【国際】 日本の連続ドラマ、タイで集中放送・・・韓流に対抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日本のテレビドラマをタイで集中放送する「Jシリーズ・フェスティバル」のPRイベントが17日、バンコクのショッピングモール内の劇場で行われた。
女優の菅野美穂さん(35)ら日本とタイのタレントが出演。会場は若い女性を中心とした約1000人の来場者でにぎわった。

韓国産ドラマに押され、アジアで存在感が薄れている日本のドラマの魅力を再発見してもらおうと、日本民間放送連盟、
NHKなどで構成する「国際ドラマフェスティバル in TOKYO実行委員会」が企画した。「フェスティバル」では3月から6月にかけて、
タイの5テレビ局で、「大奥」「南極大陸」など30本以上の連続ドラマが放送される予定。

これだけの規模で海外でドラマのプロモーション活動をするのは、日本のテレビ界では初めて。

イベントに出演したアイドルグループ・KAT―TUNの田口淳之介さん(27)は「連続ドラマは日本のカルチャー。
ドラマを通して日本に興味を持っていただけたら」とあいさつ。バンコクの女性会社員ランスィヤー・ナムスンサクンチャイさん(23)は
「ジャニーズのドラマがもっと見たい」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130317-OYT1T00641.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:08:56.24 ID:5c+1VzfUT
2
3名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:08:59.72 ID:rvzUQySW0
ごり押しで、よその国にまで迷惑かけるなよ
4名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:09:18.45 ID:wCIN1arw0
ニッポン,ハジマタ
5名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:09:37.52 ID:ivGSZtuS0
韓国では日本ドラマは深夜の一定時間のみ、音楽は出演時間制限だっけ
6名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:01.07 ID:9Fi7JfBD0
押し付けじゃないことを願う。まあ、オサーンになってほとんどドラマ見てないからわからんけど、
今のドラマ、海外で見てもらえるほど、クオリティあるのか?
7名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:06.62 ID:1WMel8yf0
やりすぎたらアカンで韓国みたいに嫌われるのはイヤだ
8名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:06.79 ID:A05+bVjB0
下朝鮮の朝鮮ゴリ押しで世界中が辟易してるからね
日本が除鮮してあげないと
9名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:22.87 ID:pSHmDjjfO
大奥は良いが南極大陸はどうかなー
10名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:32.42 ID:J5P4KZfz0
昔の大河ドラマとかいいんじゃないか
あとプロジェクトXとか
11名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:45.29 ID:RbXUYrmu0
た、対抗?w
対抗してんの?w
12名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:54.44 ID:vlF9tmvE0
無理やりすぎると逆効果だろ・・・・
13名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:54.77 ID:D84o570r0
ステマカコワルイ
14名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:56.67 ID:ldLUMnA30
日帝のせいニダ
15名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:12:58.49 ID:zUrSe4Rt0
バブル期のドラマは止めて
誤解される
あんな生活してる奴いないから
16名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:12:59.31 ID:f+mu2bQl0
JINやるのかなぁ? DR.コトーとかも観てもらいたいなぁ
17名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:13:11.52 ID:bvJoiaLn0
皆んなも言ってるけど、ゴリ押しをしないようにねw
それぞれの国に、それぞれの文化があるんだからさw 礼儀を守って。
18名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:13:25.73 ID:n1EYlODO0
俺が子どもの頃のテレビドラマなら結構面白いのあったけど
最近のはどうなんだろうなあ
19名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:13:31.66 ID:SusrFLGi0
対抗とか恥ずかしいなぁ。
テレビ業界が儲けたいだけだろ。
こういう時だけ愛国心を利用するよな。
20名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:13:50.71 ID:BE4U0kvx0
人を洗脳しに行くなよ
日本人が韓国嫌いになったみたいに反発くらうぞ
21名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:13:53.33 ID:u1HbuxOc0
アニメの方がうけそうだがw
22名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:14:20.10 ID:L0fnRIgV0
>韓流に対抗
国家予算を使って、あれこれ売り込んで来るからなー。
どこの国だって、なんだこりゃ、と思うだろう。
23名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:15:02.86 ID:9Fi7JfBD0
>>10
プロジェクトXは、番組で取り上げられた業界ではあまり評判がよくない。僻みとかではなく美談にしすぎだとか
誇張入っているとか。

茂木が出てるけど、まだ取り上げられる本人がでてくる仕事の流儀のほうがなんぼかマシかと。
24名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:15:39.44 ID:eYiSfdGh0
いいなぁ、逆輸入で日本でも吹替してほしいな
セリフが酷い俳優、アイドルが多いし
25名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:02.35 ID:ST4IyXnC0
>>19
儲かるならなぜ今まで放置してたの?
26名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:20.77 ID:oRdPq1SDO
時代劇流せよ
三匹が斬るとかどうだ?
27名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:21.93 ID:tE1W5XZN0
やりすぎるなよ
そのフェスティバルだけにしとけ
チョンみたいなことはするな
28名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:44.83 ID:7rKzVR/iP
タイで日本みたいに外見ばっかり気にして中身が伴わない屑ばかりになったら申し訳ないな・・・

日本のドラマって女尊男卑を推奨して男親等の威厳、家族を破壊、個人主義に走る事を目的にしたような屑ドラマしか制作してないし。
ま、しっかりこの10数年でチョンの思惑通りな社会の出来上がりになったわけだが・・・
29名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:17:04.66 ID:UKWzrx9t0
一休さんと日本昔話を放送しろよ
30名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:17:37.21 ID:iBSAPW0Z0
これはぜひやってほしいね。アニメや漫画だけでなく、テレビドラマで日本を広く知ってもらい
ドラマに出てくるモノや場所を見せる事でマーケットが広がってゆくからね。
昔の日本人がアメリカドラマを観てアメリカ人の生活に憧れたように、海外の人にもより
広く知ってもらった方がいいと思う。
31名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:18:19.16 ID:Dg5Ze9Fy0
やってもいいが、ごり押しとか非難されない程度にしておけよ。
32名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:19:29.50 ID:iNY6m8i10
大奥とか外人がみたらどんな感じなんだろうな?
あんな着物着てあんなことしてるし、日本独特だからな
33発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/17(日) 21:20:05.66 ID:BBgATgiJ0
>>26

3匹か 仕事人放送したら たぶんブームになるwwwwwwww
34名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:20:10.35 ID:RqlyV3oU0
悪魔のKISSを見たらいい
35名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:20:24.43 ID:A7UJ3vwVT
正直、今の日本のドラマもチョン流なみに質が下がってるが、
まぁ古き良き時代のドラマを使うならいい選択だろ
36名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:20:44.30 ID:0sCmQP170
ぶっちゃけタイ人のほうが日本人より可愛いしスタイルいいし、
芸のセンスも上だからあんま舐めないほうがいい。
見下してるだろ日本人て。音痴で短足、顔デカAKBみたいなの
ばっかなくせに。
つうかさ、まじな話、タイの日本好きをちゃんと調査してそこのニーズに
あわせろよ。ちゃんと客はいるんだよ。でも韓流に対抗とか、朝鮮人と
似たようなものと思われたら終わりだぞマジで。タイ人は朝鮮人を
根本的に敵視してんだから。
37名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:21:13.55 ID:88rydIDl0
別にいいだろ
日本での反日ゴリ押しは当然うざいが、
タイは親日だしな
日本でアメリカドラマ流すようなもんだ
38名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:21:14.17 ID:L0fnRIgV0
>>22
>どこの国だって、なんだこりゃ、と思うだろ

ところが韓国人は、韓国のやりかたが
とにかく正しいんだ、正しいんだ、正しいんだ。
だとか言い張ってはばからない。
あれは北の朝鮮半島国のスパイに対抗するために
あみ出した戦術なんだろうな。
39名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:21:31.65 ID:XuZRKcBh0
どっちの大奥だろう
最近やってた男女逆転もいいがフジ版のも好きだったなぁ
40名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:21:35.09 ID:wCIN1arw0
実録犯罪史シリーズって
昔、フジの金曜夜の二時間枠でやってたやつを
犯人を通名じゃなく本名で吹替て
放送してほしい。
41名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:22:38.35 ID:IOmh8vqi0
ここでゴリ押しとか言ってる奴は朝鮮人てすぐわかるな
42名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:22:42.79 ID:MF8MrMlc0
最近の日本ドラマは質が低い
43名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:22:47.88 ID:n9hA5MMYI
電通の金儲け
44名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:23:11.90 ID:6GBvp4pQ0
南極大陸とか勘弁してよ
あんなしょぼいドラマあっちで流すなよ
45名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:23:14.25 ID:gHaVAj2J0
タイの人気ドラマって金持ちのロマンス系ばっかりだからなぁ
日本のドラマってウケるんだろうか・・
46名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:23:39.30 ID:Pnmt1ecq0
ゴミを外に出すな

タイ人が迷惑する
47名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:23:39.83 ID:X+MzjuAq0
日本人すら見捨てたモノを見てくださるとは。
付き合うなら、やっぱ親日国だな。
48名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:02.12 ID:9Fi7JfBD0
NHKの「おしん」は東南アジアだけではなく、中東方面とかでも人気と聞いているが。
まあ、やはり苦労を耐え忍ぶっていうのは、世界共通で受けるんだろうな。

ちょっと違うかも知れんが俺もアメリカのERなんかは欠かさずみてたし。

そう考えると、世界で通用するドラマって凄いと思うけど、今の日本でそういうドラマ作ろうという
気概あるテレビ局あるかな?
49名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:32.49 ID:sl3dttw+0
「大奥」は日本を誤解させるにあまりある奇作
50名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:40.06 ID:787Oysd50
>>1




ゴリ押しすんな

クソジャップ
51名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:40.20 ID:3LickA6f0
韓国ドラマは出演者の顔見てるだけで気持ち悪くなる
今まで見た最長は10秒くらいだったかな
52ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/17(日) 21:24:47.14 ID:BADDNdzuO
南極大陸は日の丸がどうとかステマっぽいレス
も結構多かった
53名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:57.63 ID:iNY6m8i10
アメリカ人ならおしんは通用しないだろうな
母親を訴えて、奉公先を訴えて、大金持ちになりジエンドだもん
話しにならない
54名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:56.62 ID:Z3/Dqbqf0
クールジャパンとは金に飽かせたゴリ押し政策だったのか。
いいものを無理なくアピールするだけでいいのにね。
55名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:25:28.16 ID:v2QQtvS40
ダライ・ラマに見えた
56名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:25:32.78 ID:GelJVFw40
jinとかって結構海外でもウケると思うけど
途上国なら特に
イギリスだと嫌がられるかも知れないが
57名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:25:37.41 ID:L0fnRIgV0
通名ね。
ジュリアス シーザー。ユリウス カエサル。
そんなに目くじらを立てる問題ではないのかも。
58名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:25:51.27 ID:n05kqZaO0
在日マスゴミとチョン通のせいで日本人が嫌われる
59名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:26:07.47 ID:b1gjSENq0
あーキムチじゃないから抱かれタイ
60名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:26:10.80 ID:/LUhNTlU0
ごり押しで日本を嫌わせるための、NHKの工作だろ
しかもコンテンツ事業で、政府から補助金もでる、一粒で2度美味しい
61名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:26:16.49 ID:5/PVPJmf0
熱中時代とか池中玄太やれよw
62名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:26:23.53 ID:So4O7777O
南極大陸はやめて
良質なドラマは他にあるじゃないか
誰が選んでるんだよ
63名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:26:35.59 ID:6Q6sgpFt0
韓国みたいに赤字垂れ流しで嫌われるってどんだけクズなんだよ
あいつらはいくらかテレビ局から金回収するけど、これは持ち出しだけだろ
64名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:26:53.78 ID:ziO9aHnc0
華麗なる一族とか
65名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:27:08.70 ID:k2cYGgaL0
韓国人のような行動は慎めアホども
66名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:27:36.35 ID:Iem1Focf0
おしんしか無いような気がする。
67名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:00.75 ID:ZGtLkmaq0
梅ちゃん先生とかなら ウケるだろうな
68名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:32.45 ID:1WMel8yf0
ドラマとアニメ両方やればイイのに
海外の違法アニメ配信サイトなんか物凄いアクセス数だぞ
69名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:39.91 ID:E1KHFb/s0
向こうにもゴリ押ししてる代わりに日本でもタイのドラマゴリ押ししてくれ
それでお互い様だ
70名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:05.37 ID:NYkqRh9B0
>>56
受けるじゃなく海外の数十カ国にすでに放送されてるって触れこみ、
2が始まる前にあったと思うんだが。
71名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:09.18 ID:PHAP7FN80
韓国みたいなことすんな恥ずかしい
日本が嫌われるだけだろ
72名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:27.87 ID:kGIyet0i0
で、流すドラマが 僕とスターの99日 とかだったりしたら泣ける
73名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:54.04 ID:9WUBO0LLi
カツーンの田口って子が誰か分からんけど、ドラマに出てるの?
 




最近の日本のドラマや映画は勧善懲悪のレベルが子供じみてるのに、大丈夫か? ww



 
75名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:30:46.58 ID:Rzj1NO2+0
>>56
jinは時代背景と国柄の理解がむずかしいんじゃねーかね
欧米の植民地だったアジア地域では理解されるかもだが、
日本の幕末はかなり特殊な世界だよねw
76名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:31:09.68 ID:YWKczIO10
私が今年見ているドラマ
・勇者ヨシヒコ
・まほろ駅前番外地
77名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:31:16.18 ID:Rb153p130
でも日本国内でも、韓国ドラマのほうが面白かったし
78名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:31:22.48 ID:uvVSxKKm0
視聴率良かったドラマだけにしてね
79名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:06.10 ID:LM9Bk9qL0
求められるものだけ輸出しろ
下朝鮮みたいなことするな
80名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:07.82 ID:6EXsq+lz0
そんなドラマより昔の白夜行でもふぞろいの林檎たちでも良作はあるのに
なんで大奥なんだよww
81名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:28.42 ID:OEhDX56J0
おしんは日本の主婦向けの朝ドラだから
82名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:58.00 ID:fDxFLGu30
あんまこっちからは押しつけるな
タイ人が見たいってんならいいけど、そうじゃないと寒流みたいに嫌われるぞ
83名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:58.41 ID:8zOnp8Ff0
タイはジャニオタがすごいからな。
84名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:33:15.65 ID:6trdYwpx0
>>15
’89年〜’93年まで
皆頭髪とか衣装とか変だよな。
その前後がボンビーというか正常というのかw
85名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:33:38.28 ID:f7lM7yZg0
ハゲタカはもうやったかな?
86名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:09.06 ID:BRPh4900P
海外の前に国内をどうにかするのがさきでしょ???
87名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:11.30 ID:fxa2TstY0
遅い!
タイ、ベトナム等無料で東南アジアに集中放送しろ
アニメもな
88名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:16.91 ID:VRMiGZC/0
なんで大奥なんだよ
トミーとマツとかスクラップとかいいのあるだろ
89名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:19.28 ID:TE4+Zuq90
> 韓国産ドラマに押され、アジアで存在感が薄れている日本のドラマ
配給大元が、抗日特亜土人スパイ団どもじゃの〜。
まぁ、演太業界の日本人には、ちょと同情するわ。
90名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:32.61 ID:Ge01emfO0
日本人にすらそっぽ向かれてる日本のテレビが海外で展開とか笑えないギャグだなw
ゴリ押しの韓流みたいに嫌われまくらない事を祈るよw
91名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:35:18.48 ID:L0fnRIgV0
>韓国みたいに赤字垂れ流しで嫌われる
うんね。カネの使い方が、少しヘンなように感じる。
当人たちがそれでいいと思っているのだろうから、
批判なんてしないでおいてやる。
92名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:35:40.62 ID:AN+qXeKS0
大奥って堺雅人のやつ?
93名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:36:00.22 ID:RZYtSUNg0
アメリカ板時には加賀たけし?だっけ料理の鉄人の
あの人のことはみんな知っててオバサンなんてキャーキャーって感じだた。
もう爺さんだということは黙ってあげておいた。
大河ドラマの伊達正宗は受けがいいようだったよ。
分かりやすかったんだろうな。
大河ドラマって戦国とか幕末とかみんながある程度知ってることを焼き直してるわけじゃん?
だからわかりやすいし日本人には受けがいいんだが、外人となるとかやの外な感じになっちゃうんだな。
その辺、伊達正宗は良いらしいんだわ。
94名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:36:09.03 ID:X5wG/fxHO
坂の上の雲やれよ
95名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:37:30.37 ID:a7Wy4r+k0
>>29
同意する
96名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:37:43.50 ID:exwHUdtN0
放送候補のドラマの一覧を出して日本でアンケートを取ってからだせよ。
だいたい20%すら取れないTV業界人や馬鹿官僚がやってもろくでも
ない事になる。
「大奥」なんてスタートには相応しくない、よっぽど鬼平なんかの方がまし。
97名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:38:02.27 ID:OEhDX56J0
北の国からとかはどうだろう。
けっこう受けそうな気がするけどね。
98名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:38:06.24 ID:0LcehsAI0
東京タワーとか見たいな
あれめっちゃ泣いた
もこみちが良かった
99名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:38:15.39 ID:/b02iCCD0
堺西遊記でいいよ
100名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:38:37.57 ID:8zOnp8Ff0
一休さんは、タイ人みんな知ってるよ。
101名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:39:02.98 ID:DONeWyeK0
>>1
NHKの発想が間違ってる
韓流に対抗するってフレーズが必要なのかい?
102名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:39:18.39 ID:jKaez5Bk0
現地の人が見たいかどうかに関係なく勝手に垂れ流されてるだけだからな
103名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:39:20.61 ID:1wwOIP7Q0
迷惑をかけるなよ
104名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:39:39.38 ID:QNfRRdNs0
>>1
これを阻止しようと動くのがNHK
105名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:00.03 ID:aGn5VNMa0
jinなら受けると思うけど、タイかぁ・・・

