【政治】主権回復の日、天皇の出席「違憲では」 研究者ら批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 サンフランシスコ講和条約が発効した4月28日の政府主催「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」に、
天皇皇后両陛下が出席することに、識者は天皇の政治利用で憲法違反にあたる可能性を指摘した上で、
「安倍政権の狙いは天皇を元首とする改憲に向けた既成事実づくりではないか」と分析、批判している。
 元琉球大学准教授で、関西大学の高作正博教授(憲法学)は、「憲法上の天皇制は天皇の政治的権力の行使を禁止することに意味がある」と指摘。
内閣の助言と承認に基づく国事行為も具体例を列挙しており、政治的影響力を付与する行為を例示された
国事行為以外に認めることは憲法の趣旨を逸脱し、認めるべきではない、という見方だ。
 自民党の衆院選公約として式典開催を決定したこと自体が恣意(しい)的であり、天皇の式典参列のルールもない中、
「都合のいいように天皇を利用しようとしている点で憲法上大きな問題がある」と語った。

 安倍政権の狙いについて「自民党は改憲案で天皇の元首化を目指しており、国家主権に関わる式典に
天皇参列を実現することで、改憲に天皇を利用するという意図が見える」と推測した。
 沖縄国際大学の石原昌家名誉教授(平和学・社会学)も安倍首相の悲願ともいえる改憲の動きが背景にある、とみる。
 一方で、同講和条約で米施政権下に置かれることになった沖縄にとって4・28の式典は「煮え湯を飲まされた上、
傷口に塩を塗る行為」と表現。天皇が沖縄を何度も訪問していることから「天皇は沖縄への思い入れがあると思う。
沖縄を本土と分断した日の式典に参列することは不本意なのではないか」と話した。

沖縄タイムス 3月15日(金)10時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000017-okinawat-oki
2名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:50:35.68 ID:EREimnkVP
俺は断じて佳子様しか認めない
3名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:50:40.26 ID:jM41UzSA0
長男 韓国人 次男 日本人 若ノ花 貴乃花 鳩山ゆきお 鳩山邦夫 孫正義 徳仁
4名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:51:12.41 ID:4R3coedw0
うわっ

マジキチ
5名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:51:30.87 ID:q7UYp0rQ0
 
 
 
 
 
東京だって大空襲を受け、特に下町は焼夷弾で焼き尽くされ焦土化、壊滅的な打撃を受けたんだぜ。

名古屋や大阪も空襲を受けた。

決っして沖縄だけが、戦争被害の専売特権じゃねーよ。



バカサヨは広島長崎について、世界で唯一の被爆がどーとか嘘をついてるが、

ウィグルやカザフスタンだって、死那畜や露死亜の核実験で被爆してんだろ (゚Д゚)ゴルァ !



日本が憲法改正もできず、未だに国軍や核兵器を持てないのは、

バカサヨと、特権意識を助長させた沖縄や広島長崎の連中のせいだ! ( 怒り )
 
 
 
 
 
6名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:51:34.00 ID:mh6wZ/Li0
内政干渉してくんな土民国家が。
7名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:51:33.96 ID:s4chVSUM0
左翼は他にすることないから、こんな重箱の隅を突っつくようなことしか言えない
8名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:51:41.99 ID:Q8rKIT6Ci
日本に連敗中の
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
ネトエラ涙目www
9名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:52:28.01 ID:4R3coedw0
言うに事欠いて


「    違    憲    」



かよ
10名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:52:42.59 ID:g4Fy7KGb0
小沢が集金ペー
11● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/03/16(土) 11:52:40.90 ID:sflkh+1V0
>>1>>2>>35>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77

● 中山成彬議員 を見殺しにするな!!常に関心を向けろ!!●
  ◆ NHKに巣食う在日朝鮮人組織を叩き潰せ!!! ◆
  ◆ 在日韓国人は韓国へ仏像を返せと要求しろ!! ◆

 明日だよ!!全員集合!!!
 
 東京都は新宿駅近く

 在日韓国人・韓国人の巣、新大久保にて

◆ 3月17日(日) 14:00〜16:00 ◆

 
http://youtu.be/Q0YhmC2zA7c
【告知】3.17 不逞鮮人追放キャンペーン デモ行進in新大久保【在特会】
 http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=178

 竹島泥棒・仏像泥棒の盗賊国家韓国と国交を断絶しましょう!
 毎年5千人が検挙される犯罪民族を日本から追放しましょう!
 原発なき社会より在日のいない明るい社会を目指しましょう!

★ 反原発でお祭り騒ぎをして、日本人の災難を喜ぶ在日韓国人 ★
 ●反原発派で中核派、そしてその正体は…? ⇒ 在日コリアン冊子総括編集者wwwwwww
  http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/b049d.jpg

 ●【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶   http://youtu.be/tEI7OlFMV5k
 ●韓国民団の選挙協力に感謝する民主党野田総理大臣   http://youtu.be/3k79ozsd_-8
 ●ざまあみやがれい!        小出裕章を宣伝www   http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/
 ◆生活保護を不正受給し、日本人を喰い物にする在日韓国人を叩き出せ!!!◆
12名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:53:13.17 ID:FlImhXjh0
「…ならば憲法を変えるまで!」
って違憲って聞くと最近思うようになったw
13名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:53:15.30 ID:kHRZ5ePy0
愛子様でもいいよ
14名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:53:39.38 ID:QHfybTEDP
はいはい、沖縄タイムス沖縄タイムスw
15名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:53:43.06 ID:jGmhFF1UP
俺も研究者だけど、沖○タイムスは売国奴しか採用しないらしい
16名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:55:48.45 ID:J1ym8gNK0
タイトルに沖縄タイムスって入れといてよ
17名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:55:56.74 ID:DT2eBdE50
逆の立場から見れば天皇を出席させないことも政治的利用だともいえる。
18名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:55:59.21 ID:MupqCBGA0
沖縄タイムスw 北海道新聞もそうだが、日本の端はそうとう工作員がたくさん居るんだな。
19名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:56:15.87 ID:4R3coedw0
小沢のトンデモ国事行為論のときにこいつら出てきたかよ?
日本の国家主権大嫌い!を覆い隠して主張を押し通す為に、とうとう沖縄だけでなく天皇まで利用した
全く不敬の極みだ
自分も不敬なほうにはいるんだろうけどもこれはマジキチだ

