【社会】ロシア爆撃機TU95が日本周辺を1周

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ロシアの爆撃機2機が15日、沖縄から北海道まで日本周辺を1周し、
自衛隊機が緊急発進、スクランブルしましたが、領空侵犯はありませんでした。

防衛省によりますと、15日朝、ロシア空軍のTU95爆撃機2機が、九州の北の
沖合の日本海を南下しているのを自衛隊がレーダーで確認しました。
ロシア機はその後、東シナ海に入り、沖縄本島を大きく回り込んで太平洋に出て、
本州や北海道の沖を北上しました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130316/k10013239811000.html
2名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:05:58.44 ID:kFrXd9Pq0
撃ち落とせよ
3名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:06:10.13 ID:nfAb/jOf0
航続距離長いのね
4名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:06:33.99 ID:hBw2zp/J0
おそロシア解禁
5名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:06:49.20 ID:YpbuJLz30
敵国だらけで疲れるわ
6名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:07:17.81 ID:YMGEbuRQ0
プロペラ機
7名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:07:13.96 ID:7OEeQHkF0
自殺か事故か 女子高校生が電車に接触 頭を強く打ち死亡・・JR京浜東北線 上中里駅
女子高生死体グロ注意
http://market089.blog58.fc2.com/blog-entry-366.html
8名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:07:26.74 ID:cYeUNYOc0
自衛隊は見守るだけ
民主党も自民党も結局同じ
9名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:07:55.06 ID:ZtAl5pf30
爆撃して良いぞ、竹島なら
10ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/03/16(土) 06:08:15.68 ID:3owWllKG0
■核パトロール

核爆弾積んで臨戦態勢に就いてるだけね
核戦争になってから飛ばしたのではおそいのであらかじめ飛ばしておく
11名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:08:38.37 ID:uPnhcK+D0
よし戦争だ
12名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:08:56.97 ID:voikEncs0
定期任務なのか
罰ゲームなのか
13名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:10:05.51 ID:0XdqNMGyP
本家火事場泥棒
14ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/03/16(土) 06:10:23.07 ID:3owWllKG0
こんなの毎月来てるぞ
ニュースにされないだけで いままでずっと来てた。
15名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:10:24.39 ID:3qtRvAn10
こっちもロシア一周したれや
お互い様やで
燃料はもたないけど
そこは大和魂で乗りきれ
16名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:11:54.27 ID:97uJbrm3O
中露からむ朝鮮半島有事でも日本の米軍基地は爆撃範囲だと言いたいんだな

北朝鮮が何かやるけど最初は様子見しろって事かね
17名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:12:42.53 ID:gJtzZL2l0
B-52といい、大型爆撃機の寿命って長いのかね
18名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:13:55.51 ID:b9UcL8bI0
情報収集のためなんだろうが

見方をかえれば

ロシアはこの地域について、直接軍を動かさないと情報とれないともいえ

関心が低いアピールともとれる
19名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:14:10.20 ID:aZ+byMB10
今回は左回りか、ついでに朝鮮を見に来たかなw
20名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:14:27.57 ID:47pfR3O10
燃料もったいなくねえのか
21名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:15:02.25 ID:FJKaAity0
プロペラたくさんでカッコイイ 宮崎アニメのマネですか?
22名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:15:28.63 ID:Z8uveKjoO
なんでロシア機が沖縄に現れるんだ?wwwwww北海道や日本海側ならわかるがね
(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:16:32.04 ID:DI3KyOJVi
>>22
中国の偵察も兼ねてるんだろ。半島がきな臭いからな。
24名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:16:39.88 ID:P2RppfjN0
護衛も付けずにいい度胸だな。
25名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:16:40.40 ID:6hm+JdNuO
>>2
日本の領空には入ってないみたいだからな

つまり、他国の領空には入ったという事だ
日本より、他国の方がビキビキッてきただろうな
26名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:18:14.78 ID:nfAb/jOf0
>>24
領空侵犯したって空自が撃ってくるのは警告信号弾だけだから
普通の国にならんといかんよ
27名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:19:01.37 ID:EohLHYdi0
航続距離長いなぁ、しかし自衛隊は律儀にスクランブル発進やるから

此方のレーダー性能や範囲を探れるんだよなぁ

ロシアは日本列島のどの辺りがレーダーが手薄かメモしてるんだろうな
28名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:20:54.55 ID:CsNCXumpO
太平洋側の基地も必要な理由がわかりますな。
29名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:21:21.74 ID:Pnuy2Yh60
最前線の空軍、海軍の方々の心労がこたえそうで心配です
ご苦労様です
30名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:21:44.12 ID:0Am46Z180
日頃の行いが悪いとまた隕石落ちちゃうよo(^▽^)o
31名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:22:03.08 ID:ZizI+twNO
領空侵犯しなければいいだけのただの電波情報の収集でしょう
32名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:22:24.10 ID:UlQffgnX0
.

