【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
TPP担当相を兼務する甘利明経済財政・再生相は16日、自民党本部で講演し、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加に関し
「ルールを受け取る側ではなく作る側に回った方がよいに決まっている。日本にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいい」と訴えた。

TPPが将来的にアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)などのルールづくりの土台になる可能性を指摘し、「世界中の経済のほとんどの部分を仕切る枠組みができる。
安倍晋三首相は指をくわえてみているよりは思い切って飛び込んだ方がいいと判断したと思う」と述べた。

一方、菅義偉官房長官は16日、千葉県柏市で街頭演説し、TPP交渉への参加表明を受けて「農業関係の皆さんの様々な心配があるが、
交渉の中で守るべき点はしっかりと守る」と述べた。
日銀次期総裁人事の国会同意なども踏まえ「安倍政権は100の言葉より一つの結果を着実にスピード感を持って進めていく」と語った。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16015_W3A310C1NN1000/?dg=1

前スレ(★1:2013/03/16(土) 20:48:47.34)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363434527/
2名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:05:59.33 ID:5IuYQVsj0
日本はアメリカの下僕だ
3名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:07:00.38 ID:ZnboxhcW0
もう民主以下の迷走ぶりだ
他の国を食い物にするために交渉参加とかアメリカ以下じゃねえか
4名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:07:15.67 ID:ST4IyXnC0
>>2
中韓に都合がよいルールを作る民主党よりはましだろ
5名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:07:24.90 ID:p3LYey/s0
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  Trust Jew.  トラスト・ジュー
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',   訪米時、対日工作の総本山CSISにてユダヤに忠誠を誓う下痢ゾウ
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!.  
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥.  
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /::::::::::  空前絶後の売国奴ゝ、
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0223speach.html
首相官邸      平成25年2月23日        日本は戻ってきました
ハムレさん、ご親切な紹介ありがとうございます。
アーミテージさん、ありがとうございます。
グリーンさんもありがとうございました。

そして皆さんがた本日は、おいでくださいましてありがとうございます。
昨年、リチャード・アーミテージ、ジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーンやほかのいろんな人たちが、日本についての報告を出しました。

そこで彼らが問うたのは、日本はもしかして、二級国家になってしまうのだろうかということでした。

アーミテージさん、わたしからお答えします。
わたくしは、カムバックをいたしました。日本も、そうでなくてはなりません。

日本は開かれた海洋公共財など、グローバルコモンズの守護者であり続けねばなりません。

居並ぶユダヤ=ジャパン・ハンドラーズの菊座を舐める   建国以来最悪の売国奴 下痢ゾウ
6名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:08:27.09 ID:Fd0nNgcM0
あと1回しか交渉できずもうほとんどルール決まってんのに今さら何いってんだ
本当日本の政治家ってクソばっかだな
7名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:08:37.90 ID:+k55RW2n0
後のせサクサクでそんな都合のいいことできるの
8名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:10:37.34 ID:lxyR/iBA0
>>6
国民がクソだからだよ。
それが民主主義だ。
今までのツケが来たんだ。
9名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:12:05.75 ID:f18S3rAX0
こういうこと言って、できたためしがない
10名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:12:34.72 ID:zJ+ifXk1O
>>4
中韓に喰われるのは嫌だが米国に喰われてもいいと?
11名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:12:42.23 ID:TkckOO0U0
日本に都合のいいルールなんか絶対無理だからw
アメリカ様には逆らえまい
12名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:13:17.64 ID:HUHbQMAZO
せいぜい協定を骨抜きにすればいい。
金融・証券・保険は譲っちゃ駄目だぞ。コメなんかより、経済の根幹だからな。
13名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:13:21.72 ID:5lv0gxZH0
日本さえ良ければいいってものではない
なによりもフェアであることが望ましい
14名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:13:27.79 ID:xdtZ7ErU0
日本人の若者はアメリカにフルボッコされている。まだこれからもTPPで貧乏になる。
いい加減にめをさまして逆らおう。
ISDS条項があって何がFTAAPだ。革命の準備だ。
15名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:13:46.22 ID:w7iY6W910
未だに自民党を支持してる奴って
民主党・中国・韓国が叩ければなんでも良かったんだな
がっかりした
16名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:14:46.11 ID:lxyR/iBA0
>>12
無理やわw
米国のGDPの8割はソレやから。
というか、ソレがメインディッシュに決まってんじゃんか。
17名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:15:03.37 ID:RhJVZRsE0
既得権益って言いたいだけの底辺が多いよな
18名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:15:48.49 ID:WQCsY4QQ0
2015年「まさかTPPで日本が一人勝ちするとはおもわなかったなー」
19名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:16:44.57 ID:AXla+2Jj0
「日本のTPP参加は主権の放棄」2013年3月11日 lori Wallach
http://www.youtube.com/watch?v=bwTuzBnWgkI

私たちはTPP交渉が行われているシンガポールにて日本政府がTPPに参加しようとしていると聞き大変心配しています。
日本が、ルールづくりに参加する権利も、何に合意するのかを知る権利すらないのに参加しようとしているからです。日本
はこれまでのすべての合意を受け入れると言った。 私たちはそう理解しています。 それは、900ページもあるルール
に日本の既存、および未来におけるすべての法制度を合わせなければならないということです。 貿易だけでなく医薬品の
価格やアクセス、食の安全や食品表示、郵便の規制やエネルギーや輸送サービス、銀行、消費者の権利保証などの分野にお
いてです。 数多くの貿易に全く関係の無い国内政策が指図されていくのです。 何が書かれているかを見ることもできず、
たった一文字の変更もゆるされないままにこのルールを受け入れること。 それが日本がTPPに参加する際に要求されま
す。 つまり日本は「交渉」に参加するのではなく「すでに条項の定められた協定」に参加するわけです。 なぜ安倍政権
が日本にとってこんなにも無礼で危険なプロセスに合意しようとしているのかとても不可解でなりません。 しかし、それ
が私たちの聞いたところです。 すでに協定に参加している国では協力な反対運動がいくつも起こっています。 しかし、
それらの国はすでに規定された条項が押し付けられているわけではありません。 日本の人々にとってTPPへの参加は二
重の危険であり二重の侮辱なのです。
20名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:18:12.46 ID:FX8RDB7W0
>>4
まあ、あいつらは支那朝鮮の国益のために政治やっていたからな
21名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:18:34.58 ID:X52dhIb20
そんな能力が日本の政治家と官僚にあるようなら、この国は没落していない。
22名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:19:39.58 ID:7yBscczm0
TPPはデメリットしかないのになぁ
23名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:20:12.43 ID:6Ut1dVRG0
>>4
下手すぎて、上手く作れなかったけどな。
なんつーか、売国の技と情熱を競ってんじゃないよ。
24名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:20:18.39 ID:B7yS5Cby0
経済大国の日本が有利なルールを作るべきだ 遠慮する必要ない 当然の権利を行使する!
25名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:20:26.60 ID:GTcZG/zP0
安倍さんは大丈夫。信じよう。
26名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:20:48.73 ID:PPb6ZAaP0
>>13
アメリカが参加しいる以上フェアなんてあり得ないよ
あいつらはアメリカは神に祝福された国でアメリカが利益を得るのがフェアなルールだと
本気で思ってるキリスト教徒のキチガイ国家だからな
27名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:20:54.32 ID:whGONEEcP
もうすでに出来ているルールに「日本の都合には合わせない」て書いてあったらそれまで。
しかも交渉参加してそのルールを見たら最後、脱退することも許されない。そういう約束で参加するのだから。
そもそも、日本が日本の都合のいいように話を進めてルールを決めるなんてことを、今までに成し遂げたことがない。日本人にはその能力が無い。
言いなりにレイプされるために参加する。それが日本。どうせアメリカの例外だけが通って日本の例外は通らず、ただ嬲られ一方的に吸い尽くされる。いつもの既定路線だな。
28名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:24:27.48 ID:wAhy3x3P0
>>4
民主なんて目じゃないレベルの売国行為を行ってくれたな
自民党すごすぎ

今回の甘利の発言も衆院選前の嘘と同じだよ
残り交渉回数一回でなにができるんだって言う
29名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:26:20.77 ID:Pxy3dA5J0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/    お前らが選んだ自民党だろ?
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /    甘利神拳でも期待してろよ
      /        \
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______
30名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:27:08.24 ID:q2HSDjnb0
>>1
ルールづくりに参加できないのわかってて参加したんだよな?
31名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:27:22.88 ID:TX70kcDF0
甘い
32名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:27:24.81 ID:lO11YLGT0
せやな
33名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:28:19.53 ID:jtgtfXdcO
こうなったら農業と保険制度は絶対に守るべき。
34名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:29:08.74 ID:QEvfTs0D0
日本のマヌケなところは外国の案にのること
日本みずからが作ればいいのに だからいつまでたっても政治は3流(笑)
35名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:29:55.19 ID:Fe6+ZyvJ0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <甘利私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
36名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:31:06.97 ID:U0MyKyzP0
日本でもアメリカでも反対の意見が多いのに何故無理矢理参加するんだ?
ユダヤの意向?

ユダヤと対抗出来る民族は日本人しかいない
ユダヤ主導は止めろって
37名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:32:06.40 ID:WTscD6Km0
2月の安倍さんの訪米の際にどういう密約が交わされたんだろうな。
まあ、密約だから向こう数十年は我々が知ることはできないが。
38名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:33:00.88 ID:tvC8M71S0
ものは言いようだ
テーブルに着いたところで指を銜えて見てるだけ
そしてほぼ固まったものを皿に盛られて「さぁお食べ?」と言われて口に捻じ込まれてニッコリする訳にはいかないだろと
TPPが決裂する事を祈るだけだな随時個別交渉を進めた方が良いに決まってるからな
39名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:33:18.68 ID:lxyR/iBA0
>>34
幾ら経済力あっても、軍事力が無いと外交は有利に交渉出来ないよ。
交渉しながら、武器をちらつかせるのが外交の基本だしね。
日本はそれが無いんだよ。
40名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:33:30.20 ID:U0MyKyzP0
安倍さんは中国が怖いから売国すんのか?
41名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:35:18.63 ID:BghJkQ7y0
なんか竹島の日みたいな感じになってきたな
なりすまし保守っぽいのがいかにもなセリフを絶叫しながら安倍を
誹謗中傷連呼しまくり
42名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:36:35.21 ID:DE8WrqB90
正直な気持ちを言うと、アメリカの州にしてくれた方が日本は良くなると思う
もう日本をあきらめる時期に来てる
43名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:36:58.74 ID:p1OfJmrR0
無理です
44名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:37:02.00 ID:tJSfjOPK0
>>36
正確には「金融ユダヤ(偽者ユダヤ人)」とネオコンの意思だ。
そいつらの手足が、軍産複合体・ウォール街の金融機関・ワシントンのアメリカ政権である。
戦後の日本は属国や植民地として利用されてきたが、今後は奴隷として骨の髄まで搾り取られる。
45名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:37:40.51 ID:tvC8M71S0
騙し討ちで票田を確保した安倍が責められるのは当然
46名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:38:19.33 ID:A4TrntBg0
甘利もアタマが「おめでたい」ヤツなんだな。
47名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:39:00.48 ID:b1D66fef0
都合のいいルールなどあるわけ無いだろ?
TPPは競争だ!
48名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:40:19.06 ID:0wS9iFX00
ルール作る側に回るには参加が遅すぎるだろうよ
49名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:45:47.94 ID:M9I5m1r6P
米国以外のTPP参加国がショボすぎる件

シンガポール
ブルネイ
チリ
ニュージーランド
オーストラリア
ベトナム
マレーシア
ペルー

日本が参加しなければそのままフェードアウトするようなメンツだぞ?
奴隷条約を締結してまで参加するメリットは無い
50名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:46:27.10 ID:DJsEJWYr0
 
大体、交渉参加しなきゃならない何の義務も全く全然ない日本が、

交渉参加しなきゃいけない雰囲気にもっていかれて現に参加しちゃった時点で、

「日本に都合のいいルール作り」これが不可能なのバレてるんですが、何か?
51名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:47:05.86 ID:LXw7HzZN0
日本人正社員の首を切りやすくして
安価な外国人労働者を雇用していく

経団連と安倍がTPPでやること
52名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:48:36.81 ID:L0fnRIgV0
無理だろ。TPPって、まあアメリカ合衆国の主導で造ったんだろ。

>TPPは、2005年6月3日にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの
>4か国間で調印し、2006年5月28日に発効した。2011年現在、
>アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが
>加盟交渉国として、原加盟国との拡大交渉会合に加わっている。

環太平洋とはいうものの、最初から日本・中国・韓国なんて外している。
そういう構想なのさ。
53名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:49:33.10 ID:DJsEJWYr0
 
日本は、TPP交渉参加しなければならない何の義務もない。

経済的にも内政的にも外交的にも軍事的にも道徳的にも、全く何の義務もない。100%無い。

なのに交渉参加しなければならない雰囲気にもっていかれて、現に参加させられてしまった。


「日本に都合のいいルール作り」


不可能ですw
54名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:49:35.80 ID:xdtZ7ErU0
アメリカ人のナニをけつの穴に無理矢理押し込まれる様な条約だな。
屈辱的だ。
55名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:50:01.58 ID:tJSfjOPK0
甘利明元経産相が事実を報道したテレビ東京をスラップ訴訟

原発事故の元凶なのに、「日本なんて、どうなったっていいんだ!」
「あんな物が放送されたらたまらない、俺の政治家生命は終わりだ!」 と記者に詰め寄った
「ニッポンをもっと元気に!」は真っ赤な嘘

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1553.html
56名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:51:52.32 ID:DJsEJWYr0
 
 
オレオレ詐欺にひっかかったおばちゃんに「私を信じて」とかいわれても、


ム  リ  w  w  w


 
57名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:53:26.39 ID:UNu9BvIj0
tppは都市部のサラリーマンOLほど反対の声を上げないと
竹中小泉ユダヤにいいように利用されるぞ!
農民は百姓一揆で安倍への主張は通した(裏取引が成立)
丸裸のサラリーマンほどtppは危険。
韓国を見ればわかるように
サラリーマンほど搾取され放題になる。
58名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:54:35.05 ID:DJsEJWYr0
 
 
T P P に 賛 成 す る ヴ ァ カ は 、 禁 治 産 者 w
 
 
59名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:56:44.62 ID:sN9Y7hpL0
日本の金融機関ももうかる
経団連の副会長には三菱東京UFJ銀行の会長と、三井住友フィナンシャルグループの会長も入っている。
経団連がTPPを推進したいのは、参加企業に金融機関が多いというのも理由だ。
金融自由化と円高を利用すれば、日本の金融機関は海外の金融機関を食いものにできる
それに日本の郵貯と簡保(350兆円)、農協共済(45兆円)など、莫大な資産を食いものにできるのは、
アメリカの金融機関だけじゃなく、日本の金融機関も同じだ。一般市民には何の得にもならないけれど、
大企業だけは得をする、という構図は、アメリカでも日本でも同じなんだ。

「金融」の国境がなくなると…
資金の運用は、できるだけ日本国内でされたほうがいい。日本国内でお金が回れば、日本の景気がよくなるからだ。
とはいっても、金融機関は一番儲かりそうだと思うところに投資するから、その投資先が海外になることも当然ある。
でも、これだけは日本国内で運用しなきゃダメ! と決められていたものがある。
たとえば、「ゆうちょ」(郵便貯金)、かんぽ(郵便局の簡易保険)、農協共済。
こうした規制はやはり「非関税障壁」だ。
その決まりさえなくなれば、これらの莫大な資金がウォール街(証券会社や銀行が集中しているアメリカの街)に流れ込む。
そして、ウォール街の連中の儲けが増える。これがアメリカの狙いだ。
60名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:57:19.41 ID:cX+tFGBA0
いいか?しつこいようだが繰り返す!



お前ら


ageろ


必死のsageはアベサポ認定余裕
現状逃避中のアベサポはTPPスレが国民の目に触れることを最もおそれている。スレが上がれば上がるほどアベサポは傷つき苦しむ



        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll             
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll            日
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     下
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll           本
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll     痢
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i           を
    I │  // │ │ \_ゝ │ .I    モ
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │           !
     │    I    I     │.     ロ
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ        ス
              ̄ ̄
61名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:58:57.72 ID:JQBY7GHI0
これは日本とアメリカの国益のぶつかり合いだしそう主張するのは当然だろう。
62名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:59:15.60 ID:sN9Y7hpL0
経団連会長の所属企業 住友化学
経団連副会長の所属企業
製造業・トヨタ自動車、東芝、日立、新日鉄、小松製作所、日本郵船、三菱重工
金融機関・第一生命、三菱東京UFJ銀行、三井住友ファイナンシャルグループ
商社・三菱商事、丸紅
運輸・全日空、JP東日本
他・NTT、三井不動産
63名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:59:21.41 ID:YunD82Fb0
これは国内向けの嘘のポーズなのか、
それとも隠れTPP反対派で、交渉を決裂させようとしてるのか。
64名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:00:05.60 ID:cAc/LsFP0
.



