【北海道】JA「参院選で自民を支援しない」 TPP交渉参加を批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 安倍晋三首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加を正式表明したのを受け、
JA北海道中央会は16日の緊急理事会で、今夏の参院選で自民党候補を支援しないとの意見で一致した。
政府に交渉脱退を求める基本方針と、関税撤廃品目の条件闘争には応じない姿勢を確認した。

 中央会の飛田稔章会長ら20人が出席。自民党政権に対し、「昨年の衆院選からわずかの期間に交渉参加を決めたのは裏切り行為」
「TPP問題と選挙支援をもっと直結させ判断すべきだ」との意見が出たという。
 また、道内JAの実務者でプロジェクトチームを作り、関税を撤廃した場合の影響を分析。生産体制のあり方や必要な国の支援を検討する。
農業界だけの反対活動には限界があるため、今後は広い分野と連携し、道民の理解を得られるよう運動方針を見直す。
理事会後、飛田会長は「食料安全保障のため、参加をやめるよう主張を貫く」と話した。
 一方、民主党道連は16日の定期大会で、「TPPは北海道の地域社会の崩壊につながり、容認できない。
道民合意なきTPP交渉参加、合意なき協定締結には断固反対する」との決議を採択した。【鈴木梢、円谷美晶】

3月17日朝刊 毎日新聞 3月17日(日)11時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000028-mailo-hok
過去スレ ★1 2013/03/17(日) 12:18:33.78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363490313/
2名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:20:09.30 ID:eolyL1cI0
前スレ974
>カーチチャン→早く仕事見つけろと俺に激怒

おまwwww
3名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:20:27.12 ID:PEXbatdt0
一度信じると決めたら最後まで安部を信じろよ
少なくとも俺は自分を賭けるに値する男だと思ってる
そういう男気をネトウヨという言葉で罵倒するなら、俺は甘んじてそのネトウヨという言葉を背負ってやるよ
4名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:20:30.85 ID:nwcU1Iwb0
あぁ、北海道だからなw
5名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:20:38.80 ID:h0r+amJH0
農協を潰して農家を守れ
今が好機だ
6名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:20:39.50 ID:daofu16K0
【在特会】 春のザイトク祭り 不逞鮮人追放キャンペーン ?デモ行進 in 新大久保

http://live.nicovideo.jp/watch/lv129688647

竹島泥棒・仏像泥棒の盗賊国家韓国と国交を断絶しましょう!
毎年5千人が検挙される犯罪民族を日本から追放しましょう!
原発なき社会より在日のいない明るい社会を目指しましょう!

駅に付いたデモ参加者を朝鮮人が暴行→警察に被害届け
日章旗を損壊して沿道で妨害中


朝鮮人は日本人差別をやめろ!
7名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:21:13.13 ID:+VBU3bRo0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ|<  輸出振興にはTPPは必要だ
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |  韓国は重要な隣人なんだよ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l |  中国とは戦略的互恵関係を構築する
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |  これが安倍政権のスタンスだ
       Y { r=、__ ` j ハ─ |  分かったか?答えろ!!
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ \___________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
8名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:21:41.04 ID:lSUPJCL00
いいぞ、JAはこれからは日本共産党支持で行こうぜ
9名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:21:49.37 ID:QQU+aTRd0
JAがどれだけクソかとかそんな逸話聞かせて
10名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:22:27.47 ID:/SrJjhSe0
さすがコルホーズ
11名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:23:02.87 ID:wrDHQ6LN0
日本の農業を滅ぼしたのは、農協と農水省だと思うが・・・
12名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:23:24.22 ID:ZyEH+7yX0
農協と農業のあり方は見直す時期にきていることは確かだな。
13名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:23:33.52 ID:4Q8JDBWl0
つうかさあ。
いつまでも反対反対騒いでたって駄目だろ。
JAが先頭に立って、海外に売り込むか真剣に向き合わなきゃいけないんじゃないの?
それが出来なければ、どの道農畜産関係なんて潰れてしまう。

集会やってる暇があるなら、どうやって市場開放の中生き残れるかを真剣に考えろ。
14名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:23:35.63 ID:t5I3Hupw0
生活の党に入れるそうです(^^;)
15 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:23:42.74 ID:32R4tOA+P
じゃあ、どの政党を応援するの?
16名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:23:45.44 ID:4b1U+KYD0
JAは参加交渉に入る前から言えばいいのに
17名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:24:11.95 ID:IrVPej7g0
ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2750.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2751.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2752.jpeg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2753.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png

TPPへの交渉参加に反対! 比例代表は自民党へ 
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2749.jpg
18名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:24:20.65 ID:3OXJ76FW0
いいね、ぜひやってくれ
口だけ安倍政権は調子に乗りすぎている
19名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:24:46.07 ID:5jBrZPwLO
ウソつかない
TPP断固反対
ブレない
20名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:24:48.81 ID:+aic5FqU0
新党大地に入れるんですね
わかります
21名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:24:54.79 ID:Bzml+NSP0
自民にいれたんだろ
自業自得www
22名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:25:00.29 ID:agx/eJPg0
JAって自分らの利権だけだろ国際社会に売ル努力してるのか
23名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:25:09.21 ID:YiSR1wMz0
>>20
このままいくとそうなるだろ
24名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:26:34.13 ID:SFyRwZ3R0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ|<  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |  どうだ? 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l |  自民の詐欺は一味違うだろう?w
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |  民主のように簡単にはバレないぞw
       Y { r=、__ ` j ハ─ |  
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ \___________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
25名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:26:47.45 ID:RDHsh9YxP
まあTPP参加したらごく一部以外普通にどうしようもないからな
生き残る為の方策が結局ブランディングになっちまうし結局失敗して九割が爆死するからJAの対応は当然といえば当然
26名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:27:19.37 ID:lXSQWi1f0
>>17
公約違反?
27名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:27:37.17 ID:0ARlCqIx0
清楚で美人な女子高生の画像
http://market089.blog58.fc2.com/blog-entry-366.html
28名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:27:49.11 ID:YiSR1wMz0
>>22
努力しても、原発の風評被害で売れない
海外のセレブは自国のオーガニック野菜買うよ
(中国のぞく)
29名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:28:38.81 ID:FrwKPTXs0
>>3
漢だな
30名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:28:42.05 ID:wNIUJwhH0
いまさらだろ

だいたいJAってさ

与党(民主・自民)支援しておいてグタグタいうよな

TPP反対してる、社民とか支持すればいいじゃないかな?
31名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:00.80 ID:tvfrWMb80
JAの青年行動隊は国会に突入すべきだと思う。
32名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:26.47 ID:HfViUTCfO
日本の農民がこれほど自分勝手だとはな
33名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:26.28 ID:QotQiV0j0
明確な公約破りですよね。 

おそらく参議院選挙では民主党、元民主党の人たちはこの点を集中して批判してくると思われます。

しかし彼ら民主党がそもそもルーピーの失政をカバーするお土産としてTPP参加の打診をアメリカに
したと考えると、あまり攻撃はできないと思われ。また、小沢に対する信頼もまだ失墜したままなので
生活に票がいくとも考えられず。維新、みんなはTPP賛成だし、JA票はどこへ・・
34名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:31.90 ID:dprK4MSE0
中国や韓国、売国マスコミなどは日本のTPP交渉参加を嫌がっていますね。
つまりはそういうことです。
35名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:39.81 ID:bbORY/bI0
今ならわかる
自民党こそが真の売国党だった
36名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:42.06 ID:IrVPej7g0
ムネオ舛添亀井小沢で新党つくれよ
37名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:45.18 ID:nwcU1Iwb0
JAは守られた利権で得た金をさんざんアメリカとの為替取引に費やしてるのになw
38名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:45.76 ID:oftBZFRw0
>>17
野党時代も自民党としてTPPに反対していた訳ではないから、
地方組織が勝手に作ったんだろうな。
39名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:55.34 ID:Hpt2FX9d0
もとから民主支持だったんじゃないのかw
JAてっ単なる圧力団体に落ちたかんじw
40名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:58.12 ID:YiSR1wMz0
>>3
君はネトウヨではない。
自民党ネットサポーターズの一員だ
41名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:31:09.86 ID:iqtNdPeP0
じゃあ小沢でも支援するのか。
42名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:31:22.75 ID:AuOqHI7v0
新党大地
43名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:31:30.92 ID:RDHsh9YxP
地方票ほど生活に直結してるからなあ
ウヨサヨ関係なくTPP事態論外

でもこいつら次どこに入れるんだろうな
44名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:31:37.44 ID:SFyRwZ3R0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   TPPは!(聖域なき関税撤廃」を前提にする限り)交渉参加に反対する!
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   JAの皆さんの力が必要です!
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   私たちが政権を取った暁には、TPPについてももっと(騙すのを)上手くやりますよ!
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
45名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:31:41.04 ID:787Oysd50
米国の各種農業輸出補助金制度

@直接支払制度(Direct Payments)・・・土地の価値を評価に対して農業者に直接支払らわれるタイプの補助金。年間約50億ドル。
ACCP(Counter Cyclical Payments) ・・・市場価格の低下による差損を補填するタイプの支払い。差損を補填することで、安価な農産物を輸出し続けることができるために、
WTOで禁止されている輸出補助金に相当するとして国外からの強い批判を浴び続けている。
Bマーケティング・ローンの提供・・・農産物の販売のための農業ローンを提供しLDP(ローン不足払い)になった場合に差額を政府が補てんする仕組み。
CACRE(Average Crop Revenue Election Program) ・・・08年に登場した補助金枠で、価格、低収量収入の最低保証をする補助金。
トウモロコシ、大豆生産者の全部が加盟していると言われる。
D作物保険 作物保険加入にあたっての政府補助金 ・・・農業共済加入に対して与えられる補助金枠。
----------------------

共通農業政策(きょうつうのうぎょうせいさく)とは、欧州連合 (EU) における農業補助に関する制度や計画を扱う政策。

共通農業政策の目的はローマ条約第33条第1項に定められている
1.農業従事者の適正な生活水準の保証
2.市場の安定
3.生産能力の確保
4.消費者に対する適正価格での食料の供給

共通農業政策はEU域内の農産物価格の水準の維持や、生産に対する補助といったような複数の手法で運営されている。そのメカニズムには以下のようなものがある。
・EUへの特定輸入品に対する関税
・EU域内への食品輸入量の制限
・貯蔵による価格調節
・農家に対する補助金の直接支払い
・生産量制限および農地削減給付金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E6%94%BF%E7%AD%96
46名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:32:42.19 ID:eI0HL9sD0
TPPの議論参加も駄目とか TPPじゃなくても今後貿易協定の話はどうしても出てくるだろ
日本は貿易に消極的な鎖国しないと騒ぐのか?

TPP反対でも中身見てからにしろ
47名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:32:45.17 ID:gxfxUMQJO
中川昭一の米国債の友好活用を考えると深いな

けど消されたね
48名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:32:43.93 ID:B8q/73PJ0
外国産の農作物なんて購入しないけどな

基本、国産野菜しか買わないって国民は多いと思うし
外食でも外国野菜使ってればそこでは食べない

日本ブランドをもっと信じて作物つくれよ
そうすれば明日は見えてくる
49名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:33:39.97 ID:oBzN5ANY0
こんなこと言ったら補助金貰えなくなるじゃん。アホやな
50名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:34:25.73 ID:1I5mELtP0
反対派の本気を見せてくれ(´・ω・`)
51名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:34:31.01 ID:oftBZFRw0
郵政組織は敵に回すわ、今回は農協を敵に回すわで、
自民党も変わったな。

まあ、TPP参加しても農協保護が成功する可能性はあるが、
参加しなかったら工業製品の輸出で大ダメージを受けることは間違いないな。
52名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:34:55.83 ID:q9dluQkM0
商品単価の割に、商品生産に必要な人件費が高いことが農業衰退の最大の理由である。
これは機械化、集約化、大規模化をしてもほとんど効果が無いのである。
なぜなら、それらをしなくても農作物は生産可能であるし
むしろその際に必要な資金が経営の重しになるという罠をはられた解決策である。
これはそのまま企業が農業進出に難色を示す理由でもある。
商品単価が上がる見込みがないのに農業に進出しようとする企業があるとするなら、
それは農業そのもので利潤を上げる目論見はないと断じてよい
53名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:35:00.24 ID:XXsDX60gO
>>9
これから強制的な署名攻勢かもな
下請けや資材や農機具の納入業者の社員や
家族まで反対の署名を書かせるかも
54名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:35:10.94 ID:dPMy4wCeO
>>11
同意。
日本人農家からさんざん搾取してきたJAが、
やっと報いを受けて滅びるときが来たんだよな。
55名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:35:22.19 ID:yd5BhrFf0
>>34
シナチョンガー、マスゴミガー
世の中舐めきってるよな、TPP推進派ってwww
56名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:35:24.59 ID:3OXJ76FW0
>>48
そうすると日本では外国産の物が売れない!っていうんで
投資家が日本を訴えて、賠償金で儲かると。
ISD条項がある限り、どんな理不尽な訴えでも通ってしまうんだからなw
57名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:35:40.84 ID:Xh8vyJmC0
激美味の夕張メロンをアメ公に食わせてやれよ。
黒毛和牛のステーキを食って、
「今まで食べていたのは、サンダルの底だ。」と溜息を吐いたレポーターもいる。
今に「貧乏人は米国産メロンを食べ、金持ちは夕張を食べる。」と連中に言わせてやれ。
58名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:35:55.39 ID:RDtKYMFR0
農家を一番の食い物にしてるのが農協なんですけどねw
どうせまた赤い連中が主導してんだろ
59名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:02.31 ID:x12t9gKy0
自民支援しなければ
JAの崩壊につながる
安倍自民党の報復がはじまる
農業の近代化といって
まずJAの組織崩壊につきすすむ
結局、郵政の二の舞
60名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:16.04 ID:8T6ovtEd0
1%が勝ち組で99%は負け組になるというシステムだからな
支持するのはそういう人だけだろ
61名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:25.45 ID:gxfxUMQJO
戸別補償制度に明確に言及してる政治家は小沢一郎だけだよ
62名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:34.99 ID:y/LgcXtC0
まぁJAは反対でいいんでね?
食料配給制度時代の組織を維持しても、もはや害しかないって以前から散々指摘されてるし。
一回バラして本当に農業に専念する人を支援する&不採算地域の生活補助の組織に改める機会にすれば。
63名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:54.86 ID:1I5mELtP0
極端だなソースだせ(´・ω・`)
64名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:56.56 ID:8JQlStCW0
TPPは農協狙いだろ

単純すぎんぞ工作員
65名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:59.60 ID:Hpt2FX9d0
>>45
日本はどれやってるの、コメと麦は関税で保護と直接支払いと差額の補填と
トリプルで保護してると思うんだけど。
片や野菜や果樹はまったく保護なしで放置している気がするんだけど
この差はなんなんだろうw
66名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:59.55 ID:YiSR1wMz0
>>39
この件は圧力かけてもらわないと
安部ちゃんは何しでかすかわからない
67名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:37:00.93 ID:WZgkoRUx0
現場農民は保護してもJAは保護しなくていいよ
68名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:37:02.82 ID:uMwe/snP0
>>48
いいこと言った
日本の農家が安くて安全でおいしいものを作れば
日本国民はみんな買ってくれるよ
なのにTPP反対って何か勘違いしてるよな
69名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:37:13.62 ID:xyC/0pvU0
>>48
あれ?たしか産地表示されなくなるんじゃなかった?だから国産かどうかわかんなくなるんじゃ
70名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:37:43.04 ID:Ya5gve3Y0
JAが完全に自民の支援団体からはずれてくれれば
自民としても農家に遠慮の無いホントの農政改革ができるし
いいことじゃないですか
都市層は応援するよ
71名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:37:53.56 ID:UNu9BvIj0
いずれにしてもtppは国民的議論が不足してる。
労働市場や解雇規制、医療、社会保障保険すべて自由化になったら
我ら東京都民も黙ってはいられない。 実はこの都市中間層こそが
アメリカの標的なのである(マスゴミは隠してるが)
農業はGDPの1%にすぎず、そもそも地方農民は金を持っていない。
首都圏に貯まっている国富こそアメリカの狙いである。
韓国の例を見るまでもなく、我ら都市サラリーマンが一番の被害者になる。
ユダヤと朝鮮の飼い犬の竹中小泉ハシシタも都市サラリーマンを敵視している。
農業従事者より悲惨な状況になることは明らかだ。
72名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:14.94 ID:b/TqBHb40
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼評論家が多い
みのもんたなどの左翼評論家は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食である米を通常価格の8倍も高い価格で国民に売る農協価格である。

古舘、みのもんた、榊原などはFTAがあればTPPは必要ないと解説する。
中国とFTAを締結したミヤンマーは輸出食料検査が2週間以上放置され、輸出不能。
中国は国際法を守らない。また、賄賂天国、略奪すら行う独裁国家である。
韓国は盗人、裁判所も窃盗の共犯者になるタカリ専門国です。

TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素も含む。
TPP賛成はアメリカ(民主主義)経済圏を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定、実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた理念のない歌手、左翼学者は日本侵略の協力者になる。
73名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:14.48 ID:aY0oPeM70
実際JA経由しないと農業で生計立てるの難しいような仕組みになってるしな。
74名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:24.38 ID:nqexsdMq0
は?支援しないなら、交渉の聖域に農作物入れないけど。
聖域に入れさせといて何様なの?
75名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:23.39 ID:nwcU1Iwb0
>>1


自民党と安倍ちゃんの今の心境は「どうぞ、どうぞ」ですw
76名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:23.94 ID:3OXJ76FW0
JAが無くなったら、個人農家なんてすぐ潰れるだろ
自然と闘ってるんだから、天候次第で不作や災害で農地が破壊された時
個人じゃどうしても賄いきれない
それを補ってるのがJAの仕事なんじゃないの
77名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:53.49 ID:eHHk9nCf0
議論は批准の時にすればいい
そのころになればTPPの本質が、シナ封じ込めだと見えてくる
78名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:39:05.34 ID:IrVPej7g0
>>72
民主がTPP推進の時は
TPPは売国だって言ってたよなwww
79名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:39:12.07 ID:1I5mELtP0
妄想ばっかだな(´・ω・`)
80名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:39:24.95 ID:SFyRwZ3R0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ん?TPP参加反対?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   バカかお前?言ってねぇよw
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   そう思わせるよう、上手く騙しただけだw
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          JA
81名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:39:58.18 ID:0wcOjDss0
とりあえず自民議員を締め上げるところから
82名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:40:19.43 ID:q9dluQkM0
>>77
批准した後数年は、具体的な批准内容は公開しない約束なんですが・・・
83名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:40:21.11 ID:6PQx024C0
まあTPP絶対反対ならこの件では絶対にブレない共産党に入れるしか無いやろな
84名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:40:37.99 ID:FX8RDB7W0
         共産党推薦千葉県知事誕生!

       原発はもう嫌だ!この動きを全国に〜

      次の参院選は原発とTPPだけが争点に!

とかが嫌な千葉県民はガチで投票いったほうがいい

隠れ民主や社民・共産・生活などの反日勢が総動員されてる
「どうせ森田でしょ」とか行って投票いかないとえらい目にあうぞ?
中核派堂本知事生んだ千葉県民が再び試される
85名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:40:51.08 ID:YiSR1wMz0
>>68
いま、日本人は所得低くて厳しいから
必ずといっていいほど外国産選ぶと思う。
そうしたら農業そのものはたちうちできない
86名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:40:58.31 ID:Hpt2FX9d0
>>81
締め上げるのは2年間放置していた民主議員だろw
隠し通せるとおもってたのかw
87名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:08.95 ID:eHHk9nCf0
>76
全然違う
有能な農家はJAからは距離を置いている
まあ絶縁とは言わんが、農産物は自分で直接売っている
JA頼みは、努力しない、競争力の無い農家が多い(そうでないのも一部いるが)
88名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:12.72 ID:nCFfHoA80
JAと共産党のコラボw
89名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:15.08 ID:XxQxrSjO0
共産党が夢の4議席獲得なるか。
90名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:22.61 ID:1I5mELtP0
反対派って実は賛成派の工作員なの?(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:01.69 ID:mdIM87fTO
赤い大地だから仕方無いかと。
92名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:09.87 ID:0wcOjDss0
>>86
使えないゴミは捨てるだけ
自民はどうかな
93名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:12.60 ID:787Oysd50
中国が2カ月連続で米国債買い増し 世界トップを維持―中国報道

人民日報によると、米財務省が16日発表した速報では、中国は昨年11月に米国債を2億ドル分買い増しした。同年11月末時点の中国の米国債保有残高は1兆1701億ドルで、世界首位を維持した。
同年10月も163億ドル(修正済み数値)の買い越しだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000021-xinhua-cn

日中・日米貿易額
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5050.html

はいはい、中国封じ込めw
今日はカルトと低脳しかいないな
94名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:27.58 ID:gHaVAj2J0
自民ネットサポーターが一言
95名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:32.30 ID:8T6ovtEd0
TPPのメリットって思い浮かばないだろ?
だが、立場を変えればメリットが見えてくる
もし自分がグローバル企業の社員だったらどうだろう
まあ、TPPというのはそういうものなんだよ
96名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:48.26 ID:IrVPej7g0
【速報】野田首相、記者会見でTPP交渉参加を表明★2[11/11/11]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1321010205/
2 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:16:53 ID:MPmekxhu0 [1/1回(PC)]
>>1
マジでいい加減にしろよ民主党!
衆院選の時、民主に投票しましょうって会社で呼びかけた俺がバカみたいだろーが!!
7 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:17:02 ID:tZo0bzh40 [1/2回(PC)]
次の選挙で民主は完全消滅する。
17 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:17:23 ID:q502RBec0 [1/1回(PC)]
野ブタ野郎 永久に売国奴と呪われろ
18 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2011/11/11 20:17:25 ID:asDnYmRz0 [1/1回(PC)]
TPP反対!!!
外国人がいっぱい入ってきそう。
外国人なんて大嫌いです。
TV番組やCMに外国人・ハーフなど異常な人数を使い、マスコミは
外国人っていいだろ工作中!!!  世界という言葉も多く使用してます。
日本人は、みんな注意してください!!!
29 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:17:35 ID:YO7Xy7gH0 [1/1回(PC)]
野田はどこの国の政治家なんだ?
国民馬鹿にするのもいいかげんにしろ!
46 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2011/11/11 20:17:55 ID:G9s0TsTo0 [1/3回(PC)]
民主党に投票したやつも売国奴だぞ
74 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2011/11/11 20:18:20 ID:W9GDEB+b0 [1/1回(PC)]
2年で日本を終わらせた民主すげええええええええええええええええ



↑これが今では反対派は売国奴とか言ってるんだよな
自民工作員、安倍信者、ネトサポ氏ねよ
97名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:48.56 ID:SFyRwZ3R0
TPPに参加するにはフェアで、対等で、情報が公開されることが大原則
その全てができていない現状では、参加するべきではない
バスに乗るだの以前に、現状はそのバスの場所すら真っ暗で分からない状態
98名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:50.26 ID:PQsD8UnF0
とうぜんだろ。
99名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:16.45 ID:Fd0nNgcM0
>>95
そいつらにもメリットなんかないだろ。
100名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:20.90 ID:2jKVxJjc0
中間搾取できないからだろ
一回氏ねばいいんじゃないかね
101名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:27.77 ID:oV+2XK1V0
JA北海道中央会じゃねーか。

元々北海道は民主党支配だったはずだし。
102名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:32.46 ID:vBwE1++O0
【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
@http://www.nicovideo.jp/watch/1363317784
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/1363317554
Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/1363314671
103名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:41.46 ID:nwcU1Iwb0
■JA首脳の言い分

JAは日本のTPP参加は絶対に反対だが、JAの金をアメリカとの為替取引や国債で
運用して儲けるのは賛成だ!!

>>93

目減りする一方のアメリカ国債をたらふく購入するバカ中国ですねw
104名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:46.27 ID:yd5BhrFf0
安い食品買いたいからと
国民がアメリカさんの言うとおり、どんどんやってと言い出して
その声を背景に自民に交渉させたら
農業以外の分野でもむしられるよーになるだけだろw

TPPなんて一部の勝ち組以外の国民全体で反対して
その声を背景に自民に交渉させて
なるべく日本破壊させない条件引き出させた方がイーわ
105名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:44:08.53 ID:eI0HL9sD0
参議院で応援しない  つまり選挙結果に関与する以上、結果は受け入れるんだろうな?
売国政党応援するならJAは日本の敵認定する

TPP賛成・反対は議論の席で言うもので
選挙で応援するしないは、争点それだけか?  日本の国防など無視するなら敵だぞ
106名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:44:42.01 ID:8T6ovtEd0
>>99
いや、あるよあるよ
上の方にはねw
107名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:44:51.21 ID:787Oysd50
>>103
一気に売られるぞ
そういうもんだんだよ
日本と違ってw
108名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:00.30 ID:gxfxUMQJO
優秀な農家は中国の富裕層に売ってます

という中国包囲網だってさ
109名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:10.39 ID:Fd0nNgcM0
何度も何度も言われてるが今から一からルール作りを始めるわけじゃねぇんだぞ。
既にほとんど出来上がってるルールはいくら交渉しようが変えられないんだ。
だからメリットなんかねぇんだよ
110名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:19.36 ID:vV0Dvqep0
JA幹部の連中が、「国益を守れない」とか言ってるけど
あいつらが守りたいのは農協の利益だけな

農家に高値で農薬や農業機械、農機具を買わせたり
農家に対する長期融資からの金利でぼろ儲けしてたのが
できなくなるからな
中小規模の農家もJAの意向に従わないといろいろ制裁課されるから
動員とかあれば行かなきゃならんし

農家自身はTPPに関しては賛成でも反対でもない
高齢化も進み後継者もいないから、いずれ日本の農業が滅びるのは
農家自身がよくわかってること
早いか遅いかだけの話しだから、ぶっちゃけ、政府が所得補償を
してくれりゃいいだけの話し
111名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:22.27 ID:gK1tByyc0
JAなんていまや大した票もってないじゃん
しかも税金食いの温床
バカが役員にのさばってる典型的な組織
112名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:43.56 ID:9HWlg5q00
           ノ´⌒ヽ,,   o
       γ⌒´      ヽ,        。
      // ""⌒⌒\  彡
       i /   \  / ヽ )   
       !゙   (- )` ´( -)i/  
  。    |     (__人_)  |  聞こえる
     ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ 私を呼ぶ道民の声が
      〉     (⌒ノヽ 〉    o
 o    |  |    \ `ノ
113名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:46.94 ID:oV+2XK1V0
>>110
おまえがJAの代わりに農産物の選果してあげれば?
そうすれば誰も文句言わないからw
114名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:46:02.60 ID:xSNINpV40
勝手にしろ。
日本人はJA (=無能農民) を、支援しない。
115名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:46:35.88 ID:kMxZjdhc0
JAを潰せ
116名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:46:37.43 ID:Fd0nNgcM0
>>106
無いよ。だってTPPのルール決めたのは日本じゃないんだから。
そいつらですらTPPが何なのか分かってないし交渉する前からほとんど他の国でルール決めてるんだから分かるはずもない。
117名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:46:45.81 ID:EE5xMKWU0
JAは組合員の金で金融業を仕事にしてまっせw
118名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:41.92 ID:d6t0aeYo0
ByqNyRb50のバカいるか?
TPPの継続スレずっとたたないな
レポート出してやるのに
119名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:44.62 ID:787Oysd50
                     ■■■■■     +
    ┼          ■ _   _ ■
               ii          ii
          _     | _\  ./_ |   _      *
         ( {   〈 ___   ||  ___ 〉   } )
   i     { ̄ ̄}    |   .● ●   |    { ̄ ̄}
 __人__    {  二}_〉   \   .▽   /  __{二  }
  `Y´    {__} l¬::::ヽミ` i::‐-‐::i" ‐/:::「 l {__}   ┼
   !        \__ノ__l:::::::|::::::::::::::::::::::::::::l::::_ヽ__/    i
                `|:::::::::::::::::::::::::::|´      _ _人_ _
     +           l:::::::::::::::::::::::::::l            `Y´
                   l:::::::::::::::::::::::::::l
                さすが親愛なる安倍ちゃん GJ

韓国は農業(稲作)以外、全ての分野の産業・事業・法律がアメリカに抑えられました。

韓国の農協、韓国の漁協の共済、韓国の郵便局の保険サービスが3年以内に解体されることが決定した。
韓国の知的財産権(著作権、特許、パテントなど)は全てアメリカが管理することになった。

米韓FTAとは
“韓国の投資家は、投資の保護に関して、米国における米国投資家よりも実体的に有利な権利を与えられない”(序文)
米韓FTAの序文には、米大統領に通商交渉の権限を与える「貿易促進権限法」の一文(米通商法2102条b項3号)がそのまま採用されています。
120名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:57.70 ID:FvYK35fH0
いまさらだが、JAは日本の脚をひっぱる団体なんだから、どうでも良い。
121名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:59.17 ID:SFyRwZ3R0
>>105
日本の敵?
アメリカの敵の間違いだろ?
122名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:00.85 ID:RAkUA95b0
>>1
だろうな
JAとしたら当然の対応でしょ
123名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:03.30 ID:+mo9vYVe0
とうとう灯油が3000円、小麦が4000円、米が一万円になった。。。
アベノミックスに殺される
124名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:06.78 ID:oV+2XK1V0
>>105
>敵認定する

かっこいい!厨二病乙!
125名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:13.16 ID:4Ek9goAt0
ついに本性あらわしたw
126名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:34.03 ID:gxfxUMQJO
日本人同士で憎み合う工作ばかりする自称愛国者か
127名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:47.20 ID:q9dluQkM0
JAの役割の一つとして、農作物価格の安定がある。
生産者が市場において商品の価格決定権をもつことはきわめて稀である。
箇々の生産者の供給量はたかがしれているし、なにより、供給力そのものが天候依存なのだから。
そしてそれは市場外において直接取引する生産者にとっても不都合ではない。
いつ何時取引中止になるやもしれないのであるから。
128名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:48.55 ID:gK1tByyc0
JAはなぜTPP交渉参加に反対するのに
日中韓FTA交渉には反対しないのでしょうか???