哀れ

.
33名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:23:56.78 ID:/+9oGDvD0
アメリカに感謝
34名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:24:30.41 ID:Be5v6cEA0
ちなみに現在の法律では爆撃機が領空侵犯しても警告だけしかできません。
弾倉が開いてもまだ撃墜できません。
爆弾が投下されてから初めて攻撃できます。
35名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:25:34.25 ID:TGcA0iWUP
★★☆☆【鶴橋駅・愛染公園】3.31 神鷲皇國會Presents 特亜殲滅カーニバル in 大阪〜不逞特亜を叩き出せ!!〜 関東&関西同時開催!☆☆★★

平成25年3月31日(日)

街宣場所:JR鶴橋駅高架下
街宣時間:12:45集合、13:00開始、14:30終了

デモ集合場所:愛染公園
デモ開始時間:15:00集合 15:30出発
デモ行進コース:難波界隈

※関東、九州でも同時開催予定です。
※以上、予定ですので最新情報を御確認願います。

主催(関西)神鷲皇國會 http://calendar.zaitokukai.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=113
主催(関東)新日友会

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
36名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:26:13.72 ID:JErY4EAh0
ロシアって常に戦時態勢である意味感心するわ
まあロシアと日本は和平条約結んでないから仕方ないんだろうけど
37名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:26:39.58 ID:QbKI/3SS0
>>1
(つづき)
(本州や北海道の沖を北上しました。)
さらに、北海道の沿岸に沿って再び日本海に入り、15日夜までに遠ざかったということです。
このため、各地にある航空自衛隊基地から戦闘機がスクランブル、緊急発進しましたが、
領空侵犯はありませんでした。
防衛省によりますと、おととし9月にも、領空侵犯はなかったものの、同じTU95爆撃機2機が
日本を1周していて、防衛省が飛行の目的について分析を進めています。


胸のときめきφさんへ
途中で略すなら、(以下略)とかけば?
38名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:29:37.83 ID:VBu/Lt7C0
くま爺じゃ!
39名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:32:17.25 ID:3a17klhW0
まだ現役なんだ
友好のためにどっかの空港に降りて展示してくれねーかな
40名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:33:09.68 ID:cDKHX9CE0
41名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:34:40.16 ID:jyZTlFPK0
どんだけ足が長いんだ。
中の人はたいへんだなあ。
42名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:39:59.46 ID:24XLv4LH0
だから民主があちこちに仕掛けたバックドアのチェックだろ
あとどの基地や拠点からどんな通信がなされてるかとか内容とかのチェック
こっちが対応したのをどれだけ謀報トレースできるかってことだろ
43名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:41:19.58 ID:mDUtUsVrO
日本も中古で爆撃機買えばどうだ。
どこぞの社民党とかいう党首の話じゃB-52なら空母から発艦できるらしい。
ひゅうがを改造すれば発艦させられるかもしれんな。
44名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:42:43.24 ID:9ZOpEaHe0
>>12
罰ゲームwwwその発想はなかったわwww
45名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:43:37.30 ID:uULqsw9WO
>>34
投下というか具体的に住民が死ぬなり、建物破壊なりの被害がでないとだろ
だめだこりゃ
46名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:44:02.27 ID:kwWPqy+1O
レーダー網の範囲を調べてる?
47名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:44:51.78 ID:iVO6GZNO0
>>12 罰ゲームかw
48名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:45:08.13 ID:mbyzg/OY0
補給無しで飛びきったのか
爆弾積んでなかったのかね
49名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:45:49.75 ID:UDNkySpK0
尖閣や北朝鮮ので揉めてる隙にちょっかい出してくる気じゃないだろうな・・・
50名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:46:38.60 ID:dE5bsHHK0
24 名前: ヒマラヤン(愛知県)[] 投稿日:2013/02/07(木) 19:32:33.86 ID:lDRgFFCw0
中国にロシアに…
日本は最高でも遺憾の意しか表明しないと思ってやりたい放題だなw
ナメられまくり


70 名前: ジャガーネコ(愛知県)[] 投稿日:2013/02/07(木) 19:54:16.90 ID:EYjPcI550
>>24
> 日本は最高でも遺憾の意しか表明しないと思ってやりたい放題だなw
> ナメられまくり

ロシアは旧ソ連時代から周辺のいろんな国に
満遍なく迷惑をかけている

ttp://www1.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2012/05/12/tu95_fa18.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/174894e0a2cf7c4b06893490c1924c51.jpg
ttp://www.acig.org/artman/uploads/v-da_tu-95_and_raf_phantom_in_1972.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Tu-95_flying_over_USS_Enterprise_%28CVN-65%29_c1982.jpg
ttp://i914.photobucket.com/albums/ac342/mike-black511/F-106A_102FIW_Tu-95D_1982.jpg
ttp://www.armybase.us/wp-content/uploads/2009/05/f-15-eagle-russian-tu-95.jpg
ttp://wallpaper.searchrealm.com/Jets/jet-TU95Bear-BACLightening.jpg
ttp://www.acig.org/artman/uploads/v-vs_tu-16pp_over_cv-63_kitty_hawk.jpg
ttp://www.kl7air.us/bearandeagle.jpg
51名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:47:36.67 ID:JKJNlnXfO
トイレどうしてるんだろ
52名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:50:11.11 ID:ckZTUzIA0
おまいらバカにすんな
世界で一番すごいプロペラ機だぞ