>>1

> 日本にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいい」と訴えた。

 連合国に強要された言わば占領憲法を未だに破棄どころか改正さえもで
きず、軍事面でも核武装どころか戦略兵器すら配備できていないという現
実を無視してそのように都合のよい発想をするというのは頭の中がお花畑
か、あるいは国民をバカだと思っているかのどちらかだ。




.
65名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:00:22.99 ID:DE8WrqB90
はっきり言って日本よりアメリカの方が良い国だから
アメリカの言いなりになる事は間違っていないと思う
66名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:02:06.91 ID:AtOkpxbY0
今までに決まったルールは変更不能なの知らぬわけでもあるまいし
甘利はあまりにもアホ
67名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:03:04.01 ID:2Fowz0Z60
アメリカを滅ぼす覚悟でいかないと
68名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:03:12.38 ID:sN9Y7hpL0
TPPでデフレが進む
安い給料で働く外国人が日本にたくさん入ってくれば、給料の相場が下がる。
給料が下がると、経済的余裕がなくなって、みんなモノを買わなくなる。
高いモノは売れないから、売ろうと思ったら、値段を安くしなくちゃならない。
こうして値下げ競争でデフレがさらに進んでいく。
デフレっていうのはモノの値段がだんだんに下がっていくこと。
その反対はインフレだ。
日本ではもう10年以上もデフレが続いている。
インフレが激しすぎても困るが、デフレも決していいことじゃない。
みんなが節約に一生懸命になり、お金を使わなくなると、世の中にお金が回らなくなって、経済が停滞してしまう。
モノが安くなっていいような気がするかもしれないけど、自分の給料も安くなるから結局買いたいものが買えないんだ。
69名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:04:10.28 ID:DJsEJWYr0
 
 
オ レ オ レ 詐 欺 に ひ っ か か っ た ヴ ァ カ を 嘲 笑 し て 、 
 
 
陰 謀 と か 言 わ れ て も 、 照 れ ち ゃ い ま す ぅ 〜 〜 〜 
 
 
w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w 
 
 
70名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:11.02 ID:NocQuUUe0
ワガママ過ぎワロタ。
そんな事言う位なら最初からTPPに入ってくんなボケ、ってのが既参加国の本音だろ。
71名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:17.22 ID:sN9Y7hpL0
「投資」の国境がなくなると
TPPに参加する!とアメリカが言い出してから、TPPの交渉分野に新たに追加された2項目がある。それが「投資」と「金融」だ。どうやらこの2つはアメリカにとって重要そうだね。
投資っていうのは、利益を得ること=つまり金儲けの目的で、株を買ったり、事業にお金を使ったりすること。投資を回収し(つまり使ったお金を取り戻し)、さらに、使った以上のお金を儲けることが目的だ。
外国企業が自由に投資できるようになるとどうなるか?
そのいい例が、カナダの食品加工会社だ。
アメリカとカナダは1989年に協定を結んで投資を自由化した。
その結果、10年も経たないうちに、カナダの食品加工業界はアメリカに乗っ取られてしまったといってもいい。
協定を結んでから、カナダからの農産物輸出は3倍に増えた。
でも、逆に農家の収入は24%も減ってしまったんだ。
一見産業が盛んになるように見える場合もあるけれど、もうかるのは大金持ちの投資家ばかりで、
庶民はお金を搾り取られて、結局貧乏になっていくことがわかる。
72名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:45.24 ID:cAc/LsFP0
.

>>65

 当時から大都市であった東京、大阪を大空襲で破壊しつくし、広島、長
崎に核兵器を投下し、一般の市民を含めて310万人を超える戦没者を出
したかつての敵国が「良い国」?

 おまえの頭には虫がいるのか?

.
73名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:46.97 ID:vfemiwtz0
交渉すると途中で抜けれないって本当ですか?
74名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:09:20.77 ID:tJSfjOPK0
>>73
様子を見るだけで交渉参加は無理でしょう。
交渉に参加するだけというのは真っ赤な嘘で、「交渉=参加」と看るべきです。
何せTPPは一度参加したら絶対に抜けれないものですから。
75名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:12:14.06 ID:vfemiwtz0
>>74
おともらちに大平三原則って聞いたんですけどどうゆう意味なんでしょうか?
76名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:12:58.97 ID:DJsEJWYr0
 
  
「何か安倍がバカなのは国家機密だ。

バラそうとするやつは許さん(キリッ」

 
みたいなwwwwwwww

(どっかで聞いたことあるぞこの話しwwww)
77名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:13:06.10 ID:iEH9z2VL0
株を外人がどんどん買って、日本人がどんどん売ってる。
鉄道・不動産・倉庫会社みたいな資産株を。
恐ろしいことが起こりそう。
78名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:13:24.94 ID:DE8WrqB90
お前らも正直言うと、日本人じゃ無くてアメリカ人に産まれたかったと思ってるだろ
何で日本にこだわるの?馬鹿みたい
79名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:13:56.72 ID:OOCNfDgv0
まっとうな意見でこうでなくちゃいけないんだけどなんか聞こえが悪いな
80名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:14:30.36 ID:+RwrrfbB0
>>4
で、具体的にどういうルールを作ったの?作ろうとしてたの?
81名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:15.31 ID:vfemiwtz0
TPPは国際法を無視できるような交渉なんでしょうか?
82名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:58.44 ID:ooRCzbKpO
TPPは経済による結び付きを強くして、いずれ軍事・政治の結び付きを強くするための布石だよ。日本国は選択肢の中から決断したんだよ。
『中華人民共和国と北朝鮮と韓国』と共存する【東アジア共同体】をつくるか?
『環太平洋国家から構成される(日本国・アメリカ合衆国・オーストラリア・ニュージーランド・チリ・メキシコ・シンガポール
・ユナイテッドキングダム(シンガポールとオーストラリアとニュージーランドと同じ英国連邦所属のため予定)・カナダ・フランス(南ポリネシア委任統治国ゆえ予定)・ASEAN・インド(予定)・イスラエル(予定))』安全安心保証国家連合こと【環太平洋国家連合】をつくるか?
私は安倍総理の判断を支持するよ。
数年後、現在の実行力のなき国連の代わりに実質的な世界最大の国家連合(経済・政治・軍事)になると予測している。
予測解析計算が外れたらスマソorz。
83名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:17:12.78 ID:DJsEJWYr0
>>79

まっとうな意見じゃないよ。参加しちゃいけない条約なんだから。

これ自由貿易主義じゃなくて、ブロック経済化だぜw
84名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:17:31.68 ID:onX6/z1R0
甘利くん、もうすこし言葉を選びたまえ、人前ではなすならw
85名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:18:28.20 ID:RphjcF8m0
頭おかしいわ
86名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:19:08.95 ID:I++ie/R90
もうルールはほぼ決まってるはず。
最終的には、「日本に不利なルールが多い」
なのでTPPには参加しません。となる可能性が高い。
87名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:19:35.78 ID:6ABaCjy90
やっぱりこいつらも民主党と同じ。おかしな万能感にとらわれとる。
88名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:20:00.42 ID:poixyAZl0
時間的に、一回ぐらいしか交渉出来ないんだっけ?
それでどうやって日本に有利なルールを作るの?

んな芸当が日本に出来るなら、とっくに国連の常任理事国になってるだろうに。
89名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:20:13.69 ID:uXWXjUWjP
世界の新しいルール作りから日本に都合の良いルール作りにランクダウンか
もはやあいた口が塞がらない
これが一流国家を自称する国の言うことだろうか・・・残念でならない
90名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:20:58.16 ID:Ju1kb4oy0
国民を騙す戦法に入ってきてるようじゃ安部内閣も先が見えたな
91名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:21:10.38 ID:vfemiwtz0
NHK見たけど甘利さんすごい自信満々なんだがw
92名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:21:40.26 ID:DJsEJWYr0
 
むしろ日本は、アメリカさんこんななんの大義名分もたたない

八方両損の条約ゴリ押ししてるようじゃダメですぜとダメだししなきゃならない立場。

恥ずかしいことこの上ない。
93名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:22:56.14 ID:vfemiwtz0
時事放談でも脱退できるって言ってるな
こいつらはアメリカのユダヤの陰謀知らないんだね!
2ちゃんで知って良かったよ

やっぱ2ちゃんすごいな
94名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:23:12.75 ID:9UHg/0k/0
日本に有利なルール作りなんて無理って安倍や閣僚たちもわかってるのに
参院選対策で嘘を吐き通さなければならないw
95名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:24:06.58 ID:oiSuCCbmO
たった一回で何を有利に?
バカなの?
96名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:25:05.46 ID:iEH9z2VL0
抜けれるはずがないよ
それこそ生きていけん
とにかく生き延びてこそなんぼの世界
反対の連中は条件闘争してるだけ
97名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:26:18.98 ID:DJsEJWYr0
>>94
しょうがない理由があるんなら、まさしくしょうがないぜ。
これ違うからな。
「いや参加しません」これ一言で、まるっきり全部すんじゃう話しだから。

交渉参加しなきゃ不利になる見たいな話し、全部猿が脳内で作ったただの妄想だからw
98名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:26:25.81 ID:cAc/LsFP0
>>73
ジャイアン : カードの交換ルールを決めるぞ。すぐに来ないとぶん殴るぞ!
のび太   : えっ、でも用事があるし、ママにも言わなきゃ。
ジャイアン : はぁ? 何だと? もう一度言ってみろ!
のび太   : わ・わ・わかったよ。すぐに行くよ。

さて日本はどちらでしょうか?
99名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:27:41.60 ID:wl0IYI3c0
甘利って、脳みそいっぱい詰まって見えるけど
存外アホ発言が多いよな。
100名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:28:30.18 ID:DJsEJWYr0
>>96

死ね猿w
101名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:29:40.79 ID:IZEY/xB/0
もう何も言うことはない。
この国は民主だろうが自民だろうが、滅んで消える。
>>94
残念だが、もうこの時点で自民圧勝は消えてる。民主に一定数流れるね。民主が生きながらえてしまうわけだ。必要悪として
102名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:30:26.26 ID:MFSMPta00
アメリカのアメリカによる米のためのTPP
103名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:30:42.81 ID:iEH9z2VL0
ID:DJsEJWYr0
済むとおもってんのか
104名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:30:46.35 ID:0qclFAANT
自国に都合のいいルール作りするのはどこも同じだから難しいだろ…
105名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:31:18.45 ID:DJsEJWYr0
 
アメリカは「日本をカモにしたい。ATMにしたい。」ただこの一念だけで作ったのがこのTPP。

「みんな(実は自分w)が作ったルールに、おまえは従わないつもりか?」

アメリカは、日本に対して、ただこの一言を言いたいだけ。
106名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:31:38.22 ID:poixyAZl0
経団連のご機嫌取りの為に北海道から職を奪うって、無茶苦茶だよ。
農家を辞めたら、デカい土地抱えて何すんのよ、北海道民は。
107名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:32:10.74 ID:SeppHwFGO
甘利の失言の多さは、アベノミックスを傷つける。
108名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:32:20.95 ID:IZEY/xB/0
>>95
政治家って書いて、ばかって読むんだぜ?
知らなかったか?カスと読んでも得点をあげよう。
109名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:32:34.10 ID:vfemiwtz0
小沢さんの言う通り僕は断固阻止しますよTPPを
110名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:32:47.23 ID:mvKMvp3J0
これ丸め込まれて失敗するだろ
それで民主党政権よりましだろと開き直るブレブレ
失敗したこと報道するなと脅しかけて完了
111名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:33:31.26 ID:trVDQ6lI0
TPP参加する国は馬鹿なの?
TPP参加しないチャイナは利口なの?
112名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:33:30.63 ID:DJsEJWYr0
>>103
 
それが妄想だって話しをしてるんだよクソ猿。

地獄へ堕ちろクズ猿。
113名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:35:04.19 ID:iEH9z2VL0
ざまみろ 百姓ども
114名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:35:14.74 ID:MFSMPta00
>>106
やすいジャガイモども入ってこいやー
115名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:35:57.42 ID:DJsEJWYr0
>>111
日本をアメリカとつるんにATM化しようとしてるんだから、賢いんじゃね?

猿はATMになりたくてしょうがないらしいしwww

需要に供給が行ってますなwwwwww
116名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:36:39.72 ID:IZEY/xB/0
>>107
アベノミクス自体もう終了だよ。
ま、みとけ。
>>111
弱小国同士で連携して強国に対抗するためのものだったが、アメリカが逆手に取って日本の国崩しに利用するものになったのがTPP。
117名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:36:54.43 ID:cAc/LsFP0
.


>>86

 現行の日本国憲法と米軍駐留を前提とする安保体制がある限り、交渉に
参加した後に条約として批准しないとという選択肢は有り得ない。

 それを知っているから農水産業の業界団体が血眼になって反対している。

 安倍晋三がかつて繰り返していた「戦後レジームからの脱却」が皮肉に
聞こえる。


.
118名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:37:22.31 ID:tJSfjOPK0
>>106
日本の農業はカロリーベースでは北海道がトップだが、出荷額ベースでは南九州がトップである。
つまりTPPとは、日本の食料生産基地である北海道と南九州を同時に潰す作戦でもある。
119名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:37:22.43 ID:bHbpcsVM0
>>1
(´・ω・`)世界最大の経済規模のアメリカが日本より先に入ってるって時点で

(´・ω・`)日本はいまさら参加してもルールを受け取る負け組確定なのに何言ってるんだか。
120名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:38:04.90 ID:wEd7FLo40
安倍ちゃんGJ!

チョンチャンコロが必死で飯がうますぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:38:39.29 ID:47LeTyTN0
TPPと安倍と愚民

安倍「日本の農業はほぼ壊滅するけど日本の”国柄”は断固守るよ!」
愚民「さすが安倍様! で、国柄って?」
安倍「朝早く起きて勤勉に働く美しい田園風景!」
愚民「さすが安倍様! でも農業壊滅するんでしょ?」
安倍「例外認めさせるよ。あ、でも後から参加だから超不利だけど」
愚民「さすが安倍様! で、不利な条件でも国益は守れるの?」
安倍「日本はGDP第三位だから何とかなると思うよ」
愚民「さすが安倍様! 保険制度とかも守れるよね?」
安倍「困っている人を助け合う日本の”国柄”は守るよ。7年前は弱者切り捨てたけど」
愚民「さすが安倍様! でも国益を守れない時は離脱するよね?」
安倍「離脱なんか考えてないよ。昨日の党内合意なんか関係ないよ」
愚民「さすが安倍様! その判断を信じていいの?」
安倍「自民党は約束を守るよ。あ、でも選挙前はTPP反対だった事は忘れてね」
愚民「さすが安倍様! こんなに信頼できる総理大臣は見たことがない」

石破「昨日の今日で悪いけど、5品目は聖域だけど守るとは言ってないよ」
愚民「さすが自民党! 現実論のためには公約なんて小事にはこだらない」
122名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:38:48.76 ID:DE8WrqB90
日本が合法的に経済でアメリカを支配するチャンスと考えるべき
反対派の奴は何でそんな弱気なの
バブル期は日本がアメリカの資産を買い漁っていたんだぞ
123名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:07.02 ID:+VBU3bRo0
.

