【話題】 2ちゃんねらーが嘆き 「最近のLINE、ツイッターユーザーには付いていけない」
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
「最近のLINE、ツイッターユーザーには付いていけない」――かつて日本の「ネットユーザー」代表だった2ちゃんねらーから、
最近そんな嘆きが聞こえてくる。
「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです
ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は気持ちを素直に 伝えてあげてください」
「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
これらはLINEで人気の文章として、2ちゃんねるで紹介されたものの一部だ。
なんのてらいもなく、長々とただストレートに恋愛話を書き連ねている。
何の面白みもないということかもしれない。
2ちゃんねらーたちは「マジでこういうの読むと頭痛くなる」「何処を斜め読みすればいいの?」
とまったく理解できない様子だったが、LINE上では「感動したぁ(>_<)」などとたいへん受けているという。
「#感動したらRT(リツイート)」
「感動した人は回してください!!!!!」
ツイッターやLINEには今や、上記のような一文がそえられた「いい話」があふれている。
多いのは母親や恋人などの死をテーマにした「お涙頂戴」の小話や、あるいはちょっと泣かせる「名言」の類だ。
しかしよく見れば、何年も前に書き込まれたコピペの改変や、都市伝説まがいの怪しいものも少なくない。
中には明らかなデマもある。「東日本大震災で亡くなった少女から母への、最後のLINEメッセージ」を称する画像が2012年末、
ツイッターなどで爆発的に広がったが、LINEが誕生したのは震災後の11年6月だ。
にもかかわらず、こうした投稿は「感動。゚(゚^ω^゚)゚。」「まぢで泣ぃた」といったコメントとともに、半ば「不幸の手紙」式に拡散を続ける。
「情強(情報強者)」を美徳とし、斜に構えた態度が当たり前だった一昔前のネットでは、ほとんど見られなかった光景だ。
http://www.j-cast.com/2013/03/18170092.html >>2以降へ続く
2 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/18(月) 18:53:50.54 ID:???0
こうした変化の背景にあると思われるのはネットの「リア充」化だ。
「恋人や多くの友人がいるなど、現実(リアル)が充実している人」を指すリア充という言葉は、
ネットユーザーとは正反対の存在と捉えられてきた。しかしITジャーナリストの井上トシユキ氏は、
「去年ごろから、顕著に空気が変わり始めた」と指摘する。
「昔のネットは、2ちゃんねるが『馴れ合い』を禁止するなど、『殺伐』をよしとするところがあった。
それがスマートフォンの一般化で誰でもネットをするようになり、またタレントブログの影響もあって、ポジティブな書き込みが当たり前になった」
そしてこうしたポジティブな書き込みの中でも、最も他人と共有しやすいのが「感動」だと井上氏は指摘する。
特に「感動」好きは、LINEなどの主利用層である若者の特徴でもあるという。「リア充化したネット」での「感動」の氾濫は、
そんな状況の産物だと井上氏は見ており、「しょうがないとはいえ、昔からのユーザーからすると『世界が違う』って感じですよね」と苦笑した。
ツイッターも2ちゃんも楽しいじゃん
LINEはアレだけど
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:55:44.97 ID:DmtFDtu+0
最近の若いやつらの中では
底辺はネットなんかやれない様だからな
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:55:47.03 ID:vdsVGIQk0
セカンドライフのほうがオシャレ
流れに逆らわないってだけで2chも変わらん
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:55:57.96 ID:5V+/pwC50
信じられるのは2chとニコニコだけ
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:56:10.47 ID:bsikK4E+0
>「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです
>ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は気持ちを素直に 伝えてあげてください」
>「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
>やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
こんな薄っぺらい文章で感動できるとかゆとりすぎるだろ
サブイボでたわ
ぬるま湯に浸かり過ぎると死ぬぞ
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:56:17.98 ID:w9CwMnYM0
福島県なんて日本にいらないね
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:56:32.07 ID:Hu+gTQOni
LINE
(笑)
普通にツイッターしてるが
こういう類のコメント見ると
まず釣りだと疑ってしまう俺は
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:56:44.65 ID:pYKnTtrC0
人間だもの。
オフ板でヒネたクズと酒でも飲もうかと募集をかけたら
木こりみたいな奴が来るようになった頃から色々終わり始めた
昔からDQNの受皿は一定量存在するわけで
LINE(失笑)
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:57:21.94 ID:YNocTiuvP
なんで2ちゃんに書き込んでいることを特別視すんのか
電車男で普通の人間ワンサカ入ってきたろうに
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:57:29.99 ID:Hu+gTQOni
既読管理されるから嫌だな
デンターシ
おまえらもっと殺伐としろよ
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:03.35 ID:Rl0hGE4hP
×ついていけない
○関わりたくもない
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:05.54 ID:YrkK6awc0
リア充じゃなくて知的障害者だなこれは。
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:07.23 ID:ANIzAQcL0
結局中庸こそ過激って誰か言ってたようなことになる
ツイッターはほんの少し使ってみようかって気にもなるけどLINEとかありえんわ
2ちゃんねらーなんてきょうび平均年齢50代くらいのおっさんおばさん集団だろう?
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:18.75 ID:m1eD/89C0
日本は百人一首の国やからなあ。よみひとしらずもレベルたかいんやで
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:19.29 ID:J9N70pYV0
真っ直ぐで純粋と言われる+民も
流石にこれには赤面
むしろなんで付いていかなきゃいけないの?
伸び悩んでるの?
ケッ反吐が出るぜ。もっと罵りあえ、殺伐としろ。
>>17 日本の首相までが使ってるものを、どうして馬鹿にしてるの?
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:30.72 ID:/EBXeLvLO
ついていく気がない俺には何も問題がなかった
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:36.54 ID:yzrj3VvP0
まともな奴ならLINEやツイッターに手を出さない。
無料という言葉に踊らされたバカが手を出す。
ネットは今でも殺伐とした世界だよ。
住み分けできていいと思うんだけど
何?ねらーがLINEにちょっかい出してる構図を作り出したいの?
35 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:39.46 ID:Db1tAjSS0
どこでもいい顔してると疲れるよ
毒を吐く場所があってもいい
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:58:50.87 ID:Hu+gTQOni
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:59:40.47 ID:DjThXLJO0
LINEのステマが最近多いけど、面白いの?
38 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:59:50.30 ID:NzMy2cqm0
SMSじゃあるめーし、文字制限なんぞ考えられへん
おまえら
ミクシー
フェイスブック
ツイッター
ヤフー掲示板
LINE
どこも相手されずに
ここしかないんだよな
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:00:07.16 ID:At4hGmZaO
住み分けだわな。
LINEは無いけどw
14年(?)前のシステムがまだ現役ってのもすごいな。
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:00:23.47 ID:MHbxxzfQ0
ステマ?
ステマなの?
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:00:37.87 ID:3pCmBd5P0
ネットもゆとりに奪われるのか…
当然だけどなw
今も昔も2chはリア充やアンポンタンやDQN共の居場所ではなかったわけで
ツイッターは馬鹿発見器として重宝されてますよ
情報ツールによって人格を使い分けるのが基本だろ
ネラーなら最低でも5人くらいの人格を使い分けてるよな?
まーたステマか
そういうのは、ヲチって笑って楽しむためにあるもの
参加する気はない
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:00:55.83 ID:0wErLWi30
>>34 スルーできずに一言レスしてしまう時点で意識してるってことですし
好きの反対は無関心
無視できないのはつまり…
FBも含めてなくて困ったことが一度もない。
2chの長期規制は困った。
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:01:01.24 ID:zWOD6AZv0
ネラーがコミュ力ないだけだろw
どれもやってるぞ。
使い分けてる。
2ちゃんねらーなんて、スレで属性全然違うのに、一まとめにしようとするなよな。
童貞から風俗嬢、ニートから公務員や政治家までいるってのに。
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:01:02.07 ID:KpoxoeBg0
チョンに電話帳ぶっこ抜かれるアプリなんか誰がいれるかよ
なうはなうなの?
LINEって何?
スイーツどもが馴れ合うのを見ると本当にドン引きする
Twitterもラインも便利だけど、頻繁に使ってる層がアレだからなあ
SBTWLN
このあたりは微妙なので新しいのが欲しい
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:01:36.66 ID:MHbxxzfQ0
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:01:38.96 ID:+c/iDdmu0
Twitterと2ch使い分けてないのお前ら?
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:01:39.05 ID:NzumGyjX0
>>3 twitterはほぼROM専だな
LINEはアレだからちょっと
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:02:46.07 ID:0z3ETD3vO
馬鹿発見器がどうしたって?
インターネット始めた頃、この手のちょっといい話系のチェーンメールが流行ってたな
あと笑える小話まとめみたいなのとか
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:03:19.80 ID:0S/rN9mi0
ゴミレベルのコピペとかで騒いでるここも十分カス。
>>60 馬鹿発見器の破壊力は知ってるので、ROM専
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:03:27.86 ID:A9Y3d2ccO
ちょっと、デマをネットリア充化で片付けていいのかよ
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:03:30.74 ID:Koe9FjQW0
なんか感動の安売りって感じだな。
twitterは情報収集ツールとして重宝してる
一般人がぼやいているの見ても何の役にも立たん
ネットというのはなぁ、もっとこう殺伐としてなきゃならねーんだよ!
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:03:45.82 ID:TEOTUJH0O
ネットなんてどこも同じだよ
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:03:47.92 ID:vKWvs6A8O
俺は女にありついたシステムは評価する
今のところ2ちゃんと怪盗だけだ。
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:03:58.56 ID:VkMzdbOx0
いいじゃん
住み分けは大事だぞ
お互いの平和のためだ
74 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:04:05.82 ID:+c/iDdmu0
2chも最近馴れ合いが酷いよね
昔は固定になったらフルボッコだったのに
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:04:08.28 ID:dhI3jwPAT
>>1 2chはスレ立て人が偏っているからどんどん人離れていってるよね
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:04:12.00 ID:BXBtWyLI0
インターネット新規のボケ共だからそんなもんだろ
所詮2ちゃん創世期からインターネットをしてる俺たち2ちゃんねらーの足元にも及ばない
77 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:04:13.75 ID:bKDu8/6R0
>>1 本音が言えないミクシィみたいなもんか、なれあい偽善がキモイ、キモイ
それよりツイッターとか検索すると、そのリツィートが大量に引っ掛かって
それ以外のネタを探すのに苦労する、ツイッターの検索からリツィートは除外とか出来ないのかね?
最近の若い奴等は
ついったーの友達が1000人ぐらい居ないとバカにされるって
文化放送で言ってた
友達なんて3人もいりゃ十分だろ
ま、ある種の食わず嫌いの部分もあるが、ぶっちゃけツイッターがらみのニュースとか
こっちに来るのってろくなもんじゃないしなあ。
感動どころか、殺伐な煽りコメントや馬鹿コメントを発したニュースばかり。
嫌儲よりイライラしそうな世界だろなと思ったわ。
普通にツイッターやっとるぞ、ただしROMだがなっ
会社のスマホにライン入れてる
ゆとり
おまえらだって板や専スレによって使い分けてるだろ
ある時はリア充、ある時は専門分野のエキスパートとかさ
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:04:48.14 ID:Db1tAjSS0
>>69 ツイッターのリアルタイム検索はかなり役立つ
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:00.75 ID:QXLDDhzv0
2ちゃんだってお涙頂戴小話ばっかりしてるやついるけどね
わたせせいぞうの漫画に出てくるような連中か
それはキモい
そういえば、最近吉野家コピペ見ないな
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:42.41 ID:6jq5BVHD0
こんな朝鮮アプリ使う奴の頭が、まともだとはとても思えない。
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:43.82 ID:waLe7H9B0
しょうもないしただのバカ層が使ってるだけじゃん
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:43.27 ID:NycfDyWt0
ねらーが嘆いてるとは知らなんだ
Twitter「今日はマヂ寒かったねー!(>_<)新しいコートほしぃ。。」
2ちゃん「なんぞこの寒さ。殺す気かボケ!!」
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:46.85 ID:ViuxZmh/0
最近フェイスブックの存在感がなくなってきてるような
ツイッターとLINEはよく話題に上がるのに
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:48.68 ID:pgE6DcQH0
この画像をRTしたら恋がかなった的なのとか、ああいうのRTする奴だとわかるとフォロー外してる
うぜえなといつも思ってたけど、2chでも昔からそういうコピペあったっけなw
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:06:00.12 ID:1MyWoe6W0
名前が出る場所で殺伐気取る方が空気読めてないがな
LINEやツイッターと2ちゃんで顔使い分けてる奴がほとんどだろ
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:06:02.51 ID:J9N70pYV0
年寄りのLINE離れ
Google+なオイラか通りますよっと
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:06:21.68 ID:is42TZ700
リア充じゃなくて本物の「バカ」だろ
ほんと情強とかなんだったんだろあれ
LINE推しすごいねえ。
ツイッターとか余程暇な時間ないと満喫できんだろ
もう疲れた
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:56:10.47 ID:bsikK4E+0
>「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです
>ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は気持ちを素直に 伝えてあげてください」
>「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
>やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
うわぁ・・・
女には過去も未来もない。
ただ今があるだけだ。
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:06:52.17 ID:CPnjITQRO
リアルを晒す危険性を理解しないバカは放置
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:06:55.43 ID:8QReiTgT0
朝鮮アプリwwww
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:05.46 ID:VkMzdbOx0
>>93 ブログでもバトンとかあったねえ
更新ネタを持ってない人が飛びついてた
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:09.62 ID:2OM8o3pFO
さすがにLineに「仕舞ってあるんだぜ」とは書けないだろ。
108 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:12.20 ID:QZFI4kTK0
ついていけないというより頭おかしいというかw
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:17.78 ID:5clyPA780
昨日の夜VIPで出会い厨ばっかりのスレがあったが最初の方誰も叩いてなかったどころか
LINEのIDやメルアド晒す奴が沢山いた
正直驚いた
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:29.14 ID:NzumGyjX0
そういや去年島根で行方不明になった女はどうなったんだろ
あの女の子LINE使ってたんだよなって思い出したw
建前と本音がネット上にもあるだけだと思うけど
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:46.32 ID:PZiGq3Hg0
ネットモヒカンは最後には滅びるという予言が実現されつつあるのだなあ
お手軽で薄っぺらいな、おいwと思うけど
そういう時代なんだろう
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:07:57.13 ID:MsjCAPcb0
「感動」も「かわいい」並に、何にでも使われるようになってきたのかな。
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:21.19 ID:mVemUVXq0
2ch…便所
LINE…放課後の教室
Facebook…合コン会場
mixi…友達ん家
Twitter…駅前広場
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:31.32 ID:eyDvBZtM0
ツイッターのやり方が未だにわからん
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:33.97 ID:J9N70pYV0
「感動。゚(゚^ω^゚)゚。」←これが笑っているように見える時点でついていけない
男の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか?
ねらーはもう汚い水の中でしか生きられないんだよ
綺麗過ぎる聖水の中では死んでしまう…('A`)
若気の至りを生暖かく見守っているんです
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:41.42 ID:BXBtWyLI0
VIPも初期は楽しい場所だったんだが
今や糞の掃き溜めだからな
神聖なるおれたちの2ちゃんねるが汚れるから
あそこは2ちゃんから切り離すべきだろ
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:44.29 ID:Ug37KQ4e0
2chに長くいるようなヤツは、とりあえず出てきたものには手をつけてるだろw
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:48.01 ID:VInJOjV30
ウゥ〜、、どうも生理的に合わない文章だ。
あれだろ
文末にみつおつければ大体感動するんだろ
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:58.89 ID:npm8pD6a0
どこで嘆いてるんだ?
ワンピースの作者が寄付?
スマホの無制限契約なんて金の無駄、有線のほうが圧倒的に便利じゃん。
って思う俺は古い人間なんだろうな。。。
>>2 ネットのリア充化というより、LINEやTwitter利用者の低年齢化だ
ティーンが増えてからRT厨が多くなったんだよ
FBにはリア充が多いけどまだ落ち着きがある
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:09:22.35 ID:bxy2zpoZ0
いろいろやってみてるけど
それぞれ長短ありなわけで
どれか選ばなきゃ死ぬってんなら考えるけど・・・
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:09:36.75 ID:oqGuAv0i0
なんつーかチャネラーがFacebookにいるんだが殺伐としたコメント返してきてレスし辛いw
建設的じゃない話は2chでやれとも言えないしなww
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:09:46.74 ID:w6DVb8qp0
バカッターで無知晒して
指摘してくれた人に対して
逆ギレ反論してるのを見るのが楽しいw
ねらーのメインユーザーは 4、50代だからな
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:10:28.23 ID:YKU8GP7V0
そもそもツイッターもLINEもやらないし、スマホじゃなくてガラケーなんだが。
基本的に、
mixi twitter辺りは、2chでいうコテハンをずーっとやってるようなもの
だから、簡単に飽きたり、疲れたりする
138 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:10:48.95 ID:A9Y3d2ccO
ワンピースとかみたいな漫画の読者層と被ってんのかな
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:10:48.68 ID:w2et21D80
2ちゃんももう13年だぜ、TwitterやFacebookの侵食にも負けず
衰退とかオワコンといわれつつも生き続いていること自体びっくりなんだが
>>132 チャネラーってなんだよ
もしかして ねらー のこと言ってんのか?
