【週刊朝日】iPS臓器普及で「国民皆100歳」になり年金制度崩壊?-辛坊治郎氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 理化学研究所はこのほど、世界で初めて、iPS技術で作製した網膜細胞の移植を厚生労働省へ申請した。
これは加齢黄斑変性の患者の治療などに応用できる技術で、ニュースキャスターの辛坊治郎氏は、
この研究が進めば今後は「怪我や病気で傷んだ臓器を自動車部品のように交換できる日が訪れるだろう」と話す。
しかし、その一方で、日本の年金などの社会保障制度への不安を指摘する。

 仮に加齢黄斑変性のiPS治療が成功したとしよう。病気に悩む患者は、自らの細胞から作った網膜の移植を求めて医療機関に殺到するだろう。
最初はその治療技術を持つ医療機関は限られていても、やがてどこの病院でも可能な治療方法になり、その段階で健康保険も使えるようになるはずだ。
iPS細胞で網膜を作り出して移植するという極めて高度で高額な治療が、
3万5400円(低所得者の場合。所得によって増額)を1カ月の自己負担の上限とする保険医療で賄われる。

 やがて、立体臓器の作製に成功すれば、移植しか治療方法のない心臓でも、酒の飲み過ぎで傷んだ肝臓でも、
健康保険で作られたiPS臓器に置き換えることが標準治療になる。

 そしてやがて本当に人が「死ななくなった」時に、現在の社会保障制度は果たして持続可能か? 
現在の公的年金の根本思想は「年金加入者が65歳になった時、その時代の現役世代の平均賃金の半分の額を死ぬまで支払い続ける」という点にある。
現行の賦課方式では、年金支払い原資の柱は現役世代の毎月の掛け金だ。iPS技術で臓器のパーツ交換が可能になって、
「国民皆100歳」が冗談ではなくなった時、この制度は果たして持つのだろうか?

 日本の公的医療保険、厚生・共済年金は、世界に誇るべき制度だと思う。しかし、
平均寿命が60歳そこそこだった時代に設計された社会保障制度が、「人が死ななくなる未来」で持続可能であるはずがなかろう。

 何を残して何を捨てるか、国民が厳しい判断を迫られる日は、残念ながらそう遠くないと思う。

(週刊朝日2013年3月22日号「甘辛ジャーナル」からの抜粋)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130315-00000003-sasahi-soci
2名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:54:04.82 ID:dHOOCjIY0
そろそろムスカ大佐の出番かもね
3名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:55:14.46 ID:3N7LIDng0
癌細胞も忠実に再生されるんじゃないだろうか
4名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:55:27.94 ID:zoL0EtfD0
私はあなたの心の中にいた青春の幻影
5名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:57:00.41 ID:YhsEN9ov0
200歳くらいは想定しておくべき。
いくつかの器官新品にしたら身長も伸びだすぞ
6名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:57:26.21 ID:P/fHaHWL0
ips細胞は癌になりやすいそうですよ
7名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:57:48.16 ID:TGcA0iWUP
そうなれば、

国民がみな働き続けることが可能になるのではないかい。

今とは違う、新しい仕組みの社会を作ることになるだろうぜ。

だが、現時点では、SFすぎて、まじめな政策論議にはならないと思うがね。

こういう明後日な議論を、いま持ち出す意図は何かな?

怪しすぎるだろwwww
8名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:58:06.49 ID:vjCGMMxA0
タンホイザーゲートとかに送り込まれちゃうんじゃね?
9名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:58:09.91 ID:m1zXxlHg0
出自で差別するレイシスト週刊誌だよね
10名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:58:17.37 ID:dJwF0eel0
いやいや既に年金なんてねーし
11名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:59:30.00 ID:bOhpZW560
とりあえず平均寿命を下げるために辛抱さんから亡くなってみては如何だろうか
12名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:00:29.47 ID:rZEbYEIz0
いや、健康保険適用しなきゃいいだけ
13名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:01:33.71 ID:qcN/xwmL0
俺、嫁のISP細胞を培養して理想の嫁に育てるんだ。
14名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:01:38.53 ID:DhknccAz0
それよか、80歳でも現役バリバリで働ける世の中になってるんじゃね?w
年金とかじゃなくて、本来の老人を労働力に変化させるのがiPS
そして、ロボット技術(サーボーグ化)
15名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:01:43.16 ID:nOqInoRp0
もらうまえに辛坊さん辛抱し切れず 掛け損にならないでね
16名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:02:39.97 ID:P4hEec0n0
ほんと暗い話しかしないやつだなぁ
日本破綻論者
17名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:02:58.85 ID:TGcA0iWUP
★★☆☆【花王デモ】3.15〜17 チラシ配り@ドラッグストアショー詳細決定ヽ(・∀・)ノ【花王デモ】☆☆★★

平成25年3月15日(金) 16日(土) 17日(日)

プレナ幕張 マリーンズストア前 http://www.m-messe.co.jp/access/index.html

※3日間共に、午前10時には関係者がプラカード持参で近くにいますのでお声かけください。
※プラカードなどご持参いただけると助かります。チラシはこちらで用意させていただいております。 
※チラシ代のカンパ大歓迎。
※途中参加、途中離脱(・∀・)オッケー! 参加できる日に来て頂ければ大歓迎です。
※ドラッグストアショー開催の3日間、QVCマリーンフィールドにてオープン戦も開催しておりますので野球ファンにもアピールできるかと・・・

日々様々な問題が噴出し、花王の不買をアピールするのはついつい後回しにしてしまいがちですが、
花王のような反日企業を糾弾することで様々なところが繋がっているということに気がつかされます。
例えば、最近話題になったTwitterの@NHK_PRのアカウントとNHK中央審議委員役員駒崎氏との関係から、
花王・電通と繋がっていたことも発覚しましたよね?http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-330.html
こうやって地道な活動をすることによって、反日組織は芋づる式に釣れていくのです。
この点と点が結ばれて線になったときに、より多くの人が気がつき、日本が日本としての輝きを取り戻す第一歩となることを信じております。
今週末、多くの愛国者の皆様と、共に活動できることを楽しみにしております

花王デモ 公式サイト
http://kaodoff.blog.fc2.com/ メール [email protected]
参考:なぜ花王不買なのか
http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16871366
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
18名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:03:28.32 ID:rjcHR2Q+O
iPSでうちの猫の腎臓を治してやって欲しいわ
19名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:03:28.40 ID:Nj3fHJ1B0
そんなオカルトありえません!
20名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:04:05.87 ID:rwgaPVN20
年金開始が95歳になるだけじゃないの?
21名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:05:50.57 ID:p8vM53xR0
メタンハイドレードを取りつくした後どうするって心配してた売国新聞なみにバカだな。
22名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:05:57.31 ID:r8nE/0Sy0
現役時代に仕事で成功できなかった爺さんが
老後、必死に地域活動で不完全燃焼の
恨みを晴らそうとしているのが痛い。

こういうのいらないよ。
23名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:06:11.77 ID:hAM/sL4a0
ガン転移で
頭が狂ったか
24名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:06:17.49 ID:fDV6FQCui
人間が老いや病で亡くなるのは幸せなことですよ
自然死がなくなればこの世の中は修羅界と化します
土地や資源が無限ではない以上、やはり人は生き死にを繰り返さなければなりません
25名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:06:29.44 ID:HDBlJcg00
本当に人が「死ななくなった」時に、
現在の社会保障制度は果たして持続可能か?
の、前に、

