【国防】陸上自衛隊のCH47大型ヘリコプター 防弾板整備やエンジン高出力化の改修を進めている-防衛省

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無しさん@13周年
>>338
役立たずのUS-2より遥かにましだが・・・
341名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:09:58.77 ID:tE8zqWzOP
>>340
US-2はそもそも対潜哨戒機の行動半径をカバーして、対潜哨戒機の乗員を全員救助できるように
っていう装備だから、MV-22じゃ能力不足よ
342名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:19:31.97 ID:kklaNnuZ0
それ口実でPS-1と新明和の救済事業w
343名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:23:22.99 ID:tE8zqWzOP
>>342
それを主張してるのは清谷信一だけだな

どっちにせよV-22の作戦行動半径は圧倒的におUS-2に劣る
巡航速度についても優越は無い
344名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:44:34.19 ID:kklaNnuZ0
>>343
主張も何もPS-1が使い物にならなくて退役あのままじゃままじゃ飛行艇絶滅
て事で無理やり必要もないのに救難飛行艇をひねり出した
飛行艇がそんなに素晴らしいのならアメリカ海軍が持ってるはずだろ
US-1,US-2がそんなに素晴らしいのならなんで厚木基地には1機しか無いの?w
東日本には予備機さえありゃしない
345名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:52:57.99 ID:tE8zqWzOP
>>344
米海軍にゃ空母があるからな
空母の行動圏内で哨戒するからね

ついでにロシアは普通に持ってるぞ飛行艇
346名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:03:17.67 ID:kklaNnuZ0
>>345
ん?地上から飛ぶ哨戒機の行動圏内しか空母が行動しないって意味なくね?w

>ついでにロシアは普通に持ってるぞ飛行艇
2機しか製造されなかったA-40とか?飛んでるかどうかもわからないベリエフとか・Www
347名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:05:50.00 ID:kklaNnuZ0
たとえ空母云々が本当でもなんで日本で東日本に飛行艇が厚木にある1機しかないの?w
自衛隊も本音じゃ使い道ね〜って思ってるよWw
348名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:06:45.73 ID:tE8zqWzOP
>>346
いや、哨戒機が飛んでる範囲は基本的に空母の行動圏内だから、
空母の搭載救難ヘリで間に合うって話

あとロシア非常事態省のBe-200とかもあるぞ
Be-12も十分現役ってのはロシア高官もコメント出してるけど
まぁA-42は一時期導入と言ってたけど、予算の都合でキャンセルされたね


航続距離の長い飛行艇型救難機を必要とするのは、
まとまった数の対潜哨戒機を持つ国くらいだから、まぁ日本とアメリカくらいにしか大きな需要は無いのは確か

その米国は↑の事情であまり必要としてないしね
349名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:10:48.81 ID:kklaNnuZ0
>>348
そんあら日本も護衛艦のヘリがあるからいいやん

>非常事態省のBe-200とかもあるぞ
だからそれが飛んでるって話を聞かないんだが

>事情であまり必要としてないしね
日本もいらないよ
日本全体に配備されてる飛行艇全部集めたって7機しか無いんだが
350名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:14:16.15 ID:tE8zqWzOP
>>349
護衛艦のヘリは哨戒ヘリなので救難装備無いよ

あとUS-2の航続距離ならMV-22が複数回給油しなきゃ到達できないところも救難できるので、
やはり代替にはなりえないな


US-2とV-22は日本導入なら同じ100億円なら、やはり救難機としての性能はUS-2のが高いということになる
351名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:20:03.15 ID:kklaNnuZ0
>>350
救難ヘリ積めばいいやんw
US-1の縄張りがあるから出来ませんてか?w

>やはり代替にはなりえないな
それこそ燃料タンクの増設とかいくらでも手があるんだが
滑走路から離着陸できないPS-1を離着陸できるように大改造してUS-1にするのはOKで
オスプレイの燃料タンク増設は出来ませんてかW
飛行艇擁護も程がある
352名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:22:46.28 ID:tE8zqWzOP
>>351
救難ヘリを載せるために対潜哨戒機を下ろすんですね
手段と目的が逆転した本末転倒ありがとうございます