探偵物語
遠山の金さん
必殺仕事人

この辺りかな?
106名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:16.79 ID:tuwevTRt0
>>29
一休さん知らないタイ人いないけど
十年以上前からタイ語翻訳されて放送済み
107名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:24.73 ID:UUdIHcWI0
日本ブランド委員会w
108名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:26.13 ID:np+lYhpN0
日本の恥をよそ様に押し付けるんじゃない
109名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:29.61 ID:eXG3NOLk0
朝鮮人は全世界から駆除しないといかんしな
110名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:47.99 ID:L0fnRIgV0
アレだろ。韓国の考え方、韓国人の考え方は
とにかく正しいんだ、とにかく正しいんだ、とにかく正しいんだ。
それは朝鮮半島の北の国の存在を抜きにしてえは、とても考えにくい。
111名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:41:03.19 ID:O9Fwld3i0
>>56

JINはアマゾンの海外のレビューでDVD字幕がひどかったの書き込み読んだが
人気はあったようだよ

「内容は素晴らしい、だが・・・」JIN -仁- 英語字幕 DVD のamazonレビューの翻訳など
ttp://study4e.seesaa.net/article/205773054.html

2009 Japanese Drama : Jin w/ Eng Sub
ttp://www.amazon.com/2009-Japanese-Drama-Jin-Eng/dp/B0032MYO82/ref=cm_cr_pr_product_top/183-4718507-2111543
112名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:41:52.44 ID:tuwevTRt0
>>83
そう?あんま聞かないけど。
タイって流されやすいからバカチョンアイドル未だに蔓延ってるよ。
113名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:42:00.78 ID:MmdEaeyz0
ここは相棒でしょうよ
日本人がLaw & Orderを観る感覚に近いだろうにさ
114名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:42:30.32 ID:GbiHjoZ60
受けが悪かったらすぐに撤退しろよ
ごり押しはやめろな
115名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:42:30.39 ID:8zOnp8Ff0
コナンやワンピースも人気だね。
116名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:42:38.67 ID:fxa2TstY0
>>97
>>98
勧善懲悪で馬鹿でも判りやすい水戸黄門でいいんじゃないか
在庫も凄いだろうし
117名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:42:47.58 ID:KXhfk1mw0
日本のドラマはつまらない。
俺の母親はアメドラ観てるわ。
Drコトー?24とかLOSTとかターミネーターとか
118名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:43:33.34 ID:GL9prACH0
外人がみて面白いドラマってないだろ。韓流とどっこいじゃねえか
119名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:43:42.19 ID:oZWo0hiy0
タイ人も嘲笑の奇形の倭猿ジャップ
120名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:43:42.69 ID:xxICoSPZ0
NHKなら韓流と大して変わらない
121名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:43:47.38 ID:tuwevTRt0
>>94
龍馬伝は地上波でもやったけどね
坂の上はまだかな
122名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:44:11.90 ID:84e7UsRd0
ぜひ「牡丹と薔薇」を海外で放送して欲しい。
123名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:45:02.72 ID:exwHUdtN0
>>97
 確かにタイにない冬・雪や温泉絡みとか仏教国なんで寺社仏閣絡みの
 歴史物なんて良い気がするな〜
 
124名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:45:25.11 ID:9Fi7JfBD0
水戸黄門とか仕事人ではなく、大岡越前だろと、言ってみる。

まあ勧善懲悪なら前二つも面白いんだけどね。
125名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:45:57.93 ID:5ofQESm60
NHK「本国もやってるし…♪」
126名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:45:58.55 ID:b+LqoZaE0
IWGPと踊る大捜査線しか
面白いと思ったドラマないやオレ
そもそもあんま見てないけどね
127名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:02.56 ID:5P1i0gj10
普通にやればチョン流に勝てるんだからゴリ押しすんなよ。
128名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:11.78 ID:x1jNOe5v0
アニメ・時代劇で日本のターン
129名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:13.56 ID:L0fnRIgV0
>>110
>抜きにしてえは・・

日本語ヘンだった、「・・抜きにしてには、とても考えられない」
そのように訂正。
130名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:26.48 ID:O9Fwld3i0
タイは昔暴走族漫画で族が乱立したようだから
慎重に選ばないとな

タイ 暴走族 で出てくるよ
131名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:41.22 ID:3SBomGuN0
ほんと韓国には負けたくないんだなw
132名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:57.70 ID:RZYtSUNg0
トレンディドラマとか案外と受けてたようだが。
もう誰も愛せないとあと101回目のプロポーズだっけか?
あれをほめてた人いてびっくりしたがw
同じ人だけどねw
おいらも子供の頃少し見た気がしたがババアの妄想乙wwって感じ?
でもババアの乙女ごころってのは世界に通じるものがあるのかもしれんねw
133名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:47:10.55 ID:tuwevTRt0
>>117
そう?医龍とかDVDで出回っててタイ人面白そうに見てた
流行りもんの売れ筋をちゃんとやればタイ人だってちゃんと見るし
134名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:48:09.64 ID:b+LqoZaE0
ニューハーフもののドラマってないっけ?
135名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:48:24.20 ID:tuwevTRt0
>>130
は?嘘つけw
族やれるほど一般層は裕福じゃねぇよw
136名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:48:49.28 ID:8HMiAPfR0
JINはすでにタイで放送したと思う。
ようつべでタイ語吹き替えのJINを見た。
137名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:49:00.92 ID:L0fnRIgV0
>>130
タイの暴走族は、韓国人も涙目になるほど、そんなに過激なのか。
138名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:49:10.74 ID:sN9Y7hpL0
ルックスから入る人も多いから、ルックスは重要
139名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:49:30.80 ID:9Fi7JfBD0
>>133
医療ものだと、今のところER(ただし、グリーン先生が出てるところまで)超えるのはないんじゃないか。
制作費からして桁が違うし。タイ人でも英語わかる人は見てると思う。
140名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:49:35.29 ID:MQ4tO9h40
日本のドラマは、どうして再放送でみると面白いんだろ。
141名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:49:50.49 ID:8zOnp8Ff0
日本兵とタイ女性の恋を描いた「メナムの残照(クー・カム)」が根強い人気があって、定期的にリメイクされた映画が上映されるから、日本に対するシンパシーがタイ人にはあると思う。
ごり押しする必要もないと思うが。
142名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:50:14.59 ID:tuwevTRt0
>>134
あるよ。
ってか、ドラマにはオカマ(ガトゥーイ)が必ず役もらってて出てくる
143名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:50:28.99 ID:vehM7qcD0
> 日本のドラマの魅力を再発見してもらおうと
> NHKなどで企画


< `∀´>わが日本も同じことやってるから批判できない!
144名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:50:45.36 ID:FLKVMmcZ0
女系家族はなかなか面白かった。
145名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:50:52.23 ID:O9Fwld3i0
>>135

タイ版ぶっこみの拓!?深刻化する暴走族問題=改造バイクショップの取り締まり強化へ
http://kinbricksnow.com/archives/51739777.html

まぁ特効服とかはないけど
146名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:51:13.17 ID:sk3tCd+d0
ごり押ししたらその国の人に嫌われるってチョン流で学べや糞メディア
147名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:51:21.72 ID:MmdEaeyz0
>>139
クレアナとDr,HOUSEが続く感じかな
どっちも面白いよ
148名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:51:23.05 ID:noN+tcHP0
>>8

それで日本のドラマを押し付けしてマンセーするのか。
いっつも思ってることだけど、ネトウヨってチョンと思考が全く同じなんだよね。

まともな日本人なら、海外に文化を押し付けたりしない。ネトウヨは死ね。
ネトウヨって日本に帰化した朝鮮人だろう
149名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:51:47.72 ID:cW2msF/Q0
だから・・・
なぜ韓国でやらないのよ
オカシイよね

タイとか関係なくない
韓国に対抗するのに迷惑になりかねない
150名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:51:54.00 ID:L0fnRIgV0
>>138
はい、美女は大好きです。それほど産地にはこだわらない。
151名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:52:02.30 ID:8zOnp8Ff0
>>145
タイのワルは、まじで拳銃ぶっ放すからな
152名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:52:11.71 ID:tuwevTRt0
>>139
ってか、医龍とか既にタイ語字幕に翻訳されて出回ってるしw
彼らは洋物も見るけどERとかは全然知られてないっぽいよ。
153名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:52:23.86 ID:PFtj4Xe70
韓国の二の轍は踏まないようバランスとらなきゃね。
日本のドラマを向こうで流す。
こっちも向こうの文化を知れるよう国内で流通させる。

たとえばバラエティのレベルは台湾の方が上な気がする。日本のはお約束がおおくて退屈なときがある。
154名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:52:32.29 ID:+2mLHEKW0
タイで大人気なのは、日本のAVだよ。
とくに企画物はすごい。
155名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:53:15.92 ID:tuwevTRt0
>>151
ああ、それはしょっちゅう有るw
でもドラマ全然関係ないしwww
156名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:53:20.40 ID:gRpQRXek0
いやあ正直、かなり厳選しないとお見せできるクオリティでは・・・
157名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:53:24.59 ID:9Fi7JfBD0
>>147
サンクス。今度見てみるわ。相棒、視聴率高いが、水谷豊は俺の世代だと「熱中時代」なんだよな。
ガキの頃の記憶は恐ろしいw
158名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:53:36.21 ID:GpHqAaD10
子連れ狼とか木枯らし紋次郎が良いんじゃね?
適度にお色気あるし
159名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:53:44.27 ID:sN9Y7hpL0
>>94
朝鮮人が殺した閔妃を日本人の三浦が暗殺しましたと、当時の裁判も証言も無視して
宣伝する事になりますよ
160名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:53:44.45 ID:aGn5VNMa0
>>138
んな事言ったってネプのナグラが出てるドラマってあったか?
161名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:13.89 ID:OSiooekT0
「南極大陸」は糞つまらないからやめろw
162名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:15.60 ID:noN+tcHP0
>>141

クーカムを見たことあれば、そんな知的障害丸出しの珍説は言わないはず。
ネトウヨって、基本ひきこもりのクズで、ソースがネトウヨサイトと2ちゃんねるだけだから言ってることが頓珍漢
163名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:24.43 ID:RZYtSUNg0
そうな、
アメリカで受けるのは「状況は変わった」って感じでどんどん流れが変わっていく感じ?
対人関係などの問題をひとつピックアップして解決していくストーリー作りは日本が強いんで内科医?
164名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:29.06 ID:8zOnp8Ff0
大食い選手権は人気だな。ジャイアント白田とか知ってたりしてびっくりする。
165名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:30.38 ID:JTd85RwV0
韓流でも日本のでも見たい方見たらいいじゃない
ゴリ押し見たいな真似だけはやめてくれ
166名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:30.84 ID:lcJVPTzX0
ダライラマと韓流に何の関係があるのかとおもた
167名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:54:35.71 ID:b+LqoZaE0
外人が時代劇を好むとか思ってる人多いな
偏見じゃないか?
168名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:55:04.65 ID:IZ5pqtez0
良質なドラマはどんどん輸出すべき…
と思って開いたのに>>1読んでがっかりした
マスゴミはそうじゃなくてジャニーズの稚拙なドラマを集中的に放送したいらしいな
最後の段落に表れてるわ
169名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:55:34.92 ID:9Fi7JfBD0
>>152
へーそれは知らなかった。医龍は漫画が名作だったから、TVドラマは見ないって、実際見てないんだが。

そこそこのクオリティなのかな。
170名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:55:44.01 ID:XnWQC/GV0
K-1王者がタイ人のとき流せよ
171名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:55:50.05 ID:G2O1swEy0
おしんはすごい人気だったんだろ?
ああいうのを輸出すべき
172名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:56:13.41 ID:uzZB5fY90
タイの田園風景みると、懐かしい思いになるよね。
173名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:56:14.71 ID:gDamsWPp0
レガッタ放送してやってくれ!日本のネットで大人気という触れ込みで!
174名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:56:19.99 ID:MmdEaeyz0
>>168
別にいいじゃないの
ジャニタレ目当てだろうがAV女優目当てだろうが、動機なんてなんだっていいのよ
きっかけにしか過ぎないんだからさ
175名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:56:35.97 ID:xT5eZfZm0
ゴリ押しは辞めろよな。海外で恥かかすな。
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:56:41.75 ID:plOFIQFg0
おーい、NHKが参画してる時点で危ないだろ。
つーか、民放もか・・・

またぞろ、半日番組を放送しまくるんじゃね?
>韓国産ドラマに押され、アジアで存在感が薄れている日本のドラマの魅力を再発見してもらおうと、
じゃなくて、こんだけ韓流押してんのに、一向に日本の人気が落ちないので
の間違いじゃないの?
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:56:49.22 ID:b+LqoZaE0
金田一少年の事件簿は?もちろん堂本の方ね
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:57:09.01 ID:p5SRpmM30
オイシーのが好きとか、バブルっぽいのはダメだろうか?
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:57:11.85 ID:tuwevTRt0
>>169
最近の原作アリのドラマって割りと作りこんであるから面白いよ
医龍も良く出来てると個人的には思う。
180名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:57:20.65 ID:RZYtSUNg0
おしんはすごいよー
中東人がすごい食いついてくるがなw
おしんなら知ってるって人が多いわ。
日本のことには興味がなくてもおしんなら知ってる。
そんな感じ。
181名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:57:46.61 ID:9/3mKHiLP
ケイゾクをやるべきだな

これはうける
182名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:57:52.88 ID:sN9Y7hpL0
>>162はタイ人なんだ?
183名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:57:54.07 ID:9Fi7JfBD0
>>171
もうしてるよ。大人気だそうだ。
184名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:58:06.09 ID:0sCmQP170
タイではNHKが見られるんだから
むしろNHKの番組内容を何とかしてくれと
185名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:58:37.58 ID:QEiJR7ptO
浅見光彦シリーズでいいだろ
186名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:59:19.75 ID:b+LqoZaE0
家なき子は?
187名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:59:30.01 ID:L0fnRIgV0
韓流だ、韓流だ、韓流だ。
そんなのがベトナムやフィリピンやタイで通用すると思っているのか。
188名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:59:54.64 ID:sHy91xGH0
一劇場貸し切っての行動か、この程度ならゴリ押しじゃねーと思うが、
チョンに対抗とかそういうもんじゃねーだろ。
紛争の元になるような要らんキャプション付けんな読売。
189名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:00:42.23 ID:tuwevTRt0
>>184
有線等の有料放送で見れない国ってのは少ないと思うが。
190名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:00:50.47 ID:bA3IOLvT0
派手でわかりやすいドラマが日本を紹介するうえでとっつきやすいんじやないか?
191名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:01:00.19 ID:9Fi7JfBD0
>>179
なるほど。最近チラ見したのは、「白い巨搭」だけど、唐沢版はどうかなーと思ったんで。別に役者が
悪いわけじゃないんだけど。田宮二郎版が凄すぎたか、俺がオサーンなだけだ。田宮版はDVDで
みたわけだが。
192名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:01:03.65 ID:RrkigRna0
作家性の強いドラマを選んでくれよ
193名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:01:13.93 ID:MhmUxiqrO
ウルトラマン対ハヌマーンやれ、どうせならw。
194名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:01:58.32 ID:XnWQC/GV0
「徹子の部屋」で日本人のサクセスストーリーを学ばせる
195名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:02:09.82 ID:ThI1rGeMO
日本のコンテンツを輸出するのは良いが、いちいち「韓流に対抗」とかそういうのいらないから
キムチ共なんかどうでもいいんだよ
196名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:03:04.37 ID:L0fnRIgV0
>韓流だ、韓流だ、韓流だ。
>そんなのがベトナムやフィリピンやタイで通用すると思っているのか

韓国はとにかく正しい、正しい、正しいんだ。
だから、皆は韓国・韓国人の考えに従うべきだ、べきだ、べきだ。
そういう言い方を平気でするからなー。
197名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:03:14.95 ID:x0h5mGAu0
何企んでるんだよ
この連中は信用に値しない
198名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:03:23.78 ID:tuwevTRt0
>>191
唐沢版、最高に面白かったけどね
老人層以外はこっちのがウケルと思うよ。
199名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:03:39.75 ID:b+LqoZaE0
でも今アメリカドラマ見てるけどやっぱスゲーおもしれー
レベルが違うわ
200名無しさん@十一周年:2013/03/17(日) 22:04:22.79 ID:69wNrYhi0
押されるほどタイの人が韓国ドラマなんか見てるの?
201名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:04:27.16 ID:l/Bq+o/y0
>>177
おいおいあの作品、有名推理小説からのパクリだらけだぞ
日本の恥を撒き散らすな
202名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:04:54.90 ID:2TzxyNsi0
文化侵略て言われない程度にしてね。飽和攻撃みたいなアホなやり方は
反感をかうだけ。
203名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:04:57.44 ID:MmdEaeyz0
>>199
アメドラは映画製作チームが作ってるから、絶対に勝てないって書き込みをどっかで見た
204名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:05:33.06 ID:h1UYjjXlP
もっとシナリオに金をかけないと世界では戦えない。
あとジャニーズは使うな。
205名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:06:08.33 ID:sN9Y7hpL0
ドラマのは見てないけど「白夜光」。
あと「仁」がいいんじゃないかな、ストーリーだけで引き込まれる感じの。
 
松島奈々子の家政婦の三田とか、絶対に恥ずかしい。監督の顔が見て見たいわw
206名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:06:11.65 ID:tuwevTRt0
ジブリとかやるとフツーに受ける国柄だから日本で受けがいいもん持ってくればいいだけ
逆に日本でダメなもんを廃品利用みたいにもってきても受けるわけがない
207名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:06:17.03 ID:jis6i9Cn0
うーん、アニメ・漫画・ゲームはともかく
ドラマは日本も韓国と同じく世界に通用しないレベルだろう
韓国の同類にならないようにお願いしたい
208名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:06:50.65 ID:D0JRJKa80
スタトレの方が面白い
209名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:06:52.40 ID:sIS8zo1y0
日タイ共同で大仏戦隊ブッダマンをつくるべきだ
210名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:06:56.93 ID:b+LqoZaE0
白い巨頭は2ちゃんでやたら話題になってたからいつか見ようと思ってたけど
相棒とどっちが面白い?
オレ相棒いまいち良いと思わないんだよねえ
211名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:07:28.60 ID:9Fi7JfBD0
>>198
まあ、山崎豊子原作の同じドラマだからなあ。俺は最後のシーンで、財全役(唐沢)の遺書を
読んでいるときに里見役(江口)に話しかけた東の娘役(名前忘れた)のシーンでずっこけたわ。

あのシーンはかなり重いからな。まあ、ジジイの戯言と流してくれ。
212名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:07:39.85 ID:RrkigRna0
花登筺の浪速商人ど性骨モノとかやってくれよ
213名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:08:15.65 ID:QNvN5Jq10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



南鮮は、反日捏造歴史ドラマを、流してるんだぞ!

