【国防】陸上自衛隊のCH47大型ヘリコプター 防弾板整備やエンジン高出力化の改修を進めている-防衛省
1 :
そーきそばΦ ★ :
2013/03/18(月) 17:02:04.90 ID:???0
は?で?
3 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:03:37.25 ID:YACWLqdC0
上陸作戦
いいね!でもオスプレイも買おう
5 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:03:40.28 ID:Nb4Matvq0
米国の命令でアフガニスタンか
6 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:04:03.59 ID:0sm45O3Q0
軍くつの音が聞こえたので、オスプレイのことが頭をよぎった。
7 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:04:10.65 ID:wCm7B3qDT
8 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:04:13.31 ID:sDstfZay0
CH47改
いや、そういう事はホイホイ報道しなくていいから 機密にしとけって・・・・
社会党系の議員は経費を負担しろよ。 あいつらのせいで非防弾になったんだろ?
11 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:05:37.20 ID:oKdBzflK0
オスプレイ導入するんじゃなかったっけ
US-2のガンシップ化まだなの?
13 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:06:36.87 ID:2eBQqS+f0
日本でサミットが開催されて、アメの大統領専用ヘリがオレの頭上を飛んだとき まずエンジンの音が違った、爆音で高密度 ずいぶん低空だなと見上げると 豆粒ほどの大きさ… やっぱホンモノはスゲーとオモタw
14 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:06:38.89 ID:5+2f0sV0P
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない 自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない ねとうよは世界と戦争する!
15 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:06:49.57 ID:BJx28URj0
先人の平和に対する思いが踏みにじられる風潮はいつまで続くんだ
オスプレイ10機早々に買っとけよ
17 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:07:05.20 ID:ZQwGoAB80
え?軍事ヘリなのに今まで防弾じゃなかったの? お前戦場で何するつもりだったんだよ
国民に嘘がバレまくった左翼はビビり始めてるなぁ。 ここで日本大復活になると、夢にまで見た中国や朝鮮による日本蹂躙 計画が全て白紙になってしまう。中国なんて既に日本併合時の皮算用 までしてるのに、それが全て水の泡。w 中国で大暴動&再起不能の汚染でヤラれる前に富裕層の日本脱出を 計画してるんだろ?
>>1 今のままでも爆音のチヌークの出力上げるとか・・・
オスプレイ導入してくれよ
20 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:07:59.01 ID:UkiNsAcw0
>>12 機首に衝角の装備を検討してくんないかな
>>17 それを言うなら軍用ヘリな
21 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:08:37.13 ID:yKnrDE+p0
22 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:09:01.81 ID:qFbdZbww0
>>15 平和ビジネスしてる社民党や共産党が潰れるまで続くんじゃない?
軍用のヘリなんだから当たり前だろ
CH-47JAの更なる発展型を開発か
>>19 オスプレイはキャビンが狭い
ものが載らない
25 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:10:17.98 ID:UUM5UGiK0
>1 高出力化でも騒音の問題は、ありません! 騒音は、 オスプレイ2機>チヌーク1機 オスプレイの方が騒音被害が大きいという事でOKですね!
26 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:10:34.31 ID:xwb/0MFsO
オスプレイ配備はよ
オスプレイって片方のプロペラが止まったらどうなるの?
もうね・・・AC-130導入しちゃえよ。
29 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:12:06.03 ID:sDstfZay0
チヌークとバートルがどっちがどっちかわかんなくなるんだけど 覚え方教えて
30 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:12:56.71 ID:UUM5UGiK0
>>27 エンジンが1機止まっても飛ぶよ
プロペラは、止まらない
31 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:12:56.73 ID:oKdBzflK0
>>27 設計上はかたっぽだけで飛べるようになってるらしい
32 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:13:06.73 ID:RicXEQF50
平和を希求する 日本国にとりましては、大変残念ではありますが、 残された時間は 大変少ない。。。 より一層のスピードアップでお願いいたします。
33 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:13:09.43 ID:IW7/rbWl0
>防弾板整備やエンジン高出力化 えーと、弾が飛んでくる暑い地域で使います。 ってことでいいのかな?
34 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:13:46.86 ID:ZQwGoAB80
>>20 訂正ありがとう
俺も書いた時に違和感を感じてたんだ
とりあえず日本もオスプレイ買って数機をガンシップ化、民間にも導入して離島便に使おう
それと22DDHにも積んで
ウェブサイトの掲載記事がニュースになるのか こういうのさ、また中華帝国主義者に騒げってシグナル送ってるんだろ? 共同通信だけでなく、時事も大概だなこりゃ
チヌークの直接の後継機っていまだにないんだよな 重輸送ヘリって括りならCH-53Kあたりになるが
38 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:14:48.40 ID:GIwaqG7w0
チヌたんのほうがよっぽどうるさいんじゃねえのかい
40 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:15:30.82 ID:V775Uh7uO
魔改造キボンヌ
41 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:15:35.59 ID:JUrkleZK0
なんかニュースなの? 空中給油対応型に改修して欲しいわ
42 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:16:01.96 ID:UkiNsAcw0
>>17 軍用ヘリは耐弾だよ
撃たれても落ちない
全体を防弾にすると運べる荷物が減る
防弾とエンジン出力UPはセット
45 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:19:03.75 ID:Oresf7ai0
輸送用ヘリの防弾板整備… 腕の良い狙撃兵を乗せて攻撃力アップをねらうとか?
こんなの2007年ごろからやってる事業だろw
47 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:20:33.77 ID:JUrkleZK0
>>43 市街地だと音が反射してうるさいし
家の中だと窓と共振してやかましいよなw
習志野の演習場で聴くと意外とおとなしかったり
この巨体にして有り余るパワーでなかなかの機動するから迫力あるよな
48 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:20:34.62 ID:G493sWPj0
>>17 実弾でがっつり殴りあうのはA-10の仕事だ。さすがにミサイルは苦手だが。
オスプレイが チヌーク並の値段で チヌーク並の機内空間の広さがあれば チヌークの調達終了して オスプレイに切り替えられるのに オスプレイは足が速い、長いだけで 荷物も人も余り積めないのに高いからなぁ 宅配便の個配用2トントラック位なのがなぁ
50 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:21:56.46 ID:GIwaqG7w0
もうチヌークなんていらないだろ オスプレイと交代させろよ
>>50 オスプレイたんはチヌークたんの半分しか荷物が積めない
52 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:24:01.00 ID:65AfgE2v0
これはあれだな。中国の崩壊分裂が近付いているということだな。 邦人救助のために、ヘリ空母に搭載して向かうんだろうな。
53 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:24:46.91 ID:kR/YXnJQ0
ねぇ!オスプレイのローター配置って制御の難しさにつながってるから電子制御が凄い事になってるけど 機首と機体最後部にティルトローター配置したら駄目なん??ローター上向き時には普通のタンデムローターヘリ状態じゃん。 これなら物理的にも安定高いっしょ?タンデムヘリのノウハウで制御できるんじゃね? 水平飛行遷移は、通常のタンデムヘリと同じにローターで前進してある程度の速度に達して主翼が揚力十分発したら 機首側ローターは牽引式プロペラとして後部ローターは推進式にして。 水平飛行時には後部ローターのプロペラピッチをサッと変えて飛べば良いじゃん。
どうもCH-47の重低音は好きになれない 上空を飛行していると石を投げたくなる
55 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:25:26.51 ID:JUrkleZK0
>>45 攻撃力アップなら陸自でも
両側と後部ランプにM2重機関銃を設置したキャリバーCHなんてのもあるぞ
特殊部隊の収容時の火力アップとか想定してるんじゃないか
魔改造する気かや?
57 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:27:09.51 ID:U3xhceOF0
もう国産VTOL輸送機作ろうぜ これほどの雇用対策はないだろ
>>53 前はともかく後ろのローターを推進式にするときに
揚力がなくなる瞬間があるような気がするが
ビッグなオスプレイを自力開発しろよ
61 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:27:38.16 ID:gdmGzPyR0
>>59 違う
特殊部隊や海兵隊みたいな人間兵器の輸送には
持ってこいだろ
63 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:28:44.65 ID:ZQwGoAB80
日本がオスプレイと同じようなの作る気になったら作れるの? 技術的に
64 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:28:48.04 ID:sDstfZay0
>>28 AC-130がぁ空母から発進してぇ空襲しちゃうんですぅ
フォレスタルの離発着実験の映像は何度見ても笑える
機体もパイロットも優秀すぎだろ
66 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:29:26.65 ID:cmBxgGjq0
原発に来た北のミサイルを 神風特攻防衛するためだろうな
ブルーインパルスのCH47版みたいなの作ってよ
68 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:30:48.86 ID:JUrkleZK0
>>59 西普連のゴムボートと人員運ぶくらいならオスプレイもいいんじゃね
69 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:31:16.12 ID:+Pv+JMtk0
実戦使用か
70 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:32:22.87 ID:CmQXdGie0
>>16 米軍でも引っ張りだこなので、今から購入予約しても何年先になるのやら
>>41 今回はやるだろ
航続距離延長&
給油装置&
対ミサイル装備改良
防弾装備追加の為にエンジン出力強化
あれだ、南西の島々での演習の為だよ
V-22なんかいらないから、CH-47とUH-60増やせよ
72 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:32:53.06 ID:ZQwGoAB80
>>58 >水平飛行遷移は、通常のタンデムヘリと同じにローターで前進してある程度の速度に達して主翼が揚力十分発したら
コレでOKじゃね?
74 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:37:27.08 ID:CmQXdGie0
>>72 元々高い機種だから、日本が200機ぐらい導入しないとすさまじい価格になりそうな
>>72 >ライセンス生産できないの?
川崎重工がラ国している。
78 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:40:03.84 ID:x1bdS29u0
純国産機の開発だ!純国産機の開発だ!純国産機の開発だ!純国産機の開発だ! 純国産機の開発だ!純国産機の開発だ!純国産機の開発だ!純国産機の開発だ!
まだ使うのか。 時々落ちてんのに、数足りるのか?