  【社会】一貫して米ペース、既に「不平等」は現実に…TPP事前協議の舞台裏
  ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363479380/



.
124名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:09.52 ID:UpoEI4kP0
なら日本主導で枠組み作ればいいじゃん。
何で後から入って都合のいいルールが作れると思いあがってんの?
外交無能が日本のスタンダードだろうに。
125名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:12.40 ID:IZEY/xB/0
>>119
つうか、経団連加入企業の大半も大ダメージ食らうのに、よく賛成してると思うわ。
輸出企業ですらこのままだとダメージ食らうのにwww
126名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:21.69 ID:ksl0wLV30
TPPは実に良い踏み絵だ。
反対する者はこの国の足を引っ張る者たち、日本の未来に不利益を働く者たち。
自分の利益のみを考えて国家百年の計を軽んじる連中だ。
127名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:40:33.04 ID:DJsEJWYr0
>>120
 
いいから早く死ね猿w
128名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:40:53.92 ID:bHbpcsVM0
(´・ω・`)こうゆうねずみ講方式のやつに、負け組確定のタイミングで日本を参加させようとする意図がわからん。

(´・ω・`)バックマージンでも入るのか?
129名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:41:24.12 ID:vfemiwtz0
それより途中で抜けれないんだかこんなに怖い交渉は参加するのはやめるべき
130名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:41:48.40 ID:MFSMPta00
>>126
賛成するやつは処女
131名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:42:43.69 ID:DJsEJWYr0
>>126
 
それ全部オマエのこと。

いいから呼吸を止めて死ね猿w


>>128
オレオレ詐欺にひっかかるおばちゃんと同じメンタリティと思われw
132名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:43:14.88 ID:HsMwma3RP
無国籍資本家が独り勝ちする為のルール
133名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:44:37.09 ID:y0Rp/Lfw0
安倍さんにお願いがあります

対北朝鮮包囲網を強化するために中国の温家宝首相と実務者レベルの話し合いをすべきであると思います

理由は相互に戦略的互恵関係があるからです
134名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:45:03.71 ID:tJSfjOPK0
アメリカを支配する金融ユダヤの連中は、自分の国すら食い物にしてるんだよな。
こいつらの恐ろしいところは「愛国心」を国民には強制するが、自分たちは愛国心を持ち合わせていない。
金儲けのためには世界中を「殺し・奪い・犯し」続ける悪魔の化身である。
日本人も早くこの仕組みに気付かないとね。
135名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:45:18.44 ID:UpoEI4kP0
>>122
歴史も知らない大馬鹿者め。
バブル自体プラザ合意でアメリカの要求呑まされた結果だろうが。
136名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:46:08.81 ID:vfemiwtz0
今度おれ街でユダヤ人見かけたら

ユダヤはでていけー 国に帰れーって叫んでいくわ
137名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:47:00.34 ID:vfemiwtz0
あーレイシストですよ
ユダヤの蛮行は許しませんよ

徹底的に排除します
138名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:48:04.96 ID:bHbpcsVM0
(´・ω・`)早く参加してルール作りに参加すれば、後から参加した国から利益を得られますよって

(´・ω・`)まんまねずみ講の構図なんだが。

(´・ω・`)アメリカが先に参加してる時点でいまさら参加してももう旨みなんて残ってないんだよ。
139名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:48:23.44 ID:vfemiwtz0
エロい人国内にあるユダヤ系企業教えてください!
一人デモしまくりますよ
罵詈雑言なんぼのもんじゃーいw
140名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:48:38.06 ID:wEd7FLo40
くやし〜のwwwくやし〜のwww

チョン涙目で安倍ちゃん叩き
141名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:50:00.48 ID:DqIvfcO10
韓国みたいな弱小国家から仏像も取り返せないような交渉力で
日本の都合のいいルールをつくる?wwwww
偏差値40代が東大に受かる!といってるようなもんだよw
142名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:50:02.51 ID:poixyAZl0
偉い人が言ってるように、日本が主導して新しい枠組みを作れば良いだけの話しだろう。
なんでTPPしかないかのような話しになってんの。
143名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:50:41.56 ID:lcJVPTzX0
>>10
まぁ少なくともこれまでは、アメの犬で日本は成長して
中国の犬になった政党でとたんにぼろぼろになった

というところくらいしか参考にできるもんがないというか
144名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:53:25.04 ID:g5UIUUa10
日本なんてどうなってもいいやつか
145名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:54:07.48 ID:QVApUZrb0
なぜ自民党の新自由主義者議員たちが出遅れた筋悪のTPPにそこまで幻想もつのか不思議でしょうがない
146名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:55:22.12 ID:vfemiwtz0
>>142
そうだよな中国と組んだ方が俺は得だと思う
尖閣問題も軟化するだろうし
147名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:56:09.07 ID:QKT8FoH60
何が世界経済だよ、馬鹿。
そんなに海外にモノを売りたきゃ、後進国を成長させればいいだけだろう。
後進国を「低賃金の隷属的労働力」として利用する構造を維持することを企んだまま、「如何にして海外にモノを売るか」と考える姑息・傲慢・利己的精神の元に
画策するのがTPPの根幹だろう。
「後進国は成長するな」という歪んだ意図が透けて見えてる。
やってることが人間のクズ。
148名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:56:52.05 ID:do6CSkU50
ユダヤの目的は世界政府を作ること
そのためには戦争が必要なので日本の憲法を変えさせる

馬鹿な右翼たちのせいで日本は終わる
本当に手を組むべき相手は中国とロシアだったのに
149名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:57:00.02 ID:VzaJtqQN0
TPPで原油も安くなるのか?
ペトロナスからとか?
150名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:57:00.79 ID:vfemiwtz0
これからの日本は中韓と組んで打倒アメリカ目指した方が日本は幸せになると思う

これは確信に近い
151名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:57:07.29 ID:bHbpcsVM0
(´・ω・`)アメリカは先に参加してる国(親)に対して損しても

(´・ω・`)後から日本を勧誘して参加させて(子にして)儲けを出せば経済規模的にプラスに出来る可能性あるけど

(´・ω・`)日本はいまさら参加しても経済規模世界最大のアメリカがすでに親のポジションなのに

(´・ω・`)どうやって儲けを出せるというのだろう。
152名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:59:33.90 ID:7iI4CyL90
TPPを内部崩壊させようw
153名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:59:56.78 ID:MJPsWlxR0
ほらほら、TPP反対派は、なぜか中国と組む事を勧めるw 孫アみたいにw
154名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:00:06.12 ID:vfemiwtz0
日本がとるべき道は大東亜共栄圏だと俺は思いますよ
155名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:00:45.73 ID:vfemiwtz0
>>153
なんだネトウヨ
アメリカと組むより数倍ましじゃボケ
156名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:01:30.17 ID:nyAck6Sl0
「2008年11月APECリマ閣僚会議で二階経産相が「TPPを進めるべきだ」と主張」
『TPP舞台裏 実は3年前から議論 本紙が秘密公電入手 米国の関与 明白』

日本農業新聞8月7日
http://www.twitlonger.com/show/dudd1v
政治家の口からTPPが出たのは同じ年の11月20日、APEC閣僚会議がペルーのリマで開かれた時だ。
当時の二階俊博経産相が、「ASEANプラス3やTPPなどの取り組みを同時並行で進めるべきだ」と述べたと、
日本政府の発表資料にある。その後TPPが、日本の政治の表舞台で語られることはなかった。
157名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:02:58.07 ID:WMpfuslS0
>>3
どこだって自国の都合を最優先するに決まってんだろ
カナダだってニュージーランドからの乳製品輸入は拒否してるし
アメリカだってトラックや自動車部品の関税撤廃を拒否してる
158名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:03:45.38 ID:oe1W9mqR0
遅ええよ
159名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:04:41.76 ID:vfemiwtz0
アメリカ主導のTPPから東南アジアを救ったら日本はアジアの中心になれる立場になれたのに

アメポチになっちゃ元もこうもない
160名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:08.47 ID:SH28AWZh0
>>146
中国と組むとか言ってる時点でダメ。
あの国が自由貿易できると本気で思ってるの?
161 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:36.27 ID:48JbggIxP
断られるための理由づくりとしか思えん
162名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:58.69 ID:vfemiwtz0
>>160
そこは交渉力だろ
中国は話せばわかる国だ
163名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:06:00.29 ID:nyAck6Sl0
>>156
麻生政権時代にTPP検討

2008年11月 中曽根外務大臣及び二階経済産業大臣(APEC閣僚会議),麻生総理大臣(公式訪問及びAPEC首脳会議)

外務省:ペルー共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/peru/data.html

3.APEC地域経済統合(3)の所で二階経済産業大臣が発言

APECリマ閣僚会議(概要と評価)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/apec/data/pdf/amm/amm2008.pdf
164名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:07:10.74 ID:yn1/Z2g90
>「日本に都合のいいルール作りを」

表現がストレートすぎるな。
もっとプレパラートに包んだ表現にするべき。
165名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:07:45.35 ID:cAc/LsFP0
>>139
ググれば出てきますよ。

http://www.inminds.co.uk/boycott-israel.html

日本国内に流通するのはこんな感じですね。

スターバックス
マクドナルド
コカ・コーラ
ネスレ
エスティ・ローダー
インテル
マイクロソフト
ディズニー
ジョンソン&ジョンソン
166名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:08:45.54 ID:tJSfjOPK0
尖閣問題・竹島問題・北方領土問題の裏側には実はアメリカがある。
ここには膨大な地下資源や漁業資源が眠っているからだ。

その証拠に一例をあげると、南鳥島の沖の海底で高濃度レアアースが大量発見されたが、
同じような可能性のある小笠原諸島が不可解なスピードで「世界遺産」にされた。
富士山には難癖をつけて世界遺産に認定しない、その理由は経済問題や資源問題なのである。
167名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:10:36.02 ID:bHbpcsVM0
(´・ω・`)日本が参加しなけりゃアメリカはその内、TPP内でジャイアンし出すか脱退するか

(´・ω・`)早いもん勝ちのルールを緩和して日本を参加させようとするかなんだから

(´・ω・`)日本は参加見送りで様子見してりゃいいのに。

(´・ω・`)ほんと自民は無能だわ。
168名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:11:58.53 ID:WMpfuslS0
>>162
アホは黙ってろ
169名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:14:09.97 ID:vfemiwtz0
>>168
うるせー俺の勝手だろ
オマエはユダヤだな
170名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:14:23.19 ID:/renqXAM0
官僚任せにすると失敗するぞ
171名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:14:29.83 ID:ioCF6Meo0
>>165
マクドナルド(米)、コカコーラ(米)の株持ってるわぁ
俺もプチ売国奴だったんだな・・・
でも日本の株長く持つには全然魅力ないんだもん
もうしょうがないから売国の道を突き進むことにするわ
172名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:16:29.52 ID:cAc/LsFP0
>>171
今からでも遅く無いから愛国の道に方向転換しろ
               ^^^^^^^^^^
173名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:16:36.30 ID:yn1/Z2g90
>>171は、ウォーレン・バフェット。
174名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:17:37.11 ID:vfemiwtz0
どうしよう・・・全部好きなものだから抗議しにくいw
175名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:18:56.42 ID:13ca5Tzq0
今回の参加交渉でまず、交渉に参加する為に
アメリカの議会を通さないといけない点に注意。
TPPの交渉をいち早くしたければ聖域をなくせと
暗に言っている。

次に、国家主権と国内法を聖域に入れていない点
これにより、TPPで国内法を撤廃、国家主権を
無くせる。
TPPはアメリカが頂点でその他の国が同等の
国としての位置づけになる為に、アメリカ以外は
主権も法律もなくなる。
そうなればアメリカは日本の内政をコントロール
できる。つまり、聖域に入れたものも全部白紙に
出来る力を持つ。
それだけでなく、国家の主権をアメリカに剥奪
されるわけだからどうなるのかはいわずもがな。

これがTPPの一番恐ろしいところ。
これでも安倍は参加しようとする。
国民としてはこれでいいのか?
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:19:03.92 ID:SH28AWZh0
>>169
こいつはアホじゃなくてキチガイだな
こんなスレで17もレスしてんじゃねえよキチガイ
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:20:18.60 ID:6ChSTd/20
終わったんだよ。
原発輸出兵器産業エネルギー政策産業全部ワシントンの拒否とらないとできない
安全保障も米国、オスプレイの飛行反対もできない
会社はみな米系子会社になるだけ、公務員ぐらいじゃないの今のままが通用するのは
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:22:47.30 ID:vfemiwtz0
>>176
これがユダヤですよ皆さん

こうやって圧力かけて潰すんです
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:23:47.11 ID:hHQTap7D0
交渉できるの9月の一回しかなくてさらに後発組にはすでに決まったことは蒸し返せないことに
なっててどうやって日本に都合のいいルールに出きるわけ?w
180名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:24:30.23 ID:vfemiwtz0
>>177
公務員もトップが全員アメリカ人になるんだよ
これは怖いことですTPP反対!
181名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:25:36.96 ID:/CufMZIV0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それアメリカ様の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
182名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:26:50.93 ID:hHQTap7D0
交渉するは安倍でも麻生でも甘利でもないってわかってんのかな
これ支持してる奴w
183名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:31:13.95 ID:Q+XXi3OJ0
 
 既 に 決 ま っ た 事 柄 は

 変 更 し な い と 豪 な ん か が 宣 言 し て る ぜ

 米 に 楯 突 く 交 渉 な ん か

 で き ね ー く せ に

 口 だ け
 
184名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:32:53.09 ID:R35gm4ah0
         _,.-─---- 、__
         ∠三三三三三三゙ヽ、
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、
.    //            ヽ: :ヽ
    /:彡              ミ: :゙i
   i゙: 彡               ヾ::}
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill  
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L /
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l   日本のTPP参加を歓迎するよ 。
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ   日本が交渉入りしても加盟国が合意した項目は、再協議することはない。
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l    日本はTPP参加のサインをするだけでいい。
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、    
         ゙i ヽ   ー──''     / .1ヽ   
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
入れ、入れ、とせっ突かれ、無理を受け入れて交渉に参加しても、ルール作りにはほとんど加われない。
7日の東京新聞は「日本が交渉入りしても加盟国が合意した項目は、再協議することはない、
と参加9ヵ国で決められている」と特報した。バスはもう出てしまった。
シンガポールで開かれた3月の交渉で、米国の交渉担当者は、「日本が交渉参加を表明しても、
事前に交渉のテキストを見ることはできないし、確定した項目に修正や文言の変更は認められず、
新たな提案もできない」と述べた、という。
決められたルールは受け入れるしかない。見せてもらえない、というテキストは900ページに
及ぶといわれる。交渉参加はサインするだけになりそうだ。
http://diamond.jp/articles/-/33289
185名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:34:01.57 ID:0frnrkiO0
昨日は「TPP反対派=中韓サヨク」の大合唱だったけど
1日たった今日はだいぶ趣きが違うね

実態はみんな書いている通りで
○決定済みの事項は再交渉不可
○途中下車不可
○交渉を遅らせてはいけない

更に「TPP協定素案 7月まで閲覧できず」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013031302000103.html

まあとにかく交渉参加が決まった以上当面国民にできることは何もない
参院選の頃には是非を判断する材料が出ているだろう
186名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:34:24.85 ID:LtqPK+oT0
自国にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいいとは、
交渉参加国はみんな考えてるよ。
だから交渉はまとまらないと思うね。
187名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:35:42.19 ID:an0dTvUu0
TPPスレの、崩れた汚いAAの多さと意味のない煽りテンプレの多さが

気持ち悪い。
188名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:39:30.54 ID:CClKe9rN0
>>42
日本人の頭数が多いので、それは絶対にない。
国民にするより植民地人のままにしておいたほうが白人は既得利権を守れるからな。
189名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:41:26.14 ID:Mn9Yx69j0
鎖国して長崎でだけ貿易するのがいい
この手法はなんと数100年の実績があり
天下泰平がもたらされるのでござる
190名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:03:00.32 ID:vfemiwtz0
チャンネル桜とかミスリードして何今頃ギャアギャア騒いでるんだよw
責任とって自害しろよw
191名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:05:46.26 ID:cFue6v340
その台詞、二年半前に聞きたかった
192名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:05:51.85 ID:vfemiwtz0
チャンネル桜とか信用して自民党に入れたんだから

責任取れよお前等
193名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:06:00.05 ID:ikBlAQuI0
甘利って「日本なんかどうなってもいい」って発言してるようなやつだろ
そんな売国奴をTPP担当相に据えるって時点で
安倍ちゃんの熱意がどっち向きか察せれるよな
194名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:08:11.86 ID:LaqVOU/y0
>>1
そもそも毒餃子事件隠蔽の戦犯の一人である甘利さんがそんなこと言っても説得力ないわw
日本の食品産業のことなんてどうでも思ってるから、毒餃子隠蔽に走ったんだろ、あんたはw
195名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:31:29.80 ID:bHbpcsVM0
(´・ω・`)シナ豚民団党を政権から引き摺り下ろしたら

(´・ω・`)今度はまったく反省してないアメポチ自由民団党が帰ってきた。

(´・ω・`)しかもなんか忠犬度が前より上がってるし。
196名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:33:41.99 ID:SmS2qyx+0
最後の一回の交渉にしか参加できないと言われてるのに
何を夢みたいな話してるの?
こんな寝言で国民の税金から給料もらえるとか良いご身分だな
197名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:36:16.64 ID:45X3OX7J0
米国は既に中国と手を結んでいる。日本を食い物にするために。

http://www.youtube.com/watch?v=xCCyMJ22TX8

40:00から
198名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:43:15.33 ID:C04QsiHK0
日本の椅子が用意されるのはルールが決まった後ですよ
椅子と言うか処刑台とも言いますが
199名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:45:03.65 ID:SmS2qyx+0
TPPでの日本は食材
食べられるだけの運命
200名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:48:16.14 ID:vYtb+Vnz0
>>16
メインディッシュは日本人の血と肉だよ。
金は自動的に付いてくる。
201名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:59:29.82 ID:tRf+Bxkb0
このスレ、在日と農民ばっかだなwww
負け組やーーーーーい!!
安倍さんと自民党がお前らに負けるわけないだろがww
自民党と安倍さんしか日本を救えないんだよ!!
TPPに反対してる売国左翼と在日チョンと糞溜め農民どもは全員死ねえええええええええええええええええええええええ!!!!!
安倍さん頑張れ!!!
202名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:07:59.89 ID:0UerqLIq0
そりゃ日本としてはそうだけどさ
あとからやってきて「日本の都合のいいように」って無理ゲーとしか
それこそTPPをぶっ壊すくらいの勢いでやらないと難しいし
ほかの参加国からしたらお前なに言ってんのって話でしょ
つか時間ないよね
203名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:10:55.30 ID:45X3OX7J0
参院選後にすべてが明確になる。時間切れを画策していることを万に一つの望みとする
204名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:12:05.45 ID:op2QeOqa0
>>113
あなたは農家と百姓を勘違いしてるよ
農家は儲け、百姓は儲けじゃなくて自給自足の方だよ
205名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:14:21.37 ID:hWIXQ8pF0
甘利が、トラストミーと日本は日本人のためだけにある訳ではないと
議会で言ってくれればアメリカの信用は取れる
206名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:26.09 ID:Am396VdC0
>>201
ちょっと待て反対派をひとまとめにレッテル貼りするな
俺は安倍政権を断固支持してるがTPPはご破算狙ってごねまくって脱退しないと駄目だと思うわ
207名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:29:41.96 ID:cAc/LsFP0
>>205
前から疑問だったんだが
「Trust me.」
って命令口調だからまずいんじゃないか?

