【長崎】護衛艦「てるづき」就役 三菱長崎造船所で引き渡し式
1 :
そーきそばΦ ★:
長崎市の三菱重工長崎造船所で、建造した海上自衛隊の護衛艦「てるづき」の引き渡し式があった。
14日、母港の横須賀に入る。
てるづきは、基準排水量約5000トンで、全長151メートル、最大幅18・3メートル、深さ10・9メートル。
最新のレーダーを備え、従来の護衛艦より対空戦闘能力が向上した。
弾道ミサイル防衛にあたるイージス艦を守る役割などが期待されているという。
建造費690億円。
式典には左藤章・防衛政務官や大宮英明・三菱重工社長ら約550人が参列。
音楽に合わせて約200人の乗組員が行進し、てるづきに乗り込んだ。【樋口岳大】
3月14日朝刊 毎日新聞 3月14日(木)15時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000222-mailo-l42
この船がイージス艦を守るって事は
イージス艦は何を守ってるんだ?
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:39:49.07 ID:j3rB0E9G0
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:40:29.83 ID:YGAwKUwB0
なぜこの時期に就役させる必要が?
どうもアジアの緊張を高めたい思惑があるようで
>>3 イージスは空母を守る船なんだがその空母がない。
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:41:40.57 ID:yFMPVjl30
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:42:17.54 ID:e54DsP+r0
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:42:26.43 ID:AgTj1wJU0
でるくぎ に見えたw
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:42:26.64 ID:YHL9Vik70
シーレーンを守るんだよ あほう
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:43:02.53 ID:XV8W9iRE0
>>5 それは祖国に言ったほうがいいな、バカチュン
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:43:27.05 ID:+FLiix+/0
衛星打ち上げの落下物を叩き落すために使うんだから、空母とか関係ないっしょ
弾道ミサイル
一般公開はされないが、横須賀に行けば見れるよ。
遊覧船「軍港めぐり」に乗れば真近で見れる。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:45:47.67 ID:tEO7Rwgz0
漢字だと照月か?
帝国海軍にこの艦名の駆逐艦てあったっけ?
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:46:38.86 ID:iwIdCuGk0
むかしのぐんたいで言えばじゅんよーかん、かな?
22 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/15(金) 21:46:41.49 ID:St/hFXZ3O
秋月といえば日本にしては対空攻撃力が高くて
米軍がびびったやつだな
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:47:04.62 ID:ggMP3zfKO
まじでこの平仮名表記なんとかならないのか
照月?
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:48:45.61 ID:3h2LUJt70
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:48:52.70 ID:G6OV9ygHO
護衛艦を守る護衛艦
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:50:43.68 ID:buYp1VwQO
男と生まれ海を行く〜♪
このサイズでもヘリ載せるのか
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:51:17.09 ID:m+xN1OUM0
イージス艦がMD任務に集中するため、その間の防空能力の補完よ。
34 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:51:33.55 ID:9OjuVT+OO
舞鶴で見た補給艦が格好良かった
>>26 イージス搭載艦は空母を除けば高価な船だから仕方がない
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:51:41.89 ID:v2OiD+UU0
なんだなんだ
どいつもこいつも
待合の名ばかり付けやがって。
テル突き
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:52:35.18 ID:TT9U6fko0
>>21 防空巡洋艦五十鈴を量産したようなものだ。
イージス艦が防空巡洋艦摩耶を量産したようなものだ。
>>3 日本の海と空。
米国のイージスは空母の護衛艦の意味合いが強いけど、日本の場合はまさに日本の盾。
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:53:29.71 ID:2s//Ce4B0
>>3 中国が尖閣諸島について難癖つけてきてイージス艦とかが注目され始めたらコナンでさっそく映画化されてるな
ほんと虎の威を借りるチョン狐だよ
で、池田大作死んでるけどお前ら信者どもはこれからどうするの?
洗脳されてる時は怖くない
解けた時に一番恐怖を感じる
お前らはまともな人たちを苦しめてきた分死ぬまで苦しみ狂って死ぬんだから死ねよ
そして日本人の後ろに隠れて日本人同士憎しみ合わせてたクソ朝鮮人幹部たち、
お前ら正体がばれたらこの会員たちになぶり殺しにされるから覚悟しておけ
>>14 1甲板の傾斜が通称オランダ坂とか言われてたやつかな。
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:53:38.75 ID:iwIdCuGk0
普通に考えて護衛対象は日向クラスとか22DDH
>>33 これはDD162(退役した旧型艦)
今度就役したのはDD116
あきづき級は、操舵室の上に取って付けたようなフェイズドアレイアンテナ群が
違法増築じみて、どうにも好きになれん
どれくらい強いんだこれ?
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:54:54.31 ID:Ami1Z01/0
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:55:00.73 ID:9UsZtj360
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 冬月だ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: 照月
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
新造艦が続々就役してるけど、乗員はどこから湧き出てんだ?退役艦も同じ数あるってこと?
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:55:31.54 ID:0cZzJoDB0
大熊レーダー
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:55:54.36 ID:whzmes/Y0
ミサイル艇はやぶさ型みたいなのたくさん作れよ。
当然人員も増加で。
そっちの方が役に立つだろ。
ыDき
DDとDDGを区別する必要ってもうないんじゃないか?
56 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:57:01.98 ID:MjPRrfJBO
建造費がはんぱない
貨物船なら5000tで150メートル
35億でお釣りがくる
乗組員は200人?
貨物船なら船長1人
航海士3人 甲板員3人
機関3人 食料1人
11人で運行できる
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:57:33.48 ID:iwIdCuGk0
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:58:14.10 ID:eP/IQA4/0
>>自衛隊のイージス艦は米空母を守るのが本来の役目
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:58:42.92 ID:KE7k8thY0
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:59:07.02 ID:ZSMYHoMY0
>>51 原型はシーシャドーだな
古きよきごてごて戦艦ヲタからは未完成なんだろ?ってデザインだな
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:59:15.49 ID:v2OiD+UU0
>>51 ステルスはいいけど、甲板の前後に移動するのに艦内を通らなきゃいけないのって不便そう
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:59:27.73 ID:TT9U6fko0
>>47 韓国のイージス艦が最大排水量1万トンで、
対艦ミサイルも16発だ。
これは基準排水量5000tで、
対艦ミサイルが8発だけだ。
韓国のイージス艦は排水量と対艦ミサイル数、被弾率も横転率もこの護衛艦の2倍であるw
>>50 今年は護衛艦みねゆきが退役しました。
潜水艦ずいりゅうが就役したけど、
潜水艦わかしおが退役しました。
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:59:51.51 ID:kk1wePDb0
>>3 こんごう型イージスがBMD、つまり弾道ミサイル防衛に従事してるときの
対空防衛がつき型の役目らしいよ。
>>63 そうじゃなきゃおかしいよな。愚問だった。
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:00:51.72 ID:KE7k8thY0
三菱長崎で建造された護衛艦が定期修理で長崎に寄港したら
被爆地に軍艦の入港は反対するって言ってた市民団体があったな
69 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:01:11.06 ID:ggMP3zfKO
>>43 何で平仮名表記批判しただけでチョンにされなきゃならねーんだよ
お前の頭どういうふうになってんだよ
>>57 競合がないに等しいんだから三菱もいくらでもぼったくれる
国産とアメリカ産以外の兵器も市場で自由に調達できるようになれば今の防衛予算で倍の装備が買えるよw
>>60 まあ、理想型は主砲さえもGPS弾を使って垂直発射型にする予定だったから。
通常型砲を乗せた時点で未完成だよな。
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:01:34.37 ID:iwIdCuGk0
>>57 別名ミニイージスってぐらいだから仕方がないよ
74 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:02:09.98 ID:rextp2iP0
.
∧-、
(・∀・ >
( )
!=三=!
. ! ! .!
.(_(_)
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:02:16.16 ID:FX6zgzofO
>>37 もうこんな店ねーだろ。
だいたい、阿川のネイビーはファンタジーだぜ。
DD?DDG?
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:02:44.63 ID:ZSMYHoMY0
80 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:03:23.48 ID:r9d/DLZA0
>>50 基本的に全体の数が決まってるので、その通り。
>>53 あの手の小さな船は、
@航洋性が足りず、近海でしか活動できない。
A大きな探知機器が積めないので、敵を探知する力が低い。
B日本の周りの海は広く、又荒れるので、上記のような船は数の割には活躍できな
と言うわけで、そんなにたくさんはいらない。
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:03:29.45 ID:CDEZPv660
おでこに染みのあるばーさんみたいな顔
FCS-3だっけ?
まあただの個艦防空システムらしいけど
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:03:47.04 ID:iwIdCuGk0
>>63 退役艦はODAでインドネシアとかに寄付ぢゃ?
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:04:16.48 ID:KE7k8thY0
>>71 GPS頼みは危険だろ。中国は開戦直後に、GPS衛星を攻撃する気満々。
間違いなく成功するとともに、人類は半世紀ぐらい宇宙に出られなくなる。
86 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:04:40.30 ID:OzIep7ie0
>>これで、イージスの半額なんだなこれが・・・
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:05:11.78 ID:wfF4JaRM0
>>51 そいつはたったの3隻で終了。
F-117と同じ過渡期の奇形児でしかない。
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:06:20.19 ID:+dBvBMIdO
>>1 てるづき
あきづき型の2番艦か
汎用型5000トン護衛艦ね
ご活躍をお祈りいたします
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:06:24.00 ID:4HrU2HKf0
80VLSってあるから垂直発射式ミサイル発射機が80セルある
対艦対空対潜あわせて80発やで
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:07:19.12 ID:KE7k8thY0
>>89 あんまり活躍する事態にはなって欲しくないねぇ。
御武運を。
.
∧-、
(・∀・>
( )
!=三=!
. ! ! .!