ネットに酔いしれる→幻滅する→適度に付き合う
誰しがこれと同じ道を辿る
今は入口がLINEやツイッターというだけの話
リア充とか関係無い
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:11:03.96 ID:70R/vXms0
リアルじゃ殺伐としてるのに、ネットの中だけ感動だの励ましだの・・・
これじゃメンヘルが増えるわけだわ
>>1見て、昔流行った『携帯小説』思い出した。
要は若者の知能の低下だよな。
数年前にミクシミクシと騒いでいた連中が移動しているだけのように思えるが・・・
146 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:11:28.01 ID:pLPK/wVCO
たまごっち、Wii、モバゲーみたいなもんだ
進化する道が欠片も無いコンテンツは花火のように散るだけ
こんな悪文でよく感動できるな。
修飾語の順番も悪いし、韻律もよくない。
ところで、LINEの読みって、普通に「ライン」でいいの?
ゆとりっぽく「リネ」とか読むの?
といったーは2ch以上にノイズが多すぎ。
関心ある人間の発言でもいらないゴミ垂れ流したものも拾わされてる感じが
ツイッターで、ある有名人が、鼻血出たって言っただけで
放射脳の連中が寄ってたかって、ハイエナのように
「あー、それは被爆ですね!」と、飛び掛っている様は恐かった
ま、イ〜んでないの。
ベクトルちゃうだけで、お前らと同根じゃ^^
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:11:54.80 ID:AjSps1xL0
じゃあ、J滓もLINEとTwitterだけやっていればいいじゃん。それにしては2ちゃんと比べて、随分記事への引用が少ないようだが。
2ちゃんチラ見しながら、クソ記事ばかり書いてんじゃねぇよ。
152 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:15.47 ID:oVqB40yB0
SNSとか機能的に良い部分も有るが、結局ここに戻ってくるな。
気楽なのが一番だわ。人によく思われようなんて事考えずに済むし。
ここでは正直でいられる。
153 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:17.57 ID:lXs11lR90
LINEってなに?朝鮮人がしてるって聴いたけど?
154 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:24.50 ID:0vJgKefF0
またーりでもいいじゃない。基地外じゃないんだし。
155 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:36.91 ID:J9N70pYV0
この手の安っぽい感動話はすぐ飽きられる
つーか、2chも通った道のはずなんだけど…
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:36.98 ID:v6AlSyu60
なれあってんじゃねーよ
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:38.25 ID:zWOD6AZv0
2chだけ殺伐としている
>>1 捏造すんな。
2ちゃん見てるけど
LINE→朝鮮アプリで個人情報流出馬鹿じゃねwww
Twitter→馬鹿発見器通称バカッターwww
みたいな意見ばかり
付いていく気なんか最初からない
>>1 ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 東京在住の一般的な女子を代表して言わせてもらうと、
2ちゃんねるが一番きもいです。
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:12:47.12 ID:8QReiTgT0
韓国に無警戒な馬鹿がホイホイと使うアプリとの認識しか無いが
なんでネットでまで馴れ合わなきゃならねーんだよ、疲れるだろ。
どこでストレス発散すればいいんだ!
LINE=セックス(演技とか嘘とか面倒だけど、その虚実皮膜のリアル性が快感!)
2ch=オナニー(好きな時に好きなだけできるけど、虚しい!)
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:13:06.28 ID:5ZWD/Fof0
2ちゃんは高齢化してるから仕方ない
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:13:11.40 ID:jiB5d7xIO
言ってることがおっさんだなとオモタら
確かにお前らリアルおっさんだもんな(笑)
165 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:13:14.97 ID:fI17QNAC0
>>139 リアルな人間関係は2ちゃんではないしな。
匿名だから気軽に利用できる。
俺はツイッターだのフェイスブックだのLINEだのは一切やらない。
トラブルの元だ。
嘘をついて騙す人
嘘に騙されたい人
全員集合していますね
167 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:13:28.05 ID:vKWvs6A8O
チャネラーてチャラ男の2ちゃん版だろ
どうでもいい
>>102 上から目線で優しげな事を書けばいいんだな
やってみよう
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:04.88 ID:NzumGyjX0
>>147 NHKアナウンサーの読み方だと
イン
ラ
いつの間にか2ちゃんねらーも年齢層が上がったとは感じるな
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:23.48 ID:bKDu8/6R0
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:30.23 ID:t4Za3YBO0
2chは気軽にできるのが良いけど
ツイッターも普通に使ってるけどなあ
フォロアー少なくても、ハッシュタグ使えば色んな話題に入れるし実況もできる
わからなくもないが嘆きというか2ちゃん自体がそういう方向になってたし
そういうもんだろうなあ、って感じ
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:38.66 ID:S6Bb6nGAT
ラインなんかやらねえよ
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:48.62 ID:QNPDmgtq0
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:48.97 ID:MHbxxzfQ0
178 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:50.03 ID:v6AlSyu60
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:58.05 ID:PG3lR3Dj0
>最も他人と共有しやすいのが「感動」だと井上氏は指摘する。
そうだよ。感動は大切だよ。
だから、LINEなんかに負けない感動する文章を、俺が考えてみる。
「風が強くて、おっぱいも揺れてる」
UNIX板の感動とは比べもんにならんわ。
出直して来い。
>>168 俺もたまに男もアナニーを覚えて女の子に優しく愛撫することを覚えようぜって書いてるぜ童貞だけど
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:15:27.13 ID:jZ0wP1wl0
ライン=ゆとり世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:15:34.48 ID:A9Y3d2ccO
>>139 その間にmixiが勝手に始まって、勝手に終わってたな
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:15:35.24 ID:AjSps1xL0
2ちゃん=鬼女だからな。マスゴミ的には本当に煙たかろう。特にJ滓のような赤日組には。
たくさんの愛と優しさで抱きしめると通報されます
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:15:41.69 ID:m1eD/89C0
デジタル句会って疲れそうやん?
他のひとの一句みたいなん、ずっとおっかけなあかんのやろ?
気の向いたときにかけるんがええんよ
付いていく必要性が見えません
189 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:15:46.97 ID:oVqB40yB0
マスゴミはどれだけ2chに傷ついちゃってんのw
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:15:59.38 ID:MHbxxzfQ0
>>153 朝鮮人がしてるのは、カカオトークな
覚えとけよ
TwitterはともかくLINEはないな
ラインのとあるcafeでまどマギの話題になったとき
「なんで主人公たちが荒むのか分からない。
生きていれば楽しいことたくさんあるはず」
みたいなことを必死に何度も書き込むやつがいて
プロフ見たら成人してた
それでまどマギの世界観すらわからないなら
就職なんてまず無理
感動?愛?そんなもんこの世にはないからね
詐欺とかにひっかからないか心配だわ
>>159 その軽蔑する2chが気になって仕方ないのな
君、恥ずかしい行動をしてるかもしれないよ?
2chて馴れ合いの板もいっぱいあるとか聞いた気がするけどどーなん?
twitterやLINEは世論の離れ部屋と言ってもよい
そこで幾ら叫んでも世論には反映されない。彼らは世論への発言力も失ったのだ
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:16:45.49 ID:70R/vXms0
>>173 ツィッターは、コテで2chやるようなもんだから、過去に遡って情報を集めやすい
複数のアカウントを使い分ける程度はしてるだろうけど、日替わりアカウントってわけにもいかないだろうし、めんどくさい
>>126 兄ちゃん、わりぃ、ホント、悪りぃんだけど、
帰りの電車賃かしてくんねぇかな。
みつを
こんな感じか。
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:16:52.05 ID:HeVmyuh10
_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ ||
: : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬
: : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー
: : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_
|: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__
| ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_
/ .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / /
{ || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o
入 し / |:i / ||
: : : ーi. ,
>>159 |:| ,ハ jj _____
7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\
200 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:04.77 ID:J9N70pYV0
お前らはネタをいれずにはいられないだろ?
+民のレベルでも2chでは
「あいつらマジレスしすぎ…」って言われるんだぜ?
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:06.70 ID:kqfA9gfL0
コテ付けて発言することのリスクを全く理解できてないバカばっかり
後々とんでもない爆弾になって炸裂する可能性もあるのに
202 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:15.08 ID:FgS/kgUw0
最近は無知=恥ではなくなってきている。
これはネットに限らず、マジでヤバイ。
これが広がっていったら、本格的に日本終わるぞ。
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:29.29 ID:Wzvi272w0
馬鹿発見器についていく気はない
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:30.36 ID:zWOD6AZv0
>>171 携帯やスマホでネットが普及するまでは夏休みなどの長期期間中に家のPCでヒャッハーする
夏厨と呼ばれる学生が大量発生して休みの間だけ雰囲気変わったりしたけど今は関係なくなったな
感覚が10年前だな
今はもうSNSを含めたネット全体がみんな似たようなもんじゃねえかよw
ツイッターだからどうとか掲示板だからどうとかブログだからとかそういう線引きする時代か?
2ちゃんの住民なんて高齢者がほとんどだろ
世代間の格差だよw
209 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:38.71 ID:FSJNo1MX0
単に中二のユーザーが多いだけだろ
>>179 ____ r っ ________ _ __ _ _ ____ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ ,! /_| |_ | | ,! /___
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ / _ ___| | □ | / __ _|
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く__/__| |__, | |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ |__ __| | □ | ヽ` /
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ / \. |___| / \
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / /\ `- 、_ _ _ //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿 <´_/ `- 、_/ / ノ \_)l/ `-、_/
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄  ̄
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:17:58.00 ID:MHbxxzfQ0
>>195 ニュース系でも、東亜+とか馴れ合いが酷いぞ
インスタグラムならやってる
213 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:18:08.08 ID:O3nJcUNd0
歯の浮くセリフは打ち砕き、「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」がネラーの心得。
LINEとフェイスブックはホント受け付けない
スカイプと2ちゃんでお腹いっぱい
変態のおっさん爆釣だな
>>170 そのイントネーション、凄く気になったんだが。NHK。 いわゆる「若者読み」に迎合?
イ ン
ラ →→
→
普通 ラにアクセントがあって、こんな感じで言うんじゃないかと?
ラ
→イン
→→
単にバカの利用者が増えただけだろ
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:18:17.86 ID:8QReiTgT0
某国の人モドキ大人気の流れ
>>195 どーなんもなにも、そのまま「馴れ合い」っていう板区分があったりするんだぜ
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:18:38.93 ID:De3KdudHO
また妄想記事か
222 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:18:39.42 ID:gX1dODnI0
ねらーはネットリスクを良く分かってるからな。
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:18:57.08 ID:bSTJdztk0
× 付いていけない
○ 付いていくのは馬鹿
こういう発想だろw
>>195 殺伐の板でもまったりしたスレとかあるけど、
まったりした板のまったりしたスレでも、キチガイが一人常駐すると即終了
226 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:19:17.19 ID:kqfA9gfL0
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:19:20.32 ID:E5TMPU+M0
>>211 あそこはチョンを論破するだけに存在してるのだからそっとしておけばいい。
ツイッターの中身ほどんど2chとかぶってるだろ
>>198 なんか哲学的な意味が有るような気がしてきた!
VIPで女子小中学生が自分のマンコを仲間に見せまくりという現実を見て2chねらーがネットの世界で完全敗北したのを思い知らされたわ
>>216 ニュースなんてものはNHKにはすでに無いから
あれはワイドショー
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:20:05.33 ID:hN8ssICd0
巧妙にtwitterとLINEを同列に扱うというステマ
234 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:20:07.19 ID:MHbxxzfQ0
>>222 ダム板に飛ばされたり、ブラクラとか踏んだりする事か?
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:20:11.33 ID:t4Za3YBO0
>>206 確かに、学校の長期休み期間はバカなガキ共が湧いて
よく規制に巻き込まれてたなあ
ツイッター・ラインはリア充で2ちゃんはひきこもりって
そのとおりじゃんwwwwwwwwwww
最近の傾向としてヲタからリア充まで多数派にいないと殺されるのか?
という位、感情や考え方の共有を求めてくる
そっちの方が付いていけない
>>208 年とっても爺2ちゃんみたいな場が欲しいなあと思ってたけど
単純にこのまま居ればいいんだな
>>206 そう言えば、夏厨、春厨 とか減ったな。
アッチの方に流れてたのか。納得。
240 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:20:32.03 ID:o4G91oXz0
おぞましいものには触りたくない
241 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:20:38.62 ID:Zw4nruZD0
LINEやツイッターには興味が無い
誰かといつも繋がっていたい人向けだろう
2ちゃんは暗黒面が強い
およそ匿名の仮面があるおかげで無茶苦茶する奴らがいるのも事実
しかしその中にも本音で語り、いい情報を提供してくれる良いやつらも、愛国者もいるのである
FacebookとTwitterはともかく、情報ダダ漏れアプリのLINEはねえわ
>>170 ありがと。つまり「夜陰」と同じイントネーションってことか。
携帯小説で大泣きしました、とかいう層がそっちに移ったのか。
Facebookとかでも多いけど、感動したらシェア!とか言う奴、あんなありきたりなどこの馬の骨かも分からん奴のいい話とかどうでもいいんだけどな。
そんなのをシェアする奴は即刻友達解除したいがそう言うわけにも行かないジレンマ。
大人向けなのにやたらと文字のデカイ自己啓発本みたいだな
>>211 コテハン無しでネトウヨ連呼するだけのやつしかいないν速に比べ、東亜のコテハンは面白い
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:21:03.09 ID:FSJNo1MX0
>>235 かつて夏厨とかいう言葉があったがそういや最近きかんな・・・
>>216 周りの人間は「不倫」と同じ発音してるなぁ
ツイッターはなにからなにまでめんどくさい
253 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:21:49.34 ID:BFv/0yKq0
俺らもよく全米が泣いたとか感動話ばっかしてんじゃん
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:21:57.26 ID:vKWvs6A8O
ねらーさん、連呼リアンを大切にしてますか?スレを盛り上げてくれる彼ら、意外と傷付きやすいのですよ。
たまには「死ね朝鮮人」とねぎらいの言葉をかけてやってください。
そんな小さな気遣いがみんなのネットを作り上げていくのです。
うげー、気分悪い
ビックリするほど頭悪い記事だな
しったかも度が過ぎると気の毒になる
感動を否定するところから始める2chが好きです
257 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:22:18.49 ID:Qt7EUg5m0
お前ら正直に言えよ
Twitterの使い方がわからないとw
>>159 103:美香(東京都) :2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
同じように的外れな煽りするんだろうね(w
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620 [sage]
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。
どうでしょ
302:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
>>294 ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
虚しい速度って何。
星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620 [sage]
>>302 川端康成 (雪国より抜粋)
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:22:31.85 ID:L1m0vTVL0
単に幼稚化してるだけだよ
テレビと同じで下世話になる。
そういう水準までネット利用者が入ってきただけ。
2chでもそうなっているしね。
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:22:34.55 ID:J9N70pYV0
>>239 言われてみれば…
民主党政権以降減ったな
2009年は未だに春厨警報が出ていた気がすんだけど
>>234 パン板に飛ばされたり、突然笑い声やあえぎ声が鳴ったり、
ええ、ええ、修羅場はいくつかくぐってきましたわ
262 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:22:56.87 ID:t4Za3YBO0
>>211 たしかに2chでも馴れ合いスレは馴染めんなあ
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:23:01.69 ID:jXXAQx8kO
ん〜(-_-;)
結局のところ・・・
掲示板だろ〜が
Twitterだろ〜が
面子次第やろ?
あっちは、現世を病んでる子が多いっう〜事でOK?
10年ちょっと前はブログすら浸透してなかったから情報発信しようと思ったら
2chくらいしかなかったもんな
時代も変わったし、俺もおっさんになったわ
>>200 確かに、なんのひねりもない発言は味わいがなくてつまらないと思ってしまう
mixiやLINEはひねりがないからつまらん
Twitterはアカウントによるけど
266 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:23:28.97 ID:bKDu8/6R0
>>234 今はあんまりないけど、ブラクラとか経験したのはココでした。
そのお陰でPCの知識も増えました。
267 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:23:29.63 ID:r8ZX8OLy0
つーか、純情恋愛板とか人生相談板とかだとこういうノリ普通にあるだろ
2ちゃんねらーと一言に言ってもいろんな層がいるんだってのに
情強を美徳とし云々ってのは、オタク趣味系の専門板とニュース系の板の空気でしかない
感性がまるで別だね?薄っぺらい言葉を並べただけにすぎない
LINEは売春の温床。メンヘラ直結が群がる場所
Twitterはバカ発見機。メンヘラ構ってちゃんが自己顕示欲を晴らす場所
ただ流行に流されるだけの個性無き人形には丁度いいのかもしれないけどね・・・
苦労もしてない世代が上っ面の形だけの感動を騙るな
結局、便所の落書きの方が現実的だわ
>>159 生活保護で生かされてる在日さんじゃないですか
2ちゃんにはじめて来たのは2002年だったな
その頃は彼女いるってだけで死ねとか書かれたな
もっと殺伐としてた気がする
政治は放置で官僚に放任。経済的生活のみで世論は離れに避難で戯言Only
世界に生きる人間として違和感を感じ得ない。何の訴求力も見い出せられない
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:24:05.46 ID:ny32uLEd0
古い生き物の悲哀な
リンクの冒険
2chとLINEや呟きは全然ユーザー層違うだろ
2chは便所の落書き、LINEは新しい出会い系ツール
呟きは馴れ合いと馬鹿発見器
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:24:24.27 ID:C+aJzWw80
ただ単にガキが使ってるというだけなのでは
LINEって子供が犯罪に巻き込まれる温床なんでしょ
チャネラーが負けることもあるんだなw
最初からついて行く気がなかったのがオレ
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:24:46.34 ID:kqfA9gfL0
>>234 こういうとこでそういう失敗積み重ねるから表で恥かかなくなるんだろ
SNSで名入りで失敗したら挽回不能になるし
ツイートだのリツイート、フォロワーとか
意味の分からないカタカナ見てるだけでむかついてくる
しかも検索機能が無能だし
めんどくさい
>>3 LINEは韓国アプリだっけ?