80 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:44:14.74 ID:h1A6od4N0
良いことだ、どんどん進めて欲しい。 中国にいらぬ配慮はまったくいらない、更なる予算の追加を検討すべきだ。
81 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:45:04.08 ID:ZQwGoAB80
>>51 それとオスプレイは機内に車両を積めないもんね
83 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:46:45.45 ID:16cyaqEu0
24DDHへリ空母にオスプレイ多数を艦上に駐機(*´Д`)
>>58 揚力とその他もろもろ(特に胴体とか)がなくなる、ならわかる
85 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:47:20.30 ID:2JlUvdB40
陸自でオスプレイ導入とか無いわー、米陸軍でもイラネって言われてるし あんなの本気で運用しようとしてんのは海兵隊くらいだろ
この高出力化によってオスプレイのように ローターを正面に向けて飛行するようになるんだな
>>70 嘘つけ。
改良チヌークで十分なのバレてるだろ。
これって、 悪の親玉ロボットに変身する奴だな。
89 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:51:04.28 ID:ZQwGoAB80
とりあえず日本もオスプレイと同じようなの作ろうぜ!!
んでチヌークと置き換え
ついでに国防費をGDP比3%、せめて2%にあげて核と核積んだ原潜配備
>>85 日本も海兵隊創設の話出てたよね
つまり・・・
現代で「歩兵の素早い前線移動」にどれほどの意味があるんだろね? いやオスプレイたん大好きだし、出来ればジェット推進とかにして 空挺車両なんかも持ち込めるぐらい発展してくれ、とは思うけども。 制空権確保した後のC-130とかC-2での本格輸送じゃどうしてあかんの? 陸に上がった敵兵なんか空爆でいいじゃんね?
91 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:52:07.90 ID:LqMgxELe0
オスプレイは絶対に買って貰えないから仕方が無い。 手持ちの老雄に頑張ってもらう様に部品を精一杯の最新機器に更新するしかないのが哀れだ・・
>>53 頭の中で色々考えて見たけど、どう考えても、そのシステムならオスプレイの方がマシだと思う。
93 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:52:59.29 ID:CmQXdGie0
>>85 日本には海兵隊が無いので、島嶼防衛担当の陸自が欲しがってる
>>87 チヌークFと比べても、航続距離と展開速度が段違いに上
>>87 よう、チョン。
オスプレイ持ってて悔しいか?(笑)
95 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:55:07.48 ID:Nb4Matvq0
97 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:56:06.29 ID:xz3oWYl+0
>>64 遅いし狭いじゃん
オスプレイはチヌークよりは狭いけど他よりは広いし何より速い
ヘリで悠長にパタパタ飛んでるのを後発発進で途中でブチ抜けるのがオスプレイ
98 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:57:40.35 ID:ZQwGoAB80
>>90 日本がオスプレイモドキ作るときはジェット推進がいいな
クライシスみたいな奴が欲しい、あれをもっと大きく、積載強化で
チヌも魔改造とか予算あるなあ
離島などの防御の場合は、まずどれだけ現場に着けるのかが重要だから チヌークじゃ全然だめ。
101 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 17:58:20.92 ID:Nb4Matvq0
>>96 離島でも空挺戦車投下とか、空挺部隊のエアボーンじゃどうしてやばいの?って話
緊急時の展開速度なのだから、帰投までは考えないでいいんだよな? 船が来るだろうしさ
>>99 新しく買えないとか目的があるからやってんだろ
>>102 お前、空挺部隊を神様か何かと勘違いしてないか?
後、離島に派遣する空挺部隊なんてねえよ、この馬鹿。
CH47改改改として主翼をとりつけてタンデムローターを横向きにしたらどうだろう?
>>90 C系の輸送機は低空での対地能力が低いので
滑走路が整備されるくらいまでは使用ができない
滑走路整備=地上のFSB構築が終了してると想定
輸送機で新型のオスプレイがあれほど危険と叫ばれるんだから 輸送機で旧型機しかも大型のCH47は更に危険ですね。 オスプレイ反対の人たちは今すぐに反対運動を始めてください。
車で言えばオスプレイは高機動車、チヌークはトラック、 そもそも比較する意味ないし、コレで置き換えるわけねーじゃん。 オスプレイ導入のため、一部のチヌークが退役とか・・・。 それも変かUH-1か60あたりだろやるとしても。
オスプレイも必要だけどA−10も導入するべきじゃないかな?竹島奪還の時に役に立つ。韓国人を肉片にしてやろうぜ。
110 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:02:15.60 ID:CmQXdGie0
>>102 まず空挺戦車は存在しないし、装甲車だとしても尖閣みたいな平地の狭い島じゃパラシュート降下はとても難易度が高い
もちろん歩兵のパラシュート降下も難易度高く、ある程度の溺死を覚悟する必要がある
111 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:02:38.69 ID:xz3oWYl+0
>>90 紛争になって近隣の島々の島民を避難させるのに悠長に
ヘリでパタパタと輸送する気か?
ヘリが洋上で艦船に着陸して下ろしてる間に(まだ危険地域)オスプレイは
安全圏まで無給油で飛んでいってる
船に乗った島民が安全圏まで避難完了する頃にはオスプレイは島民避難の
二度目の飛行に飛び立ってる
人員輸送だけならチヌークよりも有用
112 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:02:42.42 ID:3TXa/5Br0
フルアーマーCH47
114 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:04:59.43 ID:KDQb8P1m0
>>112 なんじゃこりゃ。かっこいいけど中途半端だなw
115 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:07:27.09 ID:JUrkleZK0
>>97 主力がフェリーで上陸する前に橋頭保を確保する
空中機動部隊がチヌークで到着する前に海岸を確保する
海兵隊がオスプレイで到着する前に誘導する
特殊部隊が戦術輸送機から降下する
んだからどっちが良いとかじゃなくて部隊によって向き不向きがあるべ
日本は被爆大国だ、核とともに生き核とともに滅びるのみ ヘリにも核ミサイル装備せよ!!
117 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:11:48.82 ID:paAlKTzs0
で??って感じの記事だな・・・・。 防衛省のHPに書かれてる事を態々記事にする必要があるのかね?? 時事通信はグンクツが〜グンクツが〜って言わせたいの???
下のニュースのときに、装甲ヘリじゃないからやりたくないというレスがあった。
人道援助で派遣されたときに、万が一、銃撃を受けたときとしても墜落しにくい
機体が欲しいってことだろ。
陸自が、軽装甲機動車をすごい早さで買い揃えたのと同じ。
【政治】 国連当局が日本政府に失望感 スーダンへの陸自ヘリ部隊派遣見送りで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279447198/ (2010)
日本政府は今月13日に見送りを発表。 スーダン内陸部までヘリを陸上輸送する
ことの難しさなどを判断材料に挙げたが、国連当局者は「他の国は同じ条件下で
やってきた」と理由の薄弱さを指摘する。
>>106 >>111 dクス 空挺戦車とか有事には復活するものとばっかり思ってた
するとオスプレイの収容人数や最大積載量を増やすまでは、これしかないのね…
>>112 近い将来のヘリの高速化はこっち系のほうがいいかもなあ
>>121 高速化だけならすでにジェットエンジン付きのがある。
これってJをJA化するための改修なのか JAを改装する改修かすらわからん
>>112 コラじゃなくて、ユーロコプターX3っていうガチだったのね
でも最高速ちょっと遅くないですかこれ… 410km/hて。
オスプレイで305 kt (565 km/h)だから、これを超えないと
>>97 CH47は、米国や英国で改造当り前、エンジン換装・機体の大幅改造やってるからね。
自衛隊も、さらに改良することになったと思われ。
換装用のパワーアップエンジンも幾つもあるから、取り替えるだろうし。
>>85 陸自が運用しようと思ったら、滑走路の用意から始めないとアカンしな
国内だとオスプレイの利点を生かせる運用ってほぼないし
チヌークとUH-Xを大量調達した方がはるかに効果的だよな
127 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:31:39.89 ID:oZH6NnNk0
役割が違いすぎるからCH-47をオスプレイで代替なんて事にはならないだろうな
128 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 18:39:49.23 ID:HyXtMy2V0
CH−47ってもう日本でしか作ってないの?
>>124 最高速からすれば見劣りするが
現行ヘリからの発展型でオスプレイほど
技術的ハードルが高くないので
お安くなるのがメリットかと
>>127 CH47JAなら、オスプレーと同じ航続距離。
離島や、或る程度の海上飛行を考えると、
不時着しても浮かぶCH47の方が良い。
離島作戦で多少被弾しても戦闘空域から脱出しさえすれば、
海上不時着して浮かんだ状態で救助を待てるからね。
ところで、ヘリの空中給油ってどうするの?
日本の場合、搭載量が多くて災害派遣で一番頼りになるヘリ。 病院の屋上にホバリングしたUH60も有名だが、 チヌークは橋の上にホバリングした事もある。
さあみんなで、ちぬーーーーーく! レッツチヌーーーーーーク!! そこの君も一緒に呼ぼう!チヌーーーーーーーーーク!!!!!
135 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 19:25:28.75 ID:x1bdS29u0
戦前の日本の航空技術考えて見ろよ、 世界最高レベルの技術持ってたんだよ! 敗戦後、キンタマ抜かれて生まれた団塊じゃ、作れないだろうが、 ゆとり世代以降に期待するが、基本学力が・・・・・・
136 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 19:33:14.34 ID:0oKU9zO20
>>時事通信 これのどこがニュースですか
138 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 19:58:16.19 ID:kElz2g3l0
>>137 調達等諸経費と積載能力の違いは無視なの?
>>138 どっちが実際のニーズに合致するかだな。
マトモに導入し運用させてくれるならオスプレイだろ?
140 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:06:50.07 ID:uJHCNCGC0
>>138 1機のMV-22オスプレイよりも2機のCH-47JAチヌークないし3機のUH-60JAブラックホークの方がコストや稼働率で有効かと。
>>140 離島を敵に奪われた状態で、空爆以外で緊急に着陸・展開させる方法は?
はじめから基地の数を2倍とかにしてあちこちに兵隊おいとくの?
144 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:19:25.49 ID:vXuElMnc0
USー1を百機作れば尖閣は守れる
チヌーク! チヌーク!
CH-47J、UH-60Jの方がよっぽどいい オスプレイはゴミ、中途半端なゴミ 何でもできるは何もできないのと同じ コストばかりで兵器としては役にたたない無駄なゴミ A-10を見習え機能的とは、ああ言うコトだ
148 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:24:24.83 ID:uJHCNCGC0
>>143 既に竹島を韓国に取られていますが、何か?