確かにMV-22は機内に燃料タンク増設したら大きく航続距離が伸びるようになるね
救難はできなくなるけど
353名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:30:13.92 ID:n6lTCrLK0
なんか貼れとお告げが・・・
ttp://www.airspacemag.com/military-aviation/giant_amphibian.html
1992年1月の、ある寒い日のことだった。
合衆国空軍大尉ジョン・ドーランは25,000フィート上空で損傷したF-16から脱出し、
日本本土から700マイル離れた太平洋上に着水した。

着水後4時間、彼は投下された小さな救命筏の中に横たわり、
高い波に揉みくちゃにされながら、次第に深刻な低体温症に陥っていった・・・。
彼がほとんど意識を失いかけていた時、大型の4発エンジンの航空機が
ゆっくりと彼の上空を旋回しているのが見えた。

それは"日本軍"の日の丸つけた、新明和US-1Aだった・・・。

US-1Aの機上では副操縦士席のレーダーが9フィート以上に波高を示していた。
機長のヒデキ・キダは50dの機体を荒れる洋上に着水させ、
50ヤード以内に接近し、2名の救助要員がドーラン大尉を救助しUS-1Aに収容した。
・・・4時間後、大尉は無事に、横田基地の米軍病院に居た。

ドーラン大尉は2003年現在、少佐としてネバダ州ネリス空軍基地のウェポンスクールで
F-16のフライト・インストラクターをしている。
彼は1992年の救助劇を振り返り、こう述べている。
「脱出から救出まで、全てが奇跡です。
680海里の沖合い、9〜12フィートの波高、25ノットの風速・・・
あの状況下で時間内に私を救助できたのは世界中の全ての種類の航空機を探しても、
あのUS-1A以外は有り得ない。
おかげで今こうして話が出来てるわけですが!」
354名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:31:07.60 ID:kklaNnuZ0
>>352
SHは捜索救難も任務のウチですよ
救難はウチの御縄張りじゃ無いからやりませんてかw

できなくなるんじゃなくて出来るようになったら飛行艇が要らなくなるからできないようにしたいだろw
355名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:33:42.73 ID:tE8zqWzOP
>>354
本職の救難ヘリのような救出用の装備はないし、
SHじゃミッション機器が邪魔で、護衛艦の搭載数じゃどちらせよP-3Cの乗員はカバーしきれんよ

出来るようにしたいなら、って出来ないんだから仕方なかろう
現実を見なさい
356名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:34:09.53 ID:kklaNnuZ0
>>353
そんなに大活躍したのにアメリカは飛行艇1機も持ってませんね
アメリカ軍の皆様は飛行艇なんていらないよて思ってるってことですよWWW
357名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:36:19.04 ID:tE8zqWzOP
>>356
米海軍の作戦行動海域=空母の作戦行動海域なので、
複数の空母が展開してる現場では空母艦載機のHH-60が急行できるだけですよ

日本の場合本土周辺全域をカバーしなきゃならないので、
米海軍の空母打撃群とは条件が違いますけども
358名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:38:40.15 ID:kklaNnuZ0
>>355
カバーしきれないって
一度に全員救助するってUS-1を正当化するための無意味な要求があるからでしょ
現実を見れば
>>353
に見るようにせいぜい一人か二人救助出来れば十分なわけだが

だいたい哨戒機の乗員全員を乗せる必要が何処にあるのかね?
それが必要になった例なんて今まであるのかね
359名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:40:26.38 ID:tE8zqWzOP
>>358
日本語が読めるならわかるだろうけども、墜落したのがF-16ならそら1人か2人救助できれば十分だろう


それしか乗員がいないのだから
P-3Cが墜落したら何人救助しなきゃいかんのか、数字が数えられるなら数えてみることをおススメするよ
360名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:41:13.82 ID:kklaNnuZ0
>>357
それなら東日本に厚木基地に1機しか無いのはなぜかね?w

米軍で哨戒機が落ちるたびに空母が来るのかね?w
それこそありえない話だが
361名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:43:35.60 ID:tE8zqWzOP
>>360
岩国から稼動機をローテーションで配備すれば常に1機は稼動できるから、だね


