【社会】大阪産業大学、付属高に謝礼を払い「やらせ受験」
>>674 時代の流れを読め。
この先大学進学は今の高校進学と同じような位置づけになる。
みんな大学に行く時代になっていくんですよ。
>>677 国際経済学部だからでしょ。
中国語の授業もあるのでいて当然。
大阪桐蔭の4番打者、よりによってあの桜宮高校との練習試合で
デッドボール受けて骨折したらしいぜw
681 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 19:51:10.58 ID:FTJcxEhB0
681
学校関係に限らずどこも助成金・補助金漁りには余念がないなw
そら財政も危うくなるだろ
>>678 だったらこのテのF大は、簿記だのコンピューターだの医療だの、資格取得に専念した、実質専門学校になれ、つーんだよ。
「卒業自体がハクor経歴」なんて関関同立、精々産近甲龍までなんだし。
操作抜きのリアル偏差値(推定)
S:同(同志社)
A:関関立(関西・関西学院 立命館←怪しい)
A´京女、同女
B:婿産甲龍(婿女・京産・甲南・龍谷)
偏差値50の壁
C:京都外語・女学院、神戸女子、神戸親和女子←恐らく、ニッコマも偏差値操作抜きなら同レベル
D:外経工○近(関西外語・大阪経済・大阪工業・近畿) ←実態は大東亜帝国クラスの大阪勢
以下、実質Fランク ※偏差値操作であたかも偏差値があるように見える大学群 若しくは素のFラン
摂○追桃(摂南・追手門学院・桃山学院)
南産商法(阪南・大阪産業・大阪商業・大阪経済法科)
帝神京園(帝塚山・帝塚山学院・神戸国際・京都学園・花園)
奈院芦獨(奈良産業・大阪学院・芦屋・姫路獨協)
天理
但し、佛教、神戸学院は偏差値操作度合が低いものと思われるので除外
又、関東では成蹊大を忘れてはいけない←安倍珍三の出身大であり、ほとんど推薦入試。一般枠は激しく少ない特殊な大学。
学習院、ICUなどもそんな感じで偏差値をキープしているものと思われる。
一般社会においては実にアンフェアーな評価に値しない大学と言えよう。勝手にやってなさい。
マジで立命アンチってうぜーな
なんか恨みでもあんのか?
中国語しか話さない学生や、チンピラみたいなあんちゃんがうろうろして
なんだか不安を覚える地元民からしたら学生レベルが上がるのは結構なことです
688 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 20:54:12.76 ID:FTJcxEhB0
687
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 20:55:23.14 ID:jkZWKkTx0
シロアリ大学は潰せよ
690 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:22:11.96 ID:FZl0rL1q0
691 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:35:26.34 ID:8hT26gRy0
大産で入学者抑えるのに必死なんだな
大都市にある大学は強いね
>>270 ただ早慶AOを落としてニッコマ一般入試組を優遇する企業なんてまず無い。
693 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:45:42.75 ID:WUI/fy3x0
AOは履歴書見てもわからんからなあ仕方がない。内部上がりなら嫌がる
企業はいくらでもあるんだが・・・・・
694 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:53:10.94 ID:Eg022zuw0
695 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:59:33.86 ID:m5Gfr1g+0
一般5割未満の大学は偏差値表に載せないようにすればいいのに
>>693 べつにAOがばれたからってそれだけでマイナス評価する企業はなんかほとんど居ないだろ。
よほど大学の成績に問題がなければ。
このスレを見てると
偏差値だけが大学の評価基準と思ってるやつの
多さに驚く
結構、その大学の特色とかOB・OGの実社会での貢献度とか
総合的な部分もあるんだよ・・大学の評価は
歴史が浅い割に難易度が高い大学とか
その逆もしかり
698 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:02:45.81 ID:FZl0rL1q0
699 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:11:58.76 ID:8hT26gRy0
>>697 >歴史が浅い割に難易度が高い大学とか
結局偏差値か
700 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:24:42.46 ID:WUI/fy3x0
>>697 短期的にはある大学の偏差値が一時的に高くなる事があるが、長期(30年〜
50年)ではその大学の特色とかOB・OGの実社会での貢献度や実績が偏差値
を決める。偏差値はあくまで現時点の入学難易度でしかない。それを裏付ける
のが大学の特色とかOB・OGの実社会での貢献度や実績。その理由に佛教大学
の教育学部は関関同立に匹敵するほどの偏差値を持っているし、関学の教育学部
と代々木では同レベルにある。立命館は一時偏差値が急上昇したが、今では河合塾
では法政より下だ。偏差値はあくまでもその一次的な指標でしかない。
701 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:28:31.23 ID:9us2fLLwP
付属や系列に進学校があるとこういうことは多かれ少なかれあるだろ?