もう、公務員たちが財源を全部盗んで破綻でしょ。 
26名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:07:28.90 ID:B7IZckey0
バカだな。
金持ちしか移植はできないし、
神経細胞、脳の交換は不可能。

それよりも寝たきりの人が介護不要になり、
働くことも可能になるんだから、
日本は全力を挙げてiPSに取り組むべき。
27名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:08:01.48 ID:+sK6oTiw0
言いにくいことだが、医学が進歩すればするほど細菌やウィルスも強力になり、いたちごっこになる。下手すると医学が進歩し過ぎたのが原因で人類が滅びたのだと地球探索にきた宇宙人が分析することになるかもしれない。
28名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:08:06.84 ID:nMpeMLVIO
>>6
おまえ凄すぎワロタwww
29名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:08:27.03 ID:PWIt+Odd0
逆に人工透析などの維持費が無くなってとんとんじゃね?
しかも完治するからさらに労働力になるしね。
脊椎系の下半身不随とかも直るしね。
30名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:08:53.73 ID:Fekdsw180
辛抱が早めにお亡くなりになれば、平均寿命を引き下げ、
年金制度を守れますよw
ちょうど怪しい影が肺にあるそうなので、悪性腫瘍であるように
祈って差し上げます
31名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:10:30.72 ID:6BKj7gQG0
>>26
体だけ丈夫な呆け老人がウヨウヨ闊歩するよ
現状のイロウした寝たきり老人とか凄惨だぞ・・・本人以外が。
32名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:10:32.66 ID:H6n/TAsb0
まあ老人が期待するほど早く、そんな便利な状況が訪れはしまい
俺が老人になるころにも、んな大した状態にはなってないと思う
33名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:10:57.70 ID:yqaXvzIG0
あんまり先のことなんて考えても意味ない。
不確定要素が多過ぎるから。
34名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:13:05.70 ID:o0WBuUYN0
大丈夫、竹中が産業競争力会議に参加している
この先の貧乏人は、より貧乏になって早死するから。
富裕層がiPS細胞で長生きしても、平均寿命はほどんど変わらないよ
35名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:14:29.96 ID:zbMdcazN0
>>1
早よ肺がんで逝け
36名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:15:09.22 ID:LKEtW88i0
どんな未来になろうと辛抱するしかないと思う。
37名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:15:26.05 ID:btNRYe4M0
でも辛坊はだめー
38名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:16:43.32 ID:YzfQAi2d0
大丈夫です。

TPPで健康保険適用の治療は縮小されて、

任意の医療費用保険の部分が拡大されますから

結論からいえば、

貧乏人は短命で、金持ちは長生きな時代になりますから
39名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:17:14.94 ID:3MUjBc+PO
>>31
その内脳細胞再生する細胞やら薬やら開発するだろ
40名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:17:46.50 ID:QEmEh5Hl0
まだ実用化もされてないし
年金とか言う以前に全国民の臓器を作るコストなんて国は負担できない
コイツバカだろ
41名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:18:41.32 ID:+UWcXiof0
これ、「よぼよぼな老人の延命」のみ?「老人の元気に働ける期間」の延長につながらないの?
つながるなら、単純に年金交付時期の更なる繰り上げで対応だろうねぇ
42名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:19:41.04 ID:FxxSb3X80
がんなのか
43名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:20:40.60 ID:qzhzkV640
iPS細胞で体は治す事が出来ても
脳までは若返らせることが出来ず
ボケ老人ばっかりの社会になるのか
44名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:22:56.30 ID:JC9bQM9uO
平均寿命は赤ちゃんや子供も含めて計算してるから本当の老人のみの平均寿命計算したらぶっ飛ぶだろな
定年後60才以上の平均寿命計算して公表しろよ
老人平均寿命なら既に100才ぐらいになってるはず
45名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:23:05.36 ID:8+GWi2td0
60歳以上の医療を受ける権利を剥奪すればいい
どうしても治療を受けたいなら外国行って治療受けてください
46名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:24:36.04 ID:zHG0+4TO0
不老不死は現時点では無理だけど、150〜200歳まで生きるのは十分に可能な域なんだろ?
年金制度とか持たんわな
47名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:24:36.49 ID:nag8lOWX0
どうせ支給開始遅くするから
48名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:25:16.64 ID:x3mDaUb40
>>43 IPS細胞使って治療薬が出来るって話だろ。
49名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:25:48.85 ID:MaTqpqhN0
iPSで臓器まで再生できてもテロメアのずれとかどうするんだろう、
いずれガン化するようなきがする。
50名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:26:14.33 ID:02l5KRSU0
大丈夫、あなたその頃はもう生きてない
51名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:26:35.71 ID:9IjHMopz0
辛抱のガン細胞がんばれ!
応援してるぞ
52名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:27:34.51 ID:tRsraQr80
もとから崩壊してるだろうが。
契約を違えると崩壊してると言えるんだよ。
アホかシンボウとやら。
53名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:27:46.24 ID:w4bfmyBc0
辛抱しろってことだろ
54名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:28:34.67 ID:zHoIVoa/0
医療費の自己負担は
子供 0%          ←病院嫌い。悪用することはない。死んで欲しくない。
働き盛り 0%        ←働いているやつは病院にめったにいかない。行く時は重症。早く見てあげてほしい。
引退後orなまぽ 100% ←病院を悪用する。早く死ね

これが正しい。
病院を老人の憩いの場にして、負担率を低くする制度は意味不明。
なまぽに医療費無料とか、薬を転売したり犯罪でしかない。
55名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:28:45.16 ID:P4hEec0n0
そんなみんな100歳まで生きれるくらい画期的な医療なら
若いけど病気で働けないって人もみんな健康体になって働けるようになるだろ。
56名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:29:28.08 ID:Y8B0y0Wj0
IPSで70歳ぐらいまで出産できるようになり
少子化問題が解決できるようにならないの
57名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:29:56.35 ID:zHG0+4TO0
>研究チームは、京都大の山中伸弥教授が
>iPS細胞開発に使った4種類の遺伝子(山中因子)に、
>「Nanog」と「LIN28」という2種類の遺伝子を加えると、
>高齢者のiPS細胞の作製効率が3倍に向上することを確認。

>この6遺伝子を、92〜101歳の4人の皮膚細胞に導入したところ、
>いずれもiPS細胞になり、軟骨や筋肉、神経などの細胞に変化できた。
>これら細胞のテロメアも若返ったように元の長さに戻っていた。
58名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:30:03.83 ID:w4bfmyBc0
はよ死んで中川に土下座してこいよ
59名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:30:54.33 ID:agCgguQ20
年金は、長生きリスクに対応するもの。
年金の正式名称は、年金保険。あくまで保険なんだよ。

よって、平均寿命以下の人間に支給する必要なし!
 