そんなの危なくて使えないわな
>>237 自分は参加してないけど、Twitterなんか特にそうじゃないの?
自分の位置が全体から疎外されてない事を確認するためだけに
同意の文を入力し続けるような。 そこで異論を唱えたり、
異論で無くても、こみいった議論をしようとしたら、
多分、嫌がられるか無視されるんだろう。
そういうのが居心地がいいと思う奴はアッチに行くし、
そういうのが嫌な奴はこっちに来てるんじゃね?
喜びも、悲しみも、怒りも、感動も表層的
薄っぺらい
Twitterは2chの延長みたいなノリの奴と、単なる低脳とか入り混じってるな
LINEは…ねw
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:25:36.27 ID:BXb4AR0K0
感動したぁ(>_<)
目糞耳糞鼻糞ですねわかります
287 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:25:39.88 ID:BXBtWyLI0
2ちゃんができて20年だっけ?
その初期から2ちゃんねるにいる俺が最終的に流れ着いたのがこのν速+だからな
ここはいい
基地外論理で相手を叩きのめしていいのはもうここだけのようだ
企業の広報やタレント、有名人ならともかく、
自分からわざわざ馬鹿の仲間入りする必要もないしな
289 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:25:42.40 ID:O3nJcUNd0
使い捨ての関係、使い捨てのレスで十分。
人と人が繋がりだしたら、言いたい事言えない。
交流やオナニーの仕方がここと違うだけだろ。
291 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:25:46.82 ID:XaJ0h+mD0
チェンメみたいな類は学生、女子供を中心に流行る
2chは割とコアなネットユーザーやおっさんを中心に流行る
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:25:56.37 ID:FSJNo1MX0
完全教祖マニュアル読んでんだけどさ
やっぱこういうレベルのユーザーがたくさんいるという現状を鑑みると
馬鹿げた宗教もそれなりに意味があるんだなぁという気もしてきたわ
リア充って奴は感動でラリってるのか
そんなもんじゃとべねーよ
最近じゃなくてlineでよろしくやってるような人間には昔からついていけてませんが
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:26:17.41 ID:lrTlqqx/0
とりあえずLINEのキモイほどの持ち上げっぷりは初期のmixiを思わせるな
似た様な末路を辿りそうだ
297 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:26:36.92 ID:azR3lQ3p0
twitterは2ch以上にカオスだな
年齢層低いのが使ってるからな
2chは年齢層上がりすぎ
あと5年もすれば痴呆な書き込みだらけになるだろ
孫におじいちゃん止めてって言われるよ。
2chぐらい罵り合って殺伐としてる方がいいわ
ツイッター()とかソーシャルなんてマンセーの嵐で気持ちわりい
299 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:26:51.32 ID:05X4vVsy0
>>195 目的用途によってなんでも揃ってるのが2ちゃんねるお(^ω^)
300 :
●:2013/03/18(月) 19:26:56.79 ID:Px4ag+Vri
まだ2ちゃんなんてやってるヤツいるのか
雑魚臭いなぁ
301 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:27:02.29 ID:V7akX7o50
FaceBookは終わったの?
mixiがおしゃれだと思ってた時期もありました…
結局本音が吐ける2ちゃんが最高だと気づいた。
302 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:27:15.93 ID:kqfA9gfL0
>>282 ツイッター流行ってからヲタのコミュニティがすげー息苦しくなったな
所により同調圧力がひどい
情弱御用達のLINE
LINEゴリ推しウゼエ
震災の時のLINEを使ってデマ流した、日本人を馬鹿にしてるアプリ
ねらーならこれに感動するやつ絶対いる。
感動のあまり改変するやつも。
ねらーをなめてはいかんな。
306 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:27:56.65 ID:hW351BwZ0
メディアはユーザーと共に歳を取る
2chもそう
例外はジャンプくらい
307 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:06.98 ID:65QnxvRL0
つーか、どれもバカ発見器だろ
308 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:13.31 ID:P9iaJZ9Q0
ネトウヨ様が涙目で震えながら
↓
>>238 洋楽やプロレスがおっさんの楽しみになったのと同じ
2ちゃんは中高年仕様だw
最初、2ちゃんに来たときは
ちんちんとか書くだけで笑ってた
成長したなあ俺も・・・
ただ議論その物が用意された机上だから。今回のTPPのように結局は出所は封鎖
その下で議論して。それで何晩議論しても上への忠誠で発言控え。何も変わらない
312 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:18.62 ID:plM2io2F0
たかが暇つぶし。わざわざ付いて行く必要はなかろう。2chでまったりしてるよ。
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:27.80 ID:KoS+pfWLO
インターネットや伝言ダイヤル(笑)以前から
斜に構えた姿勢は変えないし変えるつもりもない
これまでずっとそうだったし
この先もずっとそうだと思う
それが私の生き方
捨て留守マーケティング
315 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:38.85 ID:i9U2QRWN0
lineなんか使うなよ
韓国企業だから有事の際に
何されるかわからんぞ
バイバーおすすめ
316 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:52.66 ID:XaJ0h+mD0
情強気取りの、実際は情報の更新を捨てた情報弱者の2ch
>>301 FBは、本家のアメリカでもリア充演じ続けないといけないのがきつくて
人減ってるんじゃなかったっけ
318 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:29:00.01 ID:vh+tDZ6G0
LINEって児童買春に使われてるアプリでしょ?
ついてかなくてイインダヨ
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:29:05.85 ID:NM3Aulnk0
> 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
> やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
>
> これらはLINEで人気の文章として、2ちゃんねるで紹介されたものの一部だ。
> なんのてらいもなく、長々とただストレートに恋愛話を書き連ねている。
> 何の面白みもないということかもしれない。
>
> 2ちゃんねらーたちは「マジでこういうの読むと頭痛くなる」「何処を斜め読みすればいいの?」
> とまったく理解できない様子だったが、LINE上では「感動したぁ(>_<)」などとたいへん受けているという。
ふむ今時の若い女性はこんな物か…
男性からの保護を本当に求めているんだな…
もはや女性の解放など求めていない
女性の保守化を確認した
>>297 VIPと同じで低年齢臭い書き込みしてる40代のおっさんかも知れないだろ
生活や付き合いが変わると使うもんも変わるって事でいいじゃん
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:29:38.28 ID:59tT7KsN0
セキュリティ上の理由で使っとらんな
セキュリティ意識のないリア充系バカ女はハマるみたい
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:29:39.35 ID:J9N70pYV0
>>297 このたびは、祖父が糞レスしてしまい、
皆様には大変ご迷惑を おかけしております。
深くお詫び申し上げます。
祖父は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。 そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめに
あっていたのです。
朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、昼食
となると お弁当をトイレへ投げ込まれ、休み時間にはプロレスと称して
祖父だけが一方的に殴打されるような日々が60年以上も続いて
おりました。 度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで
高校を中退し、 大学進学の夢も諦めねばなりませんでした。
失意のゆえでしょうか、家庭での祖父はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとにわたくしに乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます祖父は部屋に引き篭もり、自分だけの
世界に 閉じこもるようになってしまいました。
そんな折り、父が気分転換にと、祖父へパソコンを購入してくれたの
です。 祖父はこの歳になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたが、 この2chを知って以来、
祖父も少し明るくなったようです。
どうぞ皆様、祖父を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
>>297の孫より
個人のつながりを必要としないのが2ch
個人のつながりを収集販売するのがSNSやLINE
ツーチャンネルはサツバツ!
327 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:29:54.37 ID:KSaty05NO
LINEのチョンマーケティングか
>>300 本当だよな〜
sageってそこだっけ?
329 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:30:06.05 ID:4NZcTh1z0
10年前はネットでオフ会なんてやろうものなら、それを盗撮するためのヲチオフが裏で開催されてたもんだけどな。
そして後日オフ会参加者の写真が晒される。
参加したら晒され、参加しなかったらチキン呼ばわりされるような時代が俺は好きだった。
330 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/03/18(月) 19:30:14.54 ID:IbNYlIpNO
まぁ仕方あるまい。
●売り規制でネラーを減らし続けてきた訳だし。
主流が2chからツイッターへ移って行くのも運営が選んだ道なんだしね。
うむ・・・1を読んだら怖くて実際に付いて行けそうにないわw
元々、電話帳を抜かれるなんてソフトは使えないけどね。
当分は、2ちゃんとskypeにメールだな。
LINEってセキュリティ甘いから使うな言われてるけど・・・?
ツイッターはROM専でいいだろ。凡人の独白とか誰も読まんわ。
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:30:34.76 ID:ItIzz4tN0
LINEは日本発って言ってるが、会社はチョン系
334 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:30:34.86 ID:MHbxxzfQ0
>>318 その役目はかつてGREE()だったな
いや今もそうかもしれんが
335 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:30:38.81 ID:+A9kMgaE0
LINEは上っ面の付き合いだけ
本音が言えるのは2ch
感動した人はリツイートしてください!(笑)
337 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:30:37.11 ID:lVpcnyz80
自分の周りでlineにハマってる女って浮気症の奴ばかりだわ
338 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:30:46.98 ID:kqfA9gfL0
>>304 死にたくないのなら非常時はSNSなんか絶対に頼っちゃいけないよ
別に2ちゃんだってネガティブなことばっかってわけじゃないのに
記事の例に上がってるような露骨でチープな「いい話」に虫唾が走るのはねらーばかりじゃないだろうに
鬼女が雅子様叩くノリでLINEやってたりしたら、それはそれで怖いだろ
341 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:31:03.17 ID:GutDmci70
中高年、高齢者は口を開くとグチばかり出るのが日常的に染み付いてるからな。2ちゃんと相性がいいのだよw
342 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:31:05.10 ID:C5+2AQd80
* ,,___,,,
_/ I AMヽ,
,/ BECOMEヽ ヒィヤッハァー! 上等だ
i __, DEATHニヽ 女子供とホモ野郎はLINEに行け!!
! ,,/;;;_,rー''" ,,,::::::::l,} 創価とキョッポを叩き潰す
.l/r'::::==''w''= irヾ ホント 2chは地獄だぜ!
//:::::´´ /;;_,jヽ´:l// jl //
`i'゙lヽ ;: r;;;;;;;#、l[]`ミー、,,,, l || ヽ \/
ヽヽ`、 ';-ニ-'"|| | ""'''ヽ | || ゝ /
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
何をラインで話してるのかしらんが嫁の携帯がチンポコリンチンポコリン鳴りっぱなしだわ
2chが一番気疲れしないんだわ
その場その場の思いつき書いてどこかの誰かが適当に反応してくれるし
多少失敗してもあまり気にせず続けられるからな
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:31:17.86 ID:5t7xF2h80
2chでも結構昔から「泣ける」コピペ的なのはあったっしょ
ポジティブがどうたらって分析は全然的外れだと思うがね
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:31:22.75 ID:gcL+gSVa0
一生馴れ合っておいてほしいわ
mixiもTwitterもFacebookも疲れそう。
SNSの息苦しい感じから逃げ出して結局2ちゃんが一番落ち着く。
まぁたしかにこういうことを書き込むのが普通だというなら残念ながら俺には無理だな
お前らも落ちぶれたもんだなw(プゲラ
352 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:31:37.65 ID:plM2io2F0
普段、会社で上っ面の会話ばっかりしてるのに自由な時間ぐらい
好きなこと書きたいわ
くだらん。自分の好きな自分に合った物を使えばいいだけ。
356 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:32:18.32 ID:i9U2QRWN0
若年層と中年はネットでも住み分けした方がいいだろ
twitterで
鍵なしで書ツイートしている奴って
リア充の感じはしないけど。
359 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:32:42.11 ID:gdn5G8nf0
世間様では俺たちが変態であちらが普通です
おまえら気を使えないカスどもだからなあ
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:32:49.03 ID:DPtRrMwW0
まあリア充の輪に入れない奴が2chに残ってるってのは事実だろうな
あと使い分ける奴が増えてきて
2chではネガティブなレスの割合がどんどん増えていく
362 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:32:57.80 ID:sooPqgkq0
老害2ちゃんねらー冷えてるか〜()
LINEってツイッター的な機能もあったのか。
ただの電話と思ってた。
364 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:06.79 ID:P9iaJZ9Q0
ネラーはツイッターとLINEバカにしてるけどさ
実はツイッターをやってみたけどフォローワーが全然増えずにやめてしまって
LINEをやってみたけど、そもそも友達がいなくてやめてしまった
そんなやつが集まってるんだよ
だからツイッターとLINEに対する攻撃が激しい
366 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:09.78 ID:zYCXi9/pP
ネトウヨはじじいw
LINEみんなやってるよ
ケータイ小説()っていまどうなってるんだっけw
ツイッタと2chはいいが
LINEは一緒にすんな、ヴォケ
369 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:28.24 ID:w2et21D80
370 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:35.72 ID:M98+woi90
これは一体なんの記事?
赤の他人が道具をどう使ってようがどうでもいいわ
それを強要されるってんなら話は別だが
371 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:38.11 ID:UgiWtGJ/0
日本人の端末情報を全て吸い取れ
いけ!朝鮮珍獣
周りからの説得でイヤイヤLINE入れたわ
Twitterだって昔はこんなじゃなかったんだよ
374 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:47.50 ID:yWq6botY0
オエーーーっての貼ってやれよw
375 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:33:53.87 ID:nl4llLXfO
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:34:08.12 ID:pR3hgEsD0
2chはパソコン買って検索掛けたら勝手に2chスレに
たどり着いて始めたけど、今だにツイッターミクシーや
LINEと言われても意味が分からんおっさんです
379 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:34:23.92 ID:A/CvIrgg0
ツイッターは2chに近いと思うが
匿名OKだし、ROM専でも問題ないとことか
パソ通時代、ハンドルネームで発言する事の面倒臭さを学んだ
名無しが一番
381 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:34:37.60 ID:hW351BwZ0
何だかんだ言ってても最後に残るのは2chだと信じてる
382 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:34:48.58 ID:jXXAQx8kO
>>346 単にネラーを釣って煽って寝た作りじゃね?
LINEって海外に住んでても使えるの?
普段は日本の家族と会話するのにSkype使ってるんだけど。
>>364 フォロワーなんか要らなくね?
窮屈になるだけじゃん。
ログインもいらないし2ちゃんが一番楽だよ
情報も多いし
ガキとしゃべりたくない
387 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:35:51.79 ID:Qt7EUg5m0
2ちゃんは馬鹿増えたもん
スレタイ脊髄反射の集団ヒステリー
昔ほど情報も拾えなくなってきてるし
388 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:00.34 ID:w2et21D80
Twitterの力で政治が変わると勘違いしてるバカがまだいるからな
特に反原発、反橋下に。 おまえらのかきこみはクソの役にもたっていない
>>8 2chなら女なんて殴っとけば一発で言う事を聞くだろ
で終わる話だよな
390 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:03.03 ID:t4Za3YBO0
>>298 深夜から朝方に覗くと必ずやってる
馬鹿同士のどーでもいい口論が続いてるスレは
げんなりするけどなw
391 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:04.90 ID:C5+2AQd80
* ,, -―-、
/ ヽ LINE リア充だと!?
,;-‐─-- 、 / /i⌒ヽ、| オ゙エ゙ェェェェーー!!!!
/:: _ 、 :/ /:::/ ヴボロロォイロロロロロイ
/::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /::::::/ 。゚
/:::::: :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ つ゚ o゚
=彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ
/:::::: \\゚。、。、っo
/:::::::: U /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
/:::::::: U ( `:、U:;:;o::;;。 ゚o
/::::::::::::: `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。 ビタビタビタビタ
/:::::::::::::::::: 、::: :::) ):::;;巛《;;::::::ノ 。 o
/:::::::::::::::::::: 、:::::::;ノ クグ (::。0::彡》::。(o ゚ 。
/::::::::::::::::::::::: / ゙'''´ )::::巛《:;;oっ 。
/::::::::::::::::::::: / (@::::》》。:;:;゚::;;。;:;o::;;。
ツイッターはキモオタの巣窟
海外で利用者が減ってる理由とは別に日本でも廃れると思うぞ
あれはキモオタどもにやりたい放題されて一般人が離れて廃れるパターン
まあどれも楽しいよ。
しかし、一番楽しいのは実況板だな。
Twitterの比ではない。10年経ってもやめられない。
片方をsageて片方をageるのがチョン流
最近はスタバsageしてコメダageしてましたねwww
わかりやすいwwwww
今度は2chsageしてLINEageですか?