しかも1人称だったら鳩山と同じだ。
日本の意思として「Please trust us.」にした方がよくないか?
208名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:29:50.77 ID:45X3OX7J0
ISDS条項で紛争が起きたケースで米国企業が負けた例は、一度もないんだって。
日本政府、せいぜい頑張ってね
209名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:39:18.96 ID:vfemiwtz0
うーんこれは自民に勝たせるわけにはいかないね

どこに入れるか迷う新しい保守が出来ればそこに入れたいが
210名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:42:08.97 ID:vfemiwtz0
TPP反対 ○
自主憲法制定 ○
反増税 ×
9条修正 ○
反原発 ×

こんな政党があれば喜んで投票する
211名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:45:59.43 ID:WvRYRtjg0
売国奴安倍、民主党以上の売国じゃん。
212名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:50:47.77 ID:vfemiwtz0
三橋とか中野とかチャンネル桜の連中は党立ち上げて参院選でろよ
213名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:54:24.55 ID:nyAck6Sl0
TPP、消費税、原発
これが今の政治の重要課題となっている
どの総理、政権に代わっても誰がババ引くのか、ババ引かないかのゲーム、ババ抜きのババ状態w
09年以前の自民党時代からTPP、消費税の話は出ていたわけで、
アメリカ、官僚、財界(経団連)が時の総理、時の政権に「これやってくれ!あれやってくれ」の指示を出すからな
たとえば自社さ政権時代に村山が消費税増税導入を内定して、アメリカからの要求と消費税増税導入の仕事は橋龍に任せた
アメリカ、官僚、財界(経団連)は橋龍に「これやってくれ!あれやってくれ!」の指示を出していた
橋龍はアメリカ、官僚、財界(経団連)からの要望で@行政改革、A財政構造改革、B社会保障構造改革、C経済構造改革、D金融システム改革(金融ビッグバン)、E教育改革の六大改革を掲げて仕事した
214名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:55:55.41 ID:xdtZ7ErU0
>>210
自民党の公約はTPP断固反対、ぶれない。とポスターには書いてあった。
215名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:56:13.59 ID:PVRnVyYy0
甘利TPP担当相が緊急コメント!
「1991年の牛肉オレンジ輸入自由化を米・小麦・野菜・果物・サービス・保険まで拡大する。」
http://uproda.2ch-library.com.uploader.asia/2013/02.05.image0001.jpg
216名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:59:54.09 ID:cAc/LsFP0
>>210
TPPと原発は郡部ほど反対している人の割合が高いので議席が取れないと思う。

項目への「反」の有無混在で○×はわかりにくいぞ。

TPP    ×
自主憲法 ○ (=9条廃止)
増税    ○
原発    ○

のように書け。
217名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:01:15.85 ID:gEhB0fFP0
やはり、TPPの問題で自民党がさまよい始めたか・・。
予想通りだな。
そう簡単に、TPP受け入れを容認する状況じゃないだろ??

今日の朝のニュースで、TPPの影響で、国民皆保険制度も崩壊すると報道していた。。
もう関税とか輸入とか、食糧生産だけの問題じゃない。。
国民の生活に直結してしまう項目が沢山ありすぎる。
218名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:01:25.15 ID:0rdAKTbj0
TPPでダビング10やコピーワンス、DL重罰化が無くなるって本当?
219名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:01:39.56 ID:z67Ksu1E0
戦略的互恵関係はどこいった?
220名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:02:53.41 ID:xdtZ7ErU0
酷くなればパスポートを用意して国を捨てるか。
問題は言葉だな。
221名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:05:15.28 ID:cAc/LsFP0
>>218
いったい誰がそんなことを・・・
222名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:06:09.14 ID:45X3OX7J0
国民皆保険制度は崩壊しないが、保険証の医療範囲が圧倒的に減るケースは考えられるそうな。
多くに外資が入り込んで徐々侵食していくという経過に。
最終的には崩壊に近くなるかもね
223名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:06:53.74 ID:vfemiwtz0
水島社長ワロタw
顔はヤクザだけどいい人なんだろうなこの人w
224名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:07:27.93 ID:DTZyD2JL0
中国製品でデフレってるのに更に安い米国製品が入ってきたらどうすんのよ
225名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:09:04.82 ID:TQlvEEh70
実質、今年の会合で何か言えるのは
9月の一回だけ

そして、後から参加した国は、それまでに確定した条件は
無条件で受け入れるようにと言われている


乗るには遅すぎるな
226名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:09:59.46 ID:vfemiwtz0
農業と工業生産物だけにしておけばいいのになんでこんなてんこ盛りなんだろw
227名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:12:03.59 ID:xdtZ7ErU0
これから社会に出る人は大変だと思う。
英語とかをしゃべれるくらいに勉強しておくと良い。
シンガポールあたりへ数千人まとまって都市ごと逃げるかすると未来がある。
今のままじゃ。先は暗い。
228名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:12:18.61 ID:vfemiwtz0
米国製品はそんな安くない
229名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:13:07.35 ID:cAc/LsFP0
>>220
言葉の問題があるならアメリカに移住すれば良い。
もちろんハワイだ。
230名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:22:51.06 ID:xdtZ7ErU0
政治家が国民の意志に反した行動をとる国では先は暗くなる。
TPP、原発も国民が反対意見が大多数でも決まる。
先はねえよ。
231名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:29:46.01 ID:p7/qJRZ60
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/

>KBSテレビは「既にTPP参加をめぐり、米韓間で情報交換が行われている」と伝え、ソウル新聞も
「究極的には参加するほかないとの雰囲気が(政府内に)ある」と、韓国の参加可能性を伝えている。

日本がTPPに参加したら、韓国も加わりそうだ
日本に安い労働力として、反日で嘘つきで泥棒の韓国人が溢れることになりそうだね
生活保護を取得し日本に居座った彼等のせいで、日本中に尼崎ができるに違いない
232名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:32:49.02 ID:45X3OX7J0
米韓FTAでさっそく韓国が米国企業からISDS条項で訴えられてぼろ負けしたそうだね。おめでとう
233名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:37:21.26 ID:sO/En56T0
191
だよね
民主党の足引っ張るためだけにここまで遅らせた責任は誰が取るのかって話
234名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:43:18.91 ID:7V9bn6w50
>>225
TPP始まってからもう二年だろ
未だに会議して内容が確定してないって貿易協定で致命的の遅さなんだけど
235名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:44:09.89 ID:XM00YtPx0
573 可愛い奥様 2013/03/17(日) 02:35:43.89 ID:fHAViKHg0
>>566
1 名前: 縞三毛(京都府)[] 投稿日:2013/03/16(土) 00:20:24.95 ID:9qpXZc0L0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
akahataseiji 赤旗政治記者

東京・芝公園の高級フランス料理店を出る安倍首相。会食相手はフジテレビ日枝会長だった。
首相のTPP参加表明が嬉しかったのか日枝会長は上機嫌。
「(首相に)いい会見だったんじゃないか、と言ったら、照れてた」と語る。首相はNHKへ。
http://pbs.twimg.com/media/BFZsDJYCEAEkfD-.jpg
http://twitter.com/akahataseiji/status/312556025448370178

NHKニュースウオッチ9に首相が出演。
TPP参加表明した首相をキャスターが、アメリカに追従することを心配する人達がいますが、それはあたらない、
と首相の言いたいことをフォローした。媚び媚びの提灯持ちだ。
首相は直前までフジテレビ幹部との会食。マスコミへの御礼参りか。
http://twitter.com/akahataseiji/status/312539840031895552
236名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:45:15.32 ID:/cmYPk190
TPPによるアメリカの目論見は、非関税障壁の撤廃  by 報道ステーションSUNDAY
健保は残っても、薬代が高くなり利用できず、自然と廃れる可能性あり


 
237名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:48:35.81 ID:vfemiwtz0
WTOみたいにこれまとまらんじゃないのか?
238名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:49:21.95 ID:sO/En56T0
>>234
各国の利害調整のために2年半がかりで会議してきたのは当初のスケジュール
通りだろ。
239名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:51:16.86 ID:xdtZ7ErU0
まとまるもまとまらないも参加する以上、無条件降伏と同じだろう。
後から止められない。
240名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:56:49.68 ID:7amz3xmG0
だからこんなもん日本ぬきでやればいいだろ?
安倍、次の選挙で叩き落とすからな?
241名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:00:17.16 ID:sO/En56T0
>>240
ブロック経済化である以上、参加しないという選択肢は最初からなかった
自民党に任せれば最悪の時期に入ることになるのは選挙前からわかってた
騙されて自民党に入れたヤツが馬鹿なだけ
242名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:02:23.51 ID:2l3Y4YFWO
悪代官 甘利 「日本なんてどうなってもいいんだっ!」
243名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:03:57.65 ID:JWkX3WP40
1/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
http://www.nicovideo.jp/watch/1363317784
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng

パネリスト:
 井尻千男(拓殖大学名誉教授)
 片桐勇治(政治アナリスト)
 亀井亜紀子(参議院議員)
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 長尾たかし(前衆議院議員)
 東谷暁(ジャーナリスト)
244名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:05:32.54 ID:L4o+HPgq0
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
このポスターを選挙区に貼ったの
こいつなんだよね

山形2区
鈴木憲和 (すずき のりかず)
当選1回
(元)農林水産省職員

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya06002006.htm

農水省出身者だからTPP反対なのは当然なのだろうが
後後のこと考えろってね
こいつ個人のポスターなのに
自民党の党ポスター扱いされてるだろうが

たった1人の新人議員の考えなしの行為で
自民党全体が迷惑を受けている
245名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:25:59.64 ID:+91f/IYuT
アメポチ
246名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:26:36.34 ID:tF09N0XFP
なんで公平なルールって嘘でも言えないのかね?

基本的に頭が悪すぎでしょ甘利。
247名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:27:02.08 ID:1FVoby/F0
出来なかったら切腹しろ
248名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:28:16.39 ID:bCBEksbU0
もうちょっと言い方考えろ
249名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:30:57.77 ID:lwD2FXUC0
>>243
いい討論だったよ。
3時間目は、ほぼ水島と東谷との一騎打ちだったな。
250名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:36:19.57 ID:JIx15rRQ0
>>249
水島は安倍ありきになっちゃっててTPP問題をスルーしたがってるよな
251名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:10.22 ID:TO0UuRyy0
水島ってなんであそこまで安倍マンセーなの?
最近とみに不気味過ぎる。安倍を愛国・保守政治家と心底信じて
押してたのなら大きな裏切りを受けたんだから叩くのが筋だろうに、
TPPは大反対だけど、安倍は支持しろとかイミフ過ぎる。
252名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:56.30 ID:lwD2FXUC0
>>250
今後、TPP問題に触れることが減らなければいいんだけどね。
今回の討論で、東谷が普段俺が水島に感じていることを全てぶつけてくれたよ。
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/17(日) 15:47:26.32 ID:/OxtMIl+O
原発推進甘利明「日本なんてどうなったっていい」2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355147937/
254名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:49:04.98 ID:/I7DgfpT0
甘利は以前から頼りにならんと思ってたが、ついに嘘までつくようになったか
日本に都合のいいルールを今から作るなんて不可能だろ

今から交渉参加を表明しても、アメリカ連邦議会の承認に3か月かかり
日本が交渉できるチャンスは、最後のTPP交渉となる9月の1回きりとなる

24分野もあるTPPのまともな交渉を、たったの1回で、
しかも

〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

日本(というか後から参加する国)には、こんな3条件まで突きつけられている
しかも、9か国で合意済みの内容が、日本に公表されるのは7月以降になる

こんな状態でまともな交渉をできるとでも思ってるのだろうか?

唯一可能なのは、TPPの交渉内容を丸呑みするか、拒否するかの判断をくだすことだけ
しかも、交渉参加したら、絶対に抜けることはできない
ダメだったら抜ければいいとか言ってる奴は、よく経過を見ておけばいい
どんなに不利な条件を突き付けられても、日本は絶対に抜けられないから
これで、TPPの参加は100%決まったようなものだ

本当に、安倍は恐ろしい決断をしたと思うよ

安倍晋三「(アメリカに売り渡すために、中韓から)日本を取り戻す
       国民の皆さん、トラスト・ミー」
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/17(日) 15:52:27.46 ID:/OxtMIl+O
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363478496/
256名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:53:36.54 ID:+gNVVAda0
前門の米国、肛門の中国
メタンハイドレードでエネルギー確保できたら鎖国が正解。
257名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:56:02.49 ID:3sot0lzT0
今の自民党のやってることは、第二次大戦中の軍部そっくりだな。
条件付降伏を模索していた勢力を売国奴呼ばわりして排除して、
いざ自分たちが政権を取ったら無条件降伏。
258名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:04.47 ID:ivzKtvS10
>>「交渉の中で守るべき点はしっかりと守る」と述べた
守るじゃなくて、一応意見はしたの間違いだろうw
守るというのは、守れなかったら撤退するということ
意見を言ったとは違う、甘利
259名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:14:42.20 ID:d8r2uA2g0
>>258
つか前回のアメリカとの交渉でさえ、あれだけ大風呂敷広げといて、
向こうからは具体的な言質は何もとれず、逆にこっちがアメリカに
お土産進呈する羽目になってるんだよな。
260名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:28:07.34 ID:xdtZ7ErU0
アメリカ人のチンポをけつの穴に無理矢理押し込まれる様な条約だな。
261名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:33:30.40 ID:VaR2AIum0
民主党の3年間が日本経済に大打撃与えたからな、日本人が一番職についている
製造業有利にTTPに加盟するのはしかたない、今回は国内からの援軍も期待できないよ
農業、漁業の方ごめんなさい。私も製造業の労働者なのでTTPに 賛成します。
 第一民主党選んだのは農業、漁業関係者じゃんその付けが回ってきただけ。
262名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:34:48.53 ID:v3NbPpR60
■世界的に論文が引用されている研究者数調査

1位 アメリカ4029人
2位 イギリス434人
3位 ドイツ260人
4位 日本258人
5位 カナダ185人
6位 フランス159人
7位 スイス113人
8位 オーストラリア111人
9位 オランダ100人
10位イタリア83人
-----------------------------超えられない壁

16位中国21人 
20位台湾12人
21位インド11人

27位韓国3人 ←クソワロタwww

http://www.chosunonline.com/article/20080719000020
http://file.chosunonline.com//article/2008/07/19/412011416711508331.jpg

韓国人は創造力が欠如している,人口2千万人の台湾よりはるかに劣る。
地頭の悪さが原因。韓国人学者の論文は日本人学者の論文のつぎはぎで
なりたっていると欧米の学者は見ている。(米学者のエッセイより)

アメリカ様を切るなら中韓と手を組むか、中国の省になるしかないわけだが
これを見て如何に無理ゲーかわかるだろう
263名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:37:50.29 ID:vfemiwtz0
ほんと自民党は情報戦略室みたいな公安の上行く部門を作った方がいいと思う
いかに隠してる交渉内容をかき集めてくるかにかかってる
その内容によっちゃあ批准前に交渉不参加って展開がいい
まだ次の交渉までに時間あるんだから必死になって欲しいな
264名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:39:15.63 ID:vfemiwtz0
もちろん交渉決裂になれば安倍政権は退陣になるが自民党は死なない
265名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:40:43.89 ID:vfemiwtz0
今自民党が一番やっちゃいけないのは政権持たせちゃいけない政党に票の流れを
作ってしまうことだと思う
266名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:40:59.34 ID:mo6WBx4I0
 
☆TPPこそ国益☆

・財政問題に苦しむアメリカはシェールガスの対日輸出で穴埋めを狙っている
・同じくだぶつく天然ガスの販売先を求めているロシアも円安を望む
・米露という2大常任理事国の後ろ盾を得た日本は今後100年の円安景気に!
・製造業はおろか、日本が得意とする高品質な農作物も円安で輸出が加速!
・日本の医療サービスを受けに世界中から富裕層が診療ツアーで来訪!
・むしろTPP参加でこそ農家が、農業、そして医療が21世紀の日本の代表産業になるのである!
・あらゆる産業が日本に回帰、集積し雇用も増え国民の生活は高度成長期をしのぐほど成長!