対抗出来る、歴史ドラマ作って、流せ!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
214名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:08:53.74 ID:RVpRr4q40
韓国ドラマはゲリベンだけど、日本のドラマもアイドルと芸人で視聴率稼ぐだけのうんこだからなあ
どっちもどっちだから両方消えていいよ
215名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:01.28 ID:jis6i9Cn0
>>191,198
唐沢版の前半はすばらしいんだが
後半がダレる

田宮版は音楽とかの古さは否めないが、安定してるな
216名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:15.56 ID:tuwevTRt0
>>207
韓国ドラマレベルに通用しない?
何言っちゃってんのさw
アレのどこがレベル高いんだよwww

日本の映画は心底終ってるけどドラマは何気に良く出来てるのあるよ
ここんとこの韓流の弊害でレベル激しく落ちてしまったけどな
217名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:21.17 ID:Os4L8j020
現実はタイでもベトナムでもフィリピンでも韓流が主流だ。
韓ドラは週に二本ペースで作られているので、ボリュームもたっぷり。
ありえない展開でハラハラドキドキ、キムチキムチの連続。
東南アジアで受ける条件が揃っているのだ。
218名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:32.99 ID:Z41mwCir0
おとなしく相棒でもやってればいい。
219名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:34.32 ID:aL+1i/tu0
韓流に対抗して日本国内で日本のドラマをやってくれよ
昔のドラマの再放送でいいからさあ
220名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:36.32 ID:gDn/d15i0
韓流に対抗?「ライバル韓国」と似たような気持ち悪さだな
221名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:09:40.18 ID:h1UYjjXlP
>>213
ドラマってそんなもんだよ。
コンバットだって反ドイツで貫かれていただろ。
222名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:10:07.82 ID:sN9Y7hpL0
韓流ドラマといい、外国に日本のドラマのリメイク韓国板をいくつ流してるのだろうか
223名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:10:13.46 ID:6ebUJ4Bx0
ああ、いいんじゃない
楽しんでもらえると嬉しいね
224名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:10:14.29 ID:boedCJ8S0
牡丹と薔薇で旋風を巻き起こせ
225名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:10:32.91 ID:b+LqoZaE0
>>203
技術だけじゃなくて
シナリオの組み立て方がとんでもないと思うんだけどアメドラって
1話完結のドラマでも色んなストーリーが同時進行してたり絡んだり複数話にまたがるのがあったり
それに比べて日本のドラマ主人公を中心にメロディーラインだけというか単純
226名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:11:48.22 ID:jis6i9Cn0
>>216
そうじゃなく、韓国ドラマも日本ドラマも
どっちも世界に出せるようなレベルではないと言いたかった
書き方が悪かったのならあやまる
227名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:12:51.81 ID:gR6Z6Iak0
韓国人はタイでもフィリピンでもベトナムカンボジア
何処でも憎悪の対象だろ
アメリカというか韓国を日本の代わりにしようと画策してるイギリス系結社は
韓国人が世界各地でそれほど恨まれてるか言葉が通じないからわからないんだな
228名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:01.94 ID:h1UYjjXlP
>>225
伏線張りまくりってやつだよな。
あの種のドラマはシナリオライターを育てないと作れない。
さらに役者が大根アイドルじゃどうしようもない。
229名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:11.23 ID:f+mu2bQl0
>>218
相棒は海外で放送されてるの?
230名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:13.20 ID:igXA/XvH0
魅力もクソも国内ですら売れてないのに
外国に売り込む前に国内で売れるドラマ作ってみろアホか
231名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:26.65 ID:vQn7M9El0
東南アジアの国から見ると日本のドラマは見ていて
内容が複雑で分かりにくいらしい。
232名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:35.53 ID:tuwevTRt0
>>217
昭和40年台の日本みたいにテレビベッタリでとても洗脳されやすいからね
ある程度の収入がないとネットから情報を得て取捨できる層は殆どいないだろうし
だから未だにバカチョン音頭が流行ってるw
233名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:54.85 ID:IOl1to9R0
ジャニーズのドラマってなにさ
234名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:14:04.37 ID:v3NbPpR60
無理やり洗脳しに行くとかアホちゃうか
バブルのドラマなんて今の日本とまるで違うだろうっての
韓国人と同じことするとか恥ずかしいわな
235名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:14:29.75 ID:87MaH3/00
>>67
「梅ちゃん先生」や「カーネーション」やってほしい
「純と愛」も結構話題になるかも

昔のドラマなら寺内貫太郎一家とか>「ジュリ〜」

>>201
ガストン・ルルーの黄色い部屋の謎とかね
236名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:14:41.01 ID:poixyAZl0
菅野美穂って、まだ活動してたのか。
今何してんだろ。
237名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:14:45.64 ID:b+LqoZaE0
>>231
え、あれで?
238名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:14:49.02 ID:8HMiAPfR0
タイ語吹き替えのJINみつけた。

http://www.youtube.com/watch?v=UV3GNzhx_ig
239名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:15:02.15 ID:mo6WBx4I0
タイと交流を深めるのは歓迎だが相手先の国民にウザがられない程度にしとけよ。
240名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:15:24.27 ID:R5dHNDo+0
おしんでいいだろ
大地の子なんかもシナのクズっぷりがいいかも
241名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:15:31.77 ID:6ChSTd/20
寒流と同じ扱いで得するのは寒流
242名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:15:56.70 ID:h1UYjjXlP
>>233
ジャニタレが主役をやるようなドラマor映画のこと。
ろくに台詞も言えないような奴を主役にしてるから、
ドラマ全体のクオリティーが下がる。
もちろん他のアイドルでも一緒だ。
国内でしか通用しないガラパゴスドラマだな。
243名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:16:35.09 ID:KXhfk1mw0
>>226
そんな事ないぞ
チャングムの誓いも素晴らしかったし
太陽の抱く月なども素晴らしいぞ
日本はNHKの連ドラが観れるくらいで後は駄目だわ
俳優のレベルが悔しいが韓国の方が上なんだわ
244名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:16:46.42 ID:sN9Y7hpL0
アメリカドラマ面白いけど、もっと日本の放送局は各国の面白いドラマを自分達で
探して日本で放送して欲しいよ

アグリーベティーやキリングってアメリカ板リメイクだったりするわけだし、発掘が下手
なのか属国根性でアメリカと韓国ドラマばっか放送してて、世界が狭すぎるよ
245名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:17:16.37 ID:tuwevTRt0
>>226
タイドラマ見てると日本ドラマって激しくクオリティ高く感じるのさ
ストーリー構成、カメラワーク、役者の演技、
嫉妬に狂った女が金切り声で大騒ぎして、オカマが笑いを取るお決まりのパターン
非常に失礼なんだけど、どれをとっても失笑してしまう
246名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:17:21.23 ID:b+LqoZaE0
なんかhuluに日韓共作の、でも韓国人ばっか出てるドラマあったからちょっと覗いてみるかなと見てみたんだけど
最初のシーンの海辺をキャッキャウフフのシーンで脱落した
見るに耐えなかった

あとついでに韓国人監督が作った僕の彼女はサイボーグを綾瀬はるか目当てで見たら
こちらもキモすぎて途中で脱落した
247名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:17:37.52 ID:WY6Am8rTP
>>5
BS NHK只で見てるんでしょ?
248名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:18:00.77 ID:tKrXUHT80
マルモのおきて
日本では犬がしゃべります
249名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:18:10.67 ID:DeICgpCn0
「牡丹と薔薇」を是非見て欲しい。
タイ人のつっこみ見たいw
250名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:18:33.85 ID:u4wseupR0
朝鮮人の真似すんなよってか在日制作放映か
251名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:18:58.53 ID:s8iEjGuw0
これはめでタイ!フィリピンの韓流やK-POOPも追い出そうぜw
252名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:19:33.83 ID:RcwvWAnD0
なんだかんだ言いながら花より男子とかごくせんみたいなジャリタレ
ドラマが一番ウケる。
253名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:19:37.02 ID:MmdEaeyz0
>>251
それは無理
量的な意味で
254名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:19:42.19 ID:b+LqoZaE0
さらについでで言わせて貰うと
邦画ずっとバカにしてたけど
インスタント沼っていうのと
曲がれスプーンっていうのがスゲーハマッて何回も見たわ
でもそれ以外も色々見ようとしたけどどれも途中脱落ばっかだった
255名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:19:43.27 ID:tuwevTRt0
>>243
NHKバカにしてるけどあそこのドラマかなりレベル高いと思うが。
大河とかここ最近、外してるけど龍馬伝とか役者の演技最高だったけどね(福山以外w)
256名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:19:54.38 ID:8eYBRpdA0
日本の連続ドラマで面白いのを見た事が無い
257名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:19:58.61 ID:7VZ8JwIu0
せめて面白いやつにしろよ
258名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:20:01.45 ID:msgH5XqEI
フィリピンは日本よりバスケ強いから、
スラムダンクやればいいのに。
259名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:20:28.62 ID:9Z1ZJuEu0
>>225
シナリオにだけ限って言えば、日本のは引き伸ばしすぎなだけ。
昔のドラマみると一目瞭然で、古いのはぎっちり詰まってるが、
最近のは間と称して手抜きしてる。

まあ日本は音楽の使い方が年々ひどくなってたり、演技がだめなのが
主役はりまくったり、カメラの動きがだめすぎたりで、それ以外でもだめだけどな。

まじめに作れば外交官黒田康作とか鈴木先生くらいのはできるんだけどな。
古いのみると、そういうのは割とある。アメドラは90年から急激に質が向上したのに、
日本は年々劣化してる。
260名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:20:59.64 ID:e9KzIO+n0
日本のクズが集まってやっても逆効果になるだけじゃないのか
261名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:21:55.88 ID:R9fTqlx80
>>255
NHKドラマって『純と愛』とか?
262名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:22:18.08 ID:2iBhstvo0
大奥って男女逆転のやつ?

あんなの、大奥が本来どういうものかっての
知らなきゃ意味不明じゃないか?
263名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:22:17.47 ID:gQ6Ab9Pq0
ジャニーズだったら風呂上がりの夜空にだろ
264名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:22:29.36 ID:Zbog6XAJ0
こういうのは逆効果だ
中国の抗日ドラマを放送しとけ
265名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:03.71 ID:sN9Y7hpL0
日本の芸能界はコネの世界だしな

競争力無いといいもんは作れないよ
266名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:08.77 ID:MuCzgfJU0
そこはおしんだろ
267名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:11.50 ID:45WODkn+0
なんで「大奥」?
268名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:27.65 ID:b+LqoZaE0
>>259
西遊記まちゃあき版はスゲー面白かった記憶あるのに
香取版はヒドすぎたんで
オレも子供だったしな美化してんのかな
とも思ったけど実際どうだったかなぁ
269名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:33.20 ID:tuwevTRt0
>>261
ジャッジとしらない?
あれ、かなりオススメ
270名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:40.11 ID:exwHUdtN0
>>243
私はチョウセン語はわかりませんのでチョン優のレベルはわかりません。
というより整形俳優が気持ち悪いので1秒も見てません。
271名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:43.55 ID:15fCS/eD0
タイってまだハイビジョン放送してないだろ。

16:10を4:3にするには黒帯?
272名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:23:52.86 ID:D0JRJKa80
電車男放送したらタイ人ネラーとか出てくる?
273名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:24:23.60 ID:fp29/Yw80
いや、日本のドラマも韓流とおなじでクソつまらんだろ・・・
274名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:24:23.44 ID:NYkqRh9B0
>>262
安心しろ。
フジの方だから。
275名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:24:51.11 ID:MmdEaeyz0
>>259
でも、アメリカもドラマ離れというかTV離れが進んでるんだって
視聴率が安定して高かったリアリティーショーやアメリカン・トップアイドルですら低下傾向なんだとさ
CSIなんかもはや老人が暇つぶしに観るドラマ扱い
そんな中でも頑張ってるドラマはNCIS、海軍全面協力ドラマさ
276名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:25:18.42 ID:V5w/xX5p0
途上国はドラマ好きだからウケるんじゃね
バカチョンなんて捏造創作時代劇を歴史と勘違いしてるしw
277名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:25:27.60 ID:87MaH3/00
>>191
白い巨頭は唐沢も悪くないけど、西田とか自分は曾我廼家さんには敵わないとおもた
田宮二郎は高原にいらっしゃいがいいよ 
すごく華がある役者というか、佐藤浩市が気の毒になってくる

>>243
個々の俳優の巧さとか味とかでは韓国俳優の方が日本の俳優より上なんだよね
どうしてこうなったのか・・
最近では「王女の男」の出演陣もなかなかよかった>主人公も適役の男(スヤンテグン役=日本で言えば佐藤慶を彷彿とさせるレベル)も
278名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:26:16.04 ID:jis6i9Cn0
BBCの「シャーロック」なんかアメドラのクオリティに負けてないと思う
NHKも自称日本のBBCなんだから頑張ってくださいw
279名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:26:41.12 ID:tuwevTRt0
>>271
地上波は未だに4:3だけど有料放送は既にHD放送してるよ
なんでもデジタル化に強制するって話も出てきてる
280名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:26:40.73 ID:vDLief/v0
反日メディア大集合かよwww
281名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:27:06.83 ID:8oSJxBQP0
アニメだけでいいだろ。あまり迷惑にならなそうだし。
282名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:27:13.87 ID:ooY1Qjpc0
>>1
日本国内で流せよw
韓流とかいらんから。
283名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:27:18.42 ID:Ec/LXMbY0
タイ大好き、日本人には向いてる国だよね。
284名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:27:22.14 ID:sN9Y7hpL0
おしんって言ってる人居るけど、もう既に東南アジアや中国で放送済みだと思うよ

インドネシア人がおしんの登場人物の名前たくさん言ってて驚いたよ。こっちは分からないんだけどw
285名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:28:16.33 ID:9Z1ZJuEu0
>>275
参考値の録画視聴も確認してみ。ドラマ視聴率スレみてるんだろw

局でシーズン全部配信してることとかも加味してみ。
それにCWのはダウンロード配信売り上げがでかかったりするから、
んな簡単な話じゃないよ。

CBSは昔から年寄り向け。
286名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:28:43.67 ID:MmdEaeyz0
>>278
あれは面白かったねえ
ホームズ役の役者さんが昔ミス・マープルに出てたりして、英国はズルいわあと思ったわ
過去の遺産で儲けてるようなもんじゃないの
287名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:28:50.76 ID:DJg6RUjSO
>>243
いま放送中のやつの、王様の兄王子役そっくりな在日の知り合いがいるけど
周り(…の在日か?)にやたらちやほやされると最近喜んでたわw
あの路線は主演の若者達が良いしドロドロした毎度キムチくさい演出にも笑う
予想はついたけどマニアの人のあらすじ紹介全編読んでしまった
兄王子がいちばん美味しい役どころなんだな
288名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:28:55.62 ID:eaLOG6lK0
ちゃくちゃくと包囲網が築かれていくな。。よしよし
289名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:29:29.57 ID:nOjSPHROO
ゲゲゲの女房なんてどうかね?
15分の連続ドラマって最近では世界でも類を見ないんじゃね
290名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:30:10.81 ID:b+LqoZaE0
>>285
やっぱドラマは見逃し禁物だから
録画後視聴がデフォだよなぁ
なんでいつまでも視聴率だけ崇められてるのかね
まぁスポンサーにとったらCM早送りされる録画視聴は意味なしだろうけど
291名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:30:21.39 ID:Ec/LXMbY0
>>2781話めだけはよかたけどあとは・・・・
292名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:31:10.87 ID:CoK43fuuO
TBS系列なら トリックやケイゾクやスペックなどのドラマにしろよ