日本政府が日本の主権について開く式典に天皇陛下を招くことの何が違憲だというのか
馬鹿げている
20名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:56:52.16 ID:NhYWIY550
沖縄王国は日本が主権回復しないままアメリカに占領し続ける事を望んでるんだなw
21名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:56:52.18 ID:EaY2z4BF0
陛下がTPP反対言うのも憲法違反じゃないぞ
22名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:57:01.41 ID:BSmlQ5KkI
キチガイが何かほざいてるなw
あ、これがサヨクってやつか
23名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:57:02.86 ID:ruMV2kRN0
研究者だの識者だのの安くなったこと。
どこにでもわいてくるわ。ボウフラかよww
24名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:57:52.92 ID:bPjD+8Ml0
沖縄の研究者で沖縄のサヨク新聞が取りあげるw分かり安すぎだろ工作員どもがw
25名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:58:00.75 ID:aRK9/7EY0
沖縄は古事記にでない新しい島だから
沖縄人も新しい日本人 しょうがない奴ら
26名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:59:02.32 ID:R3rAr2EJ0
沖縄国際大学の石原昌家名誉教授(平和学・社会学)も安倍首相の悲願ともいえる改憲の動きが背景にある、とみる。
 一方で、同講和条約で米施政権下に置かれることになった沖縄にとって4・28の式典は「煮え湯を飲まされた上、傷口に塩を塗る行為」と表現。
天皇が沖縄を何度も訪問していることから「天皇は沖縄への思い入れがあると思う。
沖縄を本土と分断した日の式典に参列することは不本意なのではないか」と話した。

このバカ!!
元琉球大学准教授で、関西大学の高作正博教授(憲法学)                     ↑↑↑
こいつ密航者朝鮮人か?
密航者に陛下のお気持ちが忖度出来るわけね〜〜じゃん!
半万年土人のままなのに!
27名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:59:16.44 ID:3Qv1c1Sp0
よくわかんない>>1
28名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:59:32.25 ID:rFoIAsTk0
週休二日制は止めてほしい
特に銀行と役所は
主権回復の日は祝日に値する
29名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:59:40.22 ID:bjOwXkLm0
効いてる効いてる

バカが必死wwwwwwww
30名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:00:03.50 ID:VjqhjSO10
ああ、沖縄人って本当に日本人じゃないんだなって思った
31名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:00:11.09 ID:jveq7mr70
違憲かどうかを決定するのは最高裁です
運動家や二流学者が何を言おうが、ただの感想文でしかありません


 日本国憲法 第81条

 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が
 憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
32反マスコミ:2013/03/16(土) 12:00:58.24 ID:7hRZ0ttc0
左翼詭弁者を拘束して余罪を追求しましょう。

どうせ裏では悪さしかしていない。

日本税金を絞り吸い取る連中です。
33名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:00:59.68 ID:x3sscHbL0
沖縄ってマジで反日なんだな・・・
34名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:01:11.12 ID:eAyR72wF0
現憲法で国民の象徴だって言ってるんだから、
どうして違憲とかいう話になるのかちっともわからない。
マジにレスしちまった。
35名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:01:15.99 ID:3L0ATVZ+0
日本人のくせに反日に天皇を利用する自称研究者は国民の総意に基づいておらず存在が憲法違反。
36名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:01:22.43 ID:Lm7QfJGA0
あべせーけん だからな とーぜんこーなる
37名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:01:43.08 ID:BSGuTDu80
> 天皇参列を実現する

天皇は参列しないだろ
臨席することはあっても
38名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:01:58.66 ID:ulUOh4040
早く独立運動でもして沖縄県民の民意でも問うてみれば良いのに
39名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:02:13.47 ID:4R3coedw0
日本が大嫌いなら大嫌いとはっきり言ったらどうなんだ
日本の国家が、国家主権が大嫌いなんだとはっきり言え
沖縄を持ち出すな
天皇を利用するな
そういうのを陰険というのだ
40名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:03:04.63 ID:Tl7TY5pi0
これを違憲というのは無理だろ・・
41名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:03:50.51 ID:KXnSzfJ40
陛下が式典に出席するだけで違憲になる憲法ってwww

ハングルで書かれた憲法でも参照したのか?
42名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:03:51.42 ID:xaEKv0hp0
高作正博⇒ただの売名ヤロー
43名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:05:22.81 ID:pI0HeVJU0
ただの意見でした^^
44名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:05:25.60 ID:g04CBEzB0
>>2
同意。他の皇族は平民にしてもいい。
45名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:05:48.84 ID:EAMH2j+sP
>安倍政権の狙いは天皇を元首とする改憲に向けた既成事実づくりではないか

准教授でこんな妄想するのもそれを新聞に載せるのも異常だろ
46名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:06:02.30 ID:9LZpDckj0
要するに日本が嫌いなだけだろ? だから難癖つけてるだけ。
左巻きってそんなに日本が嫌いなら中国でも北朝鮮でも好きな方に移住すればいいのに。
47名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:06:25.72 ID:cxeKhltA0
アベを応援する奴らは結局天皇を利用して大きな権力を持とうとしている
そもそも自民党一味は信用できない。愛国名乗る奴らも信用できない

こういう沖縄タイムスみたいな人がもっと頑張ってほしい
48名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:07:01.08 ID:MRTBiWGy0
>>37
このまえダイエーの開店前行列に広告眺めながら丸つけてる皇后様いたよ。
49名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:07:43.37 ID:XdcoAYWrO
極左が必死の抵抗まで読んだ
50名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:08:15.24 ID:xbx4IB0+0
サンフランシスコ条約
効力発生 1952.4/28
戦争終結
主権回復
一部領土放棄
一部領土他国委任
日米安保
東京裁判結果受け入れ
51名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:10:53.20 ID:mDT8thHu0
>>1
式典に出席することの、どこが政治的権力の行使にあたるのだろう

具体的に説明しないままのイチャモン学者はバカ左翼と相場が決まっている
52名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:11:03.73 ID:h8wo8RMA0
こんな偏向記事書くなよ。
53名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:12:23.09 ID:amrFUjDy0
おまえが学者を名乗れるのかってレベルの発言だな
54名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:13:03.73 ID:mDT8thHu0
左翼に憲法を語らせると
必ずdでも憲法論になるから説得力がない
55名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:13:55.15 ID:7NFyWVK+O
アホな研究ばかりしてんだなwww
56名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:15:14.26 ID:7/kogJt7O
日本国憲法 第七条
天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。

十 儀式を行ふこと。
57名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:15:25.01 ID:1gQYU15J0
単なる式典参加であって、憲法で制限されるべき政治的行為ではないだろ。
これが違憲という事になってしまったら、災害被災者を見舞ったりするのさえダメになってしまう。
58名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:17:01.81 ID:i/JswAm80
頭悪いんじゃないの?
国体にも、全国植樹祭にもでてるだろ
59名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:19:54.38 ID:h5GxHaud0
>>1
この教授の、天皇の政治利用化の心配も分かるが、
しかし、安倍が目論む、天皇=元首化は、国民の総意としては成功しないんじゃねえの。

単純に元首として正式に規定されれば、天皇の政治的責任は“皆無”とはならなくなる。
最悪の場合、天皇が失政の責任を負って退位に追い込まれる可能性も出て来る。
(国民は、それは絶対に認めないだろう)