日本の農家が苦しめられているのは、中国産の農作物輸入にありますが
JAは毎年毎年中国へ視察と称して旅行にでかけては中国からの輸入量を増やして帰ってきます

懸命な日本人ならわかりますよね
129名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:49:02.55 ID:8T6ovtEd0
>>116
だからグローバル企業って言ってるじゃん
何で日本限定なのよw
130名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:49:06.67 ID:P2ZMPdcz0
アメリカの8倍もの農薬まみれの作物を作ってくれてありがと>JA
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0540.html

海外の安全な農産物を食べれば食費が年間で20%も安くなる。

バカ高い農産物、農薬まみれの農産物 感謝します>JA
131名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:49:11.73 ID:2e6I0njsI
>>93
低脳のお前には分からないかもしれないが、アメリカは中国に国債を買ってもらうよりも
中国に輸出しまくりたい。
132名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:49:30.36 ID:iN677U0D0
胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり
133名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:49:55.27 ID:4ztbfzwV0
会社の仕事で、農業分野参入の検討チームに入っていろいろ調べた

個人や新規参入者が新規の農業ビジネスを立ち上げようとすると
農協がことごとく障害になることが良くわかったよ
134名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:50:11.43 ID:7VXt5GbJ0
自分達が変わる努力くらいすればいいのに

あの円安に耐えたんだから円高+TPPで生き残る
術を考えろよ
135名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:50:36.32 ID:Fd0nNgcM0
>>129
136名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:50:39.66 ID:ivzKtvS10
憲法改正のため自民には圧勝させて、責任もついでに取ってもらおうか
責任もとれない混乱政権に、戻るのはごめんだからな
137名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:50:42.45 ID:wv4pkSxq0
JAについてよく分かるサイトがあったら教えておくれ
138名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:50:56.79 ID:4Ek9goAt0
前々回の選挙で真っ先に民主に寝返ったJA、見事でしたな
139名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:51:07.82 ID:vV0Dvqep0
>>113
最近は規格外でも普通に売れるんだよ
直売も市民権を得て久しい
JAの独裁はもう破綻してる
140名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:51:17.26 ID:P2ZMPdcz0
日本農業への補助金は2,3兆円 農民1人あたり88万円。
ジジババなど家族4人なら352万円

こんだけ補助金貰って、バカ高い農産物wwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:51:36.01 ID:GYg4hq3H0
牛肉もオレンジも貿易自由化したって大丈夫だったんだしTPPも規模じゃ負けても品質で勝負すれば
平気なんじゃね?日本の食物は品質も味も最高級だよ
142名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:05.82 ID:Hpt2FX9d0
>>130
外国産のは大味だから、けっきょく日本のを買うことになると思うw
143名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:09.05 ID:XInk/aKb0
JA票は共産党へ
144名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:13.24 ID:787Oysd50
>>128
まとめられてるぞ

◆「日本はすでに過去に25ヶ国以上とISD条項を締結しているが、訴えられた例はない」というのは、イコールこれからも訴えられることはない、という確約にはなりえないということ。

◆すでにISD条項を結んでいる国と日本とでは利害が対立せず、日本を訴えてもその国の利益にならないし、失うものの方が多い。

◆すでにISD条項を結んでいる国にとって、日本の方が力関係において上である

◆これまでにアメリカとISD条項を結んだことはない。

◆アメリカがISD条項に基づき日本を訴えることで、アメリカの利益になる機会多数
(外資保険、モンサント他)

◆アメリカと日本では、アメリカの方が力関係において上である

◆アメリカは訴訟大国である

まあ、常識の範囲だがなw
145名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:21.34 ID:COE/b92g0
>>133
それでも農協に頼らず共選立ち上げてやってる農家はいっぱいいる。
ただ農協を利用せずに市場の信頼を勝ち取るのは血のにじむような努力が必要。

実際やってる人がいる以上、おまえの会社の努力不足
146名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:23.11 ID:URQ1LlVI0
>>3
売国奴。
147名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:33.71 ID:d6t0aeYo0
811 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 12:29:21.64 ID:ByqNyRb50 [5/9]
>>798
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/b/c/abc60w/IMG_20121129090300.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/b/c/abc60w/2012112909030137b.jpg


787 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 12:24:15.49 ID:ByqNyRb50 [3/9]
>>763
海外移転前よりも国内雇用が増えてるんですが
妄想ではなく、現実のデータを見ましょう





これ出してたバカいねーのか?
148名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:52.63 ID:SFyRwZ3R0
JAは糞!
だからTPP参加は歓迎!
JAを潰せ!既得権益を潰せ!


こういう流れにしたいんだろうが、馬鹿か?w
潰れるのは多国籍企業など一部の企業以外、日本人みんなやがなw


「日本人でムカツク奴がいたぞ!日本人は殺せ!」
「よし!俺も日本人なので自殺する!」

こう言ってるようなもんw
149名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:06.13 ID:8T6ovtEd0
>>135
せめて言葉で語ろうぜw
150名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:11.08 ID:+BQJ0qte0
>>123
日本がその値段なら海外はどうなるんだよ
世界が対日本カルテル組まないと無理
151名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:23.23 ID:1I5mELtP0
足並み揃えないと死ぬね(´・ω・`)
152名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:25.37 ID:ugXZVAzC0
傲慢な農家は潰れろ!外国産で十分 
153名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:29.44 ID:wv4pkSxq0
>>142
鮮度も段違いだしね。
154名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:28.59 ID:odu/WirB0
以前のネトウヨ:TPP反対!TPP推進派売国政策!

今のネトウヨ:TPP反対派は在日朝鮮人、売国奴は日本から出て行けー!


つまりバカw
155名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:36.39 ID:gxfxUMQJO
当たり前だろ
安愚楽牧場みたいのが勝手なことして口蹄疫やら鳥インフルエンザやら広げられたら敵わん
156〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/17(日) 15:54:02.26 ID:ynRDLFm60
いっそのこと北海道のお土地柄に合わせて
北海道は丸ごと国営農場にして,それで戦略的に
国内外で攻めの農業をやってはいかがか??

北海道の赤い大地と親和性高くていいんじゃないか??
157名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:05.26 ID:P2ZMPdcz0
>>142
オレンジ自由化、りんこの自由化、さくらんぼの自由化

すべて日本産が勝ち抜いたのだから、本来TPPなんて怖くない。
JAは補助金欲しさに喚いてるだけのキチガイ集団。
158名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:06.82 ID:0wcOjDss0
JAは悪者だからTPPは正しいんですね
本気で怒らせるつもりなのかw
159名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:30.70 ID:XEmAsZOv0
>>53
農家って農協の為に働かされてるんじゃないかって思うくらい酷い
結局農協は既得権益を守りたいだけ
理由にされてる農家
160名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:47.87 ID:Fd0nNgcM0
>>141
個人の話と飲食店の話は別物だよ。
飲食店はやっぱ安い物を選ぶ。質より量と価格だから
161名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:49.45 ID:JjRHXBLPP
元々、北海道は新党大地民主王国のキチガイどもじゃないか
162名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:55.05 ID:WuHzLIM70
「農協月へいく」って小説があったな
昔から傲慢だった
163名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:55:27.99 ID:injWcddO0
>>1
JAとしてはそうだろうね。
個人対象の商売だから、良かれ悪かれだよね。
どの道このまま行けば、個人経営の日本の農業に未来は無いと思うけどな〜。

邪魔しかしない、経団連、日教組とかに滅びて欲しい所だけど。
役には立たないけど、邪魔はする。
164名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:55:51.13 ID:TqjzWTeV0
>>87
つまり新自由主義だな
弱い者は淘汰される
TPPで消えてくやつは勝手に消え去れと
165名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:55:59.58 ID:Hpt2FX9d0
>>160
それはあるだろうな、あと加工食品の原料とか。
166名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:01.30 ID:IrVPej7g0
>>154
自民ネットサポーターズと書こうよ

他のネトウヨさんが起こるぞ
在特会とか幸福実現とかさw
167名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:03.22 ID:2jKVxJjc0
農業は縮小するが生き残るよ
やばいのは保険だろ
168名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:20.31 ID:NxptWMuHO
JAと農家は違う
JAは解体するべし!
169名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:19.93 ID:COE/b92g0
>>139
直売所のほとんどはJA主催の罠。

規格外を買う消費者が少ないのはスーパーいけばわかる。
曲がったきゅうり、双子のトマト。
こんなものをスーパーで誰が買う?

値段を分けて売るために小売が選別するの?
ポジティブリスト制度の責任は誰がもつの?

農家みんな直売所もって行くために袋詰めするの?
ラップ貼るの?何百ケースの野菜がも直売所で売れるの?


農協=農家


この当たり前の構図が見えてないと物事の本質が見えなくなる。
170名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:46.44 ID:P2ZMPdcz0
>>160
オレンジやリンゴ、さくらんぼなど自由化しても輸入品はほとんど増えていない。
つまり業者も買っていない。
171名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:51.99 ID:SFyRwZ3R0
>>141
加工産業と外食産業が占めるシェアの割合を知らんのか?
172名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:52.27 ID:B/XOib+y0
>>31
創価の青年部みたいに言うなよw
173名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:56.35 ID:4Ek9goAt0
政権変わってこんなに早くJA解体という成果が出そう、すげーな
174名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:57:01.94 ID:MjuR+4H+0
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
このポスターを選挙区に貼ったの
こいつなんだよね

山形2区
鈴木憲和 (すずき のりかず)
当選1回
(元)農林水産省職員
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya06002006.htm

農水省出身者だし農業県山形が選挙区だから
聖域があろうが無かろうがTPP絶対反対なのは分かるが
それはお前の考え&事情だろ
後々のこと考えろってね

こいつ個人のポスターなのに
自民党全体の党ポスター扱いされてるだろうが

たった1人の新人議員の考え無しの行為で
自民党全体が迷惑を受けている
175名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:57:01.16 ID:Ws2L7BWX0
これで補助金たくさんもらって
自民党応援に回ったらヒンシュクだな
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:57:05.57 ID:wv4pkSxq0
JAの対応って、大手芸能事務所が所属する売れっ子タレントの独立を邪魔するような感じなのか?
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:57:08.58 ID:gxfxUMQJO
よく聞くと、実は日本人の悪口
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:57:29.55 ID:fsKqnLso0
>>145
TPP対策のためには、そういうふうに頑張っている農家ほど
支援しなくちゃならんわけだ。いま頑張ろうという農家はきっ
といい方向に動いてくれると思う。
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:57:38.44 ID:o317bR6E0
まあ、当然だなw
北海道の農業…それに付随する工業、商業がほぼ壊滅するんだからw

JA批判しているバカがいるようだが、当然のことだろ。
180名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:58:15.31 ID:4ztbfzwV0
>>145
誰が参入をやめたって言った?
参入するよ。ちゃんとJAの邪魔を排除するシナリオを立ててね

勝手な想像に基づいて、脊髄反射で罵倒する癖は
いい大人なら治しておいたほうがいいぞ
181消費税増税反対:2013/03/17(日) 15:58:44.59 ID:/y/pashXO
安倍ちゃんもしかしたら負けるかもな
182名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:58:47.43 ID:COE/b92g0
>>168
JAの理事などのお偉いさんはみんな農家だなw
農家が自分で作った業界団体なんだから当然といえば当然だがw
183名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:59:04.68 ID:XXsDX60gO
北海道まるまるロシアに売りわたさんばかりの
ムネヲ党の方が怖いわw
184名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:59:16.05 ID:eI0HL9sD0
JA簡保やら、JA葬祭やら JAは農業以外の収入のが大部分
構成員煽ってパフォーマンス 

実際はもう組織力低下していて、JAのトップの人間は利権に群がるのばかり
農業というより業種は多角経営で囲い込み経営 


お米や砂糖など聖域は確保しつつ、交渉で保護品目増やそうとしてる応援するのでなく
自分達の領海犯すな 補助金ばら撒け   農業の高齢化は放置して耕作放置が増えてても具体策も無い
185名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:59:38.06 ID:SFyRwZ3R0
既得権益潰すのはいいが、その潰した既得権を全部アメリカに持ってかれたら本末転倒だからな?
186名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:59:43.94 ID:787Oysd50
農家=自分の消費分だけ安全な米を生産する
おまえら=中国だかアメリカだかわからないブレンド米をありがたがって食べる

目に見えるなw
まあ、JAなんか無関係なのに何煽ってんだか
187名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:00:15.57 ID:gK1tByyc0
>>144
ISD条項を曲解しすぎだと思います
アメリカの企業民間のみが行使できるのではなく、当事者間に明らかに不利な産業構造がある場合にのみで
日本でもすでに数多くの国とISD条項を結んでいます
これは損害賠償請求権でしかなく、協定を守らない国にたいする法的根拠です
TPP反対派がよくいう米韓FTAでの事例は韓国側に多くの問題があったからです
188名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:00:14.43 ID:F0A4e7rc0
>>169
スーパーにもほとんど行かないし、いつもネットで買うんですが
例えば海外から野菜が入ってきた場合に、その海外の野菜は規格内のものになるんでしょうか?
189名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:00:28.31 ID:wNIUJwhH0
まあ、どっちにしろ

次の参院で白黒つくわけだし
いいじゃね?

自民応援しないのは自由だが

どうみても、自民勝ちそうなんだが
190名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:00.57 ID:ugXZVAzC0
農家だけ良ければ日本の経済がどうなろうと関係ないって事だなw
191名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:10.36 ID:o317bR6E0
>>178
きっとなんとかなるだろうってかw

無理だよ。首都圏近郊の野菜、高級果実、そんなのは生き延びるだろうけどね。
ほぼ壊滅する。
192名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:13.01 ID:SFyRwZ3R0
>>180
んで、農協の具体的な障害とは?
193名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:41.08 ID:P2ZMPdcz0
パンやうどん・ラーメの原材料の小麦に250%もの関税を掛け
輸入も政府独占なんて異常な事態。。。

JAを潰せ!!
194名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:46.38 ID:95UYbkGk0
>>184
JAが死守したいのは農業ではなく 溜め込んでいる金だね
こんなゼニゲバの組織は潰しちゃつた方がいいね
195名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:57.74 ID:IrVPej7g0
>>187
LG白物家電のケース酷かったろ
「おまえの会社の製品は価格が安過ぎるから関税かけるぞ」って自由貿易でもなんでもねーじゃん
196名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:01:59.54 ID:nX66kgyO0
>>160
安い食い物には安いなりのリスクがある。それは今でも同じだろ。
TPPからいきなり生じる問題じゃない。
197名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:02:13.97 ID:pRlVhe0o0
>>180
横からすまんがそりゃ、自分らの無能を
"農協"って見えない敵と戦ってる風で言い訳してるようにしか見えない

実際、農協を頼らず農業をやるっていうのは一から何もかも自分らで
用意してやるわけだから、競争しなければならないし調達も自分らでやってしかるべき

何?会社の資金繰りを邪魔されたの?違うでしょw
198名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:02:15.92 ID:787Oysd50
>>187
◆「日本はすでに過去に25ヶ国以上とISD条項を締結しているが、訴えられた例はない」というのは、イコールこれからも訴えられることはない、という確約にはなりえないということ。
◆すでにISD条項を結んでいる国と日本とでは利害が対立せず、日本を訴えてもその国の利益にならないし、失うものの方が多い。

書いてあるがな
何いってんだが
199名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:02:28.11 ID:1I5mELtP0
ガキの溜まり場かよ(´・ω・`)
200名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:02:58.57 ID:4Ek9goAt0
>>186
>農家=自分の消費分だけ安全な米を生産する
>おまえら=中国だかアメリカだかわからないブレンド米をありがたがって食べる

補助金も減って結構いい感じじゃねぇ?

>まあ、JAなんか無関係なのに何煽ってんだか

先に煽ったのはJA
201名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:03:12.27 ID:Fd0nNgcM0
>>170
それらは主食じゃないだろ・・
野菜肉米はどうやっても勝ち目ないよ。日本の農家をアメリカやオージーが引っ張って行く可能性も十分あるし
202名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:03:16.65 ID:MjuR+4H+0
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
このポスターを選挙区に貼ったの
こいつなんだよね

山形2区
鈴木憲和 (すずき のりかず)
当選1回
(元)農林水産省職員
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya06002006.htm

農水省出身者だし農業県山形が選挙区だから
聖域があろうが無かろうがTPP絶対反対なのは分かるが
それはお前の考え&事情だろ
党の公約・方針と違うじゃないか

後々のこと考えろってね
こいつ個人のポスターなのに
自民党全体の党ポスター扱いされてるだろうが

たった1人の新人議員の考え無しの行為で
自民党全体が迷惑を受けている
203名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:03:20.99 ID:RVpRr4q40
>>187
詭弁だな。どっちにせよ他国の企業が内政干渉できる仕組みに変わりない。
立法の独立の侵害だ。国家の主権侵害だよこんなの
しかも、土台となるルールも審判もアメリカが握ってるんだから事実上の植民地化政策だろ
204名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:04:05.07 ID:Ucd/QTAVO
じゃ、民主党を応援するニダよ!
205名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:04:12.79 ID:gxfxUMQJO
むしろJAが正常
TPPに賛成してる連合がキチガイ
206名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:04:19.56 ID:aIXmCH3B0
じゃあ、北海道JAに関しては、補助金全額停止という事で。
207名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:04:26.18 ID:QotQiV0j0
>>198
これからISDをタテに訴えられても、日本は何も文句言えないわな。
今までないからといってこれからもないって思うのは、原発はクリーンで安全だと言い続けた政府と
何が違うのかと
208名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:04:58.47 ID:pRlVhe0o0
北海道のみの話じゃないかw

北海道は農業死んだら、本当にやばいから当然の話だな。
209名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:05:12.12 ID:IrVPej7g0
>>194
その溜め込んでる金をハゲタカに渡したいんだね

この売国奴め
というかおまえさんは日本語が上手な白子か?
210名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:05:34.63 ID:FvYK35fH0
日教組の組員が減っていったように、JAの協会員も減っていくだろう。

もうJAはいらんだろ。

単なる、政治圧力団体なんだから。
211名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:05:38.76 ID:1I5mELtP0
JA社員が湧いてるの?(´・ω・`)
212名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:02.91 ID:zdDZouvcP
何で一次産業だけが個人・世帯での貧弱な経営があるべき姿になってんの?
企業化して強い産業になれるように努力すりゃいいじゃん。
213名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:06.51 ID:uzvvGt410
北海道は歴史的に見て、アカの巣窟。
214名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:14.49 ID:nX66kgyO0
>>127
ネットがここまで発達した現状で、JAがその役割を果たす必要はないよ。
生産者と消費者が集って直接取引できるネット市場の形成も可能なはずだからね。
215名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:18.93 ID:P2ZMPdcz0
海外農地争奪レース・日本は国内で解決するの?井の中の蛙www

2006年から今年までに主な投資国(中国、韓国、UAEなど)が取得した海外の土地は
1500万〜2000万ヘクタールにも及ぶという。
これは日本の農地面積の3〜4倍にあたる規模だ。

加速するグローバルな農地争奪(外務省)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol44/index.html

日本政府も”世界農地争奪”に参戦 国内耕作放棄地の回復など愚の骨頂?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/overseainvest/09042201.htm

「食料安全保障のための海外投資促進に関する会議」の発足について 農林水産省 4.21
 http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/renkei/090421_1.html
とうとう、日本も”世界農地争奪”に国を挙げて参入することになった。これで、
国内に存在する大量の耕作放棄地の回復に国を挙げて取り組むなど、愚の骨頂ということになるだろう。
216名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:20.83 ID:ZNbwHxEI0
>>194
潰しても国民には回らず保険金融分野とまとめてアメリカ様に献上だけどな
お前らネトサポは小遣い位は貰えるのか?
217名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:29.20 ID:787Oysd50
>>200
>>45
先進国の状況は書いたぞ朝鮮人
218名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:29.94 ID:KZkWfgns0
>>195
韓国は不当に電気代を安くしたりしてるからしょうがない
219名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:06:42.30 ID:eI0HL9sD0
農業は小まめに品種改良して、アメリカの品種と比べて負けないし勝ってる
大量に安いものが入ると消費者がそっち買うので脅威はある

が、安倍総理がお米と砂糖など幾つかは聖域とし守れないなら反対すると明言
葉物はアメリカから入ってくる物じゃ品質比べるまでも無い 果実はそもそもオレンジとか既に関税無い
むしろ高級品として輸出機会少し増えるくらい

太平洋渡って鮮度怪しい物は同じ値段なら圧勝する むしろ支那からの方が怖い


JAは保険業とか守りたいのかも判らんね
220名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:07:35.58 ID:PiD03xSe0
あたりまえだろ
ほんとうなら日本のことを考えて支援しないのが日本人だが
221名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:11.94 ID:/Z3knwbjO
我々日本人が子供の頃に教わった道徳の中で、最も馴染みの深い言葉が【嘘つきは泥棒のはじまり】という教えだ。
道徳教育の大切さが叫ばれている今日だが、残念ながら、【嘘つきは安倍晋三のはじまり】という言葉を口にしなくてはならないようだ。
今年の流行語大賞にならないことを祈りたい。
222名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:16.24 ID:Iq7msNwI0
じゃ
補助金大削減でいいよな。
財政危機の折り、大甘産業は減らさないとな。
223名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:20.22 ID:EkLsOPJu0
ちっとは交渉を有利に導く知恵出しや後押しをすりゃいいものを、この期に及んで反対反対ってバカじゃねえの?
いつまで経っても謝罪と賠償を要求し続けるチョンと変わんねえよ
224名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:22.06 ID:g2mjgaSD0
今さら自民を支援しないって言われてもなあ
まず、先に自民を裏切って民主に乗り換えたのはJAだし
農業票は先細りで落ち目だから、逆に自民から見限られたんでしょ?JAって
225名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:48.56 ID:85vrgjaq0
元々自民はTPP賛成派だったのに
裏切り行為とは如何に
226名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:55.36 ID:SFyRwZ3R0
>>187
ISD条項については、200件近くの紛争件数があるにも関わらず、米国政府が負けた敗訴は一件もないけどな
227名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:55.89 ID:gxfxUMQJO
非関税障壁を理由にISDを発動できるのがアメリカだけ

これが異常
228名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:08:55.75 ID:P2ZMPdcz0
海外農地争奪レース・日本は国内で解決するの?
中国280万ヘクタール取得
韓国80万ヘクタール 取得
サウジ50万ヘクタール取得
数年で2000万ヘクタールの農地が取引されている

    東京都23区の面積は約6、2万ヘクタール

JAや農家は本当に分かっていない・・・こんなカスを相手にする方が馬鹿www
229名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:09:26.86 ID:+BQJ0qte0
JA潰れるとか10年くらい前から言われてるけどなかなか潰れない
230名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:09:53.13 ID:q9dluQkM0
>>212
商品単価と人件費の問題を解決しないかぎり企業は参入しない。
すくなくとも農業で利潤はでないし、だせる構造じゃない。
231名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:09:58.63 ID:2ePz8rBs0
〜“人材豊富”な「政治演劇集団」〜
民主党政権時代、自民党の議員たちが口癖のように繰り返していたのは、「自民党は人材豊富」だと
いうことだった。 自民党には昔から芝居の上手い“役者”が揃ってる。確かにそういう意味では、
「人材豊富」だw みなさんご存じだろうが、上手い“役者”とは「大嘘つき」のことですよ〜(笑)
「最初から、みんな嘘だった」 まさに、ペテン師政党・自民党!

TPPが世界統治体制(N.W.O)のツールであることを理路整然と解き明かしたパブリックシチズンの一員
として、3月4日からシンガポールで開かれていた【第16回 TPP交渉会合】に参加したという、アジア
太平洋資料センター(PARC)事務局長の 内田聖子氏が、直接、米・TPP交渉官に確かめた結果は ↓
http://www.parc-jp.org/

一切口をはさめない、文句ひとつ変えることも許されない、ということを米国の交渉担当官が正式な
会合の場で述べたということは、日本の意見は、一切反映されない。最初から「関税全撤廃の前提は
崩せない。」といことである。それを知りながら、交渉に臨むとは、一体どういうことなのか?

★「売国金融操作『アベノミクス』で大儲けした【稲田朋美】の大罪!」 
【閣僚資産公開】 閣僚ら11人が株保有 株価上昇で資産上積み2013.2.15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/plc13021522100021-n1.htm
★「国益を守れないTPP交渉参加断固反対緊急全国集会」↓には、【西田昌司】の名前もない!
http://www.jacom.or.jp/news/2013/03/news130313-20116.php
232名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:10:19.39 ID:jIUKwxjV0
>>219
産地表示も収穫時期表示もNGになるから、見た目だけで判断できるかな?
233名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:10:21.97 ID:pRlVhe0o0
>>224
乗り換えてないだろ
そもそもJA最大の公認候補の山田としおは今もむかしも自民なんだが。
234名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:10:46.19 ID:7PGIkWTU0
小沢が戸別補償やってくれるから民主を支持
そんでTPP反対だから自民支持
農家の考えは金もらうことが第一
235名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:16.98 ID:4Ek9goAt0
北海道独立⇒支那が侵攻⇒チベットトと同じで日本に防衛権ナシ⇒北海道支那の植民地化

およそ北海道JAの狙いは読めた

オレには何も出来ないけどせめてフリー北海道って叫んでやるよ

ただ独立前には若い女の子は本州に避難してたほうがいいぞw中国人に犯されまくって生むマシーンにされるからな
236名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:20.93 ID:xSNINpV40
日本の三大癌組織
暴力団、労働組合、JA
237名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:29.30 ID:IrVPej7g0
>>219
その種子は特許侵害だといちゃもんつけられて
むしり取られる未来がみえます
238名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:33.58 ID:P2ZMPdcz0
>>227
へぇ〜ソースは? 根拠は? 
239名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:43.06 ID:Fd0nNgcM0
>>198
アメリカってか法律がしっかり出来てる先進国同士でやったら大変なことになるぞ
240名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:54.74 ID:0wcOjDss0
>>224
それならどうして牛肉やら乳製品の関税まで守ろうとしてるんでしょうね?
戦略的に必要な穀物以外は適当でいいじゃん
241名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:11:59.51 ID:yGFelJq/0
これでJAは無視でいいだろ
242名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:13.73 ID:787Oysd50
>>219
嘘はいかんよ

日本のみかん(国別生産量)↓
日本のみかん(輸出量)↓
日本のみかん(輸入量)↑
http://nocs.myvnc.com/study/geo/tangerine.htm
243名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:17.45 ID:eKrs79qMO
>>226

えっ マジで??? こわ…
244名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:33.97 ID:gK1tByyc0
このスレで問題とされてるJAに関しては、新しく農家をはじめる人の足かせとなっていて
多品種栽培、流通体制の構築、ネット販売の価格競争、農家の法人化などの障害となっています

JAはいまや農家を対象とした金融保険の組織で、それを守ろうと反対しているのが本音でしょう
245名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:34.60 ID:630uMQXj0
JAはどこ入れるの?
生活?
246名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:41.46 ID:bovHcob00
というか仮にTPPが報道通りに国内の農業改革を促す程度のものだったとしたら、
政治家が自分らでは何もできず、外圧に頼りきりだという情けなさを露呈させているってことになるよな
これでいいのか
247名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:45.06 ID:b/TqBHb40
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼評論家が多い。
みのもんたなど左翼評論家は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。

古舘、みのもんた、榊原などはFTAがあればTPPは不必要と解説する。
中国とFTAを締結したミヤンマーは輸出食料検査が2週間以上放置され輸出不能。
中国は国際法を守らない。また、賄賂天国、略奪すら行う一党独裁共産国家である。
韓国人は盗人、裁判所も窃盗の共犯者になるタカリ国。

TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素が多く含む。
TPP賛成はアメリカ(民主主義)経済圏を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた理念のない歌手、沖縄は日本侵略の協力者になる。
248名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:13:00.89 ID:uzvvGt410
農家の高齢化をどうするんだよ。
農業への甘やかし政策を見直して、
一般企業の参入を認め、
日本の科学技術に裏打ちされた、
競争力のある農業再生をめざさなければ、
元も子もなくなる。
249名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:13:03.66 ID:9ayw17JT0
TPP交渉に賛成しているヤツはNAFTAに加盟したメキシコの農業ぐぐってみろ
当時のメキシコの代議士はNAFTA加盟でバラ色の未来がやってくるって皆言ってたんだぞ?
で、その後どうなった?アメにトウモロコシ押し込まれて農業壊滅→食えない農民が大麻栽培→農民がマフィア化・治安悪化
離農者続出、耕作放棄後にトウモロコシ価格が急騰→生活困窮者大量発生→結局勝ち組は1パーセントだけ

どれだけ大都市に外資の工場が建って国家の貿易額が増えても、国民が生活できなきゃ意味ねーだろ?
 