60名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:31:10.04 ID:QZtox8Up0
内視鏡検診でたまたま初期の癌が見つかって
ラッキーでしたって自慢してたのにwwwww
61名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:31:14.58 ID:MaTqpqhN0
てか辛抱って保険会社からステマの受注してるの、
年金破綻しかいわないw
62名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:32:03.23 ID:JC9bQM9uO
>>56
人工子宮マシーンができて人間が出産する必要はなくなる
63名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:32:36.63 ID:zm1Kw6+00
>>1
国民皆100歳で制度が崩壊しない方法あるよ。
予防医療に力を入れればいい。国民は健康で金を使わない。
いまは法律で予防医療がやりにくいわけで、むしろ患者を増やしてるw

iPS治療で部品のように交換手術しまくって国民皆100歳!
お金が大変だねー、どうしよう?、アホでつか。商売まみれになりすぎて周りが見えなくなってるな。
64名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:32:57.69 ID:x3mDaUb40
>>49 そこはこれからの課題でしょ。
その為に政府も莫大な予算を出しているんだよ。
65名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:34:04.72 ID:Gqz72NQD0
外国人に対する優遇を止めれば
もう少しはもつと思うけど

外国人に対して生活保護とか
外国人が外国で治療しても保証とか
他の国では絶対に有り得ないことをしてる
66名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:34:55.48 ID:59q71ePi0
細胞の老化が抑制されて、支給開始が100歳は超えるだろうな
いや、そもそも定年が廃止されるかもしれん
67名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:35:01.86 ID:q8+TK49d0
そこまで高寿命で健康体を維持できる社会が実現するなら、
死ぬまで働いて身銭稼げって社会になるだけや、悲惨やな。
68名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:35:35.06 ID:tgNK4oNJ0
なんでニュースキャスターが意見してんだ
69名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:35:53.30 ID:E29mHxa00
森田だか森口だか森永だかの詐欺師囲ってなかったっけ?この読売社員
70名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:36:39.97 ID:Y8B0y0Wj0
>>62
人工はちょっとまだ
ン100年
無理でしょ
71名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:38:20.90 ID:grQgg5oX0
辛坊治郎…これツッコミどころ満載だけど
100才どころか、若年性アルツ、アルツハイマーの老人とか年金受給額
が減る奴もでるから制度自体崩壊しない。
それから、頭脳明晰な老人で富裕層に限り受けられて100才越えするんじゃ
んじゃねえの?平均的な収入の奴まで回ってこねえよ馬鹿。
72名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:40:53.90 ID:zm1Kw6+00
>>54
惜しい、洗脳されてる。大前提に乗せられてしまっている。
そもそも病気にならないと医療を受けられないというのがおかしい。
病気にならないための医療が受けられないクソ制度。

病気を予防するという発想がないのが問題。
老人だと怪我の予防も大事(転倒して足を骨折すると寝たきりになる可能性が高い)

歯医者にしても予防すればいいのに今の制度では限界ありすぎだ。
治療すればするほど歯の寿命が短くなるのにね。
73名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:42:07.00 ID:Y8B0y0Wj0
どの政党もこの技術で
少子化議論や日本の人口減少の議論が
無意味になるっていってないよね。
もちろん外国人の移民政策もね。
おれ聞いたことないから
とりあえず一番目。
74名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:43:24.15 ID:9RMRx6vc0
>「国民皆100歳」が冗談ではなくなった時、この制度は果たして持つのだろうか?

小学生か
75名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:45:33.55 ID:Tzzqiw7p0
年金制度をなんとか崩壊させようと必死
不安にさせて納付者を減らしてやれっていう
日本破壊活動の一環ですな
76名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:45:37.38 ID:c5af18xIP
不老不死が実現した時の話か?
年金は必要なくなる
崩壊云々は無駄な議論だ
そしてどこかの漫画のように赤ん坊の存在が違法化されるだろう
77名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:46:03.27 ID:TKM0AQhX0
100年ぐらい経たないと普及しないと思う
78名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:47:29.58 ID:y25bvCEOO
>iPS臓器普及で「国民皆100歳」になり

ないないw
あるとしても、ごく一部の超富裕層だけ
79名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:47:53.54 ID:y8jXb99o0
色々まだズレてて協議にならないでしょ?
iSPはまだ20年は先でしょ?
それまでには通常とおり老人は死ぬ
団塊の世代みたいな一挙に多数はもうない
その時「どうなっているか」だろ
あとTPPやったら全然違ってくるからね
80名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:49:52.83 ID:QL2BMHfe0
医療を否定するなら、癌を受け入れろ!!
見つかる前の記事かなw
81名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:50:02.54 ID:MaTqpqhN0
辛抱と小林よしのりって気があいそうw
82名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:53:59.66 ID:ikhvMniV0
>>4の意味がわからなかったが、>67か
確か機械の体になって永遠の命を手に入れた人達の暮らしてる星に行ったら
死なないから退屈過ぎて自堕落になったり、自殺したりって話があったような

今はそれは違うだろって思うが、子供のときはすっかり永遠の命はいくない
って洗脳されちゃってたわ
83名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:54:05.97 ID:vSH2ra4dP
定年もなくなるから無問題
84名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:56:15.32 ID:Ah/NbwtA0
うざいジジババが早く死ぬことが正義。
性格診断でうざい人はiPS使えない制度にして欲しい。

割とマジで。
85名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:57:01.38 ID:Zw2eahfC0
え、コイツまだ生きてたの
86名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:57:26.25 ID:i+fgI8GF0
大丈夫だよ。きっと治療費が高額になるから金持ちしか恩恵に預かれない。
87名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:58:11.70 ID:N49GRTkT0
>>13
いや、もう嫁はいいだろw
88名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:58:59.86 ID:CrIIsq9U0
残すものは多いからとりあえず辛坊治郎の命捨てようぜ
89名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:00:28.11 ID:grQgg5oX0
ただ、自然死したい人間にips細胞医療技術は不要だな。
肺ガン死も減らせるかも知れんが、長生きしたくない人間もいる。
90名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:04:54.30 ID:x3mDaUb40
>>89 長生きしたくない人をさせたくなる
ビジネスが伸びそうな気がする。
91名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:06:23.66 ID:qrEUWUVIO
まあでも少なくとも後100年以内に人は永遠に生きられるようになるよな
あと少し生まれて来るのが遅ければなぁ・・
俺は孤独な一人もんだが永遠に生きていたい
永遠にこの世界を研究したい
そして神様と戦う知恵と科学力を持って神様に勝ってみたい
92名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:08:16.16 ID:W+a7h7v0O
辛抱は日本の未来がどうとか心配してる場合じゃないだろ
93名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:09:30.13 ID:9qQmP5580
100歳まで徴収して
120歳から支給すれば
年金制度復活
  


お金で解決するしかないな。

生活保護や年金だけで生活してる人間は高額治療がどのみち受けられないという形で。



今でも、一般庶民は、結局、お金で治療や命を諦めてるんだよ。

 

 
95名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:12:21.19 ID:9nO6drW+0
脳の修復ができなければ皆100歳ってことにはならないんじゃね
臓器の使い捨てが流行って価格が下がれば現状より医療費が安くなるだろうし医療費総額が圧縮される可能性も。
96名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:13:39.96 ID:HqPSWwei0
死にたくなくて、死ぬのが怖くて、他人に自らの恐怖を押しつけようとする朝鮮人特有の行動やな
とっと死ねキチガイ朝鮮ゴキブリが
97名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:23:44.04 ID:MaTqpqhN0
iPSが成功しても100歳にはならないだろw
じゃあ全身の老化現象はなんなんだって言う疑問が?
単なる臓器だけの問題か、老化の正体はなんだw
98名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:24:23.32 ID:gXNamlhE0
既に崩壊してますよ。
団塊は、100まで遊んで暮らして、下の世代を苦しめ続ける気まんまんです。
99名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:24:59.92 ID:Tui/dLfE0
>>44
平均余命って知ってる?
100名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:26:12.90 ID:/9PoOb4H0
馬鹿だろw
それとも人でなしか?