MV-22オスプレイがあれば竹島の奪還作戦が出来るとでも?
MV-22オスプレイで運べるのは殆ど兵隊だけで、
CH-47JAチヌークみたいに重迫撃砲や小型トラック、バイクを空輸して運べますか?
鉄砲と手榴弾だけ持たせて上陸させるなんてノルマンディー上陸作戦みたいな事はもうアメリカ軍ですらしませんよw
149 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:24:29.56 ID:/a/af4pP0
>>136 時事通信は本国に急いで日本が先覚防衛の準備を着々と整えつつある情報を送りたいんだよ。
察してやれよ。
春風が強く、窓をガタガタ鳴らす音がオスプレイを彷彿とさせて恐怖に怯えてる。
151 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:26:07.66 ID:AHC0mlb40
制空権が先決なのにA10とか
152 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:34:52.35 ID:u4vZxSdTO
オスプレイは何でもこなす脅威の機体ですもんねw オスプレイで日本防衛も、中・韓・北に攻撃もできる 魔法レベルの機体ですもんね
>>139 米陸軍は、V-22を採用していませんよ。
155 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:38:18.31 ID:iYlVBBx40
>>95 そのニュース映像では
クラスBCまで含めた事故は多いと言っているが
そのほとんどが作戦行動中でおこっていることを言ってない
CH46とオスプレイとでは作戦行動が全然違うので
使われ方を無視した事故率の比較は無意味だ
オスプレイは2007年から実戦配備されているが基地周辺の市街地で重大事故は世界中で起こして無い
自衛隊の場合、オスプレイよりはチヌークやブラックホークを揃えるほうが先決だろう オスプレイとか使うとしたら、海兵隊てきな使い方をすべく訓練してる部隊とか特殊作戦群とか空挺・・・は使わないか。まあそういった緊急展開が必要な部隊のみだろうよ
157 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:41:12.42 ID:Jd0AxQvY0
うほ? 強襲作戦?
158 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:44:58.08 ID:RjpiEraFO
某国人によるテロへの対策だろ?
159 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:46:01.32 ID:uJHCNCGC0
>>154 アメリカ陸軍も含む世界中の陸軍が未だに採用していないMV-22オスプレイを陸上自衛隊が率先して配備する事は過去の先例からしてありえないなw
これまで陸上自衛隊はベトナム戦争後にM110自走砲、84mm無反動砲、M2重機関銃、VADS、AH-1対戦車ヘリ、CH-47輸送ヘリ、UH-1H汎用ヘリ、OH-6観測ヘリ、
湾岸戦争後にMLRS多連装ロケット、RT重迫撃砲、L16迫撃砲、MINIMI機関銃、M24狙撃銃、AH-64D戦闘ヘリ、UH-60汎用ヘリを導入しました。
161 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:47:14.62 ID:Jd0AxQvY0
>>135 >世界最高レベルの技術持ってたんだよ!
持ってないだろ
列強では最低レベル
まあ、列強以外は皆植民地だったけどな
162 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:47:42.80 ID:ZO05p5cR0
サクッと原潜持って報復核積めよなぁ、日本
軍靴の激臭が! 1週間に一度は洗え!
164 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:51:34.57 ID:Rc8VCj+80
オスプレーなんて屑 CH-47こそ至高 尖閣諸島の山の斜面で、ホバリングしたまま兵員降ろしたり回収できるのはCH-47のみ オスプレーなんかにはとても無理な技 飛行機とヘリの良いとこ取りなんて言って開発しても 結局は中途半端で不安定なものしかできないわけよ 作るならヘリの性能を極限まで高める方向で開発するべきだった
>>154 つか日本には身軽な海兵隊その物がないもんね。
チヌーク本来の性能に戻すんだろw ついでに日本お得意の魔改造バージョンにしちゃえば問題なし
167 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 20:56:10.14 ID:twXNjijy0
北朝鮮が韓国に流れ込むのも、もうすぐってことだしなあ。 対馬海峡からこっちは、塞き止めようぜ。
>>15 鮮人のいかがわしい悪巧みはいつまで続くんだ、に見えた
>>75 シャフトで両エンジンがつながっていて、片方が止まっても
もう片方のエンジンで二つのローターを回すことが可能。
ついでに105mも積んでだな、ガンシップ
171 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 21:13:27.10 ID:k1Xyfcrw0
エアーウルフ早く!
172 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 21:20:43.72 ID:qXmdsKXK0
所沢の航空博物館にあるタンデムローターのヘリ 通称フライイングバナナ エンジンはレシプロの星型エンジン 太くて長いプロペラシャフトにミッションケースまで見える。 ヘリ好きならあれは見ておくべき。
カワサキか・・・
>>11 オスプレイ日本導入に当たっては解決しなけばならない問題点がある
それは敵航空機や敵地上部隊からオスプレイ輸送班を護衛する存在だ
今までのヘリより遥かに高速だから戦闘ヘリを護衛に付けられない、かといって戦闘機だと逆にオスプレイが低速過ぎる
そういうわけで未だに第一派はこれまで通りに戦闘ヘリを護衛に付けた輸送ヘリ使う
着陸地点の制圧が終わり、安全を確保してから戦果拡大の増援送るのにオスプレイ使う
もちろん攻撃機(アメリカならA- 10とかF-16)も使うし、戦闘機による制空権の確保も必要
日本では、オスプレイを導入したとして災害派遣や国土防衛において有力な活躍をなしても敵地攻撃手段としてはオスプレイは紙防御すぎるってこと
理想的なのは、日本が率先を切って輸送力を減らす代わりに攻撃装備を拡張できる、攻撃機型ティルト翼機の開発、
ジパングに出てくる「MV/SA-32J 海鳥」を実現することだな そしたらド派手にオスプレイを活用できる
>>175 戦闘機の護衛で救出作戦に使われてるのに何言ってんだかw
>>165 西部方面普通科連隊の規模を旅団くらいに装備拡張人員を増大させて、
一個海兵団からなる3個海兵大隊、1個火力支援隊、1個後方支援隊、1個航空隊、不発弾処理隊、を実現するのが理想的かな
178 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 21:42:04.18 ID:AGVsD/IJ0
もう退役する頃なのに。。まだ使うか。
>>176 戦闘機では先に制空権を確保したり先に地上を制圧することはできても、飛行・展開中のオスプレイを随伴しての護衛ができない
>>179 AWACSを上空に飛ばしておいてその管制下で作戦行動すれば随伴なんていらないじゃん
大体、ミサイルで攻撃できる時代なんだから目視の範囲外から攻撃を仕掛けてくるから随伴なんて意味ないだろ
182 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 21:57:14.03 ID:KpoxoeBg0
>>1 俺が12式装甲歩行戦闘車に乗ってたときはお世話になった機体だなぁ・・・
>>179 出来ないと妄想されても実戦で戦闘機を護衛に使われ成功してる。
184 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 22:06:46.63 ID:smFA6jOb0
これで解決!
185 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 22:07:53.60 ID:smFA6jOb0
>>179 >>183 一応、米海軍なんかは、E-2Cを飛行させるとき、
複数の戦闘機を展開させることで空域の安全化をはかるね
E-2Cの探知距離と、敵戦闘機の速度・搭載ミサイル射程から割り出した、
「そくざに迎撃できる距離」に味方戦闘機をCAPさせてる
「点で護衛につく」と言うより、E-2Cの飛行空域そのものを「面で聖域化する」ってイメージ
187 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 22:13:10.65 ID:U1uiH+2q0
車でいうと、 チヌーク…ハイエース オスプレイ…レガシィ みたいな感じ?
190 :
反マスコミ :2013/03/18(月) 22:44:52.79 ID:deLcSqW30
いよいよ実践対応ですね 是非補強して隊員の生命の危険度を下げてください。 みんな覚悟しています。(,,゚Д゚) ガンガレ!、自衛隊、海上保安庁
191 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 22:51:58.20 ID:BBylmJ9PP
>>189 その例えはよくわからんが、オスプレイは「速度」と「航続距離」にステ全振りした超高級機
一方で、キャビンが狭く貨物輸送力は低い、と言う極めて尖りきった性能
垂直離陸のペイロードはUH-60と余り大差なく、最大ペイロードだとC-1輸送機並の滑走路が必要になる
そして価格はCH-47の2倍、UH-60の3倍、UH-1の10倍となる
海兵隊なんかは、オスプレイのキャビンに合わせてわざわざ新型の小型輸送車開発したくらい
一方で、速度は通常のヘリの2倍、航続距離も2〜3倍はある
米海兵隊は
重貨物輸送…CH-53K
高速人員輸送…オスプレイ
汎用機…UH-1Y
と使い分ける
一方で米陸軍は、
「同じ予算でCH-47とUH-60の数を増やしたほうが陸軍の能力は向上する」とオスプレイを蹴った
>>34 CH-47もベトナム戦争時にガンシップ型試作したんだけど、重量過大と
出力低下で開発断念したからなあ
オスプレイをガンシップ化する時は当然その辺りが問題になるんだろうな
>>189 チヌーク・・・ハイエース
オスプレイ・・・サクシード
バートル・・・ピクシスバン?
バケツヘリコプター団の地元だがアイツうるさいわw 軍用機好きだからいいんだけどw
もちろん、チタンの装甲版にアベンジャー搭載だろうな。
196 :
名無しさん@13周年 :2013/03/18(月) 23:05:35.92 ID:kElz2g3l0
>>178 事実上、CH-47Jの後継は、CH-47JAだからな。
機齢が若いのはまだまだ使うし、古いのは退役が始まってる。
>>79 まだ作っているから大丈夫
予算が無いから年1-2機しか買えないので
必要数揃う前に機体寿命w
ヘリは後継は同系統新型 輸送機も同系統新型が多いよね 完全新機種が後継になっていくのは 戦闘機位?
199 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 00:33:34.93 ID:acNBuBuD0
>>191 結局、海兵隊のための機体なんだな。
海兵隊のためには優れた機体だが、
陸軍の一般的な用途ではコストパフォーマンスが悪いな。
導入するとしても、極少数の輸入だな。
200 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 00:35:54.33 ID:acNBuBuD0
>>198 ぶっちゃけ、ヘリの技術はサチってる気がする。
ヘリだけでなく、戦車も戦闘艦もサチってる気がする。
戦闘機でさえF22でサチってるんじゃないか。
技術の進歩も色々限界だな。
日本としてはまだ手を出していない分野が色々あるが。
・爆撃機
・原潜
・空母
・核
etc
機関砲とミニガンとロケットランチャーも付けてガンズアゴーゴーにしようぜ!