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:40.08 ID:m0z403Mr0
twitterは馬鹿発見器として社会に大いに貢献しているけど
LINEってただの出会い系じゃん
396 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:46.05 ID:J9N70pYV0
>>377 多分、google先生で過去の記事検索しても
ソースの新聞記事じゃなくてここにたどり着くんだよね
単なるSNSじゃなくて巨大DBと化しつつある
だから、単純には廃れないんだよね
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:50.54 ID:VaFkNuH30
2ちゃんもそろそろ終わりだね
398 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:36:57.10 ID:59tT7KsN0
>>379 ツイッターはすべてのつぶやきが、
アメリカの議会図書館に永久保存されるんぞよ
>「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
>やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
これどう見てもDV男の典型的なパターンなんだが
見るのにも登録が必要なラインを同列で扱うなよww
401 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:37:30.46 ID:XaJ0h+mD0
最近の若いもんは全くけしからんのう…
正直、2ちゃんねるが無くなったら非常に困る。
(どう困るかと聞かれても困るがw)
WinnyBBSの常設ノードのボランティアでもしとこうか。
「どこを斜め読み?」
をみて噴いた
そして泣いたわ
406 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:38:41.72 ID:eJpBW4g30
>>1 単純にネット内の馬鹿の数が相対的に増えてるんだろ
リア充ツールなんか昔からあったじゃん。
携帯の世界だからあまり詳しくないけどPC使えない層に広がってた
自分のプロフさらすのとかいっぱいあった。
今はPCとスマホが同じものが見られるから境がないように見えるけど
結局昔と棲み分け的には変わってない。
2chはまだ終らないと思うぞ
ウザい事に外人もやたら好きだしw
2chは色んな人間が居るがツイッターはキモオタだらけ
409 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:38:51.37 ID:w2et21D80
Twitterは3・11で2ちゃんよりひどいデマの温床とばれちゃったからね
>>398 なんかアホな発言すると、お前らに情報掘られまくったりするしなぁ
あんな恐いもんないわwww
411 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:39:00.94 ID:4xvAU6yM0
LINEとかやってるのはゆとりだろ、2chは昭和生まれのジジババだからついていけないのも無理ないだろw
LINEしてるとかブログに書いてる奴って
不倫してる婆がほとんど
413 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:39:46.18 ID:MCybP4NM0
少年兵だって大人を射殺できる時代だ
女だってアンチマテリアルライフルもってりゃ男に勝てんだろ
みんな見事にLINEやってないなw
2ちゃんとツイッターやLINE、両方やってるやつ結構いるだろ
416 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:39:55.95 ID:6tXAZSFL0
一通り使ってる人が大半でしょ
着いて行かない?行かないだけ、そんな行き止まり
418 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:40:09.25 ID:5t7xF2h80
Twitterはロールプレイだね、昔やってたMMOと感覚が似てる
先陣切ってるアメ公も「演じるのに疲れる」って止めるパターンも多いってよ
商業ベースじゃなないからな
お前ら、鍵書けないでtwitterしているの?
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:40:45.82 ID:UgbVrSNN0
真贋が入り乱れてるからな。どのサービスも盲信は怖い
LINEやる層に見向きもされない俺。残念だけどこれが現実。もっとコミニュケーション力を磨いておけばよかった。
423 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:41:11.68 ID:Qi5ovutW0
>怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね
DQNカップルの暴力とセックスの共依存。
「感動したぁ(>_<)」
ってこいつらどんだけ頭わるいんだwwwwwwwwwwwww
>>390 いいじゃねーかw
寝れないときにはちょうどいいんだよ
425 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:41:25.12 ID:t4Za3YBO0
しかし、かつての勢いは無くなったな
北京五輪聖火ランナー実況や変態新聞事件の頃が懐かしい
やっぱ大規模規制が続いてユーザー激減したのが原因だろ
仲いい友達はメアドも電話番号も知ってるのに必要ないじゃん
SNSみたいなの流行らすと、みんな外で金使わなくなるんじゃない?
10年ぐらい前によく2ちゃんのオフ会に参加したけど
みんなリア充だったけどな
いっつも絡んでくる柄の悪い奴が実際会ってみると
一流企業勤務ですごい紳士的だったり
結構ネットとリアルじゃ人間の取る態度って逆なんだなって思ったわ
428 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:41:34.43 ID:vMiecvs7P
池沼小説じゃなくてケータイ小説が場所変えただけでしょ?
2chはよく利用してる
LINEはメール代わりにしてる
ツイッターはキモすぎて辞めた
LINE、ツイッター=リア充
2ちゃんねる=底辺の吹き溜まり
の構図なんですね!
つまりは2ちゃんねるなんて負け組の落書きと、そういうわけですね!
だって俺らがLINEやったってJCとセクロスできないじゃん
432 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:42:10.63 ID:lYMWiU2u0
2chも良心的なレスが増えた方だろ
初めて来た時は、氏ねのオンパレードで
何だここは!?ってなった覚えがある
>>414 mixi以降、新しい物に手を出していない
仮想社会やメッセージの返信とかめんどくさい
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:42:48.85 ID:XaJ0h+mD0
>>427 10年前と今の人間の質が同等であればよかったんだけどな
多分まったく違ってる
435 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:42:51.17 ID:M98+woi90
>>384 要らないね
うかつに他人のフォローもしたくない
どうでもいい事をダラダラツイートされて欲しい情報が埋まる
むしろ友達のいない寂しいヤツのストーキング機能だろ
>>388 ネトウヨ=2ch
ネトサヨ=twitter
ついて行けないんじゃなく、入りたくない世界だな。
それをついて行けないって言うならあってるが。
だけど、2ちゃんもツイッターみたいに短文で書け!って主張多くなってきたな。
>>39 自分はその通り
ミクシーもツイッターも即飽きた
流石に学習したからラインとfbは手を出さないよ
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:43:04.61 ID:BLMwrtxS0
こんな事、
何処で語られてたの?
聞いた事、無いんだけど
てかネット自体ただのツールだしな
なんでもいいよ
それより俺はリアルを充実させたい
女は肉食系が好きなんだから殴り殺せばいいんだよww
女が望んでるんだからww
>>413 アンチマテリアル撃てる女の人って憧れます!
2002の伊x韓戦直後から自分は2chの浅い深みにはまった。
今ならぶち切れツィートして「ヘイトスピーチ乙」と新聞社のネタになったかも。
便所の落書きは気楽でいいや。
電波っすなぁw
445 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:43:39.78 ID:wwZmyzr0O
ラインって韓国に全部個人データがバレてるけど大丈夫なのか?
446 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:03.47 ID:5opvvrHU0
しらんがな
2ちゃんはおっさんの溜まり場
447 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:06.04 ID:DPtRrMwW0
>>430 まあそう間違ってもないだろう
ツイッターなんてタグ付けて一方的に話してるような孤独な人も居るけど
449 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:17.89 ID:iVdPxPEs0
誰も付いて来いとは言って無いけど^^
450 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:26.01 ID:0ZHT4fuPO
ネットの女性化
最近の女にゃ当てはまらんがww
452 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:44.39 ID:08Zy8VMk0
年齢層が幅広いから
そういう小っ恥ずかしいのにうるうるする厨2世代が多いってことじゃない?
Twitterやラインは基本的には直接叩かれないし、
恥ずかしい・痛い(2chとは違う方向での痛さ)と気づきにくい
453 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:45.86 ID:sBZRMkGX0
ねらーとツイッタラーが被っていることだってあるのに・・・
454 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:44:46.98 ID:0DlCt3Hz0
安倍ちゃんのTPPは綺麗なTPP
安倍ちゃんのトラストミーは綺麗なトラストミー
安倍ちゃんの下痢は綺麗な下痢
氏ね
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 日
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 下
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll 本
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll 痢
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i を
I │ // │ │ \_ゝ │ .I モ
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │ !
│ I I │. ロ
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ__ 'ノ ス
 ̄ ̄
初めて2ちゃんに来たのは田代祭りが終わった直後で
お前、あれに参加できなかったのかよって散々突っ込まれたわ
456 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:45:27.96 ID:J9N70pYV0
>>448 ブラウザが止めちゃうからね
精神ブラクラは健在だけど
遠隔操作は捕まっちゃったし
数年前から言われてるが2ちゃんが少数派になったんだよ
素直に認めよう
458 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:45:35.91 ID:nFGQtNPd0
>>24 中庸の道が最善であり、すべてが過激になることは悶着を起こす原因なり
プラウトゥス
459 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:45:37.22 ID:MHbxxzfQ0
>>390 NHK深夜のカラーバー独りで実況してる奴とか居たな
他の板でみんなでニヤニヤしてたわ
460 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:45:51.19 ID:Qi5ovutW0
>>437 コピペじゃなくて新聞論調で長文書ける奴は頭がいい。ニュース速報+だけでも長文を推奨してほしい。
461 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:45:55.09 ID:msYhx0hk0
>「#感動したらRT(リツイート)」
>「感動した人は回してください!!!!!」
>ツイッターやLINEには今や、上記のような一文がそえられた「いい話」があふれている。
これは正直気持ち悪いな
ニュース以外でのスレ立て
よだれ垂らした子持ちババアのメス語のレス
どーでもいいチョンのレスが大杉
(´・ω・`)
すでに、mixiが登場したときから付いていけない
2chが限度だなぁ〜
>>442 アンダーバレルにダネルMGL取り付けた奴ですな
匿名で書き込む習慣しかついてない
466 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:47:02.08 ID:Vabm7jlL0
迷子の犬を探してるとか
血液が足りませんとか【拡散希望】って
デマながすツールだろ?
バカッターもラインも(゚听)イラネ
Skype使えよ
468 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:47:24.68 ID:cI/vicNU0
まあ女子供が使うようになると
あっという間にすたれるんだよ
あほくさ
470 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:47:51.11 ID:+qplHBhY0
こんなんで感動してたら2ちゃんねるなんて涙で読めなくなっちゃうわよ。バカなの?ゆとり世代ってやつかしら?
471 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:47:52.37 ID:ESBkK2ai0
一杯のかけそば
472 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:47:56.86 ID:jXXAQx8kO
VIPでやりゃあいいのにな。
>>461 女が主流なコミュってことだろ
共感こそ女の特徴だし
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:48:28.08 ID:MHbxxzfQ0
とあるスレでガキが食いついてきた時は驚いたぜ(´・ω・`)
477 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:48:59.31 ID:bS0OYsMm0
正直年齢層で分かれている気がする
>>1 なんかわかるわ
FF10やって泣けるって言ってる奴がどうにも俺には理解できなかった
拡散希望!とかアホの書き込みを見るとモヤモヤする
2ちゃんも対抗して昔みたいにコピーライター大量に導入すればいいのにな
twitterが工夫次第で
一番面白い使い方ができるからな。
482 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:49:12.26 ID:BxaMQ7xCO
>>390 あれはやってる方もげんなりしてるんだよ
過疎スレだと誰も茶々入れないから果てしがなくなる
大体経済大国で民主国家と言われて未だにアクティブユーザーが一番多い
コンテンツが素晴らしいという大衆論理が駄目。完全に後追い理論だ
つかもうネットのネタって2ちゃんで出尽くしたろ、
出尽くしたから2ちゃんもツマラナクなってきた訳で。
文化がちが〜〜〜う!
2ちゃんなんて未来のない孤独のおっさん達の現実逃避の神域なんだから
触れないで差し上げろ
487 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:50:07.61 ID:wrymB+5a0
初期の2ちゃんなんてウィルスブラクラ当たり前で酷かったけど最近のお前らは優しいよな
普通に安く画像あげて来るし
>>459 放送終了の君が代とか結構実況盛り上がるけどなぁ
あと時間調整の脳とか森とか山
>>472 ネットコミュニティのだよ
一般化が進めば女が幅を利かせるようになるだろうし
ここで言われてる共感を異常に求めるのも女の特徴
491 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:50:57.81 ID:exuDxUIp0
>>427 会社で結構カッコ良くて人気のあった子にきいたら「2ちゃんやってるよ」とサラッと言われた事がある。可愛い彼女もいるし
あとロムるぐらいなら、その辺のリア充にもまぁまぁいる
マスゴミって確か↑こういうの認めたくないんでしたよねwwwww
492 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:50:57.95 ID:I4l1r4YL0
初期の2ch状態なだけじゃねーか
いずれ飽きればこんなしょーもない駄文なんて
誰も見向きもしなくなるんだが
ことバカッターとかはバカが多そうだから
永遠にこの手のたぐいに釣られまくりかもなw
ほんとくだらんな
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:51:07.10 ID:G5AP7u590
付いていけない?
いや、使ってる人がアレで使いたくないだけ
無駄に有名な人とか、末端のド方は一生懸命やってるけど?
まず、興味ないなあ。
むしろ、スマホ+Line+パチンコゲームで、
ネットの全てを理解したみたいなド方をどうにかしてほしい。
「氏ね」って書き込めないとネットやってる感じしないんだよなぁ
495 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:51:11.66 ID:d8ZYbe460
必要があってLINEを入れたのはいいが、
入力しにくいスマホで、必死に返事を書いて送る頃には、
別の話題になっている。
Twitter民も同じネチズンじゃないか
単純に厨二臭い
あとチョン臭い
昔からカーチャンの話とかあったろ
殺伐か馴れ合いかは板によってだし
的外れ甚だしい
たかが2年前と比べても
質が落ちたな、と感じるぜ(´・ω・`)
2ちゃんの名無しくらいのスタンスで充分
SNSでの人間関係は言葉の使い方次第ではあっさり崩壊しちゃうほど繊細で面倒くさい
友達とはリアルに会って話したほうが絶対いい
501 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:51:52.22 ID:iRHrwsdo0
女が入ってくると腐る、女だけで成功したコンテンツとかねーし
男が作りあげてきた物に乗っかる事しかできねーんだな
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:52:08.38 ID:xVbKR1PT0
むしろ2chが役目を終えた感じ。
503 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:52:14.00 ID:X6nv1qKM0
電通 戦略十訓
流行遅れにさせろ
つりきじなんだからあいてにするなよwwwwwwwwwww
でもへんにあいてにするよゆうがあるのがこいつらなんだよなwwwwwwww
厨房には人権の無い殺伐としたネットに還りたいものよのう
匿名性の違いか?
ツイッターは若者というイメージ全くねーわ
キモオタのツールってイメージしかない
508 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:52:54.75 ID:TZXu1QA/0
>>466 地震でがれきに埋れてます助けてってバカもいたな
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:52:59.53 ID:+qplHBhY0
>>478 (´・ω・`) それ私かしら。FF10の『パーフェクト・エンディング』の動画で泣いちゃう。
頭なんか湧いてんのか?
mixiだってついてけなかったし
512 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:53:17.88 ID:6DzXlZhI0
ラインなんて流行ってねーのに
流行ってるって垂れ流すなよks
MIXIやTwitterだって流行ってねーんだよww
513 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:53:19.56 ID:MHbxxzfQ0
514 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:53:29.19 ID:jXXAQx8kO
>>490 いゃ・・・(汗)
2ちゃんねるにコミュニティ求めるなょ〜(笑)
女は上辺だけで本音は別の場所で愚痴るからな
女の友人関係とか女同士の虐めとかえげつないし
自分に酔っちゃって書いた文章ってのは、他人が読むと痛々しいんだよなw
ネットが世の中の中心になるって奇声を上げていた連中は
ネットが世の中の中心になったら自分はそこから外されるってのを解っていないからな
518 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:53:38.72 ID:BXBtWyLI0
>>487 画像は絶対に開かないと言うのが常識だったよな
9割はブラクラウイルスだった
しかもブラクラウイルスリンクのレスにありがとうなどのレスが数レス入るという戦場だった
519 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:53:41.92 ID:G5AP7u590
>>506 馬鹿かお前は、ネットのコンテンツで偽名で登録できない物を挙げてみ
ほんと馬鹿だなお前
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:54:07.87 ID:d8ZYbe460
mixiもtwitterも、アカウントだけはとったが、
使わないままに時代が過ぎていったな。
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:54:08.96 ID:w2et21D80
楽だからつづけられる、匿名に近い状態の2ちゃんねる
522 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:54:13.70 ID:ZDH6yl+80
まあ2ちゃんが最強って事で
523 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:54:28.22 ID:5t7xF2h80
まぁやっぱ2chが一番っすよ
524 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:54:34.05 ID:MHbxxzfQ0
>>489 深夜映画の実況とか、凄く居心地いいよね
年寄りがボヤくスレになってるw
526 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:54:54.61 ID:A9Y3d2ccO
俺達はネット縄文人!
弱者ゆえの権利意識を支柱としている奴らの主張を
叩いているのは2chだけだな。
良いか悪いか知らないけど、それすら失われたら、こんな所に何の価値もないな。
528 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:55:10.24 ID:0/WiuEne0
ツイッター最高。なんと言ったって現役素人女子高生とかがオッパイとかマンマンをうpしてるからな。
VIPなんて女神どころか女自体居ないしロリ画像は全部鍵かかってて観れない。vipperはヘタレばっか。
あたりまえの話を感動したといわれてもなあw
それだけゆとりがアタマおかしいということだろw
530 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:55:17.57 ID:EaBvkrGS0
ミクシイ・フェイスブック離れに始まり
ツイッター・ラインなどSNS離れ間もなくでしょw
依存症と義務的な付き合いにどうせ疲れる
PCが普及し始めにチャットやって個人でHPとBBS
作って皆ヤメていった同じ道を辿る
最後には居心地が良くお手軽に利用できるものを
各々が選ぶ、2chは好き勝手書き込めるからええわ
531 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:55:20.73 ID:cfV+UQ7V0
LINE推しなんだなw 何か困ってる事でもあるニカ?