命より保険を気にしろと?保険の為ならしねと?
101名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:26:39.29 ID:gXNamlhE0
究極的には、脳を取り換えて、記憶を移転できなければ、不老不死は無理なんでは?
102名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:26:56.35 ID:zHG0+4TO0
>>97
テロメア

>研究チームは、京都大の山中伸弥教授が
>iPS細胞開発に使った4種類の遺伝子(山中因子)に、
>「Nanog」と「LIN28」という2種類の遺伝子を加えると、
>高齢者のiPS細胞の作製効率が3倍に向上することを確認。

>この6遺伝子を、92〜101歳の4人の皮膚細胞に導入したところ、
>いずれもiPS細胞になり、軟骨や筋肉、神経などの細胞に変化できた。
>これら細胞のテロメアも若返ったように元の長さに戻っていた。
103名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:28:12.61 ID:yBkigusD0
ないんじゃね
クローン技術もまだ実用化に至るには程遠い段階から生命倫理がうんたらとかいう空虚な根拠で規制する法律が決まったじゃん
人類がそういった技術を持つにはあまりに世界全体が幼すぎる
104名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:28:30.06 ID:2qBOA9zp0
もし国民皆100歳のSF世界になったとしたら、その時に現行の年金制度のわけないだろ
105名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:29:43.85 ID:JaAdTgT1O
橋下のたいこもち
106名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:29:49.95 ID:pXpzBVzcP
まず年寄りよりも若者の病気が完治して労働力が上がり
移民だ何だとほざいてる馬鹿が黙るのが先だぜw
107名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:29:50.76 ID:MaTqpqhN0
>>102
テロメアだけなのかなあ、性格とか遺伝子の組み合わせとかが
複雑に絡んでそうなんだけど。

だいたい臓器だけ入れ替えても皮膚とか骨とか関節は老化してるし
老化した体引きずって長生きしてもw
108名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:30:31.18 ID:H6n/TAsb0
>>104
そうだね
こんなもんは急激に
「昨日平均寿命70歳だったのが、今日になったら100歳になりましたー」とか
そんなふうになるはずないんだから、そのときどきでじょじょに制度を
替えていけばいいだけの話
109名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:31:44.25 ID:ShOwc47y0
iPS細胞技術が確立するまで生きれないので
不安と嫉妬でアメポチが発狂してるってことか。
110名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:33:15.75 ID:zHG0+4TO0
50年で平均寿命60→80歳まで伸びたんだから、
100歳は十分に現実的な範囲だろう
111名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:33:59.25 ID:45WdRG4M0
>>109
同じ事を書きに来た
自分は間に合わないからだろ
112名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:36:28.64 ID:ucPYi+1TO
>>1
まだ長谷川公彦と連絡取って議員の椅子目指してるの?
しんぼーさんw
113名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:36:31.23 ID:zHG0+4TO0
新しい技術への拒否反応を示す層はいつも多い
そして、いつも新しい技術に飲み込まれてきた

携帯の普及で公衆電話が淘汰されたように、
スマホの普及でガラケーが淘汰されたように
新しいものの前に古いものは一瞬で淘汰される
114名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:37:24.73 ID:piF/Nri4P
80歳にもなって働きたくないでござる
115名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:39:14.15 ID:GsW1T1st0
TPPで病院行けない奴が増えるから平均寿命は下がる
116名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:40:42.49 ID:CCPXUh/L0
>>1
うるせーよ。さっさと逝けよw 健康保険の無駄遣いしてんじゃないよw
117名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:41:24.94 ID:AvpeyPMIO
網膜くらいならともかく臓器総入れ替えなんか保険適用外に決まってんじゃん
たとえ適当されても人間は骨と脳も老化するからな
100才はずっと先の話だろ
118名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:41:41.28 ID:b0/hX8G50
年寄りが事故以外で死ななくなったら、出産制限が行われるよ。
119名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:42:45.41 ID:gM2kqCrP0
なんだか、SFの世界に近づいてきたな

もし、国民総100歳時代になったら、民主主義よりも社会主義
の方が社会制度としては成功するかも知れんな
で、経済政策は資本主義からゆるやかな共産主義へ移行
120名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:44:47.58 ID:q/pVJgGx0
年金は80で切れよ
121名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:46:35.32 ID:lbb2TSF10
辛坊治郎って、きっと馬鹿だ。なぜなら他国(米国、中国)がIPS細胞での移植技術を
確立したら、何億円かかっても、治るならと募金を募って何億円も掻き集めて、
治療しにいくだろう。俺自身も幼児心臓移植の募金に金を入れたから、よく分かる。
世界中から治療者が日本にきてそれなりの金を払ってくれるように、制度を作れば
いいだけで、なんで国民が長生きして年金が足りなくなるなんて発想になるんだろう。
そりゃ〜日本に旅行した中国人が国民健康保険に加入できて、中国の病院で治療し
た分まで、日本に請求できるって聞いた時は、吃驚したがザルな医療制度にしなきゃ
大丈夫だ。因みに捕まったのは不正請求(治療してないのに治療したことにした)
した中国人一家だけで実際に治療した人はお咎め無しなんだそうだ。終わってる。日本・・・・・w
122名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:48:27.38 ID:+QXyDFe20
>>1
いえいえ、年金の支給開始年齢が90歳になるだけです♪
123名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:49:12.71 ID:6djZzbFC0
バカ・・・・
もう実用段階だと思っていやがる・・・

無知・・・・
124名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:50:25.82 ID:O304aXqQ0
こいつは年金制度に反対する新自由主義者
年金制度を廃止するために小理屈を言っているだけ
125名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:51:12.03 ID:6djZzbFC0
こっちは死にそうだってのに・・・

オレの命を茶化してバカにすな糞野郎!!!!!!!!!!!!
126名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:53:21.08 ID:bwUEy4k10
延命は奨励され、安楽死は許されない日本
127名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:57:54.18 ID:kHRZ5ePy0
IPSだけでなくガン治療も進歩してるからなあ ガンで死ぬ人もこれから減少だ
社会全体の構造を変えないといかんなあ
128名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:00:31.65 ID:b/UVqJYQ0
たとえ脳細胞が再現できたとしても、それまでの人生経験で得たシナプスは再現できない。
記憶や経験値は再現できないので、ボケ始めたら終了。臓器だけで生きる。
129名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:00:57.74 ID:al3DWKmA0
ひとつの事象をポジティブに考えるかネガティブに考えるかの違いだなw
130名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:03:31.13 ID:e+6dkJdL0
バカがふざけて冗談書いて
原稿料せしめてるだけだろ?
131名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:04:09.63 ID:O304aXqQ0
こいつって注目浴びたいから自分が癌だって言ってるクソ野郎だろ?
132名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:06:08.61 ID:a8t5yj3l0
週3回も透析してる患者さんが、再生臓器で、それが必要なくなったら、それは素敵なことでしょう
133名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:13:51.66 ID:H6n/TAsb0
>>132
俺の親はそうだし、そうなってくれればいいとは思うけど
年金制度がどうこうとかはもっといろいろ考え合わせなきゃいけない問題だわな
透析患者は健康保険で恒常的に金をもりもり使ってるわけで
その負担が減るかもしんないし
134名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:16:52.52 ID:JRHFerVw0
死に際だからってipsに希み託すのはいいが まだまだ30年は無理だろ
出来たとして最初はモルモット 確立されたら死に際の権力者>>選ばれた金持ち 止まり
135名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:38:52.53 ID:quMLjYTq0
オレのチンコも再生してくれ。
136名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:47:45.62 ID:uthnTOBg0
iPSでいきなり婆ちゃんがJK並に若返ったらどうしよう
137名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:53:16.41 ID:Rt+9e1WE0
>>135
再生してもサイズがデカくなるわけじゃないぞ
138名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:58:33.91 ID:cKltMqODi
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
139名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:02:45.11 ID:191mhX2mO
>>1
定年退職がなくなるから、少子化解決だね
140名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:04:41.65 ID:d0A2TybA0
全身の血管を患者の体内で再生する技術が出来たなら焦れ
体は超がつくほど健康体の老人の終末は多発性脳梗塞だったよ
141名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:14:05.65 ID:32d6vDOb0
>>6
ホントかよ
142名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:23:18.50 ID:TvLN4jiL0
確かにその通り。
この種の論点が今まで出てこなかったのが不思議。
143名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:33:26.36 ID:nM1zZyfZ0
自由診療でエステ感覚でパーツ変えたり、静脈点滴や局所注射するお金持ちが増える。
たぶん経団連あたりの勝ち組は、社長が100歳超えても退かないというひどいことになりそう
144名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:52:10.29 ID:BA84+VjkP
>>1
オメーはもうすぐ癌で死ぬんだからそんな先の事は考えなくてもいいよ辛坊w
145名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:18:13.30 ID:lLgMbZlD0
いや。普及する頃には治療の値段も安くなるんじゃね?
146名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:21:29.42 ID:TPDOnVVD0
> 1