日曜9時枠か金曜10時枠は良い作品が多いだろ

初っぱなは とんぼ がベストだろうな
293名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:31:21.10 ID:sbBLRExQO
こんなことして意味あんの?
昔、土曜にはジャッキーチェンの映画ばかりやってたげど、みんな普通に中国嫌いだろ
294名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:32:35.96 ID:aA+WOeRjO
>>289
しげるがブレイクするまでは面白かった
BGMが良くってサントラ買っちゃった
295名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:04.87 ID:aL/wjoH30
>>7
内容が面白いから大丈夫だろ
296名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:06.58 ID:tiVxsirJO
御家人斬九郎なんて喜ぶんじゃないか?
297名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:11.96 ID:sN9Y7hpL0
>>293
え?ビジネス、金儲けじゃないの?
298名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:38.78 ID:O/PNUfGbO
>>284
あれのせいで伊東四朗は海外で石投げられるくらいだしな
299名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:43.94 ID:/fMz5oU40
日本ドラマも寒流と同じくらいゴミだろ
演技もろくに出来ないジャニーズが主役だし
300名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:50.23 ID:8zOnp8Ff0
つーか、今現在タイでは日本のサブカルすごいんだけど。
CMとかでも、日本語が使われることも多いし。
ここは日本か?と思う時もある。
301名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:34:01.99 ID:9Z1ZJuEu0
>>290
NBC最盛期みたいなバブルはもうないよねw

多分プロダクトプレースメントがますます増えるんだろうけど、
他にはどんな手を打つんだろうね。
302名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:36:40.25 ID:on0VRelU0
昔タイに在住してたが日本アニメとかバラエティ番組普通にやってたな
タイ人がアラレちゃんや日本のバラエティみてそんなに面白いか?って位爆笑してた
タイ人っテレビ見る時結構入り込んでみるんだよね
あと日本の連ドラもレンタルビデオで普通にあったよ。
吹替無しなら日本放送の3日遅れ位で海賊版出てたし
303名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:36:46.06 ID:dNA5xlVE0
タイはまだまだ真面目な社会だから
日本の60年代〜70年代ぐらいのドラマのが受けると思う。





304名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:36:52.98 ID:MmdEaeyz0
>>300
はるな愛のおかげかしらね
305名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:37:05.97 ID:JW1WjqvP0
ダライ・ラマと聞いて飛んで来ました。
306名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:37:41.13 ID:UsDFEgEP0
大奥はともかく、キムタクのドラマは……ちょっと……
307名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:38:12.16 ID:QTbCRsSp0
ジャパネットたかたやれよジャパネット。
ドラマなんかよりよっぽど視聴率取れるし商品も売れる。
308名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:38:32.60 ID:UNBxS10D0
>>297
韓流()に対抗するために、お徳用パックでダンピングして売りつけてるんだろ
こんなことしてると今後はチョンと両天秤にかけられて、
足元見られて買い叩かれるだけなのに
309名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:39:21.34 ID:/CZgielCO
>>284 アフリカは20年くらい前でもおしん知ってた
日本の女はみな着物来てああだと誤解してた
310名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:39:34.46 ID:KXhfk1mw0
>>300
何れ嫌日になりそうだな?逆にそうしてんのかもな
嫌韓も何か黒幕いそうで怖いわ
311名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:39:36.17 ID:ed4fmRhN0
ゴリ押しアイドルが学芸会以下の演技をするのを外人に見せるなんて

なんて嫌がらせ。

日本でも価値が無く醜い韓国ごり押しで韓国嫌いが増えたように
逆に日本の評判が落ちるな
312名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:39:46.33 ID:R5+4btHZ0
だいぶ前のだけど時効警察なんかは面白かった
313名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:40:56.66 ID:MmdEaeyz0
>>312
そういえば、オダギリジョーって今なにやってんのかしらね
314名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:42:19.55 ID:UsDFEgEP0
>>254
「サマータイムマシンブルース」を見るといいと思うよ。
「曲れスプーン(冬のユリゲラー)」と同じ脚本家だから。
というか、ヨーロッパ企画の舞台そのものをお勧めするよ。
315名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:42:23.27 ID:8oSJxBQP0
>>313

おかまっぽいなおまい
316名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:43:26.38 ID:AnilURQV0
おしんでいい。
最近のNHKの番組は朝鮮臭がひどい。
317名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:43:33.93 ID:hI9ulmU90
>>1
NHKだと、韓流流す可能性が十分あるな
318名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:44:27.63 ID:9Z1ZJuEu0
60〜70年代ってゆうひが丘の総理大臣やザ・ガードマンとか前略おふくろさまとかかな?
受けるんだろうか…

俺は「俺たちの旅」くらいだと見続けられるけど、70年代になると
さすがに時代が異なりすぎてもういいわとなることが多くなるな。
319名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:44:28.35 ID:UsDFEgEP0
>>313
NHK大河でジョー役やってる。
320名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:45:16.56 ID:vMNXgayj0
寒流()なんて物が未だに流行ってるのアジアでは
余りに流れすぎてるからテレビでたまに30秒ほど見るけど
ただのドラマに過ぎず見る価値も見出せないものばかりなのだが
321名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:45:22.82 ID:RrkigRna0
>>261
「ドラマ人間模様」とかの時代を知らないだろ
322名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:46:40.86 ID:87MaH3/00
>>286
ホームズのは自分はグラナダテレビの昔版が好き
(つか、新規のはちらっとだけ見たが・・・)
ホームズ役の方はかなり前にお亡くなりになって新作諦めたみたいだけど
昔版て若かりし頃のジュード・ロウも出てたよね
323名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:47:57.52 ID:dNA5xlVE0
タイの女の子と話した時
日本のドラマは、
恋愛ばっかで引っ付いたり分かれたり
ですぐ泣いて面白くないって言ってた。
東京ラブストーリーとか見たって。





324名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:48:55.22 ID:MmdEaeyz0
>>322
吸血鬼の役者さんがホームズを演じたんだっけね
懐かしいねえ
本当にイヤな奴だったw
325名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:49:20.61 ID:FVb+GHHC0
日本のドラマといっても
朝鮮資本の入ったところをごり押しして儲け
なぜか日本が嫌われるんだろ?
326名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:49:31.08 ID:HX0tdU5N0
国の視聴者にそっぽ向かれたから他国に逃げたか。
犬HKといわれるだけあって思考回路がチョンと変わらんな。
327名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:50:00.69 ID:ZVeHL6th0
南極大陸? はずかしいからやめてくれ。
タコありき、のドラマは腐れ過ぎ。
328名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:50:57.82 ID:RrkigRna0
>>323
トレンディードラマが転落のきっかけだったかな
329名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:51:23.80 ID:CsY88kjg0
昔の大河ドラマやれば良いと思うよ
毛利元就とか
330名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:52:10.99 ID:ZVeHL6th0
>>323 タイは「女は働け 男はできれば働け」の国だからな。女がしっかりしてる。
テレビ東京の「ママはニューハーフ」とか受けるかも。
331名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:52:37.03 ID:9Z1ZJuEu0
アジアだと大映ドラマ、それもコテコテのが受けるんじゃないかと思うんだがな。

>>328
トレンディドラマはしりの男女7人夏物語は面白いんだけどね。
332名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:55:16.48 ID:zy/XD+ZM0
タイでおジャ魔女どれみ・ナイショ観たなあ…
結構良い感じの吹き替えだった
吹き替えの上に字幕付きなのは識字率向上を意識してのことなのだろう
333名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:55:35.37 ID:/zZ4/2jo0
チョンに乗っ取られた放送局だろ。だから同じ売り方か?
334名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:55:47.80 ID:Zbog6XAJ0
>>302
ゲームで知り合ったタイの友達にThailand's Got Talentって番組おもしれーから見ろって勧められたw

これな
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vx694SMifCA
335名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:56:30.63 ID:zxbz4inV0
利益抜きでチョン流は一掃するべきだな。行動に移すのが遅すぎたくらいだ。
ただしゴリ押しとまではいかない程度に。
336名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:57:38.26 ID:aksXw0EB0
JINとか堂々とおすすめできる作品だけど
他はなんだかなぁ
337名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:57:49.82 ID:eY5IvLht0
こうやって反日を増やしていくわけか
なかなか上手い作戦だね
338名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:58:41.49 ID:9Z1ZJuEu0
>>334
そら世界中でやってる番組だ…
ミリオネアみたいな世界中で同じフォーマットでやってる。
韓国でもあるぞw

日本だけがゴットタレントもアイドルもやってないだけ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Got_Talent
339名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:59:25.85 ID:ZfnyQYXR0
(ひらり)のような相撲部屋の物や(女は度胸)のような芸達者(藤山直美など)な脇役が
充実してるコメディータッチのものはどうかな?
ドロドロなら(牡丹と薔薇、愛の嵐)とか?あと大場久美子の出てたつまんないやつ。
340名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:00:53.60 ID:05s6LOIZO
ストリートファイターUやれ
341名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:01:01.11 ID:1Lnk+kV/0
う〜ん日本のドラマも微妙じゃねw
342名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:02:17.90 ID:v8s+HpAw0
必殺シリーズは どう?
343名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:02:51.20 ID:B1+J3KxC0
日本のドラマって相当レベル低いから心配
いいのだけ輸出してくれ
糞ドラマは外に出すなよ!
344名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:03:10.72 ID:OCJxANHb0
韓国のマーケティングを学ぶ必要はあるよね。

国内のコンテンツを捨て値で大量輸出して

ジャパンクールの雰囲気を盛り上げ

日本製品の購入につなげる。

これ韓国のというか、もともとはWW2後に米国がやったことなんだけどね。
345名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:03:42.82 ID:05s6LOIZO
毎度お騒がせしますは?
346名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:04:18.68 ID:15fCS/eD0
>>300
日本でいう
イタリアやフランスみたいなもの。
タイ人にとって日本は憧れの国。
347名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:04:42.41 ID:9Z1ZJuEu0
ゴットタレントってビアンカ・ライアンとか
スーザンボイルで日本でも知られてなかったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0

韓国版がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=sHjxdIvE1ME#t=2m50s
348名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:05:55.80 ID:OrLjnSTLO
「もう誰も愛さない」「振り返れば奴がいる」あたりを観てもらうといいよ。
349名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:07:01.43 ID:dGYq1XH40
日本の特撮はタイでも人気あるな
ライダーとか戦隊とか
350名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:07:04.01 ID:MmdEaeyz0
>>338
日本には何十年も前からNHKのど自慢があるから、いいのよ
351名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:08:01.83 ID:Zbog6XAJ0
ブサすぎてわろた
352名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:08:04.70 ID:1TcC+QUL0
何も無理に放送しなくていいよ。
ゴリ押しは嫌われる。
353名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:08:50.71 ID:WyjJSRJ60
スカパでよく米ドラみるけど、どう考えても寒流なんかより
ずーっと面白い
なんで地上波やBSは寒流なのかが分からない
354名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:09:01.75 ID:xvIwh7xH0
頑張れ日本
355名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:09:19.31 ID:hjDG4E6LO
映画だったら男はつらいよでも流せばいいんだけどね
356名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:09:24.45 ID:+Pc9Zx9f0
北の国からとかどうよ(´・ω・`)
357名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:09:53.89 ID:s6pxJkS10
>南極大陸、大奥などを

はい、ゴミの押し売り確定ww
現地のバイヤーに実際見てもらってから買ってもらえよ
358名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:10:23.48 ID:eyVS/0sg0
断言するが、わざとクソつまらん日本のドラマ流して韓流の引き立て役にするに決まってる
NHKが関わってる時点で察しがつく
359名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:10:25.85 ID:xHKVVbo00
日本のドラマも韓国人が作ってるからある意味韓流だろ。
くだらないもの輸出してんじゃねえ
360名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:10:46.06 ID:k1G71yTY0
ラジオの汚鮮も酷い。
Nakc5(79.5)もやりたい放題、
スポンサーはパチンコばかり、
番組も寒流押し、パチンコ上げ、犯罪者を招いての番組作りばかり。
361名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:11:13.80 ID:D8ziPF0G0
NHKで夜にやってる短期集中のドラマとかは出来が良いのでそのへんどうだろう?
代理母のやつとか。
あとは、新撰組!あたり。
民法だったら、コーチとか最後の弁護人、草薙の最後に死んじゃうやつとか
362名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:11:22.76 ID:b6aqzhaT0
でも日本のドラマもここ数年はたいして話題になってるものないような・・・
363名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:11:48.25 ID:FPnLQB7v0
釣りバカ日誌ならタイでもスムーズに受け入れられるはず。
ドラマじゃないけど。
364名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:11:59.07 ID:lS0a+jam0
>>353
地上波から逃げまくりだよなぁ・・・
レンタル行ってもどうみたって寒流のとこは人がいねぇw ガラガラじゃない、いないんだw
米ドラは借りれねーこともしばしばなのによ。
365名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:12:34.79 ID:2gM3hvhlO
>>353
安いから
366名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:12:51.59 ID:Sr33OUHm0
アパッチ野球軍がいいだろ
367名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:13:29.20 ID:m96aLHN40
記録的な視聴率出したやつとか、昔の名作だけにしてほしいんだが…
そういうつもりじゃないのか
外人さんに人気って言ったらおしんかね。エジプトでも大人気だったそうで
(貧富の格差が激しくなかなか結婚できない為大変共感でき、理想の女性らしい)
後はアニメとか、黒澤明とか…

NHKがやるなら世界遺産の紹介ものとかは?もっとも、外人さんは世界遺産てあまり知らないが
後タイムスクープハンターとか…一応外国で賞とったらしいしだめ?

韓流は、最近あまり知らないけど…人気なかったやつまで輸出してないか?
チャングムの誓いとかはおもしろかったんだけどなあ
最近、少し見ると言い争いのシーンばっかりで…それでもういや…
吹き替えの人の声かっこいいくらいしか魅力を感じない
368名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:14:44.11 ID:7AlWizEKO
花より男子とか台湾でやってたよな
イケメン送るのがいいんじゃない
369名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:16:07.78 ID:B1+J3KxC0
クールジャパンは電通が100%請け負ってやるから
電通のゴリ押しばっかになるな・・・

AKBとかAKBばっかりに
370名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:16:15.38 ID:QNvN5Jq10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


韓流は、反日捏造歴史ドラマが、輸出されている

日本は、検証を付けた歴史ドラマで、対応せよ!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
371名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:17:11.94 ID:s6pxJkS10
日本のドラマは総じて説教臭い。
全く見る気がしない。

huluでアメドラ一気見が最強
372名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:17:20.05 ID:B1+J3KxC0
あ、そういえば韓流を日本のメディアを支配、統制して
延々と押し続けたのも電通だ

海外に売るのはいいけど
ごり押し、メディア支配、統制はやめてね

嫌われるから・・・
373名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:18:07.81 ID:ZfnyQYXR0
医療物なら、医龍とか救命救急とか、イケメンも出てるし。
374名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:18:20.90 ID:9Z1ZJuEu0
>>353
安いからだろ。その割に視聴者数はあるだろうし。
アメドラの視聴者層と重ならないけど。

>>356
タイの嗜好が分からんけど、受けそうな気はする。
あれ金も手間もかかってるのがようわかるもんな。

倉本そうつながりで、ふぞろいの林檎たちあたりもいけるんじゃなかろうか。

>>368
台湾版じゃなくて、日本版もやってたん?
375名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:19:08.00 ID:3OZWxY9U0
昔、初めてタイに行った時
バンコクのホテルでテレビ付けたら「一休さん」やってて吹いたw
やっぱ人気あるんだな
376名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:20:03.60 ID:j0sh/I1v0
オトメさんとシェアハウスの恋人全然面白くなかったんですけどぉ…
377名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:20:21.28 ID:15fCS/eD0
>>362
ジンやミタ

>>375
タイの人ならほとんど一休さんを知ってる。
日本の若者は知らない人もいるのに。
378名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:20:28.14 ID:Zbog6XAJ0
>>368
この前の金田一のドラマやてたけど
ウーズンって台湾の人がくっそイケメンだったわ
香港や台湾の俳優は納得のカッコよさ
どっかのスターとは違うw
379名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:20:55.73 ID:zYjyXW8Z0
これはどんどんやるべき。
380名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:21:24.38 ID:FPnLQB7v0
>>373
タイは血の出るシーンとかぼかし入れるから、
医療物ドラマは肝心のリアリティが台無しだよ。

実例→仁
381名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:21:35.54 ID:YyK2IA5/0
ジャニとか日本と台湾以外でウケるのか怪しいんだが
382名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:21:46.36 ID:5nzFEeF10
大奥はともかく、南極大陸て
383名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:22:52.46 ID:Zbog6XAJ0
>>362
マルモとかも人気あった
おっさん1人で見て楽しいかは分からないがw
384名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:22:53.86 ID:ynxKqFDP0
お金がない!はどうよ
385名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:23:15.32 ID:/YKNMrrWO
おすすめは

いま会いにゆきます

世界の中心で愛をさけぶ

JIN

全部TBSだけど
TBSの関係者ではない
386名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:24:35.11 ID:OpyfFswS0
タイは元から日本ドラマをけっこう放送してるんだがな。
白い春やら篤姫、仁、大奥などはようつべにある。
また日本ドラマのファンはけっこういるわけで、
他の国と同様に日本ドラマの弱点であるコストと放送期間の短縮をどうかしないと人気なんかでないよ。
またジャニのような宣伝に写真さえ使わせないような糞商売してたら広まるものも広まらん。
これはすべて日本側の問題。
韓国ものよりジャンルが広く、丁寧緻密な日本ドラマの需要は確かにあるんだから。
387名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:24:40.14 ID:5nzFEeF10
池袋ウエストゲートパーク持って行って
日本の若者像を盛大に誤解させてやろうぜ
388名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:24:41.24 ID:QnZYTwwL0
でも、日本の番組って半島人がつくってるんでしょ?
389名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:24:45.66 ID:3OZWxY9U0
>>377
じゃあ元格闘家の武蔵がタイに行ったら大騒ぎになるな
あいつ蜷川新右衛門の子孫だしw
390名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:25:15.84 ID:gtw/Lslz0
タイは親日だし、日本とはいい関係。
大事に仲良くしていくべき。
391名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:25:53.22 ID:ikKG3vuu0
フジはビーチボーイズやったらええ。
392名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:26:10.38 ID:q1EMSwjb0
田口淳之介をイベントにチョイスするのは正解

日本人そのものの雰囲気を持っている
393名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:26:16.86 ID:UrlnhIY90
>>358
チャラくて汚い感じの日本ドラマにさわやか寒流ドラマとか普通にやりそう
394名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:28:06.97 ID:IjeOdcyD0
>>375
男性誰でも一度は出家するから日本より余程身近

昔ビーチの安宿でボーッとテレビ見てたら中井貴一そっくりの日本軍人と紺野美沙子似のタイ人女性の恋愛ものやってたが、後で調べたらベストセラー何度も映像化されたらしい
395名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:28:21.15 ID:4sMc4kUV0
>>1
田口が出てるってことは、リーガル・ハイもやるんだな。
396名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:28:32.31 ID:MInxyfGJ0
おすすめ日本ドラマ トップ5

1 王様のレストラン
2 お金がない!
3 振り返れば奴がいる
4 池袋ウェストゲートパーク
5 人生は上々だ!
397名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:30:02.33 ID:6trdYwpx0
>>377
「このはしわたるな」はどう放送したんだろう・・・
398名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:30:03.84 ID:63+09cDF0
JINやってお
399名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:30:18.54 ID:kczzjgET0
昔から日本ドラマ海賊版DVD売ってるからなぁ
400名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:31:38.43 ID:RNLcuIkx0
勇者ヨシヒコは?