250名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:13:25.88 ID:nX66kgyO0
>>212
そりゃ零細農家じゃなきゃ農協を必要としないからね。
企業が生産者になったら包装も販路開拓も独自に行って農協は不要になる。

同じことは漁協にも言える。
地方で漁業権を盾に必死に企業の漁業参入を拒んでるニュースを聞いたけど、同じ構図だね。
自分たちのもらってる補助金を棚に上げて、参入企業の営利主義を非難するんだから歪んでるよ。
251名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:13:32.58 ID:B8q/73PJ0
>>69
本当にそうなるかどうかは解らないけど
そうなったら農家から直接買うから
252名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:13:48.85 ID:F0A4e7rc0
>>232
それ嫌です。それマジですか?
253名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:13:54.45 ID:EluOSKQf0
自民党に騙されて、今度はミンスに騙されるなよwwwwwwwwww
254名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:14:17.94 ID:wvz/NXCq0
JA 日教組 労組

日本の三大癌細胞
255名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:14:31.24 ID:VmH0p0eF0
>>226
でも、勝ってるのも3件くらいなんでしょ
後は係属中でw
256名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:14:53.19 ID:7PGIkWTU0
北海道改選議席は2つ
いつも自民党と民主党で分け合い、今回は自民、維新でとれると思ったのになー
北海道でも民主はオワコンだし、大地を応援するのか?
257名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:03.13 ID:eI0HL9sD0
むしろJAはアフリカなどで農地を確保して世界に農産物売るチャンス


その利益で日本の農家に補助金出したりすればいい という逆の発想もある
258名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:07.17 ID:VrSmhEvT0
諸刃の剣というかすでに刃錆びてるよな
参院選で勝てそうな対抗勢力がない以上
選挙後に利権も潰されてじわじわ衰退する
259名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:09.00 ID:Cic6WTK20
交渉参加の条件クリアしてるのに何をいいたいんだかわからんな
聖域作れないのが前提だったら交渉参加しないって選挙演説でもハッキリと条件言ってただろうに
260名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:14.39 ID:gK1tByyc0
>>249
日本はメキシコと同じだと言いたいのですか?日本の農家が潰れたら大麻栽培すると?
261名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:15.49 ID:sSgYEvf70
【TPP】自民、聖域と言ってた農業コメなどの関税引き下げ明言 嘘つき政党に騙されたネトウヨ哀れw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363478128/
262名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:19.48 ID:umA7e5+v0
>「食料安全保障のため、
てめえの金儲けのためだろ、腐れ百姓www
263名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:25.58 ID:6Vjae54I0
連合みたいに衰退する道を辿ればよい
264名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:34.08 ID:q9dluQkM0
>>214
価格の安定を担う存在は、その存在に依存しない取引業者を阻害しないし
むしろその業者の経営を安定化させる存在なんですよ。
265名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:33.26 ID:9snJl+WJ0
統一はどこにでも沸くよ〜♪
天一国のために〜〜〜???

ウンコリアン安倍ちゃん〜 ウンコリアン安倍ちゃん〜
統一教会のウンコリアン安倍ちゃん〜〜♪
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/002/132976305003813201160_131879025386513119335_abehideyori.jpg

日本人ならみんなで応援しようううううう
ウ ン コ リ ア ン 安 倍 ━━━━━━ !!!


【韓国】統一教会、安倍総理にTPP参加を指令【世界日報】
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh130219.htm
266名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:15:39.40 ID:YK3oK9M3P
零細農家や農協は反自民でいいんじゃない?
自由経済を推し進めるってのが自民の政策なんだから、反対する奴は自民に投票するべきじゃない。
267名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:16:00.13 ID:b1w4oF+5O
JAと経団連は農業支援してるだけで実際に消費する農産物の大半は農家が作っている
なのでJAは特に必要ないな
268名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:16:04.66 ID:5oAwa0YpO
朝鮮マスコミ大賛成のTPP

地獄行きのバスに
日本人を何とか乗り込ませた
269名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:16:07.62 ID:LtqPK+oT0
>>1
まあ、当然の決定だろうな。
安倍も参院選で農業票が期待できなくなるのは、織り込み済みだろ。
270名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:16:39.38 ID:dIWtAH0W0
安倍政権を組織ぐるみで叩くつもりなら、ネット世論はJA崩壊に協力するだけ
日教組とやってる事が対して変わらない、JAは莫大な税金を補助金として食い物にしている
日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!

日本の汚い組織団体、「総連・民潭・日教組・JA」はぶっ潰せ!
271名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:16:40.53 ID:Hpt2FX9d0
>>242
中国のみかんが増えているのは加工用ジュースの原料じゃないだろうか。
272名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:16:41.37 ID:DjgTt5RQ0
はいはい民主、旧民主を支持してなさいよ
273名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:17:06.91 ID:DUyOwF6XP
民度が低い北海土民
274名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:17:08.82 ID:P2ZMPdcz0
>>232
>産地表示も収穫時期表示もNGになるから、見た目だけで判断できるかな?

アメリカにフランス産ワインとか売ってるけど? デマ言うなよwww
275名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:17:09.01 ID:fSSP/vYs0
農家は守るが農協は潰してしまえ
276名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:17:30.59 ID:Vz6fQSsz0
ホクレンは?
277名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:17:32.18 ID:5P1i0gj10
JAは共産社民生活でも応援しろよ
たぶん農家はそれでも自民に入れるだろうけどw
だって共産社民生活に入れるほどアホじゃねーから。
278名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:18:08.12 ID:RVpRr4q40
>>223
まだ騙されてるやついるんだな。TPPに交渉有利も不利もねーんだよ。
最終的に全ての分野で同一ルールで企業が活動するための障壁を全て取り払うのがTPPの趣旨
ルールの土台はアメリカ。審判もアメリカ
こんなものに参加するべきだって言ってるのは自分で調べもせず、ただ安倍だから信用する
と言ってるだけの自分で考えることを放棄した植物人間と一緒。
279名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:18:09.66 ID:B6pE6uiy0
TPPに反対するなら国民世論でJA解体を叫ぼうぜ
280名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:18:19.48 ID:gxfxUMQJO
例えば軽自動車とかすでに的にされてるだろ
そしたら軽自動車イラネとかの工作が来るだろうが
論点はそこじゃない
こういうことをするのはアメリカだけなんだよ
もちろん反論としては日本が軽自動車を廃止してもアメリカの輸入車とそもそも競争相手ではないから
非関税障壁ではないはず
だのにやるのがアメリカなんだ
そして付随して入る工作そのものが市場あらしみたいなもんだよ

ここで農家叩きしてる連中含めてさ
281名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:18:32.57 ID:5oAwa0YpO
>>247
中国の犬
民主党 福山哲朗はTPP推進してたよ


中国包囲網くん
282名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:18:40.38 ID:QotQiV0j0
なんか安全保障を優先した結果こうなったという感じですね。

沖縄に対して要求していることと同じことを農協や医師会にも要求したという感じ。

だったら最初から「TPP賛成します。だけど農業や保険は守っていきます」という主張にすればよかったのに
283名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:18:42.47 ID:eI0HL9sD0
農地を日本に限る必要も無いだろ




南米・アフリカ、何だったらアメリカの農地買い取って売るくらいしてもいいんだぜ
JAという組織で 交渉でそれを相手が許さないなら話にならないって要求突きつけるくらいで


反対前提で発想がセコイ   小さい農家じゃ太刀打ちできないが組織力でという場面
284名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:19:13.24 ID:sBbwm2iP0
>>13
超同意。
上手くやれば販路拡大のチャンスにもなるかもしれんのにな
285名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:19:16.37 ID:+BQJ0qte0
>>248
そうだな戸別補償を無くし農地を手放してもらうのが一番

土地を手放したくないがために農業してる偽農家を排除
286名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:19:27.60 ID:SFyRwZ3R0
>>255
ISD条項は、相手国に投資した企業が相手国の政策によって損害を被った場合、世界銀行のもとにある国際投資紛争仲裁センターに提訴できるという条項である。
 北米自由貿易協定(NAFTA)にはこの条項が盛り込まれている。
外務省によると、米国企業がカナダ政府を提訴した件数はこれまでに16件ある。
このうち米国企業の勝訴は2件、敗訴は5件などとなっているという。
 また、米国企業がメキシコ政府を提訴したのは14件で米国企業の勝訴5件、敗訴5件、そのほかは仲裁不成立などとなっている。
 これをみると米国企業の訴えは通る場合もあれば通らない場合もあるといえる。
 ところが、米国政府が訴えられた場合はどうか。外務省によるとこれまで米国政府が提訴されたのは15件ある(カナダ企業14、メキシコ企業1)。
その結果は、米国政府の敗訴はゼロ。カナダ企業側の敗訴は7件、仲裁不成立は5件などとなっているという。
 つまり、ISD条項によって米国政府が外国企業に訴えられても負けたことがないのが実態だ。
逆にカナダやメキシコ政府は米国企業からの提訴で負けはある。
 こうしたとりまとめが報告された3月1日の民主党経済連携PT総会では「明らかにアンバランス。
理由を精査して説明を」との声が挙がったが、立教大の郭洋春教授は提訴先の国際投資紛争仲裁センターは世銀傘下。
世銀総裁は必ず米国人で最大の融資国も米国、「負けるはずはない」と指摘している。
287名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:20:05.41 ID:F0A4e7rc0
うーん、どのスレを読んでも日本の農家が完敗する明確な理由がわかんない
同じレベルの商品で価格にどれだけ差が出る予想なんだろう?
あと産地などの表示ができなくなるってのは本当ですか?
安売り競争になってしまう怖さは感じる
288名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:20:16.61 ID:yd5BhrFf0
参院選は死に票になろうと、役立たずは死ね潰れろ理論の
新自由主義者を抱えてる政党を支持しないww
新自由主義者こそ死ねよw
日本人にその資産・私財をもっともっと還元すればイー
289名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:20:22.26 ID:f8mcj+pG0
>>69
まて、それだと福島産かどうかもわからんではないか
290名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:20:48.30 ID:pRlVhe0o0
>>266
今回改選組の参院自民党の非拘束名簿の比例で
前回2番目に得票数が多かったのが農協支援候補だった
(1番目は枡添)

芋づる式に多数の自民党候補が受かったから
そもそも保守的な政策を持つ人が多い。


自由経済を標榜する人はそもそも自民じゃなく
みんなの党や維新に投票すべきだな
291名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:20:56.29 ID:KoENOYd/0
北海道はルーピーを輩出した土地だからな
多分目先の事だけしか見えてないんだろう
でも安倍も国民に対してTPPのメリットとデメリットを説明しきれてない点もあるから一概に北海道のJAを批判は出来ないな
JAの利益を損なわないような説明すればJAもTPPに賛成するかも知れん
292名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:21:01.07 ID:6VtsT8+i0
農家は 特権階級なのか?

消費者に高い米や野菜を買わせて。

自分たちだけ特別の職業だとでも思っているのか?

競争力が無いなら、他の企業と同じで淘汰されてしまえ。
293名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:21:01.58 ID:gK1tByyc0
日本人が反対すべきは TPP交渉 ではなく 日中韓FTA交渉 です

現在進行形で日本の農家を苦しめているのは安くて安全性にかける中国産の農作物と
日本の家電企業から技術泥棒とまで言われる韓国企業の工業製品です
294名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:21:15.59 ID:+VvDueHo0
俺は食料自給率の問題と
外資に日本企業乗っ取られやすくなる危険がある投資・金融
保険市場アメリカ乗っ取り阻止と
芋づる式で移民が起こる危険性の問題と
それとISDで日本の主権国防関係が侵害されそうな事が無ければまぁTPPは賛成なんだよな
295名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:21:54.40 ID:5P1i0gj10
>>288
共産主義より100万倍マシだわ。
296名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:22:31.95 ID:uPi+MTT60
>>283
農地が外に出た場合、通商封鎖されると国防上まずいことになるからな
そもそも、海外に農地作るとかは総合商社がガンガンやってる状態だし
297名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:22:37.46 ID:umA7e5+v0
百姓は農奴に戻れ
そういう身分なんだよ
おまえらはwww
298名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:22:48.27 ID:0xWtvLkI0
どっちかというと、取引して参院選で支持する代わりに
莫大な補助金を要求した方がいんじゃないか。
喧嘩しても、ろくなことないよ。どのみちTPPには参加するしかないんだからな。
299名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:11.19 ID:DBM2XcPw0
>一方、民主党道連は16日の定期大会で、「TPPは北海道の地域社会の崩壊につながり、容認できない。

あれ民主党ってTPP賛成じゃなかったのか
まあどうでもいいけど
しかしどこでも野党のうちは好き勝手言うなあ
で結局アメリカの圧力には勝てない
300名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:12.17 ID:bovHcob00
JA潰すのは別になんでもいいけど
そのために他国発案の怪しい条約に締結する、というのは理屈が飛躍しすぎてるんじゃないの
単にデカい既得権益とやらが潰れたらメシウマってだけのルサンチマンか?
301名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:28.34 ID:fsKqnLso0
北海道は日教組とならんでJAも反自民か。。TPPなんかどうでもよく、
とにかく自民党を潰したい、そういう感じだね。
302名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:30.47 ID:ZZstvEfu0
農産物にしても海産物にしても、北海道ブランドは未だ健在だと思うけどな、
まあ、中国に商標権を持っていかれないように気い付けや。
303名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:56.93 ID:rzx4ghhI0
はいあと20年ぐらいJAと歯科医師会は煮え湯を飲んでてね。
304名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:57.18 ID:pRlVhe0o0
>>276
これって北海道中央会が言ってるだけで
ホクレンの方針じゃないんだよな

そもそも全国のJAの方針でもないのにスレタイが
JA「○○」になってる。

JA北海道中央会「○○」とすべきなのに>>1のミスリードが笑える
305名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:23:57.72 ID:adpwPCdr0
もともとこいつら自民を支持してなかったんだから関係ない。
306名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:24:14.86 ID:P2ZMPdcz0
農業支援、農業保護の実態を諸外国と比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0308.html

日本はEUと比べ農業支援が貧弱とか大嘘だなw

何かあるたびに金クレクレJA&農家にはウンザリだ
307名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:24:39.53 ID:Vq6/3jHx0
農協が潰れたら農業が事業になる。
農業が事業になれば自給率も上がる。
308名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:24:49.87 ID:IrVPej7g0
日本はニッチな高級品を作っていればいい
TPPは粗悪な量産品をどれだけ広く安く売るかの勝負

日本に向いていないよ
309名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:25:27.15 ID:4Ek9goAt0
>>293
近々中韓日FTAに向けての首脳会談に呼ばれてたな

TPP参加表明の時期が何故今かわかったわ
310名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:25:36.17 ID:1tNu51Ay0
TPPで悪徳経団連と売国自民の悲願である移民1000万人が実現したら、確実に日本は終わる

もう参院選は、オザーさん党でいいわ!
311名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:25:53.46 ID:JhiDQEU3O
元から北海道の農家は民主党じゃん。

十勝とか、物凄い熱心だぞ。
312名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:26:20.68 ID:VmH0p0eF0
>>286
で、米国政府の勝訴は何件なの?
313名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:26:39.16 ID:gxfxUMQJO
一番のポイントは
とにかく非関税障壁を理由に訴訟を起こすのはアメリカだけと言っていいくらいなんだよ
勝ち負けよりプレッシャーを与えたり市場あらしをやるんだよ
勝てばめっけもんで
日本ではヤクザか在日の類いのユスリで
訴訟屋、事件屋、当たり屋なんだよ

これを国際舞台でやってるだけ
一番の市場リスクだね
トヨタのブレーキ訴訟とかもアメリカだろ

こんなことするのアメリカだけ

キチガイに刃物は渡せない
314名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:26:47.34 ID:34l7F1iF0
>>300
外圧使っても、そうゆう既得権はより悪質になって残るだけなんだよね。
315名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:26:47.87 ID:1j853nC40
結局自民党は今も昔も勝ち組の為の政治なんだよ
俺らはまた騙されたんだ
316名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:26:58.08 ID:P2ZMPdcz0
>>296
>農地が外に出た場合、通商封鎖されると国防上まずいことになるからな

■TPPを締結して投資のルールを決めてインチキ出来ないようにする事が重要

加速するグローバルな農地争奪(外務省)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol44/index.html

日本政府も”世界農地争奪”に参戦 国内耕作放棄地の回復など愚の骨頂?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/overseainvest/09042201.htm

「食料安全保障のための海外投資促進に関する会議」の発足について 農林水産省 4.21
 http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/renkei/090421_1.html
とうとう、日本も”世界農地争奪”に国を挙げて参入することになった。これで、
国内に存在する大量の耕作放棄地の回復に国を挙げて取り組むなど、愚の骨頂ということになるだろう。
317名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:27:23.34 ID:dGcVUl0D0
TPPに乗じて品質・ブランド力を生かした販路の拡大策でも練っとけばいいのに
318名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:27:23.99 ID:nicdFHr20
>>17


 これだもんなぁ。


 これでTPP交渉参加!ってやられたら、そりゃミンスと同じウソつきだよ

JAの対応は至極当然。
319名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:27:38.49 ID:fSSP/vYs0
平成の百姓一揆か
頭冷やせ百姓
320名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:14.37 ID:cTeaWyDk0
TPPで関税を無くした後は、移民、通貨統合か
世界政府に向けて着々と進行してるな
最後の仕上げは、アジアと中東で3次世界大戦と
321名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:14.73 ID:MXWyKCpZO
なら支援するところが無いだろ(笑)
322名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:20.77 ID:w6F8Ce3P0
なにこのスレタイ、全国のJAと北海道のJAをいっしょだと思ってるのかよw
ましてや全農の方針でもないのに。

農業票の票の稼ぎ頭である山田としおが自民党にいる限り、全農は自民党支持だよ
323名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:26.65 ID:Fh+XvpxY0
>>187
もっと本質的に、主権を切り売りして輸出企業を後押ししてるのが問題なのよ
外国で不利な規制をISD訴訟で排除できるのとバーターに
自国民が必要とする規制すら最高判断機構を国債訴訟に委譲するわけだろ

一時的な銭金払えば済む話じゃなく、排ガスとか有害物質やら
医療費等々、国民生活に影響する法を変えさせられるわけで
そんなことまで俎上に上げて輸出企業を後押しせなならんのか
324名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:29.76 ID:6ASBa3zH0
北海道なら海外に太刀打ちできると思うけどな。
むしろ飼料とか安くなっていいと思うが…
他の小規模でしか出来ない地域の方が大変だろ。
325名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:49.40 ID:YiSR1wMz0
>>312
200件中敗訴はひとつもない
326名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:29:11.01 ID:s5ieSy450
馬鹿だねー、今更農家の票を当てにしてないのに、自民はw

今回の衆院選でそれがはっきりしたから強気なのがなぜわからんw
327名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:29:36.63 ID:MWYNu/310
>>9
資金運用の損失の穴埋めのために、お偉いさんが自腹を切るって話がある。
328名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:13.84 ID:P2ZMPdcz0
個別補償という民主政策に騙されて民主を応援したJAだしwwww

金さえくれるなら共産党だって応援しますwwww
329名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:15.77 ID:SFyRwZ3R0
>>312
ググレカス
330名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:33.22 ID:gWMYWRx80
>>17
朝鮮ネトウヨ必死だなwザマァw
331名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:52.26 ID:SK+qjW0EO
北海道は昔から社会党が強かった所で、名前が変わっただけの民主党王国じゃないか
前回は民主が候補をだせなかっただけだろ
332名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:55.96 ID:m0GdS8BaO
今の農協の主な仕事は金融と共済
支所に行っても営農部はない
エーコープも集約して地域住民の為から利益主義へ
金融で儲けて過疎化してる山間農村地域の利便確保図るんなら話はわかるが点在していたエーコープやガソリンスタンドはことごとく閉鎖してる
だれの為の農協なのかわからん
333名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:56.42 ID:+7sRXfoA0
政治の停滞は,もう,許されない!
参院のねじれを解消しよう!

安倍ちゃんに,参院で2/3を!
安倍ちゃんに,参院で2/3を!
安倍ちゃんに,参院で2/3を!

これで,すぐに日本は再生できる!
334名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:58.78 ID:F0A4e7rc0
ネットで食品って買ってて、国産かどうかって一番最初に区別するんだよね
野菜なんて安いし。届いた野菜が曲がってようが気にしたことないよ
だから、産地が明記できれば俺みたいなそういう客は外国のものはそうは買わない
で、産地が記載できなくなるってのはデマなの?
335名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:31:07.98 ID:VmH0p0eF0
>>329
何だ答えられないのかw
336名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:31:34.87 ID:nX66kgyO0
>>317
農協にそんな事業力ない。そもそも国際的なレベルの人材がいない。
零細農家から上前を跳ねるだけの簡単なお仕事でこれまで食ってきたのに。
試しに近くの農協行ってみろ。公務員並みにやる気のない若造が受付してるよ。
337名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:31:37.20 ID:w1gQVFZQ0
ネトウヨも、もう小沢しか頼る所が無くなって気の毒ね
338名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:31:37.61 ID:6Vjae54I0
農家が一番農協を嫌ってるだろ
安部ちゃんGJ
339名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:31:57.73 ID:WRR07SaA0
JAが日本の農業をダメにした。
340名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:32:31.15 ID:ubZTS+ds0
共産党にしてコルホーズでも作るか?wwwwww
341名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:32:33.87 ID:NX0zMC370
JA
農協は農家の搾取団体です
日本の農業をダメにしたのは農協です
農協は民主党の味方してます
農協は売国奴に成り下がったのです
342名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:32:37.94 ID:SFyRwZ3R0
>>330
何朝鮮ネトウヨってw
初めて聞いたわw
また新しい造語頑張って作るのか?
343名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:32:41.33 ID:P2ZMPdcz0
アメリカの8倍もの農薬まみれの作物を作ってくれてありがと>JA
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0540.html

海外の安全な農産物を食べれば食費が年間で20%も安くなる。

バカ高い農産物、農薬まみれの農産物 感謝します>JA
344名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:32:42.04 ID:qlSoqDSW0
参加表明しても安倍の支持率が高いとなると農協も抗議しにくいだろうな
国民に見放されたら農協もやっていけないだろうし
345名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:33:03.68 ID:w6F8Ce3P0
>>338
農協の理事はみんな農家
職員もみんな農家
346名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:33:09.32 ID:SFyRwZ3R0
>>335
何だ自分で調べることもできない情弱か
347名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:33:16.78 ID:787Oysd50
投資家対国家の紛争解決
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%AE%B6%E5%AF%BE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%B4%9B%E4%BA%89%E8%A7%A3%E6%B1%BA

主な調停で
アメリカが訴えられて、賠償させられた事実はないみたいだな
348名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:33:29.78 ID:4Ek9goAt0
>>1
JA北海道中央会 「北海道の百姓は力を合わせて一揆しますからね覚悟してくださいね自民党さん。」

っていうただの宣戦布告だろ?   北朝鮮みたいだなw
349名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:33:55.70 ID:IrVPej7g0
Let's★売国

その1、円安誘導で日本の価値を下げます
その2、従業員をいつでも解雇できるように法整備
その3、株価を下げて日本企業を買収しやすいようにします

大きな組織は細かく刻んで
小分けにして部門毎に売り易いようにします。
350名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:12.16 ID:VmH0p0eF0
>>346
どこまでも恥ずかしいやつだな
これでも見て勉強しなさいw

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_06.pdf
351名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:17.76 ID:1I5mELtP0
こいつら妄想で煽り合いしてやがる(´・ω・`)
352名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:16.78 ID:6Vjae54I0
現場の林業作業員の上前をはねることしか能がない森林組合、自治体、林野庁
現場の農家の上前をはねることしか能がない農協、自治体、農水省、のバカップルは死んでくれ
日本のために何一つ役に立ってない
353名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:28.84 ID:XEakjJtp0
頑張れ農協!
354名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:43.44 ID:9ayw17JT0
だ〜か〜ら〜
その淘汰の結果、メキシコの農業どうなってるのよ?
農業ってね、どこかの誰かと価格競争するために営まれてるわけじゃないのよ
医療や医療行政だってそう 金もうけのために存在してるんじゃないのよw
過剰な資本争奪戦(?)の結果、日本国内の産業の芽や多様性がなくなる恐れがあるから反対してるのっ
355名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:43.92 ID:AtOkpxbY0
意見の表明と
それを投票行動にあらわすことは
国民に与えられた権利なので

存分にやってください。
356名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:47.53 ID:F0A4e7rc0
>>336
ウチの近所の農協に行くと、若い奴は肥料かなんかの配達かなんかでいなくて
おっさんがいつも、来客用のソファに座って偉そうに新聞読んだり将棋盤とにらめっこしてます
357名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:52.84 ID:JhiDQEU3O
>>324
うーん、飼料な。
ビートの絞りカスとかを転用するサイクルが壊れるのはちょっと問題。

安い飼料は正直何入ってるかわからんよ。

だから問題が複雑なんだよ。対立しあうより知恵出し合った方がいいように思うがなあ。
358名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:53.31 ID:7HqdImtIO
鳩山を全面支援ですね
わかります
359名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:54.16 ID:GkBHzu6f0
参院選までに、交渉の結果、協定には締結しない宣言をすれば大逆転じゃ?
360名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:35:01.98 ID:ucl41oty0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    .// ""´ ⌒\   
    .i /  ヽ、   _ノ i )./´`; 
     i  (・ )` ´( ・) i, /   / ,. -、
.    |   (__人__) .ァ'   / / /     
     \   ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、 
     .ヽ   . _.ノ.ノ_STOP!  __.ノ
     /  r'"´    `ヽ    <´ 
   __| .  `''ーr 、,   TPP  ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           | 
361名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:35:11.35 ID:cTeaWyDk0
農業という目くらましに釣られて
物事の本質を理解できない馬鹿ども
真実を見て、自分自身の頭で思考しろ

http://nipponjine.exblog.jp/i2/
362名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:35:56.56 ID:Pz/es/V6O
でも他に支持できる政党ないだろ?w
363名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:36:39.09 ID:6Vjae54I0
>>345
上とツルんでる既得権か
郵政の特定郵便局長と並ぶ既得権だな
364名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:37:39.03 ID:BlcOTfqy0
自民は覚悟決めて農家と農協がいかに日本人から搾取してきたのか好評すればいいじゃん
365名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:38:07.40 ID:nVAY9bSsO
.
食べて応援とか言っとるから農協はあまり信用できん
.
危険な地域の米や野菜を食うくらいなら海外から安いやつが入ってくるTPPのほうがマシかもな.
366名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:38:46.79 ID:6Vjae54I0
>>356
そういう奴らはTPP+解雇自由化でいなくなる。
農協にピンハネされなくなった農家も豊かになる。
これからは努力した者が報われる社会に。
367名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:39:07.88 ID:gK1tByyc0
>>309
TPP交渉参加を2年間棚上げにして、日中韓FTA交渉を極秘に進めてきたのは民主党政権です

>>345
JAの理事は名ばかり農家で職員もほとんどがコネ入社です
そのために全国のJAでずさんな会計処理や長年に渡る人事異動のない職場環境によって
横領事件や使途不明金などの事例が跡を絶ちません
368名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:39:21.59 ID:kH73pgt00
貧乏人と老人とバカは医療崩壊で死んでくれ

http://www.youtube.com/watch?v=xCCyMJ22TX8
369名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:39:29.11 ID:4z6kYD/a0
で、




涙目の






ドン百姓はどこに入れるのかにゃ????????????????????????????w
370名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:39:55.21 ID:CJyC4IZl0
朝日系列の北海道新聞はTPP反対を書いている
つまり赤い連中にとって都合の悪いことなんだよ
371名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:41:09.18 ID:PbQLSjtc0
>>3330
朝鮮ネトウヨって統一教会の安倍サポーターのことじゃないんだ?
372名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:41:21.27 ID:BOghSlUa0
農協は散々甘い汁吸って来たくせに笑わせるな
373名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:41:50.73 ID:5w+WUzd70
>>354
農業は発展したでしょ
ただ時代遅れの農家が取り残されただけ
でもそれはメキシコが社会保障でなんとかする問題だな
374名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:42:22.79 ID:F0A4e7rc0
>>366
どう考えてもおかしいですよねw
そういうの見てるからJAの動きには賛成ができない。
375名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:42:33.27 ID:SQfub1N90
北海道は在日
376名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:42:56.87 ID:FETqqay/0
>>3
お前の言ってる事を民主に当てはめてみな?
377名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:43:02.01 ID:gR6Z6Iak0
>だったら最初から「TPP賛成します。だけど農業や保険は守っていきます」という主張にすればよかったのに

だから日本乗っ取り在日朝鮮半島人の民主党政権がTPP賛成なんて言うはずないでしょ
378名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:43:31.60 ID:6Vjae54I0
農家に高い機械や肥料、共済を売りつけ、貯金を管理して安い金利で定期預金にさせる。
販路を徹底に管理することにより売り上げをピンはねする。
これのどこが農家の味方だ?
農水省や自治体と並ぶただのピンハネヤクザ。
379名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:43:43.88 ID:4Ek9goAt0
瀬戸際陳情とは・・・「TPP参加するなら支持しない!」「北海道は日本から独立してやる!」等の妄言
380名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:43:46.60 ID:IrVPej7g0
>>367
コネ総理はいいのかい?