あと米海軍は基本的に空母機動部隊もしくは揚陸艦隊が基本単位なので、
作戦行動海域には基本的に空母か強襲揚陸艦がおるよ

まぁ、メキシコ沿岸の麻薬取締りやってるP-3C改造のAEWは別だけど、
アレはUSCGの管轄だからUSCGのカッター搭載のHH-60の作戦行動範囲やね
362名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:44:24.51 ID:+TIFQxrU0
Chinookはウィキとつべ見てるとムッハーとワクテカがとまらない
オスプレーはなんかガッカリする

ch-47のムッハーなつべ一例
http://www.youtube.com/watch?v=7po3JlgWhvQ
ワクテカウィキポイント
ローターは23mm機銃弾の直撃でも基地へ帰投可能な強度
レーダーやら盛りだくさん装備のCH-47JAは航続距離1,037kmだが
空自ヘリコプター空輸隊のCH-47J(LR)は航続距離2,060 km
オランダ空軍のCH-47F(NL)ミサイルにレーザービームを照射して誘導装置を破壊

オスプレーのガッカリポイント
荷物積むと垂直離着陸できない
363名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:45:17.09 ID:kklaNnuZ0
>>359
全員載せる
それってP-3の乗員が全員救命艇に乗り移って無事でってことでしょ
それこそ一度に載せる必要なしじゃんw

現実を言えば海の底なので要救助者は0人w
364名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:46:31.67 ID:tE8zqWzOP
>>363
撃墜されて生存者ゼロ
っていうのが大前提としてあるならば、確かに救難機は必要なくなるな
救助の必要性がなくなるんだから

なるほど、そういう発想はなかった
365名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:50:02.18 ID:pfctM1b10
結構足りてないのは人員

ここで兵器オタしている人も、そろそろ挺身してくれよ
366名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:50:43.24 ID:KDXA88q40
若干使い道違う気もするが災害対策のドサクサに紛れて
オスプレイも入れてしまえばいいのにMC-130と一緒に
367名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:52:07.44 ID:kklaNnuZ0
>>361
岩国に配備されてる機体は故障しない、同時出動しない事故は常に一度しか起きないって事が前提だなw
>ローテーション

>基本的に空母か強襲揚陸艦がおるよ
あんたねぇいくらアメリカでも哨戒機のために空母を貼り付けられるほど空母あるわけないやんW
368名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:52:20.82 ID:tE8zqWzOP
>>366
確かにカナダに対して救難型のHV-22を売り込んではいるけれども
空母艦載機としてならともかく、それ以外の用途で救難機としてどれだけ優位性があるのかというと微妙だな

CH-47みたいにいざって時着水して救助できるとかいうわけでもないし
369名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:55:15.03 ID:lLq8f+Rk0
>>343
誰でも判っている事を・・・
第一島嶼防衛にUS-2の出る幕は無いぞ。
370名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:55:46.07 ID:kklaNnuZ0
>>364
PS-1だって6機の事故で約30名が亡くなってる
乗員全員を救助なんて現実見れば有り得ないわけだが
371名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:56:18.61 ID:tE8zqWzOP
>>367
哨戒機のために空母を貼り付けるんじゃなくて、空母に哨戒機が張り付いてるのよ
艦上哨戒機のS-3がなんで退役したって、S-3の代わりをP-3Cがやるようになったからだし

同時出動がかかったなら、
厚木のが行った後にもう1機が厚木経由で現場に出ればいいだけだからなぁ

そも、1000nmの行動半径があれば日本周辺かなりカバーできるし、
厚木なら届くけど岩国から届かないって事故はそうそう起こらんしね
372名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:59:26.64 ID:tE8zqWzOP
>>370
ならば最初から切り捨ててよいか、と言ったら違うだろう
全ての護衛艦にSHとUHを1機ずつつめるようにするなら違うかもしれんが、
仮に2機搭載可能な護衛艦にそうやって配備していくと結局US-2配備より金がかかるし
373名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:02:35.62 ID:kklaNnuZ0
>>371
それ空母に張り付いてる哨戒機の場合でしょ
空母の周りしか哨戒しませんテナンのための陸上哨戒機?w

>厚木なら届くけど岩国から届かないって事故はそうそう起こらんしね
なら厚木の飛行艇不要じゃんw
374名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:04:39.35 ID:tE8zqWzOP
>>373
そうそう起こらないってだけで、全く起こらないとはダレもいっとらんぞ
だからこそのローテーション配備だろう