.(_(_)
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:07:50.50 ID:TT9U6fko0
近年これまで退役した海自艦
護衛艦
たちかぜ、あさかぜ、さわかぜ、いしかり、ゆうばり、ゆうべつ、
たかづき、きくづき、はるな、ひえい、はつゆき、みねゆき、はまゆき
潜水艦
ゆうしお級全部、はるしお級5隻
96 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:08:03.87 ID:iwIdCuGk0
>>86 昔のIBMのカードリーダーはUSBより速そうに思える・・・
がんばってこいよー
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:10:54.73 ID:le+5Z2SK0
>>85 >GPS頼みは危険だろ。中国は開戦直後に、GPS衛星を攻撃する気満々。
それを憂いテル。
アメリカも日本も 衛星重視で 地上施設を次から次えと 廃止している。
衛星など即に予備無いだろうに・・・
地上施設を 廃止するのは如何なものかと おもう・・・
勿論 「情報収集設備」だよ。
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:11:12.83 ID:yyGZouPxO
雪風はよはよ
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:11:27.11 ID:MGe7H2OSO
ミサイル巡洋艦も早く建造してよ…
軽空母に見えなくもない護衛艦配備するんだから必要でしょ(´・ω・`)
月型
まさに防空駆逐艦
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:12:37.26 ID:7YiyXY2V0
>>3 イージスが弾道ミサイル対応している時は100%弾道ミサイルの索敵にレダー等を使ってしまうので
防空が疎かになるからカバーする艦が必要になる
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:12:59.17 ID:eP/IQA4/0
>>15 護衛艦隊にゃ空母はないけどヘリ空母型護衛艦(DDH)ならあるよ
てか、海自のイージス艦ってのは、本来は冷戦期ソ連の攻撃機や対艦ミサイルなどの飽和攻撃から
海自の護衛艦隊(あと米機動艦隊)を守るために導入されたもので、弾道ミサイル防衛任務は後付けなんだよね
>>19 秋月型駆逐艦であったよ
てか旧海軍の「秋月」型も防空駆逐艦で、今回の「あきづき」型も防空能力が高い汎用護衛艦
ちなみに
>>14の画像は海自での先代だね。今回で2代目
>>59 ある程度の数字になると、リセットされるんだよ
ちなみに
1●●なら大型護衛艦
2●●なら小型護衛艦
3●●なら練習艦
6●●なら掃海艇
4●●●は輸送艦
追記に、公表される排水量は世界では主に満載排水量がデフォなんだが
海自の場合は基準排水量がよく公表される。
ちなみにあきづき型(てるづき)の満載排水量は6,800トン
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:13:39.78 ID:jrge29y/0
>>95 なだしおとか、衝突事故は生々しく覚えているけど
艦自体はとっくに退役してるのな…
ホント海上自衛隊の更新速度って速いわ。
GPS衛星破壊しまくったら
自前の衛星にゴミが当たって使い物にならなくなるし
確実に報復される
と言うわけで衛星ハッキングの方が
身元特定まで時間が稼げれば有効だと思うにゃ
おめでとう
でも後継艦の25DDはVLS少なすぎ
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:15:56.47 ID:SOSTVGoU0
護衛艦の艦首を破壊した韓国は
謝罪と賠償したの?
111 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/15(金) 22:16:04.83 ID:St/hFXZ3O
海保も増員してやらんとね
あきづき型の後部FC-3レーダーの位置
なんとかならんかったのか?
やっつけ仕事過ぎるだろ・・・
あのレーダー裏の絶壁、海自内部で何か
ニックネームでも付いてるのか?
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:16:12.10 ID:bettS5u20
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:16:22.41 ID:RYgxWCeO0
三代続けて「秋月・あきづき」「照月・てるづき」か…。
何か特別な思い入れでもあるのかな?
>>63 >被弾率も横転率もこの護衛艦の2倍であるw
なんだこれw
>>107 特に潜水艦の更新が世界から見れば異常に早いわな
まあ、これは生産ラインと技術維持のため、常に一定数建造せにゃらなん為の結果なんだが
20年で更新だからね。世界だと普通で30年以上とかザラ
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:19:02.82 ID:EDDWDFnB0
イ号潜水艦改まだー
>690億円
こんな戦争の道具じゃなくて、生活保護や児童手当に回せば、
多くの国民が幸せになるんだろうな。
119 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:20:05.02 ID:1/zU8Uex0
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:20:26.63 ID:TT9U6fko0
>>115 韓国のイージス艦は予算が無いので迎撃ミサイルが揃えられない、
乗員の錬度も低いし、トップヘビーで転覆しやすいのであるw
NAAWS搭載しようぜwww
イージスシステムの方がいいだろうけど
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:21:45.44 ID:dczgpFaM0
汎用護衛艦の更新も大事だがはたかぜ型の後継もそろそろ…
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:21:52.16 ID:Qq4x1Vq2O
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:22:28.72 ID:FVHL2ln20
逸見岸壁に停泊してるけど、横に「あすか」が居るのでヴェルニー公園から
後ろ姿しか見えない・・
日本版イージスFCS-3Aを搭載した、あきづき型護衛艦が日本の主力になりそうだな。
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:23:13.21 ID:KE7k8thY0
>>118 だが、国ごと無くなったらおしまい。
このような出費を強いる「外部環境」を破壊するのが一番の近道。
照月?
>>51 小学校の工作で板貼り合わせて作った船に似てる
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:24:21.09 ID:1/zU8Uex0
特ア人を追い出したほうが効率いいだろ?wwwwwww
>>56 トラックとレーシングカー比べるようなものだってわかってる?
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:25:03.27 ID:tQe2HpyI0
>>115 トップヘビーで転覆するって意味じゃないかな。
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:25:02.68 ID:iwIdCuGk0
.
中古貨物船改造して外見だけイージスの模擬船を100隻くらい並べたら支那はビビる
費用はてるずき一隻の半額くらい?
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:25:56.25 ID:30a/DrP70
結局はアメリカ軍の補助部隊でしかない。真の自主防衛に向けて軍を構成せよ
>>132 それを言うならメガフロートを改造してなんちゃって空母をつくれば シナはシオシオになる
>>118 >>こんな戦争の道具じゃなくて、生活保護や児童手当に回せば、多くの国民が幸せになるんだろうな。
少なくとも生活保護はダメだな。パチンコに使われてチョンの資金になり、不幸を倍加させるだけ。
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:28:17.72 ID:iwIdCuGk0
>>133 補助部隊と軍隊の定義を述べよ
(配点:5点)
>>51 こんなにステルス性能高めても
Google Earthで丸見えだからムダだろ
あ
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:28:43.14 ID:RYgxWCeO0
>>95 挙げられている護衛艦・潜水艦だけでも、そこら辺の国の海軍より強そうな気がする…
まあ某半島国のイージス艦はネタだかホントだかいろいろ評価があるけど
分かってるのは肝心の防空ミサイルの備蓄が物凄く少ないと言うことだ
VLSのセル数は山ほどあっても、肝心のミサイルが無ければなあ…
>>119 日本が原潜作るとしたら、今のペースは崩さないと思うw(てか崩せない)
>>133 独立国として防衛ぐらい自立したいよね。
でも、恐ろしく金が掛かるし
人材不足が痛い
無人化進めないと
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:31:05.14 ID:zn4vaTOJ0
戦後初の正規空母は是非『ながと』で
143 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:32:00.25 ID:iwIdCuGk0
>>134 中古のばら積み船かタンカーでおkかと・・・
144 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:32:10.52 ID:Qq4x1Vq2O
145 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:32:32.21 ID:eGeK2KiN0
もうそろそろ軽空母くらい造らないとアカンよ。
四万トン位の強襲艦でもいいよ。造れる。横浜、神戸、長崎で年間三隻出来る。
アメリカはどうでもいい!まず内需を膨らませろ!
イージス鑑って守って貰う必要なくね?
やまとを継ぐ艦は現れるだろうか
>>147 君が遠くを望遠鏡で眺めてる時に、真後ろから青龍刀を持った中国人に対応出来るかって事
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:38:16.86 ID:VHH5Jbd10
軍艦にしては艦命が万葉ロマンだな
おれ的には輝彦がよかっな
152 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:38:33.24 ID:m6hc+Plr0
3代目「むつ」を
154 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:39:28.53 ID:Qq4x1Vq2O
155 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:40:00.69 ID:1I/WZqAQ0
>>3 弾道ミサイル防衛任務に集中してる最中のイージス艦を守るための船だよ
一応イージス艦も弾道ミサイルに対処してる間無防備になるってわけではないはずだが
まあそこは念のためってことだろう
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:41:07.03 ID:RYgxWCeO0
>>148 その名前は、日本初の原子力潜水艦につけられると予想。
ただ、日本に原子力潜水艦を造る技術は無いので、域外調達か何かでアメリカで建造し、
海上自衛隊員の手で日本に回航させることになると思う。
159 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:41:43.43 ID:SX23eopE0
熱いな
俺の主砲の150mm速射砲が火を吹くで
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:42:35.50 ID:yyGZouPxO
不沈戦艦長門はよはよ
>>149 最初の空母とくれば「ラングレー」だろ
フルネームは「そうりゅうあすかラングレー」で
162 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:43:50.09 ID:TAuKSrTs0
日本はシナのミサイル飽和攻撃に耐えられるのか?
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:43:54.06 ID:gvAmX5v20
レイテで米艦隊を二時間拘束して小沢艦隊を逃がした
「初月」の名前つけたれよ
>>161 なんですか、そのスカイラインズミニは。
俺の最初の愛車だよ。
護衛艦ばっかりでしょうもない
早く空母持てよ
167 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:46:29.44 ID:tQe2HpyI0
大戦を通して活躍した戦艦は伊勢、日向。
大和は縁起悪い。やめた方がいいと思う。負け戦になる。
大和級を選ぶなら武蔵。
何故か武蔵を知らないで大和を語る奴、多くないか?
いつも思うんだけど、艦首についてる大砲(?)は何を撃つ為のもの?
敵の船を撃つのはミサイルとか魚雷だよね?
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:47:09.17 ID:EhdfTcSz0
>>115 キムチイージスはいろいろなもののっけすぎてトップヘビーになってしまった。
なので波の高い外海に出ることはできないばかりか、悪天候の日でも運用できない。
まあ、日本のイージスより装備すごいぞってのを見せればいいんだろうけどね。
訓練艦「はつしお」が処女航海にでる際には赤飯炊いたろう。
171 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:48:15.12 ID:y6h3Zv3k0
>>12 (不沈空母って何処に居る)の?と聞き返す馬鹿が多く悩む俺が居る
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:48:25.98 ID:IWCpeBvB0
長崎かよ・・・また韓国人にパクられるんじゃ
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:48:51.47 ID:TT9U6fko0
>>147 イメージとしてはSPYレーダーは空も水上も360度同時捜索出来ると思われてるがそれが出来るのは水上モードのみ
SM-3を搭載したからには当然対空捜索メインにやるから水上には弱いんだよ
その対空モードにしてもセクターを設定して捜索するからどうしてもブラインドが出来る
ブラインドから敵が攻撃可能とは思えないが一応念には念をというやつだ
あさかぜ型が退役してSM-1搭載艦も少なくなってきたしね
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:49:41.21 ID:dczgpFaM0
>>168 対地攻撃と対空ミサイルで迎撃し損ねた敵ミサイルの撃墜
一応対艦攻撃にも使える
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:49:54.36 ID:gvAmX5v20
不沈空母と言えば、スタンハンセン
>>173 突入してくる対艦ミサイルの迎撃にも使うんじゃね?