血族ボンボンコネ総理はいいのかい?
381名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:43:47.95 ID:zxbJvBNW0
当然、民主党がこの農民一揆に目をつけてくるだろう。
さて、党内をTPP反対で纏められるかな?
野田を追い出さなきゃならんな。
382名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:43:52.19 ID:sM0JnMWm0
公共事業も外国企業に開放されるんだから
建設業も考えを改めるべきだと思うがね。
383名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:44:35.34 ID:cKMFHigs0
>>366
解雇自由化って新規採用者が結局割を食いそうだけどな
384名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:45:18.45 ID:Vq6/3jHx0
農業が自由競争になれば、稼げる年はいくらでも稼げて、なおかつ食糧自給率は国力に直結するだけに不作や生産過剰で赤字でも国から保護されるという、ノーリスクのおいしい産業になるかも
385名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:45:24.86 ID:fV3stXsNO
残念だが、全国の自民党支持者の七割が農業なんだよね。自民党惨敗で夏は旨い飯が食えそうだ
386名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:45:23.37 ID:31zWcaYn0
387名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:45:48.51 ID:qlSoqDSW0
参   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
388名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:04.01 ID:aZYZW0Ee0
言ってるだけだろ
素人が見たって自民がTPP反対するわけがないとわかるのに
去年は支持して投票したんだろ馬鹿
389名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:11.29 ID:ugXZVAzC0
TPP賛成して外国産の安くておいしい物を食べよう!
390名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:10.79 ID:SFyRwZ3R0
>>350
pdfで貼るなよカス
お前ジジイだろ?w
何で年寄りってpdf使いたがるんだ?
391名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:48.23 ID:Qs5KSV/lP
>>1
どうぞご勝手に

って言われると困る。
392名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:52.95 ID:gK1tByyc0
>>380
コネで総理になれるんですか?
才能でも選挙による民意でもなく、血族で判断されるって、朝日の方ですか?
393名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:47:08.17 ID:4Ek9goAt0
北海道民「これは・・・鳩山復活の起爆剤になるね!」

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
394名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:47:16.81 ID:5w+WUzd70
>>382
既に開放してますけど
395名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:47:24.82 ID:zxbJvBNW0
>>377
>だから日本乗っ取り在日朝鮮半島人の民主党政権がTPP賛成なんて言うはずないでしょ

健忘症か?野田は何つってたよ。
396名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:47:47.23 ID:oyo81OVj0
>>375
北海道は在日じゃなくロシア人の血が入ってるのかもよ?
元々、横道が知事してたくらいだからまっ赤なんだろうね。
日教組も強いんじゃないの?
397名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:47:49.63 ID:787Oysd50
農民だけとは限らないよ
ホワイトカラーエグザンプションで安倍は選挙で負けたからな
安倍で勝った選挙はない
398名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:48:38.43 ID:VmH0p0eF0
>>390
そうきたか、お前面白いなあw
ファイルがPDFだからに決まってんだろ
399名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:48:52.39 ID:cbB9Dr9IQ
じゃあ一体どの政党を支持するんだろ?
党として明確に反対してるのは社民共産生活みどりだけなんだけど
400名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:49:19.83 ID:xJ0KK8rP0
TPPは中共との戦争、そしてその後の戦後政策に必要なんだよ
百姓は政府にたてついてる場合じゃないぞ
401名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:49:27.69 ID:5w+WUzd70
>>393
でも鳩山は色気を出すと思うよ
JAかなんかで一席ぶつだろうな
402名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:49:51.47 ID:+7sRXfoA0
【政治】 警察庁関係者「民主党政権時代に、治安や司法、防衛に絡む
組織はボロボロにされた」 官邸周辺 「国家機能を破壊工作した」
2013/03/13

日本は、中国の巧みな外交戦術で追い込まれつつあるのだが、内なる危機も抱えている。
警察庁関係者が語る。
「民主党政権時代に、治安や司法、防衛に絡む組織はボロボロにされた。
かつて日本の公安当局といえば、北朝鮮の金正日総書記の健康状態や血液型、
心拍数、薬、DNAまで、すべてを把握し、米国を驚かせた。中国に負けなかった。
全力で立て直している」

官邸周辺も明かす。
「安倍政権は発足以来、各省庁から『民主党政権下で何が行われたか』をヒアリン
グしている。
正直、信じられない案件ばかり。『国家への破壊工作』としか思えないものもある」

悲しいことに、現時点で、日本の外交力や情報収集力は、中国の後塵を拝している。
安倍首相、どうか経済再生とともに、国家機能再建にも取り組んでいただきたい。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130313/plt1303130711000-n1.htm
403名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:49:55.11 ID:b1w4oF+5O
>>378
正解!!
反対してるのは利権を貪り食ってる奴らだけだ
地産地消で農業やってれば反対する理由がない
404名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:50:02.06 ID:G27qIapT0
>>396
このままじゃ道民狩りが始まっちゃうよ
405名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:50:16.04 ID:IrVPej7g0
>>392
安倍総理はお受験の経験が無いと思いますよー
金払って推薦入学のエスカレーターですいすいコースです
406名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:50:52.68 ID:dv08OoC40
あるわけない埋蔵金
出来るわけない高速無料化
払えるわけない子ども手当
『そんなの信じるやついるかよ、アホ』と子どもでも言いそうな話を信じて
4年前民主党に投票したクズどもだよな?こいつらって。

それで今度は『民主党はダメだ』『こんなはずじゃなかった』『だまされた』
って自民党に投票したんだよな?こいつらって。

日本をダメにしている本当のバカがどこにいるか、もうわかるよな?
407名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:51:51.20 ID:iD+DUNOo0
>>1
あーあー参議院選挙は田舎の一票が重いのに知ーらねw
408名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:51:56.84 ID:7KVhTnOl0
>>9
豊作でとれすぎた野菜を価格調整といって大量廃棄させることとか
他で売らせない嫌がらせ多数
409名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:52:26.53 ID:AA09E6Rv0
  自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
410名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:52:29.01 ID:5y8nBO1H0
JAをぶっ潰そう
411名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:52:30.45 ID:c+bxbfbS0
で、どこに入れるの?
またミンス?ポポ復活のシナリオ???
412名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:52:32.48 ID:H6qLGuFJ0
米とか農家からネットで直接買い付けた方が旨いものが安く手に入るもんな・・・
413名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:53:10.19 ID:Pg8c7s990
ここで反自民を謳ったら
そのあとのTPPに対する発言する権利すらを放棄することになるのが分からないのか?
414名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:53:14.72 ID:ukX0CrFh0
>>1
現在、米国産米の日本での店頭価格はいくらなんだろう?

米アマゾンだと、精米20ポンド(=約9.1kg)が約35ドル、
5ポンド(=2.3kg)の物が約14ドル等の価格で売られている。

輸入米への関税(402円/kg)が完全撤廃され、需要が増えた場合、
生産量が増えることで、輸入米の価格はどの程度下がるんかな?

また、米国以外のTPP参加国でも、日本米を作って輸出してくるかな?
415名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:54:02.61 ID:wq7RzMcn0
>>1
TPPはアメリカの試合でアメリカ人が審判をする野球のWBCみたいなもの
アメリカの法律>TPP>日本の法律なので日本の非関税障壁はなくなるが、アメリカの非関税障壁はなくならない。

■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)

1 首席交渉官協議  電波法等の様々な既得権排除でCNN等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(大企業だけでなく、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収や生活保護費も激減へ。消費税増税へ。公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増、治安悪化へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   日本の知的財産が衰退。虫歯の治療が1本8万円に
12 競争政策    ←競争の弊害として公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。銀行員、証券会社等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。正社員が派遣に、派遣は解雇者続出
19 環境 少子化が加速
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←様々な商品の値上げへ。現代の不平等条約。ラチェット規定やISD条項がある
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
416名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:54:20.80 ID:oyo81OVj0
正直なぜ今TPPなんだろうとは思う。
過去、オレンジでも牛肉でも小麦でも輸入自由化交渉はあったでしょ?ガットもそうだよね?
417名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:54:24.35 ID:+7sRXfoA0
子供の運動会よりモナの○○コが大事です
親の因果が,子に報い(南無)
ハイいつもの

細野さん
の家族愛に溢れる不倫画像

http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/07/20110701_mona_03.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/07/20110704_mona_16.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ooidoya/20110506/20110506214721.jpg
418名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:54:44.54 ID:w1gQVFZQ0
>>397
安倍が負けたのは消えた年金問題でだよ
419名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:54:45.84 ID:H543xjwl0
JAごときの票で現在の自民への票の流れをとめることなど出来はせん。汗水流して黙々と働いては農協に献金するようなシステムではこの先も農業をやろうかという若者はいないだろ。これを機会に現在の農業政策を見なおしてはどうか。
420名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:55:23.23 ID:gK1tByyc0
>>412
その美味しいお米の生産を邪魔しているのは国ではなくてJAなんですよね
栽培品種指定や価格調整などと称して市場に出さないのがJA
421名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:55:38.48 ID:P2ZMPdcz0
反対!!反対!! 断固反対!!!!!

つ 補助金

理解・納得・賛成・・・ 毎回このパターンwwwwww
           (オレンジ・牛肉・リンゴ・・)

こんなキチガイ集団の為に大切な税金が注ぎ込まれまくり
422名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:55:40.54 ID:4Ek9goAt0
>>411
「反TPP党ってのを作ってみました」

  `     ノ´⌒ヽ,, っ
 `  γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | っ
    ⊂        つ     
    ミ∪    ∪彡
423名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:56:12.03 ID:IrVPej7g0
>>419
得票率でみてみろよ
大敗したときと前開とほぼ変わらんから
424名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:56:38.35 ID:ZvsksfwL0
もう行く末は決まったんだから、儲けようと努力してる奴が多数いるだろう。
今まで散々国に保護してもらって努力もしてないカスがうるせぇよ
425名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:56:51.86 ID:VWpCAuBw0
本気で喧嘩するなら自民党はJAを完膚なきまでに叩き潰して
参院選のJAの影響を大幅に減らすしかない
それが出来ないならTPPは諦めるしかない
426名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:56:54.50 ID:+mo9vYVe0
とうとう灯油が3000円、小麦が4000円、米が一万円になった。。。
アベノミックスに殺される
427名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:57:02.59 ID:787Oysd50
心配するな
組合員・準組合員はたった950万人wほどしかいない
しかも田舎に偏ってな
家族や友人知人は含められてないかもなw
http://www.zenchu-ja.or.jp/profile/b.html
428名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:57:46.51 ID:VgLwtbD20
>>1
どうせ保証金の条件闘争なんでしょw
何の教育も受けていない百姓乞食の分際で
生意気なんだよ
これまで生かして貰っていたのは誰のお蔭だ
429名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:57:53.22 ID:wq7RzMcn0
ビジネスnews+板

【経済連携】カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由[13/03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363158753/
430名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:58:09.62 ID:0xWtvLkI0
>>417
2枚目
ほとんどカメラ目線なのにフライデーされたの気が付かなかったのかw

ひょっとしてモナチューを自慢したかったんじゃないかw
431名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:58:44.35 ID:cKMFHigs0
>>426
TPPでデフレに戻るよ
やったね!
432名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:59:00.31 ID:kpqk5Tjy0
反自民じゃなくて反TPPな

NAFTA メキシコ モンサントでググッてくれ
工業製品や農産物の過剰なごり押しは わざわいのもと
433名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:59:05.18 ID:iD+DUNOo0
>>416
というよりも、GATTやWTOが思ったほどアメリカの思ったとおりにことが進まないので、TPPを新たな銭儲けの道具として
今力を入れてるってことだろ。
434名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:59:37.67 ID:6Vjae54I0
>>427
準組合員なんて預金や共済利用してるだけで何の政治力もない。
農家だって農協嫌いが多いから政治力なんてとうの昔になくなっている。
声が大きいだけ。
435名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:59:53.55 ID:P2ZMPdcz0
>>427
ウチはJAの組合員になっているけど、選挙は100%関係ない
親のつながりで組合員を継続している人が多いし
JAの支持で動くなんて無いから・・・奴隷じゃあるまいし
436名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:00:21.56 ID:3gfN8wbq0
一国で市場に任せた資本主義政策を取っても中国の勢いに勝てないから連帯しようって話でしょう
まさに戦略的互恵関係だよね
437名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:01:20.33 ID:RDHsh9YxP
そういやNAFTAのあれでは大麻わんさか栽培されたんだっけ
一歩間違えると日本もにたようなことになるのか
438名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:02:10.02 ID:UHzCq5siO
>>428
若い農業従事者はそれなりの大学出てる場合も少なくないよ。
彼らがTPPにどのような意見なのかは知らんけど。
439名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:02:19.62 ID:SFyRwZ3R0
>>432
反TPPは自民支持者からすると売国奴でシナチョンの手先らしいぞ
440名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:03:01.59 ID:31zWcaYn0
補正予算案に賛成したあたりからみどりの風には注目してたけど、ここけっこういい政党かもしれない
将来的にガチ保守になる可能性あり


みどりの風公式サイト
http://mikaze.jp/

TPP交渉参加表明を受けて
http://mikaze.jp/wp-content/uploads/2013/03/comment130315.pdf
441名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:03:07.64 ID:gK1tByyc0
>>432
もともとメキシコは主要な工業製品がなく、農産物も水資源の問題で生産力が不安定でした
そして教育が行きとどいてなく、国境マフィアで働く若者が増えたなどの問題が大きく現在にいたっています
TPP参加以前の問題です
442名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:03:11.41 ID:5w+WUzd70
>>437
もともとはコロンビアの麻薬カルテルが潰されてメキシコに移ってきたのが原因
ま、移りやすい土台があったのも事実だけど
443名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:03:35.52 ID:Lm4zb3/Q0
>>3
アンタはネトウヨじゃない
ただのカルト信者
444名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:04:43.63 ID:VgLwtbD20
>>1
食糧危機管理、食の安全と言うけど、
震災で放射能汚染された汚染米を
全国にバラ撒いた
テロ農家の言うセリフじゃねえんだよ
百姓土民くらい正義感のない底辺はいない
恥を知れ
445名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:04:51.79 ID:P2ZMPdcz0
>>440
みどりの亀井乙wwwwwww 1年以内に消えて無くなる政党じゃんww
446名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:05:03.09 ID:dv08OoC40
農協の倉庫に、クズ米ってのが大量に置いてあるらしいな。
割れたり、粒が小さくてはねられた米。
それがトラックに積まれ、お菓子工場へ送られていく。
まともな米とまったく同じ工程で作りまったく同じ品質の米を
見た目が悪いってだけで激安で売ってるんだぜ?

その話を聞いた時『なんの工夫もしないこいつらが儲かるわけねー』と思った。
447名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:05:22.19 ID:UHzCq5siO
TPPの「参加のメリット」「不参加のメリット」「参加のデメリット」「不参加のデメリット」
馬鹿な俺にはどれもよく判らない。
448名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:05:54.21 ID:787Oysd50
>>434>>435
うまく活用してるならいいじゃん

反対・懸念を表明している各団体(北海道)
財界・経済団体 - 、北海道経済連合会[218]、北海道商工会議所連合会[219]、札幌商工会議所[220]

賛成 なし
449名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:06:31.91 ID:31zWcaYn0
>>445
亀井の何が悪い
外国人参政権反対、夫婦別姓反対の保守政治家じゃん
450名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:36.77 ID:IrVPej7g0
ムネオ 亀井 舛添 小沢で新政党つくれ
451名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:39.07 ID:qPWsU4rL0
JAの話聞いてると
自民みたいにいっぺん叩き潰された方がいいと思うわ。
田中眞紀子じゃないが伏魔殿もいいとこだしw
452名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:52.80 ID:ZKjOBxdlO
>>443
いや、違う。
>>3
は、安倍の漢字を間違えている。
カルトなら、そんな間違いはしない。
むしろ、無理して書いている感じがして、痛々しい。
453名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:59.46 ID:qs4xsQzC0
在日か
454名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:08:22.11 ID:P2ZMPdcz0
>>449

亀井が作った不良債権を国民の税金で処理する時期が来る。

モラトリアム法で 意図的に中小企業の倒産を止めたツケ
http://d.hatena.ne.jp/isoyant/20121120/1353386110

亀井&民主党は倒産しそうな企業に約80兆円を与えて倒産させないようにしたが
来年には期限切れとなり一気に不良債権が火を噴く。
民主党が作った不良債権は40兆円にはなるだろう・・・

【金融政策】“モラトリアム法” 来年3月末終了で45兆円の「時限爆弾」炸裂 [10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318836417/
455名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:08:42.49 ID:31zWcaYn0
>>450
舛添は場違い
456名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:08:50.06 ID:v7PAVBS10
TPP交渉で、日本の思っている方向には絶対に行かないからな。
先に会合を重ねていた国々が認める訳が無い
このままの甘い考えだと、自民は国益にならなくても一部の声を優先しそうだな。

安倍政権でとうとう憲法改正出来ると思っていたけど、TPPなんてクソみたいなもので見事に転んだな。
457名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:09:17.85 ID:1I5mELtP0
ここまで妄想(´・ω・`)
458名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:09:38.07 ID:qlSoqDSW0
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/101-200

韓国で、日本の環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加表明への関心が高まっている。
韓国メディアは十六日、TPPを「事実上の日米自由貿易協定(FTA)」と紹介。
自国の参加可能性や米韓FTA、日中韓FTA交渉への影響などを伝えている。

韓国は十五日で米国とのFTA発効一年。韓国政府によると先月末までで、対米輸出額は前年同期比1・4%増。
自動車部品など関税が下がった分野は10・4%、二〇一六年に関税が全廃される乗用車も16・9%増えた。

ソウル新聞は、日本のTPP参加で米国市場での韓国の優位性が損なわれかねないとの専門家の話を報じた。

韓国は「多国間協議は自国利益が反映しにくい」とTPPに否定的だったが、朴槿恵(パククネ)大統領は
「TPPなどアジア太平洋経済統合論議も綿密に検討する」と柔軟姿勢を示す。

KBSテレビは「既にTPP参加をめぐり、米韓間で情報交換が行われている」と伝え、
ソウル新聞も「究極的には参加するほかないとの雰囲気が(政府内に)ある」と、韓国の参加可能性を伝えている。

ただ韓国は最大の貿易相手国の中国とFTA交渉を始めている。米国主導のTPPは対中包囲網の意味合いが指摘されるだけに、
参加に踏み切るかは不透明だ。

今月下旬、日中韓FTAの第一回交渉がソウルで行われる。
朝鮮日報は「日本がTPPに力を注げば、韓中日FTAの優先順位が下がるとの見方もある」と懸念を示している。
459名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:09:40.94 ID:67MyCs3M0
>>56
isdってそこまででたらめじゃないだろ
よく適用事例勉強しれ
460名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:10:32.81 ID:QgbQswM2O
ちなみにJAは反対してるが、実は農家や市場は賛成してるところが多い
何故なら既に国産は高い、輸入は安いととっくの昔から棲み分けされてるから
逆に国産の付加価値が上がりそうと(現場の勝手な期待。根拠無し)賛成してる人は多い
別に付加価値にならなくても、安いものを欲しがってるとこはとっくに輸入を使ってる
輸入物の産地がアメリカに入れ替わったところで、別に何も変わらないから
461名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:11:42.81 ID:16a9iKTX0
何十年農業補助しても問題解決せず金配れ金配れのJAの言い分は聞き飽きた、日本農業は劣等生。
補助が本格化した年に会社就職して定年になって10年経った俺が感じることはそれだけ。
462名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:12:02.83 ID:QQU+aTRd0
TPP参加で俺みたいな一般人も農業に参加することは出来るのかい?
463名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:12:29.78 ID:IrVPej7g0
>>460
個人ブログでもいいから賛成してるのを紹介してよ
リンクがマズかったらタイトルだけでもいいよ
464名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:13:39.11 ID:VgLwtbD20
>>1




















465名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:13:59.76 ID:787Oysd50
TPPの日本語訳について (池沼専用 抜粋版)

・産品の貿易(農民用)
■第11条 農業輸出補助金(補助金は一切だしません!)
2 本協定のその他の規定に関わらず、本協定の効力発生日の時点で、加盟国団は、他の加盟国向け
  の農産品のためのあらゆる形式の輸出補助金を撤廃すること、並びにいかなる形式の当該補助金の
  再導入も阻止することに合意する
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/183957390.html

関税と補助金を一緒にしてるやつがいるね
原案どおりだと補助金は出ない

関税
関税率の高い農作物
コンニャクイモ:1706%
えんどう豆:1085%
コメ:778%
落花生:593%
タピオカでんぷん:583%
小豆:403%
バター:360%
粗糖:328%
大麦:256%
小麦:252%
生糸:245%
いもでんぷん:234%
脱脂粉乳:218%
466名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:14:44.95 ID:fB4wDraw0
>>459
本質的な論理が間違っている
適用事例なんかの前にだ
国家主権<多国籍企業の利権
こういう条項があることが問題なんだよ
467名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:14:51.41 ID:rkHaSVxi0
昔農協 旗立てて海外団体旅行
今農協 旗立てて国内反日行動
468名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:14:52.82 ID:4dn95P880
>>460
「聖域なき関税撤廃」に反対なだけなんだよ
農家だって馬鹿じゃない、貿易国家の宿命くらいわかってる
農協が職員と役員には動員かけてるけど、一般の組合員なんて静かなもんだ
いつもの、不満があるけど諦めてる、とは違う状況

なのに全ての悪意を上乗せさせられてる状態
469名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:14:54.15 ID:gxfxUMQJO
梨農家は怒り狂ってたぞw
470名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:15:20.63 ID:09L72GMs0
自民票なら幾らでもあるんだ。
09年裏切った農業票なんて要らないわ

逆に忠誠を尽くして、自民支持を維持しないと
草刈場みたいに農業開放されぞ。
勘違いは早めに是正を、自分のためだ
471名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:16:00.88 ID:xElaPnWo0
JAの実力を見せてもらおうかw
472名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:16:16.00 ID:nugWXeo10
俺的にはTPPは反対だが、だからと言って
北海道JAが「参院選で自民を支援しない」って
言ったところでどうにもならんのではないのか。
自民党に投票するかしないかということと、
TPPに関して自民党を支援しないということは別だろうに。
473名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:16:46.75 ID:QgbQswM2O
輸入物は実は結構出回っているが、買い手はほとんどが大量生産の加工業者やファミレス
安さ優先のところはもうとっくに輸入使ってるし、シナみたいな怪しげな輸入元がアメリカにすり替わったところで、
むしろ品質や安全性はマシになるかも知れない
  







   そ れ が 正 解 で す。





そもそも、参議院は衆議院の監視役です。

参院でも衆院与党に全権を授けるなんていうことを、1期目からやるべきじゃない。




 

 
475名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:17:30.95 ID:gxfxUMQJO
結論、農家の悪口を書いてたのは自民党のネトサポ
476名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:17:42.28 ID:kpqk5Tjy0
だいたい一度に24もの部会を開いてその内容が非公開なんてこんなおかしい話あるかよ?
交渉やるなら公開で、ひとつひとつ進めろっていうんだ
安倍さん何でこんなものごり押ししようとするんだろ
ベトナム嵌めようとしてんのかな
477名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:18:19.78 ID:/Z3knwbjO
【嘘つきは安倍晋三のはじまり】
日本にも早く、まともな道徳教育が誕生するように願ってやまない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/27/photo.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/008/136227580740313204143.JPG
478名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:19:08.82 ID:4dn95P880
っていうか、何度もいうが
これ作物の関税以前の問題なんだよ
目標は農薬の自由化とアメリカの開発した作物種の浸透、
つまりモンサントの商品の一般化
種子と農薬にぎっちまえば完全勝利

つまり「農業」の問題ではなく「医薬品」の問題
だからこそ、経団連の会長は今「住友化学」なんだぞ
いい加減気づけ、この馬鹿間抜け2ch民どもめ
おまえらこそ情弱なんだよ、すぐ振り回されやがて
479名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:19:26.68 ID:XKxqtnMp0
安倍は嘘つきなのがデフォだから
密約とかいわれてんぞw
480名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:19:39.44 ID:/NqwnF/X0
どうせ口だけなんでしょ?
481名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:07.51 ID:CBR1+Vc90
ま、そうなるわな
482名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:11.03 ID:787Oysd50
コンニャクイモ:1706%

これ以上安いコンニャクが食べたい貧乏人がいるのかw
酪農は壊滅だな
483名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:19.01 ID:XxQxrSjO0
他県のJAはどうなのかな。
484名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:20.89 ID:rkHaSVxi0
特定郵便局・農協・日教組くたばれ
485名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:22.20 ID:gGS+tqPa0
田舎もん農協は、いますぐ死ね

反日農協は、日本から出て行け
486名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:37.77 ID:VgLwtbD20
仮にコメの関税を撤廃すれば
今の市場相場の5分の一程度で
アメリカ産のコメが流通すると言われているね
5キロ2000円前後が
一般的な小売り相場だから
完全自由化になれば
5キロ400円程度になる計算
いかに日本の既得権益百姓が
ボッタクリか分かるでしょ?
お前ら騙されているんだよ






  
487名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:21:07.48 ID:gsDR17NKO
【TPP参加】 安倍首相「日本の農業、食を必ず守る。どうか私を信頼して!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363505475/
488名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:21:24.00 ID:e1h3DFFL0
>>476
二言目には契約書持ち出す人種が隠すって何だかわからんわ
489名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:21:52.61 ID:vOdU749+0
いままで細々と家庭菜園やってきたが、今年から面積増やして
本格的にやることにするわ。
TPPで色々調べていくと、自給って大切なことやね。
490名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:26.45 ID:787Oysd50
>>486
そんなに安い米が食いたいのか
デフレの元凶だなw
491名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:45.00 ID:xvIwh7xH0
んじゃあ、どこを支持すんだ?
自民党ではなく売国政党民主党を支持するのか?