と思ったけど、ドラクエはともかく、ドリフや金八やらの小ネタがわからないとつまらないか…
401名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:32:01.97 ID:Ju9mCxUM0
西部警察あたりがみててもおもしろいんじゃないかな。
爆破シーンでさ
402名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:32:06.01 ID:EgUWyUSq0
>>84
ヘアスタイルや衣服はみんなあんなだったよ?
あの当時でも、ねーよ、と思ってたのは、若い独身者が暮らすマンションとか
ああいうの。月4〜50万はしそうな部屋に普通のOLとかが住んでる。
友人同士でシェアしてるならまだしも、一人とか彼カノで同棲とか、
いくらバブルでも会社員がああいう生活は無理
403名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:34:39.94 ID:2xcZHgRtO
今日、某電化製品量販店に行ってテレビコーナーを眺めていたら、
おそらくは韓流だろうドラマが流れていた。

ああいった場所の常で音声は聞き取れなかったが、
字幕で「韓方医」なんて流れるのは朝鮮のドラマくらいだろう。
404名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:35:06.78 ID:s6pxJkS10
IWGPって思い出補正だろ。
今見たらクッソ寒いだけ。
405名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:36:36.57 ID:MInxyfGJ0
結婚できない男
http://www.youtube.com/watch?v=6ILLd-kah4M

このドラマみて
日本のドラマも捨てたもんじゃないと少し思えた
406名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:37:49.74 ID:15fCS/eD0
>>380
タイはタバコを吸うシーンもだめ。

おしんもボカシが入ってた。
407名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:39:26.92 ID:IjeOdcyD0
>>402
韓流もそんなもんだろ。だから受ける。
現実じゃなくて「こうありたい自分」を撮してるからな。
東南アジアの若い層に受けたかったらバブル時代のドラマを流した方がいいと思う。
408名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:39:39.14 ID:9Z1ZJuEu0
80年代終わりの髪型ってアメリカだとこんなんだw
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lwfguvBrSd1qdd7kjo1_400.jpg
409名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:39:58.12 ID:15fCS/eD0
>>394
それはメコンの川じゃね?

大日本帝国の兵士と現地人との愛。

交通渋滞の激しいタイでも車がいなくなるとか言われてた。
410名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:40:41.39 ID:Fe9faXfv0
鮮人ドラマ垂れ流しでタイやベトナムじゃ若い連中は南朝鮮って
世界でもトップクラスの先進国と勘違いしてるの多いようだけど?
411名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:41:17.50 ID:MmdEaeyz0
>>409
蝶々夫人とかミス・サイゴンみたいな感じかしら
412名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:41:18.75 ID:EIUtGDRj0
ごり押し海外ドラマに対抗するためと言って、別の国の海外ドラマを流すなよと
自国で作るべきだろ…
413名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:41:43.77 ID:u9qHfqy+0
金払って放送してもらうって、どんだけw
414名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:42:31.53 ID:E7QwSPPvO
タイのスッチー物語いいよ。すんげー可愛い子出てるし。
昔の大映ドラマっぽくて懐かしいwww

どこぞと違ってキモくありませんよんwww
415名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:42:59.28 ID:3OZWxY9U0
>>408
シンディ・ローパーとかシーナ・イーストンとか全部そんな感じのもっさもさヘアーだったは
416名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:43:41.44 ID:EJfGCt7uO
タイ人が望んでるならいいけどそうでないならやめてほしいわ
押し付けとか韓国に対抗とか
417名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:44:20.06 ID:gW/pbmvd0
韓国ドラマにはステマが忍ばせてあるらしいな
418名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:44:34.43 ID:OAwVnPgs0
今の国産ドラマだと、どうだろうなあ?
昔は「おしん」とかにアジアの人たちが飛びついた時期もあったが・・・
419名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:45:11.99 ID:Fe9faXfv0
名古屋辺りの放送局が制作会社に作らお昼に流してた
連ドラだってあちらで流せばかなり好評だと思うけどね?
420名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:46:06.84 ID:OnO+j04+0
韓国ドラマが面白いのかは見たことないからしらんが
日本のドラマは9割が糞以下
421名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:46:09.90 ID:h1UYjjXlP
>>409
メコンじゃなくて、メナムだ。
「メナムの残照」。
422名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:46:56.85 ID:g1zZ+NDb0
水戸黄門でいいだろ。
30年以上もつぞ。
423名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:46:57.89 ID:qrZ5/k20O
南鮮ドラマ(笑)
日本のドラマのパクりじゃん
424名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:47:35.28 ID:C7OkvIKi0
韓流はうんざりだが、日本のドラマがおもしろいわけじゃないぞ
425名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:48:57.04 ID:urCiz8sa0
>「南極大陸」

これはやめとけ。いや、マジで。
426名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:49:21.98 ID:Zbog6XAJ0
>>422
フィルム時代の時代劇はいいな
427名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:49:29.63 ID:HW79tciU0
ダライ・ラマで対抗  に見えた。
428名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:49:38.51 ID:lS0a+jam0
そういや下朝鮮の、JINの正規の奴と偽の奴ってどーなったんだ?
429名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:51:32.89 ID:kxpM+Ixo0
糞つまらない日本のドラマなんてよくみるねw
430名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:51:45.86 ID:ifrcMLl60
テレビ業界は日本の恥だな
431名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:52:55.94 ID:on0VRelU0
>>380
その割にタイ人はグロ大好き
今はしらんがタブロイド紙なんか事故の写真とか平気で載せてた
グロ写真あるなしで売れ行き違うらしい
死体博物館とかあるし

カルチャーは日本より3年遅れ位の感覚だな
今はかなりネット普及してるからバンコク辺りは日本とあんまり変わらないだろうが

ただタイはバンコクと田舎で差が激しすぎるんだよね
432名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:54:17.90 ID:ZfnyQYXR0
NHKの大地の子はどう?よく出来てたと思うよ。
433名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:54:59.13 ID:63+09cDF0
434名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:56:51.65 ID:PvawMq7A0
韓国の味方ではないが事実、今の日本のドラマはトンイに負けている
435名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:00:42.15 ID:jwSJv/l20
>>408
サラ・コナーの女子大生時代も
もわっとした髪型してたね。
ググっても出で来ない・・・
436名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:01:18.34 ID:yGLOb/Q50
>>434
比較できるほど見てる自体、チョンなの?って思ってしまう。
437名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:02:09.74 ID:RwXE5rJ60
支那人にいわせると今の最高の離婚みたら還流なんてうんこだとよw
あとリーハイ、リッチマンが最近では人気だったぞ。
全部放送してないが。
438名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:02:49.32 ID:B7Y9SVLR0
【捏造】韓流歴史ドラマは、おやっと思う、 ツッコミどころが満載。 つっこみを入れてみる。

●光宗大王の第4話(?)、西暦940年頃の 話であるが、『かつては中国全体が朝鮮の属国であったのが、歴史が捏造されてしまったので、正しい 歴史を作らなくてはならない』

というような台詞があったので、つっこみを入れたくなった。
確か、朱蒙でも同じような話があった。

●現代韓国では朝鮮半島が周囲に影響を支配していた、という歴史を造りたい、という強い意志があ るようだが、 朝鮮半島の歴史は、漢書などで2千年前から 書かれており、この歴史を造るの難しいであろう。

●ドラマ『トンイ』を見ていたら、 トンイの過去の戸籍を調べるという話があった。

これは歴史的にあり得ない。

朝鮮王朝では戸籍に女性の名を記載しない。 男尊女卑なので、高麗時代から戸籍に女性の名はない。

日本統治になってから初めて女性の名が歴史に記載されるようになった。

●韓流ドラマを見ていると、同じ人物のドラマが複数あるということがないようだ。

歴史上の人物は、統一した人物像を韓国の国策 として作っているようだ。
韓国では学問としての歴史も国策で捏造するので、ドラマならなおさらであろう。
439名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:03:49.66 ID:jwSJv/l20
>>433
日本を嫌ってるくせに
すり寄ってくるって頭おかしいのかな
440名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:05:08.82 ID:ffCUx/KE0
【捏造】 韓流歴史ドラマは、おやっと思う、 ツッコミどころが満載。 つっこみを入れてみる(後編)

●『トンイ』を見ていたら、よくまあ、こんな に陰謀が思いつくものだと思う。

日本人から見て不思議なのは、大きな集団で事実を捏造することである。

日本では、ウソを仕掛けるには、ひとりか少人数でするしかない。大きな集団で事実を捏造すると、ウソが漏れてバレてしまう。

ところが朝鮮王朝では、大集団で一致団結し て事実を捏造して、まずバレない。

ドラマを見てたら、正直な者が負けてひどい 目に会うのが定番である。 そして、事実を捏造した集団が権力を握ることになる。

●朝鮮半島では、何百年も集団で陰謀をする歴史があるのだから、 日本のテレビ局が韓国に乗っ取られてしまったのは、必然かも知れない。
441名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:05:17.58 ID:UZVhsGLvO
日本のドラマなんか輸出するなよ…
あんなもん詰まらん役者の売り込みなんだから…
442名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:08:00.84 ID:2Qde5ghw0
● 日本への核攻撃や天皇射殺だらけの韓国映画ドラマ ●

■91〜92年 MBCテレビ「黎明の瞳」
日本軍の従軍慰安掃としてヒロインが動員されるという設定。
日本軍が朝鮮人兵士を虐待したり従軍慰安所を利用する場面も放映され、
怒り狂った韓国人が暴動を起こした。
■92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけた。
がMBCは「このドラマはフィクションです」とテロップしただけだった。 
■95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
韓国大続領が、東京など五都市に広島原爆の五倍の核爆弾を投下。
上映中に韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱、
韓国・映画振興公社選定の「優良推薦映画」にも選ばれた。
■99年:映画「幽霊(ユリョン)」
韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。
実際は打ち込まなかったので韓国人から大不評だった。
■01年:映画『サウラビ』
日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。
「歴史的事実を元に製作。日本人の祖先は韓国人です」と、
海外での宣伝工作でも用いられている。
■06年:映画『韓半島』
なかなか進展しない南北統一に嫌気がさした韓国大統領は、
「日本の妨害活動が原因だ」と被害妄想を極度に膨らまし、
日本に核ミサイルを撃ち込む。

現在も年間5〜10本前後の反日を通り越した憎日ドラマが
国営KBSはじめ民放各社で製作されている。
これは北朝鮮の反日プロパガンダ放送を遥かに凌駕する量だ。
しかも根拠もない捏造話にも関わらず、
「実話を元に製作しました」というテロップが必ず流れるのだから空いた口が塞がらない。
443名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:08:51.68 ID:ZOoVt3g00
日本の恥を世界に晒すなっての
444名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:10:21.44 ID:yGOYfY6F0
朝鮮の真似をするのがどれだけ恥ずかしい事か気づかない日本民間放送連盟
445名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:11:48.34 ID:WFd/Zg2W0
【放送予定のドラマの一例】

バンビーノ(日本テレビ)
専業主婦探偵?私はシャドウ(TBSテレビ)
13歳のハローワーク(テレビ朝日)
大奥(フジテレビ)
孤独のグルメ(テレビ東京)など
446名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:11:57.45 ID:6d+eadA90
古くは、70年代の山口百恵のドラマとか、
「おしん」等が途上国で大ヒット
 ↓
あの国がそういう状況を見ていつもの反応。
 ↓
国家予算投入して日本のドラマの劣化コピーをゴリ押し輸出。
 ↓
日本も姦流に対抗しよう ←今ここ
447名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:13:49.93 ID:gj5tthd30
今は大根役者ばかりだから、はずかしいし止めとけ

チョンと一緒になるがな〜〜〜〜
448名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:13:59.53 ID:F3/ztS5a0
JIN、古畑、世にも奇妙な、臨場、必殺シリーズ
449rip:2013/03/18(月) 00:27:35.87 ID:sQmudMuQ0
余計なことしなくていいよ。

欲しけりゃ購入するでしょ。
450名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:29:54.06 ID:uqqFEjdJ0
おまいらの大好きなアニメも、真夜中に金払って放映して
購入してもらってんだろ。こういうのを宣伝活動っていうんだよ。
451名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:33:22.30 ID:/qPBnByU0
いや日本のドラマも大概糞だろ・・・
大根役者ばっかりで見ててつらい
452名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:35:24.85 ID:0wErLWi30
新芽ちょうだーい
新芽ちょうだーい
453名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:38:52.88 ID:+J9aah+90
古畑任三郎なんか世界的に受けそうな気がするけどなー
454名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:43:06.93 ID:+J9aah+90
あっ、アジアで受けそうなの思いついた!
のだめカンタービレいいじゃん
455名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:44:38.43 ID:2L+ehl/VP
今の演技力無い学芸会以下の日本のドラマをわざわざ海外に出して恥をかくってバカジャネーノ。
456名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:48:30.30 ID:hBqjg/0Y0
大河やるなら『独眼流正宗』やって欲しいけど、伊達政宗なんてあっちではマイナーだろうから
あっちのひとには分かりづらいかなあ・・『草燃える』なんてどうだろう。
ジャニーズといえばタッキーがやってた『義経』が台湾で結構受けてたぞ。
457名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:50:50.50 ID:uqqFEjdJ0
>>456
渡辺謙の名前で売れば興味そそるんじゃない?
あれは導入もうまいので、初回を観たら知識なくてもはまれると思うよ。
458名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:53:25.02 ID:sNSdAQWA0
リーガルハイはやらないの?
459名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:53:36.63 ID:e/hZxcu00
>>456
タイではどうかはわからんけど、
戦国BASARAとかゲームの影響で日本の武将、知ってる人は知ってるらしい。
海外の反応で、信長の事熱く語ってる外国人のコメ読んで吹いた覚えがある。
やたらと詳しいんだよ・・・
460名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:53:54.90 ID:5oJrrqnf0
Dr.コトー、JIN、世にも奇妙な物語、TRICK
461運国犀詞椿房普天禰:2013/03/18(月) 00:57:15.07 ID:E3HqejTU0
鬼平、畑芽育もお勧め。
462名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:58:31.86 ID:PqvnvwIh0
振り返れば奴がいる
正義は勝つ
お金がない!
20年前の織田裕二のドラマはどれも面白い
463名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:59:58.72 ID:8ePITOt4O
こち亀いける
464名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:00:25.24 ID:6c9zp+tE0
韓国みたいな嫌われるだけのゴリ押しはするなよ

むしろこういうのは出し惜しみするくらいでいいよ
465名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:00:30.76 ID:68mYJeAaO
血がダメ煙草がダメで表現が制約されてるなら何があるかな
土曜ドラマは面白いけど
チェイス〜国税調査官〜はハマったな
466名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:01:56.42 ID:pZyiLaJk0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 日本と韓国 永遠のライバル国

   絶対に負けられない!!