作戦行動海域外は基本的に空母とかおらんし、
米本土周辺ならUSCGのカッターとその救難機が網張ってるぞ

USCGの救難装備は海保よりよっぽど充実してるし
375名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:07:03.48 ID:sR4yZiXHO
米軍の長距離SARは、空中給油可能なC-130系列の機体が、救難ヘリ数機にガバガバ燃料注ぎ込みながら進出するから、
ミッションタイムをあまり気にしなくていいと言う事情があるからな。

SAR専属のHC-130を調達するってんなら、HV-22を採用するのもありかもな。

そんな予算があればの話しだが。
376名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:08:38.93 ID:tE8zqWzOP
>>375
1機100億円のUS-2を廃止するならば、
1機100億円のHV-22に加えて、十分な空中給油用HC-130のセットが必要ってことだね
377名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:09:20.04 ID:kklaNnuZ0
>>372
だから全員何が何でも一度に載せなきゃならんてのが
無意味な要求だって言ってるだろ

現実見ればC-1が墜落した時捜索の為に
船や飛行機出してる
US-2だけ出動してピックアップなんてF-16の時みたいに
乗員が救命艇に乗ってて大丈夫なんて時にしかありえない

US-2なんて漁船や離島の急病人の搬送ぐらいにしか役に立たない
378名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:10:32.16 ID:O63QuMyI0
>>303
      _   ∩   _  ∩ チヌークッ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  チヌークッ!
      
379名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:11:13.68 ID:tE8zqWzOP
>>377
わかったわかった
頑張ってUS-2を廃止してくれ

その結果>>375-376になるだけだから
380名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:11:24.58 ID:vigOtLqM0
CH47って名前聞いただけで貧血になりそうだな
381名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:11:44.80 ID:kklaNnuZ0
>>376
どうみてもUS-2より役に立ちそうだなw
382名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:12:35.93 ID:sR4yZiXHO
>>373
厚木のは、小笠原諸島の急患輸送もやってるからな。
383名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:13:46.93 ID:tE8zqWzOP
>>381
一応言っておくけど、
カナダに提案されてる案見てもわかるとおり、HV-22って単能機だからね…

まぁ、それでいいならいいんだけども…
燃料費と機体調達費が倍いくだろうなぁ
384名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:15:59.74 ID:kklaNnuZ0
>>383
US-2はそれ以上に単機能じゃんw

>>382
東京都がやれ
385名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:17:44.92 ID:GGpZMcSX0
装備もいいけど
スパイ防止法はよ
386名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:18:44.97 ID:tE8zqWzOP
>>384
いや、単能機具合は両方とも救難にしか使えないって点で同等だから
双方とも固有のミッション装備があるから

まぁ機体調達費と燃料費を倍かけて頑張れ
387名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:21:06.26 ID:kklaNnuZ0
>>386
カナダに提案されてるのが単機能ってだけ

飛行艇はいまどき他に使い道なんてないw
388名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:22:44.92 ID:tE8zqWzOP
>>387
救難機型がほしいのか汎用輸送機型がほしいのかどっちだ

汎用輸送機型がほしいならUS-2と被らないし、
救難機型がほしいならUS-2に費用対効果で圧倒的に劣るし

どっちだ
389名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:28:34.37 ID:sR4yZiXHO
>>387
US-2は、去年のアジア安全保障会議で、
44ヵ国から引き合いがあったわけだが…

まぁ、単価が単価だし運用体制の構築までとなると、難しいだろうが、
飛行艇を欲しがってる国は、かなりあるのは間違いないんだがな。
390名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:28:51.12 ID:282nUm0d0
>>355
やっぱ定員80人、無理すれば150人詰みこめるMi-26が必要か!
これならC-130が墜ちても全員積める!
391名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:29:48.84 ID:tE8zqWzOP
>>390
アレはロマンではあるがよ
ってか過積載で墜落してなかったかアレ
392名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:30:43.28 ID:kklaNnuZ0
費用対効果に劣る?
US-2がそんなに素晴らしいのなら同時に動いてるのが7機しかないなんてあり得るわけ無いだろw
393名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:31.68 ID:tE8zqWzOP
>>392
同じ予算でHV-22とHC-130の組み合わせだと、同時稼動が2〜3機になるわな、必要経費的に
どっちがましか、と