178 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:51:31.19 ID:0I9vQ7YM0
>>168 コンセプトとしては対艦ミサイルを対空ミサイルで対処→ミスったら主砲で対処→ミスったらCIWSで→ミスったら欺瞞で
こんな流れだね
180 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:52:29.03 ID:XXZVlykD0
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:53:30.53 ID:TT9U6fko0
>>177 毎分20発しか撃てないMk−45では困難だな。
従来のイタリア製の艦砲なら毎分40発以上は撃てます。
近年の海上戦力の主役って
やっぱりレーダーとミサイルなの?
大戦前は大砲で、大戦中は航空機だった
けど、どんな感じ何でしょうか?
現代の艦船同士の戦いって、ミサイルの
打ち合いがメインなんでしょうか?
イージスを守るイージス艦か。てるづきってことはあきづき艦かな。
185 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:55:56.79 ID:dczgpFaM0
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:58:20.46 ID:5b193TOm0
退艦する船はフィリピンの近海で遺棄しろ
燃料・弾薬満タンで
188 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:59:09.37 ID:NCVPaz5h0
あきづき型ミニイージス搭載艦は二隻目か。
つか、米海軍は全ての巡洋艦、駆逐艦にイージスシステム載せてんのな。
なんかもう普通のレーダー扱いじゃね。
189 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:00:41.51 ID:py4YVGMx0
護衛艦名くらい漢字にしろよなあ
「てるづき」→「照月」か?
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘ д‘)<誰がつるっパゲやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:01:39.12 ID:P0kXIIPQ0
>>147 イージスだけで処理できない数の対艦ミサイルがとんできたときに
てるづきのような艦にもリンクさせて攻撃させて防衛するんじゃね
192 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:02:50.90 ID:EhdfTcSz0
>>188 まあイージスって基本的にデータリンクシステムのことだからプログラムがあればいくらでもリンクできる。
弾道ミサイル迎撃のシステムを搭載した艦だと日米でも数える程しかないけどね。
193 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:02:51.36 ID:GnYUBIa00
>>183 ECMも主力ですだよ。
ECMで敵レーダーを無力化して高出力レーダーやソナーで索敵、さらにリンクシステムで
僚機や僚艦をファンネルのように用いて中距離ミサイルにより敵射程外から一方的に
攻撃するのが自衛隊の戦術になるかと。
194 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:03:50.86 ID:P0kXIIPQ0
>>185 これが21世紀の戦い…
ありがとうございます。
と言うか、滅茶苦茶シビアな戦いなんで
すね。
状況判断の遅れが即命取りになるんですね。
自衛隊の皆さんには頭が下がりました。
196 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:06:23.88 ID:SWkSNFma0
>>3 今も昔も基本的に海戦は単独ではやらない。
特に高度に電子化された現代戦は、
それぞれの護衛艦が役割分担して任務に当たる。
対潜、対空、対艦、対ミサイル、対電子戦等々。
対鑑ミサイル一発当たれば撃沈に近い現代艦は、
当たらないように作戦し、敵艦・敵潜水艦を撃沈するのが基本。
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:07:28.97 ID:SWkSNFma0
>>179 ジャミングがまず基本だろ。
電子戦、最強だな。
>>179 CIWSの迎撃を抜けてきたミサイルの着弾まで10秒無いよ
そこから欺瞞開始するのか?
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:09:13.69 ID:Qq4x1Vq2O
海保もこのくらいの大きな船を、尖閣警備に使うぜ
1000トン程度じゃ海が荒いとき、大変だ
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:10:35.07 ID:FNlRtT2EO
これで満載排水量6000トン以上の「駆逐艦」は16隻目か・・・
ちなみに満載排水量6000トン以上の駆逐艦を10隻以上保有している国なんてほとんどない。
どんどん海自艦艇の大型化が進んでいるなあ。
これは噂の5000t級護衛艦って奴か。
ひゅうがとか新鋭全甲板護衛艦にイージス艦くっつけて
さらにその護衛という奴。
CIWSを抜けてって。
RAMならともかく、ファランクスは最後の最期まで。譬えそこで爆破したって意味がないレベルまで撃つ。
>>165 ラングラー、サニー、パルサー、ローレルスピリット
もう一つがリベルタビラだったか
5つ子車
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:15:58.73 ID:30a/DrP70
>>136 >>補助部隊と軍隊の定義を述べよ
補助部隊とは米国大統領及びペンタゴンの意志に沿って行動し、それ単独では国防の戦力とならない脈絡のない武装集団
他方、軍隊とは日本国の首相の命令により行動し、日本国の国益を確保するため、第三国からの軍事攻撃に応戦し、その戦いを終結する能力を単独で有する軍事構成とシステム(核武装も含む)
>>203 実際には艦隊組んでるんだから撃てる限り撃つなんてできないだろ
射撃禁止エリアまで侵入されたら味方に誤射しないように止まるんじゃないの?
>>206 艦隊って。広報だったり、火葬アニメと違うんだから。
>>207 現実には艦隊組まないのか?
アニメの中だけ?
>>198 チャフをばら撒くとすぐ風に飛んでいくから近接してから発射するんだよ
CIWSと同時ぐらいに発射するように想定してる
>>208 CIWSって個艦防御システムだから艦隊だろうと独航だろうと関係ないんじゃないか?
>>185 しかし専守防衛ってのはツラいな。
1発でも撃ち漏らしたら一隻はやられるってことか。
おまえらにはバカにされるのを承知で書くが、
対艦ミサイルなど屁とも感じないような戦艦が欲しいぬ…。
ほんで主砲の一斉射撃で敵艦隊を殲滅と…(*´д`*)
>>211 手を伸ばせば届くような距離で緊密な隊形組んだ、広報写真みたいな艦隊は組まないよ。
WW2末期ですら。
>>209 そんな近接でチャフ散布するわけないじゃん
終末誘導に入った敵誘導弾をCIWSが撃ち漏らした後にチャフ散布で誤魔化せるとでも?
>>212 安心しれ、艦載レールガン量産の暁には戦艦が復活する!
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:27:57.16 ID:SWkSNFma0
>>211 射線に味方艦が居てもミサイル迎撃優先で撃っちゃうの?
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:28:38.27 ID:dczgpFaM0
憲法改正はよ
てるづき
カッコいい名前だね
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:29:30.38 ID:SWkSNFma0
>>212 バカにはしないけど、相手の対艦ミサイルは音速を超えて飛来する
これは覚えるというか、感じておいて
>>217 その辺りは最適化されていると信じたいね
>>221 そこで10式戦車の装甲の戦艦バージョンですよ。(`・ω・´)
>>223 RHA換算で1500mmとかの戦艦、か。
225 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:33:44.94 ID:80bWcCr80
>>2 _______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、
/‖ \_______ヾヽ
l l =\,, ,,/= │| グーグルアースで長崎をご覧ください!
l l (●) (●) |V )
∨ ./ ̄⌒`ヽ し.| ,. ‐- .. _
| | .l~ ̄~ヽ | | / __ `` ー- 、
ヽ ヽ ̄~ ̄ ノ / キリッ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ ~ ̄ ̄ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
> 〈_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 / リアルタイムで艦船の位置もわかる
| `!// /
>>220 こわっw
じゃあそれを逆手にとって常に敵艦同士が重なる角度からミサイル撃てば勝手に全滅するな
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:34:40.88 ID:GnYUBIa00
>>217 その場合、迎撃も何も僚艦にミサイルが当たると思うのだが
228 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:34:59.94 ID:RYgxWCeO0
今、調べてみたけど、初代の「照月」も三菱重工の長崎造船所で建造されたんだね。
230 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:35:33.36 ID:P0kXIIPQ0
CIWSなんかは射程くそ短いからな
ファランクスなんか有効射程2キロ未満だろうし砲弾自体威力ないから
確実に対艦ミサイルしとめられるか疑問だな。もう神頼みな段階
RAMのほうが信用度も上で射程距離も長いからこれでダメなら
あきらめモードだな
>>14 昔の日本海軍の駆逐艦って、前1塔、後方2塔が多いよな。
232 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:36:52.37 ID:GnYUBIa00
>>226 だからなんでそんなに密着した距離で戦術機動しなけりゃならんのかとw
>>227 例えば3隻の護衛艦が三角形に陣形組んで航行してるところに
二隻の間をミサイルが通過してもう一隻に向かって言ったらどうなるのかって話
>>214 そこが難しいとこだよ
チャフ発射が早すぎると風で飛ばされて効果が期待出来ない
かと言って引きつけてから発射すると間に合わない可能性もある
まぁ護衛艦ならチャフ12発装填してるし1発ずつ発射可能だから実戦だと近接に合わせてになるんじゃないの?
どうも海上自衛隊はジャミング欺瞞と言った電子戦に本気に取り組んでないとこがありそうだ
イージス艦のEWシステムは米軍のタイコンデロガ級のシステムと同等の性能だと言うのに
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:38:16.02 ID:P0kXIIPQ0
>>217 CIWSの有効射程に入るほど艦船は近くにいないさ
>>233 だから、そんな漫画みたいな緊密な艦隊は組まないってばw
237 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:40:32.52 ID:GnYUBIa00
>>233 リンクシステムで先行の二隻がまず迎撃を行ううえ、観測データも送られるから
凄い勢いで回避率上がるが、それw
238 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:40:47.20 ID:9jEzqybw0
対艦ミサイルで沈まない重装甲艦をつくったらどうなるかは興味がある
>>86 そりゃ新型は5in×1で昔は5in×3だもの
砲塔自体もコンパクトじゃないから見た目の迫力は昔のがあるわな
240 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:42:33.96 ID:r9d/DLZA0
>>224 複合装甲で艦体を覆うのか?一体どれだけの範囲を覆うつもりだ。
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:42:55.35 ID:KJmodWqJO
日本の船は世界ではマルシップと呼ばれている。
護衛艦の名前も最後に丸を付けるべき。
イージス艦こんごう丸、ヘリ空母ひゅうが丸、違和感ないだろ
244 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:44:05.69 ID:acKTVyKS0
俺も防大行ってたら今頃はこのフネの副長だったかな・・・。
上位旧帝大卒だから余裕だったな・・・
>>238 今はFCS-3みたいな小さいレーダーを埋め込みできるからね…。
建造コストを無視すりゃ、ハープーン程度の着弾を無視できる……半徹甲弾で、ミサイル自体が貫徹力重視でもないし。……
そういう、装甲を非主要部にも施したフネが出来るかも。被弾しても大して戦闘力も失わずに行動できるフネ。
何の意味があるのか、はさておき。
246 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:45:05.32 ID:GnYUBIa00
>>246 へー
じゃあ見えないくらい離れてる艦隊になるのか
それは漫画では絵にならんね
CIGSならともかくCIWSで誤射したからといって船が沈むとは思えんが
>>243 防空陣形(通称ダイヤモンド陣形)だと3〜5NMは間隔開ける
護衛陣形(ど真ん中に護衛すべき艦艇もしくは船舶を配置しその周囲360度に護衛艦を配置)
もそれぐらいの距離だな
>>238 > 対艦ミサイルで沈まない重装甲艦をつくったらどうなるかは興味がある
対艦ミサイル一発程度では、バイタルパートに当たらん限り沈まないのでは?