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
467名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:04:05.92 ID:q0Td2GNf0
「大奥」「南極大陸」ならまだいいよ
nhkの糞つまらなかった「平清盛」に比べたら・・・
468名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:04:46.18 ID:JPn77zUV0
韓流ごり押しと同じことを他所様の国でするな。
日本で日本の番組流せよ。
韓流洗脳は日本で続ける気だな
469名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:06:10.95 ID:yOxBKmjE0
ずっとあなたが好きだった、希望
470名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:08:13.40 ID:WHoWx2ZVO
女王の教室
471名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:09:44.29 ID:68mYJeAaO
タイは仏教国だし素朴なドラマの方がいいのかもしれん
でも恋愛系とか見てないから分からんな
472名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:14:09.07 ID:JZGJYkux0
ウケるのは花より男子とかイケメンパラダイスとかあの辺だろ
473名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:14:56.06 ID:Lq547N8O0
タイのホテルで見たドラマは気楽で軽いノリ
日本の下手くそな演技でも特に気にしない気がする
474名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:15:40.11 ID:opJDjGsR0
韓国は無料だからな
ドラマが人気でると、それで使ってる製品とかにも興味でるし
国レベルの広告
475名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:15:52.86 ID:gjmySYku0
妖怪人間ベム
476名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:17:14.37 ID:Q/9r80Ui0
どこの国だったか忘れたけど、昔「積み木崩し」を放映したらとんでもない事になったとか言ってたな
477名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:17:51.84 ID:tnIxfSmV0
>>459
日本人でも三国志に異常に詳しいやつがいるだろ?w
478名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:19:43.54 ID:xxyraSWY0
日本アニメがウケるってことは
日本アニメ原作のアニメや映画はウケる可能性あるだろ
479名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:20:35.97 ID:Lq547N8O0
キスシーンがなかったけど、タイでは禁止か自粛でもしてるのか?
480名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:22:26.43 ID:9hgcGISQO
日本では、勧善懲悪思想は危険と時代劇制作がされなくなったのが悔しい
481名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:27:55.51 ID:JZGJYkux0
マッハ!に出てくる日本人の扱いを見ると
歴史モノは微妙な気がする
482名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:31:35.57 ID:6+Dl24bb0
>>173
それだけはやめろ
捏造になるぜ
483名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:32:36.83 ID:td6SU4SJO
難しいドラマや日本のシステムや法律のドラマはだめでしょ

ドリフのコントでいいよ
あれはいつ見ても面白い
484名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:33:12.68 ID:68mYJeAaO
>>481
マッハ!の1は見たが日本人の扱い悪いんだっけ?
485名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:35:24.23 ID:5oJrrqnf0
>>474
そうそう。
東南アジアでサムスンが人気なのは韓国ドラマが人気だかららしい。
486名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:36:14.65 ID:j6RvjCuW0
>>440
俺も不思議に思うことがある。
親が見てる韓国歴史ドラマだけど。

暴力シーンで血が大量に出てる。
話し方が逐一高圧的。
分かりやすい嫌われ者の悪役。
残酷な処刑方法で人々を痛めつけるさまを隠さず流す。
裏切りや陰謀が多い。

韓国の人ってこういうの好きそうな感じはする。
487名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:36:23.04 ID:i47F8+sm0
タイの人も興味ないよって反感を持つだけだと思うけどな
アメリカドラマみたいに金も掛かってないし
488名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:42:21.94 ID:5oJrrqnf0
>>487
はいはい。
日本のアニメはディズニーより金かかってないからつまらないですね。
489名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:43:25.76 ID:GDTK3XQOO
なぜ大奥と南極大陸なんて微妙なチョイスなんだ
JINでもミタでも視聴率良かったドラマいくらでもあるじゃん
ミタは見てなかったから内容わからんけど
最近のじゃなくたって東京ラブストーリーとか当時ヒットしたのを放送して貰ったら?
490名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:43:57.55 ID:JZGJYkux0
>>484
詳しくは忘れたけど、戦う相手が西洋人と日本人の場面があった
まぁ昔のブルースリー映画と同じだな
491名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:55:59.56 ID:BQbRJKfj0
剛力をタイやベトナムでスーパースターにするのってそう難しくないと思うけど?
492名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:59:09.24 ID:Vq7Jzk6K0
コミックパーティーやってた会場でやったのかな
去年は1万人来ていたけど
493名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:04:48.89 ID:68mYJeAaO
>>490ありがと
細かい所忘れてるわ

「星になった少年」を脚色してドラマ化したりするといいかも
単純だけど
494名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:08:43.96 ID:089wYI9E0
視聴者向けに作っって目的達成。これを再販すると
つまりデュアルインカムになるかなったわけだがやっぱ必然としてその償却はという疑問は残る
再販するときもう1プロセス要るような気もしないでもない
495名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:12:30.44 ID:Vq7Jzk6K0
ドラマかぁ
孤独のグルメがよかったけどタイでは無理だろうな
496名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:14:30.08 ID:mbaW4ekq0
>>495
あれ理解してくれたらうれしいけど、無理だろw
497名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:20:09.10 ID:cl/4YyTk0
鬼平なんか勧善懲悪にお涙もありといいとこずくめだけど、
時代劇は基礎知識がないとしんどそうってのがあるね

でも、火盗改とかの組織の役割を説明するコーナーを併設したりしたうえで、
シンプルなチャンバラありの勧善懲悪な娯楽として放送すれば、わりと受けそうな気がする
498名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:29:12.13 ID:GK16TRRT0
>>1
仁はやったか?仁やれ仁
499名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:32:57.45 ID:GK16TRRT0
>>210
白い巨塔なんかしょぼい。
たかが学内闘争。下らん。
500名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:46:40.97 ID:oPFd5zVn0
日本に喜んでもらえるコンテンツアンのかね
ゴリ押し韓国のマネしてゴリ押しすんなよ
501名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:01:37.97 ID:NG8/BYtV0
ジャニーズなんて韓流ゴリ押しとかわらんやん
もうどうでもいいわ
502名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:05:37.21 ID:iMTQ0yOG0
おしんがうけるなら家なき子もうけるんジャマイカ?
503名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:11:49.33 ID:mbL1Nc0wO
半島流に対抗て、、
またなんか、おかしな謀略としか感じんわ。
マスゴミは品位を貶めるしか能がないからのう。
504名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:14:34.11 ID:+M/c0SZF0
>タイの5テレビ局で、「大奥」「南極大陸」など30本以上の連続ドラマが放送される予定

これはごり押し過ぎるわ・・・日本嫌われる
505名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:27:08.56 ID:EPkJFV1e0
ッキモチワルイナ
中の人同じだからって朝鮮と同じことスンナよ
506名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:28:16.06 ID:UhQ3D0UmP
菅野美穂ちゃんの大奥はおけ。
瀬戸朝香の大奥は吹き替えならおけ。
507名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:30:24.51 ID:Hyt47QjY0
まず芸能人が日本人向け日本人だから無理
韓流スターに比べたら単なるチンチクリン集団
508名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:30:42.63 ID:HA8QN4jc0
眠れる森またみたいなぁ
509名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:39:31.73 ID:SEP3C7uu0
1クールで終わるドラマばかりだから当たりが混じっててもすぐに忘れ去られるだろう。
510名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:40:57.10 ID:V5g6ceWmO
>>159
なるほど
つまりこの企画は、日本歴史捏造ものや日本人民度sageドラマをタイで放送することで
親日離れを推し進めるのが、反日テレビ局共の真の狙いなのかもね

とすれば次の狙いは台湾か
511名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:42:21.04 ID:vS5zuRtTO
韓流のパクリとかバカじゃねーの?
「Jシリーズ・フェスティバル」とかネーミングもアホくさい。

誰が首謀者だよ?
512名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:44:44.73 ID:WwdTFy9r0
テレビほんとにつまんなくなったな
見れるのはアニメとスポーツ中継くらいかな
513名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:47:00.47 ID:PC6gHa+b0
NHKの悪意を感じる・・・・
514名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:50:47.52 ID:DYaawtzoO
南極大陸は宗谷改造シーンとか泣けたぜ
戦後の日本が世界からいじめられた南極観測
「接岸不可能」とされた場所にも敢えて挑戦、子供達も貧しい中で募金した
タイの方々にも分かって頂けるだろう
もちろんおっぱいユッサユッサも含めてだ
515名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:27:22.58 ID:HLLs6i/w0
ネトウヨ「これは綺麗なゴリ押し」
516名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:44:44.97 ID:qnoBXZ1cP
タイのアフレコの声優って数が少ないのか知らんけど
アニメやドラマ、深夜の通販番組 ほとんど同じ様な声なのには笑った。
517名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:01:21.91 ID:Gu30Nnb70
>>34
常盤貴子の乳出てるやつか
518名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:34:25.05 ID:47pPK97T0
水戸黄門
519名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:03:03.32 ID:WtOu34n/0
人の振り見て我が振り直せ
520名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:20:33.73 ID:gj5tthd30
日本ドラマの絶頂期はバブル前後まで、あとはダサク
以降は見切ってアメリカドラマにくら替えしたがおもしろい。
最近は観すぎてマンネリで飽きてきたが、日本アイドル学芸会よりまだマシ

日本はアニメだけやっていればいいんだよ。
アニメの主題歌もAKBもどきネジコムと拒否られるがな
521名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:25:51.39 ID:Fo6xKHRk0
>>1

集中放送=嫌われるよ
なんでこんなこともわからんのかなぁ
522名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:32:52.40 ID:nj+5DxIS0
 
タイやシンガポール、インドネシア、インドの屋台で売ってる海賊版って
日本ドラマ映画やJPOPばっかだけどな。
KPOOPも寒流ドラマも日本と同じくチョンマネーのランキング操作だけで、
海賊版にしても売れない程、実際の人気はないらしい。
 
523名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:35:11.17 ID:7C6Fgd3q0
流すならマジで時代劇にしろよ
あと絶対にゴリ押しするな
524名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:41:39.09 ID:ht+vjhlh0
毎度おさわがせします

放送すれば?
525名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:43:25.07 ID:Fo6xKHRk0
携帯電話のないときのドラマは
526名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:44:39.51 ID:bXwhFcnY0
んなんより泰版スッチー物語が面白そうなんだがw
527名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:47:09.30 ID:mjj2qkX30
なんで面白かった時代の日本ドラマを出さずに、売れなかったものを出すんだろう

ああ、テレビ局の都合か
528名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:48:49.53 ID:27E1KgBbO
>>520
バブル時代のドラマって今の韓国と似た要素ある感じだが…
西部警察とか突っ走ってるのは良かった
529名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:49:17.43 ID:bXwhFcnY0
韓流は泰が一番早くから根付いたな
530名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:49:40.02 ID:ZOcvUike0
>>522
中年女にターゲット絞った韓流はタイで大人気です
べたべたな展開が女受けが良い。

日本のドラマ
恋愛物なのに、感動・絆・エコも入れてと脚本がグダグダになり
どの層も見ないとなる
外人なら尚更です
531名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:51:22.04 ID:YixRXaA10
韓国ドラマを見るという事は、エロビデオを見るような恥ずかしさがあるよな。
人が居る前では絶対に見れないし、子供にもお勧め出来ない。
あなた朝鮮人ですか?と聞かれたら、どんな日本人も怒り出すだろ?
532名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:51:58.41 ID:Fo6xKHRk0
>>527
面白かった頃というと
東京ラブストーリーとかダブルキッチンとか90年代前半〜
533名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:52:11.12 ID:7/pkepmyP
日本のドラマもチョンだらけですから・・・
534名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:54:21.62 ID:Koa5QWn10
韓流はどのドラマもパターンが同じ。
すぐ飽きる。


日本ドラマのほうが優秀。


でも南極大陸はつまらないよな
535名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:56:14.09 ID:MtlY49qD0
日本の連続ドラマって言ったら
サスペンス劇場だろ
536名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:56:59.45 ID:bXwhFcnY0
韓ドラもアイドルモノはつまらんね
普通のは結構填る
タイトルが糞多いんで、観る気にならんのが日本向け展開の弱さ
映画の放題も終わってるの多いしな
誰が付けてるんだよw
537名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:57:38.06 ID:TM7uBdL/0
>>76
勇者ヨシヒコはぜひ国策として輸出して欲しい。だが、その前にドラクエをばら撒かないとね。
538名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:58:28.29 ID:Es3f/9cb0
ストーカーも希望
539名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:02:33.11 ID:COePDkUv0
王様のレストランとか、よさそうなコンテンツはありそうなんだがな。
とりあえず、南極大陸はやめておけ。
540名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:07:48.21 ID:W1m2PGdo0
タイの人に「大奥」なんて理解してもらえるんだろうか
541名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:13:02.02 ID:Fo6xKHRk0
タイの人は日本企業信仰が強いのに
今更、ドラマ流さなくてもいいと思うが
結局、韓流って韓国企業、韓国人のイメージアップにつなげる施策
542名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:14:35.35 ID:bXwhFcnY0
ドラえもんとおしんしかしらないかな
コスプレは流行ってるけどw
しかも欧米と違って餓鬼ばっか
543したたり落ちる秘汁。:2013/03/18(月) 09:17:02.31 ID:EtRSscn0O
>>1
内野聖陽のとんびも放送してやってくれ(´・ω・`)
544名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:20:14.25 ID:XaOqWkcO0
南極物語というと、タロとジロの顔がぱかっと割れて中から怪物が出てくるやつか
545名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:34:18.02 ID:xxyraSWY0
仁、ライアーゲーム、カイジ、デスノート、トリック、踊る

辺りはウケるんじゃないだろうかと思う
546名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:37:27.40 ID:bXwhFcnY0
タイはグロいのがデフォだからなあ
半端に見えそう
547名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:59:54.09 ID:ApJcdcj80
>>405
そうだ、最近ので一番は「結婚できない男だね」
主演含めて最高によく出来ていた。
548名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:05:18.87 ID:OeaVIBVo0
NHKのことだから反日日本ドラマを提供するんだろ
そのために普段から、大河や連続テレビ小説に反日を
混ぜているんだから
549名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:08:35.38 ID:/GbGOaVn0
タイの査証(入国時)

韓国人>90日支給

日本人>30日支給

韓国人を優遇
550名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:11:26.14 ID:aOVo6UNR0
普通にやれば駆逐できるよ
相手の質が悪すぎる
551名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:11:50.20 ID:qpo8oOkX0
ストリーはさておき
「おしん」をはじめ、どんなに貧しくともきちんと食事する場面とか韓ドラと決定的に違う
552名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:11:50.37 ID:vb4HCNV60
国内では韓流推して海外では日本製を売り込むのか。いやらしい商売の仕方だな。
553名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:12:12.90 ID:nNPzh9YMO
>>544
混ざってるww
…と思ったけど、結末も同じだしいいやw
554名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:18:39.74 ID:wH0pYBZS0
>>549
査証っていったい何のこと?
日本人はノービザ30日だぞ
査証を請求すれば、用途に応じていろんな日数になる
タイに、というか海外に行ったことある?
555名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:19:52.57 ID:YuXp9lYQ0
>>520
今のアニメはアニオタという生命維持装置でなんとか生きながらえてる状態なんだがな。
まさか80年代は午後7時から毎日のように地上波でアニメを放送していたとか、
平成生まれのアニオタには信じられない世界だろうな。
556名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:19:53.67 ID:U2f4QtHO0
「坂の上の雲」放映はなかなかいいね。
557名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:20:11.02 ID:Ns5zuj6e0
ナースのお仕事みたいな軽い感じのもいけるんでないか?
558名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:21:41.79 ID:e6C7HB/RP
ハンリュウ VS ポンリュウ

質、量ともにハンリュウの勝つです。
ポンリュウは敗戦国なのでダメしたwwwwww
559名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:22:41.56 ID:TwtKpw2m0
昭和の古い日本的なものがいい
日本沈没、大都会パート3、水戸黄門、冒険野郎マクガイバー
560名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:27:07.73 ID:UVjaLREC0
韓流韓流言って韓国ドラマやってるから日本のテレビ局はもうドラマ作るのやめたのかと思ってた
561名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:27:39.59 ID:z5XZ7LdV0
家なき子とかの野島作品放送しちゃいなよ
562名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:29:01.61 ID:aOVo6UNR0
だいたい犯流ってなんだよ
恥ずかしいな
563名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:30:46.76 ID:GSokvEKW0
これ税金をテレビ局に投入する為の口実じゃねーよな?
564名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:32:21.14 ID:vyX6918OP
タイって日本の民放全チャンネル映るしなw
超絶に親日の国だよ、仕事で行ってるけど凄く良い国。
翻訳したのを流すって事だろうな
565名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:34:45.68 ID:/GbGOaVn0
>>554
稀にみる無知。

空港入国時の査証の事だよ。あれもビサなのわかる?