日経平均5万円くるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
267名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:41:47.63 ID:nNXw3hxt0
表現が駄目だな
有利なルールと言わんとな
268名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:41:55.15 ID:MsbL6c340
>>1
できないことをいうな
269名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:02.90 ID:oiSuCCbmO
最後の一回ぐらいしか交渉に参加できないと言われてて
交渉自体まともにできそうもないのに
日本に有利とかできるわけないだろ
調子の良い事言って国民誤魔化すのはやめろ
270名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:06.97 ID:7l9imNkV0
すでにほとんど決まっている
そして決められたものには反対意見を言うことはできない
当然後から参加する国には不利にできている
例え日本に都合の良い案を提案しても受け入れられない

この現状でどうやって都合の良いルールを入れてもらえると思ったのか誰か説明して
271名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:47:47.74 ID:Enu3T7a20
有言不実行が平壌運転でなに言ってやがる!

>>265
ねじれ上等というか、サポが自民に鞭をくれないのだから、
他の党に鞭を打たせるしかねーだろ。
272名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:50:30.77 ID:LdUhKAk50
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
TPP問題は一部の既得権層の問題が、過度に誇張されて日本沈没並みにでかくなっているというのが認識。
当然、そうなると妄想を抱いた一般の人たちも過度に多くなる。
そして専門家のほとんどが呆れ果てる論壇の惨状が生まれている。

田中秀臣?@hidetomitanaka
その戦犯の名前をあげるのは簡単だが、いまはおいといて、僕が書きたいのは、
TPP問題のこの過度ないいかげんさと煽りの過剰が、安倍政権の命運にかかわってきそうだということ。
なんか嫌な予感がする。なので早めに日銀法改正をしなくてはいけないだろう。

田中秀臣?@hidetomitanaka
結局、TPP問題を語りだすと、それだけで、人々はある一部分の問題を日本沈没並みに誇張して語りだす。
バカとしかいいようがなく、特にネットでは素人のこの種の妄想は手が付けられないありさま。

田中秀臣?@hidetomitanaka
ネットに全く期待してないのは、自分たち(そうこれを読んでいるあなたがだw)
への自己反省を要求するようなツイートはほとんどRTされない。
反対に他者非難は猛烈な勢いでRTされる。
そんな知的退廃(他人の足引っ張るのを涎流して喜ぶ環境)に期待しろというのが無理だ。

田中秀臣@hidetomitanaka
これが今日つぶやいてた集団ヒステリーの特徴ね。ネットでTPPなんかもはや論議できない。>ついに「新自由主義派」と「民族社会主義派」の分裂が深刻になってきたみたいだね。
/ 【悲報】+でネトウヨが2つに分かれ大荒れ 「安倍ちゃんを信じない奴は在日」vs「TPP賛成派はチョン」
273名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:52:06.04 ID:3PgsBE5uO
>>1 日本に都合のいい… おいおい! アメリカに都合のいいだろ!? まあなんだな 戦に敗れた国っていうのは 惨めなもんだな!
274名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:56:06.81 ID:/NqwnF/X0
TPP「日本(の金持ちに)に都合のいいルール作りを」
275名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:56:32.68 ID:xsWVisX40
もう大筋のルールは出来上がっているのに、今更何を交渉するんだボケ
276アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/03/17(日) 17:02:55.54 ID:5muCWbti0
>>272
そういうレッテル工作は、工作員通しで行われている戯言に過ぎないことを知れ

踊っているのは自分だから、自覚して、注意してくれ

今お前は恥ずかしいツイートをしてしまったことを知れ
277名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:11:30.54 ID:fKSecR870
既に決まってて知ってるはずのスケジュールを知らん振りしてこんな事言うんだもんな
信用しろって方がミリ
278名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:13:40.46 ID:YbfieD9zO
選挙票が欲しいから農家に都合の良いルール作りって言えよ
無理だけど
279名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:16:43.33 ID:dkNSd5n/0
アメリカの中間層を復活させるために
日本の中間層が低層になるってことだね
280名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:19:40.16 ID:XOBk0tnu0
自民は日米構造協議の前頃まではもっとうまく立ち回っていた筈
力が落ちたのは政治家?官僚?
それとも財界がパーになったんだろうか
281名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:20:34.98 ID:DLA+RYTy0
有識者会議で唐突に解雇しやすい準正社員なんての提言があったろ
TPPによる労働市場の国際的流動化を睨んでだと思うぜ
282名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:06.78 ID:icj//8mL0
つーかなんで参加するんだよ
放っておけばいいじゃん
283名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:23.26 ID:wELCwBeu0
交渉は参加できてあと1回、
事前の決定事項は覆せない状況でそれができたら苦労しねえよ。
聖域なんて抽象な言葉遊びや空疎な決意ばっかりで
具体策が出てこない以上、お前らには無理だと思ってるけど。
284名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:47.77 ID:vWLjKX0Z0
>>280
80年代にアメリカ通商部からタフネゴシエイターとまで呼ばれた
日本の官僚が劣化しただけ
つか80年代までの官僚は政治家が右といっても国益に反してれば
左と言った
上層部が戦中世代だったからね
285名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:25:28.79 ID:aXchIpfG0
韓国見ればわかるだろ
財閥系の一握りの総合職リーマン以外は
非正規雇用におとされたよ
今じゃ労働者の7割が非正規雇用だ
日本も雇用規制緩和でそうなるね
TPP賛成してる大部分のバカリーマンは10年後どう思うんだろうね
286名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:26:09.91 ID:LXX768qd0
後発国に合わせる気はないって言ってただろ
甘利正気か
287名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:28:38.34 ID:iBgNoo+r0
         _,.-─---- 、__
         ∠三三三三三三゙ヽ、
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、
.    //            ヽ: :ヽ
    /:彡              ミ: :゙i
   i゙: 彡               ヾ::}
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill  
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L /
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l   日本のTPP参加を歓迎するよ 。
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ   日本が交渉入りしても加盟国が合意した項目は再協議することはない。
       ゙i     `ー‐‐'´    i  l    日本はルール作りにはほとんど加われない。
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、   日本はTPP参加のサインをするだけでいい。
         ゙i ヽ   ー──''     / .1ヽ   
         }       r''"   /  .l::::::\
        ,イト、          /   j:::::::::::
入れ、入れ、とせっ突かれ、無理を受け入れて交渉に参加しても、ルール作りにはほとんど加われない。
7日の東京新聞は「日本が交渉入りしても加盟国が合意した項目は、再協議することはない、
と参加9ヵ国で決められている」と特報した。バスはもう出てしまった。
シンガポールで開かれた3月の交渉で、米国の交渉担当者は、「日本が交渉参加を表明しても、
事前に交渉のテキストを見ることはできないし、確定した項目に修正や文言の変更は認められず、
新たな提案もできない」と述べた、という。
決められたルールは受け入れるしかない。見せてもらえない、というテキストは900ページに
及ぶといわれる。交渉参加はサインするだけになりそうだ。
http://diamond.jp/articles/-/33289
288名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:25.54 ID:xdtZ7ErU0
あきらめてケツの穴をきれいにしておこうぜ。
好きなだけケツを掘れ。
289名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:01.60 ID:fKSecR870
>>285
その頃は無収入でも数億のプール付き豪邸が手に入る世の中になるさ
そんで弾ける
日本の場合は借主とその一族の生命保険で穴埋めってとこかな
290名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:44.19 ID:vceB2wdj0
韓国ごとき小国相手に竹島一つどころか仏像一つ取り戻せない国が
TPPで一回しか会議参加できずに
有利なルールなんて作れるわけないだろ、、
偏差値55で東大受験するようなもんやで
291名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:35:51.33 ID:fOv8SdEl0
そういうんじゃねえけどな。
WIN-WINを作れないなら即時撤廃するくらいの関係じゃないと、
押し付けばかりになっちゃ疲弊するだけだろ。
292名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:00.38 ID:1mSr2kKE0
ATMの分際で生意気(byアメリカ)
293名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:17.67 ID:bdgysZL30
オマエと石破は黙ってろよ。
菅はしっかりしているのに。
294名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:45.06 ID:bjiXX8ms0
「日本を取り戻す」だの「ジャパンカムバック」だの
アメリカの利権が戻ってきたって意味だったんじゃね
日本の総理大臣って植民地の執政官なのかね
反米的な政治家は必ず失脚に追い込まれるし
295名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:58.48 ID:TRQoUGDt0
>>287
そのURLの作者、
何で国民は知らないって書けるのに、
堂々と分かったかの様に書けるんだろうな。

各国で極秘とされている情報を何で、東京新聞と中日新聞ごときが書けるんだろうね。
296名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:39:02.52 ID:XaUjjqEv0
これで国民の生活を守れなかったらどう責任取るんだよ自民党は
ただ引退するだけじゃ済まされないから
297名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:39:56.95 ID:TioVuse40
Yahooがハーグ条約のアンケートを実施。
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1268/
298名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:42:06.11 ID:4+cTijAP0
アメリカの自動車業界が日本のTPP参加に反対表明出したからな
結果的に日本国民の利益を守るためには彼らに期待するしかないわ、、
なんという皮肉
299名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:43:07.07 ID:NOLOTrJhO
自民党にも口だけ番長がうじゃうじゃいるよな。
何が日本にとってだよ。
どうぜ、アメリカに住むハイエナの為の間違いだろうに。
つーか、甘利みたいなザコが逆らえるわけないのは
誰の目にも明らか。
口だけはいっちょ前だよな、自民党は。
本当に詐欺師だらけ。
300名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:44:02.55 ID:/9wDVBDqP
で、日本に都合が悪いルールになった時にどうするつもりなんでしょ?
301名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:44:39.16 ID:1mSr2kKE0
総理が発するトラストミーは守られたことがない。

鳩山で学習済み
302名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:03.61 ID:MxHldtKJ0
国債会議の最後の一回で議論が起きると次も開催する羽目になるんで
「今までの決定事項で問題無いね」
「イェース」
これだけだろ
303名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:18.82 ID:wELCwBeu0
>>300
そのときは勝ち誇らずに素で参加するんでしょ。
304名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:21.90 ID:ydvTEA630
フォード頑張れ!GM頑張れ!クライスラー頑張れ!
日本のTPP参加を阻止してくれ!
こんなもん参加しない方が日本のためだわ!
農産物完全自由化協定だけなら大賛成なのに
305名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:48:08.36 ID:XOBk0tnu0
>>284
納得…

個人的には大蔵省を潰したのも良くなかったと思うんだがどうだろう
「官から政へ」ってのがそもそも胡散臭かった
306名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:52:22.16 ID:MUr0Sbo90
アフリカの奴隷貿易で奴隷を集めて白人に売ってたのは
同じアフリカの富裕層黒人だったんやで
307名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:52:33.71 ID:xdtZ7ErU0
アメリカ国債をもう買わないと言った麻生内閣の時の中川財務大臣は亡くなった。
病死と言う事だが、本当は?
308名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:53:52.29 ID:PwgAaJEU0
FTAAを2020年まで先延ばしにした台湾みたいに断れよ
309名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:33.41 ID:6hJm3sBg0
次の参院選
街頭演説中に何人も殺されると思う
割りとマジでそんな気がする
310名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:12.15 ID:iBgNoo+r0
シンガポールで十三日まで開催中のTPP第十六回交渉会合で情報収集する日本の非政府組織
(NGO)アジア太平洋資料センターはじめ、米国、ニュージーランドの市民団体によると、
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せ
られない」と各国交渉官に念押しした。さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、
協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013031302000103.html

>「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」
>「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」
>「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」
311名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:27.66 ID:gP8moVDE0
>>309

というか真剣に投票先がないんだが・・・
312名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:59:51.47 ID:LcIoDWBh0
TPPは、グダグダになって京都議定書みたいにアメリカが離脱するのが望ましい。
313名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:01:54.42 ID:xdtZ7ErU0
白人に取って日本人、イエローは奴隷かな。中国人、韓国人と同じだ。
チンチンの先(おしっこの出るところ)を英語でジャップス アイと言うからな。
314名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:02:16.76 ID:5Dl/umga0
甘利「「日本なんかどうなったっていい!」
恫喝してテレ東を訴えたんだろ。
315名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:12:54.94 ID:ewsKzIJp0
どいつもこいつもアホばっかだな。

「どの国に対しても対等なルール作りを」

と何故言えない?
316名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:49.70 ID:XOBk0tnu0
>>311
たいへんイヤだが野党の中では「みどりの風」が他よりはマシかも
もと民主率高いけどな

自分で投票するかと言われると…イヤだ…
317名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:14:45.96 ID:Enu3T7a20
>>280
経団連の仕業
経団連ベッタリと言えば?自民だろ!
318名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:17:43.98 ID:hzH5yG/h0
>>49
それが、判ってたから参加しても美味しくないって言うてたんやん・・・
319名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:18:18.40 ID:Enu3T7a20
>>313
友達のふりして最後に何もかも奪うつもりなのだから
アメは「大きな東朝鮮」と呼ぶべきだ。
これを思いついたのでかなり思考がスッキリしたぜ!
320名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:21:35.78 ID:pYh+JpDr0
>>319
朝鮮半島はバカだから外面を上手く装えないだけど
あー言うのが普通の国家。日本も国民に対してはそうだろ。
外交能力と意志が皆無なだけで。
321名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:22:37.19 ID:TYTTF8XH0
このスレで一番騒いでるのは
@アンチ自民の朝鮮人
A民主党、生活の党、共産党、社民党支持者(在日韓国&中華人)
B統合失調症気味の危険厨
正解は・・・@AB全部でしたwww

ここぞとばかりにwwwどや顔で自民は〜って書いてるのが浮かぶwww

負け犬朝鮮人m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
TPP反対政党⇒民主党、生活の党、共産党、社民党wwwwww売国政党のみwww
TPP非参加国⇒中国、韓国wwwあとはわかるなwww

いくら頑張ってもまたあの地獄のような民主(朝鮮人主義)に戻るのは日本国民全員が嫌がってるからねw

何があろうと支持率60%を切る事はない!

今、日本人は本来の日本を取り戻そうとしている!そのことに純日本人は気づき始めている!

在日、通名朝鮮人によるネガキャンは結果無意味ですよwww

それとBの糖質気味の危険厨wwwこいつ以前は放射能は〜!セシウムが〜!地震がくるぞ〜!
と散々騒いでたやつと同じプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

国益??www馬鹿か?wwwTPP参加の方が1000倍国益だっつーのww
これだから低脳って言われるんだよwww
322名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:32:43.14 ID:mTysndfg0
韓国は既にTPP加盟国とFTAが締結発効済みで
あえてTPPに参加する意味は無いのだよ
323名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:33:32.86 ID:gP8moVDE0
>>321

コメ蘭見る限り一番やかましいのはお前だぜ
自己紹介ごくろうさんww
324名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:36:11.56 ID:gP8moVDE0
>>322

日本も半分とは結んでるからね

あと、アメリカは米韓FTAで最後のFTAなんて言ってたけどEUとやりそうだし
325名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:39:39.24 ID:cAc/LsFP0
>>321は少なくともB
326名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:41:08.10 ID:mr10wEXI0
>>321
キチガイほど他人がキチガイに見えるという…
327名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:43:36.60 ID:D7Baz5/T0
>>310
じゃあ入らない。お前等だけでバス出せ。
328名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:47:34.50 ID:cAc/LsFP0
>>301
前から疑問だったんだが
ファーストネームで呼び合う仲でも無いのに
「Trust me.」って命令口調だから政府間交渉で使うとまずいんじゃないか?

