田が主に中東しかないというのは
嘘じゃないかと思う。

エネルギー資源なんて地球上に分散してて、
広範囲で抽出出来ても全然不思議じゃないし、
むしろ中東のみだという方がそもそも不自然なんじゃないの?
474名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:17:04.11 ID:7RuzTcAk0
>>473
中東は特別
 石油は探せばまだあると思ってはならないのです。油田発見ピークは今から40年も前、殆ど中東の超巨大油田でした。
中東は地球上特別な場所で、これは地球史から説明できます。
 ほぼ2億年前、地球には超大陸パンゲアがありましたが、大陸移動で分裂し、今の姿になりました(図)。
その後の中東となったテチス海は、赤道付近に長く留まった内海でした。当時、二酸化炭素の濃度は10倍、気温は高く、植物光合成は活発でした。
このため膨大な量の有機物がテチス海に堆積しました。この内海は攪拌されず長い間、酸欠状態が続きました。
これも石油熟成に幸いしたのです。そして地殻変動が中東の超巨大油田群を形成しました。
 中東は地球史上、極めて特殊な場所です。中小の油田はこれからも発見されるでしょうが、中東のような巨大な油田が発見されることは無いでしょう。
石油はまだまだある、というのは甘い期待です。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=152991
475名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 04:41:27.88 ID:WT0n5RUs0
コストっては人件費が高いだけw
476名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:04:12.40 ID:midQwA91O
自民党は中国様には逆らえないからな
477名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:10:52.17 ID:K+llasgF0
>>473
石油の産出地が余りに特定地域に集中しすぎているのが「石油は化石燃料
ではない」という説の根拠の一つ。
478名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:18:18.75 ID:m2YP2+Ob0
打ち切りの一番の理由はロシアの爆撃機が飛んできたからだけどな。
479名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:19:09.62 ID:vAMvf46Q0
また石油元売りの圧力か
480名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:22:47.81 ID:m2YP2+Ob0
>>479
それはありえない。
この技術が実用化されたら、石油会社はこぞって参入するだろうからな。
481名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:28:24.81 ID:BVvZOZnH0
>>474
石油なんて世界中で取れるよ。
日本にも油田があるしね。

日本 油田 でぐぐってみ。
482名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 05:34:02.54 ID:/ZJCTUUL0
>>481
中東の油田が琵琶湖としたら、他の油田は家風呂かせいぜい学校のプール程度
規模が違いすぎる。
483名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:04:08.17 ID:tO1WSpOb0
なかなか火がつかないな
484名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:50:21.36 ID:Bjqo+MOd0
>>482
石油は化石燃料ではなく、地中から次から次へ染み出してくる説があるな。
だとしたら日本にあるちっさい油田でも、掘ったら次から次へ染み出してくるんじゃね?
485名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:08:10.23 ID:CC81aW/n0
たった数日でポンプ故障
やはり日本には100年早かった
これはヒュンダイの技術がないと駄目だね
韓国と共同開発するべきだよ
486名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:26:48.78 ID:sB2BT+IW0
また韓国人の技術泥棒か!
487名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:28:59.85 ID:6BEXv8Ok0
もう終わりかよ。いい夢見させてもらったぜ、あばよ。
488名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:41:09.64 ID:sB2BT+IW0
>>484
プランクトンの死骸はマリンスノーとして海底に降り積もることは知られている
海底は無酸素状態で分解しても二酸化炭素までにはならずメタンまでにしかならない

メタンは海底の高圧化ではそれほど低温でなくても固体状態で安定
固体のメタンは水より比重が重いので海底に蓄積

そのままプレート運動で地殻に引きずり込まれていく炭素元(主にメタン)はどうなるのか?


無酸素高圧であることは変わらないがマントルに近づき高温になると液化、気化とすることが考えられる
炭素元は膨張し軽くなるので上昇しようとする

ここで岩盤層や永久凍土などの蓋となる層があるとそこで上昇がさえぎられて止まることになる
489名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:46:17.44 ID:0i3CWEuh0
>>485
韓国に海洋開発技術何もないが
技術協力するなら英だね
490名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:11:06.22 ID:XAfdAAQy0
十中八九圧力でしょうな
圧力掛ける団体に心当たりがあり過ぎる
491名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:12:11.21 ID:+hd6oYLg0
やってみたけどダメでした、やっぱ石油だよね(ニッコリ

というアリバイ作り
492名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:46:34.50 ID:By/1uZUB0
結果見ずに騒いでるやつ多すぎ
493名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:37:00.59 ID:1hhFYhH8P
さっきのニッポン放送での青山さんによると、青山博士は講演会であの炎をみて
近いうちに砂がどうしようもなくなって試験は終わる、と予告してたそうな。

やれやれw
494名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 20:33:12.59 ID:N7N67u3D0
あれだけ居た
アホ山真理教信者は

いったい
何処に消えたの?
495名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 20:48:36.02 ID:9Wl/tmlN0
何処からの圧力ですか?
496名無しさん@13周年
>>494
↓に集結しているw

【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363664090/l50