現在の憲法の、政治的権力の皆無な元首=象徴天皇 と言うのが、
日本がかつて未曾有の国難の末に手に入れた最も賢明な天皇の位置づけであろう。
60名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:20:14.95 ID:Npyiwy49O
政治利用は憲法違反
国体は政治利用じゃない
61名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:20:58.50 ID:D7ItQmth0
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス
62名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:21:11.40 ID:e5O2Ehwj0
天ころには主権ないしなあ・・・
63名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:22:47.83 ID:zTqRU6C30
>>62
オジちゃんキムチくさぁ〜〜〜いっ
64名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:23:11.51 ID:hjOvkyXVT
>>1
国家の式典に国家の象徴が出席することに何か問題が?
65名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:23:24.09 ID:+QXyDFe20
別にいいだろ。
それよりはよ宗教団体として法の下に平等に扱えよ
66名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:23:27.20 ID:FjVSNRtNP
沖縄では陛下と呼ばず敬語も使わないのか。
すごいな。
67名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:24:19.25 ID:8o5tbJJ+0
憲法を恣意的に解釈しようとしているのは、ご貴殿の方ではないかい。
68名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:24:50.33 ID:rrlEaXRS0
えー、そんなのヤだよ
陛下を排除するなんて主権回復記念にふさわしくないよ
69名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:25:13.71 ID:KWafB2Hk0
最初の2行でどこが書いた記事か大体把握した

死ねよカス売国奴
70名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:26:35.04 ID:NBmhF19A0
先日の東日本大震災慰霊式典も天皇皇后両陛下のご臨席があるから、国家としての慰霊式典になる。

国家主権という言葉を今一度考えるべきだ。国防をアメリカに頼り、経済を中国に頼るなど可笑しげな事だと気付くべき
71名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:27:09.11 ID:gE5/fVJt0
>>1
主権回復や国際社会復帰はめでたいことだろ
その記念式典に天皇が出席したらまずいのかよ
72名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:29:15.66 ID:5fBbyfQY0
過去の赤狩がいかに有効だったか判るなw
73名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:30:38.14 ID:C6p9nfgTP
サンフランシスコ条約は、昭和天皇から認証された全権委任代表によって調印され、
昭和天皇が国事行為として公布したんだから、その記念式典に天皇が出席しておかしいのかな
74名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:31:16.86 ID:MRTBiWGy0
>>73
こいつらからすれば、天皇という存在自体が「おかしい」のだから、全ておかしいんだよ。
75名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:31:57.90 ID:K9xIvbu/0
1990年 - 明治大学政経学部経済学科卒業
1993年 - 上智大学大学院法学研究科修士課程(法律学専攻)修了
1996年 - 上智大学大学院法学研究科博士課程(法律学専攻)単位取得満期退学
東京の人間かと思えば石川・・・しかもコザのとなりじゃないほうかよ。
76名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:32:51.82 ID:bjaeX1tq0
現憲法自体が違反憲法だしなな。
そしてあの戦争自体が、資本主義同士を戦わせるという共産党の工作による戦争だからな。
77名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:36:04.19 ID:mJHhzynT0
もう、支離滅裂だな。こいつら。
78名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:40:27.52 ID:nV1sQZKK0
>天皇が沖縄を何度も訪問していることから「天皇は沖縄への思い入れがあると思う。
>沖縄を本土と分断した日の式典に参列することは不本意なのではないか」と話した。

一般論として機関の天皇を語るときは天皇でいいが、
これは今上様のことなんだから、ちゃんと陛下と書けやボケ
79名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:41:28.09 ID:w+brNPQy0
>>18
信濃毎日や中日など、頭おかしい新聞は端っこばかりじゃないぞ
80名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:42:28.95 ID:G7WGw1GI0
日本国憲法
第一章 天皇

第一条  
 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
 この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

第三条  
 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、
 内閣が、その責任を負ふ。

第四条  
 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

第七条  
 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
  (中略)
  十・儀式を行ふこと。
****************************************************************
で、なんだって?
81名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:42:54.57 ID:A8k9NeEaO
二十歳迄に左翼に傾倒しない者には情熱が足りない
二十歳を過ぎ左翼に傾倒する者には知能が足りない
82名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:43:04.74 ID:L2g8p3Ax0
ミンスの党員資格も憲法違反。
ハエ貼りの領収書未提出も、法律違反。
鼻くそ爺の売国ぶりは、国家反逆罪。

汚沢が醜菌ペイに、陛下を無理矢理会わせ、ホテルに会いに行かせたのはどう責任取るんだよ。
83名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:43:10.15 ID:K7SATtpQ0
これで違憲とかいってるやつは
小沢が習近平を天皇陛下に拝謁させたとき

何もいわなかった奴らだろ

政府主催の式典で陛下にご出席していただくことが違憲なら
政府主催の東日本大震災追悼式も違憲になる
84名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:44:18.65 ID:3MWKmaKP0
早く改憲すべきという応援記事ですね
85名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:44:43.39 ID:tyOwZujwO
サンフランシスコ平和条約の日は、日本が永遠に主権を失った日なんだよ。
日米地位協定は、日本国憲法より上位に置かれ、日本は永遠に米国の言いなりになりますという条約。
日本国憲法は、それを覆い隠す為のカモフラージュでしかない。

「本当は憲法より大切な日米地位協定入門」を読む
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=mappyhappy713&id=53627533
86名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:46:08.05 ID:L2g8p3Ax0
侮サヨの十八番、憲法違反w

違反でないのに違反とねじ伏せる、無理を押し通すのが侮サヨの常習手段。

こういう意見の馬鹿教授、デモで電撃押し問答をして、結果をウップしろよ。
87名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:46:25.91 ID:hMHizlyz0
仮に違憲ならそんな憲法はとっとと変えなきゃねw
88〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/16(土) 12:49:54.49 ID:wMTMoJNt0
沖縄の教師は  バカ
89名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:51:08.49 ID:jLSs+8v00
>>1
お前みたいな中華かぶれのエセ研究者が御託並べること自体が日本人に対する冒涜だ。
研究者名乗んじゃねぇ。
兄妹講師
90名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:51:22.11 ID:Af7+cGAFP
馬鹿なの?
91名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:51:49.72 ID:xbx4IB0+0
領土を放棄した記念日とかネトウヨは反日すぎるだろ
東京裁判受け入れの記念日だしな
92名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:52:23.64 ID:7wJ1QpUxO
>>1
つまり、違憲の意を表する、と?
93名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:54:38.08 ID:EAMH2j+sP
沖縄タイムスは赤じゃなくて馬鹿
94名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:55:05.17 ID:0KASq3uL0
死ね韓国
95名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:55:16.89 ID:G7WGw1GI0
第一敗戦事態で降伏前に占領されてるだろ
武装解除されてる状態で米軍に「沖縄返せ」と言って
返してくれるまで講和しないの??