しかも1人称だったら鳩山と同じだ。
政府の意思として「Please trust us.」にした方がよくないか?
329名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:49:50.36 ID:DqIvfcO10
鳩山のトラストミーは外国へ言って外国を騙した言葉だからなw
こいつは国民に向かって言ってるw
330名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:55:53.84 ID:fbd8nvfvO
遅れてきた者は罰せられるのが国際常識
331名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:19:01.24 ID:hswH1d/U0
>>1
>日本にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいい

TPPってなんなのか勉強し直してこい。いまだにこういうのがいるのが自民党なんだよね。
332名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:39:03.36 ID:xdtZ7ErU0
>>315
「どの国に対しても対等なルール作りを」

言えない、武力で脅されていれば言えない。
影でCIAとかが命も取るかも知れないから絶対に逆らえない。
「Trust Me!」なんて言ったら相手は「Fuck You!」と影で言ってる。
表は穏やか、裏は逆。それが外交。
333名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:42:22.56 ID:5c+1VzfUT
うん
334名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:43:16.46 ID:qg14GoXz0
希望的観測だけで全く具体性がない
335名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:47:50.56 ID:f7lM7yZg0
           2014
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『日本に都合のいいルールをと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にか米国に有利になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    甘利神拳とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
336名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:02:08.20 ID:xdtZ7ErU0
チキンのガーリック焼きがおいしかった。満足
337名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:05:13.73 ID:W9SdXNzJ0
所々にネ実民が居てワロタw
338名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:26:09.82 ID:5c+1VzfUT
PPP
339名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:52:55.01 ID:/FW1fFh/0
日本は他所と違って交渉に長けてるからな
楽しみだなあ
340名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:03:04.53 ID:/Z3knwbjO
TPP参加国ニュージーランドの首都オークランド市議会の決議案です。http://m.webry.info/at/antitpp/201302/article_6.htm
341名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:07:15.59 ID:exTQhcTf0
>>36
まあ日本人の先祖は、ユダヤと南北にけんか別れしたからのー。
342名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:27:56.77 ID:4193rtCT0
まずは保有空母の比率の交渉からだな
343名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:46:25.34 ID:bodb6titT
あま
344名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:55:08.24 ID:bodb6titT
TTP
345名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:55:39.75 ID:cRKd7gsl0
【TPP】自民「俺の交渉力で聖域を確保するぜ」他国「は?日本は交渉どころか素案を見る権利も無いよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363520158/
346名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:05:13.63 ID:4S/ZPfOpO
>>331
TPPは参加多国籍国家によって包括的な貿易の枠組みを作る為の条約
メリットやデメリットは当然あるだろうが、それは議論の中で擦り合わせしていきながら見付けて行き
条約に署名はしても国の事情と合わなければ不参加しても構わない

中野剛志が言う様なアメリカがどうとか陰謀論的なもんじゃない
347名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:22:59.39 ID:bodb6titT
せやな
348名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:29:09.33 ID:A3D3/1Nj0
>>346
後から参加の国は抜けられないってスッパぬかれてますけど。
中野が言ってたときよりももっと酷い
349名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:19:05.55 ID:aQPltYEL0
絶対嘘のこの発言信じないと朝鮮人扱いされるんですかね
350名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:31:55.84 ID:6R4lxOc+0
>>349
多分非国民でせう
あの時も愛国少年中年老人が本土決戦を頑なに信じてましたから
351名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:00:19.85 ID:E8+Wnc0u0
朝日毎日がTPP推してる時点でマズいと気付きそうなもんだけどねえ
352名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:09:28.89 ID:8TEzJVqs0
経団連が賛成してる逆をいけば日本人は幸せになれると、家族団欒法wの
時に実感したわ。
353名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:12:36.89 ID:X2t/iVlx0
余りはやっぱり馬鹿だなあ。
数年後、
「私は精一杯努力しました。私の努力を認めて下さい。」
とか言ってそうだな。
354名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:33:28.38 ID:S+JiWkK40
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、放送、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11487262729.html

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は、全員、新自由主義者・構造改革論者
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
355名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:10:24.79 ID:HJbwEm+mO
>>351
讀賣と産経も賛成派なんだけど?
356名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:40:53.30 ID:Nb8T8lhK0
>>355
自民党の重鎮が作った読売と元々自民党応援のために作られた産経が
自民党のやることに反対することなんてほとんどないんだけど?
357名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:33:34.38 ID:kniP2F8cT
せやな
358名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:47:24.16 ID:nGkvOfLoO
韓国は太平洋に面していないから排除w
359名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:53:15.12 ID:+wDqrV5i0
>>1
「ルールを受け取る側ではなく作る側に回った方がよいに決まっている。
日本にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいい」









だったら
他人の作ったTPPなどに加盟するより
日本が新しいグループを作ったほうがいいんだよ

アメリカは世界中の嫌われ者だが
日本は世界一の人気者だ

日本が作れば、あっという間に、たくさんの国が加盟するのに・・・
なにやってんだよw

なんでTPPに加盟してんだよ
360名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:55:38.55 ID:x7I4BepW0
円安で飲食店や卸売販売業者がダメージを受けるわけだけど、
関税撤廃されないとサービス業や販売業者は犠牲になるんじゃないの?
販売業者より生産者のほうが大切なの?
361名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:57:18.63 ID:LM/70v6z0
まーた甘い言葉で国民を誤魔化すか。そんな簡単に日本にだけ都合よく出来るはずないだろ。
362名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:57:19.47 ID:MriUkbZH0
プルトニウムを尻穴に突っ込まれてよがり続けて来た甘利が今更アメリカと交渉?

さらなる調教を施されるの間違いだろうwwww
363名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:01:45.27 ID:DYGMSig50
ルールは公表されないし、妥結したとしても
その後4年間は公表されません。国民には一切知らされない秘密協定です。
364名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:18:25.04 ID:tdMAbaB90
TPPは田舎にしがみついている農業バカと、都会の底辺の貧乏若者を一掃できるいい制度じゃないか、あとは安楽死法をつくれば美しい国になるな。
365名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:10:14.49 ID:10FFKkND0
頭が長い
366名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:31:29.45 ID:Cs0ulbwi0
364
もう少しわかりやすく言うと
TPPはジャップを一掃できるいい制度ってことね?
367名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:59:26.51 ID:2PLNzNe40
売国官僚 政治家も裁けない国家じゃ無理だよ

おまけにボンクラあヴぇだし。
368名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:15:12.37 ID:acMHy+wYO
甘「日本にとってできるだけ都合の良いルー…」
アメ「ハイハイ、うちのやつ全部買えよ! おまえんとこの農家全部潰してもいいからさ。
買 え よ !」甘「 あ… ハイ…」




甘「なんと日本に都合の良い事に、あの偉大で素晴らしいアメリカ様の農作物が大量に国内で消費できるようになりましたぁ! テヘッ」
日本の農家「死ねやぁぁ!!」
369名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:23:02.80 ID:9wL+2bw30
日本に、であって日本国民に、ではないんだよね
関税話で誤魔化して大事な問題を隠し医療を崩壊させ
社会保障費を減らせれば公務員改革しなくても財政改善できる
とか考えてんじゃね?今の官僚や政治家なんてさ
日本国民を売り渡してでも自分達が良ければ良し、国益は守られた、てね
370名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:58:36.37 ID:oxACgK+H0
>日本にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいい」と訴えた。

嘘つけ!
後から参加しても、米国大資本に服従されるだけだろ
371名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:59:30.67 ID:eTsGpYez0
死ねカス
売国奴しかいねえ
372名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:13:01.39 ID:JdECvSWh0
TPPに参加するってどういう事?という問いに
対して、圧倒的多数の国民の認識は1になる。

1.輸出入にかかる関税がなくなるので輸出で
 もうけやすくなる。
 その反面輸入で粗悪品が多く入ってくる可能性が
 たかくなるので困るかもしれない。


TPPを解ってる者は2と答える。

2.日本の国民主権の撤廃を無条件で了承する。
 日本国憲法を無効にする事を了承する。
この2つによってアメリカの言葉は全て命令として
無条件で受け入れアメリカの統治を受け入れる
ものとする。

ここで質問。
アメリカの支配を受け、無条件降伏するのに
甘利はどうやって日本国に都合の良い条件を
作る事が出来るのか解る奴は答えてくれ。
373名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:44:13.59 ID:xImO/F2o0
日本なんかどうなったっていい!by甘利
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/09/by-7.html
374名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:55:18.66 ID:qYs7dT8UO
持ちかけられた話は信用するな、裏があるから話を持ちかけるんだから
375名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:14:39.04 ID:QsfYTbwt0
ISD条項とラチェット規定どうすんのさ?
376名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:19:10.96 ID:bATM0CgD0
米の関税が撤廃されたら、今の1/4くらいの値段で買えるようになるね。
楽しみです。
377名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:22:20.01 ID:bHMr/0ZC0
議論は最後の一回しか参加できず、決定事項は飲むしかない。
こんな不利な条件で日本に都合のいいルールが出来たら甘利尊敬するわw
378名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:26:55.76 ID:JdECvSWh0
おいおい、ほんまに解ってないのか?
貿易の問題じゃないぞ。

本気で日本をアメリカのに合併させたいの?
日本国憲法も日本国民の主権も捨ててアメリカ
の1州になりたいのか?
379名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:32:03.84 ID:Ed9ZDS1d0
口に出して言うなよ馬鹿
380名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:32:19.30 ID:afhGWUf30
いまだかつて国際的な場で日本の都合のよいようにルールを作ったことがあったか?

おれは前例を知らんが。
アメリカの都合のいいようにルールを変えられた例なら
381名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:34:19.09 ID:iECMylZE0
       _ - - 、._   
    ,, '"Japan^"ヽ  
    l:::::_,-'´ ̄``''、._l  
    l,.-',.;;;;;;, ̄:;;;;;;;;ミj  
   ヾ;j ⊂⊃^⊂⊃.i  
    (.|U  ::: L、  l.)  
    {.|  .ノ,ニニヽ Ul   選手がカスやったから負けた
     ゙:,U ' ー- ' .ノ    
    ,入ヽーU−イ'-, 、  
  _-ぐi.゙ヾゝ..  ノ  ト、_  
:ァ''::::::::::l  ゙ヽY'"/  ,.-' j;lヽ  
382名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:35:46.60 ID:+nM7a3+cO
売国ポチのおかげで不平等条約に加盟する心地ですわw
日本の産業や主権を放り投げて服従し、輸入ばかり増加する貧国になるのがオチ
383名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:36:12.14 ID:K9o6tC5g0
トリモロセません
384名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:39:31.59 ID:cGPoiB1l0
>>378
アメリカの州になれるなら凄いじゃん。
現実はイギリスのインド統治みたいに主権を失って搾取されるだけだ。
州と植民地じゃ雲泥の差だ。
385年周31@んさし無名:2013/03/18(月) 16:43:42.32 ID:en1fVdCv0
WBCの準決勝の裏でやってた国会では、安部総理が聖域なき関税撤廃は無しだと答弁していた。
つまり公約は結局破ると言ってる
撤廃は無しだと何度も国会で言ってた
国民の殆どがWBC放送が無くても国会中継を見てない事を国会議員は知っている
たぶんこの発言は報道でも流されないだろう
後で総理が嘘ついたと言われても、国会で言いましたよ?と言い訳出来る
国会中継を見ないで報道ばかり見る国民が悪いということだ
ちなみにチャンネル桜も在特会もTPP反対
日教組、公明党、朝日新聞は賛成
386名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:44:22.83 ID:av5ZlC7f0
別にまだアメリカは参加決めていないのだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんな勘違いしすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:49:13.61 ID:I/FBmF0bO
うん、それ無理
388名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:51:10.99 ID:voNiLjGp0
優秀な官僚様の仕事の邪魔だけはするな
389名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:54:48.69 ID:U25XeFWs0
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがTPPにねじこむ
.     /                八        \ 例の嘘演説をしてた時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい人」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  やくざはくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   オレが
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    「いい人」のわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 新自由主義じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
390名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:01:12.36 ID:bHMr/0ZC0
>>384
アメリカの州になったら、アメリカ大統領は日本人になるものなw
391名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:17:48.38 ID:QZL+iCcE0
>>390
奴隷に参政権あるの?
392名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:19:51.07 ID:2xtBSA4A0
>>378
そもそもアベノミクス自体がサッチャリズムとおんなじで、日本の
経済資産をアメリカに献上するようなものなんだから(しかも円高
がセット)、今更TPPがあろうがなかろうが、そこはたいした
違いはない。
393名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:29:36.53 ID:KtMPbBOK0
交渉能力やそれを押さえつける権力(軍事力)
どうみてもあっちが↑

裁判も負け無しでどう見ても負け戦です
394名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:05:19.08 ID:g+hmuyRE0
【速報】 TPPの「関税に関する交渉」は13日の会合で終了 もう二度とおこなわれないwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363595318/
395名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:46.20 ID:MWO29HaA0
ISD条項で訴えられて、あとは知らぬ存ぜぬを通すのが
自民党であり、安倍晋三であり、甘利明なんだよね。

福島第一原発を安全だと言った国賊がこいつら。
396名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:10:37.39 ID:sd0sxkVb0
 中 国 の 悪 辣 さ は わ か り や す い 。

 対 し て 、 米 の そ れ は 巧 妙 。 つ ま り 狡 猾

 国 内 基 地 が 奇 襲 を 受 け る 情 報 を に ぎ り な が ら 放 置

 し た の が 大 統 領。

 5 年 で  海 外 輸 出 倍 増 が 大 統 領 の 公 約 。 初 の 黒 人

 大 統 領 だ か ら こ そ 、目 に 見 え る 確 か な 実 績 が 必 要 。

 何 々 ?  約 束 が 違 う ?  おいらが具体的にどういう約束した? で終わり。

 カ ト ラ ー な ら 責 任 取 ら せ て ク ビ に し た が ・・・ 

 脱 会 す る っ て?  そ ん な ら 既 進 出 企 業 に 賠 償 金 払 え

 言 葉 の 綾 で す り 抜 け る 術 は、 か の サ ン デ ル 教 授 が 具 体 例 を

 挙 げ て 解 説 し て る の で 勉 強 す べ し。 
 
397名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:33.91 ID:AYeKWKUv0
移民を受け入れるためには外国産エスニック食材とグローバルスタンダードが必要!
安倍政権と経団連を批判する奴は日本から出て行け
398名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:47:46.79 ID:vT1RMaYt0
なんかこのまま順調に行っても交渉参加が承認されて交渉内容が明らかにされるのが7月頃で
18回行われるの会合のうち9月に行われる18回目の会合にだけ参加できてTPP施行ってレスをみたんだが本当なの?
それだと無理して参加しなくても…と思ってしまうが
399名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:00:21.49 ID:UhFKhRwU0
>>398
そんな感じのスケジュールになりそうだね
400名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:42:27.71 ID:3LV2pW+G0
>>398
もうたいした交渉できないよ

【TPP】 日本抜きの交渉が進む 税関手続き、通信分野など大筋合意 米通商代表部(USTR)「年内妥結へ交渉を加速させた」とする声明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363304834/
401名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:32:05.15 ID:aYmCDMhl0
>>398
9月の最期の会合っても日本にとっては交渉官全員が初対面の相手になる
初対面の相手にトラストミーはねぇなw
もちろんTPPの会合と文章はは全て英語で、最終会合のホスト国は米国
10月のAPECで発効の儀式が決まっている
402名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:40:50.13 ID:xVW2Bo4QO
労働ビッグバンでレイプ大国オーストラリアから無教養でギンギンの下層労働者が大量入国してくるのか
403名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:42:15.45 ID:M+shtchA0
939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/03/18(月) 23:26:54.93
>>936
同意 何で政治家やってんだかさっぱりワカラネ

TPPで強い農業(笑)と言ってるバカが論破され震え声になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20234537

オレでも知ってる関税比率すら知らない議員がいると教えてくれたw みんなの党
こんなに無知なのに政治家ってやれるんですね
404名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:45:37.32 ID:iGaQGUTS0
名前の通り甘えんだよ
405名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:50:15.70 ID:LINLNNb/0
農業は守っても
農協は守らんでいいからね。
406名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:06:56.73 ID:HSXraYjHP
著作権の不平等条約の戦時加算さえも未だに
世界で唯一日本だけが外せない
こんな弱い交渉力で
何がTPPの交渉だと言えるのかwwwwww

金と利権に目が眩んで
国を売る売国奴の経団連の連中

外資比率の規制を取っ払って
支那やチョンなどに身売りしたがっている
売国奴マスコミ

こいつらに媚びへつらう
国民無視の各政党

この国はホントに終わってるよ

年3000万円の利益で主権を売るTPP
狂ってるとしか言えない

同じ構造で
大東輪戦争に突入した時の事の
反省は何も役に立っていない
407名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:22:29.82 ID:QUPYNA3J0
>指をくわえてみているよりは思い切って飛び込んだ方がいいと判断したと思う

指くわえてスルーすればいいんだよ。鴨日本と言うご褒美がなければただのアメリカ中心のジャイアニズムだし、
それが標準化なんてするわけないし。

しかし安部自民はいったい何なんだ。国民なだめすかして既成事実化して押し切って騙す仕事を請け負った
他国のエージェントにしか見えない。
408名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:34:30.00 ID:0ynOfMxW0
秋元電通に500億渡してから何しても安倍政権叩かれなくなったなw
マスコミの黒幕が電通だとよくわかって対策したんですね
409名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:36:45.92 ID:V81F4S9w0
仏像の一つも取り戻せず、ふざけた人形持って来た僧侶もどきを入国までさせた国が交渉力なんかあるんか?w
410名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:25:30.39 ID:yFzQtupT0
ただでさえ後組参加なのに
そんなんできるわけねーだろw
411名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:50:19.91 ID:6WjyvPkz0
>>78
ばーかw
412名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:54:41.61 ID:QtHF5atnP
日本がTPPに参加しなかったら中韓が漁夫の利を得るだけ
TPP反対派=中韓の手先の売国奴

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582832/
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
http://trtrtrend.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18
TPPに日本が参加しないように、裏工作をしていた中国人スパイ 李春光元一等書記官 [政治]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363484752/
【海外】米ワシントンポスト紙、日本のTPP参加を評価 「日米同盟を強化し中国の野心に対抗できる」と歓迎 [03/17]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
中国を牽制? オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130213-OYT1T01031.htm?from=ylist
米大統領、TPPに意欲…中国意識した戦略も
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20661717.html
【TPP】櫻井よしこ氏「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要。」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5424
日本のTPP参加を警戒する中国がサイバー攻撃か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1118&f=business_1118_063.shtml
中国でにわかに高まるTPPへの警戒と関心=大和総研
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0706A_X00C12A3FF2000/
中国商務相、日本のTPP参加をけん制
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/tpp-fda0.html
オバマ、TPPを中国に対する挑戦と位置づけ
http://blogos.com/article/24393/
日本のTPP参加表明で中国が焦りはじめた・・・国際政治のダイナミズム
413名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:30:47.15 ID:GvMqvELP0
NTMA(日本ツイートメディア協会) 3月23日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
STOP TPP!! - Jimdo STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
中央畜産会署名活動
請願・陳情・意見書
 日銀人事について地元議員に陳情しました (TPPもあるでよ)
 TPP:地元議員への意見書 - 半纏木
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想 衆議院議員一覧 参議院議員一覧
STOP TPP!! 市民アクション STOP TPP!! アクション・イベント一覧
Yahoo! 意識調査 TPP交渉参加、日本経済への影響は?(JavaScriptオン コメント)
ttp
414名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:32:42.57 ID:WmNyprXW0
 

日本人の正社員を解雇して、安価な外国人労働者を採用しましょう!