6000トン級護衛艦でも
>>230 ファランクスの機関砲は最新のF-22にも搭載されているバルカン砲
音速機が敵対する音速機を撃墜する為に開発された機関砲なので音速のミサイルでも問題なし。
185
これ見ると誰もが思うんだろうけど
敵潜水艦が撃った魚雷は何処行ったんだよW
と。同じ内容のやつの2012年バージョンのビデオだと
デコイを発射してるシーンが追加されてた記憶があるんだが。
あと、2012年版だと、イージス艦守るために、あきづき型が
1隻、盾になって被弾してたな。
味方のCIWSで損害受けるほど近付かず、といって迎撃の密度が下がるほどバラバラにもならず。
加減速も舵の反応も自動車より遥かに鈍い艦船で、30ノット超の速度で整然と隊列を組んで…
それも錬度というやつです。
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:51:17.05 ID:r9d/DLZA0
>>245 >何の意味があるのか、はさておき。
@やたら挑発してくる国に対する挑発用。
「打てるもんなら打ってみろ!当たっても被害ないもんね!べーーー!」
Aやたら重装艦の弾薬消費を誘うため。
>>250 喫水線付近にある機械室周辺に命中したらアウト
多分速攻で沈むことはないが火消しと穴埋めと主機の修理を同時進行でやらんといかん
米軍なら可能かも知れないが海上自衛隊だとどうだろうか?
>>251 問題は、捕捉可能な時間の短さの話でしょう
お守り程度にしか海自も考えてないのではないでしょうか
攻撃力が強力だから防御の意味ないし。
>>238 米海軍のズムウォルトは
船体の側面のすぐ内側に、壁のようにVLSをずらっと並べて
耐非弾性を高めてるそうだけど。
>>249 そんなに離れてたら外周部の船から各個に沈められちゃわないのかね
援護のミサイル撃っても間に合わないんじゃね?
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:56:04.08 ID:P0kXIIPQ0
>>251 対、戦闘機と対艦ミサイルでは別ものだよ
ファランクスの20mm弾は威力ないってので
米軍では劣化ウラン弾で威力上げたり
日本ではタングステンにしたりしてるけど
それでも射程が短いのもあって粉々に破壊できるかきわどいんだよ
>>238 沈まないだけで、戦闘機能が失われるなら、浮かぶ的になって意味が無い。
機能損失しないレベルで強化させたら、どれだけ大変なことになるか・・・
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:56:11.41 ID:aloZdEoKI
米機動艦隊は直径3、40キロの円陣体制
さらにその前方100キロ程度に潜水艦隊を置いとくらしい
密集体型で射線に味方艦が!なんて自体はそうそう起きないだろ
>>257 映像見てないが、フォークランドでは、エグゾセが目標を逸れて、別艦艇に流れ弾で当たった記憶がある
戦場ではよくあること
265 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:56:21.47 ID:vcTjs1670
267 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:57:41.24 ID:s7ZV+MZcP
>>260 そんなこと言うとピケット艦の乗組員の遺族がスレに殴り込んでくるぞ
>>260 「海上」という範囲なら、基本的に水平線しかさえぎるものが無いからね、
いきなり攻撃されて各個撃破なんてことは潜水艦じゃないと無いよ。
例外は、自分が上に書いたように陸上支援で陸地に近づく必要がある場合。
山みたいにレーダー&視界を遮るものが陸にあったらもう最悪(敵側には最高)
そういう場合にはどういう対応をとるのかは興味あるなあ。この船自体はMD
任務のイージス護衛だから、その辺は想定する必要なさそうだけど。
魚雷の防御ってデコイとか誘爆?
>>260 ミッドウェー海戦の教訓として艦隊は至近距離で陣形を組むことはないよ
観艦式のようなのは陣形じゃなく隊列だな
>>260 別の人も書いてるけど海上は遠くまで監視しやすい環境だから、
数キロ離れていても着弾するまでに支援することは可能
密集しないことによるリスクよりも密集することによるリスクを避けてると考えてくれ
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:04:46.70 ID:s7ZV+MZcP
>>270 現在の主流はデコイ
魚雷迎撃魚雷の開発は各国やってるけど実用化はまだ
275 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:09:25.11 ID:txkFqBiY0
>>274 実際そうなんだよ。だから現代艦は当たった時の耐久力よりいかに避けるかを優先する。
となると駆逐艦サイズにするのが結果的に防御力も上がるわけなんだよ。
>>273 水中じゃhit-to-killとか誘爆は難しそうだもんなぁ・・・
大変興味深い
常に戦術とか研究してる人が居るのかね
最新の作戦とか自分の主張を証明したくてウズウズしてる人が居るのかな
新造艦は、英海軍の戦訓とコールの戦訓から生存性を高めているけどね。
沈むとやっぱり勿体ないし、相手が何時までも「撃沈してやったー!撃沈したぞー!」って五月蠅いから。
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:12:36.32 ID:txkFqBiY0
>>277 リムパックとかそんな作戦のお披露目会らしいぞ
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:14:17.83 ID:33rfPntHP
>>275 大和型戦艦…舷側最大装甲厚410mm、水平中甲板部装甲厚230mm、主砲塔防盾部(正面部)装甲厚650mm
護衛艦…最大板厚8mm、艦首及び艦尾薄板部1〜2mm
設計思想が根本から違いますわ…
まあでも大規模な実戦がいざ起こったら、
結構な数の「常套手段」や「常識」が覆るんだろうなあ
なかなか実戦がない中での最適化は難しいね
282 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:16:54.59 ID:foTnWfh50
高価である理由はいろいろあるさ。
たとえば、
・建造が継続するわけじゃないのに、技術者の確保と維持、建造用設備の維持管理、
修理用部材の確保管理、建造用土地の維持管理、などなどの金も含まれているん
じゃよ。
>>281 じゃあ常識はさっさと捨てて非常識でも有効な方法に柔軟に変更できるほうが勝つね
自衛隊はそこらへんどうなってるのかね
イージスより取り回しが良さそうでええよね
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:18:26.61 ID:5S0qgPlxO
>>238 軍事は素人だけど、
今の戦闘艦は内装にアルミニウムやプラスチックを多用して軽量化を計っているらしい。
耐久性(装甲)はあまり考慮していないから、対艦ミサイルを食らって、炎上したらおしまい。当たらないようにする。そういう運用方針らしい
>>285 うん。そうしてたら酷い目に遭った。やっぱり。
>>280 その数字だけで比較するとチハとIS-2ぐらいの差があるな
>>238 沈まなくても、戦闘不能、航行不能になるだろ。
そんな船は自沈させられるのがオチ。
>>137 アメリカさんも原口の国会質問見ててビックリしたらしいよ
すぐさまGoogleに連絡し第七艦隊の付近は「ディレイ」で処理し、消しこむよう要請したらしい
290 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:23:16.75 ID:33rfPntHP
>>283 なんかその発想をバカにした台詞が銀英伝にあったような
>>287 レーダーや戦闘システム、ミサイル搭載のための重量リソース稼ぐためにいろいろかなぐり棄ててるからね
「軍艦構造」って言うとみんな大和みたいな分厚いの想像するけど、
実際は、下手したら一般商船よりモロいよ強度的には
>>283 旧海軍が組織内の理屈(立場とか面子とか)を重視して
柔軟な戦訓の取入れが出来なかった反省を生かしてることになってるんだけど、
これこそどこの組織でも言ってるようなお題目だから
実際どうなのかはそうなってみないと分からんだろうね
みたいなー
>>260 密集してると、ドメル艦隊になてしまう・・・。
5000トンクラスの割にあまりに多機能なのは装甲が紙で出来てるせいだったのか
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:26:54.98 ID:IqjZWpKu0
そんなことよか、イージス艦もう二隻欲しくね?
>>238 ニミッツ級原子力空母
魚雷ならともかく、多分対艦ミサイル程度じゃ沈められない
甲板が3インチ+3インチ、側面2.5インチの装甲だっけな
297 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:29:11.86 ID:33rfPntHP
>>295 米がズムウォルト級の開発成果をフィードバックした、
イージス艦のレーダー部分をパッシヴ式からアクティブ式に変更した、バーク級フライト3を開発中
おそらくこれを…ってなるだろうけど、もう暫く先だな
はたかぜ型をSM-2対応にして、NTU改修すればそこそこ使えるようになるからまずはそれをだな
>>291 だけど、旧海軍は、
戦艦なんか飾り。実際は酸素魚雷、つまり最も安価な駆逐艦で吹き飛ばせるんだぜwww
という日本海海戦〜ジュトランドで確立された常識に対するアンチテーゼを実行。それだけでは足りないと思ったらしく。
実は、空母と潜水艦で漸減、とか言ってるけど。実際は空母が主力だかんねwwww
を大規模に実行。
更に、当時の世界で、爆撃機さえ高速なら、戦闘機要らなくね?という常識に、戦訓から爆撃機って。すぐに落とされるし。
使い道なさそうなら、魚雷持たせて低空突撃させりゃよくね?と発想の大転換を…。
アメリカ海軍という、非常識な金持ち海軍だからこそ対応できたけど。日本海軍って本気で変態だよ?
だから、日本陸軍は完全解体されたけど。日本海軍はそのまま海上自衛隊になって、起床ラッパまで変えていない。
>>285 ベルナップ燃えてから艦の主要構造物にアルミは使ってないよ
300 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:31:55.24 ID:33rfPntHP
302 :
bkinn:2013/03/16(土) 00:34:01.86 ID:sGJ/eXBI0
長崎造船所受注はこれが最後かな?