絶対的な予算の多寡の問題ではあるだろうが
394名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:32:52.94 ID:kklaNnuZ0
>>389
その手の話は昔からあるけど1機も売れた試しないけどなw
大体ソースも無いし飛行艇厨の妄想ジャネーノ?
395名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:33:21.95 ID:nX7zOvJE0
CH-53とオスプレイ買えよ。海兵隊から。
そんでスーパーコブラも買え。AH-64Dなんか要らん。
396名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:34:17.18 ID:282nUm0d0
>>391
wikidiaさんには
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mi-26_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>2002年8月19日、チェチェンの分離独立派が地対空ミサイルでMi-26を撃墜し、機体が地雷原に墜落した。
>これによりヘリコプターの乗務員やロシア連邦軍兵士の127名が死亡している。
>調査の結果本来定員80名のMi-26に150名近く搭乗していたことによる積載過剰であることが墜落の主な理由であることが判明した。
>1997年の時点で、過剰積載を禁止する命令が出されていたが、このケースでは明らかに命令が守られていなかった。
って書いて有ったからチェチェンの武装勢力と地雷原がなければきっと大丈夫!
397名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:06.03 ID:tE8zqWzOP
>>396
ワーお…
398名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:36:33.09 ID:n6lTCrLK0
>>389
発展途上国、特に中米南米やASEAN諸国ではかなり活躍出来そう
だがホントに値段がネック。JICA案件ならんか?
399名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:39:18.03 ID:kklaNnuZ0
飛行艇欲しいけど金かかりすぎ

アメリカでさえ諦めたんだからムリポ
400名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:45:30.88 ID:n6lTCrLK0
401名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:02:56.31 ID:DxLM89fKO
402名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:10:36.10 ID:yXOTOf7JP
遠距離救難にはUS-2が最強
機内を半分潰して燃料タンクを置いたフェリーで3500q
行動半径なら1500q位なので遠距離救難に使えるだろうが
残る空間はBK117〜UH-1のキャビンと同じぐらい
降下救助員、も考えると
ピックアップ可能なのは8名
担架だと2名分でいっぱいいっぱい
P-3Cが事故起こしたら6機位飛ばすか?

機内空間をフルに使えば1機で全員救助できるが
そうすると行動半径は680q これじゃぁ足りない
403名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:14:07.06 ID:DxLM89fKO
>>402
主語が抜けてるぞ…
404名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 05:50:39.14 ID:TshKGLtMP
>>402
US-2は通常の状態で1000NMですがな
機内燃料タンクで容積潰すのはV-22の方
405名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:06:37.43 ID:TshKGLtMP
ってああ、>>402の2行目以降はV-22の話か?
406名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:22:46.49 ID:4FAQdra9O
まぁ、V-22はISR型とかAEW型とかがペーパープランとして提案されてはいるから、なにかしら有るかもしれん
407名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:29:25.39 ID:z0hL1aiZ0
燃料タンク増設じゃなくて空中給油のセンではいけないもんかね?
408名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:33:12.74 ID:heDmnW7f0
>>407
そんなもんケースバイケースだろ。
409名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:55:15.70 ID:TshKGLtMP
>>407
V-22はHC-130等で空中給油は可能ではある
コストとかどうするよってのはあるが
410名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:06:24.43 ID:DxLM89fKO
>>409
今の所、オスプレイに空中給油出来るのは、MC-130Wだけ。

あと、海自が買う中古のC-130Rは空中給油機能がオミットされてますんで。
411名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:09:08.70 ID:SaidEHtn0
空中給油ならチヌークだってできるし
412名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:10:03.40 ID:U3DS8cr90
魔改造するの?
413名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:11:05.78 ID:72wgQhGh0
小学生の娘がCH47の改修を知って号泣した。怖がっている。
414名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 10:39:00.42 ID:yXOTOf7JP
>>402
なんで2行目にオスプレイは
って書き忘れたんだろう…
415名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:52:20.52 ID:SaidEHtn0
オスプレーごときでは誰も怖がらんが
スタブウイングにM24A1 20mm機関砲かXM159 ロケット・ランチャーを備え、
窓にはM60DやM2機関銃が付けられ、ローディング・ランプにもM60DやM2が搭載可能
そして機体各部に装甲板が張られたCH-47のガンシップ"Guns-A-Go-Go"をみたら
誰もがちびる、幼女は当然号泣してちびる