イイハナシダナーってスレが昔からあったろ
ソレハヨクナイデスとかいうスレもあったけどさw
>>519 馬鹿かお前は
完全匿名じゃなきゃ下手すりゃけされるだろ
ラインやフェイスブックはリアル社会の延長線上だからおまえらには無理
535 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:55:49.24 ID:Vabm7jlL0
ラピュタのために
使うツール。
536 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:02.69 ID:a+rmw8150
ツイッター=バカ発見機
ライン=バカ
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:10.76 ID:CqCbKBLi0
昔のメル友とツイッターとかfacebookは同じだろう。
個人だけでなく同好の仲間内でつぶやいてるだけだろう。
2チャンネルは、不特定多数へ向かってしゃべるんだろう?
正直ツイッターとかやった事がないので、好く判らんがそう思っている。
所詮は餓鬼の遊びじゃないか。
538 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:10.95 ID:TZXu1QA/0
彼氏さんって気持ち悪いな流行ってんのか
純粋にキモい。
>>519 2chで言うなら常時コテ付けてるようなもんで
外したら意味ないからコテ無しにも戻れない
ずっと演じ続けなくちゃいけないって意味じゃねーの
541 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:21.22 ID:VHjLE/YW0
>こうした変化の背景にあると思われるのはネットの「リア充」化だ。
ww
マジかよww
まあ、いいけどさw
お前らはどこに行けばいいんだ?ww
14周年っていつよ?
そんな事より今雑誌とカップラーメン持って部屋戻ってきたら 間違えてベッドをラーメンに投げつけてしまった
544 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:30.33 ID:gqquY9qbO
>>518 ブラクラチェッカーまで使ってみたい情報でもないのに、みることの方が大切だったのかも
545 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:39.56 ID:THbdWkGjO
だってバカッターだのlineだのは見糞派生だもん
あいつらの脳内花畑そのまんま移植されてんだからねらーはそりゃ拒否反応起こすよ
>>513 どこが斬新なんだよw
LINEとかって「時間を掛けて考えました」感の文章がダメなんだろうな、
2ちゃんやツイッターは即レスだから書き手の実力がそのまま出る、
だから面白い。
釣り師の貼るグロ画像へのリンクが既に紫色になってたりよぉ…
あの頃は楽しかったなぁ…
モーターヘッドとかグリーン姉さんとか
フェイスブック発祥のアメリカでもフェイスブック離れが始まってるって記事
つい最近あったな
疲れて帰ってフェイスブックなんてやる気しないとか書いてあった
>>519 本名かどうかって話じゃないと思うけどな
LINEって使ったことないけど
通話やメールやチャットとかの通信全般を一つのアプリで賄うんだよね?
必要かなあ
551 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:57:41.17 ID:V4J4QOwOI
在日のサクラが申し合わせて煽ってる。
だいたい、2ちゃんねるはもう終わりとか10年前から言われてるだろ
553 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:57:54.79 ID:9Bv/9ENN0
Twitterには建前のキレイごと書いて
本音は2chで書くに決まってるがな
TwitterやFBで書いたら最後やで
554 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:06.49 ID:MCybP4NM0
つってもこういうのって最後出会い系に使われて終了するんだけどな
毎回そのパターン
555 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:07.47 ID:NAyH1ymO0
ワンピースが人気な理由がわかった気がするわ
>>514 立派なコミュニティだろ
今まではこういう流れを喜ぶ奴が集まってたってだけで
知らない内に周囲にリア充たちのコミュが乱立して焦ってるけど
一般の女が本格的に参加してきたらこうなるのは当然と言えば当然
どっちの文章も、彼氏どころかトモダチすらいた事のない
40過ぎの魔法使いのおっさんが書いてると思うと、
面白いけどな
>>396 つーか新聞社が自社の記事消すのは納得いかないね。
所詮、ネットは一時的に見れればいいものって考えなんだと思う。
559 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:25.27 ID:msxNNesP0
ツイッターとか見づらくてムリよ
561 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:34.22 ID:2AMeXFGFO
>>1 名無しで好き勝手に言うのと、常時コテハン状態でなれ合うのは別物だろw
チャットやら各種掲示板やらSNSやらで通り過ぎた道だよなぁw
562 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:36.01 ID:JuLB1ru30
こんなありきたりな文で本当に感動してたらただの馬鹿
まず小説とか映画なんて見れないほど絶頂的感受性すぎるw
563 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:43.67 ID:Hj5B39BR0
フェイスブックにはネトウヨなんか全然見ないのに
2chだとあれらが主力だからなw
リアルでの充実度の違いがそこからも読み取れる
冴えないネトウヨさんも2chの中でなら高学歴にも社長さんにもなれちゃうからね
好きなだけ語ってりゃいいなじゃない?ネットの中だけでw
ツイッターもやってるけど、感動系のRTが流れてくるとイラっとする。
2ちゃんで毒されすぎたかぬww
565 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:10.64 ID:UCa6TypE0
2ちゃんの最大の利点はいつでも離れる事が出来る事
LINEとかツイッターとかいちいち返事したりする=しがらみが面倒なんだよ
566 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:18.19 ID:3ktIaepN0
4chとかもあるし・・・
現実見ろよ・・・LINE業者・・・ヴァカ
567 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:36.82 ID:24XiIvPg0
明らかなかまととや作り話で感動するほどの馬鹿ばかりなの?ツィッターって
.
Twitterの俺
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ . |
\ `ー'´ /
ノ \
2ちゃんの俺
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
ツイッターやってる奴は俺も含めてそこそこいるだろ
LINEはアレだから手は出さないけど
×「付いていけない」
○「付いていかない」
が本当のところだろw
570 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:43.91 ID:d8ZYbe460
2chは、いつまでも残り、新しいSNSサービスは、生まれては消えていく。
多分2chが非常に原始的なものだからだろうけどな。
050plusが結局一番使い勝手がいい
案外古い雑誌記事のパクリや作り話が多いのよ
>>563 こういう煽りがあってこその2ちゃんだよなぁw
俺の事か
RTってがよく解らない。
2ちゃんならコピペ?
罵りあえ、殺伐とするのだ
もっともっと殺伐とするのだ(´・ω・`)
577 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:45.53 ID:G5AP7u590
>>533 ああ?2chだって完全な匿名じゃねえぞ、わかってんの?
なのに、本名で登録を推してきた馬鹿企業が
にっちもさっちもって話だろうが
勘違いして食いつくな文盲が
と、まあ、こんな感じで殺伐としてた時代がなつかしいな
>こうした変化の背景にあると思われるのはネットの「リア充」化だ。
そんなバカなw
これは単に、LINEやツイッターの参加者が、2ch的に言う「素人」にすぎないからだよ。
ネットの不文律を知らない層がもう一度歴史を繰り返してるにすぎない。
>>555 薄っぺらい感情を感動と勘違いしてるアホどもってことよ
映画の字幕も読めねえゆとりなら仕方がない
580 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:01:01.86 ID:yyUQCDZQ0
何かを非難したいときとか、市ねとか思ったときは2chだなw
581 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:01:04.52 ID:JzNw1Koe0
ツイッターなんてゆとりと低能しかいないしなぁ
LINE(苦笑)
LINEやツイッターの仕組みも利用も分からない年寄りだけれど、
LINEやツイッターって、現実社会でも何かの繋がり(関係)のある人と利用してて、○分以内に返信?がないと、誠意がないって世界?
無理無理w仕事のメールや普段の返信も億劫だから、2ちゃんばかり見てる方が楽
>>340 そうだけどさw
雅子さまはともかく、好きな事を勝手に書いたり言って逃げる場所が欲しいよ
多少の表現の規制が始まっても2ちゃんは滅びぬ
単純に素人が増えただけなんじゃね?
>>575 「この人の書き込みが面白い」 という意味で、丸ごともう一度書き込むことを指している。
586 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:01:57.12 ID:BXBtWyLI0
煽り荒らしは2ちゃんの華ってな
そんなものがない世界に興味はない
587 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:01:59.26 ID:+qplHBhY0
>>571 (´・ω・`) ステマ臭い書き込みは許さなくてよ!
588 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:02:04.53 ID:ZDH6yl+80
2ちゃんねる出来たの5月30日か、変わる瞬間見たいな
>>563 おまえみたいに事あるごとにネトウヨだのチョンだのと書いてるヤツにイラっとする。
どっちもうぜーんだよ。
と本音を書けるのが2ちゃんのいいとこだな。
590 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:02:12.03 ID:Vabm7jlL0
バカッターはいい人を無理して演じてる奴が多くてキモイ。
ラインは知らない。
日本は昔からそうじゃん
何故か大ヒットして感動したといわれるトイレの神様一つから窺い知れる
◆「トイレの神様」の歌詞から読み取る歌手、植村花菜(27)の人生と人間性
1.家族ぐるみで実家の隣の離れに祖母を隔離していた。
2.子供のころから遊ぶことと、他人から褒められる事だけは好きだった
3.子供のころから汚いものが嫌い=トイレ掃除も嫌いである。
4.呆れる祖母が「トイレ掃除すれば美人になれるかもね」と言われ、信じ込み利益があると判ると、嫌いだったトイレ掃除にも手を出す
5.祖母の買い物には一人ついていき、決まっておねだりをした
6.祖母が軽い失敗しただけで大げさに責める
7.軽く知恵がつき始めたころから祖母とは絶縁状態
8.学生時代は当然のように彼氏とお泊りデートでプチ家出
9.大学入学・就職で田舎とおさらば。あこがれの東京へ。
10.成人して物心ついたころに何年も音沙汰なしでいた家族から祖母の病気(危篤寸前)を聞き世間体もあるので一時帰郷&見舞い
11.何年も連絡しなかった祖母との再会時に、過去の言動も考えずフランクに接する。
12.危篤寸前にも関わらず祖母から面会を拒絶される
13.邪険な扱いを受けたのに「死なずにワタシの帰りを待ってくれていた祖母に感謝」とか思い込んじゃう。
14.最後まで祖母に対する謝罪はなし。
15.それでも感謝くらいはしてると思わせるが、実際に考えてるのは「美人になれるかな?」と「嫁に行けるかな?」だけ
↑
感動要素はまるでないし
いい歌でもないけど
皆が感動したと言うから歌詞の意味など気にせず感動したと追従する
2ちゃんでも絶賛してる奴がいたし
本名名乗るTwitterやLINEユーザーなら尚の事
>>575 レスアンカー+拡散だな
どっちにしてもここだと規制されるw
593 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:02:55.51 ID:DPtRrMwW0
ツイッターくらいまではなんとか把握してても
LINEについてはどういうものかさえわかってない人が多そうだ
2ch、ふたば、ニコニコとかは、無責任にダベるのが楽しいところで
ツイッターは看板出してやりとりする、ソーシャルの一種だし、そもそもジャンルが違うな
どっちかしか興味ない奴がいても、どっちも活用するやつがいてもおかしくはないが
ソーシャルに比べて前者のがなんか安定感あるから不思議だw
LINEごときが
twitterより先に書かれてる時点でステマ記事だよな
底が浅いな
>>590 >バカッターはいい人を無理して演じてる奴が多くてキモイ。
ここだって、みんなが強制的に永久コテハンになれば
同じ状態になると思うよw
598 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:23.15 ID:9Bv/9ENN0
LINEなんて韓国に情報流すだけなのにスマホに入れるなんて無理
ソフトバンクのスマホなんて、ナンバー付けられて韓国で管理されてるから無理
MixiとかFBのトモダチなんて、仲良ししたくない奴ばっかり
2chが一番情報多くて本音が聞けて、無くなったら困るw
確かに2ちゃんねらーは基本ヘイトスピーチばっかでキモいもんなぁ
クソ2ちゃんねらーは一度被災地へボランティアにでも行くべきだよなぁ
600 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:26.12 ID:+wQIt0JnO
601 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:31.10 ID:IE3NQu/D0
>>563 誰も聞いてもいないのに突然話題に関係ない事を
wを付けて煽り風に語りだす
そして語った内容がバッチリ書いた本人に当て嵌る
これぞ2chだな
さすがにみくしーはもうやってないけど
ツイッターも2chも普通についていけてるけどなぁ
603 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:53.45 ID:aiGxKKgg0
利用したことはあるけど抵抗があってやめました。
パソコン通信時代も、アスキーのjunk.testなど極一部を除いてリア充の馴れ合いだったけどな。
605 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:03.52 ID:wNi3nEyWO
ネットで殺伐としているのは、2chじゃなくて吉野家コピペだろ
犯罪に直結しない限りすべてが許される2ちゃんはこの世の最後の楽園だろ。
こんな便所に落書きする場所に帰属意識感じて優越感に浸るとか
気持ち悪すぎるだろ・・・
2ちゃんなんて便所の落書きする感覚でお互いに落書きを塗りつぶす会えばええやろ
多少の自制は必要だけど2ちゃんが何でも書けて楽だよね
>>587 番号もらえないから、結局ラインって電話アプリにならないんだよ
050plusでようやく、被害担当番号ができる
ツイッターはまあいい
LINEはダメだろ・・・
611 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:34.14 ID:t4Za3YBO0
>>482 口論の収拾がつかなくなって
自分は高給職業だと言い始めたり、○○駅で待ってるから来いやー
とか、たまに見かけると笑えるw
ネタなのかもしれんが、本気と釣りのせめぎ合いが楽しいんだよなw
やっぱり電車男は絶対に許さないよ
黙々とリブログしつづけるTumblrこそが孤高
615 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:06.56 ID:xwPX71QP0
>>31 鬱だ・・・
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
616 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:16.00 ID:A9Y3d2ccO
でもよデマとか論理矛盾に感動がネットの「リア充」化ってさ
それで片付けられるってスゲェな
ここまで来るとバカ発見機じゃなくて
バカになるツールじゃん
>>578 だよなあ
自分の把握できる範囲が世界の全てって思っちゃってて
痛い目をみてから視野が広がるんだよね
ネットやり始めた頃が懐かしいw
めりけんでも4ちゃんが残るんじゃないの
>>39 2001年にYahoo掲示板から2chへ引っ越してきました
Yahooにいた頃は2chは嫌いだったんだがね
ネットやり始めは馴れ合いたいんだよ
そのうち面倒臭くなる
LINEみたいなヤツでカカオトークってのをインスコさせられたんだけど、正直めんどい。
2ちゃんもTwitterもFBも、やりたいときにやるくらいで普段からちょくちょく見てるワケじゃないんだからスグに返信できるワケないだろ。
急用なら携帯に電話なりメールなりしてこいや。
おれも殺伐系が好きだな
622 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:59.50 ID:UCa6TypE0
ICQ最高
Twitterは今現在の情報収集には役立った
台風とか災害時の電車の状況とか
2chもTwitterもどっちも使ってるが
使い分けられないやつらは
性根がまっすぐすぎるんだろ
本音は匿名だから出てくる
だから2chにおいてコテハンに意味はない
>>117 使ってるが、いまだにわからん。フェイスブックのほうがもっとわからんが。
そもそも、一人でやるってのが間違いなんだとは思う。
627 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:19.82 ID:O+i4EeJkO
俺は本音が知りたい
ネットに対する明らかな分断工作だな
結構前からブログやってる中高生の設定上の彼女とかはやたら氏にまくってたな
630 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:39.12 ID:zZ2FbwrU0
線がどうした
意味不明だぞ
631 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:42.95 ID:JxCS0mcB0
>女は絶対に力では男に勝てないの。
椎名へきるの目を覚ませ男ならのパクリじゃね?
632 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:57.79 ID:+qplHBhY0
(´・ω・`) 2ちゃんねるだって本名を名乗って本物のE-mailアドレス書き込んでも構わないのよね?
でもそんな人一度も見たことないかしら。
>>611 昔、格闘技板でケンカになって○○川の土手に来いやみたいな話になって
お互い会って見たらネット上での勢いはなくなってきて話しあえたけど
片方がナイフ持ってきてたって話あったのを覚えてる
表の顔では2chを叩きつつ裏の顔ではしっかりと使って
本音と建前の使い分けをしてるだろ
635 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:07:07.40 ID:M0xWdEtD0
2ちゃんねるなんか過去の栄光にしがみついてるだけだよ
規制、規制でちっとも書き込めず
掲示板とは名ばかりの、単なるニュースまとめサイトだ
現に今もドコモをはじめ大手ドメインからの書き込みは出来ない状態
あと数年このままなら、世間から忘れ去られるね
>>31 天皇陛下が使ってないからな。
首相ぐらいならぽっぽや麻生も2ちゃん使ってる。
>>31 それが信じられねえよマジで。
敵国韓国のアプリだぜ?何考えてんだか…
韓国大嫌いな俺もLINE使ってる。
できることなら純国産でLINEを上回る物を作ってほしい。
地位のある人から見ると2ちゃんが脅威に見えるんだろうな
俺はないから
>>621 たまに心温まる書き込みあると感動するよね
逆もまたしかりでSNSとかやなんだけど
>>600 たしかに
>>8は暴力男と依存女って感じだよなw
恥かしい文章を公に晒すのは基本DQNなんだろうけどw
2chはJaneの存在がでかすぎるな
twitterが一番楽しくね?