202 :
もっこす :2013/03/19(火) 00:51:15.65 ID:85M7s4MO0
>>199 陸軍用の押すプレイは安定した良い機体なんだ。
回転翼が大きい。
203 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 01:06:34.78 ID:0HQZb/HY0
日本得意の複合素材を活用して、乗員をがっちり守る防弾板装備してくれ
防弾板ってことは敵が先に上陸して橋頭堡を構築しつつある状態を想定しているのか やっぱり一発殴られないと動けないんだね なんかイライラするな
戦闘機が護衛につくってもしかしてヘリと同じ速度で編隊飛行するって思ってないか?
レッツチヌーーーーーク!ヒャッハー!!のお兄さんは空自の人だっけか?
航続距離が大幅に短くなったのでオスプレイ導入 という作戦
>>191 >速度は通常のヘリの2倍、航続距離も2〜3倍はある
なこたないよ。
航続距離は英米、日本で改修したCH47と同等の1000キロ程度。
使い勝手はCH47の方が良いし、価格も安い。
さらにCH47は水上海上不時着しても浮かぶから被弾生存率も高いよ。
オスプレイは良いところもあるがデメリットも大きい機体だからね。
209 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 09:41:39.82 ID:wFSwkmkjP
>>208 すまん
海兵隊現行機のCH-46と混同してた
最大作戦行動半径は
MV-22B…約370nm(685km)
CH-46E…約80nm(148km)
CH-47JAで約500kmだったか?
211 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 10:31:03.71 ID:4HckuD2B0
>>2 無職のミリオタたちが役にたたん知識をひけらかすスレとして
充分役立ってるように思うが?
>>209 ?
英米、日本のCH47はとっくに作戦行動航続距離500キロ化、
さらに最近では1000キロ航続当たり前。
日本のような作戦範囲なら、CH47JAの方が使い勝手が良い。
>CH-47JAの特徴は、胴体両側の主タンクを大容量の7,800L入りとし、
航続距離を約500kmから約1,000kmに伸ばした。←
また統合コクピット・システムを採用、航法装置、通信装置を統合した。
第3にINS/GPSを装備して航法能力の向上をはかり、
気象レーダーを搭載して気象情報の収集能力を増大、
FLIR(赤外線暗視装置)や夜間照明システムを搭載して夜間運用能力の強化をはかっている。
乗った事があるけど結構うるさい
215 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 18:35:44.64 ID:JaQw3MbMO
>>199 陸自でオスプレイを活かせそうな部隊つったら、
特戦群くらいだろうな。
>>202 陸軍って何処の陸軍だよ?
米陸軍は、オスプレイを調達する予定無しなんだが…
216 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 18:41:17.89 ID:wFSwkmkjP
>>213 ああ、航続距離が1000km越えなら行動半径は500km前後だな
217 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 18:42:21.53 ID:CNhFAPNWO
>>213 一式陸攻みたいやな
防御は大丈夫なんかいな
218 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 18:45:35.00 ID:tdO1W6TO0
自衛隊は、ヘリも車両も航空機も艦船も、少なすぎて話にならん。
219 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 18:48:10.72 ID:wFSwkmkjP
鉄板なんて貼り付けたら重くて飛べないんじゃね?
>>220 そもそも鉄の塊が空を飛ぶはずないだろwww
航空機用アルミ合金と複合材料の塊なら空を飛んでも不思議ではない
いいねいいね
224 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 20:13:30.71 ID:2F6DGGj80
CHとはカーゴヘリのこと ただCH46は人員輸送が主な任務になってる 大統領専用機はCH46 ただコードネームが変わってビップへりVH3 オスプレイは人員輸送ヘリCH46の代替をするもの 大統領随行ヘリの代替をすることが決まってる
225 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 20:14:51.85 ID:0F2xqPMV0
おら、沖縄県民ども騒げよ
227 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 21:22:31.78 ID:2OMpVtzo0
>>216 航続距離2,060 kmのモデルがある
>>228 やべぇ
CH-46=バートルだと思ってた
危ない危ない
230 :
名無しさん@13周年 :2013/03/19(火) 21:36:00.95 ID:wFSwkmkjP
>>212 何が面白いのか知らんけど戦闘(攻撃)ヘリはもともとヘリボーン作戦の護衛として開発されたもので
オスプレイが同様の作戦行動を取るなら真っ先に検討されると思うんだけど。
F-16による空域監視は苦肉の策でしょ。
邦人救出作戦用に改修か
>>232 そもそも、オスプレイの速度や飛行高度はC-130と同程度なのだから、
戦闘機にオスプレイの護衛が出来ないならC-130の護衛も出来ないって事になるんだが
ヘリは固定翼機よりはるかに速度が遅く、低い高度しか飛べなかったから同じような高度速度を飛ぶ
戦闘ヘリが護衛をやってただけで、固定翼機並の性能のオスプレイに専用の護衛機なんていらないだろ?
あえてオスプレイに戦闘ヘリが必要だとすれば降下・着陸の際の近接航空支援であって護衛じゃないと思うけど?
>>234 近接航空支援って何を支援するのか?
通常は陸上部隊の火力支援を指します。
攻撃ヘリによる護衛の中心的な任務は降下・着陸の際に輸送ヘリが受ける攻撃に対して敵歩兵を制圧するためのもの。
その辺はAH-1の開発経緯を見れば分かると思うけど?
その着陸地点の制圧が固定翼戦闘機では難しい。
別に不可能じゃないが、固定翼戦闘機は一定の時間、特定の場所を制圧し続けるのが得意じゃないからね。
>>235 少なくとも
>>179 は「飛行展開中の随伴護衛」と言ってるから、あなたの言ってる護衛とは意味が違うよ
というか、そういう目的なら必ずしも常時随伴する必要ないだろ?
>>236 それはオスプレイの航続距離の長さも問題になる。
通常の攻撃ヘリでは届かないところまで侵入できるのが強みだし。
さらに随伴できたほうが有利なのは作戦が弾力的に運用できる点。
別々に行動した場合、時間を合わせて着陸地点で合流するわけだけど合流に失敗する可能性は結構高い。
まあ正直、いまさら被弾損耗のリスクの大きい戦闘ヘリに支援させるより無人機に支援させた方が現実的だろう マンパワーを消耗できない自衛隊ならなおさら
239 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 03:09:13.26 ID:Gjqqtmu6O
>>235 >着陸地点の制圧が固定翼戦闘機では難しい。
つハリアー
実際、リビアでF-15Eが墜落した時、
CSARでハリアーがMV-22を支援して、パイロットを救出してる。
オスプレイの護衛と言えば、AV-22案があったが、、
IDWSって、今はどうなってるのかねぇ…
そういや福島原発に水巻いたCH47って 今はどうなってるのかな? チェルノブイリじゃ大量のMi-8ヘリが 高レベル汚染ゴミとしてヘリの墓場みたいな敷地に 放置されてるそうだけど。
241 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 03:28:53.93 ID:BzaUzTiF0
日本のこの手の兵器は対地能力が極端に弱く、地上からRPGを複数から撃たれると即撃墜できるくらい弱いのです F15もそう。対空戦は出来るが対地攻撃能力は削られたオンリージャパンモデルで地上から地対空ミサイルを複数から撃たれると、なんと撃墜されてしまうのが日本の専守防衛の歪な兵器浩三なのです!
>>241 流石に対空用に出来てないRPGで墜とすのはかなり難しいとか
綿密に下準備して待ちぶせして
そのまま上方向に撃つとバックブラストが地面で跳ね返って来て射手を焼くもんで
地面掘ったのかなんなのかで対策をして
直撃狙いじゃなくある程度近くで爆発するように信管調定して
さらに数十人で集中砲火浴びせてやっとだとかなんとか軍板で聞いた気がする
243 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:09:20.13 ID:0BMSIbJ90
>>216 CH-47JA航続距離は約1000km作戦行動半径は300kmな。
MV-22航続距離は約3,600km定員一杯の24名での作戦行動半径は555km
作戦行動半径は積載量で変わるが通常航続距離の1/3が常識。
244 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:20:49.91 ID:7Bf4AgOvP
245 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:22:33.58 ID:UwENEq9E0
南アフリカもMi-24を魔改造してスーパーハインドにしたから 日本も持てる技術力を駆使して魔改造しようぜ
246 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:23:42.02 ID:fdLKt7rK0
>>27 シャフトで両方のプロペラがつながっている。
>>244 >>213 は航続距離と作戦行動半径の違いがわかってないのにドヤ顔する
かなり恥ずかしい人でつ。
249 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:30:20.31 ID:b8d3U2kp0
こんな化石は廃棄しろよ 無人偵察機と無人攻撃機をつくれよ
250 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:34:17.16 ID:7Bf4AgOvP
>>249 自衛隊ではCH-47Jの後継としてCH-47JAが製造中
米でもCH-47D後継にCH-47Fを調達中よ
選定がやり直しになったとは言え、米空軍の捜索救難機HH-47として選定されたし
シコルスキーが物言いつけたが
252 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 09:38:17.46 ID:4cQi/yUi0
殿様、大変ですぜ 自衛隊の奴らこんな神改造をやっていおりやすぜ 我々も監視を強化しますが、殿様もお気を付けなすって
253 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 11:32:35.92 ID:rUbZFS9gO
UH-60ももっと増やせよ
254 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 11:59:59.45 ID:7ceXuQOJ0
昔 予算計算したけど これ1機で90式戦車3台買えたんだぜ アパッチ導入前の陸自最高額装備
>>189 値段と足の速さで言うなら
チヌーク…ハイエース
オスプレイ…ポルシェカイエン
くらいじゃないの?
256 :
国防 :2013/03/20(水) 12:46:07.16 ID:vkVCSnBI0
. いかなる作戦にも使えるよう、全機改造すべきだ。 .