次は客船か。客船はユーロ高でさぞかし儲かっただろうな。
あと、客船とイージスって、だいたい同じ値段なんだな
304 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:34:52.21 ID:yJB/JP720
>>140 > 日本が原潜作るとしたら、今のペースは崩さないと思うw(てか崩せない)
原潜作るのに越えなければいけないハードルはある?陸奥なんても作っていた
ようだけども。
305 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:35:12.59 ID:IqjZWpKu0
>>297 何ヶ月か前の『世界の感染』でも特集されてたな…
米国でも大分先だろうから、日本も当分新規イージスはないだろね。
てか、その間にひゅうが型とあかぎ型をもう二隻づつ建造して
平成版88艦隊をひそかに期待してる…w
>>251 20mmじゃ着弾までに弾頭を破壊できないんじゃないの?
って威力不足と射程不足が問題になってるけどな
中国やロシア、欧州の機関砲タイプのCIWSは30mm機関砲だし、
アメリカはRAM開発したし
>>306 ゴールキーパーとかは重すぎるし使い勝手悪いから微妙じゃね
弾薬の補給の面でも日本としては不便だし
308 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:39:41.23 ID:IqjZWpKu0
>>306 ロシアみたいにハイブリッドCIWSにすりゃいいんだよ!
>>306 自衛隊がCIWS使ってる弾は独自開発のAPDSで初速と命中率がすごく良いって言ってた
横須賀のお祭りでボードに書いてあった
310 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:40:53.35 ID:33rfPntHP
>>289 そして報復措置としてCIAの手によって黒歴史が暴露された。
艦隊防空用ならイージス艦のフリチョフ・ナンセン級あたりをタイプシップにして作ったほうが性能良かったんじゃね?
あの艦めっちゃトップヘビーに見えるけど
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:45:02.10 ID:33rfPntHP
>>312 ナンセン級はイージスシステム搭載艦だけど、
能力を削って、運用ミサイルはあきづき型と同じESSMだからねぇ
314 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:49:33.70 ID:kH9Pk3+R0
32セルのVLSも、通常は半分以上は空で、
8本ある対艦ミサイル筒も2発ぐらいしか装填されてなくて、
主砲の弾倉にも100発ぐらいしか積んでなくて、
CIWSの予備ドラムも1回分だけしか無くて、
3連装魚雷発射管には黄色い訓練用魚雷が入ってて、
錆1つ無いように船体上部の塗装は入念に管理してるけど
船底のフジツボ掃除する予算は無い・・・
海上自衛隊の実情はこんなもんだって聞いたけど
本当なのかいな?
316 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:51:11.73 ID:33rfPntHP
>>314 ソナーじゃ空は見えんぞ
どうやって敵味方を識別し、敵航空機が射程内にいることを把握するんだ?
って問題があるが…
まぁ、ドイツが光ファイバーケーブルで誘導する、対哨戒ヘリ用の水中発射式対空ミサイルの開発はやってる
最近試験やってたはず
現代の海戦は電子戦になると言われているようですが、実戦されたことがないから、すべて絵に描いた
餅だったということもあり得ますよね。
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:54:48.10 ID:zp0FOjnqI
ところで
造船所日本の東側に作った方が良くね?
万が一に備えて。
射程内だろ長崎
>>317 電子戦って、第二次大戦の時からやってますよ。
第4次ブーゲンビルとか
>>319 戦争って普通、
開戦時の手持ちの戦力だけでやるから問題ないと思う
>>319 海自地方総監部のあるとこに造船所ありだよ
でも新型艦艇の1番艦は三菱重工が建造するという暗黙の了解があるらしい
>>323 それ本当なんですか
以前、潜水艦スレで潜水艦の艦名は、
三菱重工製は ・・しお
IHI製は ・・りゅう
と決められているという書き込みがあって、信じそうになったところ、デタラメだと
注意された。
327 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:05:05.03 ID:5S0qgPlxO
>>319 三菱重工神戸造船所最強
軍用艦船に特化してるからね。セキュリティーは厳しいぞお
>>321 日本はさっさと退役させて予備役(?)みたいな艦艇を稼いでいる
潜水艦なんかまさにそうなんだが、現役艦艇枠が増えるらしいね
あるいはもう増えたのか
いいことだよ
329 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:10:42.06 ID:w6cPXmDV0
>>328 20年前の護衛艦は20隻で、
今では48隻しかないけど。
潜水艦は1隻以上増えただけだ。
>>328 いざとなれば、現役鑑定枠+予備役枠を使えるということですか
>>329 そうですか
枠を増やしたと聞いたもので
>>325 潜水艦は知らんが護衛艦の新造艦は三菱重工長崎にて建造される
2番艦以降三井やらIHIやらにも造らせてる
>>326 スマン大湊にはなかったなww
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:13:32.46 ID:w6cPXmDV0
>>329 護衛艦は60隻から48隻の間違いでした。
潜水艦は1隻しか増加していないし、
これから6隻増やすけど、本当に増えるかは不明だ。
>>332 分かりました。三菱重工が一番信頼されているということでしょうか。
>>330 私はそういう理解です
大変なんですよ売国奴対策が
337 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:15:48.84 ID:IqjZWpKu0
潜水艦では、船体よりも貴重なのが、乗組員。
339 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:18:09.24 ID:w6cPXmDV0
>>331 20年前の護衛艦は小型の護衛艦約20隻も含めて60隻で、
今は小型の護衛艦は6隻だけで、42隻の中型と大型の護衛艦が新たに配備されています。
潜水艦は20年前よりも1隻増えて、さらに6隻増えるらしい。
340 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:19:22.62 ID:cFtm8m/v0
最近海自の増強がすさまじいな。
一番陳腐化してんのって実は空自か?
>>338 密封された空間で何日も任務に当たるというのは、宇宙船より過酷なような
気がします。とても耐えられない。
342 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:19:49.40 ID:W4X+x8tC0
ミサイルの弾数が少ないだけでイージス艦と同じだから。
イージス艦が弾道ミサイル戦闘に集中しなければならなくなったときに
イージス艦の防空を担う艦だから、弾道弾を除けばイージス艦と変わらないのだ。
>>338 でもドメル提督は最後、大ガミラスで最も優秀な自身をも武器としました
344 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:21:57.49 ID:w6cPXmDV0
>>338 そうりゅう級潜水艦1隻につき65人の乗員で、
そうりゅう級潜水艦6隻で390人の乗員を新たに増やして、
潜水隊司令も増やすとなると実質400人以上も増員しないと隊員が足りなくなるな。
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:24:01.55 ID:haNSh6iF0
ファランクスハリネズミの船が1隻ぐらいあってもいいと思うの。
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:25:42.12 ID:lY6ZEzVX0
そうりゅうが就役してく分はるしおが退役してくから増えないんだよな
347 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:26:14.70 ID:YEr9KO3x0
つーか、北朝鮮から核搭載の弾道ミサイルが今日本に発射されたら守れるの?
>>340 観閲式なんかでも、空自はいつも同じ飛行機が紹介されてますよね。
ヘリコプターは新しいのもあるような。
349 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:27:00.81 ID:7mfUXcwV0
>>340 色々ヘマこいたからね
特にF-2の生産数減らして打ち切った事から全てが狂う結果招いてる印象
350 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:30:35.06 ID:haNSh6iF0
空自自体こそっとおかざりにしとけばいいんだよ。
その間に海自に戦闘機配備。
陸自に爆撃機配備しとけば良い。
空自を矢面立たせて。
351 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:31:06.08 ID:33rfPntHP
>>349 ゲルは大筋では間違ってないんだが、
個別各論で自分の趣味を優先させるからなぁ…
舶来品絶対主義と言うか…
>>351 彼は、北海道防衛最優先な自衛隊を西に振り向かせることばっかりやってた。
ただ、その時に方便として使ったのが北朝鮮の脅威と対テロだったので。
それが対中国だったならば、F-2は生き残れたんだろうけれど。時代がねー。
>>347 > つーか、北朝鮮から核搭載の弾道ミサイルが今日本に発射されたら守れるの?
無理だよ
ただ、地球市民は核爆弾を過大に恐怖しているところがある
北のミサイルがドンピシャで皇居に命中した時に即死する範囲は実はそれ程広くない
その場合、国家としての機能が瞬殺されることは街がいないけどね
いずれにせよ、先制攻撃なくして防御は不能
>>348 >
>>340 > 観閲式なんかでも、空自はいつも同じ飛行機が紹介されてますよね。
> ヘリコプターは新しいのもあるような。
少なくともヘリについてはアパッチDを買ったらうちらの国は山だらけで使えないということになり、ライセンス生産も止まっています
一○式戦車が最近のグッドニュースだと思います
ロングボウは戦闘機より高くなっちまったからなぁ・・・
戦闘ヘリ作るとしてもスーパーコブラでいいんじゃね?