一括講和(ソ連とも同時に和平すべき)つう
売国派の戯言だろ
96名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:55:37.16 ID:V6Y6iNI9O
民主党の小沢がまだ権力を握っていた時に天皇を政治利用したよな。
こいつら屑学者がその事批判したか?
中国や韓国絡みなら政治利用じゃない?
97名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:58:42.32 ID:G7WGw1GI0
単独講和と全面講和論
日本国内では、アメリカとの単独講和と、第二次世界大戦当時の日本の交戦国であり
かつ連合国であったソ連や中国も締結すべきとする全面講和論とが対立した。

単独講和とは自由主義国家陣営に属し、また日米安保条約を締結して
在日米軍駐留を維持させる立場で、

全面講和論は自由主義と共産主義国家の冷戦構造のなかで
中立の立場をとろうとするもので、当時国論を二分した。

なお、「単独講和」といっても、実際に講和条約に参加した国は
52国が参加しており、そのため多数講和または部分講和ともいわれる。

いずれもソ連と中国を含むか含まないかが争点となった。
全面講和論者の都留重人は、単独講和とは、共産主義陣営を
仮想敵国とした日米軍事協定にほかならないとしている[
98名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:01:24.30 ID:c4Stx4Cm0
こういうのって新聞しゃとずぶずぶの関係にある研究者が
新聞しゃに都合のいいことをいってwin-winの関係を築いてるんだろうな
あるいは違憲の問題で論じて下さいで依頼がくるとかかな
けんしゅうしゃも商売上手だな
99名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:08:24.84 ID:NcnPr+jJ0
>>1
2回読んだがわけわからん
100名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:13:38.91 ID:VYo3spxl0
恣意的なのはこのボンクラ学者共だろう
赤十字の総会や国体への参加が違憲だという話を聞いたことがない
ましてや政府主催の式典参加の何が政府利用なのか
101名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:13:43.47 ID:ElFznBbs0
>>97
単独って言葉が誘導そのものだわな。

てか日本に地歩を築くのが目的だからこういう論調になる。
条約は形が先ず重要で、形だけでも独立されてしまうと、
そういう手順が踏めなくなる。
102名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:14:15.10 ID:lTqq0nkX0
戦前は天皇に主権があったんだろ。
それが占領が解かれたら、主権は天皇に帰ってくるんじゃなくて国民に渡されたわけだろ。
天皇にしてみれば主権を取り上げられた日なんだから、
めでたくもないし、出たくもないんじゃないのか。
103名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:14:34.80 ID:BqtVuSyt0
マスコミが位置付ける有識者や研究者、市民団体って

みーんな特定アジア。
104名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:15:20.72 ID:zNIYAp0j0
4月28日までに平成天皇が死んだら、徳仁天皇・雅子皇后が出席するのかな
105名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:15:58.38 ID:EpoutVGv0
学者連中の中には自分で研究した結果至ったものを主張する人と、ある主張をしたいがために研究する人とがいる
後者を学者と呼ぶには抵抗があるが
106名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:16:02.48 ID:rAE6Kz3H0
炙りだされてきたのか。おもろいのうw
107名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:19:29.51 ID:nyimh8Jt0
スレタイ見て赤旗かと思ったら沖縄タイムスかよ・・・・

でも、
よく考えたら地域ナンバーワンの普通紙が
共産党の機関紙並みの見出しを打つってこと自体がスゴすぎ。

 
108名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:19:59.87 ID:zNIYAp0j0
政治的無能力者の天皇(憲法4条1項)は分をわきまえなければいけない
109名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:22:15.08 ID:GfH12IqHO
安倍政権にケチをつけたい勢力=左翼、在日、中共の戯言
110名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:26:31.61 ID:vxBkFHRP0
元首と国家主権、並べて政治利用?
当たり前の組み合わせだろ
何言ってるんだ?
111名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:27:35.73 ID:agwz88cd0
また沖縄タイムスの御用学者石原昌家
他にいないんかい!
112名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:28:04.55 ID:o8k/BF2vO
>>1
フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
113名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:30:45.46 ID:m7IcAh7L0
高作ってどこのチョンの抜け作?
114名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:32:29.70 ID:pYDUmUK9O
憲法学とか心理学とか、詭弁を弄し易いものに変な人多い。
まともにやってる人が可哀相な程に。
115名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:33:03.96 ID:gwWZ5B3f0
さっさと憲法変えようぜ
116名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:37:34.58 ID:0VY8b5Xm0
研究者らって、特定アジア人だろう!! 不敬罪で逮捕しろよ!!
皇室無かったら日本国民無し、日本国民が無かったら、皇室無し。
要するに、日本国民と皇室とは不可分一体!!!!!!

神聖さも、崇高な理念も存在も土人たるシナ人にはわからないことだろうが!!!!
117名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:38:42.05 ID:Ave9xZ410
大日本帝国憲法は酷かったがな

国を支配する権力は、天皇の物だが
バカだった庶民どもが、少し賢くなってきたので
すこし庶民どもにもわけてやるぞ。

というのが明治時代の日本人が理解した民主主義だ。
大日本帝国憲法にそのようなことが書いてある。

もっとも、今のとしよりも、このような認識である。
118名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:40:14.76 ID:llrJaDNk0
.










主権回復の日というのは、国にとっての祭典ともいうべき性質を有する。
            このような国家的祭典に、国の象徴としての天皇が出席することは、憲法上容認されています。
            違憲であろうはずがありません。

                      バカじゃねーのコイツw














.
119名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:43:01.90 ID:VQNODlzm0
世の中で最も役に立たないもの
それは「自分のことを頭が良いと思い込んでいるバカ」だよ

つまり全てのバカ左翼や、一部の官僚のことだ。
120名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:43:14.23 ID:oWZMT4b40
>>1
バカチョンメディアだな、と思って開いたら沖縄タイムスwww
121名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:46:21.87 ID:5wv/128L0
そういうことはオザワが陛下に習近平と会談させた時に言えよ
122名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:47:17.24 ID:z0zm7DmC0
>自民党の衆院選公約として式典開催を決定したこと自体が恣意(しい)的であり、天皇の式典参列のルールもない中、
>「都合のいいように天皇を利用しようとしている点で憲法上大きな問題がある」と語った。

まったくその通りだと思うけどなあ
なんとも思わないほうが怖いわ
123名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:47:53.99 ID:yEzo+pM20
>>1
気持ち悪い
124名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:51:02.92 ID:YhsEN9ov0
被害者ぶって騒げば金になると思ってる
沖縄マスコミかw

日本国内で反日教育して根拠のない怨恨を生産してるようなもんだな。
この拝金害虫どもはw
125名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:55:27.43 ID:ElFznBbs0
>>122
式典開催なんざ当たり前のことだろ。
陛下の御出席のどこがおかしいのか?