このアホ記事を書いたアホは書いてて自分がアホだと気付かないのかw

誰も元気に100歳まで普通に生きていられるのなら、元気な100歳は普通に働けるはずだろ
それ以前に、iPS細胞の臓器製造と移植が効率化されて今よりも医療行為やそれにかかる経費が削減されていけば、年金システム自体も不要になっていき、良い意味で崩壊するのではないのか?
147名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:25:20.70 ID:JC9bQM9uO
子供まで含めた平均寿命ではなく実際年金をもらう定年後60歳以上だけの平均寿命を計算公表しろよ
たぶん100歳くらいだ平均寿命は
148名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:27:23.30 ID:s9ft4rVn0
>>113
まだまだガラケー多いけどな
149名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:27:26.44 ID:cs3vCWqo0
払込より引退後のほうが長いのがおかしい
もともと4対1想定だろ
150名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:27:52.68 ID:/9+1CzscO
シンボー怒りの放射線治療
151名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:28:46.87 ID:QHlmvBeR0
ニュースキャスターの辛坊治郎
↑中川昭一さんを口汚く罵り陥れた張本人
TVでのあの発言は忘れてませんよ
母国へお帰りください
152名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:29:39.30 ID:5jPiUZAZ0
労働者が増えるから移民は要らんな
153名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:30:32.70 ID:8DfLS7r00
定年が伸びて、少子化による労働力低下も解決しますね。
154名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:43:09.83 ID:FKcDxmbH0
辛坊のガン細胞は社会保障を守るために頑張れw
155名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:54:54.46 ID:8/JKCrFT0
国民皆100歳夢のようだが無いだろうな。
156名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:56:16.35 ID:4TQYCDXb0
金はある所にあるだろ。そっから奪えよ
157名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:07:38.28 ID:LM0EhX200
そんなに甘くないと思うぞw、iPS細胞施術出来る奴は、VIPが独占する。それだけなら
まだしも貧乏人には家畜人ヤフーみたいな人畜へ改造されるかも知れん。マジで怖いお
158名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:12:20.41 ID:8cLNYM91O
臓器新しくても筋肉とか衰えちゃうんでしょ?
まさに生きる屍になっちゃうよ。ベッドで寝たきりだけど、臓器は元気ってこと?
159名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:36:55.68 ID:IGJABP31P
脳みそが再生できなければ肉体だけ健康なボケ老人を量産することになるな
160名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:52:39.81 ID:Bsw8Cxgj0
iPS細胞使った治療は60歳までとか年齢制限付けるべきだな
それ以上は自己診療自己負担、贅沢税課金するのもいいな
161名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:56:06.37 ID:vcylKM1V0
日本人より中国や北朝鮮がこれを渇望してるんじゃないの
独裁者の長生き願望ってのは強烈だからな
また日本人拉致されるぞ
162名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:59:48.29 ID:j/u284n70
100歳生きるのが当たり前になってるような遠未来まで
今の制度がそのまま使われてるわけねーだろアホ
163名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:13:10.97 ID:dzVBbNFQ0
辛坊大嫌い
さっさと死ね
164名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:19:08.62 ID:d8hgaJvC0
この人放射脳だし、放射線で癌になったのか。
おお怖い怖い
165名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:31:26.59 ID:m8fSvF9Q0
それが人間が追求していくべき幸福であって
そのために上層が搾取して技術開発させてるんじゃん
そういう建前なのにそれをしないならただ私服を肥やしているということになるよ?
166名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:43:25.56 ID:efvzKSzn0
実際に臓器を作るとなると物凄い金がかかるんじゃね?
先に歯と目、耳の障害を治して欲しいな
167名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:57:28.22 ID:W3WgXsEi0
iPSが癌化し易いんじゃないかってのは福岡伸一が言ってるね
168名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:00:04.74 ID:ajo1cPAg0
70過ぎたら緩和治療しか認めないようにしたらいい
169名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:08:09.59 ID:UhvEKGCy0
>>1
年金支給開始年齢引き上げればいいだけだろ

 
170名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:14:39.58 ID:xwULPVkAO
>>1
お前は、いつも極論過ぎるんだよ馬鹿
171名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:16:24.65 ID:gqHbAsKw0
国民健康保険適用外ですので

貧乏人には関係ないお話です。

これを見た人は100%関係ないです。
172名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:21:49.16 ID:BqxXbsD8P
>>169
IPS細胞の普及で若返りが促進されて、
そのうち今の20代より健康な60代とか出てきそうだものね。

年をとっても普通に動けるようになる時代か・・。
なるべく早くきてほしいな。
173名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:28:17.38 ID:1YosYFSp0
IPSって10年ぐらいで相当発展しそうだな
174名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:32:04.17 ID:g5j5RjUMO
このチンボって奴よ…イルミアメリカのアレなんだぜ!!闇世界NWO の
175名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:38:16.12 ID:+sK6oTiw0
もう二十年もすれば地球人口が100億を超えるというのに。じきに医療より水や食料やエネルギーの確保をどうするかの方が喫緊課題になる。
176名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:44:00.76 ID:pacs1TkB0
>>172
iPSはテロメアを長くする技術ではなく
ただ特定の細胞を作るだけの技術だから若返りはしない
iPSで若返りができるならそいつは立派な人造人間だ
177名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:45:42.39 ID:K7SATtpQ0
>>6
ガン細胞を攻撃するキラー細胞をips細胞で作れば解決!
178名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:47:22.88 ID:d9keYoSW0
>>46
脳の寿命が150年程度らしいからそこまでは長生きできないと思う
179名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:57:33.27 ID:UhvEKGCy0
>>178
脳も若返りさせればいいんだろ
180名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:05:18.79 ID:RzM11bPO0
>>24
isp細胞治療で不老長寿にはならないから。

人間の寿命は、宇宙の時間の流れに対して、
短すぎて人間が先を急ぐあまり、共食いといっても過言でない「弱肉強食」
などの過激な思想が幅を利かせて人間社会がバランスを崩している。
時間の流れが緩やかになれば、人間関係の問題や人口過多の問題、
それと資源の無駄遣いの問題も解決の方向に向かうと思うけどね。
181名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:09:53.98 ID:jAiv0gi/0
>iPS臓器普及で「国民皆100歳」になり年金制度崩壊?