356 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:57:47.35 ID:41FsTxfM0
20年前、世界の経済力GDPは、米2、EU1、日1、この三国で
世界全体の7割を占めていた。
それから日本だけ成長できずに
今や、米4、EU2、支2、日1、になってしまった。
このままじゃ、第二の敗戦国になるよ。
最大の敵は日本国内にいる左翼朝鮮人だ。
357 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:58:43.79 ID:ZCyennZ50
>>340 基本自国で製造出来る護衛艦と、
アメリカからチャチャ入れられながら開発し、
ライセンス生産する戦闘機と比べれば、
護衛艦の方が自由効くな。
そもそも海洋国家で、世界の大日本帝国海軍だからな。
>>357 しかし、自衛艦隊には有事における自由がない
>>340 空自だよなぁ
空自もF-15を4飛行隊
F-2を3飛行隊全てAAM-4 AAM-5打てるようになれば
まあマシになれるんだけどね
セミアクティブだけじゃ今の空戦戦えない
陸自も旧式なのが多いけど
陸は空海程ハイテク装備が幅を利かす訳じゃないしね
船は女なんだから女性の名前でもいいと思うんだけどね
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:17:25.82 ID:33rfPntHP
>>359 F-15はMSIP機はとりあえず複座のDJ以外は全部近代化される
F-2も、順次レーダーをAPG-1→APG-2へ、+AAM-4適合化の近代化改修が始まってる
イージスニキは色々やることあって忙しいのよ
いまはイージス艦じゃなくてもフェイズドアレイレーダー積むのか
中国のステルス軍艦と比べると
日本のはずいぶん旧式だよな
>>363 むらさめ たかなみの対空レーダーも
フェーズドアレイですよ 回転させるけど
366 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:59:34.74 ID:/oO0U05y0
性能は良いんだろうが、こいつの前の型の方が形は良かった気が
まぁ見慣れりゃ好きになるってのはF-4で経験済みだが
>>360 我が国は人名禁止ってか日本の駆逐艦名は和歌に入っている言葉(地名・地形名・天象気象名)が使われやすいから、この時点で充分に女性っぽい
とは言え船の性別が女性であるってのはポセイドンが治める海域を通過するための考えで、東洋の船が女性性という可能性は低い
とりあえず私的には艦名尾に「丸」がつく民間・陸軍船舶の性別は男性性だと思っている
さて、次の25DDは「あさひ」型護衛艦以来(支援艦艇では普通にある)の電気推進採用護衛艦だが、
あきづき型のように過去に似た船から名前を引き継ぐとするなら次は「あさひ」型か対潜能力向上艦として「くも」(みねぐも・やまぐも型)シリーズになるな
たまには霞や霜や陽炎とか山彦とかも使われてほしいのだが
おそらく25DD改型か、あきづき改型の艦名は、間違いなく「たかつき」型だろう、もちろんUAV搭載が前提で艦隊防空能力の保持が(ρ°∩°)の希望だ
>>363 最新型哨戒機P-1もフェーズドアレイレーダーを4面装備していて米P-8(の探知性はUAVや船舶頼り)以上の探知能力を保持しているよ
それこそ、将来警戒(管制)機は今のP-1以上の高い探知能力を持つことになるから、対空ミサイルの装備が可能であれば、そのパワーは空中巡洋艦といえるだろうな
>>3 核抑止力に対しての日本の主権の防衛
核戦力を持てない我が国が敵が持つ核戦力に対抗する数少ない手段の一つ
外洋艦隊・主力艦の防空、これはミサイル戦闘艦の最重要任務である
国土の一部分の防空 4隻揃えば沖縄の一部を除く本土上空を一望、警戒管制し防御する(沖縄方面は米軍がいるので)
>>8 おまえは人間のクズだよ
死んだ人間を利用するアクセス乞食
おまえが死んだほうがよっぽどよかった
4凡でいってくれれば上等
373 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:25:48.51 ID:fTYNtxEd0
暗きより 暗き道にぞ 入りにける はるかに照らせ 山の端の月 和泉式部
374 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:29:27.25 ID:w5PRTp9n0
>基準排水量約5000トン
船のゆれ具合どんなものなんかな、ペンキの匂いする?
>>95 これ再生工事して海上保安庁に引き渡しな
尖閣で大活躍
376 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:42:29.33 ID:33kQDFvz0
CIWSといえば、ジパングでハットンが操る鈍い米軍機をなかなか捕捉出来なくて
仕舞いには体当たりされてたのを思い出す。
シースパローも一番近くにいるハットン機をスルーして後方の戦闘機ばかり狙ってたし
そんな訳ないだろうとw
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:04:16.61 ID:8uXjNwc2O
>>6 ひゅうが型には一応対空ミサイルが積まれてるが、その後に就役する22DDH型には、
対空兵装が無いんでね。
379 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:11:51.86 ID:/i0ClG/S0
あきづき級いいね
あと8隻くらい造ってチャンコロを黙らせたいよ
>>379 それでも中国の建艦ペースに追いつけないという
2015年頃までに、
艦隊防空能力持ちの7000t級ミサイル駆逐艦を13隻作るとか言われてる
4000tの汎用フリゲートやAIP推進のディーゼル潜も量産中だし、
揚陸艦、支援艦艇も建造してる
さらに新型原潜や空母も5〜6隻前後建造するらしい
それでいて、陸軍の近代化や空軍・第二砲兵の増強も並行してやるっつうんだから、
金のある国はうらやましい
382 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:56:59.25 ID:33rfPntHP
>>381 日本もバブル時代金が沢山ありましたけどねw
でも防衛費1%枠に縛られて沢山建造できませんでした。
おまけに9条に縛られて攻撃用兵器は作れず。
国内に反対もいなく(いても弾圧)1%枠も9条も無い中国は
何でもありーのそれ行けドンドン♪
>>381 なんちゅう夢物語連発だよ 戦時中のアメリカ陸海軍、冷戦中のアメリカ空海軍じゃあるまいし
別に船同士が戦うわけではないんだから、船が飛翔物体を撃ち落とし、飛翔物体が潜水艦を捕捉する時代なんだから
385 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:06:50.85 ID:PMkRi1sOO
控え目に報道されてるがこのクラスは実質、イージス。
いくら上等な船を造ったところで運用する人がいないとね〜
387 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:10:10.69 ID:SEvHSckd0
388 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:11:56.77 ID:33rfPntHP
>>387 シー・フレームだけで400億円突破してて、
その上で複数のミッション・パッケージの値段が上乗せされ、
実質あきづき型以上の高級艦になってしまう、コスト天元突破のLCSさんがどうかしましたか?
389 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:15:21.68 ID:SEvHSckd0
水上艦同士の直接戦闘が少なくなっても、むしろ水上艦が相対的に弱くなってるからこそ、水上艦は数が必要。
あ、日本近海はかなりの荒海なので4000トンくらいの船体がないと戦闘は厳しい。
>>387 護衛艦の隻数の上限が決まってるので難しい
>>384 中国空軍
・第一列島線より遠隔地に全天候で、対地・対艦を含めた大規模な部隊を投射する能力の獲得
・長距離派遣能力の獲得
中国陸軍、
・機械化を押し進め、全陸軍部隊を地域防衛型から機動型に転換する
・それを支える十分な後方支援能力の整備と、情報化の推進、特殊部隊の増強
だっけな
艦隊や核報復戦力を増強しつつ、これをやるつもりらしいね
本当にできるのか、これ
394 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:23:15.28 ID:JFIMYH7qO
今の自衛隊の旗艦がなんなのか分からない
>>392 × 隻数の上限
○ 乗員の定数
特に潜水艦は、よその国の3倍の人間乗っけてるから足りないんだけどなw
396 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:24:24.34 ID:41FsTxfM0
旧日本陸海軍もハードの面では強かった。
しかし、ソフト(情報収集力と政治力)を軽視していた。
今の日本でも、それは同じ。
情報操作と政治力で諸外国、特に特亜に蹂躙されている。
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:26:56.94 ID:33rfPntHP
>>389 「あれ?最初から汎用フリゲート作った方がひょっとしたら安くね?」
みたいなノリに現在
>>395 「防衛大綱の別表」で主要装備の定数が規定されてる件
400 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:42:05.49 ID:33rfPntHP
まぁ軽量安価なヤツが欲しいなら、OPVがいいんだろうが…
海保がその役割になってるからなぁ
吾が舞へば 麗し女 ゑひにけり
吾が舞へば 照る月 響むなり
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:15:10.98 ID:33rfPntHP
まぁ、単純に海自が領海保全行動的なのをしたいなら、
オランダのホラント級OPVみたいなのが手頃でいいんだろうなぁ
>>1 補助艦だろ
どこがニュースなんだ
長崎造船業界だけのニュースじゃん
404 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:17:48.38 ID:bMntok5I0
基準排水量5000トンの補助艦だが戦闘艦艇とか、日本の海自は化物か?
407 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:33:10.16 ID:20yPJkL/0
無知が多いな
てるづきは最新鋭汎用護衛艦
護衛ってのは日本を守るって意味だぞ
イージス艦はミサイル護衛艦 護衛の意味解る?
408 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:34:50.57 ID:33rfPntHP
>>406 自前の哨戒艇を持たずに基地港湾側の警備を海保に丸投げなのがなぁ…
一応、交通船とかを使って簡単な見回りくらいはやってるみたいだけど…
海保のひめぎく型CL辺りを哨戒艇として導入しないものか
>>393 バブル弾けてるからもう無理だろ。
外資もどんどん逃げてるし、これからは衰退していくだけ。
>>407 日本を守る戦艦と
ミサイルを守る戦艦?
前者の方がかっこいいな
男の子的に
新型こまちほどドキドキしない
だってイージスより性能落ちるんだもん
412 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:46:34.64 ID:33rfPntHP
>>411 その分イージス艦の半値なんだから我慢しろ
そういえば最近の潜水艦も
新型電池で性能アップしてると思うんだけど
787みたいな問題は起きないのかな
414 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:47:44.78 ID:OXOt91z/O
ホバークラフト護衛艦作れよ
>>413 予算不足やら何やらで、そうりゅう型潜水艦へのリチウムイオン電池搭載はずっと先送りになってた希ガス
本来なら5番艦辺りでとっくに採用されてる筈なのに
>>408 別に必然性無くね?海保の方が平時の行動権限が大きいのに、海自が自隊警備すると却って警備に穴が開くぞ。
>>417 夢だけならインディペンデンス級が中二心をくすぐるが、
現実はおぜぜがかかり過ぎだよなー
419 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:54:25.04 ID:33rfPntHP
>>416 自前の施設警備のための武器使用なら既に解禁されてるよ
それで警備するのに、わざわざ交通船とか多用途支援艦を使ってる
けどどうせ自前で警備してるなら、もうすこし突っ込んだ装備もってもよくないかなぁと
基地港湾外のさらに外周は海保に任せるとして
420 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:56:21.59 ID:iQAEdlks0
おれはつしお(初潮)って名前がいいな
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:58:00.15 ID:33rfPntHP
>>417 普通にブラウンシュヴァイク級コルベットみたいなの作った方がよかったんじゃね?
っていう
俺素人だから
軍縮会議で戦艦作るなって言われたから
重巡作りました
みたいな印象しか受けない
>>421 あれは太平楽の欧州だから存在価値のある船だと思う
アメリカとか(日本とか)、ガチの海軍力を必要とする国には向かない
自衛隊の本当の敵はサヨクでも中国でもなく、財務省なんだよ。
>>424 日本の本当の敵は、こんな憲法押し付けて
我が物顔で日本の上空に戦闘機飛ばしているアメリカじゃね?
426 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:08:50.74 ID:33rfPntHP
>>423 しかし、LCSの建造目的はガチの海戦じゃなく、
ミサイルを降ろしたO.H.ペリー級に代わる低強度紛争対策艦だろう?