そんな遅くないし
ちょっとゆっくり飛ぶジェット機くらい
53名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:51:26.03 ID:iVO6GZNO0
>>50
最後の1枚 綺麗だな。
54名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:51:58.59 ID:Tv6ACod+0
日本もそろそろ爆撃機つくろうぜ
55名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:54:01.75 ID:89Rf5ZD3O
最新の技術設計で富岳を造ろう!
56名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:55:28.71 ID:cNxkfd7rO
なんだよ週末は竹細工かよ
57名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:55:59.79 ID:C+NSpUcm0
>>15
そーいうの結構好きだぜ!
58名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:57:13.97 ID:NB7zkTp30
航続距離凄ス
59名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:57:53.47 ID:bWCQQoJ50
日本が中国や北朝鮮と揉めてると「私のこと忘れてるんじゃないでしょうねっ」ってちょっかい出してくる
メンヘラ女みたいな国ロシア
60名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:58:54.62 ID:7BA3D58j0
ロシアといえば旧ソ連邦。
軍内部に隠れ共産主義者がいたっておかしかない。
朝鮮半島で緊張が高まってるこの時期に
こういうことをするって事は
パイロットは北に通じてるスパイじゃないのかね。
61名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:59:46.09 ID:SCDGWI5S0
>九州の北の沖合の日本海を南下しているのを自衛隊がレーダーで確認しました

どこから来たんだよw
どこでもドアを使ってるのか

自衛隊のレーダーに問題あるだろ^^
62名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:00:59.13 ID:680PlWSv0
>>50
実は各国の迎撃機と記念写真を撮るためだったりしてw
63名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:01:06.31 ID:raY7FUhG0
普通飛行機って管制官がコントロールしてるんだよね?
こういう突発的にくる飛行機に対しては
一般の航空機に避けるように指示するの?
64名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:05:12.46 ID:mJHhzynT0
>>17
新型機作る需要が無いからではないでしょうか?
逆に、需要があったら困るし。
メンテだけではどうにもならんとなったら、新型機作るのでしょう。
65名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:05:15.98 ID:0xzwgUEm0
>>50
細長いししゃもっぽいのがロシア機か
確かに燃料たくさん積めそうだ
66名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:09:41.87 ID:NB7zkTp30
>>50
民主政権だから舐められている・・・ハズだったよな
ネトウヨの理屈ではw
67名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:24:07.49 ID:tS/W+PYL0
.
プロペラ機に脅されて追いつけない、自衛隊のスクランブルエッグって意味があるのか?
68名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:24:10.41 ID:nAumCh6d0
きっとプーチンさんは日本周辺を中国の脅威から守ってくれてるんだ。
そうに違いない・ω・
69名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:28:34.17 ID:49SRsvWx0
>>43
実は空母ごと飛ぶけど国家機密な
70名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:31:18.20 ID:whGZiga+O
>>67
そうですね、朝食はトーストとスクランブルエッグにします
71名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:32:11.24 ID:jLiRzCKt0
日本の戦闘機がロシアや中国の領空スレスレをなぞるように飛んだらどうなるのっと
72名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:32:16.46 ID:O+TtwIjp0
>>22
機体の確認とパイロットの飛行時間確保の両方を兼ねてるから、定期便のようなものだね。

シフト終わった人は、酒盛りだろうw
73名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:34:09.28 ID:/Xufkavm0
俺はトーストにチーズ乗せるわ
ちょっとコーヒー淹れてくるノシ
74名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:36:07.38 ID:wMTMoJNt0
【中露同盟】J-20戦闘機、ロシア製と国産エンジンを同時テスト
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-03/13/content_28229802.htm
75名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:36:53.55 ID:33kQDFvz0
重複じゃないのか?

【日露】ロシア軍機、日本列島周辺を1周 空自がスクランブル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363359226/
76名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:37:51.43 ID:syMlhALb0
>>66
民主病の後遺症は大きいですな
77名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:38:57.91 ID:wMTMoJNt0
【中露同盟】中国とロシアの海軍が日本海で合同軍事演習 2013/03/06(水) 13:38
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0306&f=politics_0306_006.shtml
78名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:40:02.06 ID:a/K5WoTv0
そんなに日本を1周したいのなら、ちゃんと許可を取って事業化すればいいんだよ
ロシアの爆撃機に乗って日本を1周するツアー^^
79名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:42:25.35 ID:syMlhALb0
>>77
「露中同盟」は長続きしないと相場が決まってますから
そっちは余り心配しなくても大丈夫
80名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:43:56.89 ID:R7ad8Xwh0
東京急行か
81名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:44:07.41 ID:k47JyfBXP
日本もロシア1周しようぜ
82名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:47:24.10 ID:748Snpv70
下町の工場の人達が集まって強力な武器とか作って欲しいな。
83名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:57:12.94 ID:aISlEMCE0
まめちしき
Tu-95はB-29をソ連でコピーしたTu-4の発展型のそのまた発展型
なのでTu-95とB-29は胴体の直径が同じ
84〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/16(土) 08:01:26.04 ID:3VXOixKn0
ロシアで爆撃機でプロペラ機・・・これか
ttp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/n/o/snowsoulrecords/Olyonok_1sono2.jpg
85名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:03:16.14 ID:70QbtCJ80
乗員五人で青春18きっぷを使用した模様
86名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:13:50.90 ID:OAKDakOjO
電子レンジで 電波照射
87名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:14:34.27 ID:wPH8SfLF0
戦闘機で跡付けて行ってやればいいんだよ
88名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:23:00.42 ID:cxQEQ0+5P
急に周辺国から馬鹿にされてるわ