問題ない。
自由診療になるから、貧乏人は早く死ぬ
182名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:13:38.94 ID:jAiv0gi/0
100歳以上生きるより、80歳まで外見 20歳の若さのまま、チンコビンビンでいたい

猫って、1-2歳で大人の姿になって、あとはそのまま20年ぐらいハゲにもならずに毛が生えたまま
死ぬ1年ぐらいまえから急にみすぼらしくなって死ぬよね。

人間も、死ぬ直前まで髪の毛フサフサ状態でいたいわ ('A`)
183名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:15:28.61 ID:fib6xdK70
それよりも花粉症をなんとかしてくれ…
184名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:15:40.83 ID:rjJsn6Kr0
辛抱が死んでからみんなで不老不死になろうや
185名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:45:48.66 ID:2eNjMOEF0
>>1
お前の癌治療には間に合わないから、安心してタヒんで下さ〜いwww
186名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:57:08.07 ID:W+K9bvX40
歯の治療とかちまちま何回も病院に行くより、さくっとパーツ交換できるようになったほうが
医療費は安くなるんじゃない。
187名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:02:34.31 ID:nwJLiUMG0
もうこの人自分が癌で死ぬかもしれないからってヤケクソでしょ
自分の身体が思い通りにならないからって周囲に当り散らすの良くない
188名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:06:52.19 ID:qpgdWexd0
>iPS細胞で網膜を作り出して移植するという極めて高度で高額な治療が、
>3万5400円(低所得者の場合。所得によって増額)を1カ月の自己負担の上限とする保険医療で賄われる。

レーシックまじ涙目
189名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:39:50.35 ID:jAiv0gi/0
>>188
網膜と角膜の区別もつかない馬鹿かよw
190名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:44:33.14 ID:f+QF+7480
iPS細胞で関節やら筋肉さらに内臓や脳細胞まで補強したら80まで
働けるんじゃねぇかと?w
191名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:45:02.30 ID:j6CAxz080
>>188
つーか、辛抱の馬鹿はいつそれが保険適用になると思ってるんだ?????????????
まだ実験さえ始って無いぞ?
SFの世界の話なんだが・・・・
現実と虚構の境さえ朦朧としてるバカなんだろうな。
192名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:46:19.08 ID:VJ5+K9l90
極論すぎて突っ込む気にもなれん
iPS治療が末端レベルまで浸透するのに何年かかると思ってるのか

似非宗教家どもは駆逐されそうだがな
193名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:48:22.30 ID:748Snpv7O
ニッポン放送で生放送中だけど、肺に影が見つかった事には触れなかったなあ
194名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:48:36.87 ID:j6CAxz080
来週あたりクローン人間誕生のSFを書いてくれるさwwwwwwwww
辛抱先生の次回作に 乞うご期待wwww
195名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:50:46.21 ID:0ugM+arx0
どれだけ、iPS細胞w万能なんだよw
そうなるために後100年くらいかかるんじゃないか?
196名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:52:12.45 ID:G4U2RdSG0
60歳過ぎたらiPS使用禁止にすれば良い。
あくまで現役世代のための技術と言う事で。
197名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:52:30.50 ID:r2h+tVnF0
年金制度なんか既に崩壊してるだろうが
若者にカネ返せよ
198名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:53:26.37 ID:lzlSwzhL0
他の状況が一切影響受けず変化しないという仮定はバカらしい
199名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:54:40.77 ID:72vheJyu0
ずっと先の話っていうけど、俺の子供が死ぬのが80年先だからなあ。
その間にipsみたいなブレイクスルーがもう3つくらいあれば、
体全体のアンチエイジ、出来ちゃうかもしれないじゃん。
白黒テレビ→スマートフォンの進化を見てきたこと経験からして
老いて死ぬのは俺らの世代が最後かもしれんよね?

事故死・病死をゼロに出来るとはおもわんが、『不老』は達成できるんじゃ
なかろうか。
200名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:56:01.55 ID:tKVVhcBt0
そこまでには安楽死簡単にできるようにしてくれ
ベッドで管だらけになってまで生きたくないぞ
201名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:56:15.98 ID:7wiJBpZ50
こいつバカ?

年金の心配より命の心配をしろよww
202名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:56:44.56 ID:ufNqZwFK0
見える! 見えるぞ!!

「iPS伯爵」が人間狩りに興じる未来が
203名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:57:47.64 ID:QDLrEwgD0
ま、バランスは取れるだろう。まともな生活はできそうに無いのに長生きしようとは思わないから
204名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:58:51.21 ID:fy/w4FHH0
>>199
結果
社会の上のポストが滅多に空かない
非正規でもアンチエイジが受けられる

非正規労働者のまま1000年働く・・・

アンチエイジ拒否して生活保護を受けようとしても
「若返れば働けるだろう」と拒否される。

「歳をとって老化で死ぬ」ことが金持ちのステータスにw

労働環境を整備しない限り不老なんて実現するもんじゃないなw
205名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:59:53.53 ID:zZZ0dvXo0
iPS細胞は単に候補の一つだろw
専門家でもない辛抱にはわからんかもしれんが
206名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:00:03.72 ID:AlnlWZMkO
でも、これってエラーでまくって、結局ガンが増えるだけな気がする。
延命という意味では効力を発揮しそうだけど。クローン人間作っても寿命20年くらいなんじゃないか
207名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:00:24.34 ID:jAiv0gi/0
>>200
ベッドで管だらけって、この世の地獄だなW
208名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:00:52.52 ID:1CVQSPqkO
独り身のまま100はおろか、50までも生きたいと思わない。

今後、この状況が変わることもないだろうけど…
209名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:01:49.95 ID:ajWvu5RIO
辛抱さんが早く成仏されることをお祈り致します。

(-人-)
210名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:08.18 ID:JtlpYqQ70
全身入れ替えとかサイボーグ化しちゃうよ
211名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:24.93 ID:OAKDakOj0
寿命を延ばしたいんなら、成長期の速度を落として若い時期を長くする方法を
考える方向が正解。

成長期を過ぎたら、何やっても対症療法。たとえiPS細胞による移植でもね。
212名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:45.92 ID:L5nsJMHJO
どうなんだろねぇ
遺産もない貧乏人は若くして死んでバランス取れるけど、金持ちは金を抱えたまんまいつまでも世に金が回らんという現状が加速するだけのような気がするんだが
213名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:46.77 ID:OjylJFHU0
癌で自分の余命が少ないからって、人の未来にケチ付けるなよ
214名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:48.51 ID:DYwZ/8kmO
今の医療現状でも貧困層(除:ナマポ)は3割の医療負担出来なくてって状態だから
IPS延命も当然一部の特権層だけになるだろうよ。
215名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:08.16 ID:iFAc/ZmL0
臓器だけではなく筋細胞もいけるだろ。
事実上定年が無くなって納税者が増えるんじゃないか?
216名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:23.19 ID:jNyjlok40
>>207
じゃあ菅だらけで
217名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:40.04 ID:72vheJyu0
>>204
本当にアンチエイジが出来たときに起きるのは、「子供を産む(育てる)経験が、宝くじ化する」だと思う。
事故・事件・その時点でも克服不能の難病による死しか、ないから人工コントロールのために、子供を産むことが
社会的に制限されるようになるはず。
218名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:49.50 ID:jAiv0gi/0
>>206
iPS細胞って、何も自分の臓器を増やすためだけではないよ。
特定の病気に最も効果のある化学物質は何 ? って言う薬品を探し出すのにも iPS細胞は有効