ちなみにオスプレーは要救助者の上でホバリングできない
救助する前に死んでしまうからね
チヌークに比べると本当に使い道が無い

チヌークチヌーク
416名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:55:14.60 ID:0gYxegWd0
>>1
新型を買った方が安くね?
417名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:56:00.25 ID:TdalkcNw0
機体が重くなっちゃうの?
418名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:09:04.81 ID:2ooIpsKF0
オスプレイは機体の真上にローターがない、つまり機体真下のダウンウォッシュが弱いので
救助機として通常のヘリより使いやすい。
419名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:45:44.31 ID:TshKGLtMP
>>415
普通にオスプレイの真下で活動できますがな
むしろ、ローターの回転範囲の都合上、機体真下はむしろダウンウォッシュが弱い

ホバリングしてるオスプレイの真下でM777軽量榴弾砲吊り下げ作業してる図とかあるぞ
420名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:01:34.04 ID:yXOTOf7JP
機体真下は弱いけど回りは強い
それに普通のヘリでもホイストがあるのは
ローターの付け根に近い位置で、ダウンウォッシュは弱いよ
421名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 14:03:29.18 ID:kUqsduuN0
422名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:21:39.58 ID:9Fmjjkou0
ID:kklaNnuZ0ってキヨタニさん?
423名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:29:09.41 ID:TshKGLtMP
確かにキヨ臭いけども
424名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:32:25.58 ID:W5Mva+t20
オスプレイ買えばいいやん
反対してるのって中の指示で動いてる奴ばっかだし
425名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:52:56.69 ID:SaidEHtn0
あほか、オスプレーになんの利用価値があるというのか
満載したら結局滑走路がないと着陸できない
垂直離着陸できる程度の積載だったら、ヘリの方が荷物積める
そしたらオスプレー買って運用する金を、CH47や輸送機に振り分ければ
100倍も有効に使えるわ
426名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 17:54:26.04 ID:DxLM89fKO
>>424
オスプレイは、足が速い事以外は、他の装備と比較して、同等か劣る。
その癖、値段が馬鹿高い。
そして、自衛隊の既存の装備では支援・連携が取れないかオスプレイの長所を殺さないと運用出来ない。

金の無駄だからいらん
427名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:05:40.49 ID:UGHDBQIRO
オスプレイまだまだ高いでしょうね中古出るまでもうちょい待った方が良いかもですねw
428名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:25:35.95 ID:kUqsduuN0
救助活動や緊急搬送だけならAW609をキャビン改修して使えば良いんじゃない
価格も約9〜10億とリーズナブル
ttp://livedoor.blogimg.jp/aircraftchannel/imgs/2/2/2226ea5d.jpg
429名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 20:07:45.32 ID:X2u1vBU60
自作自演に定評のあるセンセイが降臨されたと聞いて
430名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:20:38.55 ID:5ZWjG+/60
チヌークはオスプレイの半分の速度だが値段も半分、しかし運べる重量は倍ある。

海難救助の場合はUS-1もあるから日本での導入は微妙な所。
431名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:23:28.50 ID:deHRmNQF0
>>13
CH-53系は特にそうなんだって
あれかなりごつい
432名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:25:48.01 ID:deHRmNQF0
サヨクがオスプレイに反対してるからって
自衛隊がほしがってるってことにはならんのだけど
なんか1bit脳の馬鹿が湧くよな・・・

無理に使いドコロを探せば居場所がないわけではないだろうけどなあ
433名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:29:40.36 ID:TshKGLtMP
>>429
オスプレイとUS-2を同じ土俵で語ろうとしてるところがまさにセンセイだよな
434名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:40:09.59 ID:G+Vo0Z0g0
>>428
残念ながら約3000万ドルとのことです。(80円/ドル当時で約24億円)