日本の外交どうなってるの?
89名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:25:01.12 ID:PH5GEeHI0
偵察機でなく爆撃機? へぇ…
90名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:26:21.54 ID:abneinS90
>>81
領空ギリギリ飛んで打ち落とさないヘタレ国なんて日本しかないから無理

>>88
北方領土の話し合いが進まずやれTPPだ尖閣だとロシアが寂しがってるの
91名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:28:53.14 ID:C+7G714J0
これは反プーチン派の独断じゃねえの?
中国で政府が軍を統制しきれてないのと同じで
92名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:29:32.49 ID:JRzAkkQv0
露(ソ連)のTu-95とか、米のB-52とか、自衛隊のF-4とか
冷戦のころに開発された軍用機の中には息の長い名機があるね
しかも各国それを維持、改良して使い続けているのがすごい
93名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:37:34.21 ID:5X1PHq9MO
ロスケのハエなぞたたき落とせ
94名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:38:20.52 ID:10Cn4A1E0
毎度おなじみ東京急行
95名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:39:57.90 ID:NB7zkTp30
とりあえずミンシュガーw 日本右派凄ス
96名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:40:10.46 ID:7IDoGuaJ0
>>92
B-52は祖父親子三代のパイロットがいるって話は聞いた
97名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:40:25.63 ID:9jXrhrOi0
目には目をってのが一番効くんだよなw
日本人は大人し過ぎる
98名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:41:27.16 ID:nWL4aFSi0
日本の領空に沿って飛んだんだ。
じゃぁ、竹島と尖閣はどうだったんだ?ロシアは日本領として
認識していたのか?
99名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:44:40.85 ID:MxdzL03J0
機体に値札付いてね?よくみろ。
どう考えてもセールスデモフライトだわ。
ホラ凄いでしょ。的な
100名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:44:50.50 ID:MEGN8Yw80
ネトウヨは竹島と尖閣では威勢がいいのに、なんでロシア相手だと借りてきた猫みたいにおとなしくなっちゃうの???
101名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:46:29.70 ID:C+7G714J0
>>97
中国相手ならともかく、今それロシアに対してやるのは逆効果
先日森と会談したばかりのプーチンが面目丸つぶれになるからな
それを狙ってる連中がいるんだよ
102名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:51:26.29 ID:cYeUNYOc0
>>100
きみにこの言葉をあげよう

”争いは、同レベルの者同士でしか発生しない”
103名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:58:50.85 ID:uEIOjpQm0
ロシアは埒が明かないが交渉する用意はありそうだからなぁ
104名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:09:11.95 ID:YNjdPfsH0
暇だったんだよ
日本一周遊覧飛行ね。
105名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:14:56.55 ID:T4cSIIf50
TPPより日露FTAやろうぜというロシアのシグナルだ。
106名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:17:34.28 ID:Pu9XbRCv0
自衛隊のレーダー反応の性能と戦闘機発進までの時間を計ってたとか?
107名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:19:23.95 ID:YTaU4EIe0
ロシア「何かあったら僕も参加するから」
108名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:21:23.09 ID:gkMXX63y0
>>90
米軍や中国軍や旧ソ連軍もみんなヘタレかw
109名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:21:56.41 ID:SYumc8Bb0
アホみたいに批判してるやつらは
領空侵犯してないのにどうせいっちゅうねん
110名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:25:16.11 ID:10Cn4A1E0
>>109
「安倍は責任取って退陣しろ」
111名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:26:18.60 ID:O3toklGg0
ロシア風肝試しなんかね
112名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:34:13.44 ID:WYAjGkCv0
ロシアの対艦ミサイルとセットで欲しいなぁ
113名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:34:44.71 ID:FehERmif0
北朝鮮
ミサイル
ロシア爆撃機
スクランブル
日本一周

最高に気味が悪い
嫌な悪寒
114名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:44:29.35 ID:wPH8SfLF0
完全に挑発行為
ハゲプーチンをこずかないと
115名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:49:59.36 ID:n55Ndzz60
ジムで偵察してくるお
援護頼む
116名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:03:35.70 ID:PH5GEeHI0
>>92
素材・設計・製作・制御・運用。何から何まで進歩しているけれど
それらの基本の完成は、これらの機体によって成されたから。「改良で十分」なんだよね。

>>1
偵察機ではないという点に、意味がありそうね。
来たるべき事態に臨む「運用」を煮詰めてるんじゃないかな。
必ずしも火事場泥棒を狙っているんじゃないと思えるよ。
117名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:06:16.20 ID:PH5GEeHI0
>>1
よく読んだら、来てたのはおなじみのTu-95じゃないか
単純に「爆撃機」なんて書くなよ…
118名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:06:42.25 ID:9Hx9pTdb0
はぇ〜すっごいプロペラ爆撃機
119名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:07:41.28 ID:rrfv+skyO
ベアなんか雑魚。ブラックジャック持ってこいや
120名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:24:05.22 ID:wMTMoJNt0
【中露同盟】 中ロ関係強化に動くプーチン大統領 3月16日(土)8時42分配信
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/16/2013031600352.html