702 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:31:10.63 ID:WUI/fy3x0
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理 57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農 59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
===================================================================トップ10
J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
例えば、これは現在の河合偏差値だが、2000年代前半は立命>同志社の時期
だってあったんだぜ。。。
703 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:31:26.70 ID:BSWK6w540
胸を張って言えない大学名に仲間入り
>>700 その「一次的な指標」にえらいご執心だなw
705 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:39:09.39 ID:/UptQZxN0
芸大は?
706 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:39:23.33 ID:8hT26gRy0
大学の評価は偏差値だよ
偏差値低くて評価高い大学なんてないよ
>>687 勉強しなくても入れる大学なんかいくらでもあるよ
Fランク(フリーランク)って意味がわかってない奴が沢山いて驚いてる。
あと偏差値の意味もわかってない奴も沢山いるな。
競争倍率1倍を切る大学がFランク(フリーランク)。
一般入試の競争倍率100倍以上の大産大をFランクって言ってる奴頭悪くてワロスw
偏差値の求め方を知っていれば、予備校が出す偏差値は偏差値とはいえない嘘の数字というのも理解出来るはずだがw
>>707 その通り
大半の大学は勉強などせずに入れる
勉強しなくちゃ入れない大学こそ行く意味があり、それ以外は無価値
関東でいえばニッコマあたりがラインだな
711 :
名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 23:04:25.59 ID:9us2fLLwP
>>710 >関東でいえばニッコマあたりがラインだな
さすがにニッコマ産金はないw
どれだけ甘く言ってもマーチ関関同立までだろうなwwww
一瞬学歴板に迷い込んだかと思ったw
ここは、学歴厨と高校野球板のキチガイが共存するスレですw
これ恐らく予備校の模試も受けさせて偏差値操作もしてるな
例えば代ゼミの学生だったり、模試を受けてる
偏差値が非常に高い学生が大阪産業大を受けまくれば見かけの偏差値上げられるし
>>702 偏差値を知らない人間がそんな表作るから・・・
というかそれをぱっと見ておかしいと思わない感覚がちょっとなあ
理系と文系を一緒にすると正しい比較が出来ない
一般的に偏差値は文系>>理系となる
理系学部を複数持つような大学と理系学部が1つしかない大学じゃ
同じようなレベルでも後者の方が偏差値高くでるにきまっている
偏差値を貼るなら学部を最低でも同一数に揃えないと比較にならん
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆
【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】
※理系は一番高い学科の偏差値を引用
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729 http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg ※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 67.00(文65 法69 政経70 商 67 国教67 社学66 理工65)
A慶應義塾 65.71(文66 法69 経済68 商 67 総政63 環情62 理工65)
B上智大学 64.67(文65 法67 経済65 . . 外語65 総人64 理工62)
=========================(偏差値64の壁)=========================
C立教大学 63.43(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 理 61)
C同志社大 63.43(文64 法66 経済64 商 62 GC 65 社会61 理工62)
E明治大学 62.71(文64 法64 政経64 商 63 国日63 情コミ61 理工60)
F中央大学 62.50(文62 法67 経済61 商 62 総政63 . . 理工60)
G立命館大 61.43(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 理工59)
H関西学院 61.14(文60 法62 経済61 商 61 国際64 社会60 理工60)
I青山学院 60.86(文61 法61 経済60 経営61 国政63 社情61 理工59)
J学習院大 60.75(文60 法63 経済61 . . . . . . 理 59)
K法政大学 60.00(文60 法62 経済60 経営61 国文59 社会60 理工58)
L南山大学 59.57(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58 情理55)
M関西大学 59.29(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 理工59)
N成蹊大学 57.75(文59 法59 経済58 . . . . . . 理工55)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
717 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:55:33.29 ID:VLomXegYO
鉄道研究会が元気な大学だった。しかし、授業料が高い大学だったな
718 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:08:36.37 ID:bHI3l6Zs0
使途不明金90万か
けどこれだけじゃないだろ
もっと多い
719 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 01:50:13.04 ID:c27OBKWK0
いみがよくわからんが不正をしてたってことだろ?