257 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 12:53:04.18 ID:Sykx/oa6O
オズプレイ導入検討する予算でコレ買い換えろよ
足りませんがな
259 :
名無しさん@13周年 :2013/03/20(水) 12:56:20.32 ID:7Bf4AgOvP
>>250 S-92が思っていたより売れていないからねぇ
文句付けたくなるよね
261 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 00:43:45.28 ID:Nraq09VyO
どこの方面隊にも配備されてると思ってたけどごく一部の部隊にしか無いんだな
チヌたん、いいね。 チヌたんは性の友達。
CH-47JAを 更に燃料タンク拡大して、航続距離伸ばしちゃえ または外付け翼型とドロップタンクを装備できるようにしようよ
幕張上空を夕方横切るんだよね。研究所の モチベートステーションでタバコを吸いながら 夕日の中を習志野から木更津に帰るチヌたんが 海の上で点になるまで見ていた。なつかしす。 性は残念ながら食えなくて故郷に帰ったけど、 うれしいことに地元の駐屯地にもチヌたんが あるようで、チヌたんがよく飛んでいるぞ。
チヌたんはヘリ空母で運用できるけど、オスプレイは それはできない。 寝るぜ。
近所にチヌたんがいるから毎日見てる
267 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 02:45:21.09 ID:pJMfwLNL0
つーか戦争の時どんなに万能なオスプレイでも 山火事の時じゃ7.5トンのバンビぶら下げられるチヌークにゃ適わないだろ 災害派遣考えるとオスプレイはチヌーク代替えにはならんだろうな
オスプレイは艦載、格納を考えてるから中途半端なんだと思う 格納を考えなければチヌーク並の胴体サイズに ローターは3枚ではなく6枚や8枚にしてエンジン出力も より高出力なものに変えて離陸重量UP 羽を捻る部分の重量が不要になった分軽量化できるので 出力向上分の重量を相殺できる? FTRティルトローター機(構想のみ)が実現すれは チヌークも置き換え出来るようになるな もっとも少々大きすぎるとも思うけど
もうオスプレイライセンス生産しろよ
270 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 03:38:46.44 ID:I2kAt3/90
ヘリバスが飛ぶのはまだか
272 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 03:57:07.18 ID:CNv05hMFO
アームドチヌーク見たいぜ!
273 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 04:20:28.10 ID:QHoqa5Cv0
原発に水撒きしないといけないからな 隊員もたいへんだな
>>263 CH−47JAなら、オスプレイと航続距離変わらない。
エンジンが故障、或いは被弾しても海に浮くので生存率が高い。
離島作戦を考えれば、オスプレイより実用的。
>>275 何時CH−47JAが3000km以上飛べるようになったんだよ?
>>276 騙されやすいなw
>ボーイング社のウェブサイトから、
>V-22とCH-46の性能データを取り出して比較します。
>V-22
>602km
>>279 航続距離1000kmのCH-47JAが3000km以上航続距離があるV-22と変わらない
データを早く出せよw
>>280 頭悪いなってよく言われるだろ?wwww
やっぱ、日本語読めないのなww
277 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 08:55:46.92 ID:UYfj107I0 [2/3]
>>276 騙されやすいなw
>ボーイング社のウェブサイトから、
>V-22とCH-46の性能データを取り出して比較します。
>V-22
282 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 10:28:41.83 ID:tE8zqWzOP
283 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 10:34:48.76 ID:tE8zqWzOP
>>282 補足
ただ、CH-47JAの作戦行動半径は大きめに見積もって400km前後なので、
さすがにMV-22Bのが長い
ただ尖閣ならばギリギリ届く
ちなみにMV-22Bの航続距離3000kmってのは、空中給油を併用した、片道の到達距離だろう
284 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 10:36:12.45 ID:6opu1VDg0
軍ヲタが見てきたように嘘を書く 2ch
285 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 10:38:34.83 ID:iJMMQe+D0
話し合い機能も強化して欲しい
たとえ到達距離が同じでも到達時間の差は如何ともしがたい。
287 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 10:50:10.78 ID:tE8zqWzOP
>>286 尖閣程度の比較的近い距離ならそれほど時間の差も開かないがね
それに価格2倍を許容するだけの価値があるかどうかだが
288 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 10:51:12.16 ID:E1bb2Q4E0
軍足の香り高らかに
無慈悲なCH47
290 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 11:07:46.89 ID:qMLYjP1pO
まぁ、オスプレイは予備機含めて15機くらいの1個飛行隊程度導入し、 尖閣への第一波に12機288名(1個中隊+α?)を迅速に投入、 後続の本隊はCH-47で重迫撃砲やらの重装備コミで続行 がいいのかな、と
291 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 11:17:51.48 ID:sR4yZiXHO
>>286 自衛隊には、オスプレイに随伴出来る護衛機がないから、
オスプレイの速度を活かせないよ。
作戦ってのは、多様な装備・機材を運用して行うんだから、
突出した性能を持っていても、足並みを揃えられない装備は扱いづらい。
292 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 11:33:19.27 ID:tE8zqWzOP
>>291 護衛については、
>>186 にあるような方式でやればいいと思う
丁度那覇基地にE-2C常駐するようになるし、F-15も2個飛行隊になるようだし
293 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 12:22:11.50 ID:sR4yZiXHO
>>292 降下ポイントの制圧とかは、F-15じゃ出来んだろ…
それも含めた護衛だよ。
CAPだけじゃ片手落ちだ。
対空護衛に関しては問題ないけれど 地上の歩兵を蹴散らす部分がなぁ 空自の持つ待機攻撃能力は JDAM位しかないのが ロケット弾やマーベリック、ヘルファイアを F-2に搭載出来れば良いのだが そしてFLIR持ちのF-2がまだ少ないし…
295 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 12:27:41.02 ID:tE8zqWzOP
>>293 米海兵隊は、V-22の胴体の腹に7.62mmガトリングガンのターレット装備したタイプをそういう用途に使ってるね
あとはランプにドアガンてしてM2重機関銃と7.62mm機関銃の合計2丁装備したタイプも使ってる
ドサクサにまぎれてGunsAGoGoに改修
>>283 >ちなみにMV-22Bの航続距離3000kmってのは、空中給油を併用した、片道の到達距離だろう
ちなみにMV-22の航続距離は無給油で約3500kmな。
MV-22の3500qの航続距離って 胴体内に追加燃料タンクを載せた状態での数字だったような
>>290 尖閣だと投入時間が重要視されるパターンってあるのかな?
無人島だから避難させる人はいないし相手も大規模戦力を投入して来るだろう
手っ取り早く護衛艦から艦砲射撃してから揚陸艦やチヌで悠々制圧した方が損害も少なくて楽
>>299 あれだろ、相手より早く展開して待ち構えて、攻撃を受けて全滅するのまでが任務という・・・・
で、被害をアピールして国内の世論を煽り堂々と反撃してぶち殺すという
展開速度重視するのなら
LCSみたいなミニ揚陸艦を近海に常時置いておいて(1週間交代とかで)
そこからRHIBとヘリで
30分以内に50人とか送り込めばいいと思う
オスプレイとチヌークで
1時間も変わらないんだよね
>>300 尖閣に刑務所と拘置所作れば良いんじゃね
しかも懲役20年以上の専用で
攻撃受けたら人数は多く
かつ被害は少なくと
302 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 13:34:55.80 ID:tE8zqWzOP
>>300-301 ぶっちゃけ輸送機で空挺団を空挺降下させて、陣地構築させるのが一番早いような気もする
パレット投下できる範囲なら重装備も送り込めるし
右手をあげてぇ チヌークッ!
>>300 なんつー人柱w
表向きには作戦失敗だから軍全体の志気低下と現場の上層部不信、敵方の志気向上が心配
>>301 の刑務所は占領&囚人取り込み、施設は陣地転用の可能性が大いに有り
305 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:04:20.32 ID:sR4yZiXHO
>>295 自衛と護衛の違いくらいわかってもらいたいもんだ…
自衛用があればいいってんなら、、CH-46は機体左右にミニガンかグレラン、ランプに機関銃をマウント可能で、IDWS装備のMV-22より火力があるわけだが、
現実にはAH-1に護衛してもらってるわけだ。
海兵隊のMV-22は、しかたなしにハリアーに護衛してもらってるわけだが、
自衛隊が導入するとしたら、この辺りど〜すんの?
306 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:16:29.17 ID:tE8zqWzOP
>>305 2017年にアメリカで慣熟訓練を行ったF-35が2018年に三沢配備になるから、
緊急に必要になれば、それによるLJDAMになるんでないかね
一応移動目標対応してるし
無論本来の初度作戦能力獲得はもう少しかかるだろうが、非常事態となったら投入するだろう
1年の慣熟訓練は終えてるわけだし
それまでならば、空挺降下からの水中経由で島に上陸した特戦隊員のレーザー誘導による、
F-2からのLJDAMじゃないかね
SAM車両狩りや敵陣地攻撃ならJDAMも有りだけど 潜んでる事の多い歩兵を蹴散らすのに 固定翼航空機が使えるとは思えないのだが
308 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:28:35.82 ID:qMLYjP1pO
まぁ仮にオスプレイ導入決定したとして、 三沢へのF-35配備より早いことはあるまい F-35の三沢配備は早ければ2017年4月だ F-15の時のスケジュールに習えば、飛行隊の正式な発足は2018年になろうし
309 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:30:48.39 ID:N13YrzoY0
長距離ミサイルも2万発ほど用意しておけよ
310 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:34:23.35 ID:tE8zqWzOP
>>307 クラスター弾が無いし、
潜んでる歩兵が携SAM持ってたら、攻撃ヘリであっても島に接近する途中でズドンされるだろうしなぁ
311 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:34:27.05 ID:uy3xc8sW0
55機じゃ足らんな、もっと増やさないと。
312 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:49:07.54 ID:tE8zqWzOP
>>305 っつーかだよ
オスプレイの投入が意味を持つのは
1 不法上陸の漁民等、軽武装・非武装の対象を迅速に排除し、後続と思われる敵本隊上陸阻止の準備を迅速に開始する
2 未だ上陸されてない状態で、事前に自衛隊を展開させ1の上陸を阻止する体制を構築、
若しくは陣地構築を実施し後続の自衛隊本隊の受け入れ体制を固める
の2パターンであって、
攻撃機の護衛が必要な相手が上陸した場合、
オスプレイの快速を重視するより、
海自輸送艦やDDH(攻撃ヘリも搭載)の展開も含めた本格的な奪還作戦の実施が本筋なんじゃないかね?