ちなみに、9-10億程度では、標準装備のB412-AW139程度のヘリしか買えません。
ヘリより高額なティルトローターは、そんな端金じゃあ買えませんよ。
435名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:41:06.42 ID:TshKGLtMP
最新型のドクターヘリで7億円程度だったか
436名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 22:47:34.13 ID:Vo6HrSzn0
Mi-26買おうぜ
437名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:08:34.08 ID:Z9kE4ZAf0
>>401
だから何処の国がほしいって言ってるのよw
インドやインドネシアが欲しいって言ってるんじゃなくてそこなら欲しがるかもって妄想でしょw
438名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:11:08.16 ID:Z9kE4ZAf0
44カ国も
自腹切っても欲しいって話じゃなくて
日本がくれるなら貰っとくよって連中でしょw
439名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:18:29.10 ID:deHRmNQF0
飛行艇なんざに枠をさける国はあまりない
440名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:30:19.10 ID:kUqsduuN0
>>434
ウィキの情報古かったか
今のレートだと約27億円、安くはないが速度を重視する緊急搬送なら有りじゃない?
441名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:38:57.72 ID:xfM8R+ivO
>>437
妄想だったら、現実に新明和と川崎重工と島津製作所がインドに共同で営業拠点を作ったりしないだろ…
しかも、運用環境構築を念頭に現地企業とのジョイントベンチャー設立の為の調整に入ってる段階だしな。

インド海軍は2011年の初め頃に9機の飛行艇調達計画を公表して、
新明和はRFIを提出済みで、RFPも提出予定だしな。
インド海軍がRFIを受理した時点で、選定候補に入ってるわけだから、欲しがってるのも妄想ではないわけだ。
実際買ってくれるかは、再来年くらいまでわからんわけだがな。
442名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:47:27.60 ID:k9VYEpmr0
CH-47でヘリバスつくらないの?
小型旅客機並の積載量あるだろ
443名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:56:25.26 ID:3DaUpudr0
>>441
受理って日本が提出したのを受け取ったってだけでしょw
>選定候補
日本もF-Xでヨーロッパの戦闘機が候補が入ってるよね
買う気なんてカケラもないのにw
444名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:15:20.46 ID:xfM8R+ivO
>>443
RFIは、募集に対する応募に過ぎないが、
RFPは、先方からの要求があって提出するものなんだが?

後、インドに買う気がカケラもないってソースを出してくれ。

こっちは、あくまでも需要があって、セールスかけてるから、可能性あるかもねくらいな話ししかしてないが。

お前は断言してるわけだからな。
その根拠を示してくれよ。
445名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:24:23.30 ID:3DaUpudr0
>>444
ソースってw
インドがUS-2を欲しがってるってソースがないんだがw

>RFPは、先方からの要求があって提出するものなんだが?
応募したらもっと詳しい情報よこせって話だろ

>こっちは、あくまでも需要があって、セールスかけてるから、可能性あるかもねくらいな話ししかしてないが。
嘘をつくなよ、
#US-2は、去年のアジア安全保障会議で、
#44ヵ国から引き合いがあったわけだが…
て話だろ、それで何処がほしがってるの?って聞いたらインドとか言い出して
都合がわるいからってすり替えるなよ
446名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 01:55:34.19 ID:gC97Y8in0
なんか、通りすがりさんっぽい文体の人がいるな…
447名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:02:33.03 ID:agSDvyYm0
スレのところどころにDJペッパーネタがw
チヌークと聞くとあのナレーションを思い出さずにはいられない、空自だが
448名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:18:10.62 ID:0bjUKdqH0
>>440
ドクターヘリに使われているEC135で装備込みで5億以下の金額なんだよ。
誰がそんな大金出してくれるんだろうね。
449名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:07:22.60 ID:VYDSrGv30
>>161
当時の日本の工業生産力を考えれば立派なもん
450名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:55:52.96 ID:ZAaMMKtY0
>>448
民間ではランニングコストもあるならムリだな
航続距離の長さと速度を生かすなら洋上捜索、そのまま救助が可能だから海保や海自の救難飛行隊辺りだろう
451名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:07:40.54 ID:TLKoUIjIP
>>450
海保で微妙
海自や空自の救難では使わないだろうな
キャビンが狭すぎる
乗員1 乗客9人構成って事は
救難に使うと
操縦士 副操縦士兼機上整備員
降下救助員×2
計6名は最低必要
残りは6 担架だと二人分で終了
ベル212ですらもう少し大きい

遠方の油田とかへ人を運ぶの専門だろうね
452名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:48:51.26 ID:3DaUpudr0
>>449
立派なもんだが世界一位さんと殴り合うには無謀
453名無しさん@13周年
いまどき飛行艇を欲しがる国があるとはな。
どうやらインド洋では何十年か時間が遅れているらしい。