日本人には30日のスタンプ、韓国人には90日のスタンプが押されるの。
566名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:38:21.35 ID:7HpqC/5oO
>>565
こういう嘘つき野郎はわざとやってるのかね?
567名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:38:33.76 ID:UgSvXVUc0
鬼平とか仕事人はー?
568名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:38:41.96 ID:spZ44soT0
>>16
JINはたしか韓国がリメイク(パクり?)済みだよ
569名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:42:15.09 ID:TBiCH3nIO
あの脳天気なタイ人に、日本のドラマが受けるのだろうか
まあ、韓流が受け入れられてるなら、大丈夫なのかな
570名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:42:31.32 ID:/GbGOaVn0
571名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:44:40.62 ID:9cJnW2fd0
なんでもかんでも隣を気にしすぎ
572名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:44:42.63 ID:lQaoKDRJ0
>>565
単に、日本人は韓国目的、
韓国人は売春で稼ぐのが目的、
日数が多くないと稼げないだろw
573名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:47:12.31 ID:/GbGOaVn0
>>572
タイ人が韓国に入国>ノービサ

タイ人が日本に入国>要ビサ

これが理由。
574名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:49:26.23 ID:g9rkqPTS0
もっと若い俳優使ったドラマ持ってかないとだめだろ・・・
アニメドラマ化したやつでいいんだよバカだなぁ
575名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:53:50.01 ID:7HpqC/5oO
>>570
お前は時が止まってるのか?w
576名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:54:57.87 ID:qpo8oOkX0
25年前フランスに行ったとき、朝夕の子供時間帯のアニメはほとんどが日本製だった
元々欧州のインテリ層には日本の伝統文化愛好家が多数いたが、
現在の欧州の親日でサブカルチャ―愛好家の源流はこの時期に育った人たちだと思う
寒流の仕掛けはこのマネだが、なにせ中身がプアだから欧州では失敗だった
昼メロ的でちょっと観ていることが恥ずかしいがはまってしまうのが韓ドラで、一過性のものでしかない
そんな寒流推進を日本はまねることないのになあ・・
日本の最近のドラマってどうなの?野島信二とか出てきた時点で見るのやめたんだけど
577名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:55:51.32 ID:/GbGOaVn0
>>575
คุณไม่รู้
578名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:00:32.79 ID:VvXhAqvM0
国内ではテレビなんぞつまらんからもう誰も見ないし買わないからな。
チョンの小銭稼ぎも潰せて一石二鳥ではないか。寒流のマネというより必然かな。
原因はゴリ押しをしてテレビ離れを超加速させたチョン自身にある。
579名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:02:23.47 ID:TwtKpw2m0
マイ ペンライ(ありがとうございます)
マイ サイ パクチー(日本大好き)
580名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:04:08.75 ID:7HpqC/5oO
まあ韓国籍のやつには関係ない話だな
581名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:05:28.70 ID:9zP+lhbx0
このスレタイは、キムチくせぇな

韓流テレビは、日本で放送を辞めれば終わりでしょ?

一見、タイで日本ドラマを流すという明るい話題のようだけど
内情は、日本で韓流テレビを流し続けますよってことでしょ。

日本人は、しっかりしないとダメだよな
582名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:05:47.62 ID:xsLoM3/I0
>>549
>>565
ビザは相互関係だから
タイ人が韓国に入るにはノービザ
日本に入るにはビザがいるから
韓国が長いだけ。
583名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:08:28.20 ID:o+wpu83d0
>>565
滞在許可のスタンプがビザってwww
584名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:11:27.46 ID:yxed/Z9J0
そのNHKが日本では韓国ドラマ垂れ流し・・・・・
585名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:17:10.73 ID:9I9eahXN0
タイ人はドロドロしたのが好きだから
昼のメロドラマとかは結構受けると思う
586名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:19:09.45 ID:9zP+lhbx0
一部の人たちは、韓流ドラマの回数を全然わかってないよな
日本ドラマは、全10回ぐらい
韓流ドラマは、全50〜100回ぐらい

最後まで放送すると、どれだけの期間を与えてしまうと
思ってるんだ?
つまりは、日本人が仕事も金も奪われてしまってるんですよ
587名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:21:34.43 ID:LBN4y6nB0
北の国からのあのツボは外国人には理解難しいかな?
大好きなんだけどな。
588名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:22:43.62 ID:ZTe1qaez0
「おしん」がそんなに受けるとは意外だな
589名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:26:36.19 ID:/GbGOaVn0
パスポートの小さなスタンプを見ろ!

visaって書いてあるだろ!
590名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:32:37.15 ID:jwSJv/l20
>>462
正義は勝つ はDVD買った。
お金がない! はスカパーHDで全部録画した。
591名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:35:27.55 ID:6kcdX/2F0
>>499
白い巨塔は中国では絶賛だったらしい。
592名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:39:02.63 ID:jwSJv/l20
>>557
映画で観月がバーンって狙撃されてたけどw
593名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:41:57.54 ID:xsLoM3/I0
>>591
中国は銀河英雄伝説も受けてるし
権力闘争ものが好きなんだろうな。
594名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:43:29.38 ID:aWEpyxHV0
普通に日本ドラマやっていたけどな、こんなイベントしなくても
595名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:48:52.66 ID:2itwtPOCO
ドラマが面白いかはわからんが、ドラえもんが人気あるのはわかった。
またタイ行きたいお。
596名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:50:50.75 ID:QrxxFOEV0
日本のドラマなんて日本人が見てもつまらないからな
邦画もだけど
海外に出すんなら恥かかない程度にちゃんと作れよ
597名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:53:03.44 ID:YmhU06w60
どうせならトリックとか配給してお笑い路線にしよう!
笑うかどには福来るというし文句もこないやろ。

>>593
あれは日本でもアニメ化後から一部で人気出た。同時期にGがいたからかすみがちだけど。
598名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:56:10.30 ID:aUW0tFjZ0
池上彰がTVで言っていたな、韓国ドラマは無料で配っていると。
タイだか、ミャンマーだか忘れたが。。。
599名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:58:00.94 ID:0iQEDbi+0
個人的には「キツい奴ら」をおすすめする
600名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:01:37.29 ID:YTsvjXgSO
韓流と同じじゃん
601名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:03:06.65 ID:rjb7v0gK0
>>589
残念ながら間違っているよ
ノービザで入出国する場合、空港で押されるのは入出国許可のスタンプだけ
そもそも査証は渡航者の身元引受人として大使館が発行するようなものだから
空港で査証を発行するのは本末転倒。空港の入国審査と査証が同一だと不正し放題になる

ノービザというのはあくまで国同士でビザが無くても入国許可出してねっていう取り決めだから
それなのにあなたが主張するようにビザを出すっていうのは矛盾しているでしょ
あと、日数は間違っていないけどヤフーの質問をソースにしても意味ない。
在日大使館に書いてあるからそっちをソースにしたほうがいい。
602名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:03:47.98 ID:0iQEDbi+0
>>593
ヤン・ウェンリーとかチェン・ウー・チェンとか
おいしい役どころが中華系なのが嬉しいのかもしれない
603名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:08:18.43 ID:etYJQjM40
まともなもの作ってからにしような
604名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:10:05.36 ID:w/cLqOfWO
『女王の教室』
オススメだな。
605名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:13:22.40 ID:xsLoM3/I0
>>602
軍事独裁国家が腐敗した民主主義国家に勝つって内容だしなw
606名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:14:12.90 ID:ZTe1qaez0
最近のドラマでヒットしたのって「家政婦のミタ」?
607名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:14:48.60 ID:rxDqLWcm0
タイさんごめんなさい
608名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:15:40.36 ID:bdca3lF00
昔の名作でも海外に紹介した方が無難だな
欧米には時代劇を売り込めばいい
子連れ狼なんか人気があったみたいだからな
609名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:16:49.73 ID:ZU9najuX0
>>268
マチャアキ西遊記の第一期は今見ても面白かったよ
俳優の存在感が圧倒的で、特撮のしょぼさを十分にカバーしてる感じ
610名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:22:10.87 ID:XjuDjitM0
トミーとマツなんて流してほしい
611名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:22:31.24 ID:8s3FfDRs0
>>韓国産ドラマに押され、アジアで存在感が薄れている日本のドラマの魅力を再発見してもらおうと

韓国ドラマは見てないから知らないけど
日本のドラマの魅力ってイケメン俳優以外に何があるんだ?
昭和のドラマならまだわかるんだが
612名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:28:46.74 ID:43CFcMRW0
日本での低視聴率だったドラマをタイで赤字回収ですかw
613名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:44:07.96 ID:jvTPnVS/0
鬼兵とか仕事人とか水戸黄門とか金さんとか大岡越前とかあの辺にしろや
614名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:48:07.39 ID:Um+bLPWLO
最低な方法を真似するクズ
615名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:49:10.82 ID:8QReiTgT0
あわれチョン流、高度な日本ドラマにあえなく玉砕w
616名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:54:28.55 ID:YJStMin50
日本民間放送連盟とかNHKとか関わってるのか。
日本ドラマと称しながら反日風味なんじゃねーの?www
617名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:01:40.89 ID:hBqjg/0Y0
アニメだったら日本昔話どうよ?
昔話だから仏様やお坊様大事にする話も多いし精神性が共通する部分あるかも
618名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:07:21.03 ID:RfA+FKwT0
マイペンライは無問題だよ。
ありがとうはコープンカッ(プ)
じゃなかった?
619名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:08:15.20 ID:eqY25QDr0
ラオスで見た日本のトラックのCMは良かったな
輸出するなら最近のドラマより時代劇や過去の高視聴率で良いんじゃない
620名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:20:28.91 ID:SQaTnuyIO
>>611
韓国ドラマは基本的に「主人公がクソ苛められるが、頑張って最終的に成功する」というもの

日本ドラマは「主人公が頑張って成長していく過程」に重点を置いたものが多い



韓国産ドラマは制約が少なく、差別や体罰も平気で出てくるのに対し
日本産ドラマはその辺を避けるので、反社会的な描写が少ない
そのため日常に重点を置いた作品が多く、共感出来る部分が多い辺りが長所かと
「いい男だわー」とか「言われてみたいなー」、「あるある」みたいなキャラ立てが上手い
また日本人特有の美的感覚は、空間や色彩等の細かさに定評がある
あとジャパニーズホラーなんかの、テレビ消した後の余韻は海外ではなかなか真似できない



余談だけど、東映など映画配給会社にテレビが出資している為、日本ドラマは映画化を視野に
制作されるケースがほとんど。その為に映画も民放と同じ制約を受け、スポンサーの
意向により、あまり尖った作品は出てこない仕組みになっている

殺人犯がシートベルト着用して逃走を図るも、飲酒に気付き電車で逃げる始末
621名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:38:27.33 ID:e9I5Ry0i0
木村一八が急に出なくなったドラマを放送して
622  :2013/03/18(月) 13:47:49.09 ID:z7+UmxgjP
                                
 タイで「おしん」が放送されていたころ、バンコックにいたんだが、

放送時間になると、市場のおばさんたちが誰もいなくなった。

何もかも放置して、テレビを見るためにいなくなってしまってたわ。
623名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:19:15.91 ID:TggN3S1b0
「坂の上の雲」「平清盛」

ああ・・・(察し)
624名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:19:39.59 ID:o5Yi8X/20
日本のドラマなんて頭悪くなるから見るなよ。
625名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:36:55.04 ID:nRn6Lbjc0
タイの土人には南極物語でも見せときゃいいんじゃないか?
タロとシロのやつ
626名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:14:59.27 ID:p5WzmBS+P
>>28
タイのドラマのほうがよほど糞。
タイのドラマは気の強い女同士のわめきあいと
なよなよしたマザコン男のべとべとの三角関係、
それ以外の設定が存在しない。
627名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:25:21.96 ID:p5WzmBS+P
>>575
>>582
http://www.consular.go.th/main/th/services/1287/19766
タイ政府外務省のホームページ↑(タイ語)
日本も韓国も30日以下とはっきり書いてあるよ。
628名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:35:12.75 ID:bXwhFcnY0
>>626
リアルがそうだからなあw
仕方あるまい
629名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:41:05.85 ID:YocDgZej0
>>622
海外旅行番組は小林綾子をレポーターにして欲しいな。
タイとかに行ったら熱烈歓迎されそう。
630名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:57:15.05 ID:3asOwgMSP
タイの王族には昔は側室があったから大奥は理解されやすいんだろうきっときっとたぶん…
631名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:57:48.02 ID:tw7DbveDO
毎度おさわがせしますを流せよ。
632名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:04:33.72 ID:H7MzY4/z0
これって単純に韓流に対抗とかじゃないんじゃね?
収益の減っているテレビ局に対して国から補助金を投入する手段なような気がする。
きっとクールジャパンとかの予算があって、それをテレビ局に投入するために
ドラマの放映権を得たということで帳簿上合わせてるきがするな。
633名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:05:51.24 ID:wd4F8EpK0
韓国のは絶対に見ないが日本のも見ないわ

それをタイ人にみせるのか
634名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:08:39.34 ID:8jSkXoWd0
タイの人にうざがられるようだったら日流推しはやめておきたいな
635名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:11:41.55 ID:GTN9qGv8O
象が出ないドラマをタイ人が見るとは思えん
101回目のプロポーズもダンプじゃなくて象に轢かれそうなシーンに差し替えないと
636名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:11:47.23 ID:7C73joEOi
日本のテレビ番組って事は結局韓国製って事じゃん。
637名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:15:53.44 ID:afpcavWU0
うーん
やり過ぎないでほしいな…
韓流(笑)の二の舞になりたくないし
638名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:17:33.19 ID:AKUhpAHo0
日本のドラマなんて、韓流のレベルの足元にも及ばないだろww
ま、タイ人ぐらいなら何とか騙せるかもしれぬがwww
639名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:17:50.69 ID:ok4otAGOO
寒流ゴリ押しの結果、日本でどうなったか学習しとらんのか?
押し付けはやめろよ…みっともない。
640名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:18:03.85 ID:l2BdAYyB0
今流してる「とんび」なんてどうかな。
641名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:18:52.73 ID:ABhVDxxr0
時代劇がいいんじゃね
642名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:19:46.56 ID:L3n0Wk8tO
キチガイキムチ排除はよ
643名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:21:02.49 ID:tx5dZH3r0
>>3
韓国の事だろ韓国なんて滅びればいいのにな
644名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:23:11.93 ID:tx5dZH3r0
>>639
寒流ゴリ押しは日本人排斥が目的だろだから問題にされたんだよ、もう少し何が問題だったか頭使えよ
645名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:28:01.66 ID:xwH3sRUj0
JIN
(健気な綾瀬を見せたい)
龍馬伝
(福山)
星の金貨
(大沢たかおと竹野内を見せたい)
バージンロード(和久井と反町が最高)
646名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:28:31.14 ID:1BOXrIQU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=4lZ3UmLFT08
ジャニヲタこわい…でも喜んで貰えたようで
647名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:30:47.23 ID:ebdbiB/f0
おすすめしたいのはやっぱり「白夜行」だな
648名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:36:29.08 ID:jjgxMuu10
勧善懲悪の時代劇で慣らした後鬼平でOK。
649名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:56:26.25 ID:bXwhFcnY0
関係無いが、日系のビデオ業者はつぶされたよね
ちょっと駐在可哀想
オンデマンドは海外で観られないの多いしな
650名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:28:50.09 ID:TKP+3X3OO
>>646
チョンパンジーさん、こんにちは。
651名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:29:26.56 ID:qWMJzg2R0
宣伝してる奴らは

そうかそうか
652名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:32:41.26 ID:OX0aBZ4v0
日本のドラマ糞つまらない。
別に、だからといって韓国のドラマが面白いというわけじゃないぞ。

日本のドラマが糞つまらないって言うだけだ。


24おもすれえええええええええええええええええええええええええw
653名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:35:43.26 ID:qrrPcMgd0
>>594
「 おしん 」系の逆境に耐える子供ドラマはなんでもOKだ。

さっきまでぺちゃくちゃしゃべってた女が、一心不乱にTV見てるのを何度も確認したよ。
654名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:39:37.12 ID:wJMqkr0i0
結局日本も韓国も考えることは一緒なんだよなww
655名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:42:43.04 ID:AYHzX72z0
読売よ、ちゃんと東京女子流も出演したと書けよ。
罰として武道館ライブDVD&BD発売の一面広告無料掲載な。
656名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:55:55.14 ID:hn9gVZrc0
ドラマ大嫌いの俺も
「振り返れば奴がいる」と「お金がない」だけは認めている。
当時は次回が見たくて次の週が待ち遠しかったものだ。
10年くらい前から一切ドラマ見てないなあ。
あ、「白い巨頭」は楽しめた。
657名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:56:23.15 ID:UR3lZPOu0
>>48
おしんが人気あったのは昔の事、みたいな外国のニュース今年に入ってから見たよ(東南アジア外交のニュースに絡めた記事で)
658名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:13:03.63 ID:coeP2yq70
なんか面白いのあったっけ


あ、銭ゲバと明日のきたよしおと鹿男の子あおによしと白夜行はすげー面白いな
あれらなら受ける
659名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:02.78 ID:e/hZxcu00
>>658
どれもコアな層にしか受けなかったドラマじゃないか・・・

タイがグロ好きなら堂本版の金田一受けるかもな。
あとサイコメトラーEIJI。
これもグロ目。
どっちもジャニドラだけどw
660名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:34:15.38 ID:afpcavWU0
>>653
家なき子とかMotherとか?
661名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:38:23.77 ID:pkAKvRIlO
時効警察とかタイガーアンドドラゴンとか
662名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:51:53.27 ID:H2tvN690O
>>656
お金がないって凄く良いのにDVD化されてなくね?
663名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:54:13.51 ID:va/zSXkK0
>>23
でもトルコが日本人助けてくれた話は凄く良かったよ
それまでまともに取り上げた番組なかったし
664名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:03:08.27 ID:8xjAMyz8O
昔の裸の大将、釣り馬鹿日誌、とんび、女子の若者向けに花より男子、寅さんでどうかな
665名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:09:45.85 ID:RwXE5rJ60
日本ドラマが流行だしたら困るチョンが沸いてるのが笑えるw
666名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:12:34.56 ID:/P8Z78eT0
一つ屋根の下とかムコ殿、ランチの女王みたいなのも既に放送されてたりするのかな
こんな恋のはなしは東南アジアのどっかでやってた気がする
おしんが大人気で流行ってたんなら、あかんたれとか受けそう
667名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:13:17.04 ID:G43lde180
タイで対抗とか
668名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:18:35.60 ID:NNAnNWhH0
ここはひとつ 高校聖夫婦 をよろしく
669名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:22:25.75 ID:DuwIhoLw0
韓流()ドラマより

タイのドラマを日本で流せば?