自民党しかないんだろ?
補助金少しでも多くもらおうと思ってるのが見え見えだから
492名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:52.24 ID:XxQxrSjO0
米国が日本向けの米を増産できるのか。
水資源不足で不可能な気がするが。
 










グローバル化によって、発展途上国との人件費格差を調整する必要性が生じてるのに、


関税を取り払うなんて、一体、どういう発想をしたらそんな答えが出せるのだろうか。





   産 業 の 衰 退は、 技 術 の 衰 退 を 招 く。


 

 

 
 
494名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:23:26.09 ID:jdWyWd8U0
まあそうだろうな
つか、農業も漁協も畜産も何時迄も個人でやってるからこういうことになるんだよ
今の事態が来る事は随分前から予想出来ただろうに
495名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:23:28.27 ID:QCstTFzB0
>>1
彼らは真実を知り、そして絶望する。
496名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:23:29.65 ID:QgbQswM2O
>>469
梨がどうして関係あるんだw
もう国産の梨なんて基本馬鹿高いのに
品種によってちがうが、良い梨は一個500〜3000位する
500だって十分高い
今更輸入品が入れ替わったところで、なにも関係ないのに

ちなみに、洋梨だとラフランスが有名だが、ルレクチェは実はもっと美味い
産地が少ない上に時期が短いからあんまり知られてないけど
これも高い物は一個1200〜1600位
497名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:23:30.11 ID:5w+WUzd70
>>478
モンサントのラウンドアップ(除草剤)は特許切れ
ラウンドアップレディ(耐性種)も来年特許が切れますけど?
498名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:23:34.17 ID:/XAuE9u10
あと20年で世代は入れ替わるから
国が先陣切って農地集約しないと耕作放棄地で国土死ぬんじゃね
ネオJAが誕生するかもな
499名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:24:05.30 ID:v1YTnBbOO
当然だわなw不平等条約だし。公約違反の媚韓自民に騙されるのは売国ポチくらいのもんだ
500名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:24:32.54 ID:4dn95P880
>>489
食品安全近代化法でggれ
オバマはおまえの願いすら踏みにじった
「種子の個人所有を禁止する」法案に署名したんだぞあいつ

アメリカは恐ろしい
ロビー活動さえすればなんでも叶う
それがアメリカの自由だ
そんなものに無条件で合わせるわけにいかない
501名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:24:37.14 ID:fB4wDraw0
>>460
どうしてそんな論理の摩り替えをするの?
相も変わらずに分断作戦と対立図式に持っていく馬鹿さ加減
いいか、JAが言ってることが正しいかどうかが問題なのだ
JAの体質だの農業に与える影響だのはTPPと別箇の問題であり一緒にするな
TPPは農業においては関税の側面があるが、非関税障壁の撤廃という大問題がある
北海道の選挙区から当選した自民党議員の中には
TPPは日本のあり方そのものを覆すものだから断固反対というようなニュアンスの
発言をしていたものがある
その舌の根が乾かない内にアメポチ売国奴の安倍に一任とはどういう魂胆だ
お前と同様に、性根が腐っているとしか思えないだろ
JAよ、頑張れ! 
JAよ、日本の救世主となれ!
502名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:24:39.80 ID:H6qLGuFJ0
なんかいっぱい湧いてるなww
503名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:24:53.31 ID:MNo31J6H0
安 倍 内 閣 支 持 率  →  75.2 %



次 回 選 挙 の 投 票 先 → 自民43%、民主6.6%、社民0.2%、生活0,2%
504名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:25:17.48 ID:rkHaSVxi0
>>489
ついでに牛や鶏も飼えよ、乳搾って卵産ませて最後は屠って肉を食え、自給は大切だ。
505名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:26:09.90 ID:mVkqKCOR0
景気が上向いているので、選挙にもJA不要なんだろう。
506名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:26:20.68 ID:UPFA6K460
農業だけじゃないのに伝えないマスゴミ、やり方汚い
経団連にサンモントの犬になった爺がいたが
アメリカが国を売る売国奴に稼がせるわけねーよw
507名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:26:31.15 ID:lS/qoS4DI
反対するのは良いけれど、
なりすましの中国の手先が甘い言葉ですり寄ってくるだろうから気をつけてね!
508名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:27:16.32 ID:8WPwG8K80
減反したら補助金、
豊作で野菜捨てて価格を釣り上げても補助金、
雨が降ったら補助金、風が吹いても補助金、
円高で輸入品が安くなったから金よこせ。
円安で輸入品が高くなったから金よこせ。
509名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:27:17.34 ID:QgbQswM2O
>>482
コンニャク芋は入ってこれないけど、
加工されてコンニャクになったものはかなり大量に入ってきてるよ
大体加工業者やコンビニ、ファミレスの工場しか買わないけど
安い物使いたがるとこはもうとっくに輸入使ってるよ
510名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:27:33.45 ID:3V1ft6h30
>>1
もう遅い
株価が下がらん限りJAの農家票がなくても自民圧勝する
おまえらに尻尾振るより株価を下げないようにするだけだ
511名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:27:39.40 ID:49b8CcNw0
512名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:27:48.29 ID:IrVPej7g0
>>503
2012年 参院選 得票率 約27%
有権者の約16%が自民党に投票しました!!


クールジャパン500億円のバラマキが効いてますね!!
513名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:28:03.72 ID:09L72GMs0
TPP反対の生活とかみどりとか社民とか共産に行ってしまえよ

殆ど死に票で、自分らの意見を聞いてくれるところなんて無くなるよ?
偉そうに支持しないと言っても、やばいのそっちだから
514名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:28:55.10 ID:WmWTa6gx0
北海道の人間が選ぶ国会議員って、やたら容疑者になってるイメージなんだ
けど思い込みかな。
515名無しさん@名無しさん@13周年13周年:2013/03/17(日) 17:28:56.82 ID:k0GZNItG0
風見鶏団体が今度はどの党を応援するんだよw
そんな奴らは切り捨てられて当然
516名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:29:17.28 ID:wNIUJwhH0
梨はうまいが、いかんせん腐りやすいのが欠点だなー
517名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:29:37.77 ID:pnRCnsxeP
影響があるのは農業だけではないというのは周知の事実だが
悪い影響のある業界からの支持は得られないのも当然

失う票より得る票の方が多いと判断したなら
安倍ちゃんやっちゃったなとしか言いようがない
518名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:02.43 ID:IrVPej7g0
他の政党を持ち上げたり蔑ませたりして浮動票の集中を分散すれば 
カルト固定票だけで当選できる自民党 


白紙投票・死に票は自民ネトサポの思うつぼです
519名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:21.98 ID:iD+DUNOo0
>>465
これ絶対アメリカも批准できないはずなんだがな。

アメリカの農業も結構補助金ズブズブだぞ?
520名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:23.46 ID:d5vCd/AQ0
郵便局の二の舞を踏むわけですな。あの時は亀井が犠牲になったが、今回は誰を旗印にすんだ? 尾辻さんか?
521名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:40.58 ID:BOghSlUa0
コイツら金渡せば大人しくなるだろ
真剣に日本の農業の事なんて考えてる奴らじゃ無い
522名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:31:26.89 ID:jhSD7iUp0
日本の農業ってほんと競争力ないんだな
523名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:31:38.24 ID:KAG2ub5j0
(´・ω・`) 多分、デッカイドーはTPPで死ぬと思うw

       だから、これは間違いじゃない
524名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:32:37.39 ID:UPFA6K460
マスゴミのことだ安倍叩きにまだ報道してない20数項目を出してくるだろう
政治家よりもマスゴミが信用ならん
525名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:32:46.28 ID:iD+DUNOo0
>>469
梨は30代後半の俺がガキのころから対米輸出してるぞ?
鳥取の話だが。

しかも対米向けってやたら基準や検査が厳しいんだぞ?
自分たちが食べる食べ物がやたら厳しくて、余所に食わせる食べ物の規制はなるべく無くせってのがアメの昔からの論理w
526名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:32:47.37 ID:dTa9M0OB0
JAってさ、コンビニとか葬祭センターを組合員から巻き上げたカネで運営してるんだぜ。

TPP反対なんて形ばかりのことを叫んだって、農家のためでもなんでもなく、

単に自己の組織防衛のためでしかない。

こんな嘘つきクソ組織にダマされてる農家の方が可哀そうだわ。
527名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:00.10 ID:9pH3KaAe0
いいんじゃないか?好きにすれば
支援があったはずなのに2009年には政権交代が起こったし
日本の発展をゆがめたまで庇護しなくても
528名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:21.90 ID:e5ayxPTg0
そりゃそうだろ。
食料自給率下がったら日本が中国に攻められた時に
食べていけなくて餓死するからね
529名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:33.40 ID:wTaE6+T/0
農協守るなら自民に投票しねーよ







530名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:37.85 ID:ZEYykxTI0
乳製品と肉加工業(ハム・ソーセージ等)がヤバそうだな・・・
531名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:49.13 ID:RpXWgSfN0
馬鹿だなこいつらw
定数是正して地方有利を無くしてしまえば意味無くなるのにw
もう是正の大義名分は出来上がるんだしw

こういう圧力団体の時代は終わりなんだよ
532名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:03.63 ID:vOdU749+0
>>500
それは見たw
悪辣やね。
でもさすがに日本じゃ無理やろ。もしやられたら
俺は戦うよ、本気で。
>>504
それは無理やね。ノウハウないものw
できる範囲でやる。野菜なら冬まで困らない
533名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:21.29 ID:FvIordjj0
んでJA北海道はどこを支持するの?
ムネオの新党大地?
534名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:36.89 ID:QgbQswM2O
>>501
分断てw
何を分断するのさ
単にTPPで困る国産農家なんかいないってだけの話だし
輸入物使うとこと国産使うとこはもうとっくに住み分けされてる
まさかアメ産が国産と並ぶ品質だとか思ってる訳じゃないだろ
535名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:39.13 ID:DlsVx3SM0
農協なんかつぶせ
536名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:35:02.02 ID:C+a9SHN90
支持しないも何もないだろ。
自民以外の選択の場合の選択だったら

強烈なTPP推進派の維新、みんな。
(犠牲をだしてもTPP参加、むしろ犠牲になるようなやつが悪い)
売国のためなら手段を問わない民主。
(今度は前なんとかさんが変なリークを出したようだがw)

TPPには絶対入らないが、中国の傘下には入りたい
オザー党、社民、共産。

こんなの選択するまでもないじゃんw
537名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:35:18.13 ID:raS1vcCr0
TPP試算が

・輸出3兆+
・一次産業3兆ー
・安い物品の流通で消費意欲+で3兆+

どんなに輸出が好調だとしても、一次産業が3兆円規模で消失するという事に背筋が凍らないとか、異常でしかない。

そもそも、この 3兆円消失=3兆円規模の失業者 を排出するのにも関わらず、失業率は考慮に入ってない。つまり、
農産品に従事していた労働者が失業しても、間髪入れずに就職するというありえない前提が入っている。

輸出企業が雇用を増やすから大丈夫だ? 現代の輸出の競争力=価格 なのは常識。そして原料の入手コストはどこの
国でもあまり変わらず、一番のウエイトを占めるのは「人件費」。日本が東南アジアと同じ給与で働けると思うのか?
生まれた雇用は「海外の工場」に吸収されて、日本国内ではあまり雇用は増えない。

つまりは、失業者が増える=労働力の奪い合いが起こらない=給与は上がらない。となる。

給与は上がらない、失業者が増大する、これから消費税が上がる。これで消費マインドがポジティブになって消費+3兆?
3兆に届かなければ試算は「赤字」なんですけど?

そもそも、安い物品の流通とアベノミクスの「インフレターゲット2%」はどう整合性を付けるのか?完全に

 アクセルとブレーキを同時に踏んでます。車でやったらどうなるか?

     壊    れ    ま    す
538名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:35:20.71 ID:tbIEVvOOO
ねじれ下痢爆弾
539名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:35:56.05 ID:6ch10GkV0
>>26
公約ではなく政策集だからセーフかよw
ミンスより性質悪い詐欺じゃん
540名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:36:13.82 ID:Ttvb0r7i0
>>3
信じるつか他にいないんだから仕方ない。
541名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:36:31.40 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ、前へ!!!
542名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:37:18.30 ID:xElaPnWo0
1億の日本国民のうち農業従事者は300万にも満たない
5kg400円の米が出まわるようになったら誰がJAを支持するのかね
543名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:37:21.21 ID:Al7538uf0
JA北海道はどこを支援するんだ?
544名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:37:28.48 ID:PVRnVyYy0
山田正彦元農水相が激白!
「日本のTPP交渉参加は痛恨の極み。安倍首相には退陣してほしい。」
http://uproda.2ch-library.com.uploader.asia/2013/02.05.image0001.jpg
545名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:37:39.78 ID:CcE7QDBh0
消費税増税も国民の過半数が反対したにも関わらず撤回できなかったしな
tpp参加して農業壊滅しかないわな
補助金づけの農家なんてつぶれたほうがいいだろ
546名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:37:47.13 ID:cOuxDeRi0
農家栄えて農業滅ぶ
547名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:00.99 ID:kpqk5Tjy0
いやいや、騙されてるのは日本の消費者じゃなくてメキシコと韓国だってw
NAFTAや米韓FTA締結で失業者がふえるんだぞ?
例えばメキシコで離農者250万人、これ国内で雇用が吸収できたと思うか?
出稼ぎ大国まっしぐらだぞ そのへん韓国も事情は同じ 
米韓FTA締結で韓国の未来はバラ色だ! ←これウソですよw

過度の資本の奪い合いは不幸のもとなの
貿易でもなんでも、ほどほどが一番なのよw
 
548名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:22.68 ID:IrVPej7g0
>>536
【速報】野田首相、記者会見でTPP交渉参加を表明★2[11/11/11]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1321010205/
2 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:16:53 ID:MPmekxhu0 [1/1回(PC)]
>>1
マジでいい加減にしろよ民主党!
衆院選の時、民主に投票しましょうって会社で呼びかけた俺がバカみたいだろーが!!
7 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:17:02 ID:tZo0bzh40 [1/2回(PC)]
次の選挙で民主は完全消滅する。
17 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:17:23 ID:q502RBec0 [1/1回(PC)]
野ブタ野郎 永久に売国奴と呪われろ
18 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2011/11/11 20:17:25 ID:asDnYmRz0 [1/1回(PC)]
TPP反対!!!
外国人がいっぱい入ってきそう。
外国人なんて大嫌いです。
TV番組やCMに外国人・ハーフなど異常な人数を使い、マスコミは
外国人っていいだろ工作中!!!  世界という言葉も多く使用してます。
日本人は、みんな注意してください!!!
29 : 名無しさん@12周年[] : 投稿日:2011/11/11 20:17:35 ID:YO7Xy7gH0 [1/1回(PC)]
野田はどこの国の政治家なんだ?
国民馬鹿にするのもいいかげんにしろ!
46 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2011/11/11 20:17:55 ID:G9s0TsTo0 [1/3回(PC)]
民主党に投票したやつも売国奴だぞ
74 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2011/11/11 20:18:20 ID:W9GDEB+b0 [1/1回(PC)]
2年で日本を終わらせた民主すげええええええええええええええええ


↑これが今では反対派は売国奴とか言ってるんだよな  自民のTPPは愛国ですか?(笑)
自民工作員、安倍信者、ネトサポ氏ねよ
549名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:26.72 ID:8WPwG8K80
JAの補助金や軽減税率の利権での多角化により、真面目に納税して商売してる人の利益や雇用が失われてる。

JA が葬儀屋、ガソリンスタンド、焼肉チェーン、賃貸マンションとか経営するのはおかしい。

税金泥棒の 百姓とJA がのさばり、納税者が駆逐されてしまう。
550名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:41.92 ID:nCFfHoA80
>>466
それおかしい。
国家主権が大事なのはもちろんだが、国同士の約束を簡単に破られるようでは、条約なんて成り立たない。
551名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:50.32 ID:ZnboxhcW0
今は戦争中だ
このとんでもない時代に総理大臣になった安倍を信じるしか無い
552名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:39:26.18 ID:MWBKLJCB0
つーかね
中国がとか言ってるけど
甘いよ現在の国務長官は媚中のケリー議員だ。

しかも「献身と忍耐」で行くとか言ってるので中国への経済包囲網はさらさらする気はない。
むしろ重要な取引国扱いだぜ。
553名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:39:28.48 ID:wNIUJwhH0
JAもさ

農家を守れといわずに

日本をアメリカから守れとか

ナショナリズム的こと言えばもっと支持があつまるとおもうがな
554名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:39:57.20 ID:/s2yq3Lq0
しかし反中感情利用してTPP反対派を売国呼ばわりしたり
過去にJ-NSCの連中がやった工作手法が露見してきてるよなあ
555名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:08.77 ID:G9F/TGLA0
農協GJw

クソ自民なんて信じてる時点で自業自得だけどなw
経団連と利害がぶつかる時点で切り捨てられるのは解るだろう

経済財政諮問会議だの産業競争力会議なんていうのはいかに搾取するか考える会議
中底辺は絶対にクソ自民なんて支持しちゃ駄目w
556名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:16.91 ID:M8FD9vrj0
>>9
どうでもいい農業と無関係の不採算部門に公的資金を注ぎ込んでいる。
557名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:26.54 ID:raS1vcCr0
>>542
お前はwww今まで4000円近くで売れるものをバカ正直に原価に近い値段で日本に売るとか
イノセンスすぎんだろwww
558名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:28.60 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
559名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:36.37 ID:ukX0CrFh0
>>486
> 5キロ2000円前後が一般的な小売り相場だから
>完全自由化になれば5キロ400円程度になる計算

日本は、輸入米1kg当たりに402円の関税をかけてる。
5kgだと2,010円の関税がかかってるんだけど、どうなってるの?
560名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:58.23 ID:KAG2ub5j0
(´・ω・`) まあ貧乏人は、TPP賛成した方がいいんだろうな

       安い農産物が食えるようになるんだろうからw
561名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:41:10.10 ID:FgcyNnMk0
まあ、どうなるかわからない以上歴史に学ぶしかないわけで
NAFTA、米韓FTA、IMF管理下
こんなところが自由貿易を学ぶ上で参考になるかもしれないね
562名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:41:59.26 ID:iWF2WdE30
JAも農家もいらん
農業は守れ
563名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:42:03.27 ID:ha6lSln10
JA自体が農家を守ってないのにw
564名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:42:10.12 ID:/s2yq3Lq0
>>560
混合診療の解禁とかでむしろ死ぬんじゃねえの
565名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:42:28.69 ID:M8FD9vrj0
>>73
JAは分割民営化すべき。少なくとも農業に無関係のビジネスは止めさせるべき。
566名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:42:58.96 ID:IrVPej7g0
Let's★売国

その1、円安誘導で日本の価値を下げます
その2、従業員をいつでも解雇できるように法整備
その3、株価を下げて日本企業を買収しやすいようにします

大きな組織は細かく刻んで
小分けにして部門毎に売り易いようにします。
567名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:43:09.62 ID:vOdU749+0
いずれモンサントだのカーギルだのヤバい連中が
ハイエナのようにやってくるだろうから、
その兆候が出て来たら、情報共有しなきゃな
568名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:43:39.36 ID:cNCDBph30
農業の将来を考えて行動してる人はJAを通さないで
独自の販売網を模索してるしすでに大手スーパーなどと
年間契約とかで販路も築きあげてる
JAはあせるはず農業の」あり方と同様にJAのあり方も改善しないとね
今まで農家を食い物にしてきたのはJAじゃないのか
569名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:44:24.39 ID:oyo81OVj0
JAを嫌ってる人多いんだね?でもそんなに力無いかな?俺はまだ票持ってると思う。
農家にとって農協はただの生産品を出荷するだけの組合・場所じゃない。
肥料を買うところであり、苗を買うところであり、農機具を買うところであり、
出荷品の代金を振り込んでもらったり運転資金や住宅資金や設備資金を借りる銀行であり、
結婚式場であり、葬儀場であり、保険屋であり、息子娘の就職先でもある。
もちろん族議員もいる。自民党系列で選挙をやった経験があれば、
あの力が馬鹿にならないのはわかるはず。
570名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:44:48.30 ID:qyx+FEklO
直接損する農家が反対は当然だな。問題はそこじゃない

日本全体で黒になるか赤になるかが大事。さてどうなる事やら
571名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:44:58.28 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
572名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:45:12.15 ID:KAG2ub5j0
>>564
(´・ω・`) 貧乏人は病院なんか行かないよ

       行くとすれば、ナマポで行き放題w
573名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:24.64 ID:VCOG7tzw0
JAだけじゃねーだろうな反旗を翻すのは。
自民は参院選オワタね
574名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:31.87 ID:ha6lSln10
>>569
それ全部
×〜する
○させられる
だろw
575名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:36.87 ID:/s2yq3Lq0
まあ、政府試算でも農業部門は壊滅の勢いだからな
三兆円マイナスだっけ
そら切れるw
576名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:43.55 ID:5w+WUzd70
>>547
増えてないけど
577名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:47:13.98 ID:Kgmy/oN30
農協の必要性自体が疑わしいが、これはこれでそりゃそうだろとしか言えない。
これでまだ自民支持だったらプロレスやってた疑惑にしかならんし。
現政権を支持しているけどTPPに関してはまったくもって支持できない、下手を打ったなとしか。
578名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:47:41.39 ID:qkZI4tHJ0
そもそも1団体がその職員に思想の自由を奪って選挙の権利使わせることは違法にしないと。
創価とかと同じ。
579名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:48:32.63 ID:d5vCd/AQ0
>>569
効率的に村八分を実行するための仕組みにしか見えん
580名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:48:44.51 ID:AWK182eN0
JAや農家が文句を言うのは当然のことだな
国家の方針として良い悪いはまた別問題として
選挙終わった後に手のひら返しされたら裏切りと写るのはあたりまえ
しかもろくに説明もない訳だし
581名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:48:46.43 ID:4Ek9goAt0
状況だけで言うと簡単な図式

基地問題で沖縄県知事が手を挙げて沖縄県民が日本国民のスケープゴートとなった

TPPでJA北海道中央会が手を挙げて北海道民が日本国民のスケープゴートになるだけのこと
582名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:49:50.84 ID:3V1ft6h30
JAや農家叩きしてるのネトサポだろw
票を貢いで叩かれるとかw
583名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:50:47.31 ID:/s2yq3Lq0
つうか、こないだの総選挙で自民候補の半数以上がTPP反対!って通ってるわけでさ
そりゃ切れるだろ
584名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:51:10.68 ID:IrVPej7g0
おれ農家でも酪農家でも無いけど
一揆には参加するわ
585名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:51:33.04 ID:AWK182eN0
>>34
都合の悪いことはチャンコロガー、チョンガー、マスコミガー
いやー。ネトサポって楽なお仕事ですねー
586名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:52:20.94 ID:/v3OeY3W0
>>223
そうだよな
騒いでいるのはチョン系

TPP交渉に参加するリスクと参加しないリスクと比較すると、参加しない
リスクの方がはるかに大きい
屑民主のため無駄な時間を費やしたから、今が最後のチャンス

アメリカは手強い
だからこそ、日本が総力をあげて対応しなければならない時に
いかがわしい団体が足を引っ張るのは在日チョン系が主体


587名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:53:36.12 ID:vOdU749+0
>>586
参加しないリスクって何だよ。
説明してくれ
588名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:53:41.90 ID:9XJP4rVs0
必死すぎwwwwww
589名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:19.27 ID:QPmejuaI0
はい、補助金打ち切り〜♪
590名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:34.76 ID:IrVPej7g0
>>585,586
ワロタwww
591名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:50.99 ID:9WV8ComN0
まあ、JAみたいな中間搾取機関は嫌われてるから
592名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:52.36 ID:YJ5uCxUBi
じゃ、米をはじめ農作物の関税はゼロ。
農家への補助金も、来年度からはゼロということでいいよ。
甘ったれるな、農民ども!
593名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:56.39 ID:KAG2ub5j0
(´・ω・`) 多分、安倍ちゃんは、円安誘導でアメこうの許可得るのと、
       尖閣問題、シェールガスとか諸々の問題で協力得る為にTPPを生贄に出したんだと思うw

       ところでTPPって、止めたい時に簡単に抜けれるの?
       何かのペナルティあんの?
594名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:33.92 ID:D7Baz5/T0
自民は反対派多い党だよ。みんなや維新や民主は賛成派でしょ?
まだ希望はある。最悪なのは竹中顧問につけてる維新だよ。大阪は馬鹿。
あれ新自由主義者そのものじゃん。
共産や社会や売国民主は論外じゃないの?
反対派の自民と各党の反対派に投票すべき。
あと外務省を叩くべきだね。仕事しないで工作ばかり。
防衛省の下に格下げにすればいいの。
595名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:52.47 ID:R9vN+42c0
竹島の式典の件でも裏切ってるからな
参院選まで安全運転がどうのとか言ってる連中が居るが、支持者を騙した事実は変わらない
それならば選挙時に参院選まではゆっくりやっていくだの何だのと言っておけよ
596( `ハ´ ):2013/03/17(日) 17:55:58.96 ID:zm6UqTfz0
よく漫画でもある場面だよなぁ。
JA「おのれぇ!!!貴様、騙したなぁああ」
自民「ふっふふふ 今頃気付いても遅いわぁあ!」
JA「この外道がぁあああ!」
自民「こうなっては仕方が有るまい。あちょー!!」
JA「ぐふぉっ・・・ 無念だ・・・・。」
597名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:56:02.94 ID:/s2yq3Lq0
>>593
抜けられることになってるらしいって説もあるけど参加すら各国政府を巻き込んで大騒動だから
抜けられないだろうね
598名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:56:13.14 ID:8LEPNVAk0
安倍がTPP参加するのなんて、過去の外交やら総理になった直後の外交みたらわかりそうなもんじゃん。
参加表明しないなんて思ってた脳天気だから農業がおかしくなるんだよ
599名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:56:15.22 ID:Ihsr0XtI0
たった3ヶ月で赤い大地に戻ってしまう…
まあ、ここでは死活問題だから仕方ないよね
600名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:56:44.13 ID:raS1vcCr0
    _, ._ TPP唯一の功績はネトウヨ達の中で
   (;´A`)   こういう極大の馬鹿と分離したくらいだな
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ >>586
601名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:56:58.43 ID:kpqk5Tjy0
ロシアも中国もインドも交渉に参加してないが
この場合の参加しないリスクって何よ?
602名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:57:00.93 ID:kH73pgt00
食糧をほとんど外国におさえられ日本はお終い
まあこれからの日本は纏足女みたいになって
外国のいいなりだろうな
603名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:57:17.87 ID:PwgAaJEU0
補助金を人質にするかもしれんね
604名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:57:22.06 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
605名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:57:39.37 ID:IrVPej7g0
拓銀を潰して
りそなを救った自民の事は忘れてないからな
606名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:05.85 ID:lS/qoS4D0
TPPは有益、弱いところには産業強化支援や転職支援策は必要。
607名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:07.41 ID:D7Baz5/T0
>>595
竹島の事なんて大した事じゃないじゃん。
形式より、まず実体が大事なんだから。
608名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:08.85 ID:R3pTE6Iw0
今まで支援してたのが間違い
609名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:24.23 ID:/v3OeY3W0
>民主党 福山哲朗はTPP推進してたよ

こいつはチョン系の馬鹿
610名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:59:10.34 ID:PfbgMg71O
そりゃ生産農家や運送屋その他諸々が
大失業しそうだから必死だよ
611名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:59:24.39 ID:b/2ZQGkk0
JAザマー
612名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:59:34.14 ID:gK1tByyc0
>>608
JAは民主党支持だった記憶が・・・
613名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:59:36.18 ID:ZKjOBxdlO
>>510
株価が上がっても、庶民には何の関係もないことに気づかれたら、
安倍政権はやばい。
614名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:00:14.52 ID:m4NBMh9b0
全国紙上で全面反対唱えた矢先にこれだもんな。気の毒だと思うわ実際。
615名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:00:25.72 ID:euagvNH30
農業は守るって言ってるだろが。安部自民を信用できないゴミ屑爺どもは氏ね!
政治に口出しするなら政治家を見極めれるぐらいの情報をもてよ糞団塊
616名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:00:55.01 ID:SnU43iW+O
これを機にJAを解体してもらえんかね?
617名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:01:01.32 ID:x/heGDrk0
250万人で7兆円しか生み出せず、補助金ばっか吸い取るへっぽこ産業なんか要らねーんだよ

って言ったら政権吹っ飛ぶかなw
618名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:01:21.56 ID:/v3OeY3W0
>>397
ブルーカラーの馬鹿チョnは失せろ!
消えて亡くなれ馬鹿
619名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:01:35.74 ID:KAG2ub5j0
>>597
(´・ω・`) そういう根本的な事すら、あんまりわからないんだよ・・・w

       もうちょっと情報が出ないと何の判断も出来ない希ガス


       取り合えず今のスタンスって、TPP参加するかは別にして、
       最後の枠組み決める話し合いに参加するだけだしw

       って誤魔化しながら、TPP参加する気マンマンってことだよね?
620名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:01:39.10 ID:IrVPej7g0
>>615
ただのボンボンじゃん
ポッポとかわらんよ

トラストミーまで一緒だよね
621名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:01:49.20 ID:cKMFHigs0
>>615
今回こういう手合いが多いよね
盲信しすぎ
622名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:02:22.78 ID:GSf48Z560
これで、北海道は聖域にしないでいいぞ。
623名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:03:10.95 ID:2l1KprIz0
JAと医師会は解体でいいだろ
選挙の都度支持変えんな
624名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:03:13.48 ID:UGb//x+l0
だ が 、ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



民主党みたいに仲間割れ(石破いじめ等)しなければ、自民党は必ず勝てますよ。
625名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:03:25.42 ID:zixLsx0Q0
安倍は最初からTPP絶対不参加なんて一言も言ってないんだがw?
国益に反するなら不参加という公約だから、聖域無しという文書を
作らせたことからしても公約違反ではない。

確かに北海道だけで見ると影響評価の結果は厳しい数字が出ている。
だが、今反対しても何も変わらない。
むしろ、更に大規模化を進めて、輸出するなり、ロシアとの取引について
規制緩和させるなり、アイディアは幾らでもある。

みんす党を支援するならしたら良いw時間の無駄だよ。
626名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:03:28.01 ID:FwCRuKHUO
>>615
で、TPP参加した場合のメリットは?
627名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:03:40.25 ID:3V1ft6h30
まずJAと農家を切り離す作戦
JAは悪で農家は悪くない、そういわれて気分が悪くなる農家は居ない
JAに不満を抱いてる農家も多いしな

そして、JAは反対しているが農家は反対していないという摩り替えをはじめる
自称農家がTPP賛成だと書き込んだりやりだすのよなw

農家がどう考えてるかなんてのは見えにくいので言張ったもん勝ち
デモなんかやってもTPP反対派は声の大きいマイノリティーで農家もみんなTPPに賛成だってことにされるw
628名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:04:05.93 ID:R9vN+42c0
>>607
大した事でもないのなら、最初から主張するな
嘘をつく事を前提にした主張を前に出して支持を得ようとするな
629名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:04:18.71 ID:gDi/1HtU0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /  米    / vv    「セイイキ?ナニソレ?シラネw」
    |      | ¬|
    |     (||   >         ______
    ,ヽヘ /     |       >_ア ベ   |  
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ 「・・・」
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | O |  i O   |  |   |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ      
       ノ   o          6 |        
      /__   \      _ノ   
          >        ノ
         <、___   イ     
             |───┤
           / |/ \ / \
630名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:04:29.45 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
631名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:04:39.30 ID:ssuJdXWr0
どうぞ民主党支持して下さいw
632名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:04:40.26 ID:5w+WUzd70
北海道は独立しちゃえばいいじゃん
そんで輸入関税1000%にして道産品を守れば?