疑問の持ち方がオカシイだろ。
126名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:55:34.11 ID:IT8Y1rGS0
いや元首でしょ
というかもうそんなくだらない論争に時間を費やすのは本当に無駄
改憲したら真っ先に「天皇は元首」と明記してほしい
127名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:58:40.76 ID:6+phBq6b0
>識者は天皇の政治利用で憲法違反にあたる可能性を指摘した上で、

象徴だから顔出すのは憲法違反にならないだろ
国会にも出られなくなるだろ。
128名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:59:59.95 ID:WEJMi/Pk0
なんだ、沖縄タイムスか。
129名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:00:31.43 ID:6U6LmvlF0
天皇のことに言及する研究者なんて日本にはいらないだろ
130名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:00:38.44 ID:1aFmReIAi
>>102
近代国家はキリスト教圏で発生した。
主権とはキリスト教のGODが人間に付与したものである。
人の主権はGODの保証があって始めて正統性を持つ。
しかし日本人はキリスト教徒では無い。
では日本人の主権を保証するものは何か?
日本の始祖からの統治者である天皇である。
天皇の保証があって始めて日本人の主権は正統性を持ち得るのである。
131名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:00:56.58 ID:Ave9xZ410
だからそれは民主主義の根幹に関わることだから。

イギリスのアレには、君臨すれども統治せずとか、
いろいろ面倒な制約をいちいち書かないと、
儒教的な文化的背景が強い日本人には理解できないよ。
132名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:03:08.06 ID:U91b8cgs0
やかましいわ、馬鹿
133名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:04:17.27 ID:ULV94tP+O
式典開催が政治的催事か公的行事かが判断の分かれ目だが
前からあったのかな、この式典?
政治的色合いが強いなら違憲の可能性はあるかもしれんが、慣例行事なら問題なし
民主の時の訪中は100%政治利用で違憲だと思うが
134名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:04:26.37 ID:cIOJetOU0
主権の回復を記念する式典に、政治的立場は関係ないだろう。
政治的利用なんて、どこをどう振ったら出てくる屁理屈なんだ?
135名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:04:44.57 ID:yKEK/XJR0
ちゃんと敬称である陛下をつけろ
なんで呼び捨てにしてんの
136名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:07:30.37 ID:5UrnY/9rO
大政奉還をやれよ
137名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:08:27.20 ID:u96igB3d0
この発言をしている高作正博は天皇制反対の新左翼じゃないか
極めて政治的な人間
138名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:10:26.76 ID:Ave9xZ410
>136
おいおい、まともに教育を受けた日本人ならそんなこと言わないよ。
在日で街宣右翼の活動家ですか?

安倍支持派=極右 ということにするためのイメージ工作ですか?
139名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:13:08.76 ID:4R3coedw0
自民党の選挙公約を実現する為に天皇を利用していると、そういう発想なのか
結局、発想の根本が違うんだろうなあ

日本政府が日本の主権の認識を高める為に行う式典であって、
自民が民主がとかそういう政局の話と違うんだけどな
140名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:23:11.09 ID:rM0EKOKi0
>>139
自分の身の安全を守るため、遠くからしか物事を見つめない。
望遠鏡で見るから、全体が見えない。
全体を見ようとすれば、細かい物事が見えない。

足で歩いて、情報をかき集めて、人を知り、人の心をわかって記事を書く。

そういう世代はもういません。

レコーダーやカメラを持って人にまとわりついて、
自分のために、被害者の遺族すら平気で傷つけて
上は、上がってきた素材を使って視聴率のための番組を作る。
141名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:25:15.16 ID:/4BnCYRIO
>>1こそがエセ憲法学者の天皇の政治利用な件。
死ねよ。
142名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:34:16.12 ID:wkeyvpmC0
沖縄人の一部やそこに渦巻く左に傾きすぎた人達は
自己矛盾に陥らないのかしら?確かに主権回復のこの日は
沖縄にすれば、統治下にされ日本と引き離される屈辱の日なのは理解出来る
けど、ならば日本に返還された事はその当時の日本人と同じ様に喜びを共有
できたはずでしょ。なのに現在では国の足ばっかり引っ張って、シナに
身売りでもしそうな行動や独立論とか矛盾してない?違憲というより沖縄が
日本の中で違県だわ。
143名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:39:24.05 ID:uZzTf58t0
自民党は天皇陛下は特別な方、日本の象徴であり魂としているが

民主は慰霊祭で天皇陛下入場でも起立させない
輿石は陛下隣席で居眠り
国会で秋篠宮殿下にヤジを飛ばしたのも民主議員だったな

マスコミの敬称を軽く扱っているのも気にかかる
悠仁親王→悠仁さま
秋篠宮両殿下→秋篠宮ご夫妻
144名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:41:40.06 ID:wB0wZxuc0
山中教授も学者 これらのクズも学者 おかしいだろ
145名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:41:59.78 ID:NOQueLo40
そもそもこんな式典を開けるほど主権を回復したのかと問われれば怪しいところではある
146名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:22.58 ID:EwmlAkf30
主権回復記念式典が政治的な催しであると言える為には、
主権を回復すべきか否かの間に政治的な論争や対立が
存在する事が前提となるが・・

主権を回復すべきではないなんて、外国の手先以外が考える事があり得るのか?
147名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:07:28.10 ID:OfCugs8x0
何十年もかけて沖縄に尽くされてきた両陛下に沖縄県民が失望の念を抱くとすれば大変残念
安倍ちゃんの見せかけの愛国ごっこに巻きこまないでほしい
148名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:08:05.34 ID:6XD/DdyF0
男手が徴兵されて消えた女子供、老人だけが住む町を狙って執拗に焼き殺すとか

勝つ為ならなんでもアリやね

無抵抗の女性や子供を焼き殺すの楽しかった?
149名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:27:47.34 ID:Ave9xZ410
むかしむかし中国大陸で争いが続いた結果
王の、さらに上に君臨する、王の中の王、という意味の、
皇帝という名前の地位が登場した。

中国と対等な外交関係を目指した結果
奈良時代に、日本でも天皇(=皇帝)名乗ることになった。

その後、色々なことがあって、現在では単なる習慣的名称であって
皇帝としての実態がないのは言うまでもないが
1000年以上まえからの名称だから仕方ないという理屈が通用する。

可笑しいのは19世紀に存在した大韓帝国
どこが"大"なのかわからないし
朝鮮民族が、古代中国にあった国の名前である韓や
三韓をわざわざほじくり出して使う理由がわからないし、
帝国とか皇帝名乗ったことも、無理筋過ぎる。
150名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:35:02.98 ID:K8WKNnhS0
震災追悼イベントの出席のほうがケンポー違反だろ
151名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:52:42.23 ID:bLhVaeCJ0
日本国憲法の制定過程に左翼がなんも言わないのは
人民解放軍占領下で憲法改正しなきゃなんないからか
152名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:58:36.04 ID:iLYwA0Vr0
沖縄タイムス
153名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:07:58.78 ID:/0LWMWh+0
内閣の助言と承認に基づく国事行為も
具体例を列挙しており(引用者注:憲法第七条の十項目のこと)、
政治的影響力を付与する行為を(引用者注:第三条四条により明文で認められている)
例示された国事行為以外に認めることは
(引用者注:儀式は第七条第十項において内閣助言承認で内閣の責任で認められている)
憲法の趣旨を逸脱し、認めるべきではない、という見方
(引用者注:どう考えても趣旨どころか条文どうり)