                              経 団 連
 
415名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:28:12.63 ID:oLFcNmyp0
あまりにも考えが甘いよ、甘利〜w
416名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:03:49.45 ID:MjKsrWLO0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <甘利私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
417名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:16:07.74 ID:HGOTY3Bg0
>>1
参加するのに全加盟国の同意が必要なんだから

いい加減諦めろ
418名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:38:40.39 ID:7bIccXI80
TPPで韓国死亡wwwwwwwwwwwww
419名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:19:42.24 ID:sVXlxZy80
>>416
ワロタw
420名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:40:23.86 ID:zDxUwMH50
ル ー ル 変 更 を 日 本 が 提 案 

 賛 成 は 日 本 だ け

米 圧 倒 的 有 利 な ル ー ル 変 更  −>  日 本 だ け が 反 対

 「 チ ミ は 消 さ れ た い の ? 」

「 前 例 は 幾 ら で も あ る ん だ よ 」

 交 渉 内 容 は 秘 密 だ か ら 結 果 だ け 数 年  後 に 公 開
  
 な に ?  脱 退?  既 進 出 企 業 に 賠  償 金 払 っ て  ね

 基 準 は 米 兵 8 人 で 20 億 ド ル だ よ
421名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:45:25.53 ID:MPc4+Ovh0
細川護熙内閣総理大臣  ウルグアイ・ラウンドの決着時の記者会見」(1993 年12 月14 日)

「お米と農村に対して、皆様と同様、深い思い入れを持つ私にとりまして、部分的とはいえ、
お米の輸入に道を開くことは、このうえなく苦しくつらく、まさに断腸の思いの決断でありました。
我が国の年来の主張を100%実現することができず、お米の国内完全自給を貫くことができなかった
ことに対し、まことに申し訳なく思っております」。

↑テンプレとして使えるね!

安倍晋三内閣総理大臣 TPP加盟決定時の記者会見(2013年X月Y日)

「我が国の農業と農村に対して、皆様と同様、深い思い入れを持つ私にとりまして、TPP参加交渉において
農産物関税の撤廃の要求を受け入れたことは、このうえなく苦しくつらく、まさに断腸の思いの決断であり
ました。 我が国の「聖域」の要求が受け入れられず、農家のみなさんに多大なる憂慮と危惧を与えてしまった
ことに対し、まことに申し訳なく思っております」。
422名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:22:40.23 ID:zDxUwMH50
 
 
 
  甘 利   記 者 会 見

  「 精一杯主張しましたが、全面的にはうけいれられませんでした 」

  「 大 変 に  遺 憾 に 存 じ ま す 」

  ど う で も い い よ ー な 項 目 だ け 合 意
 
  デ キ レ ー ス
 
423名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:24:43.47 ID:+FvIqJ5S0
どこかに都合がよければ、それは同時に他のどこかに都合の悪い話でもありまして
そんなウマい話しなんてありゃしません
424名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:26:24.84 ID:T95FJNYQ0
売国チョン安倍wwww
425名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:27:41.64 ID:v/snfhZc0
死ね売国奴
426名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:28:55.31 ID:BMjv6p+JO
もう遅いよ
427名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:28:55.50 ID:qNskG1QX0
間違いなく日本にとって不利な条約だけど、
中国にダメージ与えられるのがなぁ・・・
428名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:43:12.81 ID:OuLphS520
今までTPPやってなかったわけだし、
国益に合わなければ参加しないだけでよろしい。

むしろTPPに米や日が突然入ってくるのって、
迷惑じゃなかろうか?

アジア中小国家の貿易協定に、
巨人が入り込んで好き勝手してる図のような気がする。
429名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:45:50.97 ID:GygZpXU00
甘粕の謀略だろ
430名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:45:51.56 ID:AiHE5DGKO
安部さん支持だけどTPPは反対(^o^ゞ

グローバル化なんて輸送コストもかかり化石燃料も消費して環境にも悪いし無駄だと思う。

日本の大手の産業は海外へ工場を移転しているしメリットは少ない。
安いけど遺伝子組み換えのモンサントの食物や狂牛病のリスクのある牛肉は、国民の生命の危機にも繋がります!!
なるだけ地産地消でニートさまに農業継いで頂いて国内自給率を100%目指しましょう\(^o^)/
431名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:47:26.15 ID:2ZLjapWo0
ムーのブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/


TPPは、ゼッタイにダメ!
432名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:53:18.48 ID:ka+/JQyCP
日本には、埋蔵金詐欺という言葉があってだな
433名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:50:28.35 ID:qhIbeNdj0
今から交渉参加を表明しても、アメリカ連邦議会の承認に3か月かかり
日本が交渉できるチャンスは、最後のTPP交渉となる9月の1回きりとなる

24分野もあるTPPのまともな交渉を、たったの1回で、
しかも

〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

日本(というか後から参加する国)には、こんな3条件まで突きつけられている
しかも、9か国で合意済みの内容が、日本に公表されるのは7月以降になる
さらに、USTRの発表によると、関税等一部の交渉については、3月の交渉で終了したらしい

こんな状態でまともな交渉をできるとでも思ってるのだろうか?

唯一可能なのは、TPPの交渉内容を丸呑みするか、拒否するかの判断をくだすことだけ
しかも、交渉参加したら、絶対に抜けることはできない
ダメだったら抜ければいいとか言ってる奴は、よく経過を見ておけばいい
どんなに不利な条件を突き付けられても、日本は絶対に抜けられないから
これで、TPPの参加は100%決まったようなものだ

本当に、安倍は恐ろしい決断をしたと思うよ

安倍晋三「(アメリカに売り渡すために、中韓から)日本を取り戻す
       国民の皆さん、トラスト・ミー」
434名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:41:10.67 ID:6oDrJ4dd0
>>432
>日本には、埋蔵金詐欺という言葉があってだな
ああ、散々「埋蔵金は野党の捏造」と言い続けてきた麻生が、
ある日突然「埋蔵金を財源にして一括給付金を配る」と言い始めたあれね
435名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:41:30.22 ID:X2W43buU0
そうはい神崎
436名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:55:27.79 ID:jQ7BBBchO
>>412
とりあえず、コメに関して国家間で予想される動きを複式簿記形式で示してみ。
金は手に入るが大損だからさ。

在庫・仕入れがゴミだらけになってからでは遅いんだぜ?
437名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:34:07.68 ID:ZhBHDLyB0
プロジェクト99% 私たちにできること
デモ
 インターネットを開放せよ! 毎週木曜官邸前抗議 18時〜20時
 NTMA(日本ツイートメディア協会) 反TPPツィートデモ
  3月23日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
 STOP TPP!! - Jimdo STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
Yahoo! 意識調査(JavaScriptオン コメント)
 TPP交渉参加、日本経済への影響は?
 TPPで日本はどんなメリットがあると思う?
ttp
438名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:39:20.87 ID:ZhBHDLyB0
チラシ配り・ポスティング・置きチラシ
 サルでもわかる TPP 印刷用PDF文書いろいろ
 考えてみよう!TPPのこと パンフレット 印刷用PDF
 インターネットを開放せよ! 私達がTPPに反対する理由と資料
周知行動
 日曜定例反TPP周知行動部隊 Sunday Anti TPP -SAT-
  毎週日曜:新橋駅前SL前に13:00集合
嘆願・署名・請願・陳情・意見書
 プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
 中央畜産会署名活動
 日銀人事について地元議員に陳情しました (TPPもあるでよ)
 TPP:地元議員への意見書 - 半纏木
ttp
439名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:43:01.43 ID:T0BP7kJV0
TPPを悪用してるのはアメリカだから。
日本にTPP参加を求めた国はアメリカ。
つまり、他国は日本に一度もアプローチを
かけていないという現実。

つまり、日本に参加して欲しいとは思惑の
あるアメリカ以外はどこも望んでいないのである。

日本はぶっちゃけ入らないほうが他国と友好を
望めると言ってもいい。

アメリカの思惑に乗る必要性は全く無い。
つまり、安倍は今回交渉参加した事は
まちがいだった。
440名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:43:20.48 ID:ZhBHDLyB0
不買
 notpp @ ウィキ TPP反対不買運動で効果のありそうなものリスト
 GIGAZINE アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
 パレスチナ情報センター イスラエル支援企業リスト
STOP TPP!! 市民アクション STOP TPP!! アクション・イベント一覧
ロビー
 インターネットを開放せよ! 毎週木曜議員会館ロビー 10時(午後は14時)
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想 衆議院議員一覧 参議院議員一覧
ttp
441名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:50:48.10 ID:myVQNljS0
>世界中の経済のほとんどの部分を仕切る枠組み

WHO「…………」
442名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:03:02.38 ID:IPTdKQX50
>>1
そういうこと言うからしっぺ返しされるんだよ

バブルの時もアメの土地や建物買い漁ったり
会社もソニーなんかはインテルの製品発表に
ぶつけてセルの発表したりすぐ調子に乗るからな
443名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:16:07.28 ID:jXKKZk9t0
日本に壊滅的なTPPを要請しているのはアメリカだから。

反対派は日米分断なんちゃらは成立しない。
本当にそうならアメリカが譲歩すべきだろ。

TPPは日本包囲網だ。
444名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:34:32.08 ID:lGQNdqZ/0
聖域は政官財です
445名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:06:50.24 ID:MEEzbom40
無理無理。
アメリカの拳銃関連会社が「参入障壁だから」と訴え、銃刀法が撤廃され、
日本が銃社会になるのは確定です。
446名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:13:45.89 ID:Nt/L8rmM0
希望的観測だが安倍政権は
この件についてはひたすらゴネるつもりなんじゃなかろうか

1.日本有利にまとまる(あり得ないが)
2.日本不利なら徹底的にゴネる、あるいは席を立つ(これは明言されている)
3.各国に「カエレ!」といわれる
4.グダグダが延々続く

5.反対派が危惧する条件で成立する(以下略

1〜3までに収めようと考えての交渉参加であるなら一応評価できる
4であるなら長期的に現政権が続く必要がある
5を目指してはいないのではないかと最近思うようになった
どっちにしても言っちまった以上どうにもならん
447名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:26:10.42 ID:y2b+Fy/R0
>>143
大きな勘違いしてるよ。

自民党は民主党以上に中国の犬で。
同時に民主党以上にアメリカの犬でもあるだけ。

民主党に政権時代になにがかわった?
巨額のODAも中国優遇経済も尖閣放置問題もぜんぶ自民党時代からの踏襲だよ?

都合の悪いものはみんな民主党が悪くて、そうでないものは自民党の手柄。
便利に洗脳されすぎだよ。
448名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:57:34.61 ID:LlrZWEnR0
東洋のそれも極東の島国の黄色いサルの土人は馬鹿な政治家ばかり
低脳国家で自分の進むべき道も分からず黒船のように外圧で全て決める
無能三流国家。アメリカの尻舐めて経済だけ一流でも全て他は土人3流国家
449名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 11:04:25.46 ID:2x1zgaEc0
>>8
クソもなにもTPPは事実上反対だっていうから投票したのになんでいきなりこんなことになってんの?
450名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 11:34:23.84 ID:eaGwhPh8P
>>447
結論:
みんな犬
451ななつぼし:2013/03/20(水) 13:15:53.01 ID:vkVCSnBI0
.



  甘利、甘いなー。すでに決まった事は覆せないんだよー。




.
452名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:47:49.31 ID:ZNZwFHYu0
日本限定で優秀な官僚から覆せないという説明は受けてない
453名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 13:56:51.98 ID:MTfwHZnu0
>1
日本人の政治力で、そんなことできるわけがry
454名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:00:56.31 ID:qjTpnAUf0
>>3
鳩山脳乙
455名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:44:29.63 ID:KlIhVK990
>>412
アメリカ、韓国にTPP参加してほしいって言ってるけど。
456名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:46:52.98 ID:VysRCDv50
移民を受け入れるためには外国産エスニック食材とグローバルスタンダードが必要!
安倍政権と経団連を批判する奴は日本から出て行け
457名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 19:49:44.21 ID:9BLaBnZ/0
日本人の誰ひとり、そんなことできると思ってないだろうな
458名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:09:05.95 ID:zBICYkqmi
こいつは交渉決裂役か
459名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:11:59.16 ID:te35ArOa0
冷静に考えてTPPには入ったほうが良い。
恐らくこれからTPPに参加する国は増える一方だと思う。
これは中国包囲網でもある。
中国はルールを無視する気狂い国であるのでTPPに入って
中国に圧力をかけたほうが良い。
中国があせって日中韓の貿易協定に積極的になったのもその表れである。
中国韓国は反日教育を行っているキチガイだからこの3カ国の貿易協定でもどうせ
勝手なことばかりするのでTPPで圧力を加えることができる。
将来的にはインドもTPPに入ると予想している。
460名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:12:50.80 ID:V69MG90Y0
ルール作りはもう終わった
461名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:13:58.77 ID:Pl/HIpO20
「既に全部決まっていたのは行って初めて知った」
こんな見え見えの小芝居打つのは国民全員が知ってるんだぜ
462名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:40:35.72 ID:b8qHFmhR0
249 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/15(金) 23:00:53.50 ID:5OHcjhnV0
とにかく一番気持ち悪いのは、数ヶ月前のTPPスレでは
中野剛志とか三橋貴明のyoutubeとかニコ動のリンク
貼られまくってて、TPP交渉参加すら売国だ 
いいかげんにしろって論調だったのに、
ここのところほとんどそんなリンクを見なくなって
「いや、交渉だけならいいだろ」とか言ってんの。民主だって交渉の話しかしてないが
もうね ワロエないというか 
2ch対策用自民サポ班いたんたじゃねーのと思われても仕方ないな

こういうの↓がんがん貼られてたよな 交渉参加自体否定な
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://youtu.be/9amjatPD_l4
三橋貴明 TPPの恐るべき真実
http://youtu.be/Vp8Cbw_siGo

TPPわかんなーいとかいう子まで出てきちゃったじゃないか
ちゃんと貼っといてやれよw
463名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:42:18.19 ID:Ovfojxr20
地方が崩壊する予感は山盛り。
食糧自給率低下は勘弁。
しかし今の農協では組合長や理事とかは人として下衆しかいないから
どう対応するべきか悩むわ。
464名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:48:17.50 ID:CfrXXfGKO
ハイエナばっかりで嫌になるけど日本は頑張れんの?
465名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:49:15.31 ID:PSwFd2gN0
勝手に助けに来て東電に50兆円の賠償請求してるアメリカなんか信用するな
466名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:53:29.33 ID:3AhL7n9M0
>>1
WTCでブロック経済起こしたから
TPPって話になったんじゃねーか

都合も何も自由貿易が最前提な訳だが・・
相変わらずFTAとかと勘違いしている老害ですかー
467名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:56:13.48 ID:zEcYPMXt0
国内で勝手に自分に都合がいいルールにしてもらうような妄想しても全くの無駄
既に交渉済みの案件に対して後から参入した国には発言権がない、とはっきりと主張されているのだから
そして交渉は既に終盤なのでほとんどの事が既に決められている
妄想する前に交渉権を勝ち取らなければ結局日本の独り言でしかない
468名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:56:54.08 ID:88/ck+/Q0
このスレで一番騒いでるのは
@アンチ自民の朝鮮人
A民主党、生活の党、共産党、社民党支持者(在日韓国&中華人)
B統合失調症気味の危険厨
正解は・・・@AB全部でしたwww

ここぞとばかりにwwwどや顔で自民は〜って書いてるのが浮かぶwww

負け犬朝鮮人m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
TPP反対政党⇒民主党、生活の党、共産党、社民党wwwwww売国政党のみwww
TPP非参加国⇒中国、韓国wwwあとはわかるなwww

いくら頑張ってもまたあの地獄のような民主(朝鮮人主義)に戻るのは日本国民全員が嫌がってるからねw

何があろうと支持率60%を切る事はない!

今、日本人は本来の日本を取り戻そうとしている!そのことに純日本人は気づき始めている!