でもね安倍ちゃんが言ってたよ、日本の農業や農村は国民の理解が得られない限り続かないって
633名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:05:18.69 ID:nCFfHoA80
>>594
参院選もだけど、実際にTPPに参加する際に自民党の反対派議員がどう転ぶかだよな。
北海道の議員は新党大地に走る?んなわけないかw
634名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:05:19.17 ID:AWK182eN0
だいたい3兆って生産額ベースの試算でだろ?
関連産業含めたらどんだけ損害出るんだよ
ちょっと考えただけで資材、農薬、種苗、輸送etc思い浮かぶんだが…
しかも耕作放棄地増えまくったりしたら雑草や害虫大発生するし
水害とかの被害もかなり変わってきたりするんじゃねえの?
635名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:06:12.47 ID:RWlaDLEN0
せやな
636名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:06:34.33 ID:67MyCs3M0
>>550
そうそう、本当の本当に不平等ならなぜ参加する国がある?
表の経済面、裏の国家間事情、ひっくるめて利があるからの参加だろう

郵政民営化でアメリカに富が〜とか、国内で見捨てたくせにハゲ鷹がー、とかと同じ誤解

農業に限ってみても生産高でみりゃこんな国土なのにトップ10以上のポテンシャル、卑屈になる必要はないよ
637( `ハ´ ):2013/03/17(日) 18:06:35.89 ID:zm6UqTfz0
>>615
本当に農業は守って貰えるんですか?
ポスターではtppへの交渉参加に反対と読めるんですが・・・。

http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/7/4/74442c81.jpg
638名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:07:07.00 ID:IrVPej7g0
218:名無しさん@13周年 :sage:2013/03/17(日) 17:53:13.44 ID: o5lcFflE0 (1)
普段から無関心のツケ 2006〜2007

TPPにアメリカいれこんだのは安倍
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/apec_06/kaidan_jus.html
東シナ友好の海言い出したのも安倍
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2007/html/h2/h2_15.html
開国と言い出したのも安倍
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tn_toshi/pdfs/s_hatsugen.pdf

ちなみに医療崩壊のきっかけとなる医療制度改革法で
こっそり、自分の病気は保護対象に戻したりwwwセコさも十分、2ch根投与級
http://www.geocities.jp/ibdn1/2.html
639名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:07:26.63 ID:2l1KprIz0
TPP不参加で農家に補助金出し続けるなら農地の所有権放棄させろ
農地の所有者ってだけで補助金もらえるなんて既得権すぎるだろ
640名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:08:47.26 ID:ptExJAZp0
>>385
確かに民主が夏で亡くなるから酒がうまいなチョン
641名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:08:50.26 ID:gwxlQWzU0
日本は資源のない国
原料を輸入して製品を輸出して食べる加工貿易の国です
農業だけでは三千万人ほどしか生きていけません
江戸時代の人口は二千万人でそれを証明しています
日本が生きていくためTPPへの参加は絶対必要です
また中国に対抗して国を守る国防上からも必要です
642名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:09:13.67 ID:x/heGDrk0
>>639
しかも年取って耕す気がなくなっても固定資産税が激安なもんで
売らずに荒れ放題なんだよな。

これで、農業守れなんてチャンチャラおかしいわ
643名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:11:04.93 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
644名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:11:33.83 ID:YmaEkKVN0
JAのおかげでくそ高い野菜や果物を無理やり食わされてる
学生時代農家の手伝いに行ったが
傷や虫の食わないものだけ高く買って後はゴミ扱い
それでは農薬まみれにもなるよね
将来のこともなんも考えてないし
小規模じゃ少子化も手伝って農業はいずれ消滅ですよん
国、大企業、農家が一致団結するときなんじゃ?
645名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:12:11.85 ID:RWlaDLEN0
ウソツキはダメだよ?嫌われるんだよ?
え、嘘ついてないだって?
じゃあこう言い換えますね、曖昧な言い方で誤解に期待するようなことをしたら、
誤解しちゃった人は「だまされた!!ふざけんな!」ってなるのは当たり前だよね?
自民党はそういう意味で「騙した」んだよ?
反省してないよね?
じゃあ参院選は仕方ないよね?
わかった?
646名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:00.91 ID:W6TLNCOh0
爺さん婆さんだけでやってる農家なんて、このままやってたって潰れるんだからいい加減方針転換しろよ!糞JA
647名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:10.65 ID:DLrncv8N0
ネトサポさん働き時だwww
648名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:26.64 ID:Cw5RlrRZ0
もともと支持してたのか?
北海道ってブサヨの地盤だろ。
649名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:55.82 ID:/FW1fFh/0
全国の農奴票が無くても圧勝だからなw
650名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:58.74 ID:kpqk5Tjy0
あのね、農業っていうのは大昔から先祖代々つづく、人間の営みなわけ
里山も棚田もゼニカネを超えたものなのね
なにも外国の農家と競争するために田畑を耕してるわけじゃないのよ
農業に勝ち負けなんて必要ないの 医療もそうだけどね
経済競争で無くなって良いわけがないのよ
651名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:15:08.80 ID:5w+WUzd70
>>650
ゼニカネ関係ないなら、そのままボランティアになって続けりゃいいじゃん
652名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:15:44.48 ID:wJGPdm6m0
農協からしたら文字通り死活問題だからな
関税とか国際競争力とか
そんなことじゃなくて

農協の存在と、権益そのものがTPPによって脅かされて、解体解散させられる可能性がかなりあるもんな
653名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:15:52.46 ID:Cw5RlrRZ0
まあ、どちらにしろ農協は解体しないとな。
農業はまもるにしても農協は切り捨てないと未来がない。
654名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:16:15.08 ID:ha6lSln10
>>644
ちょっと曲がったり傷があると商品価値ゼロって判断されるからなあ
これはJAも悪いが日本人特有の極端な潔癖感も悪い
655名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:17:18.58 ID:4Ek9goAt0
>>645
与党だった民主党が嘘ついて選挙してるのに野党だった自民が嘘つかないで選挙するわけないでしょw

もし自民党だけ嘘ついちゃダメって選挙は不公平じゃん

民主党政権から学んだこと「勝てば官軍」
656名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:18:15.47 ID:WTixd7VC0
ここまで言うからにはオバマとなんか密約でもしてるんだろ
オバマの不機嫌さは異常だったからな
657名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:18:20.18 ID:G9F/TGLA0
>>650
禿同!!!!

農家じゃないが
今の流通してる野菜や農家に何の不満もないw
外国産と競争して欲しいとも思わないw

高いとも思わない
むしろ地方の農家が企業化なんかしないでほしいねw
それこそ大店法改悪みたいにショッピングセンターみたいに非正規雇用しか生まないで
中央に利益吸い上げられて地方は疲弊するよ
658名無しの権兵衛:2013/03/17(日) 18:18:38.79 ID:m8Y6uTFx0
北海道と沖縄は左巻きの多数棲息する特別警戒地域です
北海道と沖縄は左巻きの多数棲息する特別警戒地域です
北海道と沖縄は左巻きの多数棲息する特別警戒地域です
北海道と沖縄は左巻きの多数棲息する特別警戒地域です
659名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:19:18.99 ID:WRR07SaA0
JAの支援はしない。
660名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:20:25.77 ID:TYTTF8XH0
このスレで一番騒いでるのは
@アンチ自民の朝鮮人
A民主党、生活の党、共産党、社民党支持者(在日韓国&中華人)
B統合失調症気味の危険厨
正解は・・・@AB全部でしたwww

ここぞとばかりにwwwどや顔で自民は〜って書いてるのが浮かぶwww

負け犬朝鮮人m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
TPP反対政党⇒民主党、生活の党、共産党、社民党wwwwww売国政党のみwww
TPP非参加国⇒中国、韓国wwwあとはわかるなwww

いくら頑張ってもまたあの地獄のような民主(朝鮮人主義)に戻るのは日本国民全員が嫌がってるからねw

何があろうと支持率60%を切る事はない!

今、日本人は本来の日本を取り戻そうとしている!そのことに純日本人は気づき始めている!

在日、通名朝鮮人によるネガキャンは結果無意味ですよwww

それとBの糖質気味の危険厨wwwこいつ以前は放射能は〜!セシウムが〜!地震がくるぞ〜!
と散々騒いでたやつと同じプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

国益??www馬鹿か?wwwTPP参加の方が1000倍国益だっつーのww
これだから低脳って言われるんだよwww
661名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:21:59.87 ID:SoauaCV40
農協の方々は落ち着いてください どうせTPPなんて自然消滅しますから
662名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:22:06.80 ID:RWlaDLEN0
>>655
うん「民主党と同じ」だから参院選で支持が減っても仕方ないよね
663名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:22:26.96 ID:ovixLjYX0
JAは”農業”利権団体で農業を発展させる事とは無関係です。
納税者の税金と消費者の負担を食い荒らしているバカ集団。
おまけに10・5・3。 究極の生活保護こじきです。
664名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:22:54.88 ID:PbQLSjtc0
>>472
TPP反対の自民議員に参議院選前にはっぱをかけてるんでしょ。
安倍に首輪さえつけてしまえば自民の安倍のままの方が安全。
野党はTPP賛成ばかり。
安倍の次の総裁もわからん。
六項目守れないなら必ず離脱というコースへがんじがらめに約束させる。
665名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:23:39.67 ID:4Ek9goAt0
>>662
自民は参院選で北海道の2議席は捨ててるだろうなw
666名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:23:45.61 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
667名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:23:50.34 ID:OU72jMHB0
自民離れてやっていけるのか。
668名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:23:54.03 ID:KAG2ub5j0
(´・ω・`) まあ、兼業農家なんてブっ潰して、大規模株式会社にしていくしかないんだろうけどなw

       そうすると、農家がほとんど居なくなって、それ相手に金融やらの商売もしてるJAが困るって事か

       農業どうこうよりも、JAは潰れてもいいけどなw
669名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:24:53.16 ID:SnU43iW+O
JAの肥料とかよりもホームセンターのが安いんだよね
農業用の高価な機械なんかもJAのは高いんだよ
でも、よそのは買わせてもらえない
そりゃ、助けてもらってありがたいこともあるけど結局はヤクザがみかじめ料とってるのと変わらないことしてんだよね
670名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:25:56.65 ID:g62Zsule0
こういうのは、反対派を後ろから撃ってるだけだって
なぜ気づかないんだろうねぇ

今、反対派を支えずにどうするのか

結局参加決定したときに、条件闘争でも、行列の
一番後ろに回されるだけなのに
671名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:26:00.10 ID:G3Bahs5p0
北海道は日本の農業酪農の最大基地だからな。
文句言うのも当然だろう。
672名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:26:12.44 ID:nCFfHoA80
>>650
それはただのノスタルジー。
棚田は耕作する土地がないうえに、農業以外の産業が乏しいから生まれたもの。
林を整備してたのも燃料を確保するため。
無理に維持するくらいなら、森に戻したほうがいい。
673名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:27:57.26 ID:d/KWriCi0
JAがここまで馬鹿だとは思わんかった




で、JAはどこを支援するんだ
民主党とか言わないよなw
674名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:28:49.59 ID:qyr1cR3z0
これは当然だろ
TPP反対って言って通った自民議員もいるわけだし
というか自民党もこれはわかっててやってるはず
675名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:28:54.61 ID:W0KgvAxI0
こいつらがTPPに反対するのは当然だけど、野党がまったくあてにならないこの政治状況で
自民を支援しないと明言しちゃうとか、
ロビー活動に従事するべき利権団体の執行部としては、政治オンチで失格もいいところだな
676名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:29:25.38 ID:b7gBZSlJ0
>>641
拝聴に値するまともな考えだね
677名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:29:50.00 ID:IrVPej7g0
ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2750.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2751.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2752.jpeg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2753.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png

TPPへの交渉参加に反対! 比例代表は自民党へ 
(p)http://2ch-ita.net/upfiles/file2749.jpg
678名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:30:13.97 ID:ED4Z1cW70
日本の農産品が外国産より優れているってのもおそらくフィクションだとおもうがな。
なんか無条件でそうおもっている愛国者が多いみたいだがw
679名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:30:57.90 ID:v/mc3KBu0
風評被害だの食べて応援なんて言ってる奴等の何を信用しろと
最近は、まぜまぜした産地偽装までやらかしてる癖にw
680名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:32:55.29 ID:Jwo/PR1N0
>>3
それルーピー時代にも同じこと書いてる奴いたな。
なんで人ではなく、具体的な政策で判断できないのか。
681名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:33:43.90 ID:oOJ8WFe60
そもそも断固反対って国益が守られれば問題ないって最初から言ってる。
この時点でTPPに前向きって判断できない方が馬鹿。
オバマに聖域の存在を明確に言及させている以上、現時点で裏切ったとは言えんだろ。
オバマがTPPに関してどこまで影響力を持つかというのとTPPの是非については別問題だが。
682名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:33:54.86 ID:fNa5Yl4v0
ぶっちゃけ、ゼニがほしいってこと?

北海道と沖縄はみんなの税金横取りしているズルのくせにさ。
みんなが額に汗してはたらいた税金を当然の権利のごとく使う北海道と沖縄。

わがままだけでみんなに寄生虫するなよな。
毎年の使い捨て補助金だけで一生、未来永劫たかることに将来なんかないよ。
ばかじゃねーの北海道。
それより、一回、どばーって補助金もらって、システムを変えた方が未来がある。

一生、未来永劫、一般民からゼニをたかる、ゆするってなにさ。
一般民衆はおまえらJAのATMじゃねーよ。
いつまでもたかるつもりかよ。

なんの営業努力もしないで、一人社長で、いままでメシが食えてたこと自体がおかしい。
そんな商売どこにもないわ。
683名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:34:10.33 ID:rfUP2Fxc0
百姓ざまぁあああああああああああああ
684名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:34:19.37 ID:3T2kk/HWO
これってJA職員相手の話なのかな
北海道の現役農家だけど、農協から選挙のアレコレ指示されたことないや〜

>>9
携帯電話1本かければ済む話を、わざわざ車に乗ってきて一言話して帰ってった職員がいる…
あんなのが農協職員かと、家族みんなで呆れ果てたわ。
685名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:35:46.13 ID:b7gBZSlJ0
>>679
農協の実態は悪徳商社
金融、葬儀、不動産なんでもやってる
農協を通さない農家も多い
686名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:36:40.60 ID:jjOIkWj50
鳩が出るってことか?

そういや衆院は辞めるの辞めないのあったけど、参院には言及してなかったな。
687名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:37:04.73 ID:bizRaUpm0
仮にミンスに入れたとしてそれがTPP反対に繋がるのかどうか。よりミンス弱体化するだけのような
688名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:38:38.89 ID:4Ek9goAt0
自分の頭の悪さ棚に上げて騙されたって騒いでrも仕方ないだろ?
前回の選挙なんて泥仕合なんだから嘘を嘘と見抜く目を持たなくちゃね
689名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:41:29.68 ID:U1yFpoaN0
日本の農産物が高い原因にJAがあるからな。
こいつらが農業に寄生してるせいで消費者は迷惑してる。
とっとと潰れるべき。
690名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:42:09.30 ID:qyr1cR3z0
まあ農家の立場とJAの立場っていうのは別物だよね
691名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:43:24.29 ID:m4NBMh9b0
国家共同体の運営するにあたって農業は絶対に必要なんだよ。
敵のなりうる外から買ってOKなんてカスは主語に国家が無い連中てことだな。
692名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:44:53.86 ID:fsX2oLMUO
>>678
なんでも愛国者付ければいいと思ってる奴
693名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:47:50.16 ID:40z3OE6g0
何だかんだ言っても自民支援になるだろうな
参院選でも自民が勝ちそうなので
ここで農協が自民から離反してもメリットがない
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 18:48:08.47 ID:8brvdyUy0
TPP反対してどれだけ日本の農業をまもれるのですか?減反(米作らず補助金与え
て生活させる)。共同で使えばいい農業機械を一戸ごとに融資して買わせる農協。
これじゃ合理的農業などできっこない。本当に経営としての農業を目指すものに
門戸を拡げろ!できないものは退場しろ。
695名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:48:23.64 ID:Z/ujEzNa0
北海道って鳩山を送りこんでくるような地だもんな
696名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:49:42.86 ID:fKSecR870
JAは在日に支配されてるのかも
697名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:49:56.50 ID:FKCyMgwT0
昔のウルグアイラウンドみたいに無駄なバラマキするんかな。
698名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:50:08.93 ID:3Da/FSNe0
安倍もこうなったら
一票の格差の完全是正の大義掲げて
地方の議員数減らして、都市部を増やせ
農民甘やかす状態から、サラリーマン・生活者重視の政策
老人から、働く現役世代重視の政治に
がらりと変わるだろう
699名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:50:24.86 ID:y1zYxJzU0
>>684
それって他の用事のついでに立ち寄っただけでは?
700名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:50:54.39 ID:LHeBgowo0
東北や北海道に民主党の活路を見いだせw
701名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:52:18.66 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景は人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
人の暮らしそのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
702名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:52:44.16 ID:fKSecR870
ごちゃごちゃ言わず、安倍さんに従え!
何も考えるな!考えずに支持しろ!
支持できない奴は在日だ
703名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:53:17.96 ID:m4NBMh9b0
JAて農業団体を自分で変える力のないカス共が外敵入れて壊すってか。
この国の崩壊はとどまることを知らんね。
704名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:54:02.14 ID:Gt/bc5xOO
俺達も農家支援したくねーよ
705名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:54:32.66 ID:tF09N0XFP
農協てふざけた組織だな。
ぶっ潰せ!
706名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:55:00.56 ID:LHeBgowo0
>>696
北海道の在日は、日教組より過激といわれる北教組や
北朝鮮に資金を送ってたり民団より総連よりだよね
707名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:55:51.71 ID:+dJNbVQP0
北海道なら鳩山とか日教組とか元からミンス系だろ
708名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:57:50.66 ID:nsouxseQO
JAって悪いイメージしかないな。
古い利権を守る人たち。
進歩できない団塊。
709名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:58:03.23 ID:XxQxrSjO0
株式会社を参入させれば良いのでは。
710名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:58:30.50 ID:EwZpIWfR0
これ独立運動おこらんかな
親ロシア路線で何とかならんかね このままじゃ北海道はデトロイト状態の
廃墟と化す
711名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:00:18.99 ID:PbQLSjtc0
>>681
オバマに権限ない。

それ以前に最初からTPP交渉に参加する気だったのに
これで騙されるバカが悪いと開き直って条件付否定という姑息な公約を出した上で
TPP反対です反対ですと自民議員に煽らせておきながら
自分は何聞かれてもバカのように公約の文言を繰り返して
後で公約違反を問われないように必死でアリバイ作りをしていた
安倍さんのの政治倫理というものは一体どうなの?

ここまで最初から国民騙すつもりの公約出して
選挙戦った政治家はなかなかいないでしょ?
712名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:00:41.12 ID:thhudX770
で、民主党と統一会派組んでる新党大地を応援して
北海道ちほく高原鉄道みたいな税金の無駄遣いやらかした上に
「ジミンガー!!」と喚くのですね、わかります
713名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:01:01.11 ID:nRAwh2330
農協が農家をダメにしてるのに
まったく反省がないねぇ〜
714名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:03:10.20 ID:pZDIT259O
安倍さんが国益を損ねるわけねぇだろ。最善尽くしてくれるよ。
715名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:04:04.37 ID:thhudX770
>>711
>ここまで最初から国民騙すつもりの公約出して
>選挙戦った政治家はなかなかいないでしょ?

民主党全員がいるじゃないか
普天間県外移転とか
増税は議論すらしないとか
最低賃金千円とか
ガソリン値下げとか
派遣禁止とか
高速無料化とか
民主党が公約でうたってたこと
民主党自身は本気でできると思ってたの?
716名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:05:14.39 ID:D7Baz5/T0
JAは維新とみんなと民主にこそ投票すべきでない。
これ等の党こそTPP推進派の党なんだから。
ちなみに維新でも立ち上がれ日本派の人達はおそらく反対派。
彼等には投票すべき。ちゃんと見極めなきゃダメ。
717名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:06:49.78 ID:4Ek9goAt0
>>710
デトロイト状態かチベット状態の2者択一ですね

北海道が独立すれば安保エリアから外れるし自衛隊も防衛しないで済むしな
718名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:09:51.88 ID:3Da/FSNe0
>>710
裏で動いてるのは中国
頑張ってTPP潰してくれたら
日本のコメを大量に輸入してやると
いろんなところでささやいてるらしい
鹿野とかTPP反対派議員と中国のいかがわしい関係も
719名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:10:00.44 ID:XhU6LaMU0
なんか一生懸命JAを叩いているやつがいるけどさ、どういうことなの?
ひょっとしてあんた、モンサントのまわし者?
ただの新自由主義者じゃないよね?
それとTPPに反対してる人間を在日呼ばわりしてるヤツもアタマ大丈夫か?
これチャンネル桜でもさんざんやってきた話だろ?
720名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:10:15.06 ID:G/fTy7IX0
自民党を支援しない、などと公然と言ってのける北海道JA、完全にシナの手先じゃねーかw
721名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:10:52.20 ID:EwZpIWfR0
>>717
ならチベットだな
デトロイトなら同じ道民同士でうだうだ殺しあわないといけないが
チベットなら他国民 他県人に敵意を向けられる そのほうが道民として
郷土愛を保てる
722名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:12:13.32 ID:/Z3knwbjO
【嘘つきは安倍晋三のはじまり】
日本にも早く、まともな道徳教育が誕生するように願ってやまない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/27/photo.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/008/136227580740313204143.JPG
723名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:13:05.41 ID:hh6tx2Sh0
俺は自民に入れるけどな
724名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:13:41.53 ID:rYbz0Q8u0
ばかだなJAwww まじで潰れるぞwww

関税に守られていない農産物は競争力があるけど、それ以外はな。
んでもって、農協、漁協というのがじつは問題な組織なわけで。
725名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:14:39.77 ID:2ewW65qL0
大いに結構
これで自民党は心おきなく醜い既得権益集団JAを叩きつぶせる。
ますます自民党に支持が集まるね。
726名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:16:13.75 ID:Xt31YRlJO
北海道の農家はアホなのかね?
北海道の農産物は世界で競争出来るブランド物なのに。発想変えてやるなら勝負してやるとか考えないのかね?それこそ官民一体で世界にセールスすべきでしょうよ。
727名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:17:05.56 ID:BJ77gOK50
>>708
「イメージ」という曖昧糢糊とした基準で物事
を判断するのはいい加減止めよう。意図的
な情報操作に操られるだけだ。今の世の中、
イメージ操作に長けた奴ばかりだぞ。TPP
が危険だと思うのは、一つはアメリカが
情報操作にかけては突出しているからだ。
728名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:17:53.57 ID:ZalWTzgB0
TPP反対  社民党 共産党 生活の党wwwwwwwwwwwwwwwwww

民主党も維新の会もみんなの党も賛成ですよ
729名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:18:25.79 ID:XhU6LaMU0
×自民党がJAを叩きつぶす
○有権者が自民党を倒す
730名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:18:30.72 ID:XZvXeXTr0
2スレ目になって随分質が下がったな
731名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:19:00.55 ID:UHevB07H0
JAなんて老害の巣窟じゃねえか
旧態然とした考えしかできないならさっさと滅びろ
732名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:19:56.74 ID:PbQLSjtc0
>>715
民主は公約違反という相応の汚名を着てるでしょ。

安倍が姑息なのは散々民主を公約違反で叩いたものだから
自分も公約違反じゃないかと言われるのが嫌で
国民を騙しかつ公約違反じゃありませんという両方取りを狙って
綿密に国民を騙すやり口を構築したから。

この方が各段に倫理が低い。
無条件反対のポスターで努力は無駄になったけど。
733名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:20:10.47 ID:l1RA/5vA0
JAってコルホーズでしょ
734名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:22:22.03 ID:3V1ft6h30
懸命に支援して騙され、何故か悪者にされて叩かれている異様な光景w

これでこそ自民党ですなw
735名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:23:34.55 ID:/s2yq3Lq0
去年の総選挙前に安倍は絶対TPPに参加するだろうって言ったら
工作員呼ばわりしかされなかったけどな
ほんとネトサポは困ったもんだ
736名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:24:33.21 ID:3V1ft6h30
多分衆院選の前から最後はJAを叩いて押し通そうって決められてたよw
737名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:24:34.35 ID:SOKgfjbQ0
エロツアーなくなったのがそんなに・・・。
738名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:25:50.39 ID:3NuwibXqO
ねおりべしね
739名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:26:19.32 ID:Za8V7RGE0 BE:2936012966-2BP(1013)
まぁでも実際に農家には手厚い補助金が出るんでしょ?
そのためのTPP反対運動だと思うね
農家への対策なんてどうせ改革じゃなくて保護だけなんだろう
食料自給率激減、農家への保障は激増
まぁこんな感じか
740名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:26:35.46 ID:2ewW65qL0
JAなどという既得権益ゴミくず集団を解体すると選挙公約で訴えれば、
株高と相まって、自民党は参院選で80議席をうかがうよ。
徹底的にJAの闇を暴けば宜しい。
741名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:26:35.81 ID:nX66kgyO0
つか今の日本の農家って平均年齢60過ぎだろ?
若い奴が入ってこないんだから、どのみち20年後には壊滅してるんじゃね?
742名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:26:44.61 ID:oTxGzq1w0
TPPに反対の党に入れるなら
「みどりの風」も良いと思うぞ。