参考条文
>80(というか目の前の箱で”日本国憲法”とググれば全部出てきますよね?)
154名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:09:26.62 ID:P4hEec0n0
もうとにかく日本を嫌いな日本人って、

本当に気持ち悪いな
155名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:09:32.50 ID:qz0f4afb0
>>1

色々批判があるのは分からないでもないが、

> 「安倍政権の狙いは天皇を元首とする改憲に向けた既成事実づくりではないか」と分析、批判している。

この批判は理解できない。
156名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:12:04.83 ID:GHjFcMyk0
左翼は本当に危険
157名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:13:40.15 ID:4R3coedw0
そもそもが国事行為ではない
小沢じゃあるまいし論点にもならん

日本政府が行う日本の主権に関する式典への出席がなぜ政治利用なのか素朴に理解できない
日本が嫌いなら嫌いとはっきり言えばいいのだ
158名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:14:35.26 ID:/0LWMWh+0
そもそも
・日本は「ウィーン外交官条約の加盟国」
・条約加盟国において派遣されてきた外国大使を接受するのは「受け入れ国元首」の義務
・日本国憲法第七条で我が国で接受するのは「天皇の国事行為」と明文で示されている

どう考えても陛下が元首です
元首じゃないなら他加盟国から抗議されちゃうでしょ
159名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:18:18.19 ID:Ave9xZ410
>130
>主権はgodが人間に付与したもの

どこの中世ヨーロッパ思想だよ。
160名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:19:39.67 ID:WxkcWvYP0
今日からオレも研究者
161名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:25:34.69 ID:oDonOmKU0
アホらし ┐(´ー`)┌
天皇元首やッちゅ〜ねんボケ。リアル見ろ学ヲた。
ッて、沖縄クソゴミタイムスソースか。アホらし ┐(´ー`)┌
162名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:46:29.40 ID:lOUxQeMx0
 



 沖縄タイムス w


.
163名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:50:08.96 ID:fCsIRAakP
日本程度の民主主義で核兵器もったら世界の嫌われ者だろ
164名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:52:05.47 ID:KWafB2Hk0
>>163
アメリカがそれ以上に嫌われてるから問題ない
165名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:54:32.00 ID:XEDIMJ0o0
× 研究者
○ 左翼学者
166名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:55:40.45 ID:7fHu+pC7O
研究者=チョン
167名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:08:02.28 ID:1zthmnd00
>>153
もっともらしく書いているが、この式典の与える政治的影響力とやらについて詳しく。
主権国家である以上、喪失もしくは制限された国家主権の回復を目指すのは当然の事で、
その達成を記念する事について政治的な影響力などあろうはずもない。

自分の国が主権を回復したら困るような政治的立場が存在するのか?
それは、自分が外国のスパイもしくは工作員でございますと
言っているようなものではないのかね?
168名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:09:32.77 ID:tNf1c4Y60
研究者なんだから一生研究だけやってろ
表に出てくんな
169名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:16:15.70 ID:ValXGdgY0
>>1
ソースwww
170名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:21:57.59 ID:26UFAVAq0
>>117
美濃部の本くらいは読めば。
171名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:37:34.30 ID:q1yHpHha0
天皇機関説か。
だけど、実際の歴史は、改憲されたわけじゃないし。
それどころか天皇機関説事件で、議員辞職においこまれてるじゃんか。
172名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:39:58.14 ID:7Uk2EUSY0
陛下つけろよと思います。
173名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:57:10.44 ID:PO77QYWa0
朝鮮人には関係ないだろうw
174名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:07:53.93 ID:3Hp1bZw+0
>>168

ワロタ
175名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:18:33.51 ID:RdHYSVRe0
出席するかどうかの決定権が陛下にあるなら政治的権力の行使だろうけど・・・無いだろ
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:45:05.39 ID:uEm/3dExO
研究者として給料貰えてたこと自体不思議。
こういう時喚くために飼われてたのかな。
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:05:06.98 ID:WL7wO89X0
>167様へ

>153書いたものですが
引用者注見てくださればわかるとおり
私はこの>1ソースの
高作正博教授発言を
支持して お り ま せ ん
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:05:22.54 ID:HvmcuUng0
高作正博ってブサヨなのか
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:42:17.72 ID:lcJVPTzX0
>>18
まぁ端っこ=国境に近いってのは意味があるかもなw
180小泉政権時代に高作氏の講演聞いた方の文書:2013/03/17(日) 18:36:05.23 ID:GWwmvh890
@ 米軍再編は沖縄や日本の「負担軽減」のためにやっているのではない。
  米軍の「訓練機会の多様性の増大」という軍事的要請に応えてのものである。
  「都市での訓練」「平原での訓練」そういう要求に応えるべく移転先を沖縄以外に求めただけである。
A 普天間基地が結局県内移設に収まった理由は「今の政権担当者には沖縄問題への情熱がない。
  かつては野中広務などの実力者がいたが今はそういう人物も引退してしまい、
  すべては官僚に丸投げされるに至った。それが官僚の性質とあいまって現状維持となった。」
   ということのようである。小渕内閣、森内閣に比べていかに小泉が沖縄問題に関心がなく
  アメリカべったりであるかということである。
B これまで米軍飛行場を地元が受け入れた理由は「軍民共有とすること」の条件からであったが、
 東京の横田基地が軍民共用となることをのぞいてすべてこの約束は反故になった。

 結局、アメリカとの軍事同盟の約束を果たすために憲法を改悪するという
小泉の「アメリカべったり政策」が明らかになった講演であった。
講師(引用者注:高作正博氏)は最後に
「民主主義と人権保障と地方自治がないがしろにされることで平和が脅かされる」と結論づけた。
 その通りと(引用元の筆者は)確信する。
181名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:37:45.57 ID:ONx46z9uP
左翼が嫌われるのは、目的のためなら手段を選ばないからだ。
ありとあらゆる卑怯なやり方で「敵」を貶め、自らを正当化しようとする。
そう、朝鮮人のメンタリティと同じなのだ。
182名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:57:41.05 ID:+85balSyP
>>181
戦前は右翼テロが政治を脅かしたのだが。
戦後も天皇の責任を語っただけで銃撃する右翼とか。
まさに手段を選ばない。

手段を選ばず国を危める過激派は、右左関係ない。
183名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:01:14.95 ID:w/cLqOfWO
小沢が習近平に天皇会わせた事はOK?
184名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:02:29.16 ID:ONx46z9uP
>>182
言葉が足りなかったが、左翼の手法は底意地が悪いんだよ。
卑怯なやり方で「敵」を貶めて、影でほくそ笑んでいるような。
右翼(エセではない本物の)にはそれはない。
185名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:07:32.32 ID:bqdbh2sh0
政治活動には反対だ天皇はそんな事に関わるべきじゃない
186名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:10:25.59 ID:AnBoI2OQ0
こんな式典やってる場合?
ハネムーン終わった時期にメディアにエサを与えるなんて
187名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:11:14.15 ID:RNcC11y+P
じゃ震災の慰霊とかも批判したらどうなんだ?あ?
188名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:11:32.15 ID:+85balSyP
>>184
本物の左翼は、真剣に社会弱者の地位向上を考え。
本物の右翼は、真剣にお国の行く末を案じてるかも知れない。