総当りチェックの為の、実験素材を大量に作るのに使えるし。
219名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:06:47.60 ID:DYwZ/8kmO
>>210
そのレベルの全身入れ替えが可能なら他人に成り済ますって手口が顕在化するな。
事件性は置いといても肉体的な細胞レベルの性別変更とか。
220名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:08:04.05 ID:72vheJyu0
>>218
現時点では、「むしろそっち方が画期的だったんじゃね?」って感覚だよね。
世間的には臓器入れ替えの方がインパクトあって、受け入れられているけど。
221名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:10:14.01 ID:2d4otL65O
言うことが馬鹿馬鹿しすぎる
222名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:10:49.70 ID:7RNpWyhA0
明治や大正、昭和初期の写真集を眺めるたびに、被写体の人たちはもうこの世にはいない
と寂しく感じる。満面の笑顔や得意げなポーズはもうどこにも存在しない。
人は必ず死んで肉体も心も消える。だが彼らは写真で姿を残した。
俺はサイバー空間にくだらんテキストしか残せない。
223名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:18:08.75 ID:t11aw4o40
不老になったら、容姿や能力に劣る人間はずーっと忍従を強いられるってことじゃん。
まあ、今でもそうだけどさ。その期間が果てしなく長くなる。
そりゃ嫌だよー。

いつまでも生きてたいリア充だけ勝手にやって、と思う。
224名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:24:57.60 ID:hc+L7dE0O
そもそも年金なんて最近出来たモノだしな。

無くなりゃ普通に働けば良いだけの話。
225名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:35:42.49 ID:H6n/TAsb0
>>222
サイバー空間にくだらない動画でもアップしとけよw
226名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:38:48.78 ID:zHG0+4TO0
不老になる頃には、遺伝子操作で生まれた優秀で美しい人間達の支配する世界になっているだろう
227名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:46:41.97 ID:oB9POJ21P
不老不死まだー?
多趣味なうえ怠け者なので時間は無限に欲しい
228名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:53:08.94 ID:ahl3xXON0
それだけじゃないぞ
iPSでパーツごとのクローニングが出来たら、傷病兵がいなくなる
つまり兵士は、即死じゃない限り、失った臓器や四肢を再生させて、戦場に逆戻り
229名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:59:52.18 ID:jx/VBQgf0
>>199
> 事故死・病死をゼロに出来るとはおもわんが
アシモフが銀河帝国シリーズで予言してるね
極端に事故をおそれて冒険できなくなるとか
230名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:04:25.23 ID:++qMddJm0
みんなが100歳まで生きられる時代になれば年金の受給開始も100歳くらいになるんだろうね
231名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:06:58.97 ID:vA8SIwn70
いっその事、不老化を目指せば?
そうすれば年金自体不要になるから、年金問題も全て解決する
232名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:07:43.80 ID:6XD/DdyF0
農耕民族なんだから、「将来に備える」ことが遺伝子レベルで刻まれている
年金制度なんて、日本人には本来不要なものなんだよ
管轄する省庁と、その制度に携わる人々が居るから利権的に廃止できないだろうけれど

会社を勤め上げて資産を形成し、リタイアした「全国民の中でも特にカネ持ち」
である人々が多いご老人に、若いのからなけなしのカネを吸い上げて貢ぐ制度の
意味が分からん
しかもその制度自体を運営するにも、少なくない人とカネが掛かる
やっぱり意味が分からん
233名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:09:23.23 ID:TpGMzVSN0
>>211
なにそのサイヤ人
234名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:10:59.10 ID:6XD/DdyF0
>>231
制度は無くならないよ、機構とぶら下がる団体と職員が困るものww

そして産まれてきた100人の子供が、500歳に達した数億人のご老人に
有り金巻き上げられる楽しい国が誕生するのさ
235名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:14:44.95 ID:AvpeyPMIO
おれは年金は貰えないものと思って払ってるけどな
期待してる奴なんか今時いないだろ
236名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:14:44.56 ID:zQ8oRNRW0
他はいい
歯関係だけ保険効いていい治療法できてくれ
237名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:28:06.10 ID:pcuzjVXW0
>>228
そっちはロボット化リモコン兵器化で解決じゃね?
238名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:32:16.91 ID:QR7d+XiZ0
先走り過ぎのくだらない記事w
古いSFネタだな
239名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:32:34.50 ID:pcuzjVXW0
>>204
老衰で自然に死ぬ人がいなくなって
死因は事故、自殺、殺人しかなくなって
救いを求める人が増えて却って新興宗教やエセ科学が蔓延するw
240名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:34:08.31 ID:DNVSCy880
>>200
>ベッドで菅だらけ

やめろ!ちがう菅を想像したじゃねーか!w
241名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:47:07.57 ID:Jnmq9lkj0
>>8
ブレードランナー乙?
242名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:48:07.43 ID:jAiv0gi/0
この辛坊治郎氏が毎日飲んでいるのが、グルコサミンとコンドロイチンが配合された健康食品
243名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:57:24.64 ID:oX1Z6q3ZO
健康な老人が増えたら労働者が増えるんだから年金なくても生きてけんじゃね
老人労働者=誰かの親だし若者が一方的に搾取されはしないと思うけど

孤独な老人にとっても働けるのはいいよね
世の中働けなくなったら死ぬだけだ
244名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:58:11.79 ID:3RBLh2PfO
とりあえず眼球と腎臓早いトコ頼むわ
245名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:58:54.65 ID:Qls1UgFC0
心配ない
再生医療などの先端医療をうけられるのは富裕層のみだから
もちろん保険適応なしで全額自費で払える人のみ
246名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:14:09.57 ID:dkaoS+710
大脳の交換ってできるようにならないかな?
大脳ってコンピュータでいうところのDDRメモリみたいなもんでしょ?
最近、物忘れが酷くなってきたんで、取り替えられるようになったらそうしたいんだ
247名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:06:05.21 ID:pcuzjVXW0
そんなことするなら丸ごと作って全交換
オリジナルは処分でいいんじゃないかなW
248名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:30:09.73 ID:lqv2gBY90
大塚範一キャスター、白血病を再発 2013年3月16日

急性リンパ性白血病が再発し治療に専念することになった大塚範一キャスター拡大写真はこちら
フジテレビで4月から始まる情報新番組「アゲるテレビ」で本格復帰予定だった大塚範一キャスター
(64)が16日、 定期検査の結果「急性リンパ性白血病」の再発が判明、
治療に専念することになった。同番組出演も当面の間、見合わせる。

NHKチーフアナウンサーの石川洋(いしかわ・ひろし)さんが6日午後3時47分、
都内の病院で死去した。53歳だった。 死因は非公表。

NHK高校講座の33歳のフロアディレクターが急性白血病で急死
NHK高校講座のFD(フロアディレクター)の森川健太氏(33歳)が、急性白血病で急死。
http://merx.me/archives/32324

志村けん 再び体調崩し近く病院へ 2月にはめまい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000049-dal-ent
249名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:39:26.35 ID:BfveQKBo0
神経細胞の再生って、再生医療の最も現実的なターゲットだと聞いたぞ。
脳の神経細胞も再生できそうだけど。
ボケずにピンピンコロリなら、寝たきり老人よりコストかからないんじゃないのか。
250名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:03:49.42 ID:GxnOoBKL0
うちの爺ちゃんボケずに肺炎で行ったけど、それはそれで辛そうだ
251名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:04:59.83 ID:6dLA7Cy00
取りあえず年金受給資格の25年間は年金を収めておけ。
あとはどうでもいいや。
252名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:46:31.32 ID:pXpzBVzcP
>>246
その理屈だと記憶だけはあっても応用とか効かない人間にならんかね?
253名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:33:40.96 ID:70QbtCJ80
脳みそ移植