幹事長の亀井亜紀子は早くから
TPPの危険性を見抜いて反対していたし、
同じくTPPに反対の亀井静香氏も合流した。

TPPに反対の自民党の議員が合流すれば、
面白い存在になると思う。

TPPに反対だけど、共産党・社民党には
入れたくないという人には
ちょうど良い受け皿になりそう。

郵政民営化でも反対を貫いていた亀亀コンビに期待。
743名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:26:53.98 ID:trVDQ6lI0
昔は農業ツアーで田舎爺さん婆さんが派手に海外で金ばらまいてた時期があったな。
744名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:28:56.46 ID:H6XYXjK10
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ|<  俺昔麻生セメントの社長なんだけど
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |  麻生セメントはロスチャイルド系のラファージュ社の
     {t! ィ・=  r・=,  !3l | 参加になって、麻生ラファージュセメントとして原子力発電の
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |  放射性廃棄物の処理、ガラス固化をやってたことあるんだよね。
       Y { r=、__ ` j ハ─ |  311地震の後、原発利権がなくなったらラファージュ社に株を買い取れと
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ \___________ 迫られちゃってまいっちゃったよ。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
  原発利権でウハウハ(だった)麻生
745名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:29:52.06 ID:PbQLSjtc0
>>735
マジでそうだったよね。
ロジック上こうなるといったら怒られたよ。
746名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:30:23.47 ID:65a5lMnZ0
JA叩いて 金融強盗アメリカマンセー
747名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:31:10.95 ID:NyeNGOhl0
これでまた民主みたいなゴミ政党を支持するバカが出てくるわけか
てめえの利益だけで国政考えるなよバカどもが
748名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:32:04.04 ID:fB4wDraw0
JAよ
田中正造の意志を継いで雄々しく立ち上げれ!
日本の美しい原風景を守れ!
日本の美しい原風景とは棚田や里山だけではない
漁村であり、城下町であり、寺町であり、蔵の街であり
夕暮れの下町の路地裏に息づく抒情性だ
そうした風景には人の暮らしが投影されている
日本の美しい風景とは対象ではない
日本人の暮らしと
日本人の心
そのものなのだ
売国奴の安倍は美しい日本の意味をわかってはいない
TPPとは日本の風土で生きていく人の暮らしを破壊するものだ
祭囃子が消え、風鈴の音色が消え、入相の鐘の音が消えていく
風景には暮らしの音も溶け込んでいる
TPPで失うものは金額では換算できない
TPPの賛否を問うのは今生きている日本人だけにゆるされているものではない!
祖先の血と、新しく日本の大地に生まれ出る尊い命が決めることである
目先のうす汚れた金に目が眩んで賛成する輩に日本で生きる資格はないと思え!
JAよ
田中正造が応援しているぞ!
今ぞ襤褸の旗を高々と掲げよ
着いていくぞ!
筵旗に救国と大書しよう!
JAよ、前へ!!!
749名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:32:48.25 ID:tF09N0XFP
JAもバカだよなー。
農民から巻き上げた金でサブプライムとか買ってるしな。
その金でTPPに対抗する農業の再構築とかいえば、
まだ国民の同情を引いたのに、
既得権欲むき出しで
国民様の怒りをかって、ぶっ潰される道をまっしぐらですわ。

国鉄労組とか郵政改革とかおなじみの光景で
飽き飽きするしな。
750名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:32:59.49 ID:PbQLSjtc0
>>747
民主もTPP賛成だろ。
どう応援できるんだよw
751旅人:2013/03/17(日) 19:33:23.75 ID:IYM2sH00P
自民党はTPP参加反対を主張して選挙に戦ってたわけだから
いきなりとんでもない公約違反だわな

JAの怒りは当たり前

俺は選挙前から散々自民党を批判してきたが、そのたびにここではチョン扱いされたわ
本当にここにはバカしかいない。バカ過ぎて売国にも気づいてないというね
752名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:33:25.41 ID:K8pM/yeZO
農協も牛肉オレンジの頃から旧態依然とした体質だな
日米交渉から25年もたってるというのに
753名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:33:33.13 ID:Zwgtw26R0
                               ; (    )  '
                        o___, . (、. ' ⌒   `  )
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   /              /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./
     l    (__人_).  |  . /
     \    `ー'   /  ./  北海道の為なら僕は戦うよ
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,  さあ僕の元に集まるんだ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ
     |     友 愛    `l
.      |          |
754名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:34:11.87 ID:XxQxrSjO0
他県のJAと連携しないのか。
755名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:35:09.93 ID:dv08OoC40
>>700
新潟県は政権交代選挙で全部民主党になったが、今回全部落とされたぜ。
一度気持ちを決めたらなかなか変えないと言われてる新潟県でだ。
756名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:36:29.19 ID:tLHEkOc+0
>>734
>懸命に支援して騙され、何故か悪者にされて叩かれている異様な光景w
>これでこそ自民党ですなw

まさに
この流れを見て異様だと思わないほうが基地外だわ
いずれ公務員、医療、保険、二次創作ここら辺も焼かれる
757名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:36:57.05 ID:kQi8ozMI0
JAオワコンでメシウマ~~~
758名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:37:10.42 ID:d73K/2k/0
>>747
自○もゴミ政党だろw 尖閣や竹島でも舐められてるのは変らんし
公約違反平気なのも同じwwwばら撒きも方向が違うだけで同じ
759名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:37:25.46 ID:0vLLd9160
JAの役目はすでに終わっている
すがりついていた農家は経営破綻しているも同然の存在
TPP参加によって農家の若い経営者達の実力が発揮されるのでは?
760名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:37:27.90 ID:nX66kgyO0
>>700
東北にはトヨタの大規模工場があるだろ。
東北なら農家という図式はもう成立しないと思うが。
761名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:37:27.76 ID:imaMLyFO0
じゃあどこの政党なら参加しないのかっていえば、どこも無いのになあ
気持ちはわかるけど、この流れは政党変わっても止められない
762名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:38:01.66 ID:09+naEeS0
アベは約束を守る男じゃなかったのか?

相変わらずのν速クオリティーだなww
763名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:38:09.19 ID:qX1nv8iOO
農業者の危機意識を煽り、利用して、農協が自分達のみの金融を守ろうとしてる。
764名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:38:18.75 ID:Pa8L/EDaO
中韓FTAするくらいならって思う人も多いんじゃない?
JAの貯金や保険はどうなるのかな。
765名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:39:15.68 ID:1WMel8yf0
ま〜だ自民が一番マシな党だと理解できないのか?
どの道、農家の平均年齢が65歳を超える農業は10年後の未来すら無い
変化を恐れずにTPPで利益だすチャレンジしろよ
766名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:40:29.50 ID:XKxqtnMp0
カリフォルニア米で日本もアボーンだ
767名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:40:42.49 ID:fqeudRot0
.






ド腐れJAは、人間のクズ集団。  畜生未満の池沼劣等生物群。  このゴミクズどもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ。






.
768名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:40:42.36 ID:TE9x97he0
JAはぜったいにつぶされないから大丈夫だよ
農林中金の不良債権が明るみになったら世界レベルの大金融恐慌が起こるからね
769名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:41:07.39 ID:7IJSbwPuO
JAの影響力がどれほどか
770名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:42:04.07 ID:/7oHNxmZ0
補助金詐欺の在日特権、沖縄のサヨと同じなんだよ。
農民は補助金の甘い汁を長年吸ってきて、こういう連中が特権泥棒でゴネてんだ。
弱者のふりした圧力団体のせいで、一般の日本人がいつも虐げられてる。
企業奴隷のリーマンは誰からも守られないんだし、もっと怒っていい。
問題はあれど、加工貿易立国がグロバリゼーションの枠外で生きれる訳ない。
771名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:42:10.76 ID:thhudX770
>>732
民主党が汚名を着てると言うならば
安倍もアンタが十分汚名を着せてくれてるじゃないかw
772名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:44:00.15 ID:09+naEeS0
だからTPPには参加すると教えてあげてたのにw
今更JA批判かよww
773名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:44:13.42 ID:xSNINpV40
JA って、自分達が国民から反感買ってるって
気付いてないのか?
JA が支援しないって表明したら、自民に有利になるだろ。
774名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:44:45.75 ID:9XJk5ALtO
北海道には大地という選択肢があるからなあ
775名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:45:25.02 ID:ReN5z4SE0
JAが消えれば農家の方々の収入は増えるんだよ!
JAが中抜きして農家の利益を減らしてるんだろーがっ!!!
776名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:45:40.70 ID:B+8PKhSm0
JAと医師会から支持されなくても選挙に影響しない。
なぜなら選挙左右するほどの集票が無いから。
777名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:45:45.92 ID:4dn95P880
>>759
それ以上に地方の荒廃が進む
10年遅かった
仕事のない奴らが地元に帰ってきてしまい、そいつらが小規模で自立しようとして
大規模化の障害になりはじめた

もう、おまえの甘い希望は手遅れで実現不可能
次のやり方、まったく違うコンセプトを準備しなけりゃならない
だから今TPP導入されたら全部まとめて壊れる
せめて農機具メーカーが外の販路の橋頭堡を作る段階まで保たせないと
すべて、本当にすべて失われる
778名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:46:31.99 ID:3Da/FSNe0
JAも、小規模兼業高齢化農家を温存し
生かさぬよう殺さぬようにして
自分たちが利益を吸い上げるシステムを死守しようとしてるだけ
農業の未来なんてまったく考えてないよ

やる気のある農家はJAを飛び出し、自分たちで大規模化し
販路も独自開拓し、そこそこ儲けてる
こういうとここそ政府は支援すべき
779名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:46:51.65 ID:B+8PKhSm0
>>774
それ以外は選択肢無いから自民に入れるしか無く。
参院選後に何かしらのペナルティを覚悟しないといけないんじゃないの?>JA
郵政選挙で逆らった医師会のように
780名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:47:07.65 ID:bKcGxjQ00
>>3 同じく・・・だが、字は間違えるな。
781名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:47:13.28 ID:vKTvqwZN0
権力に盲従の■■ばっかり
782名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:48:12.88 ID:DJsEJWYr0
>>3
ハイばか乙w

過ちては改むるに憚ること勿れなw
783名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:48:27.95 ID:v/mc3KBu0
それでも自民が大勝したら存在価値なくなりまつねw
784名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:48:42.69 ID:3V1ft6h30
オレオレ詐欺やってるチンピラどもが、
オレらの騙した老人は若者を苦しめ金たんまり溜め込んでる悪党、だからそいつらを騙す俺らは正義の味方と居直ってるようなw

さすがですね自由民主党w
785名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:49:48.38 ID:fsX2oLMUO
>>770
そういうお前はまさか無職じゃないよな?
786名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:50:03.70 ID:XKxqtnMp0
ネトウヨが農水に噛みついた
やっぱじぶんの足咬む犬だな
787名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:50:57.82 ID:UKEGhd6+0
で、民主を支持するのか?
788名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:51:06.47 ID:FgcyNnMk0
参院選では、TPP反対の党に入れるべきかもしれないね
どこでもいい、TPPには反対なんだという民意を示すべきではなかろうか
789名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:51:58.35 ID:bKcGxjQ00
というか、安倍って元々安全保障面でのTPP賛成派で、総裁選の時も一番微妙な言い回ししてたような・・・
790名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:52:32.04 ID:6oKb2oH40
>>513
「みどりの党」は「みんなの党」と連携を強めているので、実質賛成のようなもん。
791名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:52:45.61 ID:DJsEJWYr0
>>38
ヲイヲイ工作員wwしれっとデタラメ言うなカスwww
ホント息をはくようにウソをつくなwwww

自民党の広報が作ったポスターだよカスwwwwwwwww
792名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:53:31.96 ID:7sJCmix70
変化は変化なんだけど、
自由への羽ばたきみたいなものじゃなくて、
自分から奴隷になるんだぞ。

郵政売国の次はTPP売国、マスコミも味方の自民党です。
793名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:53:53.16 ID:PVRnVyYy0
かつて犯罪人民主議員を大量当選させた北海道ですね
794名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:54:01.03 ID:Tg6TkRCR0
>>787
民主はTPP言い出しっぺだし
いくらなんでも反対になるとも思えん

ここは、追い出されたアイツが新党作ってるくかもよw
795名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:54:42.77 ID:t5I3Hupw0
勝手に投票しなければいいじゃん
その代わり自民はJAを見捨てるけどな
796名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:54:42.15 ID:fcZ4GclN0
そりゃ結構だが、どこを支持するつもりだ?
797名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:54:52.87 ID:SGKUOHtl0
もう農業は国営農業で凌ぐってのはどうだろう?
国が大部分の農地を管理すれば効率よく収穫も得られる
国が大々的にそういう政策を取って開拓もすれば雇用対策にもなる
一部の農家は嫌がるだろうが零細農家は公務員として安定した収入を得られるようになるし
国民の大多数にとっては悪くないんじゃないか?


って方向に行ったら笑うwww
798名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:55:35.06 ID:DJsEJWYr0
799名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:56:04.90 ID:bs1U3mF50
医者と農家と郵便局員は夏の参院選で自民と維新に投票してはいけない
利権だとかJAがとか馬鹿な事を言ってるワープアやゆとりが多いけど
下痢とアホウこそ、経団連の利権の為に動いているんだぞ?

企業の儲けの為に労働者や国民を不便にするTPPを推進するとか
政治家がやってはいけない事の典型例じゃんかよwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:57:30.03 ID:9myVKEYQ0
たぶんこれからはネトサポが農家叩きの誘導かけてくると思う







またネトウヨは騙されて利用されんのかなぁ?






農家の9割は在日!



とか言い出すんかなぁ
801名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:58:24.72 ID:2I+3PsN2O
郵政民営化は便利になったし
職員も優しくなったから改革は良かったんじゃないかな
802名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:59:14.03 ID:ZktBN+zn0
こうなるのわかってたくせに衆議院で票入れたんだろ?
自業自得。
803名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:59:37.21 ID:DJsEJWYr0
>>801
オマエばか丸出しだなwww

だからな、

TPP賛成してる猿=郵政民営化に賛成した猿

これwww
804名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:00:41.76 ID:SGKUOHtl0
>>800
安心しろ
もう既に「農協は利権集団!」って言い出してる奴もいるw

農協は利権ぎっしりなのは事実だし
それで色々あるのも事実だけど
農家にとってありがたい存在でもあるんだがなぁ
必要な存在だから安心して利権を貪れるんだし
805名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:01:36.28 ID:B+8PKhSm0
>>794
あの人が出てくるとマイナスイメージのほうが強い感じがw

>>799
で、どこに入れたらいい?
それを示してくれないと。
TPP反対派はそれを示さないから
支持が広がらないんだよ
806名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:02:21.26 ID:WpOkfx8n0
>>726
世界で競争できるって言ってどんどん日本の産業が負けていってるのはどうなの?
807名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:02:37.21 ID:DJsEJWYr0
小泉の猿がやろうとした郵政民営化に賛成した猿

安倍がやろうとしているTPP参加に賛成している猿

これはほぼ同じ猿。

分かるな?絶対に失敗するってのがwwwwwww
808名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:02:38.15 ID:FgcyNnMk0
自民支持はいい、だけれどもTPP反対な人は
TPP反対の党に入れるべきだと思う
黙ってても何も良くならないよ
809名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:02:49.90 ID:47LeTyTN0
810名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:03:29.57 ID:thhudX770
>>774
新党大地なんて民主党北海道支部みたいなものなのになあ
まだ鈴木宗男に幻想抱いてるんだろうな
811名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:04:02.72 ID:2ewW65qL0
断末魔のウジ虫既得権益集団JA(笑)
どんどん悪あがきして、国民から叩きつぶされるがよかろうww
812名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:04:09.89 ID:+8qhDhDo0
TPP反対は、生活の党、社民、共産党

どこに投票するの?JA
813名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:04:50.22 ID:bD0aoLZo0
スネても切捨てられるだけなのに
814名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:05:44.90 ID:FgcyNnMk0
>>812
それのどこでもいい
それらの党に、政権を取らせるのが目標じゃないんでw
815名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:03.61 ID:IwVI8RoU0
JAバンクに700万貯金してるんだけど解約しようかな
816名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:10.04 ID:tLHEkOc+0
>>811
そのウジ虫既得権益集団JAの利権ってどんなのがあるの?
817名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:14.63 ID:tR8wvID50
JAは日本の未来よりも農業利権を選んだ
ただ、それだけ
これで遠慮なくTPPに賛成できる
日本の農業なんて潰れちまえ!!

日本にある朝鮮学校では反日反米の教育を行っている!
中国でも韓国でも反日反米教育を行っている!
それは、敵国を作ることで愛国心を煽り
自国は正しいという政治的求心力を作るために行っているのだ!

日本でのTPP反対も民主党を始め左翼団体という名前の反日組織
その反日組織の中核が在日なのである!

TPPに参加することでアメリカと日本の経済力が強くなる驚異と
結び付きによる日米安保の強靭化を恐れているからだ!

純潔の日本人よ!反日メディアに騙されるな!
在日に乗っ取られている日本を、日本人が取り返す時が今だ!

純潔の日本人よ!立ち上がれ!

【TPP反対派】
・中国
・韓国
・民主党
・生活の党
・社民党
・共産党
・朝日新聞
・毎日新聞
818名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:14.86 ID:DkRP1yDh0
>>795
>>813
今の時点で切られていますが。
口八丁で支持を繋ぎ留めようとしている段階
819名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:32.17 ID:vDsRhvuu0
>>810
TPPにははっきり反対してたからな
820名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:37.51 ID:thhudX770
医師会みたいに「自民党は嫌だ、でも民主党も嫌だ」
で分裂して選挙での力を失えばいいじゃん
だいたい農協って選挙のための組織じゃないのに
特定の政党を支持しますとか言ってるのがアホらしかったんだよ
821名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:06:37.74 ID:DJsEJWYr0
なんか賛成の猿が開き直り始めたなw
822名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:07:04.62 ID:/s2yq3Lq0
>>790
緑の一部だけだろ?
823名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:07:20.53 ID:HlQWaAoI0
>>1
TPPだけで?
他にあるの?
824名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:08:40.61 ID:ypLX5+cv0
ウチらの地区のJAは農民に嫌われてるど


JAこそ必要ないんじゃボケ


こいつらは部落解放同盟と一緒なんじゃ
825名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:09:15.36 ID:PbQLSjtc0
>>771
民主は誰が見ても公約違反。
安倍は目論見どおりまんまと形式的には公約違反じゃないからね。

もっと酷いのはこれからのTPP交渉、TPP参加については
どんな卑劣なことをしても公約違反じゃない。
関税聖域すらなしの手ぶらでTPP参加しても公約違反を問えない。
何も公約してないから。
826名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:09:43.07 ID:V2SYgHTD0
JA貯金取り付け騒ぎとかやめてくれよ
827名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:09:43.76 ID:nfof4+/x0
>>812 その中で一番組織が整っているのは共産党だね。社民党は組織自体が小さいし、小沢の所は出来たばかりで地方支部もないでしょう。組織力から共産党一択だね。でも、おそらくこの3党は協力体制組んでくるよ。
828名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:09:51.30 ID:SuI0ojxY0
つかTPP賛成派も反対派も有識者レベルではJAは潰せという声が大きいんだよなw
829名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:10:22.92 ID:bD0aoLZo0
>>817
事実として韓国は米韓FTAで海外からの投資が20%も増えている
韓国はFTAで潤っている。だから日本に同じ土俵に来させたく無いんだろうな
830名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:10:34.69 ID:DJsEJWYr0
亀井がいいとか言いたいところだが、亀井も脱原発のクルクルパーだしなw
まっとうな保守政党は確かになくなったな。
831名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:10:48.76 ID:HlQWaAoI0
もう日本から出て逝けば?
参加表明したんだし
次は社民?小沢?共産?
832名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:11:06.24 ID:XKxqtnMp0
ネトウヨなんて言ってみれば既得権で生き延びられているのだが、何故か攻撃するのが笑える
833名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:11:10.80 ID:/7oHNxmZ0
>>785
申し訳ないが、リーマン歴20数年だ。
お前の父親の方に近いかもしれん。
834名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:11:13.78 ID:eKTFReCZ0
民主もTPP賛成なのにJA北海道は何考えてんだ?
と、思ったら、大地支持にまわるのか?

もう、末期だな。
835名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:11:58.95 ID:vDsRhvuu0
>>829
ゴールドマンサックス完全撤退発表しなかったっけ?
836名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:12:25.91 ID:nfof4+/x0
TPP反対派はTPP反対派で大同団結するしかないね。ここが日本人の正念場だよ。ここで引いたら日本は移民国家(日本が日本人だけのものでは無くなる。)になるからな。
837名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:12:27.74 ID:E3udOo9bO
農業衰退はJAのせいだと思ってるんだがな。
838名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:12:45.09 ID:DJsEJWYr0
亀井が原発推進派に回れば亀井が一番いいんだが、まあないわなw
亀井も不遇がたたってとうとう焼きが回った。
839名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:13:04.11 ID:Oh/wbqI50
JAなんて農産物がバカ高い元凶だから無くなればいいんだよ
田舎に行くと何にもないところにJAの立派なビルが建ってる光景を良く見かける
他にビルなんて呼べるものは無いのにJAだけは立派なビル

どんだけ農民を食い物にしてるんだよ
840名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:13:23.01 ID:2ewW65qL0
ゴミくず既得権益集団JAはゴミ箱へぽい
これが次の選挙の合言葉だね
841名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:13:53.87 ID:RyMaylaA0
>>806
資本財の分野で負けてるか?>日本
作れる国が出てこず結局日本優位のまんまだけど

>>835
そりゃ稼いだカネを海外に持ち出させないなんていう
親日派財産没収紛いのことしてるからだよ>韓国
842名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:13:56.71 ID:bD0aoLZo0
>>835
GSが本当の事を言うわけがないだろう
843名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:13:59.16 ID:bs1U3mF50
>>805
今回ばっかりは共産あたりに入れれば良いんじゃね?
さすがに共産党で過半数なんかありえないけど社民や民主は論外だし

共産党も問題が多いけど、国の財産を外国に売り渡して
自主関税件を放棄するなんて馬鹿のすることだよ >自民と維新
844名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:15:07.96 ID:mdhMx6rI0
国産がいいと思う奴は高くても買うよ
甘えるな
845名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:15:10.62 ID:DJsEJWYr0
いや共産に入れるくらいなら、亀井のがマシ。だいぶマシ。
846名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:15:34.20 ID:vDsRhvuu0
>>837
農機具のおかげでほとんどの農作物の生産性はずっと上がってるのに
何を農業の衰退といってるんだ????
847名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:15:44.13 ID:Tg6TkRCR0
農協ってそこまで、組織票力があるとも思えんしな

兼業農家なら尚の事
848名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:15:48.34 ID:nfof4+/x0
農業の改革は必要だと思うけど、それは外圧で変える必要はないし、ましてやアメリカのルールに合わせる必要はない。日本人が日本人の力で日本人の為の新しいルールを作ればいいだけだ。他力本願は良くない。恥を知るべきだ!
849名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:16:19.36 ID:VDYN5wydP
北海道はアイヌに返還だな
850名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:18:09.24 ID:DJsEJWYr0
しかし確かにまともな政策を打ち出す政党が無い。
自民がよかったのだが、安倍のクルクルパーがTPPで台無しにしたし。
851名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:18:20.73 ID:RyMaylaA0
>>843
なんで共産に入れる?
大阪市長選で自民と仲良く組んだ共産なんかに入れないよ。
売国の自民と組んだんだからな
852名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:18:28.52 ID:3V1ft6h30
>>838
農協は反原発
何も問題はない
853名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:18:34.21 ID:67MyCs3M0
>>839
そして職員が議員だったり委員会員で自由にコントロールし放題
854名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:19:06.14 ID:FgcyNnMk0
基本的に、今現在まともな政治を行えるのは自民党しかないんだよ
だが、それを踏まえた上でTPPには反対だと言わざるをえない
TPPに反対の人は、参院選でNOを提示しよう
どこでもいいよ、別に共産じゃなくてもw
855名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:19:28.56 ID:tR8wvID50
農協の崩壊が始まるな
下手に出て日本の農業を守ってほしい!って言えば同情を買えたものを
自民を支援しないとか
大阪の公務員と一緒
利権利権利権
ほんとにクズ、権力がひとどころに集まるとロクなことが無いな。
農協を潰し、農家を助けろ!それがTPPに参加する為の自民の仕事だな
856名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:19:57.56 ID:DkRP1yDh0
>>812
TPPと消費税と原発を潰すまでは、そこでしょうね。
共産は官僚をこてんぱんに論破するでしょうし、人たらしは小沢、社民は知りません
857名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:20:22.68 ID:nfof4+/x0
もうTPPに参加する事は決まってしまったから、後は交渉を妨害して遅らせることくらいしか出来ない。だからTPP反対派の議席数を伸ばす以外の道はない。次の選挙で出来るだけ多くの反対派議員を増やすこと!
858名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:20:55.27 ID:bovHcob00
>>851
何だじゃあ維新にでも入れるのか?自民公明とずぶずぶの
859名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:20:58.23 ID:DJsEJWYr0
>>852
そういうこと言ってるんじゃない。
そもそも投票するところが無くなった。確かに全然なくなった。
自民が良かったのに安倍の低脳がちゃぶだい返しやったし。
860名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:21:01.38 ID:BWMdExLP0
調子に乗ってんじゃねーぞ水呑百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:21:35.08 ID:42rwedbv0
すでに覚悟を決めて事後的対策を打っているか、
そもそもJA恐るるに足らずと分析したか。
862名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:21:44.48 ID:3Da/FSNe0
北海道の産業構成比(金額ベース)
一次産業  3.7%
二次産業 17.5%
三次産業 82.2%

北海道ですらTPPで恩恵受ける人のほうが多いwww
863名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:22:23.88 ID:rRlxQ1zo0
元々北海道はアカが強かった記憶がある
864名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:22:32.57 ID:ba+4Uc8p0
ダイジョービ!
国民の大半は参議院選挙で支持するよ。

あの労働組合や連合も、お仲間のミンスができなかったボーナスアップでウハウハ、大喜びで感謝してるよw
865名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:22:44.81 ID:+++v+338O
JA解体しろwww
866名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:22:57.50 ID:hvAyeObl0
>>861
自民も馬鹿じゃないから分かってるだろう特に中小は自民支持を衆院で間違いなくしたはず
867名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:22:59.20 ID:bs1U3mF50
JAが悪とかウソをついてる奴がいるけど
農家が儲からないのは問屋が中間搾取しているからじゃん
あと、原油の価格が上がって経費が高くなっているのもある

それ以前にJAは悪〜とか言う奴の主張をそのまま経団連は悪と言いかえれば
悪の経団連の為のTPPを推進するのはOKなのかよwwww
868名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:23:48.61 ID:DJsEJWYr0
安倍の低脳がおかしな動きしなけりゃ、自民は参院選大勝が約束されたような
もんだったのにな。
869名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:24:20.53 ID:vDsRhvuu0
JA解体しろ
って言ってる奴は保険業界とどこのやつらだろう?
870名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:24:20.56 ID:ujIjccvu0
自民党と安倍さんしか日本を救えないんだよ!!

TPPに反対してる売国左翼と在日チョンと糞溜め農民どもは全員死ねえええええええええええええええええええええええ!!!!!