 今月14日に習近平・中国共産党総書記が国家主席に選ばれた直後、真っ先にこれを祝う電話をかけた外国の首脳は、
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領だったことが分かった。

 中国国営の新華社通信によると、習主席は14日、プーチン大統領に
「主席就任直後、一番早く祝いの電話をかけてくれたのはあなただ。これは、中ロ関係を高度に重視していることを行動で示したもの」と語った。

 続いて習主席は「中国はロシアと同じ道を進みながら、過去を継承し未来を開きたい」と話した。
プーチン大統領も「ロ中関係は世界の平和と安定を守る重要な要素で、特別な意味がある」と語った。

 14日の電話で両首脳は、今月末に予定されている習主席のロシア訪問をテーマに語り合った。
プーチン大統領は「習主席の訪問を控え、ロシアは積極的に準備を行っている。今回の訪問を通じ、両国関係を一層強固にしよう」と語った。
習主席も「今回の(首脳)会談は両国関係の発展にとって新たな動力になるだろう」と応じた。
121名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:28:48.09 ID:0ZhQ9ZDj0
>>120
蛮族同士ウマが合うらしい
122名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:29:14.51 ID:OtMS1e/90
TU95
スクラップ価格で
買いたたく
整備して機関砲や斜銃を装備
櫻花と93式魚雷を投下できるよう改造
航空自衛隊帝都防空団として配備
123名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:29:27.91 ID:oeBgDi6GP
カッコつけてるだけ
どうせ何もできやしないくせに
124名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:29:29.79 ID:WGYvpedT0
>>10
そんなものは、潜水艦に任せておけばいいのだ。
125名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:32:06.73 ID:Ts8x/f540
で?で?で?

バカウヨ酷使様は、おろしあの大使館前でデモやらんの?
126名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:32:15.45 ID:op8quWXk0
二重反転プロペラで殆どマッハとか
ツポレフ博士って天才だろ
127名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:38:33.67 ID:2kW96WWs0
メタンハイドレートはやらないぞ、盗人め
128名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:41:38.96 ID:tEYWwWpV0
途中で故障したら関空に緊急着陸したりすんの?
129名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:44:43.37 ID:DvMEnlzv0
ネトウヨ怒りのピロシキ一気食いwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:49:49.35 ID:LDtndaBj0
ロシアは陰鬱な雰囲気で金銀財宝の塊というイメージがあったけど、
実際は朝鮮にかせぐために売春しに行くほど貧乏で、ロシア人キーセンもいたと
知ってイメージが崩れた。
131名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:06:58.95 ID:a5Yy6t8q0
何時間?
132名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:28:55.10 ID:iK/AgJfRi
>>27
ベレンコ中尉亡命事件の時は、全部バレてたみたいだね
133名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:34:16.85 ID:KU9/+mhB0
こっちもオホーツク巡航やろうぜ
134名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:35:14.77 ID:rJ5KC7j/O
ブ〜ン
⊂⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃⊃
135名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:36:41.22 ID:mXC7XG+l0
>>1
米軍が色々動いているから観察に来たのかね
136名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:38:45.21 ID:vk3o1b320
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_21/98784454/  21.12.2012

    ミストラル級ヘリ空母(強襲揚陸艦)2隻

最初の「ウラジオストク」についてはすでに建造が進み、2014年にはロシア海軍に引き渡される。第二艦(「セヴァストーポリ」)については2015年に引渡し予定。計画では2隻のヘリ空母はウラジオストクに配備される
ミストラル級ヘリ空母は南クリル防衛のために必要である
     ほかの専門家らは、防衛用兵器としては意味がない → 北海道侵略用



   国後島の空港、夜間の離着陸可能に ロシアの実効支配強まる
2012/11/9 10:54  http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM09010_Z01C12A1EB2000/

北方領土・国後島の古釜布(ロシア名ユジノクリーリスク)郊外にあるメンデレエボ空港で8日夜から夜間の離着陸が可能になった
滑走路延長や新ターミナル建設などの改修工事が行われている。発光信号システムの設置により夜間の離着陸が可能

          当然、 爆撃機・輸送機もOKだろう


     【ロシア】択捉・国後の軍基地整備に180億円[12/10/17]
       http://www.logsoku.com/r/news5plus/1350436320/

ロシア下院国防委員会の フランツ・クリンツェビチ副委員長は16日、

北方領土の択捉島と国後島でロシア軍の基地を整備するため、
政府が2014〜15年に71億4000万ルーブル(約180億円)の 予算を配分する計画であると明らかにした。