在日、通名朝鮮人によるネガキャンは結果無意味ですよwww

それとBの糖質気味の危険厨wwwこいつ以前は放射能は〜!セシウムが〜!地震がくるぞ〜!
と散々騒いでたやつと同じプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

国益??www馬鹿か?wwwTPP参加の方が1000倍国益だっつーのww
これだから低脳って言われるんだよwww
469名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:58:41.25 ID:M+seBiPd0
【東田剛】(中野) 安倍総理の真意

先週15日のTPP交渉参加表明の記者会見から、安倍総理の真意を深読みしてみましょう。
まず、この発言。
「TPPはアジア・太平洋の「未来の繁栄」を約束する枠組みです。」
この台詞は、交渉途中の離脱の可能性を封じるものでしょう。TPPが「未来の繁栄を約束する枠組み」
なら、離脱する理由はないからです。実際、総理は、途中離脱の可能性について慎重に言及を避けて
います。
TPPについては、多くの論者が危険性を指摘し、多くの国民が懸念し、自民党内でも240人もの
国会議員が反対論を展開しました。そんなTPPについて、あっさりと「未来の繁栄を約束する枠組み」だ
と断言する。これは、総理が、反対派の意見を真面目に聞く気はないことを暗示しています。
もし反対の意見を真摯に聞いていたのであれば、仮に交渉参加を決断するにせよ、もう少し、苦渋の
決断であったことを、におわしそうなものです。ところが、総理の記者会見は、終始、自信に満ちた調子
で、TPP推進論者がいくら批判されても強硬に言い張ってきた二年前からの主張を、もう一度繰り返した
のでした。

要するに総理は、ずっと前から、議論の余地なくTPPに参加することを決めていたのです。総理が悩
んでいたのは、TPP参加の是非ではなく、どうやって党内の同意をとりつけるか、でした。
この記者会見で、(特に自民党を支持する)反対派は、「今まで一生懸命訴えてきたことは、何だったの
か」と、激しい徒労感や虚無感に襲われたのではないでしょうか。それこそが、この記者会見の真の
狙いなのです。すなわち、「何を言っても無駄だよ。もう入ることに決めたのだから。諦めなさい」という
メッセージが送られているのです。
470名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:01:00.95 ID:M+seBiPd0
さらに、総理は、こうも言っています。
「『TPPがアジア・太平洋の世紀の幕開けとなった』。後世の歴史家はそう評価するに違いありません・・・
TPPへの交渉参加はまさに国家百年の計であると私は信じます。」

後世の歴史家に評価を任せるというのは、政治家が説明責任を放棄して強行するのを正当化するときの
言い草です。どんなに深刻な問題が生じたとしても、百年後は正しかったということになるのだから、
今は言うとおりにしろということです。百年後は正しかったと評価されるなどという証明不可能なことを
「信じる」と言い切ってしまった人には、何を言っても通用しないでしょう。つまり、これは、議論の打ち切り
の通告なのです。

だから、総理は、こう言うのです。
「私たちが本当に恐れるべきは、過度の恐れをもって何もしないことではないでしょうか。前進することを
ためらう気持ち、それ自身です。私たちの次の世代、そのまた次の世代に、将来に希望を持てる
「強い日本」を残していくために、共に前に進もうではありませんか。」

この台詞も、TPP参加に向けて前進あるのみ、途中離脱はないということでしょう。TPP反対論は「過度の
恐れをもって何もしないこと」だと決めつけられています。批判や懸念は聞くに値しないというわけです。

しかし、私たちが本当に恐れるべきは、過度の恐れをもって何も言わないことではないでしょうか。
議論することをためらう気持ち、それ自身です。私たちの次の世代、そのまた次の世代に、将来に希望を
持てる「強い日本」を残していくために、共に議論を続けようではありませんか。
471名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:05:25.21 ID:qFKRWEr80
どんなに騒いでも、もう終わりだよ。もう止める手立てがないんだから。
472名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:10:54.69 ID:Dg/ytbXm0
TPPも戦争みたいなもんだな。
日本勝てるかなあ。
日本で小麦とかつくる必要ないし、
そういうのなくなってもいいけど。
473名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:27:58.11 ID:Pl/HIpO20
荒れた農地には高層マンソンとショッピングモール作ればいいんです
474名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:30:08.83 ID:1vHFsYpH0
>>472
味方がいないのに多国間交渉で勝てるわけないじゃん
475名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:32:39.02 ID:op1xBRl70
無理無理、アメリカの奴隷になるのと中国の奴隷になるのと
どちらがマシかと選んだ結果、こうなっただけだし。
476名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:36:42.78 ID:xuQqaexKO
京都会議を発端に、議長国の面子と建て前で破談にも出来ずに京都議定書を作らされた上に
排出権取引市場で未だにカモられてる日本が、そんなに急に外交のやり手に確変するわけないだろ。

またハメられるに決まってる。
477名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:37:00.37 ID:Jjx9/XzV0
日本にそん交渉力があるかああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どんだけ脳内お花畑だよ
ユダヤの犬か,こいつ????
478名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:37:48.27 ID:Ss2Fv1v40
遅れて参加して自国の都合のいいルールって・・・
479名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:39:03.19 ID:TdqDjlif0
ここで、むかーとなったって、一般人には、実質、何もできないから
はい、あきらめ、あきらめ
480名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:40:18.02 ID:Jjx9/XzV0
日本を取り戻すどころの話じゃない
滅亡すら現実化しかねん

昭和初期の世界恐慌と金解禁について教えてください。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259171247
日本史の質問です。 金解禁と世界恐慌のあたりの質問です。 そもそも、金輸出解... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085060895
昭和恐慌 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%81%90%E6%85%8C
金解禁 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%A7%A3%E7%A6%81
481名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 21:59:13.05 ID:eS6HVW600
中国は止めろと言われてたのに中国を為替操作国指定もせず中国市場ウマーしたツケ・ミスを他人に擦り付けるグローバル企業。
482名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:10:40.67 ID:A3YSv1no0
>>1
> 「ルールを受け取る側ではなく作る側に回った方がよいに決まっている。日本にとってできるだけ都合のいいルールを作った方がいい」と訴えた

こういう本音は思ってても口にすべきじゃない。素人みたいだな
483名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:11:53.88 ID:zEcYPMXt0
結局参院選に向けてのパフォーマンス
頑張ってますっていうアピールしたいだけ
公約違反でなくて、結果的に思い通りにならなかったという形にする算段
484名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:13:35.90 ID:nmRHh1mv0
何十年ぶりの歴史に影響及ぼすぐらいの国際条約なのに
この慎重さのカケラも無い発言は一体何なんだ?
485名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:19:35.17 ID:eOdcE4xO0
一方的な決め事はルールとは言わない

それは命令、強制である。
486名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:26:39.49 ID:erZNrwhs0
甘利にも甘い。
487名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:27:31.07 ID:Yb67MvFR0
それが出来れば良いけど、たぶん威勢良く行ったところで誰にも相手にされずに
しゅんとしてサインして帰ってくるだけだろう。
488名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:34:23.81 ID:A6Y+5X+00
>>487
用意された作文調書に泣きながらサインするような物か
自国民相手には自分達がやってる事だから恥かしくも無いんだろうけど
被害は全部国民だからハラキリぐらいじゃ済まされん話だよorz
489名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:37:31.61 ID:W1cn/PbG0
甘利ってバカなの、何のためにTPP参加するの
ただでさえ日本は閉鎖的なイメージ持たれてるのに
現職の大臣の発言はニュースになるよ
日本製品のボイコット運動とか誘発したいの?
TPP参加の意味判ってないな
490名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:39:54.49 ID:ne1RlxQ7O
ルール作りに参加できないじゃん
491名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 22:45:04.31 ID:59Nzfxy0O
3年くらい前に早期交渉参加のほうがルール策定に有利だと書き込みしたら、烈火の如く売国奴呼ばわりされたんですけど?
結局農村票目当てに交渉参加を先送りして、ドツボに嵌まったのは誰のせいなんだい?
民主党もクズだが、だからといって今の自民党の連中が愛国者だとは到底思えないな。
492リベリオン ◆ZhAc8rvphI :2013/03/20(水) 22:50:10.62 ID:eqcx+JPp0
TPP批准してから東南海トラフが発動したら
自動車関連の生産拠点は軒並み壊滅して日本の競争力が皆無になるぞ。
そのときは火山活動まで連動して食糧問題が深刻化するのに
農業生産力潰してどうすんだよ。馬鹿か?

自民党が得た唯一の交渉機会はNOを突きつけるためのものだと思え。
493名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:02:00.80 ID:5t08qcpV0
TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww

TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww

TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww

TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww

TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww

TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww

TPPが嫌なら日本を出て行けwwwwwwwww
494名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:02:58.01 ID:GvxXk3gn0
日中韓FTAなんかよりはずっとましなんだろうけれどな、TPPは。
495はぐれ雲:2013/03/21(木) 00:04:20.27 ID:xnnExAAE0


   「日本に都合のいいルール作りを」
   「日本なんかどうなったっていい」

こいつ頭おかしいだろ。

496名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:10:15.74 ID:+kbehRc80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20385207?user_nicorepo

TPPを語るなら必見の動画
497名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 00:52:27.43 ID:ZknlO80s0
普通はどの国も、自国が一番に…って政策するもんだろ。
まぁ、中には○○様ーって、売国政策目一杯してた先の政党も有ったがw
498名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 02:22:44.45 ID:7NNuMUPb0
腹立たしいことだけどさ、そもそも日本国内のエリートで、
「国際的な、大きな制度の設計」を行う能力のある奴が、一体何人いると思う?
これ、ほぼ皆無なんだよね。麻生でも無理だし、そもそも事務方が誰もいない。
経産官僚とか、ほんとに虚仮威しで、この点については、全く能力を持たない。
仲良しクラブを地で行く外務省に至っては、何をか言わんや。

帝国大学時代以来の、東大法学部の、教育方針の問題でもあるが、
制度を「解釈する」ばかりで、制度を「構築する」ことを、誰も教えていない。

日本の能力値の問題からして、
交渉の余地があろうが無かろうが、実のところ、あんまり関係ない気がする。
能力がなければ、最初から入っていても意味が無いわけでw
499名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 02:54:43.70 ID:pYZ8CM7R0
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがTPPにねじこむ
.     /                八        \ 例の演説をしてた時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい人」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  政治家はくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   オレが
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    「いい人」のわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 新自由主義じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
500名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 03:00:10.40 ID:1uuffYCR0
普通なら言質とったとなるんだろうが
政治家の言葉はこと軽くなったからなあ
501名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 03:05:35.45 ID:BA8zR2En0
>>1
ルールの作成はとうに終わってるんじゃなかったの、今はどの関税を維持するかや税率を何処まで認めるかの交渉しかしていないだろ、それもISD条項発動されたら木っ端微塵だからな、それともISD条項除外項目を勝ち取るような交渉力が日本の外務省にあるとでも
502名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:45:09.78 ID:5KKrYldsO
>>491
そうだよな。
当時は交渉に参加なんて言うだけで売国奴扱いだったのにw
いまやTPP否定派は中共寄りとか言われちゃうんだぜ?
早期交渉参加でルール作り参加を求めていた民主党と手遅れな交渉参加でルール作りに関われない自民党、どっちが売国なのかねえ。
まさか「自民党の売国は良い売国だが民主党の売国は悪い売国だ!」なんて言うのかな?
穿った見方をすれば、日本ができるだけ悪いタイミングで参加するように仕向けたい国の意向に自民党も愛国者(笑)も踊らされたのかも知れないよな。
503名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:47:34.88 ID:wl2KWjFB0
いくらもらった?
おこらないからいってみ。

こういうのどの国も得しねえから。
504名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:50:28.68 ID:bNa9Io7y0
なんだこの極楽とんぼは
駄目だ、こいつ
妥協なしに交渉なし
505名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:51:17.92 ID:EY5yJwofO
>>501
関税も終わって知的財産辺りをやってるとか聞いた
506名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:56:56.06 ID:2J5CC3vpO
>>488
泣きながら?泣くどころか笑顔だと思うよ。
想定通りで笑ってるのか、危機感がなくて笑ってるのかは判らんけど。
なんであれ、調印のときに泣くくらいの人であるなら
現在すでに表情が強張ってるでしょ
507名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 07:21:33.05 ID:G7OkkcfK0
政策を考える能力もなく権力維持だけのためにいた
アホ菅、シロアリ野田、バカ安倍と最悪の流れだ
508名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 07:28:24.61 ID:LYNfKsKtO
ん?寝言?
509名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 07:29:10.41 ID:dX82gU9t0
ご覧ください
これが、クソジャップルールてす
510名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:30:15.86 ID:NP2lt8cNO
>>1
米・豪・NZが認めてあと交渉1回+1が在るかないかだぞ?
インフラ・基幹企業も全く守っていないのにどう有利に導くんだ?

閣僚全員が私財担保にTPP交渉やらせてくれ!と
決意見せてもそもそも国会議員はスイス・ケイマンなど
Taxヘイブンに逃がしてるはずの口座を誰も
公表していない時点で信用に値せんw
511名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:36:02.86 ID:NP2lt8cNO
財・官・政の大物が何十人も永野会長みたくなっても
まだ堂々とSP無しで国益に必要と言えたなら
考えても良いがなwどう考えても得する側の
人間が覚悟決めたツラで一緒に厳しい荒波に立ち向かいましょうと
訴えてるのがムカツクwTPP決まれば閣僚全員最低でも
数十億は儲かるやろが
512名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:43:57.42 ID:8Vleh+O2O
認識が甘過ぎってのは、誰もがレスしてるだろうから一言。

楽観しながら戦争すんな。
外交は武器を使わない戦争だ。
513名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:05:23.31 ID:OGs33R5/0
言わなくても当然やることだろw
てか、言っちゃダメだろw
マスゴミへのパフォーマンスより日本国民の実利を取れよ
514名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:08:10.79 ID:KczgkaGgO
甘い担当相
515名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:13:06.08 ID:v6TXmOoCO
すでに千ページに及ぶ合意事項の翻訳だけで、専門家1,000人集め、ても分析含め30日以上かかり、どうやって交渉するか戦略立てるで終了してんじゃないの?
担当大臣は読むだけで何時間かかる?
現実逃避するんじゃないの?
516名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:15:10.59 ID:v8P9IumJO
甘利みたいなザコになにがでるというのか。
アメリカ様に脅されれば、直ぐにブルって媚び諂うのが関の山。
あ、国益とか言って言い逃れするのが関の山かな(笑)
517名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:17:56.51 ID:S2JXqpKY0
今日は田舎の本当にキレイな山へ行ったので、
タバコを辞める気分にはなれなかった。
それでフィリップモリスのウルトラメンソールを
吸うようになったのだけど、近くにあるイオンのジャスコを
見る限り、やっぱりそっちの方がいいのかなと思った。
話しは変わり、school daysの言葉について。
振られた後で絶対に幸せになれないと言っていたが、
今考えるとあれは本当は反対で間違っていなかったとも思える。
何か地獄少女みたいに感じた訳で。
518名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:18:05.25 ID:9iupLutY0
甘利は、みごとに日本なんかどうなったっていい主義を貫いてるな
519名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:21:54.21 ID:QUrBa1DX0
海外に工場を持ってる日本企業に
国内市場を開放させるのが都合がいいんだろ
日本は関係ないし、国内は最悪へ、空洞化加速
520名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:21:55.39 ID:xue0GeAvO
アメ公「俺半年前に今参加してもルール作成に関与出来ないって言ったよな?」
521名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:22:40.79 ID:VE093tJIP
日本にそんな外交力有ったっけ
なんか結局下痢便トンズラーって全然進歩してなくないか?なんなのこの甘い思考は
522名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:29:19.87 ID:QUrBa1DX0
国内と海外では賃金が違う、そのこと考えないと日本から売るものはなくなる
TPP参加で売るものが無くなれば、買うこともできないのは道理、借金しない限りな
523名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:35:13.82 ID:oCPWx+tbO
アメリカのパン食文化は非関税障壁だからコメ食にしなさいとでも言えるかね。

アメリカは日本にそれぐらいのことを次々言ってくるぞ。
524名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:36:06.15 ID:S2JXqpKY0
M4シャーマンとタイガー戦車だったからなあ。
525名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:39:57.37 ID:KczgkaGgO
安倍「甘利をどうか信じて欲しい」
526名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 18:54:03.13 ID:82hB/89q0
すでに決まっている事項を呑んだうえでの交渉参加で日本に有利な〜とか夢見てんなよ
大体日本に有利なルールって具体的に言うとなんですか
527名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 20:42:38.94 ID:S2JXqpKY0
酒もたばこも二十歳以上のを使っているけど、
もうガキは来ないでくれ。
ジッポライターのすーぱーそにこまでいったら変態認定
528名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:59:49.90 ID:uZ18x7tN0
>>518
甘利「日本なんかどうなったっていい」
有言実行だな!!!さすが甘利
529名無しさん@13周年
今までのは地獄少女だった訳か