脳みそは時々新しい神経細胞追加で150歳はいくな
254名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:53:25.27 ID:YL21udqJ0
>>1
ならば、この治療を受けた人は年金なしでいいのでは?
健康になるんだから働けばいい
255名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:03:03.02 ID:QLUy20r20
>>4
メーテルぅ・・・(´゜二゜`)
256名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:43:24.87 ID:X4EC3LRH0
とりあえず治療が進みそうなのは

2014年 加齢黄班変性症 網膜移植   神戸 理化学研究所
2014年 血液病       血小板移植 アメリカ アドバンスト・セル・テクノロジー社
2016年 パーキンソン症
      ドーパミン神経細胞移植    アメリカ バック研究所
2018年 脊髄損傷
     運動神経移植           慶應大学
257名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:51:29.84 ID:0+NkmqQK0
ただし金持ちに限る
258名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 23:57:36.97 ID:X4EC3LRH0
カリフォルニア州やアメリカ政府は幹細胞研究に膨大な金を支出してるけど、その理由は
「高齢化社会を迎えてアルツハイマーやパーキンソン患者が激増して医療や介護に膨大な
金がかかるからそういった病気の治療法を開発する必要がある」だからな。

辛坊とは逆のことを言ってる。
259名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:06:45.66 ID:a5nDagF8P
こんな事より若くして失明や脊髄損傷に対する治療の希望を見ればいいのに
辛抱は本当にダメだな
260名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:07:07.10 ID:R5+4btHZ0
そんだけ寿命が延びるってことは健康で勤労可能な年月が長くなるわけだ
ならば年金支払える期間も当然伸びるだろうから無問題
261名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:08:10.46 ID:9jgaae220
自分がガンになったもんだから言うんだろうな。
うらやましくてしょーがないんだろう。
262名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:09:19.41 ID:1i2xu38X0
髪の毛は?
もうあまり時間が無いんだが
263名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:09:35.45 ID:LV4wLMx40
>>1
iPSで若返ったら
やりたい事はただ一つ


若い女子衆とくんずほぐれつ
264名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:13:06.25 ID:LWWLry6g0
支那の毒スモッグのために、けっこう短命になりそう。

いままで健康だったけど、特に思い当たる点もないのに、
今年、喘息を発病しちまった、だから、なんとなくそんな気がするだけだけど。
265名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:17:18.50 ID:I/4QqUdQ0
まず保険適用されないだろうな。これで終わる話。

中川昭一へのバッシングは忘れないよ。
ガン転移とかいう記事みてすごいうれしいし。
日本の社会保障なんぞ心配せずに、最後の航海にいっておいで。
266名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:29:56.28 ID:gXLF+ocM0
不老不死なんて意味なし
物質界の刑務所で永遠に暮らしたいとかww
体が劣ろえて眠るように自然死できればそれでいい
あの世が本来生活する場だし。
267名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:36:56.82 ID:Enu3T7a20
一生働けばいいのでは?

ていうか、金ない人は100歳まで生きられんだろう。
268名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 01:23:52.93 ID:bd8nRCu7O
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.
269名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 01:26:10.05 ID:ioCF6Meo0
まーたトンデモ悲観論で小銭稼ぎかwwwwwwwww

がん細胞超頑張れ
270名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 02:31:48.09 ID:xK9reVKk0
辛坊って糞?
271名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:18:57.40 ID:GQc8unWi0
>>266
厭離穢土欣求浄土(-人-)
272名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:00:16.48 ID:tbgHiBk80
例えば卵子レベルで自分の遺伝子を投入し培養した肉体を取り込む事で
若さを維持できる技術が獲得できたとしても、
脳などの情報の蓄積した人間的な部分の老化は免れない、

つまりは、老人レベルの知識や経験を持った若者がたくさんいたとしても、
新技術への好奇心の無い人が多くなるだけで、

国家的な文化や文明などの発展性を期待できなくなる。

脳をリセットして、新しい情報や経験への好奇心を持つ人間を多くしないと、
社会は崩壊するわけである、

しかし、脳をリセットすると言う事は、蓄積した知識や経験などの情報を失うことであって、
その有益性のある情報すらも失う欠点があるわけである、

ならば、遺伝子的にはある程度連続性があって、
知識と経験を蓄積した者と、ある程度筋力や行動力のある者と、
それらの過去の蓄積した情報を好奇心を持って分析や共有化の出来る者とを、

一緒に共存する必要が生じるわけであって、

つまりは一人の人間が無駄に寿命を長くし、若さと知識とを独占するような状況は、
社会を停滞や崩壊を招く危険な状態、

つまりは今の人類の、外部記録の共有化と、遺伝子的な伝播の方法が最善だと言う事、
むしろ寿命をもっと短くし、子孫との外部記録の共有化と、情報の新陳代謝を早くすることが
なおその利点を効果的に発揮する方法と思われる、
273名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:29:53.61 ID:SKvhJuig0
>>272
不老まで実現できるのなら、感情(好奇心)の操作ぐらい容易いだろう。
274名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:33:23.87 ID:chUjHOqh0
人工透析がなくなる。
人工透析だけで国家予算の1.5%
医療リソースの5%を浪費してる。
1.4兆円浮く。まるっと浮く。
それだけで十分にペイできる。
275名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:40:10.45 ID:/renqXAM0
健康と金を天秤にかけるなんて器が小さすぎるわ
マスゴミに身を置くを駄目な人間になるというのがコイツを見ているとよく分かる
276名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:46:34.95 ID:eqv1eFXL0
年金だけじゃない
エネルギーも食料も雇用もなにもかも足りない
そこでiPS技術の一般普及は見送られ、一部の権力者のみに用いられる
で、ナベツネや犬作みたいなのが1000年大王になって社会を支配し続ける
もはや人とは呼べぬ怪物のような犬作とナベツネに毎夜あてがわれる美女たち
その中に庶民の期待を一身に背負った暗殺者がいた
277名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:21:07.09 ID:o+z7Fc4r0
>>276
マジレスすると
肝疾患での死亡は全死亡者数の1〜2%、癌での死亡は30%、
残りは肺炎、脳血管疾患、心疾患で40%。
仮にこの技術が実用化できたとしても助かるのは一部の患者(先天的な心臓異常とか
動脈硬化した血管を全て置き換えるのは不可能)
だから寿命が大幅に伸びることはない。
278名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:03:33.28 ID:XaJ0h+mD0
>>怪我や病気で傷んだ臓器を自動車部品のように交換できる日が訪れるだろう

ははは、安心しろ
PCパーツのごとくはいかないよ
ipsも別段万能性はなく、どう足掻いても作れないものがある。
記憶だ、一度欠損したモノは戻ってこない。
アルツハイマーとは相性が良くない
279名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:44:03.72 ID:G67jASYhP
>>262
もうどこかが開発に着手してるとは思うんだけど儲かるだろうし
まずは命に係わる事優先じゃないかな
280名無しさん@13周年
パワードスーツを装着して、定年90歳www

って、マジレスすると、「年金制度崩壊」の宣伝、洗脳活動だろ。
これまでに、あったものは・・・
 高齢化
 少子化
 経済減速
 貿易赤字拡大
 円高
 財政危機
 iPS普及 ←NEW
ムダな施設や、豪華な官舎等々、湯水の如く使って6〜7兆円の浪費。
・・・で、年金が無いって!?