まぁ、ブラウンシュヴァイク級にせよステレグシュチィ級にせよ、足が遅いのはネックだが
>>425 結局は敗戦が悪いんや。となってしまうので、
手持ちの札で出来ることを探るしかないな。
次があれば負けないように、と。
>>426 ブラウンシュヴァイク級でも一応機雷の敷設とかは出来るみたいだけど・・・
LCSのいい所は低強度紛争にも使える上、ガチの戦争でも対機雷戦で使えること
LCSの調達の遅れで、実際アメリカの対機雷戦能力は深刻な齟齬をきたしてる
429 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:37:40.61 ID:33rfPntHP
>>428 …あー
そういえば掃海能力をそうやって確保するんだったかー…
アメリカはいざとなりゃシースタリオンでざーっと掃海するわさ。
>>428 米国の担当はOHP級かねぇ。いい加減古いが。
LCSってROROゲートも付いてて地上車両も搭載できるらしいね
なんに使うんだか想像が付かない
でもシースタリオンってオスプレイが比較にならないくらい墜落事故の多いヘリなんだよな
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:46:23.89 ID:Q3uJlVDa0
大きな艦ばかり目を引くが、こーゆークラスの艦がたくさん必要なのかな。
そーいや22DDHはそろそろ進水かな?
435 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:47:26.49 ID:gIEL6aoq0
436 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:48:40.06 ID:2kilxDFQO
ミサイル撃てるように改憲はよ
437 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:52:22.15 ID:PMkRi1sOO
三胴は小型なのに目いっぱいヘリ運用出来るとか(笑)
単胴は生き残るけど三胴は無理だね。
金がかかりすぎるのにまともな強度も無い(笑)
あと未だに使い道がわからん。
>>437 対南米だったりしないのかね
麻薬戦争とか反米国家とか
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:57:11.51 ID:3C/6apavO
気にしすぎかもしれんが
こういう物作る作業員が外国人労働者だったなんてオチはないよな?
前線で、高価なイージス駆逐艦が破壊されちゃ困る。って名目で作り始めたのに、本末転倒。
…F-35みたいだな。
あきづき型は、良く纏められていると思う。
海自は、たかなみでも不必要なレベルのステルスを追求しなかったし。
予算の制約があるとはいえ、上手く割り切りできていると思う。
>>434 これ結構大きいよ。実質7000トン級。
LCSは最大速力を欲張りすぎだし
レーダー自体はTRS-3Dと回転式で安くなるが
その他電子戦システムは最新鋭のだし
ウェルドッグやカーゴスペースにクレーンだろ
だとしても金かかりすぎだと思うけど
費用高騰は最近のアメリカでの開発では多いよねー
それも2倍超えレベルの高騰が
現代海戦での専守防衛ってどうなのさ?
例えばこないだは中国軍艦と一対一で火器照準レーダーで挑発されたけど
もしあの状況からさらに向こうが撃ってきたら、こちらは戦闘不能かそれに近い被害が出ていたの?
海自の能力で避けた上で反撃が可能だったの?
444 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:27:02.68 ID:33rfPntHP
>>442 RAH-66コマンチ→ARH-70
の流れは酷かったな…
なぜそこで、その流れからコストが高騰するし
>>443 1発くらいならシースパローで迎撃可能
事前の交戦規定で許されていればSSMで反撃も可能
>>443 現代どうこうだけでなく、歴史的に見ても海戦で専守防衛は悪手。
中共艦艇に近距離マジ砲撃を受けた場合は、その弾が運悪く護衛艦の大砲に中らない限り即座に反撃可能。
艦砲での殴り合いになってしまうと、事後に先に手を出したのがどっちなのか検証が面倒だから事情はややこしくなるけど。
基本的には、電子的な攻撃妨害と被攻撃を無線報告しつつ退避せざるを得ないだろうか。
台湾海峡にアメリカが空母打撃群を侵入させたり。
最近は、北朝鮮の雷撃事件で黄海奥深くまで入れた。
危ないし、先制攻撃を受ければ助からないかもしれないが。
その場合に、先制攻撃を掛けた奴は絶対に糾弾されてしまう。
それに、そこにフネを出さないなら。失うものがある。
民主主義国家が、正義を振りかざして戦争をしたいなら。看過されるべき損害ってことになる。
生中継されてたって、どちらが先に撃ったなんて
証明しようがないのに
現代って大変だよな。
ヒトが死んだり貴重な装備が失われるないのが一番
448 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:54:34.76 ID:w6cPXmDV0
>>359 陸自ではM3グリースガン、64式小銃、62式機関銃、M2ブローニング、64式迫撃砲、M2重迫撃砲、
M20バズーカ、カールグスタフ無反動砲、60式無反動砲、79式重MAT、
74式戦車、73式装甲車、73式小型トラック、73式雪上車、78式戦車回収車、
58式榴弾砲、75式自走榴弾砲、FH-70榴弾砲、203mm自走榴弾砲、87式砲側弾薬車が未だに現役である。
失われない事が一番
の間違い
>>447 太平洋戦争は日本が悪い事にされた。
日清戦争は、日本は英国船を攻撃したりしたけど、結局国際法順守してたし、
英国の利益が日本にあったから、何時の間にか有耶無耶で日本が支援された。
日露戦争も、日本の奇襲で始まったけれど、ユダヤのロシア帝国憎し、で
誰も何も言わなかった。
そのアメリカだって、歴史的大勝利で虐殺しまくったテト攻勢を、メディアに悪い様に報道されて、
大勝利なのに決定的な戦略的失敗、ということになった。
アメリカのメディアがお好きな方向で筋立てを作らないと。良い素材を提供しなけりゃ、
極東の紛争だって、上手く運ばないんだ。しょうがない。
451 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:00:48.66 ID:2YdhfCHb0
射程500kmぐらいの対艦ミサイルってないの?
あとステルスのミサイルってないの?
452 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:03:37.78 ID:x7ocWhv2O
>>451 旧式の対艦トマホークなら、射程1000kmくらいあったような。
あと、ステルス対艦ミサイルは最近結構多い。
対艦大陸間弾道ミサイルなるモノがね
あるとかないとか
> 地対艦弾道ミサイル
中共が実戦配備宣言してたな。
第二次大戦の時ってさ、大和は何発も魚雷を食らって、攻撃機からも沢山被弾して耐えて耐えて沈んだんだよね?
昔は攻撃力に比べて守備力(装甲の強さとか)もそれなりにあったイメージなんだけど
今は圧倒的に攻撃力の方が優っていて、先制攻撃を仕掛けたもん勝ちって感じがする。
よく飽和攻撃されるとイージスシステムでもなす術なしってきくけど
イージスを上回る飽和攻撃ってそれなりに時間がかかるもんじゃないの?
回避行動と同時に、中国を上回る攻撃って海自では物量的にできないの?
>>456 飽和攻撃と簡単に言うけど、阻止線を突破してタイミング合わせて攻撃を集中するのは並大抵の錬度じゃできないんじゃね?
防御側は防御に専念すれば良いけど、攻撃側は移動と攻撃と防御を同時にしなきゃいけないから余計に難しいでしょ
458 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:20:02.03 ID:33rfPntHP
>>456-457 タイミングが合わないと、「飽和」にならずに逐次に迎撃されて終わるからな
>>98 >
>>95 > なんか名称のネタに困る時が来ないかな…
てるてるとかゆうゆうとかはるはるとか、今までの艦名半分を繰り返し言葉にして使えば大分持ちこたえる
>>456 戦艦だって運が悪けりゃ、敵の主砲弾一撃で戦闘能力を半減されちゃうし。
魚雷3発で一瞬のうちに沈んだ戦艦だってある。
大和型戦艦だって、魚雷4発というのは、設計時に想定された戦闘可能限界だ。
沈むまでにそれ以上喰らった。ってだけで。実際にはそんなに多数は必要なかった。
逆に、攻撃は主砲弾を無駄に撃ちまくって、3%当たれば良いな。ってレベル。
それだけの弾を撃つ時間浮いていなければ、そもそも戦力足りえない。
だから、浮いてなきゃいけない。
必要なのは、敵を排除してその海域を抑えることができるかどうか。
海洋国家の本気を見せてくれ! (,, ゚Д゚)
462 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:31:26.41 ID:/YVDFWsg0
>>457 >防御側は防御に専念すれば良いけど
全然詳しくないんでここが疑問なんだけど、防御のシステムと攻撃のシステムってそれぞれ独立は難しいのかねえ?
やっぱり被害を最小限に食い止めるには防御に専念なんだろうか?
防御と同時に反撃ができれば相手にも負荷をかけられるとおもうんだけど。
で、こちらのその反撃力が相手を圧倒していれば専守防衛でも(局地的には)勝てるのかなと思った次第。
被害はそれなりに出るんだろうけど。
海自の能力と中国海軍の能力差ってどのくらいなんだろう?
463 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:41:52.00 ID:Q3uJlVDa0
そもそも専守防衛ってのはどこまで可能なのか、政治家も誰も明確にしようとしない。
こんなことではいざ戦争になった時に何もできないか、それとも逆に
「いいから超法規的に戦闘しろ」となって歯止めが利かなくなるか、どっちかだ。
早く憲法を改正しないと。
>>462 俺も詳しく知らないんだwすまぬ
防御に専念すればいい云々ってのは格闘技の話なんだ
実力の拮抗した者同士が一対一で戦う場合、奇襲とかで無い限り先手必勝ってあまり無い
攻撃する側は移動(接近)の動作の分、隙が出来る
反撃に備えつつ接近し、意図を悟られないように攻撃準備動作を完了させ、最適な距離とタイミングで攻撃しなきゃいけない
そういうことが言いたいだけ
465 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:47:30.56 ID:6O7RGcqn0
>>455 DF-21だろ
弾道が水爆のやつ
米国が使えば核兵器で報復するって言っているやつ
466 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:51:08.32 ID:6O7RGcqn0
>>456 ちょっと違う
昔は被弾して耐える防御
今は被弾しない防御
に変わった
弾道の威力もだけど正確性も全く違うから被弾すれば動きが鈍くなる
467 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:57:33.33 ID:6O7RGcqn0
イージス艦の場合索敵とか敵ミサイル把握用のレーダー
発射したミサイルの中間距離までの誘導レーダー
は別にあってそれを統合管理しているのがイージスシステム
このシステムには見方の航空機とか含めてリンク16でデータ共有して対処する
だからイージス艦単艦で全てやる訳では無くて総合的な防御システムで動く
468 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:03:47.69 ID:GR2EjiLh0
原子力潜水艦はまだか?