ロシア政府は昨年末、択捉島と国後島に14年までに軍の基地を 1か所ずつ建設すると発表していた。
137名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:39:22.74 ID:CvBURKshO
何がしたいの???
138名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:40:56.14 ID:Z5K6+PkF0
ベアハアハア
羽田に着陸したら見に行くのに
139名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:41:22.08 ID:ILfSDMMR0
侵犯せずに飛ぶんだから大したもの
中国韓国なんか侵犯するからね
技術的に未熟なだけなんだろうけども
140名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:41:43.78 ID:zrccLh5EO
メタンハイドレートに対する牽制?
141名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:43:26.75 ID:KDdCx0uvO
韓国は馬鹿だから大韓航空使って同じ事をしてたんだよな。 しかも乗客乗せてる状態で。
民間機なら撃墜しないだろうと。
しかし何度か繰り返すうちにアボンw
そして自国ではレーダーで探知出来ないは、無線も傍受出来てないわのお粗末w 自衛隊が傍受してたが暫くは黙り。
米軍経由で提供してやったんだよな
142名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:05:40.43 ID:UhvEKGCy0
>>1
どうせなら韓国まで出張してくれよ
 
143名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:14:47.06 ID:7eTAPUSP0
ID:KDdCx0uvO
144名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:22:17.72 ID:PZdR/9tcO
>>138
ナカーマw
政治を抜きにして純粋に飛行機のTu-95ベアとして見れば
60年前とは思えぬ優れたデザインと中々の性能だよね。
あの細い胴体(B-29と同じ位?)に後退翼と二重反転プロペラ。
そして飛行時の独特なエンジン音。
一度は見てみたいなぁ。(勿論、戦争ではなく平時でw)
145名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:28:15.17 ID:ICHyAMHw0
観光に来たのか?ww
146名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:31:31.31 ID:X9xkoqxI0
隣国三国はかまってちゃん国家
相手にするだけばかばかしい
147名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:38:54.67 ID:0TZ59eNq0
ちょっと聞きたいんだけどウラジオストクは軍港ってイメージがあるけど
ロシアの極東にある空軍基地ってどこです?
148名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:41:45.21 ID:361KR0pXP
ベアが退役したら日本一周出来る爆撃機が無くなるからな
149名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:42:54.12 ID:9FZvO5pk0
>>137
北鮮がおいたしてるから様子見ついでなんでは
150名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:48:11.07 ID:AArZV4/m0
>>50

なんか、Tu95Bearって昔から世界中でモテモテじゃんwww
151名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:33:58.65 ID:pd7ltHAp0
放射線の値の測定もしてるんでしょ?
152名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:37:13.36 ID:P7h+FuH30
政府の反応を見るリトマス試験紙みたいな使われ方する機体
153名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:46:01.38 ID:z2oG8rXb0
ロシア軍機の日本1周のニュースを聞くたびに思うんだが、この手の爆撃機って航続距離はどれくらいあるの?
154名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:03:04.21 ID:9VTV2JQp0
なにかまいた?
155名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:19:13.85 ID:0PNhs82N0
ウォッカ飲みながら空から見物旅行か。
楽しそうでいいなあ。
156名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:22:51.70 ID:f7Ju7Pi40
ウラジオストクはチュ国領、とか言いだしてんだってな?w
157名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:25:59.21 ID:5S0qgPlxO
>>1
地震から2年
放射能を計りに来たんやがな
158名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:25:58.47 ID:PSys6hZS0
楽しそうだなぁ、ロシア軍は
159名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:26:55.18 ID:RxEbk9aW0
日本の海上に変な船が無いかチェックしてくれたんなら良いのに
巨大地震は二度と体験したくない
せめて、地震なら震度5、被害無し程度が好きだわ。
巨大地震は嫌だ
津波も嫌だ
160名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:30:00.61 ID:P7h+FuH30
>>153
15000kmだってさ
161名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:30:53.70 ID:KoCvd5Xi0
今どきこんな爆撃機なんて飾りの時代だけどな
162名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:34:10.77 ID:HdQZpKsD0
あれ?民主党政権で日米関係が崩れたから、中ロが攻勢を強めてるんじゃ
なかったのぉ〜?
日米関係が完全に回復したのに何でロシアは活発に動いてるのぉ〜?
安倍ちゃん本当に外交のプロなのぉ〜?
163名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:38:17.13 ID:53o3trsd0
>>1
ファントム無頼にも出てたな。

ロシア女パイロットチームかわいかったw
164名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:39:49.17 ID:zP9Cg1tc0
目的が分からない。
やっぱり怖い国だな。
165名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:41:23.42 ID:7IDoGuaJ0
>>164
訓練と相手の防空体制の確認じゃないかな
166名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:41:43.57 ID:AxlIC18c0
パイロット1「半島の北と南が揉めてるみたいだからちょっと見に行こうぜ」
パイロット2「あんま気は乗らねえけど付き合ってやるか」
パイロット1「やべっロックオンされたwwww」
パイロット2「やっぱり、、、仕方ないから日本を迂回して帰ろう」
パイロット1「おっおう!」
167名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:42:40.11 ID:UhvEKGCy0
で、朝鮮半島は気付かなかったんだろ?
168名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:45:35.64 ID:Ru4yG3dsP
露軍パイロット:(ライセンス維持に必要な飛行時間稼ぎなんだ、すまんな)
169名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:47:49.19 ID:G4U2RdSG0
今時、プロペラ機でドヤ顔されてもなw
170名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:50:39.66 ID:5peJGNcu0
ターボポロッポなめんなよ
171名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:51:50.03 ID:PhKT3nAD0
世界最速だしな
172名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:53:56.91 ID:Vh5JvD7C0
自民党になって対応が変わるかのサンプル調査
173名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:54:32.73 ID:5gMQn4/y0
今でも尾部銃座に人って居るの?
174名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:57:56.20 ID:IbOYxMSL0
まあいつものコースだなw
冷戦時代とかよくあった
175名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:01:19.44 ID:7LaMSTUh0
二重反転プロペラで実用化って
アメリカより凄いクマ
176名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:02:16.75 ID:/ydlMsK/0
>>1
ロシアって日本とやり合う体力がない、