しかし双方にクズは居る。
気に入らない相手を、下品な誹謗嘲笑で貶めるだけの輩。

最近のネット上では、クズウヨクが多い。

クズウヨク「歴史問題は全て相手が原因」
こちらの不都合は棚上げ&強引な正当化。相手の行動は問答無用で罵倒。

クズウヨク「原発事故はブサヨの民主・菅が元凶」
事故調の結論では、関係者全員に責任あるが、主に管理体制が元凶。

クズウヨク「凶悪犯罪者=在日朝鮮人」
日本人名でも通名だと主張するが、織原など証明できるのは極一部。
189名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:12:32.13 ID:7p1WQbmX0
>>1
こういう日本人面して日本の足を引っ張る鮮人も絶滅させないで、主権回復の祝典なんて早いわ!
190名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:15:14.81 ID:AnBoI2OQ0
だってこの日は主権回復じゃなくて完全アメポチ宣言の日だからなあ
人によって解釈が違うし

建国記念日などとは全く性格が違う
191名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:15:46.96 ID:WZchHhP20
皇太子の国連水の何とか名誉総裁のほうが政治的だし利権が絡むから危険だよ。
マスコミは国連で皇族初とか持ち上げているがしょぼいパーティ−会場で乾杯時にグラスも用意できず馬鹿笑いする姿は国辱物だった。
しかも会談したのは招待した韓国人国連事務総長と韓国人元首相と韓国に完全に取り込まれている。
192名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:18:40.04 ID:BI9+2WGS0
沖縄タイムスか
193名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:19:17.32 ID:9duSgQjW0
少数派の意見は尊重するほうだけど、
左翼の工作機関紙は却下が妥当と思います。
194名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:19:27.69 ID:WZchHhP20
>>190
天皇は建国記念日にしばらく出席していない。
日本の象徴が主権回復の日に出席するのは当然。
195名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:21:11.53 ID:dWKcWUQXO
沖縄返還の日を祝日にしよう
196名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:24:54.69 ID:7SlBn0tl0
ふーん、
「高」作さんですか。
197名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:27:53.48 ID:X8DvT4io0
英国も領土を広げたら大英帝国
日本も海外領土があったから大日本帝国という理屈であってますか?
なんで大韓民国かは知らんが?
198名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:28:02.02 ID:kdiWcK8E0
なんだ沖縄タイムスかw
199名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:30:44.78 ID:wyVIma5G0
じゃあ憲法かえよう
200名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:31:41.54 ID:WZchHhP20
沖縄タイムスは日本の主権回復が悔しかったんだろう。
左翼や社会党共産党などソ連から資金援助を受けていた団体は日本の西側諸国との講和による主権回復に反対していた。
ソ連(ロシア)とは今でも平和条約を結んでいないから反対者の言い分を聞いていたら今でも日本は占領下のままだった。
201名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:34:17.38 ID:AnBoI2OQ0
政治センスがあれば辺野古移転と絡めて
沖縄返還の日を大きく扱ったほうがいいと思うがな

急に言い出して、安倍が何考えてるかわからん
202名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:37:52.34 ID:axAhyFCu0
日本の主権回復がのちの沖縄返還に繋がるんだけどな
203名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:40:46.44 ID:TlFleQDmO
>>197
君主のいる国は全て帝国扱いにすると明治政府が決めた
なので外交文書では天皇も「日本帝国皇帝」にして
韓国も帝国にした
204名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:43:12.28 ID:MO0Opt5QO
なんでそんなヒステリックなんだと思ったら沖縄タイムスかw
じゃあ納得
205名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:43:29.77 ID:H/SIAEwU0
>>1
この馬鹿は、国会で天皇陛下が議場の特等席から毎回演説をしているのを知らないんだろうな
あのシーンは国会中継でも絶対に流さないからな
206名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:46:17.76 ID:hM5m6hxy0
国家元首の陛下がご出席なさるのは当然と思うが
207名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:49:02.35 ID:unY4jmXw0
国のお祝いの式典に
国家の象徴の天皇陛下が出席するのは
なんもおかしくありませんが?
208名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:52:17.90 ID:D9KtSXrs0
>「天皇は沖縄への思い入れがあると思う。
>沖縄を本土と分断した日の式典に参列することは不本意なのではないか」と話した。

天皇の真意を勝手に想像して代弁しちゃって
お前の方が天皇を政治利用したくてウズウズしてる感じ
209名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:53:30.77 ID:ONx46z9uP
>>188
そうやってひたすら「ウヨク」についてだけ言及する君のようなやり方ね、
それが左翼特有の卑怯な手法と指摘している。
210名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:58:29.60 ID:AH9GjR7M0
朝廷元号と西暦の 二重暦併用の原因は 政治形態が 君主制と民主制との 混成政治に 由来す ので ありましょう。二重暦の 一本化は いつの こと やら。では 
211名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:12:52.15 ID:8g09eid50
宮内庁が出席okと認めれば、天皇は拒否できない。
212名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:20:03.85 ID:5ZrDUOrB0
憲法で定められてる国の象徴の陛下が出席して何故違憲なんだ?
意味がわからない
213名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:23:58.02 ID:irGJp8+r0
識者とか…w
研究者とか…w
214名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:24:40.41 ID:rZ7IarAL0
国会の開会宣言は陛下により参院本会議場で行われるので
共産党は一度も国会開会式に参加してない
それが喧伝されると共産・左派に不利なので
開会式なのに極力中継されない
215名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:25:26.31 ID:+85balSyP
>>209
君の言う「陰で敵を貶めほくそえむ」が特徴のネット社会で、
低レベルな中傷工作が目立って多いのは「ウヨク系」だろ。>>188

左はマスコミ等が大っぴらに偏向報道するなどの例が多い。
216名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:27:52.19 ID:qUCM2BEU0
特別高等警察は復活させるべき

日本壊滅を企む奴らを逮捕しろ。
217名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:47:05.15 ID:ONx46z9uP
>>215
それはお前が左翼だからそう感じるだけだ。
従軍慰安婦や南京大虐殺というウソを広めてほくそ笑んでいる左翼が何を言うか。
218名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:47:55.65 ID:rZ7IarAL0
そもそも民主政権があそこまで叩かれたのは
「うちは全然悪くない」「自民政権のせいだ」と主張したからだろ
民主の落ち度だけでない、自民のせいもある、くらいに抑えて主張したなら
ここまで叩かれなかったでしょ。腐っても当時は政権与党だったんだぞ?
それに対する市中落書が上品に収まるわけないだろ
自民政権の時だって十二分に悪く言われてたわ
悪口言われたくないなら政権なんかとるんじゃないよ
219名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:51:40.90 ID:+85balSyP
>>217
俺は中立のつもりだが。
南京30万市民無差別虐殺とか支持してないし。

右翼もマスコミや教育の自虐偏向を指摘するだけなら良いのに。
逆方向に偏向したり平気でデマ工作する「ウヨク」が目立ちすぎ。>>188
220名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:54:38.47 ID:hUaQBLPo0
>>216
銭形突撃隊(埼玉県警)が既に超法規的組織を運用しております!
ルパンが絡んだら、東西両陣営中立国関係なく、当事国の警察政府は銭形に情報を開示する義務が!