721 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 04:28:31.37 ID:QtLKjY/z0
だんだん大産大が好きになってきた。
サブリミナル効果かな。
722 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 06:53:18.85 ID:v7ek+qdSP
マーチ関関同立未満は人ではない。
これが世間の常識。
スレと関係ないけど、大阪に府立or市立の進学校ってありますか?
他県でいう○○北(公立)や○○第一(公立)みたいな。
724 :
名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 07:52:46.30 ID:tkQSAoze0
>>309 本来高学歴を集めてる方が異常なんだよ 未だ君が気づいてないだけでね
大学を箔付しブランド化して金儲けしてる教育行政が間違っている
上位大学はそれで恩恵を受けてるだろうが、そのシステムに振り回され収入の少ない下位大学はたまったものじゃない
本来国家として税金を多く分配すべき対象は国家の潤滑油として働く割合の高い下位大学の方であって、
富が集中し公共性と相反する哲学を持って働く子が多い上位大学に多く分配するのはおかしい
権力者を保護するために税金を成り立たせる教育システムなら誰も税金を払う意義などないわ
民主主義の原則(富の集中)を曲げない欧州の国ならその最低限のモラルは守ってる
金持ちほど大学の授業料のお金を多く払ってる それがあたりまえ
日本や韓国はそれが逆になってる稀有な国家だ
産業大は教育システムに振り回されその抜け道を必至に探った可哀想な側
それを悪くいうことは現在の教育ブランド化システムを認めてることと一緒だ
国家の繁栄とはシステムの抜け道を探しその弁をうまく利用することで社会が循環する
一方通行のシステムは資金の集中化の効率を落とすだけ
民主主義を敷いている以上、なんでも富と権力を独占しては社会が回らない
最低限のルールとモラルを敷いたうえで、そのうえでどうやったら庶民が必至になって学んで働いてくれるか、
そこを逆算して考えない一方的なシステムはダメだと思う
第一経済大学なんて補助金いらないから、とにかく学生を集めろと定員の12倍取ったんだな。
教室に入らないから体育館で授業をしてた。
ここまで徹底すれば漢。
卒業生の将来像
大阪産業大 中小ブラックの営業
大阪経済大 街金、闇金
大阪国際大 チョン系ブラックの手先
大阪商業大 タコ焼き屋
阪南大 半グレ、ニート、ゴロ
桃山 ピンク産業
いずれも大阪にて最下層の構成員として末端のゴミとして生きていくしかない哀れな存在
そして日本社会を徐々に蝕んでいく因子となる存在である
実際大産の就職先って小売、外食、不動産賃貸、車屋しかないんだよな。
エントリーでほぼ切られるし。
安月給、長時間労働、土日休めない業種ばかり。
偏差値が全てじゃないという美辞麗句を鵜呑みにしてはいけない。
むしろ偏差値で大学卒業後の数十年が決まるという現実を受け入れる必要がある。