やり合ったらロシアは更に後退するのによく調子に乗れるな
177名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:08.00 ID:ofnOQDLc0
ロシア空軍、意外と仕事熱心なんだな
178名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:42.40 ID:UhvEKGCy0
>>1
日本と本気でやりあうつもりなんてないからな
179名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:50.58 ID:4pIUlel90
狭い日本そんなに急いでどこへ行く
180名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:05:54.85 ID:ZLi8SwFl0
北方領土は返す気無いんだろうな
181名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:08:47.63 ID:qpgdWexd0
北極海の何もない氷の上を飛んだって、シロクマ以外見るもん無いから
日本海周遊コースが人気になるのは当然のこと
182名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:11:05.00 ID:s0zWLqVs0
もしかして近隣国の中韓朝露は全て日本をやるチャンス窺ってるのかw
183名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:15:08.60 ID:9YUMghXj0
もうちょっとしてから来れば花見ができるのに
184名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:18:21.23 ID:CqXxS8u6O
ロシアにこういう事やられてもあまりムカつかないのは何でだろう。
なんか潜在的にロシアが好きなんだろうか俺は
185名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:30:09.25 ID:i9oiz9BDO
ジェット機のバジャーはもう来ないのか
ベアーは息が長いな
186名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:38:19.41 ID:EEWoda6V0
何だプロペラの鈍足機か
187名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:40:00.39 ID:6W7Hq3Rp0
これ、研修兼ねてるんじゃないか?
海自が遠洋航海するみたいな。
188名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:43:07.74 ID:9uOvM06TP
実はセールスで、哨戒に来た自衛隊機にだけ見える様に機体の真上に
[USED/opt.FAE,CB,DC/3MRUB] とか書いてあったりして…
189名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:44:49.18 ID:tg0GE06cO
これ何キロとべんだよ
190名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:52:06.96 ID:z2oG8rXb0
>>189
>>160

ありがとう。
191名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:09:22.08 ID:SGFp0X750
オスプレイ飛行で騒いでる連中は
どうして何も言わないんだ?
192名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:06:43.18 ID:9PE/9yfS0
193名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:38:20.59 ID:vk3o1b320
いつでも南下できるようにしてんだろ
シナばっかに気を取られると、ウシトラの鬼門から攻めてくるぜ!
194名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:52:42.63 ID:VvTo+pb/O
>>166
wwww
195名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:10:54.53 ID:sFpj3A0J0
あれは伝説の爆撃機 この街もそろそろ危ないぜ
196名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:59:08.45 ID:VQNODlzm0
>>191
日本の売国左翼は首領様たる中国人と
それより強いロシア人に文句は言いません。
197名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:01:15.55 ID:iTtjofER0
露助は下らんことする暇があるならソウルを爆撃しとけよ。
198名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:07:24.30 ID:iTtjofER0
安倍が公約にしていた竹島の日の政府式典をすっぽかしたり、
民主党が最後にやっていた朝鮮締め付けを解除した反日の朝鮮マンセーだと
ばれたからこうなるわな。
199名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:10:40.94 ID:uZzTf58tO
日本もお返しに自衛隊機をロシア一周させようぜ
200名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:14:29.57 ID:/3pRaMqz0
ロシアは北朝鮮のミサイル発射情報を得ていて
その偵察飛行をしたはず。

その他の国は、このロシアの行動から
北朝鮮のミサイル発射を察知したはず。

ようするにロシアは我々に知らせたのだ。
201名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:24:04.01 ID:uZzTf58tO
>>144
>あの細い胴体(B-29と同じ位?)

当たり。Tu-95設計のベースになってるのはソ連がB29をコピーしたTu-4ブルだからな。
ベアの胴体や与圧キャビン設計の基礎にブルの製造経験を流用してるんで、両者の胴体の直径がほぼ同じ。
胴体の長さと翼幅が拡大されてるんで、よりスリム感増した美しいフォルムだと思う。
202名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:39:20.07 ID:OC1hFcnB0
まぁ、いい
今はロシアにかまってる暇はない

中国、韓国と戦争準備だからな
203名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:40:38.62 ID:agfSVMJK0
まあ露は米や中国には怖くて手出し出来ないからな
日本くらいを相手にするのが丁度良いって感じなんだろ
204名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:49:20.88 ID:H2w0tIyGO
半世紀も前に完成した航空機が今も改良を加え続けられて飛び続けてるなんてカッコイい。
純粋に兵器・航空機として見たら、他の四発機よりもTU-95のスタイリッシュで洗練された姿に掘れる。
205名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:02:44.22 ID:4VqRgcqqO
これはあれだ、
北朝鮮が春窮の時期にかましてくる「飯くれ構ってちゃん」と、中国の「国境線バス停ずらし」を合体させたようなもんか?