無駄に範囲を拡大しすぎているから、辛くなっているだけじゃないの?
これって、感動したって言わないと駄目なの?LINEって疲れるね
ツイッターは、結構、言いたい放題な所が有ると思うけどね、それで叩かれるんだけどさ。
2ちゃんの俺
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
/ (__人__) \ あーあマジヘタクソだお!!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 何でこんな奴が日本代表なんだお!!
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ 駒野さんを責めることは出来ません!
| __´___ . | みんな良く頑張りました!ありがとう日本!
\ `ー'´ /
ノ \
Twitterの俺
ミスチルの歌詞にツイッタ-も出てくるもんな
>>626 そもそもツイッターってブログとか糞めんどくせ、ってことで気軽につぶやくためのツールじゃなかったっけ?
むしろ1人でやるのが正統派な気がしないでもないw
648 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:45.63 ID:MHbxxzfQ0
わざわざ串差して過激な事書き込んだり、意味不明な事してたな
おっさんの巣くつにこもってないでlineやれよ2ちゃんねらーのじじいども
捗るぞ
>>625 これな
便宜のために専門板でコテ付けてるんだがパッと思ったこと其の儘書けないよ
怖くて
651 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:13.92 ID:QTniOo240
へーLINEって朝鮮系なんだ
興味無いからやる気も無いけど・・
女の情報抜いてレイプすんのかな?
>>628 オレは本当のネット一般化の過渡期に来てるんだと思う
2ちゃんが本流を維持できるか、リア充に主導権を渡すかの
653 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:44.27 ID:22VBVXUi0
2chは議論した気になる場所だろw
方向性が違う
655 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:00.94 ID:Vabm7jlL0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<「感動。゚(゚^ω^゚)゚まぢで泣ぃた。」
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<『世界が違う』
∨ ̄∨ \_______________
>>643 最初本名でやってたんだけど、取引先や友人にフォローされてからは一気につまらなくなった。('A`)
Twitterもお互い顔も素性も知らない同士でやってる方が楽しいな。
658 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:16.27 ID:4agx08oD0
本名を使う顔本ならともかく
勝手に電話帳まで使う線は信用できない
659 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:18.92 ID:9Bv/9ENN0
>>578 一度は通る道なんじゃないの
2chに来る前はYahoo掲示板やチャットルームでやり取りしてたんだから
チャットも声が入るようになってずいぶん変わっていったし
気楽で縛られないのが、良いと思うようになる頃には大人になってる
頭ん中、お花畑の人が最近多いよな。
世の中、綺麗なことばかりじゃない、汚いことの方が多いのに
それを知らないのか知ろうとしないのか…
>>647 Twitterはテレビ中継もないようなインターハイの大会の経過見るのに役立った
さすがに2chですら情報がなかったからな
662 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:52.95 ID:24XiIvPg0
>>644本音が出せないから。空気よまないと相手にされなくなるらしいから本音が語れない。
でもそれってネットの長所とか台無しでしょ。はっきり言ってネットでやらなくてもいいの
がツイッターとLINE
質問サイトは、質問が面白ければはまるんだけどね。
でもまあ、一般人はそうそう面白い質問とかしないし…。
元を辿れば、情報源ってたいてい2ちゃんねるなんだよな。
2chはおっさんしかいないからな
ついていけるわけがない
667 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:11:50.50 ID:CPZCnbbF0
LINEは怖くて使えない。
668 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/18(月) 20:11:48.80 ID:Zf/sgYuc0
★緊急拡散★
660 名前:コレもコピペ 一部改行減[] 投稿日:2013/03/18(月) 19:20:59.72 ID:xn/HOMCY0 [13/13]
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。
一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。アレでウチの田舎近隣も結構やられて。
JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って…何組かの窃盗団捕まえたんだよ。
でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。
まあ警察にお持ち帰りされたんだが…在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な
事に発展しそうだった) 中国人は強制送還でおしまい。
で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。
ご存知の人もいると思うけど、さくらんぼってのは種蒔く→木が生える→実がなる って
もんじゃなくて、「筋のいい優良品種に接木して丹精こめていい実がなるようにする」
物なのよ。それこそ何世代もかけてね。
もう1本1本が農家にとっちゃ「わが子・宝」みたいな物な訳。
で、連中、盗む時に木を駄目にするんだよ。数千万単位かけてる温室も壊す。
そっちの方が大打撃。
実際窃盗でやられて「廃業」しちゃったさくらんぼ農家も少なくないからなぁ。
いや、先のさくらんぼ盗難の犯人たち(在&中国人)が異口同音にこう言ってたそうだ。
「売るほどある物を持って行って何が悪いのか?」
「日本は中国(朝鮮)に昔酷い事をした。このぐらいなんだ」
……田舎の連中、あいつらがそういう事ばかり喚き散らすの知らないから、
ホント、目が点になったそうな。
従兄弟が俺に問いかけたので印象的だったのが
「…なあ、ああいう連中が数十万単位で国内にいるんだろ?」
「…日本で農業やってく自信なくなったよ」
件の犯人たちが「なぜ木や温室まで壊したか」と聞かれて答えた理由。
「日本人の物は全て壊してやろうと思った」
「これを残しておくと、農家はまた儲けるのだろう。それが気に食わないから」
…いやさ、想像の斜め上どころの騒ぎじゃないよな。
669 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:11:58.58 ID:KNfEg+my0
2chはVIP以外は何処も年齢層高めでマニアックだから無知な若者はついていけないだろ
670 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:02.94 ID:A9Y3d2ccO
>>663 回答する側のセンスも問われるよな。
回答によっちゃ腹を抱えて笑えるやつもある。
2chはレスポンスの速さが売りだよな
ブログみたいに反応が1日後だったりとかそういう感じのまったり派向きじゃないない
異論があれば即反応が返ってくる
しかもJaneがあれば見やすい
673 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:32.72 ID:THbdWkGjO
>>632 (`ェ´)ピャー
真面目な話メル欄に本アド入れちゃう初心者はいまだによく見るwww
674 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:45.02 ID:jXXAQx8kO
っか、呟きたいって・・・どんだけ孤独なんだろ・・・と
ここで呟いてみる
馴れ合うのは疲れるよ
ほんとに疲れる…
ポエムって大嫌い
背筋が凍るわ気色悪い
677 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:22.41 ID:Yrbths7Q0
2ちゃんが一番だ。疲れない。
この手の感動話で喜んでるのとワンピースの流行って確かに共通するものあるんかもな
2ちゃんだと「ルフィってドラゴンボールだと誰ぐらいの強さだと思う?」っておっさんたちが熱く
議論してたな
679 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:31.17 ID:3zy6hm2L0
ラインってお前ら大嫌いだったんじゃねえの?
でも本当はこっそりやってたんw
680 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:33.65 ID:scb0xV300
ステマか・・・
別に使いたいとも思わん。
682 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:50.49 ID:hXZ4f5V+0
別に付いていかなくとも便所の落書きで十分だわ
>>647 確かに気楽っていうか爽快だよ。
連投できるし、スレの流れを待つ必要もない。
684 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:15.21 ID:U+Gmiy0H0
>「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
>やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
この台詞で感動してるライン厨におススメのBGM。
↓
目を覚ませ、男なら - 椎名へきる - 歌詞 : 歌ネット
www.uta-net.com/song/22503/
ネットだと発言残るから実名で失言すると鬼の首取ったように責め立てられるからな
アカウント制だと無難な言葉しか出なくなる
686 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:02.27 ID:xFoDaW920
LINEで殺伐としたやり取りをしてる中学生を見て
スマフォを子供に持たせるのは良くないと思った
687 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:05.07 ID:UCa6TypE0
LINE=出会い系ツール、問題行動がばれてクビになる奴多すぎ
何つぶやいていいかわからないからミサワ流すだけのマシーンになってる
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:21.84 ID:MHbxxzfQ0
>>671 糖質の患者と、なんとか先生のQAは怖くて感動した
>>679 今時スマホ使っててLINE入れてないとか冗談抜きであり得ないレベルだからな
もうLINEのためにスマホ買うような感じで立場逆転してる気さえする
小中学校の卒業文集並に黒歴史になる悪寒w
692 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:45.88 ID:A9Y3d2ccO
>>668 TPPとかで農家叩きしてた連中とか見えてくる
LINEはガキとDQNしかやらんだろ
694 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:06.90 ID:EugTepQSI
LINEやるやつは朝鮮人か朝鮮人の犬
695 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:19.43 ID:24XiIvPg0
なんかそいつらってワンピースで人生の何かを学んだとか言い出す馬鹿が多いんでない?
>>1の記事みて思った。
696 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:23.63 ID:Yrbths7Q0
pixivでも、用心してコメント書いてるのに。
他のSNSなんか付き合えないわ。
アプリにアドレス帳勝手に抜かせる奴は縁切るねww
698 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:31.67 ID:cI/vicNU0
LINEってタダ電話アプリだと思ってた
LINEは知らんけど、ツイッターは実況板みたいなもんかなぁ。
それだけだから、たっぷり話せる2chの方がだから面白い。
> スマートフォンの一般化で誰でもネットをするようになり
ずっと前からだと思う
701 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:43.98 ID:iZAnUjQf0
チャット?ICQで十分だろ。
LINEでJCとセクロスして捕まってる奴って体を張ったステマだろ?
モバゲーからまったく進化していない・・・
703 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:58.82 ID:zHIMztwWO
使いこなすと言ってもな、結局頭の中はバッパラパーの若者だしな。
将来のスキルアップにつながるようなもんじゃないからな。不要だよな
LINEやってる奴と縁切っていったら人間関係が楽になったわ
馬鹿がいないとマジで捗る
705 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:11.10 ID:Yrbths7Q0
中島みゆき、谷山浩子のオールナイトニッポンをやってた時、2ちゃんのラジオ鯖が落ちてて
2ちゃんの有り難みを嫌というほど味わった。
706 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:25.45 ID:LnEzz99x0
おつむとまんこがゆるいやつのツールだから
ほんと性欲処理には助かるわ
要するに「みんなコテハンで参加する2ちゃん」だろ
708 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:34.36 ID:t4Za3YBO0
>>656 俺もツイッターのフォロアーは基本友人だから
ハッシュタグで友人関係とは全然関係無い実況に参加してても発言には気を使うね
別アカ作ればいいんだけど、やっぱ気軽にできる2ch使うことが多いな
709 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:34.13 ID:+qplHBhY0
(´・ω・`) スマホだってもっと進化・分化すれば2ちゃんねるやる為だけに特化した2ちゃんねる専用スマホに改造出来る様になるかしら。
>>690 スマホにLINE入れてないけど2chブラウザなら入ってる
というかLINE入れてまで連絡取る人がいないwwww
711 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:54.21 ID:1Pys5BhJ0
2ちゃんねらーに対するヘイトスピーチだ
>>690みたいなのをキモいと思う奴はねらーの鑑だ
713 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:08.68 ID:POG1oUtz0
2chは中途半端な馴れ合いの場を強制されおっさんが加齢臭振りまきすぎ
SNSとしての幅が狭い
ICQしようよ(´・ω・`)
715 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:18.46 ID:ZyO4GF4x0
完全に老害と化してるんだよお前ら
2chとかもう時代の遺物
>>652 もはや2ちゃんも結構浸食されてるよな
vipとか完全に食われた
昔のねらーばっかなのって専門板くらいしかねーだろうな
2chも初期のころと比べると・・・・
718 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:31.46 ID:G5AP7u590
>>690 そんでアンドロイドや次期朝鮮OSで、
またアドミニ権限をユーザーに持たさないで
勝手にプリインスコして、削除もさせない
んで、これだけユーザーが居ますとやるんだろ?
ビジネスモデルが糞以下なんだよ、朝鮮が絡むとな
馬鹿にされてると気付け、この正味馬鹿が。
719 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:33.89 ID:S+HZgIfT0
>>645 年取ってくると使い分けられなくなって大変な事になるよ、たぶんw
名前がついてしまうとどうしても本音を書くことに躊躇が出るからな
722 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:57.17 ID:A9Y3d2ccO
ツイッターじゃツイッターの悪口は言いにくい
ラインだとラインの悪口言ったらマジやばそう
2chは2chの悪口書き放題ww
723 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:58.03 ID:ZDH6yl+80
もしかしてべっかんこ知らない人多い?
ラインとかいうのはやった事ないけど、Twitterはやってみて合わないってのはわかった。
725 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:20:25.99 ID:Ae636JuM0
2chはひねくれたクズのたまり場だから
拒否反応示すのは当然
LINEは時間の無駄
そこまでして人と繋がっていたいのかと思うわ
一人の時間を大事にしろよ
iPhoneから2chアプリ削除されるからこれからはますます2chの影薄くなりそうだな
どのみちもうFacebookやTwitter、それどころかニコニコの方が2chよりアクセス多いし
時代の流れでようやく2chも風化してきてるんじゃね
2ch一強が長すぎた
>「情強(情報強者)」を美徳とし、
情強って言葉は情弱が作り出したのかと思ってた
729 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:20:55.72 ID:V6Zu+dKK0
わざわざネットでまで慣れ合いとか、マジきめぇ
730 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:21:07.73 ID:TL1gOWow0
LINEみんなやってるし今さら情報抜かれてもいいわ
貧乏で生活水準を落として行ってるとこ
車無し、携帯無し、テレビ無し、ラジオ無し、固定電話回線やネット回線もいずれ手放すだろう
新聞なんて取るはずがない
これから生活水準は落ちる事はあっても上がる事は無いだろう
LINEはやらんから分からんけど
Twitterはホントヤバイと思うわ
記名な分、キチガイはガチでキチガイだもんな
733 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:01.12 ID:6QbVjQG50
馬鹿発見器と犯罪者養成してるようなのにしか見えんしなぁ…
寧ろネットのネの字もわかってないようなのが
なんでコレ押してるのか不思議な位だし
734 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:14.86 ID:+qplHBhY0
>>714 (´・ω・`) ステマっぽい書き込みは許さないわよ!
2ch用語をモロに使ってくるやつが随分減ったな
オマイ、ポマイラ、香具師、汁、
なんかもっとあった気がしたが思い出せねーわw
> 「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです
> ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は気持ちを素直に 伝えてあげてください」
>
> 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
> やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
なんていうか、照れくさくて枕に顔埋めて脚バタバタしちゃいそうな文章だな
ぶっちゃけ、line,twitterに比べるとmixiってマシだったな
みんな本音で語ろうや。
でもTwitterにしろLINEにしろ、自分の素性がバレてるところで本音をぶちまけるヤツはアホだと思うぞ。
本音と建前は使い分けなきゃな。 (´・ω・`)
車がどうしてもあきらめきれん(´・ω・`)
むしろ2chが、じいちゃん、ばあちゃんの茶飲み話ツールとして
細々と生き続けてくれたらステキ
741 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:23:12.06 ID:t4Za3YBO0
>>1ツイッターやLINEには今や
しかし、フェイスブックはみごとに忘れ去られたな。
最近話題にもならない。
電通とか広告代理店がバックにいるから、
頭悪そうな10代とか20代女性に受けそうな、そういうのを流行らせようとしてるんだろw
LINE()
心配せんでも
2chに帰ってくるからなw
745 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:23:26.42 ID:sBZRMkGX0
AAは2ちゃんでしか味わえない醍醐味だな。
過去名作AAがいくつ出来たとww
746 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:23:43.22 ID:UCa6TypE0
ミクシィはもうさっさと廃業すればいいとおもう、ナニをやっても手遅れw
>>729 わざわざ、ってもう実生活とネットは分けて考えるものじゃなくね
弟が大手調味料会社に勤めてるけどちょっとした連絡事項はTwitter使ってやるんだってさ
〜の在庫ありますか?とか
プラベートなら飲みや遊びはLINEで回すし
物心ついた時から身の回りにネットがある世代は2chのおっさんおばさんとはネットの捉え方が違う
749 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:27.40 ID:B6PlVzGI0
一人でテレビを見ていて爆笑出来る人間か、一人でいると何も楽しくない人間かの違いでしょ?
750 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:28.40 ID:jXXAQx8kO
別に2ちゃんねるがさ終わりとか言うのは良いが
終わる理由がわからん
過疎ってるか??