何という銭形CIA
221名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:04:59.13 ID:tf4FV8TU0
この手の識者って屑が多いよね。何、平和学って?学問なの?
222名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:07:23.47 ID:ONx46z9uP
自分は中立であることを装いつつ、「敵」についてのみ巧妙に印象操作を行う。
こういう卑怯なやり方が左翼の特徴。
223名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:45:24.20 ID:CAW0MWwkO
>>187
しているよ。
224名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:10:09.46 ID:7MWjw5JS0
>197

憲法より早く制定された皇室典範に大日本という名称が使われていて、
名称を合わせろ言われたらしい。

自らの名前に大を付けるなんて、いかにも尊大ぶって見えるから
伊藤博文らは名前に"大"なんて付けたくなかったけど
皇室典範と表記を合わせる必要から、しぶしぶ大日本帝国憲法という名前に了承し
正式国名も大日本になった。

その皇室典範に大日本という名前が使われたのは、
古事記に大日本という表記が使われていて
国学が盛んになった江戸時代に、古事記の研究が盛んになった結果、
大日本というのが日本国を表す"美称"であるとの認識が広まっていたから、らしいね。

当時、奈良のあたりをヤマトといい、日本と漢字表記して
本州全体をさす言葉は大日本という表記を使っていたようだ。
ただし、"だいにほん" ではなく"おおやまと"と言った

海外植民地とかを得たから大日本だというのは、後付けの理由だろうね。
大日本帝国憲法制定が1890年で、日清戦争の終結が1895年であるわけだし。
225名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:47:45.57 ID:9VymnloC0
>>1
違憲ならば、現憲法はやっぱり異常なおかしい憲法なんだろうな。作り直さないとね(笑

しかし、この政策の善し悪しはともかくとして、国民の理解の無いまま唐突にやりだすって、第一次安倍内閣の時に逆戻りだな。
それで失敗しただろうに、もう前回の教訓を活かすのは出来なくなり始めたのかい?また先走り気味で腰が浮いてるのじゃないか?
上手くいってるからだろうが、もう慢心し始めて脇があまくなってるのかね

消費税還元セール禁止法案とかも唐突だったよね?しかも無意味だし。財務省のメンツのためだけの法案にしかならないぜ?あれ
安倍さん麻生さんは、慢心して財務省に上手く操られちゃった?勘弁してくれ。参議院選すらまだ先のこの短期間でさ。
国民の理解、世論の醸成という外堀埋めぐらい普通に出来るようになれよ。本丸に直線で突っ込むという毎回同じまずいやり方を繰り返すなよ

本気で長期政権を狙う気あるの?
世論とか情勢を読む能力、把握する能力あるの?
なにもう慢心してるの?
226名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:14:55.20 ID:35ZD/slk0
お〜


それは 気味が悪いから 俺も賛同できないな


お祝い するような ハレの日じゃないぞ  その日は  本来
227名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:17:32.27 ID:fv98eT/U0
なんだかよく分らない。

沖縄は日本を離脱するべきだと言う主張なら、
そう主張したらどうか。
228名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:17:47.05 ID:35ZD/slk0
屈辱の日々から 開放された日

って   ハレの日 ではないと思うけどな


韓国や 中国 は 盛ん にやってるけど  バカじゃねえの??!!ww と思うよ

つまりその前は 屈辱だったんだからな
229名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:18:30.00 ID:EOy6YkDd0
「安倍政権の狙いは天皇を元首とする改憲・・・


って昔も今も日本の元首は天皇陛下ですが
関西大学の先生は馬鹿なんですか?
230名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:38:00.78 ID:2bl6pdms0
>沖縄国際大学の石原昌家名誉教授(平和学・社会学)
>平和学


平和学???
231名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:46:25.34 ID:2/1IQu3Y0
そりゃぁ〜、いけんですなぁ
232名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:47:39.81 ID:T8/egxiQ0
小沢が習近平の謁見をねじ込んだ時は
「天皇の行為には多かれ少なかれ政治的な目的があるので、政治利用という側面があるのはしょうがない」
とか言ってたよね、憲法学者

特定の外国要人に肩入れすると捉えられかねない、習の謁見強行→合憲
日本国の主権回復の日記念式典に、国民総意の象徴である天皇が出席→違憲

憲法学も終わってるな
233名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:50:20.99 ID:fv98eT/U0
本当に、沖縄が独立したいんだったら、
住民投票でもやればいいんじゃないか。

そのうえで日本から支援を引っ張るんなら、
日本も利害で支援できるし。
234名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:15:44.28 ID:xCS1NYcE0
沖縄タイムスw
235名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:48:23.63 ID:A+UkvDQd0
天皇制と書いている時点で読む価値無し。
236名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:43:18.52 ID:jsh5M3eu0
4.28の主権回復日と
5.15の沖縄復帰日は必ずセットで祝日化すべき

一体何でこういう日が祝日化されてないのか、世界では首を傾げられている
237名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:54:33.56 ID:vIFJUP+G0
 
■韓国人の反日は実は典型的な人種差別 (レイシズム) である
 と言う内容の本を、韓国人の大学教授が出した。

 最近の在日韓国人が発狂したようにネットで「レイシズム」・「ヘイトクライム」・「ヘイトスピーチ」を連呼しているのは
 実はこの本が爆発的に売れていて
 自分たち韓国人の人種差別 (レイシズム) が世界中に暴かれ日本人に反撃されるのを心底恐れているからだ
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┃●『韓国が「反日」をやめる日は来るのか』 [単行本]
┃┃  鄭 大均 (著)
┃┃
┃┃http://ec2.images-amazon.com/images/I/51fGNIZofwL._SS500_.jpg
┃┃
┃┃http://www.amazon.co.jp/gp/product/4404042841/ref=oh_details_o04_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
238名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 07:30:20.26 ID:ivalB7QX0
あなたのおっしゃる研究者とは(ry
239名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:39:23.97 ID:a3bAglaz0
 
極左、気持ち悪い
240名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 16:45:54.09 ID:3G1UvqiCO
憲法第七条に「儀式を行うこと」と明文があるんだが。
241名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 20:55:11.61 ID:gNyTkAbo0
不敬罪で八つ裂きだな
242名無しさん@13周年
おいおい、ミンスが陛下を利用した時、おまえら何か言ったか?