見飽きた韓国より、世界各国のドラマの方が興味を惹かれないか?

エジプトのドラマとか気になるのだけど
670名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:29:27.91 ID:zOiXgG4b0
最近またテレビが韓流って言い出してんのが気持ち悪い
671名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:36:03.28 ID:2hks9zh90
日本のでも昔のコンテンツならいけそうだな。
672名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:43:11.01 ID:LIcv+QYC0
>>1
自国の歴史史実は、自国で決めるのが当たり前!

そもそも、従軍慰安婦、南京大虐殺などいう馬鹿げた妄想自体が、虚言癖で世界に悪名高いチョンチャン創価ら穢多非人乞食どもらの馬鹿げた妄想でしかないんだよ!

史実は、こうしてキッチリと事実表記しなけるばならない。
チョン創価穢多非人乞食どもに、虚偽以外のもんなどあるかってんだよ!wwww
673名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:02:16.12 ID:wz5M8F230
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
674名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:21:06.41 ID:zK3lSHTW0
>>217
工作員の乙
あっちじゃムスリムや仏教徒が多いから男女がいちゃついたり
ギャーギャーわめいているのははしたないし、異性相手に人前で
おっかけとするのはいないらしいね
675名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:28:58.37 ID:mMIL27wu0
>>15
>バブル期のドラマは止めて
>誤解される
>あんな生活してる奴いないから

生活様式もそうだけど、今見ると男女ともにヘアメイク・ファッションが恥ずかしいw
676名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:34:59.04 ID:O3MNTLvz0
ルックスは今の方がおかしいけどな
677名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:01:07.43 ID:w2uUnP++0
タイはカルタが人気あるのでちはやぶるを放送しろよ。
678名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:04:08.49 ID:n1BqiWOT0
アニメの方が効果あるんじゃ?

芸プロが潤わないとダメ?
679名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:07:44.63 ID:JmgiC8BmO
第三国経由NHK連ドラほかのマネーロンダリングの疑いあり
推進派を洗ってみよう
680名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:09:11.83 ID:MqDe8fz80
武蔵坊弁慶、独眼竜正宗、元禄繚乱、葵徳川三代、龍馬伝辺りはいいかな
681名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:27:02.29 ID:wz5M8F230
近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jan/1331812148/

【ジャニーズ】復興募金のパンダ招致負担は5年50億円 近藤真彦「エサ代などの募金があったら素敵かな」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1327844646/

【ジャニーズ】パンダ招致に50億円!いまだに衰えぬジャニーズ事務所の凄まじい集金力・脱税・所得隠し
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1328020372/
682名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:27:41.23 ID:sawYwWxJP
これもしかじてクールジャパンとかいって
政府から金でてんの?
正直日本の俳優演技下手だし脚本もひどいし、
わざわざ寒流とかやらのまねして、
ヨソに無理やり持っていかなくていいよ
683名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:32:46.51 ID:JmgiC8BmO
>>682
そのクールジャパンなんちゃらにハゲバンクのアンポンタンが絡んでるのは知ってるよね?

シナチョンへの送金ルート
684名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:33:12.87 ID:2uN50dlQ0
ジャニーズと吉本だけは外国に出したらあかんがな
あれは日本の恥だってば。
685名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:34:16.38 ID:16XSHUUp0
振り返れば、日本。
そうやって、いつも日本は韓国の後ろをぴったりとついてくる。
686名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:49:53.28 ID:iF/QKCMj0
棄無知わるい
687名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:05:15.93 ID:zRMDOUrp0
>>682

確かにチョン龍大根ワンパターン激安日本パクリ糞ドラマが廃れたらこまるよね。

チョンw
688名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:30:28.42 ID:uaWBWAuC0
南極大陸なんてドラマあったっけ

どのみち見て欲しいのは日本人の細やかな情愛や仁義や礼節のある物語
乱暴なものは欧米で間に合ってるだろうし日本のへぼアクションなんか見てもらいたくないから
ジャニドラもちゃんと選んで出して欲しい
>>61
さんせー
北の国からみたいな俳優がリアルに成長していくものも珍しいだろうから薦めたい
JINは龍馬という幕末の実在の人物の知名度があってこそ楽しめるドラマだったから他国には難しいかも
むしろルーキーズの方が絶対判りやすい
>>98
これも賛成 家族の情愛はどの国も永遠
ただコブクロの歌の破壊力で勝ってたドラマだからやっぱり難しいかも

ただしこんなドラマとかよりもはじめてのおつかいを流した方が絶対的に受ける気がする
689名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:29:37.10 ID:/+FYFcFl0
連続ダライラマ集中放送?
690 :2013/03/19(火) 19:33:01.87 ID:+N5TK6IJ0
銭形平次はおすすめ

こんな贅沢な刑事ものは世界のどこにもないだろw
691名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:33:18.19 ID:5iq3cKio0
おしんが超サイヤ人4になる話とかどうだろう。
692名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:34:16.05 ID:9JykplS/0
■日本のレイプ犯の9割は在日コリアンですが、アメリカでも同じような状況が生じているようです。

アメリカには、メーガン法という法律がある

強姦などの性犯罪者の、氏名・生年月日・住所顔写真・目の色・髪の色・人種・犯した罪をネットで公開する制度。
韓国や台湾でも、この制度が始まっているが、なぜか、日本では「犯罪者の人権を侵害する」と強い反対があり、
法案すら提出されない状態…。 そのメーガンリストがすごいことになっている。
韓国人だらけ。↓ ↓ 韓国人だらけ。↓ ↓韓国人だらけ。 ↓ ↓韓国人だらけ。 ↓ ↓韓国人だらけ。


【カリフォルニア州「メーガンの法律」性犯罪者探索ウェブサイト】
ttp://www.meganslaw.ca.gov/index.aspx?lang=JAPANESE
【ジョージア州コロンビア郡保安官事務所】 ttp://www.columbiacountyga.gov/Index.aspx?page=2387

↑名前を入れて検索しよう。 キーワードは苗字だけでもOK!
(キーワードの例)
金 kim 李 lee 申 Shin 尹 Yun 全 Chun 韓 Han 張 Chang 崔 Choi 林 Lim 楊 Yang 邊 Byun
693名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:34:18.66 ID:yp8hLdVG0
別に対抗してるわけじゃないだろ
韓国のものは土俵が違うと思うよ
質が酷いということね
694名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:39:45.56 ID:49mR88SQ0
??ลย?พระ?อมเกล??เจ้??ุณทหาร
695名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:56:32.51 ID:0SWpRjTj0
NHKが絡んでるんだな
どうせ字幕改変して日本sageするんだろうね
696名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:14:36.47 ID:VtVTiVJc0
>>692
こういう犯罪者の人権って話を聞くたびに犯罪者の人権より善良な市民の人権のほうが大事だろって思っちまうんだけど
第一犯罪を犯すことによるデメリットを増やすほうが犯罪抑止につながるんじゃないのかね
697名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:34:03.21 ID:Yl1sAfkD0
タイで放送する日本のドラマの一覧ないの?
どんなドラマが選ばれてるのかセンスが気になる
698名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:45:34.15 ID:vIFJUP+G0
 
■韓国人の反日は実は典型的な人種差別 (レイシズム) である
 と言う内容の本を、韓国人の大学教授が出した。

 最近の在日韓国人が発狂したようにネットで「レイシズム」・「ヘイトクライム」・「ヘイトスピーチ」を連呼しているのは
 実はこの本が爆発的に売れていて
 自分たち韓国人の人種差別 (レイシズム) が世界中に暴かれ日本人に反撃されるのを心底恐れているからだ
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┃●『韓国が「反日」をやめる日は来るのか』 [単行本]
┃┃  鄭 大均 (著)
┃┃
┃┃http://ec2.images-amazon.com/images/I/51fGNIZofwL._SS500_.jpg
┃┃
┃┃http://www.amazon.co.jp/gp/product/4404042841/ref=oh_details_o04_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
699名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:46:21.54 ID:agNa+E1H0
これ嫌われるなw
700名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:53:19.32 ID:e3H3ET9H0
チョン流はあからさまに反日をすりこんで輸出されてるから問題なんだぜ。

日本や日本人をあきらかに侮蔑した工作してるよ。

チョンの歴史ドラマなんて自分達は綺麗な服着て日本人は日焼けしたふんどしの未開人みたいな

姿とか。 こんなでたらめは駆逐していかないと。
701名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:59:38.81 ID:V7zWs+2s0
日本はジャニタレを中心としたモヤシ俳優ばっかなのが頂けない。
でもタイでなら良いか。
702名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:05:28.11 ID:7hs4If8aP
親が韓流時代劇見てる。
剣術の場面はとにかく寒い。
やたらくるくる回りながら戦う。
でも金かかってるし、役者がマッチョだから日本のドラマより海外受けするだろうな。
703名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:08:28.99 ID:rtv2j0AC0
勇者ヨシヒコ流そうぜ
704名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:13:13.05 ID:Gl4sY+kJ0
外に出しても恥ずかしくないのって最近のはJINぐらいじゃ?
705名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:20:05.43 ID:Ky5XThBL0
文化を売るのは確かに効果的だからなー
日本にも韓流BBAが多数誕生して韓国旅行行ったりして金を湯水のように使った
今、タイでもシンガポールでも実際、韓流ドラマが流行ってるんだよね
電車乗っててもスマホで韓流ドラマ見てる
そしてそういう奴らは洗脳されちゃって韓国好きになって韓国に金を落とす
韓国の本性知らぬまま韓国寄りになってしまう
こういうの案外危険だと思う
706名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:25:39.36 ID:bgRj0Rw00
Berryzが親日を増やしてるおかげか
707名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:38:47.71 ID:/9nqJ5dS0
比較的最近でも売れるのはあるけど。例えば黒田康作は萩原聖人と草刈民代に目を
瞑れば荒はない。
708名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:15:33.13 ID:OHSgV3Sc0
残念ながら韓流には勝てないだろうね
向こうはダイレクトな感情表現とわかりやすいストーリー設定
などがないと基本受けない
日本のドラマは間延びしすぎて退屈に見えるだろう
709名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:17:02.90 ID:rBSRov2/0
日本でつまらなくて売れないものが海外で売れるわけないのにね

こんなくだらない事に税金を使わないでほしい
710名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:20:57.42 ID:/9nqJ5dS0
うけるかどうかって言えば80年代くらいの大映ドラマが受けるんだろうけどな。
今日本で放映して受けるかというと無理だろうけど、一度見始めたらのめりこむくらい面白いし。
711名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:23:56.71 ID:FfQyzJEm0
>>675
だが、ふぞろいの林檎たちはお勧めしたい。

今でもそこそこ有名な俳優の、若い頃のドラマというだけでも
関心をひけるんじゃないかな?
712名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:37:21.46 ID:/9nqJ5dS0
>>711
それだ。
5を作れば旧4作品もまとめて再放送されるんだろうけどね。

機材も大きかったろうあの頃の作品の方が、カメラアングルも凝ってるんだよな。
713名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:12:39.12 ID:9ZTeFdWk0
>>710
スクールウォーズなら山下真司版と言うのは同意
714名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:17:59.94 ID:D1y06AKR0
ふぞろいの林檎たちは評価高いけど個人的に嫌いだった。
負け組み、特に男性陣が学歴職業共に三流の劣等感の塊みたいなのばかりの愚痴ドラマって感じで辛気臭くて・・
ドラマとして秀逸なのも大事だけど、海外の人が見て憧れや夢を持てるようなのがよいな。
715名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:19:37.79 ID:pa6tQv5N0
勇者よしひこの冒険もたのむ
716名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:21:24.00 ID:PpWYHHZL0
タイ人にはやまとなでしこが良いと思うぞ
717名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:37:48.15 ID:e3H3ET9H0
>>708 >>709

昔のトレンディドラマの劣化パクリの駄作しかないチョンドラが駆除されるのは時間の問題だな

朝鮮人が必死だもの
718名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:39:59.32 ID:deUwvyuW0
日本のドラマってつまんねえからな。
80年代までは良かったけど、それ以降は本当にダメになった。
たまに期待して見ると、脚本だめ、演出だめ、演技だめの
あまりにも合格水準を下回りすぎで嫌になって全く見なくなった。
還流ドラマも一度も見たこと無いけど、日本ドラマもレベル低いわ。
719名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:58:52.47 ID:JPIlOuUb0
朝鮮人テレビ局員が作ってるドラマじゃ大して変わらんだろ
720名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 17:59:18.10 ID:1SYX1ZrN0
日本の芸能界もチョンだらけだろwww
721名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:01:28.17 ID:tiivpADl0
ぜひ勇者ヨシヒコをw
722名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:05:01.78 ID:e3H3ET9H0
それでも朝鮮人の糞ドラマよりましだよ、

整形大根に うすっぺら医脚本 ワンパターンの展開

それでもただ同然だからアジアで広がってるだけだし。

日本でもごり押ししても流行らなかった糞ばかり。

だらだら長いだけで全部ゴミだらけ。

こんなもん喜んで見てるのは在日か洗脳の解けないババアだけだよ。
723名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:13:00.00 ID:AcEIt6dO0
いや、ドラマのチョイスが変だろ・・・?w

ベタな恋愛モノとか人情劇とかにしとけよ。
724名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:14:40.47 ID:XHypZi5f0
テレ朝金23時枠をおすすめします
725名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:19:42.48 ID:bJnXFZQJ0
大奥と南極大陸ってのが微妙・・・
のだめ とか 仁とか 日本でもっと人気あったのがいいな
726名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:20:47.21 ID:XzSjelI60
まぁ、どこの国でも「見たい日本」と「見て欲しい日本」のギャップはあるからなぁ。
727名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:21:21.07 ID:4t0m5BQj0
婉曲な韓流の気がしなくもない
728名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:21:35.55 ID:jR6oRCnI0
やるならなんでもじゃなく選んでやってほしいな
729名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:23:43.01 ID:HNZP1XR70
いいじゃん
アジアの中では抜けてると思うよ
730名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:36:39.60 ID:e3H3ET9H0
支那人による仁の評価
一作目
http://movie.douban.com/subject/3892394/ 8.6
完結編
http://movie.douban.com/subject/4881202/ 9.1


チョンリメイク

http://movie.douban.com/subject/10518943/ 5.7 ww

もうボロカスに言われてるww


偉大なオリジナルへの冒涜!

20分ではきそうになった、、

なにこれ馬鹿じゃないの?
731名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:39:52.73 ID:KdwGcIFV0
ヨシヒコはDQが根付いた日本だから受けたんだろw
732名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:47:40.02 ID:EviFYn/D0
【韓流】ポニーキャニオンが韓流検定試験「WE LOVE K マスター」を実施
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363789553/
733名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 23:56:23.62 ID:w6tKmP+W0
おしんを画質良くして放送すれば良いと思う
734名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:07:58.46 ID:rAmHw/QtO
放送ラインナップは日本人がタイ人に見て欲しいドラマ、これを見とけば日本人と意気投合するをテーマにアンケート募って選べばいいのに
735名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:08:19.69 ID:OytSiWlb0
ジャニーズ気持ち悪い
736名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:10:41.68 ID:SdFSFKvn0
チョン流とかいう糞つまらん日本アメリカの劣化パクリを駆除できるなら

どんどんやるべき。
737名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:17:16.03 ID:UqOpguMYO
北の国からやって北の国から
738名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:21:10.75 ID:OjU+bw8W0
わかりやすい韓流駆除で良いじゃんw
どんどん積極的にやっていけばいいよ。
しょせんシェアを奪い合う競争なんだから恥ずかしいとか言ってたら存在感失うだけだ。
作品流してもらうだけじゃなくて芸能人がPRしに行くのもいいこと。
ただし韓流みたいにその国の人間に嫌われるまでやってはいけないけどなw
でも、日本の芸能人は日本に引きこもりすぎ。
739名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:37:33.72 ID:b6EoYHw80
古い水戸黄門とかよさげ
740名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:37:54.59 ID:+nJCfuLW0
言葉の壁かわ必要以上に大きいんじゃ
741名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 03:03:08.45 ID:SdFSFKvn0
支那人による最近の好評価日本ドラマ

http://movie.douban.com/subject/4303624/
mother 9.2

http://movie.douban.com/subject/10491666/
リーガル・ハイ 9.0

http://movie.douban.com/subject/20416430/
最高の離婚 8.8


そして以外にも高評価な坂の上の雲www

http://movie.douban.com/subject/2049761/
第一部 8.9

http://movie.douban.com/subject/4728553/
第二部 9.1

http://movie.douban.com/subject/5968831/
第三部 9.0
742名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 03:17:00.43 ID:1RlEVsM30
おすすめ
 北の国から
 白い巨塔
 山河燃ゆ
 電マ男
743名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 03:21:31.38 ID:1HompMv50
>>131で出てたw
744名無しさん@13周年
お前らお上がやるとダメだといってたじゃん