313 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:50:05.63 ID:FrWixbjO0
オスプレイも導入しろよ ヘリポートに着陸できる航空機ってのがまさにオスプレイ
314 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:50:14.00 ID:JyBEUN8W0
戦争するわけでもないのになんで防弾改造とかすんだよ。日本の右傾化がはだはなし過ぎだろ。
315 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 15:53:35.77 ID:FrWixbjO0
>>312 オスプレイがあれば、敵が限定的な軍事力で離島占領作戦をすることへの大きな抑止力につながる
まあ全面戦争して離島占領なら、オスプレイが抑止力になるとはおもわないけど
>>315 オスプレイじゃなきゃ届かない離島じゃ敵も補給できないから
奪還に余裕あるんじゃね?
>>314 >戦争するわけでもないのになんで防弾改造とかすんだよ。日本の右傾化がはだはなし過ぎだろ。
防衛するんです!
318 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 16:02:47.92 ID:dPQeN5W10
ヤッターガエル?
319 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 16:18:36.01 ID:sR4yZiXHO
>>306 オスプレイによるヘリボーンの為に、AEWとCAPとCASを同時展開するとか、
航空戦力が潤沢な米軍だから出来る力技で、自衛隊に出来るわけないだろ…
320 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 16:26:58.28 ID:jjIcT93b0
早よオスプレイに切り替えて呉
321 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 16:27:35.38 ID:tE8zqWzOP
>>319 だったらオスプレイの運用は
>>312 の内容に留めて、
それ以上の敵にたいしては腰を据えて、全自衛隊投入した奪還作戦をしっかり準備してから実行しなさいな
俺はオスプレイ買うくらいなら、同じ予算でCH-47やUH-60の数増やすべきと思うけどねぇ
尖閣じゃオスプレイの「快速」が活きるシチュエーションが限定され過ぎる
322 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 16:30:39.12 ID:j3+MAcOY0
雄プレイ 片羽だけで 軟着陸
>>1 エンジンの高出力化と聞いて、オスプレイの事が頭をよぎった
てかある意味嫌がらせだったりして・・・オスプレイのほうが全然静かじゃん!って言わせるためのw
>>322 F-15じゃないんだから片翼モゲたら墜ちるだろ
325 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 16:36:18.54 ID:D0KyWg1f0
弾に当たってチヌぅくぉとはなくなるわけだ
326 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 17:12:45.59 ID:yaq+4oPl0
CH-47チヌークは良い機体なんだから 改造して長く使えば良いよ チヌークの後継にオスプレイは高価過ぎるだろう もう、右肩上がりの経済じゃないんだ 使えるモノは大事に使っていかないとな
>>321 あの速さが生かせるのは機甲部隊に極力頼らない海兵隊や特殊部隊くらいだろうな
>>326 オスプレイではチヌ程の物資は積めないから入れるなら古いUH-1との更新が妥当じゃない?予算があればだがorz
>>327 UH-1の10倍の価格なんだから
オスプレイはヒューイの後継にはならない
ヒューイの後継はヒューイ
海兵隊でもね
329 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 18:06:33.49 ID:sR4yZiXHO
>>321 >だったらオスプレイの運用は
>>312 の内容に留めて、
その内容の為にオスプレイ導入とか、アホの極みだろ…
そもそも、UH-60とCH-47の方がいいとか言うレベルですらない。
現行或は近い将来の自衛隊の装備体系に馴染まないもんを入れれば利よりも害の方が大きい。
331 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 19:42:08.04 ID:tE8zqWzOP
>>329 特殊作戦群や中即連、西普連のどれかの専用機で12〜15機程度なら許容範囲だと思うよ
俺は要らないと思うけど
チャンネル47というとUHFだな
チヌークの方が事故率高いのになんで反対しないんだよ?
334 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 20:07:28.36 ID:sR4yZiXHO
>>331 お前の許容範囲は、お幾ら億円と、何年と言う時間なんだよ?
金や時間と言うコストは、機体以外にもかかるんだぜ。
少数しか配備されない装備がどんだけ兵站の負荷になると思ってんだよ。
>>305 オスプレイの護衛はこれで
//www.youtube.com/watch?v=HBd6ighzqYA
336 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 20:13:49.45 ID:tE8zqWzOP
>>334 いらないといっても、今回の導入検討については外務省サイドからの要求が元だ
本来必要内といっても、政治の都合で導入しなきゃいけないなら、
1個飛行隊程度を特殊部隊専用機として導入ってのが許容範囲だろう
>>328 UH-60はまだ使うからと思ったがそれだとムリだな
338 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 20:25:22.67 ID:sR4yZiXHO
>>336 その要求に、防衛省が難色を示してるのに、
「導入しなきゃいけない」ってのは暴論にも程がある。
それから、外務省はかって救難機として導入を検討した件を蒸し返して要求してきてるのだから、
外務省を引き合いに出して、陸自の戦闘部隊用に調達しろと言うのは筋違いにも程がある。
外務省の要求を勝手に捩曲げるなよ。
339 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 20:30:48.55 ID:tE8zqWzOP
>>338 どうしても無理って突っぱねられるんならそれが一番いいんじゃね
340 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 21:01:13.19 ID:lLq8f+Rk0
>>338 役立たずのUS-2より遥かにましだが・・・
341 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 21:09:58.77 ID:tE8zqWzOP
>>340 US-2はそもそも対潜哨戒機の行動半径をカバーして、対潜哨戒機の乗員を全員救助できるように
っていう装備だから、MV-22じゃ能力不足よ
それ口実でPS-1と新明和の救済事業w
343 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 21:23:22.99 ID:tE8zqWzOP
>>342 それを主張してるのは清谷信一だけだな
どっちにせよV-22の作戦行動半径は圧倒的におUS-2に劣る
巡航速度についても優越は無い
>>343 主張も何もPS-1が使い物にならなくて退役あのままじゃままじゃ飛行艇絶滅
て事で無理やり必要もないのに救難飛行艇をひねり出した
飛行艇がそんなに素晴らしいのならアメリカ海軍が持ってるはずだろ
US-1,US-2がそんなに素晴らしいのならなんで厚木基地には1機しか無いの?w
東日本には予備機さえありゃしない
345 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 21:52:57.99 ID:tE8zqWzOP
>>344 米海軍にゃ空母があるからな
空母の行動圏内で哨戒するからね
ついでにロシアは普通に持ってるぞ飛行艇
>>345 ん?地上から飛ぶ哨戒機の行動圏内しか空母が行動しないって意味なくね?w
>ついでにロシアは普通に持ってるぞ飛行艇
2機しか製造されなかったA-40とか?飛んでるかどうかもわからないベリエフとか・Www
たとえ空母云々が本当でもなんで日本で東日本に飛行艇が厚木にある1機しかないの?w 自衛隊も本音じゃ使い道ね〜って思ってるよWw
348 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:06:45.73 ID:tE8zqWzOP
>>346 いや、哨戒機が飛んでる範囲は基本的に空母の行動圏内だから、
空母の搭載救難ヘリで間に合うって話
あとロシア非常事態省のBe-200とかもあるぞ
Be-12も十分現役ってのはロシア高官もコメント出してるけど
まぁA-42は一時期導入と言ってたけど、予算の都合でキャンセルされたね
航続距離の長い飛行艇型救難機を必要とするのは、
まとまった数の対潜哨戒機を持つ国くらいだから、まぁ日本とアメリカくらいにしか大きな需要は無いのは確か
その米国は↑の事情であまり必要としてないしね
>>348 そんあら日本も護衛艦のヘリがあるからいいやん
>非常事態省のBe-200とかもあるぞ
だからそれが飛んでるって話を聞かないんだが
>事情であまり必要としてないしね
日本もいらないよ
日本全体に配備されてる飛行艇全部集めたって7機しか無いんだが
350 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:14:16.15 ID:tE8zqWzOP
>>349 護衛艦のヘリは哨戒ヘリなので救難装備無いよ
あとUS-2の航続距離ならMV-22が複数回給油しなきゃ到達できないところも救難できるので、
やはり代替にはなりえないな
US-2とV-22は日本導入なら同じ100億円なら、やはり救難機としての性能はUS-2のが高いということになる
>>350 救難ヘリ積めばいいやんw
US-1の縄張りがあるから出来ませんてか?w
>やはり代替にはなりえないな
それこそ燃料タンクの増設とかいくらでも手があるんだが
滑走路から離着陸できないPS-1を離着陸できるように大改造してUS-1にするのはOKで
オスプレイの燃料タンク増設は出来ませんてかW
飛行艇擁護も程がある
352 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:22:46.28 ID:tE8zqWzOP
>>351 救難ヘリを載せるために対潜哨戒機を下ろすんですね
手段と目的が逆転した本末転倒ありがとうございます
確かにMV-22は機内に燃料タンク増設したら大きく航続距離が伸びるようになるね
救難はできなくなるけど
なんか貼れとお告げが・・・
ttp://www.airspacemag.com/military-aviation/giant_amphibian.html 1992年1月の、ある寒い日のことだった。
合衆国空軍大尉ジョン・ドーランは25,000フィート上空で損傷したF-16から脱出し、
日本本土から700マイル離れた太平洋上に着水した。
着水後4時間、彼は投下された小さな救命筏の中に横たわり、
高い波に揉みくちゃにされながら、次第に深刻な低体温症に陥っていった・・・。
彼がほとんど意識を失いかけていた時、大型の4発エンジンの航空機が
ゆっくりと彼の上空を旋回しているのが見えた。
それは"日本軍"の日の丸つけた、新明和US-1Aだった・・・。
US-1Aの機上では副操縦士席のレーダーが9フィート以上に波高を示していた。
機長のヒデキ・キダは50dの機体を荒れる洋上に着水させ、
50ヤード以内に接近し、2名の救助要員がドーラン大尉を救助しUS-1Aに収容した。
・・・4時間後、大尉は無事に、横田基地の米軍病院に居た。
ドーラン大尉は2003年現在、少佐としてネバダ州ネリス空軍基地のウェポンスクールで
F-16のフライト・インストラクターをしている。
彼は1992年の救助劇を振り返り、こう述べている。
「脱出から救出まで、全てが奇跡です。
680海里の沖合い、9〜12フィートの波高、25ノットの風速・・・
あの状況下で時間内に私を救助できたのは世界中の全ての種類の航空機を探しても、
あのUS-1A以外は有り得ない。
おかげで今こうして話が出来てるわけですが!」
>>352 SHは捜索救難も任務のウチですよ
救難はウチの御縄張りじゃ無いからやりませんてかw
できなくなるんじゃなくて出来るようになったら飛行艇が要らなくなるからできないようにしたいだろw
355 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:33:42.73 ID:tE8zqWzOP
>>354 本職の救難ヘリのような救出用の装備はないし、
SHじゃミッション機器が邪魔で、護衛艦の搭載数じゃどちらせよP-3Cの乗員はカバーしきれんよ
出来るようにしたいなら、って出来ないんだから仕方なかろう
現実を見なさい
>>353 そんなに大活躍したのにアメリカは飛行艇1機も持ってませんね
アメリカ軍の皆様は飛行艇なんていらないよて思ってるってことですよWWW
357 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:36:19.04 ID:tE8zqWzOP
>>356 米海軍の作戦行動海域=空母の作戦行動海域なので、
複数の空母が展開してる現場では空母艦載機のHH-60が急行できるだけですよ
日本の場合本土周辺全域をカバーしなきゃならないので、
米海軍の空母打撃群とは条件が違いますけども
>>355 カバーしきれないって
一度に全員救助するってUS-1を正当化するための無意味な要求があるからでしょ
現実を見れば
>>353 に見るようにせいぜい一人か二人救助出来れば十分なわけだが
だいたい哨戒機の乗員全員を乗せる必要が何処にあるのかね?