ロシアは中国と北朝鮮を合体させたような存在。
バス停ずらしって分かり難い?「毎日数ミリバス停ずらす 武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン♪let's go♪」

>>14
あれ、そうなの?

かと云え、いやいやいや、
中国と同じく、「日本人は慣れろ」と暴言吐きながら、気を抜くと、好機を見計らってマジで占拠して
居座るつもりだろ?

ロシアは中国と北朝鮮が合体したような存在ですやろ。加えて火事場泥を得意としている。
206おいらは中国人です:2013/03/16(土) 21:06:21.55 ID:tng0Ga8b0
お前らオカマか?
207名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:10:09.31 ID:pw6tGmkR0
旧ソ連の爆撃機といえば
バックファイヤくらいしかしらんな

冷戦時代は
アメリカのB−1とソ連のバックファイヤのどっちが最強か
みたいなネタが飛行機雑誌とかに載ってた
208名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:43:18.83 ID:dE5bsHHK0
209名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:47:07.70 ID:oojX7UFi0
ロシアから来て日本一周…航続距離長いなあ
210名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:49:45.23 ID:qOws0nX00
冷戦時代は空中給油しながら延々飛び続けてたんだよな、核搭載して
211名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:56:44.22 ID:9PE/9yfS0
マイダスの運用って冷戦終結後半だったかと
212名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:05:16.87 ID:GB2L3ntVP
>>204

そりゃ戦略爆撃機なんて時代遅れも甚だしいんだから変えようが無い。
メンテを兼ねてたまには使わないとって感じだろう。
213名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:21:45.40 ID:ubM/55H70
F-2との2ショット写真取りに来たんじゃね?
214名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:25:16.35 ID:YaHJ/lly0
>>193
丑寅は北東
215名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:43:41.20 ID:IfUGBbJP0
我々も爆撃機でロシア一周しようぜ!
216おいらは中国人です:2013/03/16(土) 23:50:37.41 ID:tng0Ga8b0
>>215
撃墜されるぞ!
217名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:54:04.56 ID:86WUD76s0
>>202
差し当たってお前はどんな準備してるの?
まさか高見の見物じゃないよなw
218名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:54:26.28 ID:lLMWmEnxO
爆撃機やら攻撃機やらが来たら問答無用で撃ち落とせや
自衛権内だし、国際法でも無問題じゃないのけ
219名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:58:24.66 ID:B3XnvqQJ0
>>215
公海上を回るの無理
220名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:01:01.34 ID:B3XnvqQJ0
>>218
船舶が自由に航海できる公海や国際海峡はその上空を同じように航空機も飛べる
221おいらは中国人です:2013/03/17(日) 00:08:45.03 ID:v6RSxitS0
ツポレフか?
222名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:14:25.14 ID:NoQyc+gr0
>>50
かっこいいな。
いつも電車ばかりなのでたまにはこういうので通勤してみたい
223名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:17:34.95 ID:QdoTrwPK0
春の訪れを告げる行事みたいだ
224名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:17:38.95 ID:+/0d7eDnO
どいつもこいつも、落としてみろや
先の大戦で日本に責任を押し付けた奴らが、戦争をしかけるところをみてみたい
次はしっかりと責任とれや
225名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:20:31.70 ID:4mpSmlbG0
今時ベアか?
226名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:23:48.75 ID:BvK/45eR0
マジレスすけど
Tu-95はうっとりするぐらい美しい飛行機だと思う。
間違いなく航空機史上に残る傑作機。
227名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:28:48.74 ID:wumHF4aD0
なんつーか、機体のフォルムに惹かれるよな。
西側と一味違った独特のデザインというか。
まあ、また遊びに来てくれや。
航空J隊も東側はどうせ暇なんだし。
228名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:29:26.88 ID:j+NeDBQH0
中ロ朝は敵国
その次は、経済植民地を押し付けているアメもそのの敵国
229ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/17(日) 00:30:29.77 ID:BADDNdzuO
かまって欲しいんだな
230名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:59:04.44 ID:9wqbblD50
新しい最新の小型オスプレイを日本にも配備するべきだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18008810
231名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:46:43.96 ID:WE5CEqpW0
>>175
アメリカもWW2のときに二重反転プロペラのレシプロ艦上雷撃機作ってたよ

終戦したのにこんな高性能機必要ない(魚雷4本積んで4000km以上飛べる)として、
不採用になったけど
232名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:51:46.78 ID:2IXD9Yrm0
さすがに部品に「真空管」を使ってないだろうなw
233名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:50:49.76 ID:VWtX70Dn0
>>232
MIG25が使ってたんだから、それより古い機種が使ってても不思議は無い。
234名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:12:10.39 ID:JsVPuaGn0
>>232
Tu-95なら使ってるんじゃないか
あれは核戦争を想定しているし
235名無しさん@13周年
>>226
重量物輸送機の割には機能美が無かったのが残念でならない。
『日本一週旅行、空の旅』のために税金使われてるロシア国民が可哀想。
もっと実用な品を作れよな。

撃ち落とされたら一人死ぬんだぞ?わかってんの?
…え?わざと?

 人権団体さん、出・番・で・す・よ・!