安倍さん頑張れ!!!
871名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:24:35.28 ID:XKxqtnMp0
>>838
原発推進が信じられんけど
何で?
足りてるじゃん
環境配慮はわかるけど、
CO2も放射能よりはマシかな

電気料金が倍くらいになっても良いから原発全ては廃炉にして欲しい
マジで危ないんだってのw
872名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:24:38.92 ID:K8pM/yeZO
>>816
流通管理の中間マージンがTPPの影響としては一番大きい利権かね

他にも肥料や農機の資材事業とか金融とかいろいろあるけど
問題となるのは半官団体の地域寡占独占・民業圧迫の観点からで
TPPはそんなに関係ない

だから農協通さず独自の組合で流通ルート確保してる農家は
おおむねどんとこいTPPってところが多い
873名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:25:17.18 ID:i015v6460
>>862
欧米でも同じじゃね?
たべる量って時代であまり変わらないわけだし・・・
874名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:25:35.27 ID:sl3dttw+0
>>1
TPPは農業の問題じゃないのに、
農業の問題にしてしまった主犯はJA全中

その他の問題やあらゆる国益を犠牲にしても
農産物の聖域5品目の利権だけを死守させようと圧力をかけてるのもJA全中

TPPが農業の問題じゃないなら
本当に闘わなければならない敵はJA全中と聖域5品目である
875名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:25:41.75 ID:VDYN5wydP
食料自給率がゼロになったらJA自体存在理由なくなるし
876名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:25:43.51 ID:+8qhDhDo0
>>815
俺は、JAの自動車保険に入ってる
877名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:26:17.69 ID:nfof4+/x0
>>854 その通り!目的はあくまでもTPP反対派議員を増やすこと!特定の政党にこだわる必要はない。自分の選挙区でTPP反対派議員(※ただし、TPPに賛成している政党の議員は除外する)の中から、より確実に当選できそうな議員に投票すればいい。
878名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:26:40.81 ID:DJsEJWYr0
なんか安倍みてると、「みなさん落ち着いて。私を信じて下さい。」とかいいながら、
安倍が自分の首にナイフを立ててザクザク切り落とし始める妄想が湧いてくる。
879名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:26:57.49 ID:PbQLSjtc0
>>825の重大さに誰か気づいてくれ。
JA関係の人、見ていたら上に伝えてくれ。

これ条件付反対で反対反対と騒ぎ立てるよりも酷いんだよ。
条件付反対はてきとうに条件満たして賛成だと選挙前に指摘した時も
叩かれるだけで本気にされなかった。

これがTPPに関する自民党の選挙公約。
>「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対します。

よく読んでください。すぐわかるでしょ。
これはTPP交渉への参加についての選挙公約。
権限なしオバマのリップサービスで15日にこの公約は無事守られました。

これから先のTPP交渉、TPP参加については公約では何の規定もありません。
ゆえに何をやっても公約違反ではありません。
関税聖域なしの手ぶらでTPPに参加しても公約違反ではありません。

早く別のはっきりした制約をかけないと。
880名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:27:58.70 ID:RyMaylaA0
>>858
選択肢が自民 維新 みんなと3つしかないからねぇ。
世論調査見ても
881名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:28:02.54 ID:z1BQJWtqO
日本の農業は世界に誇れるレベルだと思うがなぜここまでネガティブなのか?
TPPはJAが先導していくくらいやれよ情けない
882名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:28:02.66 ID:tF09N0XFP
JAってのは、ようするに山口組総本部だな。

徹底的に戦うぞ。
883名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:28:11.46 ID:HIKudTL0O
>>870
いいから黙ってキムチ食って祖国に帰れよ
884名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:28:31.03 ID:wCIN1arw0
国は、ずっと農業だけを甘やかして
きたんだからもういいだろ!!
漁師なんて可愛そうだぞ!!
885名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:29:14.42 ID:6oKb2oH40
まず最初に訂正させていただきます。

× みどりの党

○ みどりの風

>>822
みどりの風がTPPに反対していることは間違いなく事実ですけどね。
でも↓ですからね。あまりTPP反対に有権者へのアピールのウェイトは置いてないわけです。

みんなの党とみどりの風、近く政策協定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0602Z_W3A300C1PP8000/

> みどりの風の谷岡郁子代表は6日の記者会見で、みんなの党との政策協定について
> 「九割九分詰まった」と述べ、近く締結するとの見通しを示した。「脱原発社会の実現」や
> 「消費増税の凍結」などが柱となる。政策協定の締結により、みどりの風からみんなの党への
> 移籍を希望している行田邦子参院議員(埼玉選挙区)は「円満移籍」となる見込みだ。
886名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:29:58.61 ID:ba+4Uc8p0
食糧自給率を下げないためだとわかっていても
日本の米ばか高いな!
887名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:30:04.58 ID:XKxqtnMp0
安倍は何れ必ず逆風になることばっかやる
なんつーかその場しのぎの、つけで酒飲みまくってバックレル奴そのものだなw
持病が代理ミュンヒだしねぇ
888名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:30:40.83 ID:tLHEkOc+0
>>833
>補助金詐欺の在日特権、沖縄のサヨと同じなんだよ。
>農民は補助金の甘い汁を長年吸ってきて、こういう連中が特権泥棒でゴネてんだ。
>弱者のふりした圧力団体のせいで、一般の日本人がいつも虐げられてる。
>企業奴隷のリーマンは誰からも守られないんだし、もっと怒っていい。
>問題はあれど、加工貿易立国がグロバリゼーションの枠外で生きれる訳ない。

おいおい50ちかい人間が書く文章かよ
お前の理屈からすると雇用関係助成金等の補助金もらってる企業のリーマンも全部特権泥棒になるが
889名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:30:40.00 ID:+8qhDhDo0
TPP参加しても、俺はコメは国産を買うよ。
今は、新潟コシヒカリの無洗米を買ってる。
5キロ、2680円
890名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:30:47.14 ID:zMl8KvTfO
やっぱり、所詮は赤い大地か
891名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:31:04.79 ID:F06avnpe0
TPPに反対している奴らは
政府におんぶに抱っこの自助努力のない国民のお荷物
892名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:31:17.91 ID:jlSNop/pI
農協はいまも昔も日本のガンだった。
893名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:31:43.15 ID:bovHcob00
>>880
なんで維新に入れる?
お前の言葉を借りるなら、維新みんなはTPPで売国の自民と仲良く組んだんでしょ?
894名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:31:54.73 ID:DJsEJWYr0
あのな、バカに解説しとくが、市場開放がいけないんじゃないんだよ。
市場開放は、いままでどおり二国間協定でやればいいだけなの。
それで何の問題も無いんだから。
895名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:32:01.76 ID:dSgGZ0L30
北海道の食料自給率200%
896名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:32:07.67 ID:v/mc3KBu0
脱原発の前にパチョンコ無くすのが先だろー
897名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:32:24.42 ID:vDsRhvuu0
>>889
いいの買ってるなw
898名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:32:54.82 ID:i015v6460
>>892
販路を農家に任せたら、価格や品質で公正な勝負ができる
899名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:32:59.53 ID:8oqELmoj0
のたれじね
900名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:33:28.65 ID:K8pM/yeZO
>>884
林業もな。アホ環境団体のせいで間伐さえ進まないのは同情するが
産業としてのフォローはまるでなってない
901名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:33:31.03 ID:+8qhDhDo0
>>897
先が短いから、贅沢してる
902名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:33:32.75 ID:QQECXJU70
まぁ北海道は大地が強いし、後回しで良いだろ。
支援してくれるところの困っている人から助けようぜ
903名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:34:00.77 ID:PbQLSjtc0
>>894
全くその通り。
必要な国々とだけ二国間協定を重ねていけばいい。
904名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:34:06.00 ID:rjO3YIaxO
>>881
高付加価値農産物ならともかく、北海道の主力農産物である外食産業向けや
加工製品向けの大量消費型の汎用作物では勝ち目がない
どんなに効率化しても農地面積100倍のアメリカや1900倍のオーストラリアに勝ち目はない
905名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:35:12.03 ID:k0scct/k0
農民党作ればいいんじゃねーの?
日本の工業つぶして農業国にしましょうって政策
906名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:36:13.14 ID:wCIN1arw0
単に、道新が煽ってるだけで
意外とみんな冷静だったりしないか?
907名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:36:14.40 ID:vDsRhvuu0
>>901
今も魚沼産コシヒカリって生産量の5倍の量が流通してるのかな?    (´・ω・`)ショボーン
908名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:36:37.46 ID:hmW54JuI0
>>855
下手に出て自民に投票したらこの有様なんだよw

ま、おれも新自由主義勢力にいいようにされるTPPには反対だが
農協と一緒はいやだなぁ
909名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:37:18.14 ID:DkRP1yDh0
>>889
国産表示は非関税障壁でTPP違反ですよ
910名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:38:05.50 ID:i015v6460
>>905
農本主義を掲げる政党があってもいいな
従来の「食料は輸入すれば良い」といった風潮を打破するみたいなw
911名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:38:35.00 ID:tF09N0XFP
誠意ある国民で農協利権解体闘争本部を立ち上げようじゃないか。
912名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:38:53.26 ID:+8qhDhDo0
>>909
産地表示が違反?
913名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:39:21.72 ID:bovHcob00
>>905
農業工業は今まで補助金漬けとはいえ両立してきたのに
TPPが出てから、いきなり二者択一みたいな風潮になったのは何故だろう
914名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:40:19.44 ID:Grr/XJC20
農協には以前のような政治力も集票力もない
915名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:41:00.53 ID:+8qhDhDo0
>>907
俺が買い物してるスーパーには魚沼産は無いな。
新潟コシヒカリって書いてある。
916名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:41:09.85 ID:tR8wvID50
農協=農業利権団体
農民=弱者

農協を潰して農家を助けよう!
そして、日本の黒字産業である工業輸出業を有利にするTPPに参加することに意味がある!

TPPには賛成だが農家は助けてやれ!
しかし農協テメーはダメだ!
917名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:41:39.47 ID:rRlxQ1zo0
>>891
政府におんぶにだっこじゃない奴探す方が難しい
918名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:42:08.90 ID:nfof4+/x0
次の選挙で一人でも多くのTPP反対派議員(※ただし、TPPに賛成している政党の議員は除外して下さい。)を国会に送り込もう!
919名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:42:29.08 ID:dgQztahY0
日本滅びて、農業残るということか。
何のための農業か。
日本を成長させるために、農業をどうすべきか、
という観点がJAにはないではないか。
920名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:42:33.79 ID:EhH6quih0
TPP参加反対してる党が社民、共産、生活しかないのがなあ
921名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:42:48.43 ID:tF09N0XFP
>>904
そういうことこそJAが農民からかき集めた金で
オーストラリアかカナダに広大な農場を1000億ぐらいでドカーンと買ってさ、
北海道の農民を連れて行って生産すればいいじゃねーか。

なんで農民からかき集めた金でサブプライム債権とか買ってんだよ。

まるで農業支援団体としての役割はたしてねえだろ。

つぶれちまえよJA
922名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:43:02.84 ID:7Lepc0Bd0
TPPも 不透明な部分多いから現状反対だが JAは、潰れても良い組織の上に行く程 タカリ腐りしてる寄生虫
韓国面に堕ちてる
923名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:43:40.85 ID:vDsRhvuu0
>>920
大地
924名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:43:58.83 ID:b1gjSENq0
手広げすぎてもはや農家関係ないってな感じなのによく言う
925名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:44:25.82 ID:XKxqtnMp0
北海道はGSも金融機関もコンビニも農協中心
農協無くなれば終わるのは事実
民間は儲からないことに手を出さないからなあ
926名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:44:28.86 ID:tR8wvID50
農家と農協を一色たんに考えてる奴は考えを改めろ!
農家は守るべき存在であって
農協は守るべき存在ではない!
農協は農業利権を食い漁る農業界の癌
927名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:44:53.03 ID:HIwSdrTW0
民主や共産党を応援すればいいじゃないか。
928名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:45:11.09 ID:GNJUAvb30
農業をやってる人はもういないだろう
65歳以上は引退して老後を楽しむ年代
自分の子供には農業をやらせなかったんだよ
年金はあるし 耕作放棄でいいんでないの
赤字で尚且つ泥に這いつくばって草取りなんぞはやってられない
929名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:45:55.18 ID:wZFeSyOI0
JA票なんて実態は大したこと無いだろう
930名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:46:01.92 ID:hmW54JuI0
>>907
新潟から北関東に買い付けに来てるよ、コシヒカリ
産地からわざわざ買いに来るんで農家はおれんとこの米はうまいんだな!って喜んじゃって
せっせと産地偽装の片棒かついでる^^;
931名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:46:03.02 ID:LAdEtV1I0
TPPに賛成してる奴らは
国を売り飛ばし、国民をどん底に突き落として勝ち逃げしようとする国民の敵
932名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:46:18.19 ID:+8qhDhDo0
>>926
農協は農家が出資してるんだろ
933名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:46:57.84 ID:ba+4Uc8p0
農協は他人を当てにせず、自分たちで政党を立ち上げればいいんじゃん。
選挙資金は潤沢で、全国津々浦々に拠点があるじゃんか。
934名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:47:10.60 ID:nfof4+/x0
新自由主義者は抵抗精力を悪者に仕立てあげてきます。そして、それに対抗する自分達を正義であると偽ります。この手の単純な二元論には騙されないで下さい。そもそも米国の思惑で日本人同士で対立する必要はありません。
935名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:49:51.59 ID:tF09N0XFP
JAってのは何兆円も持ってんだろ?
で、TPPで海外の安い農産物に負けるってわかってんだろ?
だったら海外で農場経営すればいいじゃんか。
なんでやらないんだ。
理屈を言えよ。
936名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:50:15.27 ID:3Da/FSNe0
>>929
北海道の農業従事者は4万弱
製造業20万、建設業20万、サービス業50万
937名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:52:32.81 ID:nfof4+/x0
農協は抵抗精力(悪)農家は弱者(善)弱者を守る自分達は正義。こんな馬鹿みたいな二元論に騙されないで下さい。新自由主義者は人を騙して金儲けをする詐欺師だと思って下さい。悪人ほど善人を装い近付いてきます。
938名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:54:32.06 ID:1Jo+UcldO
>>935
JAは組合であって企業じゃねぇよ。
939名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:56:08.03 ID:tF09N0XFP
>>938
はいはい。
銀行もやるし、ガソリンスタンドもやるし、スーパーもやるし、
不動産もやるし、
サブプライム債権まで買うけど、

けっして海外農場を買って北海道農民の職を確保しようと努力しませんと。
940名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:56:11.29 ID:05CM5kyYO
三毛別クラスのヒグマが1000頭ぐらい大発生すれば
北海道も少しはマシになるのだろうか?
941名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:58:00.56 ID:vDsRhvuu0
>>939
北海道民が海外に行って農作物作るの?
942名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:58:23.27 ID:mX3EZqvj0
>>791
「日本耕す」なんてキャッチフレーズを目にしたことも聞いたこともないので
ググってみたら「鈴木憲和」という名前がヒットするのな
>>17 の三枚目の写真にもその名前がある
どう考えても自民党の一部が作ってるだろ
943名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:59:22.89 ID:ujIjccvu0
クソ農民と在日チョンはさっさと日本から出て行け
944名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:59:33.72 ID:tF09N0XFP
>>941
だってオーストラリアやカナダの農産物に勝てない勝てないって
連呼してんじゃん。
だったらそこの農場買って農業やれよ。
それだけの簡単な話じゃん。
なんのためのTPPだよ。
自由貿易だろ?
どこで生産しようが同じように流通させるためのTPPだろ。
なぜやらないのかむしろ意味がわからない。
945名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:00:31.75 ID:GoPgpoFd0
>>1
じゃあJA潰そうぜ
946名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:01:02.85 ID:KAG2ub5j0
(´・ω・`) もう安倍ちゃんは、TPP交渉で、最低限コレだけ通してくればいいよw

       TPP脱退は好きなタイミングで自由にできる ってな


       先の事なんて全く分らない馬鹿ばっかなんだし、いつでも逃げる準備しとけよw
947名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:02:12.75 ID:tR8wvID50
農協は抵抗精力(悪)農家は弱者(善)
守るべきは農家

農協は農業界のねずみ講
948名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:03:24.22 ID:vDsRhvuu0
>>944
解放しなければやらなくていいからだろ?
決まればそういう商社の役割もやってくんだろうけどな
949名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:03:36.45 ID:I+Od/Y53O
一般人本気出したら意味無いけどな
950名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:06:18.17 ID:tF09N0XFP
>>984
だったら「抵抗勢力」って呼ばれてもしょうがねえよな。
誰でもわかることやりたくないとか言うんじゃ。
仕事なめてんじゃねーの?
951名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:06:52.61 ID:xf282crX0
馬鹿だなぁ、国の補助金が出なくなる様な状況になれば北海道の冬は辛いぞ。
援助なしでやっていけるようになってから云えよ。
952名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:08:03.04 ID:EQTIWOG7O
TPPみたいなの日本主体でやりゃいいのに
953名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:08:34.42 ID:NyeNGOhl0
>>750
>>1をよく読め
>一方、民主党道連は16日の定期大会で、「TPPは北海道の地域社会の崩壊につながり、容認できない。
>道民合意なきTPP交渉参加、合意なき協定締結には断固反対する」との決議を採択した。【鈴木梢、円谷美晶】

>>758
ゴミのレベルが違うだろw
円高デフレ一人負けの日本に戻りたいのか?
954名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:08:45.10 ID:7RS6RfdZ0
>>944
それは難しい。どこの国でも外国人に農業をさせることに規制がある。
特に難しいのが年齢制限で、これは農業の強い国では結構ある(豪州は45歳未満)
ttp://www.maff.go.jp/primaff/kenkyu/kenkyuin_syokai/pdf/nikokukan4-1.pdf
955名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:10:15.52 ID:+arEEPnxO
中国に工場作って工員を日本から送れば安くつくよね。
956名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:10:39.64 ID:vDsRhvuu0
>>950
参加を歓迎してる経団連及び従業員の参加後のメリットを具体的に聞きたい
移民労働者を安く使おうと思ってるくらいなのかな?
957名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:11:01.73 ID:tF09N0XFP
>>954
そんなこと言ったら日本の農業なんてシャットアウトに近い規制じゃんか。
その程度の規制なんか無いに等しい。
958名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:13:52.14 ID:vDsRhvuu0
>>957
不法外国人とかが警察ビビリながらやってるよw
日本の農業の何がシャットアウトなんだ?  
959名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:14:19.19 ID:tLHEkOc+0
>>957
こちらから行く話をしているのに問題のすり替えだな
960名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:14:24.54 ID:cLz0Ri5z0
夏の選挙は貴族院?
961名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:14:59.46 ID:tF09N0XFP
>>956
あのさ、商圏が広がることをポジティブにとらえないビジネスって
おかしいんじゃねーの?
基本的に。
まじで何考えてんの?
TPPに反対してるやつの脳みそって基本的におかしいと思う。
駅前商店で長年やってきたから、街道筋に大型店舗ができるの反対の
国際版だととらえて間違いないと思うんだけどさ、
そんなこと顔見知りの地域住民じゃなくて、
加工貿易で食ってる第三者の有権者たる日本人が
承諾するとちらっとでも思うんのか?
962名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:15:16.08 ID:RyMaylaA0
>>893
今のところマトモな政党は
自民、維新、みんなの党の3つしかないからだよ。
後は論外ということで
963名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:07.15 ID:bs1U3mF50
アメさんの食い物の基準
ジャムの瓶にウジ虫が2匹まではOK・・・こんな基準になるぞ?

日本産を食べれば良いとか言うけど
そもそも企業は、外国産&外国で加工をして安くあげたいからTPP推進なのでw
964名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:29.98 ID:7RS6RfdZ0
>>957
そもそも外国自体がとっくの昔にシャットアウトだよ、(単純労働者で足りている)
ましてや法律上農業を働けない高齢者を連れてもしょうがないだろう。
カナダでも農地の外人保有規制及び出資比率制限があるから、資本投資なんて幻想でしかない。

まあ孫世代が工場で働き、子供を産んで農業の地主になるならいける…2世代は待たないとな。
965名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:30.49 ID:GgKyRhRy0
道の駅に野菜とか入れてる百姓よく見るけどかなり金持ってる
これも百姓利権みたいなもんなのかな
軽トラじゃなくてシーマとかBMWで野菜出荷してるとこ見るとなんだかな〜
形だけでも軽トラでやってくれよと
966名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:38.24 ID:PbQLSjtc0
もうこれで交渉に参加するとか計画的売国だよ。
日本史上最大レベルのスキャンダルだよ。
東京地検は安倍周辺洗えよ。

TPP協定素案 7月まで閲覧できず

環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、日本が交渉参加を近く正式表明した場合でも、
参加国と認められるまでの三カ月以上、政府は協定条文の素案や、これまでの交渉経過を閲覧できないことが分かった。
複数の交渉関係筋が十二日、明らかにした。

オバマ米政権が「年内妥結」を目指し各国が交渉を進展させる中で、日本が交渉の詳細情報を得られるのは、
最速でも三カ月以上たった七月ごろ。正確な情報を得るのが遅れ、日本が不利な状況で交渉を迫られるのは確実で、
貿易や投資、各国共通の規制のルール作りに日本側の主張を反映させる余地がますます限られてくる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
967名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:53.18 ID:hYnAhBJn0
>>962
TPP推進派乙

新党「國體維新」結成!憲法改正でなく、憲法廃棄(大日本帝国憲法復原改正)を目指す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361113507/
968名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:16:59.26 ID:ME77/ol40
農協と言うと、JAです!とブチキレる農協w
969名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:17:17.41 ID:tF09N0XFP
>>959
すり替えてねえじゃん。
45歳規制なら45歳以下をまず連れてけよ。
それだけの話だろ。
本気で農業雇用対策する気があるなら
できることからバンバンやってけよ。
100点とれなきゃ試験はうけないとか
アホみたいなこと言わないでくれ。
970名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:19:12.87 ID:7RS6RfdZ0
>>969
数少ない若手に任そうとすると、今度は50万豪ドルを豪国内に移管する必要性に引っ掛かる。
どう考えても日本国内で農地買い占めた方がやりやすいな。
971名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:19:47.63 ID:tF09N0XFP
どの国だってよ、単純労働者はいらねえけど、
銭とか事業投資は欲しいんだよ。わかんだろ?
だったらJAのその集金力と政治力で
そこの海外農場地域に莫大な投資すると引き換えに
日本人就労の許可を引き出すとか
なんだってできるじゃねーか。
国内でごねてる暇あったらよ。

仕事なめてんじゃねーの?
972名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:22:39.48 ID:tF09N0XFP
サブプライム債権に投資する農民から巻き上げた金はあっても

農民の事業継続のために投資する金はないってか?

マジなめてんすか?
973名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:46.06 ID:vDsRhvuu0
>>961
広がるじゃなくて、自分とこが食われるからだろ
しかも変人の外国人相手じゃな
だからTPP賛成したら、あなたの業界なら「こういう風にして更なる利益を上げる」って話を聞きたいって言ってるんだが
そんな駅前・郊外の話といっしょw ってあんたw   
労働者移民についてどう思ってるのよ?
974名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:25:20.10 ID:tF09N0XFP
そんななめた仕事しかしないつもりなら
JAはぶっ潰されてもまったく文句言えないね。
自業自得。
975名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:25:42.71 ID:gsDR17NKO
【これが国賊だ!】自民党・甘利TPP担当大臣「TPPは安全保障面でも意義がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363521768/
976名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:27:48.48 ID:BJ77gOK50
>>937
ほぼ同意。飯田経彦という名大の先生が
連中を「拝金主義者」と言っていたけれど
それでも生易しい位だ。カネ、カネ、カネ以外
はアタマにない。そんな人生の何が楽しいか
と思うが、それが奴等の実態でそういう連中
がTPPを推進している。冗談じゃねえよ、全く。
977名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:20.61 ID:5mVKL45G0
で、国内農業大打撃らしいけど、お前らそんなにうれしいの?
安倍の主張はほとんどまともだと思うけど、これだけは信じがたいほど
馬鹿げてる。
まあ、農協も農家も、もっと努力しないとならんのは確かだが、
米豪あたりとは国土条件が違いすぎるんだから、ちゃんと守らないと、
食料安全保障破綻するぞ。
978名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:24.17 ID:vupcCDD30
自民党でダメならどうすりゃいいのさ
979名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:34.88 ID:c3/6HCOL0
バカみたいな価格で米を買い叩く農協
ぼったくり価格であっせん販売する農協
980名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:13.29 ID:tF09N0XFP
>>973
研修生なる単純作業労働者ばっか見て変人とかいうのは
そもそもそういやつしか日本に連れてきてないからじゃねーか。
そういうやつなら安くこきつかえるってな。
これも自業自得じゃん。
まともな外人はまともな賃金払わないとわざわざ日本こねーよ。
アホでもわかるわ。
そうだろ?
頭おかしいんだわ。TPP反対論者って。
自業自得を他人のせいにするアホばっか。
981名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:28.24 ID:tLHEkOc+0
>>974
お前の理屈だと法を破って海外に参入しないと仕事舐めてるという事になるな
982名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:30:43.93 ID:MiSi6CAM0
多少高くても日本の野菜の方がおいしいんだよね
柔らかくて
983名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:36.26 ID:Vab4iPkG0
日本の農業を弱くした諸悪の根源がJAだ。
この際、自民党もこんな潰れかけの団体と
はっきりと手を切って置くべきだ。農家を
していたおいらが言うのだから間違いない。
984名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:58.22 ID:BJ77gOK50
>>977
そもそも「アベノミクス」自体株屋と不動産屋にヒャッホー」
を言わせる結果にしかならんぞ。TPPと合わせ考えると、安倍は
悪い奴らに妙な「経済学」を吹き込まれたに違いない。
985名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:12.96 ID:nX66kgyO0
>>977
食料の安全保障など日本には最初から存在してない。
つか食糧輸入まで断たれる状況なら他の資源も全部断たれているということ。

そんな状況でどうやって農業するんだ?
耕作機も使えず、鍬や鋤で耕すのか?
作った作物も、電気は止まり自動車も動かず流通はまともに機能しない状況でどうやって運ぶ?

安全保障というなら食料だけ見たって意味ないんだよ。
986名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:34:49.43 ID:7RS6RfdZ0
>>981
放っておけばいい、碌に情報を調べずその場しのぎの奇策(外国で農業しろ)を叫ぶ奴なんぞ。
本当に力のある農家は国内のブランドを活かしてTPP賛成って言ってるのに、
そういう地盤や強みの活かし方を自分で考えられない、賛成派からも鼻で笑われるレベルだよ。
987名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:37:41.53 ID:LzkfxVyJ0
で、どこに入れるの?
民主党ですか?
それはいい考えですね。
共産党もいいな。www
がんがれ農協。
988名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:38:11.65 ID:vDsRhvuu0
>>980
いちゃもんつけてすぐ裁判起こしてるアメ公を言ってるんだが?
永久に使える乾電池とか言ってぼったくろうとしたり、黙ってレジでおつりをごまかす
そんなアメリカ労働者を言ってるんだ
だーかーらー、「あなたの業界のTPP参加で得られるだあろうメリットを聞かせてくれ」って言ってるんだが?????
何も示さずただのJA批判だけじゃ・・・・    
989名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:39:09.18 ID:5mVKL45G0
>>985
いるんだよ、あんたみたいに「完全な安全保障」ではないから存在すらしていない。
存在していないから守る必要が無いという理屈立てするのが。
当然完璧なものなどあるわけもないが、そうすべく努力するのが国家の基本。
その理屈で言えば、軍事的な事柄も含めて全ての安全保障を考えること自体意味がない。
ゆえに守らなくてよいという事になるが?
990名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:39:37.19 ID:Lns6PwCk0
だったら最初から支援するなよ
991名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:00.71 ID:BJ77gOK50
>>985
言いたくないがお前は阿房だ。食糧の安全保障
は外国の飢饉旱魃に備えるためにこそ必要なんだよ。
戦争だけに備えるわけじゃない。出直し!
992名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:13.43 ID:tF09N0XFP
>>981
おまえさ、
TPPを捻じ曲げようと必死に政治工作してるJAを見て
だったらオージー地方政府とかカナダ地方政府とか
投資と引き換えに日本人の就労条件緩和を引き出すぐらい
できねえのかって思わないわけ?
向こうにとって有利な話が一緒だったら向こうも受けるよ。
それこそ正当な対外交渉だろ。仕事だろ。
それやらずに日本政府にTPP捻じ曲げろって圧力かけるのがやるべき仕事か?
バカだなー。本当にどうしようもねえよ。
日本人以前に人間としての根性がおかしいのよ。はっきり言うけど。
奇策だ?常識だろ。
トヨタにどうやって海外生産工場つくったのか聞いてこいよ。

同時に国内競争力の強化もやれよ。
サブプライム債権なんかに投資してる金があったら
なんでもできるだろ。
言われて当然の話をされて言い訳してみっともねえ。
993名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:40:52.86 ID:hNA1XYr20
じゃあどこに入れるんだよ
民主に入れて危うく死ぬ目にあってきたばっかだろうに
994名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:41:33.32 ID:hYnAhBJn0
>>993
4・28 決起せよ! 國體維新!!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11473817517.html
995名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:41:59.30 ID:xJqzrafn0
どうせ衆院で三分の二持ってるし
参院がどうなろうとあまり意味はないんだよな
まあでもTPPのことがあるから参院は自民には入れないことにした
996名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:42:56.11 ID:IcwXfUp10
嘘つき朝鮮自民党の反日統一教会バカチョンネトサポが火消しに必死だな

民主党に責任転嫁しようとしてもムダだ、死ね!
997名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:43:13.11 ID:nX66kgyO0
>>989
阿呆か。
安全保障を云々するなら軍事力を強化するのが先。
シーレーンを断たれて国家が立ち行かなくなるのが分かってるのに
軍事でなく国内農業に先に金を使う馬鹿がどこにいる?

ああ、あんたみたいな奴がいるんだから日本には馬鹿が多いってことか。
998名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:44:16.37 ID:/Z3knwbjO
TPP参加国ニュージーランドの首都オークランド市議会の決議案です。http://m.webry.info/at/antitpp/201302/article_6.htm
999名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:44:28.85 ID:KJTfD65b0
TPPで自民支持しない分には構わないと思うんだが
そうすると民社共とか反対しかしない政党しかなくなってくるのがなんとも情けないな
酪農は微妙な気がするけど米砂糖は守らないとまずいとこだしそこで妥協する事ってあんのかね
あと牛肉チーズはむしろ高いし迷惑だから関税撤廃でいいよとか消費者の立場だと思うんだが
1000名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:44:38.84 ID:5mVKL45G0
>>997
何言ってるのか全然わからんぞ。
軍事が重要で食料は重要じゃないとか、きちがいですか?
ダメだこりゃ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。