それが必要になった例なんて今まであるのかね
359 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:40:26.38 ID:tE8zqWzOP
>>358 日本語が読めるならわかるだろうけども、墜落したのがF-16ならそら1人か2人救助できれば十分だろう
それしか乗員がいないのだから
P-3Cが墜落したら何人救助しなきゃいかんのか、数字が数えられるなら数えてみることをおススメするよ
>>357 それなら東日本に厚木基地に1機しか無いのはなぜかね?w
米軍で哨戒機が落ちるたびに空母が来るのかね?w
それこそありえない話だが
361 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:43:35.60 ID:tE8zqWzOP
>>360 岩国から稼動機をローテーションで配備すれば常に1機は稼動できるから、だね
あと米海軍は基本的に空母機動部隊もしくは揚陸艦隊が基本単位なので、
作戦行動海域には基本的に空母か強襲揚陸艦がおるよ
まぁ、メキシコ沿岸の麻薬取締りやってるP-3C改造のAEWは別だけど、
アレはUSCGの管轄だからUSCGのカッター搭載のHH-60の作戦行動範囲やね
362 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:44:24.51 ID:+TIFQxrU0
Chinookはウィキとつべ見てるとムッハーとワクテカがとまらない
オスプレーはなんかガッカリする
ch-47のムッハーなつべ一例
http://www.youtube.com/watch?v=7po3JlgWhvQ ワクテカウィキポイント
ローターは23mm機銃弾の直撃でも基地へ帰投可能な強度
レーダーやら盛りだくさん装備のCH-47JAは航続距離1,037kmだが
空自ヘリコプター空輸隊のCH-47J(LR)は航続距離2,060 km
オランダ空軍のCH-47F(NL)ミサイルにレーザービームを照射して誘導装置を破壊
オスプレーのガッカリポイント
荷物積むと垂直離着陸できない
>>359 全員載せる
それってP-3の乗員が全員救命艇に乗り移って無事でってことでしょ
それこそ一度に載せる必要なしじゃんw
現実を言えば海の底なので要救助者は0人w
364 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:46:31.67 ID:tE8zqWzOP
>>363 撃墜されて生存者ゼロ
っていうのが大前提としてあるならば、確かに救難機は必要なくなるな
救助の必要性がなくなるんだから
なるほど、そういう発想はなかった
365 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:50:02.18 ID:pfctM1b10
結構足りてないのは人員 ここで兵器オタしている人も、そろそろ挺身してくれよ
366 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:50:43.24 ID:KDXA88q40
若干使い道違う気もするが災害対策のドサクサに紛れて オスプレイも入れてしまえばいいのにMC-130と一緒に
>>361 岩国に配備されてる機体は故障しない、同時出動しない事故は常に一度しか起きないって事が前提だなw
>ローテーション
>基本的に空母か強襲揚陸艦がおるよ
あんたねぇいくらアメリカでも哨戒機のために空母を貼り付けられるほど空母あるわけないやんW
368 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:52:20.82 ID:tE8zqWzOP
>>366 確かにカナダに対して救難型のHV-22を売り込んではいるけれども
空母艦載機としてならともかく、それ以外の用途で救難機としてどれだけ優位性があるのかというと微妙だな
CH-47みたいにいざって時着水して救助できるとかいうわけでもないし
369 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:55:15.03 ID:lLq8f+Rk0
>>343 誰でも判っている事を・・・
第一島嶼防衛にUS-2の出る幕は無いぞ。
>>364 PS-1だって6機の事故で約30名が亡くなってる
乗員全員を救助なんて現実見れば有り得ないわけだが
371 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:56:18.61 ID:tE8zqWzOP
>>367 哨戒機のために空母を貼り付けるんじゃなくて、空母に哨戒機が張り付いてるのよ
艦上哨戒機のS-3がなんで退役したって、S-3の代わりをP-3Cがやるようになったからだし
同時出動がかかったなら、
厚木のが行った後にもう1機が厚木経由で現場に出ればいいだけだからなぁ
そも、1000nmの行動半径があれば日本周辺かなりカバーできるし、
厚木なら届くけど岩国から届かないって事故はそうそう起こらんしね
372 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 22:59:26.64 ID:tE8zqWzOP
>>370 ならば最初から切り捨ててよいか、と言ったら違うだろう
全ての護衛艦にSHとUHを1機ずつつめるようにするなら違うかもしれんが、
仮に2機搭載可能な護衛艦にそうやって配備していくと結局US-2配備より金がかかるし
>>371 それ空母に張り付いてる哨戒機の場合でしょ
空母の周りしか哨戒しませんテナンのための陸上哨戒機?w
>厚木なら届くけど岩国から届かないって事故はそうそう起こらんしね
なら厚木の飛行艇不要じゃんw
374 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:04:39.35 ID:tE8zqWzOP
>>373 そうそう起こらないってだけで、全く起こらないとはダレもいっとらんぞ
だからこそのローテーション配備だろう
作戦行動海域外は基本的に空母とかおらんし、
米本土周辺ならUSCGのカッターとその救難機が網張ってるぞ
USCGの救難装備は海保よりよっぽど充実してるし
375 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:07:03.48 ID:sR4yZiXHO
米軍の長距離SARは、空中給油可能なC-130系列の機体が、救難ヘリ数機にガバガバ燃料注ぎ込みながら進出するから、 ミッションタイムをあまり気にしなくていいと言う事情があるからな。 SAR専属のHC-130を調達するってんなら、HV-22を採用するのもありかもな。 そんな予算があればの話しだが。
376 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:08:38.93 ID:tE8zqWzOP
>>375 1機100億円のUS-2を廃止するならば、
1機100億円のHV-22に加えて、十分な空中給油用HC-130のセットが必要ってことだね
>>372 だから全員何が何でも一度に載せなきゃならんてのが
無意味な要求だって言ってるだろ
現実見ればC-1が墜落した時捜索の為に
船や飛行機出してる
US-2だけ出動してピックアップなんてF-16の時みたいに
乗員が救命艇に乗ってて大丈夫なんて時にしかありえない
US-2なんて漁船や離島の急病人の搬送ぐらいにしか役に立たない
378 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:10:32.16 ID:O63QuMyI0
>>303 _ ∩ _ ∩ チヌークッ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 チヌークッ!
379 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:11:13.68 ID:tE8zqWzOP
CH47って名前聞いただけで貧血になりそうだな
>>376 どうみてもUS-2より役に立ちそうだなw
382 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:12:35.93 ID:sR4yZiXHO
>>373 厚木のは、小笠原諸島の急患輸送もやってるからな。
383 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:13:46.93 ID:tE8zqWzOP
>>381 一応言っておくけど、
カナダに提案されてる案見てもわかるとおり、HV-22って単能機だからね…
まぁ、それでいいならいいんだけども…
燃料費と機体調達費が倍いくだろうなぁ
385 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:17:44.92 ID:GGpZMcSX0
装備もいいけど スパイ防止法はよ
386 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:18:44.97 ID:tE8zqWzOP
>>384 いや、単能機具合は両方とも救難にしか使えないって点で同等だから
双方とも固有のミッション装備があるから
まぁ機体調達費と燃料費を倍かけて頑張れ
>>386 カナダに提案されてるのが単機能ってだけ
飛行艇はいまどき他に使い道なんてないw
388 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:22:44.92 ID:tE8zqWzOP
>>387 救難機型がほしいのか汎用輸送機型がほしいのかどっちだ
汎用輸送機型がほしいならUS-2と被らないし、
救難機型がほしいならUS-2に費用対効果で圧倒的に劣るし
どっちだ
389 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:28:34.37 ID:sR4yZiXHO
>>387 US-2は、去年のアジア安全保障会議で、
44ヵ国から引き合いがあったわけだが…
まぁ、単価が単価だし運用体制の構築までとなると、難しいだろうが、
飛行艇を欲しがってる国は、かなりあるのは間違いないんだがな。
>>355 やっぱ定員80人、無理すれば150人詰みこめるMi-26が必要か!
これならC-130が墜ちても全員積める!
391 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:29:48.84 ID:tE8zqWzOP
>>390 アレはロマンではあるがよ
ってか過積載で墜落してなかったかアレ
費用対効果に劣る? US-2がそんなに素晴らしいのなら同時に動いてるのが7機しかないなんてあり得るわけ無いだろw
393 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:32:31.68 ID:tE8zqWzOP
>>392 同じ予算でHV-22とHC-130の組み合わせだと、同時稼動が2〜3機になるわな、必要経費的に
どっちがましか、と
絶対的な予算の多寡の問題ではあるだろうが
>>389 その手の話は昔からあるけど1機も売れた試しないけどなw
大体ソースも無いし飛行艇厨の妄想ジャネーノ?