>>735 逆に最近は昔よくあった(爆とか(汗とか無くなったなーと思っていたら(震え声とか出てきたけどな
自分も歳取ったんだな
2chは好きだから老人ホーム的な位置づけでもいいから
続いてほしいもんだ
753 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:59.39 ID:6Rc2tZJ10
むしろ若年層や公人じゃないのに
おっさんがドヤ顔でTwitterやってたら気持ち悪いだろ
2ちゃんはコミュ障のジジババの集まりだからね
755 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:25:05.32 ID:ZyO4GF4x0
>>745 もうAA文化も終わってんだよ
やる夫以降何も生まれてない
やる夫もアフィブログのおもちゃになって終わった
ちょっと噛ったぐらいで良し悪しを判断し
新しいものの良さを知ろうとしないのは
歳をとった所為なのかもしれない・・
リアルから逃げたやつが2ちゃんなら居場所があるとか(笑)
どこにもねえよ
実際どうなんだろ
10代のヤツちょっと手を挙げろ(^ω^)
>>750 03月17日の投稿数: 2,598,145
ニュー速VIP (340516)
なんでも実況J (173885)
モ娘(狼) (120177)
ニュー速(嫌儲) (99779)
ニュース速報+ (94753)
番組ch(朝日) (66366)
番組ch(NHK) (59086)
番組ch(フジ) (47841)
地下アイドル (46530)
芸スポ速報+ (44822)
番組ch(TBS) (39016)
番組ch(NTV) (38445)
サッカーch (37139)
別に過疎っていない
>>750 実際規制はヒドいよ。
オレはso-netだけど、半年以上も規制を喰らってて淋しくROMるだけだった。
そうなると離れるヤツも出てくるんじゃないかな。
>>736 照れくさいっていうより、まじきもい
何言ってんだコイツ?レベルw
764 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:36.63 ID:wHNyh4fjO
女性に限らず賢い人間は力を持たずとも危機を回避できる
深く考えずに雰囲気だけでグラグラ揺れる人達がいるから詐欺が無くならないんだよ
やっぱり教育を一から見直さないとね
765 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:37.32 ID:POG1oUtz0
>>738 お前ツイッターで本名でアカウント登録してるのか?
同調圧力強すぎそもそもスレにレスするしかない2chより言いたい事言いやすい
>>709 キンドルみたいな2ch専用機作ろうぜ!
767 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:48.83 ID:I4l1r4YL0
>>632 すぐに変なサイトにアドレス登録されまくりだぜw
そしてエッチなサイトに変な勧誘サイトにと
次々と色んなメールがやってくるようになって楽しいぜ!
それは2ch以外でも同じ事なのに平気で晒してる奴が居るんだよなw
馬鹿発見器といわれるゆえんさ
俺はネットに個人情報なんてほんの少しでも書く気にはなれんよ
docomoはCMも半島パクリ文化を取り入れてるしな
769 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:54.32 ID:G5AP7u590
>>755 芸スポなどではAA文化って栄えていると思うよ
あと、野球界隈のAAはすごい
771 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:13.56 ID:yWq6botY0
1>凄い荒らしたくなる文だな
772 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:18.01 ID:YvbBgma70
まじで2ch以外無理だわ
一生そうなんだろうな
ついていきたいけどついていけない、じゃなくてついていきたくないんだよ
何が楽しくてしょうもない一般人のツイート見なきゃならんのさ
774 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:48.05 ID:aOVo6UNR0
LINEは本当にやばい
775 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:50.37 ID:8e7J3XRC0
2chのほかにツイッターやフェイスブックとかあるのに
何でラインみたいなものをやる者が現れるのか分からん。
はっきりいうが2ちゃんねらーは(相対的にだが)まともだ
つくづく思うと同時に恐ろしいよマジで
>>765 最初、仕事でも使えるかと思って本名登録したんだよ。('A`)
今じゃそのアカウントはほとんど使ってないけどな。
別アカとってAV女優ばかりフォローしてる。 (´・ω・`)
> 「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです
> ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は気持ちを素直に 伝えてあげてください」
>
> 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは
> やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」
2ちゃんだと「おっさん乙」で終わるテキスト
779 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:28:56.05 ID:q4H1+B1S0
世代交代だな、オッサンたち。
インターネットという怖ろしい世界、2ちゃんねるというアングラサイト
みたいな価値観のオッサンたちを昔、おまえらがあきれていたように
今、文化の中心にいる若い世代におまえらはあきれられているんだ。
おまえらオッサンがずっとソコにとどまろうとしても、世間は変わり続け、
かつては知識とウィットに富んだハイテク世代だったおまえらも今じゃただの化石。
780 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:08.25 ID:w2et21D80
そのうち2ちゃんで生存確認、孤独死を防ぐのに有効 とか言われだしかねない
781 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:11.33 ID:Rl0NJR6V0
とんでもねーデタラメ記事だな
ツイッターなんか2ちゃん以上に殺伐として悪口が溢れてんじゃん
ツイッターの悪口が気持ち悪いから2ちゃんに避難したくらい
782 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:17.74 ID:5t7xF2h80
今は2chそのものよりも、まとめブログの方にアクセスが分散してるんじゃないかね
結局だいたいは2chが原点になってる
まぁ正直一強は良くないと思うんだがね(・ω・)
784 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:33.45 ID:M0xWdEtD0
LINEは主にメッセンジャとして使われてるんであって
2ちゃんやツイッターとは全く別モノ
786 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:40.19 ID:+qplHBhY0
>>761 (´・ω・`) まさかニュー速+が嫌儲に負けてるなんて・・・信じられないかしら。
おかげで2ちゃんには掃き溜めのクズしかのこっていない
もう煽り屋しか残っていない専門板なんてひどいもんだ
>>690のような事を、LINEやツイッターに留まらず、
職場のランチ()や趣味の会合とか、実際の会話で話す人がいる世界、ってイメージしか持てない>LINEツイッター
そう言う自分も、ツイッターの事をバカ発見器wと同じ表現をした事なら多々ある(´・ω・`)
790 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:59.11 ID:6wrmUy6z0
2ちゃんねる以前の日本にはタブーが多すぎたからな。
反創価学会
反朝鮮人
反ヤクザ
これらを公の場で発言すると殺されたから。
2ちゃんねらーが匿名を好むのはそういう経緯あってのもの。
ゆとりが在日チョン市ねとかその辺の喫茶店や居酒屋でうかつに発言しても何もされないのは
ねらーのお陰なんだから感謝するべきw
2ちゃんも無料化すればいいのにな
俺なんか今月1万超えたぞw
2ちゃん利用料定額プランに変更しようかな
携帯スイーツ()小説並みの文章でワロタ
こんなもんに気を使って感動した!とか言わなあかんのやったら糞スレ立てて罵り合った方がマシ
同じようなもんでしょ
かまってちゃんツール
793 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:18.72 ID:2flnpdHe0
LINEはな、、、
迷惑メールふえたりして
あ、誰かキタ
でも今ネットのブームを生んでるのはそういう方面の連中だろ
今の2chは自らでは何も生み出せなくなっちゃったよな
アニメの台詞いじってるだけ
796 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:30.79 ID:x1bdS29u0
2chの前は、あめぞう、その前は、あやしいわーるど、その前は、県人会・・・・・
行く雲、流れる水の如く、常に変化しているのです。
諸行無常
LINEはSNSよりメールみたいな用途が主流だと思うけど。
ゆとりの感動のハードルが低すぎる
>>773 だよなw どうでもいいことフォローしろとか苦痛にしかならないとわかるのでやらないw
Lineって10年ぐらい前に流行ってたネトゲだろ?まだ続いてたのか
とか勘違いしてたのは俺くらいだろうな
朝鮮人がくそである限り2ちゃんは滅びぬ
最近流行語でないのは間違いないな
これは高齢化が起因してるとおもうがw
803 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:20.97 ID:Qi5ovutW0
BBCとか未だに露骨なフェースブックの宣伝工作番組組んだりしてんだよなw
世界一の金持になりたいなら粉飾決済ビジネスモデルですなw
804 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:25.82 ID:m1eD/89C0
実名系は、Niftyふたたびくらいにしかおもわんなあ
LINEでどうやって同じ文を共有すんだ?
友達から送られてきたコピペを、別の友達に拡散すんの?('A`)
mixiもfacebookもコミュ維持に疲れてやめていったように 疲れて新しいものでリセットしたくなるんだろ。
807 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:49.57 ID:dFu9GIE30
LINEやTwitterみたいなションベン臭いツールなんて使ってらんね。
本当は2ちゃんねるが衰退することが日本の美徳の衰退なんだけどな。
Unix板も電車男もそうだけどなんで2ちゃんが感動するかというと完全な見返りを求めない愛でできてるから。
ツイッターにしても知恵袋にしても自分が広めたとかベストアンサーになったとか明確なご褒美がある。
だからUnixのFlashとか知ってる世代からするとすべてが薄っぺらく見えてしまう。
ここの対立はもっと激化すると思うわ。
809 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:06.32 ID:UCa6TypE0
セカンドライフみたいな壮大な爆死が無いからつまらない
810 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:07.76 ID:Ov36qnQ20
マジ相談なんだが、
ちょっと気に入っている会社の同僚から
「LINE入りなよ」と言われてるんだが、
ケツ毛の頃からの比較的新参ネラーの俺としては
どうしたら良いと思う?
>>801 朝鮮人が2chを支えてるとも言えるな!
結局全員が2ちゃんねるに帰ってくるんだよ
これぱっかりはしょうがない
FBでいいねとか吐きそうになるがツイッター、LINEも気持ち悪い
おれは時代から取り残されてるのか
815 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:49.05 ID:3ktIaepN0
>>779 なぜ、お前はここに居る??
どこのおっさんだ??化石か??
>>789 さすがにツイッターをバカ発見器と直接的な表現が出来るのは2chくらいなもんだなw
リアルじゃ遠まわしに、いつまでたっても自爆する人が無くならないねぇ、程度にしてるw
817 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:50.46 ID:YvbBgma70
つか2chは誰が所有してんの?
タラコの手からはとっくに離れたんだよな?
マスゴミであんだけ2chが叩かれてるのにこれだけ書き込みがあるんだから大したもんだよホント
弁護士とかも書き込んでるしなw
当然警官とかマスコミ関係者もいるし
政治家も匿名で書いてるだろ
819 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:45.82 ID:VrgSSo1vI
私、女だけど殺伐としてた方が面倒くさくなくていいわ
友達とのやりとりならメールで十分だし
820 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:50.15 ID:AfvTTgrf0
>>762 そう言うのの所為で離れた人は結構居るよね。
821 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:56.97 ID:Qi5ovutW0
成金ビジネスモデルのサクラなんかになるもんかw
俺は作る側になりたひ!
2chも昔のfjもやってることは変わってない
罵りあいのオンパレードだったからな
そしてユーザー層は業務EWSでUNIX系OSを使いまくってるやつらから始まった
自分たちでツールも言論も文化も戦いながら作ってきた経緯がある
今のLINEやツイッター、FB等のSNSは他人がつくったものを利用して
何も生産してないやつが意志を垂れ流すそれだけのツール
本音のぶつかり合いもないし他人を本当の意味で救ってるわけでもない
ユーザ層が情強と情弱、この違いはとてつもなく大きいよ
ひっくり返ることなんて絶対にない
アホはひとまとめにしておいたほうがいい
824 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:13.47 ID:Rl0NJR6V0
ツイッターでAKBや秋元康で検索してみろ
おぞましいほどの罵詈雑言誹謗中傷悪口大会開催中だぞ
2ちゃんのほうがまだ平和
まろゆきじゃなきゃ2ちゃんはとっくに閉鎖だよ(´・ω・`)
>>810 ダム板あたりにスレ立てたあと
半年くらいROMってろとしか言えない
>>817 確か支那の通信会社だろ?w まあそんな会社が実際あるか知らんがw
>>810 LINEに入ってオトモダチになるしかないだろ。
だが決して2ちゃんで使うような言葉は使うなよ。(`・ω・´ )
↑のような顔文字もできるだけ使うな。
ちゃんと絵文字があるからそっちを使え。
ついったーは有名人のフォローとかしてりゃ面白いのかも知れんが
一般人の「らーめん屋なう」とか見て何が面白いのか?
やはり掲示板が良いだろ
2ちゃんに巣くってるようなコミュ障オタクでもツイッターは使うだろ
LINEはリア充が主な利用者層だろうけど
832 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:35:09.86 ID:G5AP7u590
>>794 器が変わる必要は全くない
中の人がどう運用するかだね
便利になる、という方向性で変わるなら良しとしましょうか
便利だが、裏で何か商売絡んでるよ、は願い下げ。
ネットの基本、コンテンツは無料、しかも営利目的ではない
但し、永続する分だけ稼がせて、はアリ
馬鹿発見器や朝鮮線は思い切り行き過ぎた資本原理主義の産物
2ちゃん以外本音で書き込めねーもん無くならないな
>>810 今なら2ちゃんねらーを旧世代の化石扱いできる新世代に割り込めるから
是非参加すればいいと思うよ。
2ちゃんの高齢化
野球みたいなもんやな
836 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:10.68 ID:6Rc2tZJ10
そもそも2chとsns系を比べてる時点でおかしい
片方は完全に匿名、もう一方はコテハン
人によっては本名
837 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:25.23 ID:wmCWFG620
電話するアプリじゃないんだ
FB…リアルな知り合いと仕事関係のつながり
LINE…同上、メール変わり
ツイッター…ニュース、天気、速報、企業アカウント、趣味関連の公式アカウント等フォロー。当たり障りのないつぶやきのみ。
2ちゃんねる…煽り、ネタ、口論、ヲタ話
こんな使い分けで
839 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:27.24 ID:t4Za3YBO0
>>779 ネットユーザー認知度は超メジャーなのになw
いつまでもアングラ扱いだよな
知り合いで夫婦揃って2ちゃんねらーでユンソナのことをチョンソナって言ってて
大手電器店で5歳の娘が「ママー、チョンソナがテレビに出てるよー」って言われて
大急ぎで娘の手を引っ張ってその場を逃げた人を知ってる
何事も使い分けが肝心だな
841 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:31.98 ID:JBsizrWB0
ツイッターのリツイって物によってはすごくうざいよね。
為末大のツイートリツイばっかりする人がいたから
フォロー外したw
842 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:39.63 ID:JOUSMxwM0
生まれた頃からネットがあるそうがだんだん力つけてきて
おれら30〜40代のねらーはネットから淘汰されていくんだろうな
2ちゃん自体が以前のような活力を失ってるのはお前らも感じてるだろ?
本当にコアな奴は去り、上澄みの部分しか残ってない
844 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:00.60 ID:aOVo6UNR0
2chはなくならないと思うよ
そこにシナチョンがいるかぎり
845 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:10.52 ID:c7yJqyO10
ID付きで2chの発言取り上げだしたら
朝鮮日報化w
846 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:18.99 ID:d3qTGmH10
____
/´-―――-、\
// ,-―=ヽ、 \ \
/ / (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
.l i ノっ \ーi | i |
| | く、 (_`し´ | |
.l i i_/ Y ./ /
ヽヽ / / / /
\\_ ` ̄ ´ //
フ ,_⌒) (⌒´、く
く く  ̄  ̄´> >
ヽ ヽ / /
ヽ i´ ) ( `i /
.ヽー´ `ー/
|⊂二⊃|
ヽ====ノ
`i-/´
V
. ∧
/ \
\ /
. ヽ /
∨
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、家庭科のアレぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
847 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:23.37 ID:lUrjz72F0
騙せるときに騙せ
躊躇するな 朝鮮珍獣
849 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:51.67 ID:UCa6TypE0
まぁでも今自分が若かったら
フォロアーが多くないとって
血眼になってやりそうなのもわかるんだよなw
その辺の温度差かなとは思う
LINEはリア充限定ツール
おまいらが楽しめるわけがないw
ツイッターは有名人かネット仲間が多い奴のためのツール
852 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:03.28 ID:BT9ej3Wb0
>>1 こんな駄文に感動できるかどうかにTwitterもLINEも関係ないじゃんww
頭の弱いゆとりバカが増えたってことだろww
最近はリアルよりもネットの中の方が
リア充共が目に付くよな
周りの30代男性の2ch率は異常
2chやる奴は屑とお互い罵ってるw
>>842 匿名性があるうちは、どの世代でも使うと思うがなぁ
856 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:35.44 ID:jXXAQx8kO
ま〜勝手に皆が住み分けてれば良いじゃんね〜
バカ発見器とチョンアプリが何だって?
858 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:55.96 ID:1nfbmb/K0
新しいコミュニティに溶け込めない年寄り共が哀れですw
>>814 勧誘ポップアップがウザいので
設定で対応できるかと思い
試しにアカウント取ったが
逆にスパムが凄いので速攻で
アカウント停止したw
860 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:39:02.21 ID:AGMXBMz90
ただのツールなんだから
用途によって全部使い分けてるわw
そんなのネットやる上で序の口だろうに
2ch vs バカッターとかLINEとかFBという構図を作りたがる層って
どれかひとつしか出来ないのかね?ゆとり?
ID制になってから全然アングラじゃないけどな。w
こんなのがアングラならネットがアングラって事になっちまうなw
facebookにしてもそうだけど、こういうツールは使ってるだけで
ある程度リア充に見えてくるんだよね
ねらーの高齢化といわれて久しいが、
見ている板が今月に入って軒並み荒れだしたのを見ると
実際はそれほどでもないのかなと思ったり
>>75 ハゲドース
あと2ちゃん以外のコミュニティのほうが
昔から主流であって・・ここはアングラ
>>855 いまの20代で2ちゃんやってるやつなんて聞いたことないよ
867 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:35.85 ID:Aa60bVdC0
2ちゃんに居座るおっさんは時代の最先端を走っていたのに周回遅れになりました
868 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:38.76 ID:r2yEXsG60
LINEのせいでメールを全くしなくなった
IDじゃなかったのか(´・ω・`)
870 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:31.00 ID:UCa6TypE0
一番ウンコなのはLINEで何かあった時に2chに質問しに来る奴
10代の反応無かったし
ほんとに高齢化が酷いのかもな〜
872 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:37.00 ID:+ePvRWA60
2chはこのシンプルなBBS形式がいいと思うんだわ
なぜ世界で流行らんのか不思議
873 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:36.06 ID:+Zs7vmZ+0
色々面倒臭いし、ついていきたいと思う理由が無いんだよな
当然、嘆く理由も無いw
2chは年齢層高めなだけあって結婚して子供いる奴多いがな
何が悲しくて既婚者がFBでアピールするんだか
875 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:42.28 ID:LW5SCrV70
面倒だ。
リアルな付き合いはリアルで十分。
それすら出来無いヤツがLINEやらSNSで溶けあってる。
リアルとネットを区別出来て無い。
もちろん2ちゃんは、相手方が居るので、
リアルの延長ではある。
だが『空気を読む』
これ、最大のおもしろみ。
なんせルールがあるから。
何と無くルール。
SNSはそれが無い。
だから壊れる。
>>868 よう、新世代
おじさんも仲間に入れてくれないか?