CH-53とオスプレイ買えよ。海兵隊から。 そんでスーパーコブラも買え。AH-64Dなんか要らん。
>>391 wikidiaさんには
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mi-26_ (%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>2002年8月19日、チェチェンの分離独立派が地対空ミサイルでMi-26を撃墜し、機体が地雷原に墜落した。
>これによりヘリコプターの乗務員やロシア連邦軍兵士の127名が死亡している。
>調査の結果本来定員80名のMi-26に150名近く搭乗していたことによる積載過剰であることが墜落の主な理由であることが判明した。
>1997年の時点で、過剰積載を禁止する命令が出されていたが、このケースでは明らかに命令が守られていなかった。
って書いて有ったからチェチェンの武装勢力と地雷原がなければきっと大丈夫!
397 :
名無しさん@13周年 :2013/03/21(木) 23:36:06.03 ID:tE8zqWzOP
>>389 発展途上国、特に中米南米やASEAN諸国ではかなり活躍出来そう
だがホントに値段がネック。JICA案件ならんか?
飛行艇欲しいけど金かかりすぎ アメリカでさえ諦めたんだからムリポ
遠距離救難にはUS-2が最強 機内を半分潰して燃料タンクを置いたフェリーで3500q 行動半径なら1500q位なので遠距離救難に使えるだろうが 残る空間はBK117〜UH-1のキャビンと同じぐらい 降下救助員、も考えると ピックアップ可能なのは8名 担架だと2名分でいっぱいいっぱい P-3Cが事故起こしたら6機位飛ばすか? 機内空間をフルに使えば1機で全員救助できるが そうすると行動半径は680q これじゃぁ足りない
404 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 05:50:39.14 ID:TshKGLtMP
>>402 US-2は通常の状態で1000NMですがな
機内燃料タンクで容積潰すのはV-22の方
405 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 06:06:37.43 ID:TshKGLtMP
ってああ、
>>402 の2行目以降はV-22の話か?
406 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 08:22:46.49 ID:4FAQdra9O
まぁ、V-22はISR型とかAEW型とかがペーパープランとして提案されてはいるから、なにかしら有るかもしれん
407 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 08:29:25.39 ID:z0hL1aiZ0
燃料タンク増設じゃなくて空中給油のセンではいけないもんかね?
409 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 08:55:15.70 ID:TshKGLtMP
>>407 V-22はHC-130等で空中給油は可能ではある
コストとかどうするよってのはあるが
410 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 10:06:24.43 ID:DxLM89fKO
>>409 今の所、オスプレイに空中給油出来るのは、MC-130Wだけ。
あと、海自が買う中古のC-130Rは空中給油機能がオミットされてますんで。
411 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 10:09:08.70 ID:SaidEHtn0
空中給油ならチヌークだってできるし
412 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 10:10:03.40 ID:U3DS8cr90
魔改造するの?
413 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 10:11:05.78 ID:72wgQhGh0
小学生の娘がCH47の改修を知って号泣した。怖がっている。
>>402 なんで2行目にオスプレイは
って書き忘れたんだろう…
415 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 11:52:20.52 ID:SaidEHtn0
オスプレーごときでは誰も怖がらんが スタブウイングにM24A1 20mm機関砲かXM159 ロケット・ランチャーを備え、 窓にはM60DやM2機関銃が付けられ、ローディング・ランプにもM60DやM2が搭載可能 そして機体各部に装甲板が張られたCH-47のガンシップ"Guns-A-Go-Go"をみたら 誰もがちびる、幼女は当然号泣してちびる ちなみにオスプレーは要救助者の上でホバリングできない 救助する前に死んでしまうからね チヌークに比べると本当に使い道が無い チヌークチヌーク
417 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 11:56:00.25 ID:TdalkcNw0
機体が重くなっちゃうの?
418 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 13:09:04.81 ID:2ooIpsKF0
オスプレイは機体の真上にローターがない、つまり機体真下のダウンウォッシュが弱いので 救助機として通常のヘリより使いやすい。
419 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 13:45:44.31 ID:TshKGLtMP
>>415 普通にオスプレイの真下で活動できますがな
むしろ、ローターの回転範囲の都合上、機体真下はむしろダウンウォッシュが弱い
ホバリングしてるオスプレイの真下でM777軽量榴弾砲吊り下げ作業してる図とかあるぞ
機体真下は弱いけど回りは強い それに普通のヘリでもホイストがあるのは ローターの付け根に近い位置で、ダウンウォッシュは弱いよ
ID:kklaNnuZ0ってキヨタニさん?
423 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 17:29:09.41 ID:TshKGLtMP
確かにキヨ臭いけども
424 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 17:32:25.58 ID:W5Mva+t20
オスプレイ買えばいいやん 反対してるのって中の指示で動いてる奴ばっかだし
425 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 17:52:56.69 ID:SaidEHtn0
あほか、オスプレーになんの利用価値があるというのか 満載したら結局滑走路がないと着陸できない 垂直離着陸できる程度の積載だったら、ヘリの方が荷物積める そしたらオスプレー買って運用する金を、CH47や輸送機に振り分ければ 100倍も有効に使えるわ
426 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 17:54:26.04 ID:DxLM89fKO
>>424 オスプレイは、足が速い事以外は、他の装備と比較して、同等か劣る。
その癖、値段が馬鹿高い。
そして、自衛隊の既存の装備では支援・連携が取れないかオスプレイの長所を殺さないと運用出来ない。
金の無駄だからいらん
427 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 18:05:40.49 ID:UGHDBQIRO
オスプレイまだまだ高いでしょうね中古出るまでもうちょい待った方が良いかもですねw
自作自演に定評のあるセンセイが降臨されたと聞いて
430 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 22:20:38.55 ID:5ZWjG+/60
チヌークはオスプレイの半分の速度だが値段も半分、しかし運べる重量は倍ある。 海難救助の場合はUS-1もあるから日本での導入は微妙な所。
>>13 CH-53系は特にそうなんだって
あれかなりごつい
サヨクがオスプレイに反対してるからって 自衛隊がほしがってるってことにはならんのだけど なんか1bit脳の馬鹿が湧くよな・・・ 無理に使いドコロを探せば居場所がないわけではないだろうけどなあ
433 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 22:29:40.36 ID:TshKGLtMP
>>429 オスプレイとUS-2を同じ土俵で語ろうとしてるところがまさにセンセイだよな
>>428 残念ながら約3000万ドルとのことです。(80円/ドル当時で約24億円)
ちなみに、9-10億程度では、標準装備のB412-AW139程度のヘリしか買えません。
ヘリより高額なティルトローターは、そんな端金じゃあ買えませんよ。
435 :
名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 22:41:06.42 ID:TshKGLtMP
最新型のドクターヘリで7億円程度だったか
Mi-26買おうぜ
>>401 だから何処の国がほしいって言ってるのよw
インドやインドネシアが欲しいって言ってるんじゃなくてそこなら欲しがるかもって妄想でしょw
44カ国も 自腹切っても欲しいって話じゃなくて 日本がくれるなら貰っとくよって連中でしょw
飛行艇なんざに枠をさける国はあまりない
>>434 ウィキの情報古かったか
今のレートだと約27億円、安くはないが速度を重視する緊急搬送なら有りじゃない?
441 :
名無しさん@13周年 :2013/03/23(土) 00:38:57.72 ID:xfM8R+ivO
>>437 妄想だったら、現実に新明和と川崎重工と島津製作所がインドに共同で営業拠点を作ったりしないだろ…
しかも、運用環境構築を念頭に現地企業とのジョイントベンチャー設立の為の調整に入ってる段階だしな。
インド海軍は2011年の初め頃に9機の飛行艇調達計画を公表して、
新明和はRFIを提出済みで、RFPも提出予定だしな。
インド海軍がRFIを受理した時点で、選定候補に入ってるわけだから、欲しがってるのも妄想ではないわけだ。
実際買ってくれるかは、再来年くらいまでわからんわけだがな。
CH-47でヘリバスつくらないの? 小型旅客機並の積載量あるだろ
>>441 受理って日本が提出したのを受け取ったってだけでしょw
>選定候補
日本もF-Xでヨーロッパの戦闘機が候補が入ってるよね
買う気なんてカケラもないのにw
444 :
名無しさん@13周年 :2013/03/23(土) 01:15:20.46 ID:xfM8R+ivO
>>443 RFIは、募集に対する応募に過ぎないが、
RFPは、先方からの要求があって提出するものなんだが?
後、インドに買う気がカケラもないってソースを出してくれ。
こっちは、あくまでも需要があって、セールスかけてるから、可能性あるかもねくらいな話ししかしてないが。
お前は断言してるわけだからな。
その根拠を示してくれよ。
>>444 ソースってw
インドがUS-2を欲しがってるってソースがないんだがw
>RFPは、先方からの要求があって提出するものなんだが?
応募したらもっと詳しい情報よこせって話だろ
>こっちは、あくまでも需要があって、セールスかけてるから、可能性あるかもねくらいな話ししかしてないが。
嘘をつくなよ、
#US-2は、去年のアジア安全保障会議で、
#44ヵ国から引き合いがあったわけだが…
て話だろ、それで何処がほしがってるの?って聞いたらインドとか言い出して
都合がわるいからってすり替えるなよ
なんか、通りすがりさんっぽい文体の人がいるな…
スレのところどころにDJペッパーネタがw チヌークと聞くとあのナレーションを思い出さずにはいられない、空自だが
>>440 ドクターヘリに使われているEC135で装備込みで5億以下の金額なんだよ。
誰がそんな大金出してくれるんだろうね。
>>161 当時の日本の工業生産力を考えれば立派なもん
>>448 民間ではランニングコストもあるならムリだな
航続距離の長さと速度を生かすなら洋上捜索、そのまま救助が可能だから海保や海自の救難飛行隊辺りだろう
>>450 海保で微妙
海自や空自の救難では使わないだろうな
キャビンが狭すぎる
乗員1 乗客9人構成って事は
救難に使うと
操縦士 副操縦士兼機上整備員
降下救助員×2
計6名は最低必要
残りは6 担架だと二人分で終了
ベル212ですらもう少し大きい
遠方の油田とかへ人を運ぶの専門だろうね
>>449 立派なもんだが世界一位さんと殴り合うには無謀
いまどき飛行艇を欲しがる国があるとはな。 どうやらインド洋では何十年か時間が遅れているらしい。