>>866 そうなのか?でも使う使わないは別として、覗きにはきてると思うが
LINEの公式キャラみたいなやつが好きになれない
2chのやる夫の方が全然可愛いしスタンプよりもaaの方がオモロイw
>>866 どっかの機関の調査だと2ちゃんは30代、40代が主流
20代でやってるのは濃いオタくらいなんだろ
年寄りには、
881 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:46.75 ID:w2et21D80
ニートが書き込んでも
天皇陛下が書き込んでも
みな平等に扱われるのが2ちゃんねる
>>866 大学ねらーだらけだわ
特にまとめサイトが出来てから、
twitter、facebook層がねらーぶり出したから困る
ぼっちの俺にはLINEはやる相手がいないんだよ
ツイッターは芸能人のツイートを見ているだけで
884 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:16.82 ID:wHNyh4fjO
匿名掲示板には秩序なんてないけど、説得力のある意見のみが純粋に評価されていくし、そういうのを見掛けると本物の善意に触れたような気がするから俺は重宝してる
インターネットが爆発的に普及してた頃の NIFTY-Serve ユーザーの気持ちを、
俺たちは今味わってるんだよ(´・ω・`) 時代は繰り返すのさ
別に2chとLINEを対立させなくてもいんだけどな
ただ単に2chは気楽だから使う、LINEは興味ない、ってだけ
最新とか最先端とかも、どうでもいいし
>>866 2chは若くて活発で後先考えない人こそ
むしろやるべきだろうな。推奨だよ
誰しも一度や二度の失敗はある
本名は黒歴史では終わらない
後々響いてくる
888 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:36.58 ID:vR2DMyAhi
889 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:41.84 ID:jXXAQx8kO
>>866 書き込みはしないがROMってる20代は何人か知ってるし会社の後輩に居る
>>872 Janeとかの2chブラウザに翻訳機能つければかなり2chも拡張できると思うけどねぇ
できればそういうのをアプリで最初から提供できればいいんだろうけど
まああんまりグローバル化しても差別だなんだと面倒なだけだけどな
>>881 陛下が名前さらしてスレ立てしたら話は違ってくるなw
892 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:04.46 ID:ZMqp0I3a0
まあ、
俺以外の2チャンネラーの大半は屈折した人生を送ってるからな。
批判からは何も見えない、生まれない。
893 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:16.41 ID:t4Za3YBO0
>>866 その辺の層はまとめブログ通じて2ch見てる
>>890 主語が省略される日本語で、更に省略しまくりの2ch文章をどうやって翻訳するのか
だから言ったろうが、LINEもツイッターも、言ってしまえばニコ動すらも
リア充のための道具だと
897 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:03.03 ID:+qplHBhY0
>>872 (´・ω・`) いま世界最大の匿名掲示板は4chというところよ。2ちゃんねるはいつの間にか抜かれてしまってたのかしら。
898 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:05.29 ID:ETIOSTnP0
ケータイ小説に脳をやられた模様。
Skype⇆LINE⇆Twitter⇆Facebook
個人情報なんて、とっくに抜かれてるしきにすんな
900 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:18.91 ID:fcXsjOCi0
>>26 悪いか 2ch見始めて11年だから仕方ないだろ
絶望的にさぶい
2chは時代に取り残されたネット民が集う場所だよね
2chもアホが多くなったけどなぁ
友達がLINEやってからというもの迷惑メール来るようになったが
何が原因なんだ?
誰でもLINEやってる人の友達のデータ見れるの?
ツイッターって、2chのコピペみたいなもんだろ
拡散希望とか、何が楽しいのかと
2chが取り残されたんじゃなくて、おっさんが取り残されただけの話なんだが
>>895 単語の語意だけでもわかればなんとなくわかるもんだよ
ある程度の定型の省略語ならアプリ製作者側が登録すればいいわけだしな
909 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:30.87 ID:rAfxOau00
mixiの時代からついていけてねーだろいい加減にしろ氏ね
910 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:41.26 ID:YrNeuJyq0
わざわざ自分から個人情報を振り撒かなくてもいいのに
911 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:50.85 ID:Aa60bVdC0
非リア充のおっさんの楽しみが2ちゃんねるだった頃は幸せだったのに(´・ω・`)
912 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:23.12 ID:TJLHGZdl0
ν即+は様々な業界の人がチェックしているからな。
おっさん層が厚くて当然なんだよ。
おまけに厨房は相手にしてもらえないから、なおさらだ。
私女の子だけど、
2chは女である事を2ちゃんで公言できるようになってから
だめになったと思うの
このレスみたいに
昔は女って言うと万個みせろとかだったのにw
>>842 残念ながら日本のIT系の技術やノウハウは3、40代のサーバ
管理運営と高度な概念とコード化できる奴らが引っ張ってる
若い技術屋全部じゃないが教えてる立場のオレから言わせてもらうと
逆に最近は平均的に技術レベルが下がってる
その初期の連中や情強の若手がネットから淘汰されることはありえないよw
ネラー「老害乙」
mixi/ツイッター/グリー「お前もネット老害じゃん」
916 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:22.72 ID:G5AP7u590
むしろ、世間リアルでソコソコの地位にある者は使い難いかもな
2ch
馬鹿だとか、氏ねとか、耐性が無いだろ
リアルじゃ自分の実績も無しに、持ち上げてくれるんだもの。
それが自分の実力と乖離した硝酸とも知らず
逆に、若い頃2chを経て、今や社会的地位もって人は強いだろうな
超が付く現実派。
いわば、どちらが脳内に逃げてるかと
ネットに逃げるよりも性質が悪い。
917 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:24.89 ID:ZUUMAYk40
ガキが増えただけじゃん
918 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:25.62 ID:Qi5ovutW0
>>895 英語など主語が必要ってのは自分が〜自分が〜ってことだ。
自己主張がはっきりしているってそういうことなんだろうな。
919 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:45.63 ID:jXXAQx8kO
>>907 取り残された訳では無い
2ちゃんねるに引きこもっただけや(笑)
2ちゃんねるの利用者が減ったな。
理由の大半は朝鮮ネタがどの板でもバカみたいに氾濫してるから。
ウンザリしてくる。
921 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:52.40 ID:GD/blQGG0
ポストペット
伊達杏子
セカンドライフ
ミクシィ
そしてLINE
・・・廃れるために生まれてきたかわいそうな子達
パコ様とか言えるの2chくらいだろwwwwww
924 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:22.01 ID:+Zs7vmZ+0
>>872 自分が何者かを主張したいってのと、何か自分の得になる関係を作りたいって期待じゃね?
俺は自分が何者かなんて吹聴したくないし、相手が何様かの気兼ねもなく、ただ無礼講でバカ話に
花を咲かせられれば良いと思ってるから、2ちゃんの方が楽だなw
>>872 何故って?簡単な話で賠償問題が絡んでくるから
現実問題まろゆきは今でも民事での賠償金を支払わずににげまわってるし
海外では懲罰的賠償命令が出る事もある
IP開示とかしてカキコした本人だけの問題にしても管理問題は常につきまとう
こういった問題に緩すぎる日本だからこそ展開できてたシステムなんだと思うよ、2chは
ツイッターもフォローしたら読むのだけで疲れる
どんどん多くなってゴミの山
LINEなんて勝手に情報抜かれて管理されるアプリなんて使わんわ
バカチョンねらーは40代50代が多いからな。若い文化には馴染めない。それはその前の世代でも同じような話だ。
パソコンを使えない老人をバカチョンねらーは笑っていた。それが今度は若者文化に馴染めない自分たちの番にになっただけ。
おっさんにはついていけんだけやろ
2chだって草板とかは20超えるとつらい
930 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:02.75 ID:6Rc2tZJ10
ぼっちとか非リア充、薄っぺらい奴がFBとかTwitterなんか
やったところで悲しみが増すだけだよ
女が女だと分からない匿名掲示板こそが真実だろ
ツイッターとかじゃ相手が女なら童貞共はこぞって持ち上げるだろうしなw
きもいんだよ
なんでも使いこなせよ!ツールごときに付いていけるとかいけないとか。
俺なら全てのコミュツールでバカ晒すわ。
>>903 アホが増えたと言うが、昔の方がネオ麦茶みたいなのが沢山いたけど?w
934 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:34.93 ID:fvqg8LpG0
半年ROMらなきゃ2ちゃんはまともに使いこなせないから
低脳なお子ちゃまにはline()がお似合い
30年後、爺板の「昔のねらー語で話そう」あたりのスレでやりあうのが楽しみになってきた
mixiが流行ってた頃、2chはもう古いとか、もう終わりだとか言われてたけど、
先に死んでしまったのはmixiのほうだった。
さあ、LINEとTwitterは生き残れるか?
937 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:49.98 ID:Qi5ovutW0
>>913 なんだよ。万個みせたいなら素直にうpしろよ。
っていうか万個なんかどうでもいいくらい年をくってしまった。
お前らが嘆いたの?
>>928 30年後くらいにおまいも同じことを言われるよw
なぜならそれが人というものだからww
バカッター晒し上げ祭かとおもいきや、一見もないのな、ガッカリ
最近では、中学生のアレだけか?
941 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:43.95 ID:Y2RT4BdL0
たまに句読点打たずに、スペースで文節区切って
平仮名だらけで読みにくいレスとか見かけるけど
あれって、そうなのかな?
>>913 まんこみせろ
つかラインやらミクシィやらツイッターにあるものは全部2chにあるんだよなぁ
加えて匿名性
pc持ってる奴がタブレット持ったらpcつかわないの?って話と一緒じゃね
ドラクエXの仲間とtwitterやってるけど、基本的には馴れ合い出来ないんだな俺
944 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:26.11 ID:m1eD/89C0
2ちゃんは残っていくようにおもうけどな
ワタクシの無いほうが残るもんやで。ワタクシには寿命がある
945 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:37.84 ID:t8tO3k2AO
本当にこんなので感動するのかな
本読まないから?
わかんねーなー
946 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:43.72 ID:Vabm7jlL0
newsgroupのalt.binary.pictures.lolitaが
懐かしいなぁ。
2chは論争させることで盛り上げる手法取ってたから、殺伐としてもらわないと困るってシステムだっただけ
ネットが一般的になってそんな必要もない場が増えたんだよ
まぁ今の2chはキムチとステマの釣り堀だな
948 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:53:28.17 ID:6Rc2tZJ10
>>931 女が参入したコンテンツって軒並み廃れるからな
サッカーしかりジャンプしかり
2ちゃんじゃねーと議論できねーもんな
ごく普通の話題であっても、興味が違う人が多いし
それに韓国絡みの話題なんて2ちゃんじゃないと出来ない
951 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:54:05.34 ID:dqaroqry0
>>943 SNSとかめんどくせーんだよな
毎日毎日同じく挨拶したりとかああいうのムリだわwwwwwwwwwwwwwwwww
952 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:54:08.17 ID:ZlmdIFLv0
ツイッターは情報収集ツールとしてしか考えてない
>>933 おとなしい、と、かしこい
違いはわかるかな?
>>920 利用者が減ったのは大規模規制が大きいだろ
>>933 昔の利用者は2ちゃんみたいなニュータイプの掲示板に不慣れだった
だからキチガイも多かった
まとめの養分がふんだんに行き渡るVIPやプラス、住民が根っからの狼はまだまだ残るだろうな
958 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:14.90 ID:O7q/duyN0
論理的な遊びから、感情の垂れ流しに移行したのは
2ちゃんねるも一緒だろ
959 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:19.48 ID:t8tO3k2AO
馴れ合いになるのは個人があるからか
安い感動も、相手に合わせてるだけじゃね
>>944 mixiにしてもFacebookにしても、機能がリッチ過ぎるんだよ。
こういうのはいずれ、金儲けの道具になって廃れていく。
その点、2chなんか文字だけで大した機能はないからw
匿名でしか強くなれない人はそりゃラインとか無理だろ(笑)
知的さやユーモアでも
もうツイッターと2chとじゃ
差がありすぎて
非リアでも面白い書き込みのできる人は
ツイッターにいく
2chはリア度でも知性でも
残りカスしかいない
963 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:41.52 ID:6Rc2tZJ10
>>960 mixiな関しては勝手に自滅してたからなww
964 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:48.23 ID:7SbdoOz50
韓国ネタがいやでtwitterに行った奴はいる
>>949 お前、自分では議論してるつもりだろうけど踊らされてるだけだよ
韓国の話題とか嬉々としてしてる様見てると気持ち悪くなったなって思う
触るもんじゃねんだようんこは
twitterで時々つぶやいたりしてるが、相手の会話に返信する時、@の前か後ろのどちらに返信文を書けばいいか全く分からん
967 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:58.53 ID:w2et21D80
2ちゃんの嫌韓工作員っていうのは創業当初からのもので
もう必要悪と割り切られているのではないかね
968 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:16.75 ID:Ci26HDHEO
ついていけない×
付いていきたくない○
969 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:37.77 ID:nj0nl2w70
2ちゃんも普段は惰性でグダグダやってる
だけと言ってもいいよねw
まあ大きなネタが出てくればまた活気付くんじゃない?
あとは鬼女が怒り狂うネタが出てくるとかw
970 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:39.47 ID:4Tt3zACB0
馴れ合いより罵りあったりしてる方がいい
電話帳から何から全部、抜かれるのが分かってる中年は、
LINEやViber専用端末使ってるから・・・
逆に端末1つしか持てない若い人が、LINE使ってる事の方が情弱だろ。
ツイッターは意味ないし。
>>962 そんな見解持ちながら、何で残りカスにわざわざ書き込むのか興味ある
>>959 それは大人というかねらーの思考だからだよw
ねらーのおっさん呼ばわりされてるオレから
若いやつの話聞かせてもらうと奴ら本気みたいだぞ
975 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:58:18.63 ID:WYxd1PAe0
ぼっちじゃなかなかできないからなw
977 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:58:55.91 ID:+Zs7vmZ+0
>>970 よう、死ね(あいさつ的な意味で)
これが2ちゃんの本質かもなw
>>968 老人はいつだってこう言う
これが世代の境界線
>>965 東アとか+は触れてない
触れたらカモになるのは分かってるし
ただ、スポーツ絡みでは話す
純情恋愛板とかいけばこんなレスで溢れているんでしょう?
>>913 ではいつ見せるのか?
今でしょ!(ドヤッ
982 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:42.71 ID:r6q27lrI0
2ちゃんもコテ付けると過激な発言や意地悪を言いにくくなって
馴れ合いが増えてしまう
というのが別板でコテ付けてる俺の実感w
983 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:44.47 ID:A9Y3d2ccO
そもそも嫌韓工作を韓国系宗教の統一がやってる不思議さに興味を持ったのが2chを知るきっかけだった
984 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:49.80 ID:rsc0tV1XO
lineの糞っぷりが浸透しててなんか癒やされた
震災ねつ造ステマとか貼りたいのにアクキンだし
985 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:54.40 ID:jXXAQx8kO
一言!
本当のリア充はLINEなんてしないと! 思う
ぼっちでもなれ合えるのが2ちゃん
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゜)=(゜) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
2チャンネルは煽りが多いけど、
それを笑い飛ばせるくらいの根性がなければ居心地が悪いだろうな。
988 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:42.27 ID:uTU4nf32O
2ちょんねらーはウザい
これ豆な
989 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:42.91 ID:+youtihP0
PCも触れんやつがスマホでパチパチやってんだから情弱なのはしょうがない。
2chもまとめブログ見て感化されたようなガキばっかだしな
TwitterもFacebookもやってるが、
まんこ見せい!(`・ω・´ )
とは書けないもんな。
>>967 アホが感化されてゾンビのごとく広がりすぎ
そういう板でやってる分にはまぁいいんだが、なんでもうんこに絡める奴が各板に発生するから迷惑でかなわん
臭い
>>987 2chの煽りはプロレスだとわかるとそこそこ楽しめるようになる
995 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:29.79 ID:6Rc2tZJ10
>>985 ヘビーユーザーはキョロ充と出会い厨かもな
996 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:33.46 ID:7SbdoOz50
万個見せろがこんなに一般的なネタとは思わなかったw
997 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:38.10 ID:t8tO3k2AO
>>974 そうなると、やはり感動に対する耐性がないのかな
或いは反抗期がないと言う事かな
>>990 いつの時代もニワカなんてそんなもんだよ
ツイッターは、アホみたいな事かくと
ずっと残るので使い物にならん。
リアル世界でやってる馴れ合いをネット上でもやろうという気にはなれん
面倒くせえ
そういう奴が案外多いんでないの
だからミクシは廃れた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。