>>456 今の防衛はある意味バリアなんだよ
飛んでくるミサイル、砲弾を
こちらのミサイル、砲弾で撃ち落とす
防衛しなから反撃はできるね
特にイージスやあきづき型はその能力が高い
通常の戦闘艦はミサイル・砲の同時誘導可能数は少ない
470 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:04:36.11 ID:+BPkVM/y0
最近の護衛艦のマストは帝國海軍の戦艦みたく
段々と高層艦橋みたくなって来ているな。
その内、戦艦扶桑・山城みたいなシルエットになったりして・・・。(;´Д`)
471 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:05:14.72 ID:20yPJkL/0
基本的にはイージスと他の汎用護衛艦はデーターリンクしてるっしょ
あきづき型の最新鋭汎用護衛艦のFCS-3A射撃システムと組み合わせて
使えるなら広範囲で相手を迎撃できる
>>456 電子戦の現代だと、
イージスの捜索レーダー>イージスの妨害電波>>>>敵艦の捜索レーダー
の式が成立した段階でフルボッコにできる。
473 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:10:08.30 ID:G4U2RdSG0
日本もイージス的な技術を国産したらもっと安く出来るのに。
イージスシステムは高すぎる。
安くて高性能な製品を作る能力は日本が世界一ィィィ。
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:11:57.70 ID:9K8s9bJO0
>>470 トラス構造から後ろに傾斜した筒状の構造物に変化しているね。
扶桑の艦橋構造物はf確かに魅力的だが、近代護衛艦にはちょっと
似合わないかなw
俺の170mmオットーメララ速射砲に勝てるものならかかってこい
洋物だろうが敵じゃない
477 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:14:56.33 ID:20yPJkL/0
>>456 日本の護衛艦が積んでる対艦ミサイルは国産で世界で一番命中精度が高い誘導ミサイル
4連装を2基配備されてる。
32セル×4発を格納してるESSM(対空迎撃ミサイル)で相手のミサイルを迎撃しつつ
同時に発射元に対艦ミサイルで反撃できるシステムになってる
迎撃ミサイルを突破されても相手が堕ちるまで撃ち続けるCIWSも2基ある
ESSMをかいくぐるの難しいだろうがな
478 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:17:09.23 ID:L2g8p3Ax0
フィリピンにはもう引き渡したのか
10隻か
>>351 XP-1設計案での話を聞くに石破は自分の趣味を押し付けすぎる
>>394 最近だと、観艦式とかのイベント時には、ひゅうが型護衛艦が海将補を載せて旗艦任務を全うしている
あまつかぜ型護衛艦が自衛艦隊旗艦に使われた影響か強力なレーダや情報収集処理・指揮・通信能力を持つミサイル護衛艦が旗艦能力を保持している
だから、こんごう・あたご型はAバークより艦橋が高く造られている、あちらは空母や巡洋艦、専用の揚陸指揮艦があるから、駆逐艦に艦隊指揮能力を持たせていないが
481 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:32:21.47 ID:9K8s9bJO0
あきづき型を簡単に説明するなら、ミニ・イージスだな。
イージス・システムは搭載していないが、僚艦防衛が可能な
対空戦闘システムを搭載している。
対空ミサイルも強化。
空母を持たない海上自衛隊は、イージス艦(DDG)や
ヘリコプター護衛艦(DDH)が護衛艦隊の旗艦となり、
それぞれが艦隊防空や対潜哨戒、戦闘の中核となる。
あきづき型は自ら戦闘するとともに、これら旗艦を護る
役割も追う。
>>405 戦前だと駆逐艦や哨戒(砲・水雷)艦艇や空母や海防艦だとかは補助艦枠だったな
>>408 分業化しているんだよ 自衛隊が沿岸警察の任務も兼任していたら戦闘要員が更に減ってしまう
>>481 FCS-3は和製イージス武器システムというところかな、
ただしイージスシステムってのはイージス武器(管制)システムとイージス艦載戦闘システムとその他の処理システムの混合体
そういう意味では、BMD能力や対不正規戦闘にも対応する国産地上設置・艦載型戦闘システムの開発が望まれる
484 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:46:20.93 ID:G4U2RdSG0
イージスみたいな探知距離を備えろよ。
イージスのレーダーより先進的で高性能なんだろ?APARで。
探知距離がしょぼいんだよ。
485 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:51:16.66 ID:33rfPntHP
>>484 要求性能が僚艦防空だから、それに合わせたレーダー周波数とレーダー出力になってるだけのこと
その分調達価格はイージス艦の半分になってるんだから文句言うない
そら作ろうと思えば作れなくはないが、
イギリスの45型駆逐艦なんかは、イージス艦を越える1隻1600億円だぞ
486 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:52:03.34 ID:Em6BZ2yr0
艦内イジメでまたもや自殺者がでたら、今度こそ艦長を罷免しろよ。
>>1 吾(わ)が舞(ま)えば 照(て)る月(つき) 響(とよ)むなり
488 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:01:24.91 ID:9K8s9bJO0
クイズを一つ
問 太平洋戦争当時の駆逐艦は軍艦か?
答 軍艦ではない。凡そ戦をする船を軍艦とする広義
の軍艦ではあるが、旧帝国海軍は戦艦、航空母艦、
巡洋艦、水上機母艦、潜水母艦、砲艦等艦首に菊の御紋章を
戴く艦のみを軍艦としていた。駆逐艦はその他の艦艇である。
駆逐艦は元来水雷艇を駆逐する艦であったが、その後魚雷、
爆雷などを搭載し、潜水艦や大型水上艦艇も相手にするように
なった。
現在では駆逐艦、巡洋艦、フリゲート等の定義は曖昧であり、
名称で峻別する意味はあまりない。
>>486 それはケースバイケースじゃないかなぁ
隊員(水兵)の社会と幹部(将校)の社会は全く別だからねぇ
>>485 しかもあれ国産艦隊防空ミサイル32セル 個艦防衛ミサイル16セルの計48セル艦(オプションで対地ミサイル16セル)だし
使用する場所が欧州や連合王国加盟国・敵がゲリコマレベルの海外領土だから、この仕様でよいが、
我が国なら、艦隊防空ミサイルは64発以上 対潜ミサイルなら20発以上 それにBMD用か個艦防御用ミサイルを10発以上 計96セル前後は常備したい
ただ、デアリング級は上記のとおり対ゲリコマ・海賊戦闘を想定した作りで、個艦防御や人機銃など近接戦に対応し、完全武装状態の特殊部隊要員を60名輸送できる
駆逐艦だけど、快速性・航洋性はかつての軽巡洋艦級の要求仕様満たし、乗員に提供する食生活や娯楽性も高く、ipod視聴ルームやフィットネスルームがある
うん、(ρ°∩°)ホテル艦でつね
すごいぞデアリング級 憧れるぞデアリング級 前衛的だぞデアリング級 (゜∀゜ノ)ノでも自衛隊での導入は遠慮したい
>>447 不幸にも自衛隊員が多数戦死されても、国会では日本が先制攻撃
したのではないか? これは憲法違反ではないのか? と追求されそうで
すよね
>>492 まぁほとんどのケースはそのとおりだけど
もし、もしも艦長が黙認してるケースであれば罷免されるべきかと
22DDHはまだかいな
496 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:38:26.50 ID:9K8s9bJO0
>>483 そう呼ばれているよね。
我が国の実情に特化したシステムの開発が望まれるね。
>>494 もうちょい待て。
あと2年弱だと思うが。
完成すると、大きさはヨークタウン級と言われている
から結構でかい。飛龍よりでかい。
でかいから戦闘能力は省略し、ひゅうがと値段はたいして
変わらないらしいのでC/Pは高いね。
497 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:43:54.99 ID:Cm6qooqf0
なんか今回の朝鮮半島情勢は暴発しそうな気がする、日本もとばっちりきそう
>>496 仮にもDDHだから気持ちだけ武装してたのに
それを省いて船体を大きくしたのなら正々堂々CVHとするべき
国軍化したら突然「ヘリ空母保有済み」になるんだろうけどさ
500 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:50:46.31 ID:9K8s9bJO0
>>499 CVHでいいんじゃないかなあ。
でかい図体で「護衛艦」もないもんだろうしw
501 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:50:53.85 ID:JErY4EAh0
ヘリ空母を毎年一隻づつ造れよ
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:54:03.66 ID:Cm6qooqf0
>>501 乗組員不足をさらに拍車かけるのかよ
潜水艦増勢で出来のいい護衛艦乗りを引き抜いているのに
503 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:01:29.14 ID:DAEdTm3F0
太平洋戦争の頃の軍艦って砲台に砲門が4つぐらいついててカッコよかったのに
何で現代の軍艦は一門だけなのカッコ悪い
>.>501
(゚Д゚)ハァ?
ヘリ空母ばかりイランw
作るなら正規空母を!!
(`・ω・´)
505 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:04:42.61 ID:2YdhfCHb0
宮古島や石垣島 沖縄の各島にトラックに積んだ移動式の対艦ミサイル一杯装備した方が安くない?
507 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:09:30.69 ID:mDUtUsVrO
イージスももう少しほしいな。
あれってトマホークも発射できるVLSだろ。
508 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:15:16.66 ID:9K8s9bJO0
>>503 砲塔と砲身のことかな。
太平洋戦争当時は、特に戦艦は主砲が主力兵装だから
なるべくたくさん積もうとしたよね。大和型で三連装、
その他は連装。軽巡時代の最上型は三連装。
巡洋艦も主砲、魚雷発射管、機銃等をたくさん搭載していたが、
今や主砲に代わってミサイルが主力兵装になってしまったから
仕方がないね。
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:16:03.50 ID:2YdhfCHb0
>>506 じゃぁ、普通のクルーザーに1本積んでウロウロさせれない? 安いよ。
>>57 戦闘機1機が150億〜とか考えると、すごくお得な気がする。
511 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:22:25.80 ID:33rfPntHP
>>505-506>>509 88式SSMの後継の12式SSMの射程は250km前後と推定されてるので、なんとか届くやもしれん
>>508 ズムウォルト級、もしくはアーレイ・バーク級フライト3で採用される155mmAGS砲は、
GPS/INS誘導のロケット推進砲弾を利用することで、射程150kmの精密砲撃が可能、
というWW2時代の戦艦以上の打撃力を発揮することに
>>7 これずいりゅうの後ろはどうなってるんだろ?
水中からVの字に出てるのかな?
でも画像検索するとVになってなくて水平になってるんだけど・・・
>>503 確かにカッコいいんだけど
あれデカくて重いわりに命中率は低いんだよね
レーダーが発達した今となってはミサイルの方が効率がいいよ
22DDHは間に合うのかいな
半島有事に
515 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:29:54.48 ID:Mfx05y95O
イージス艦が艦隊の楯なんだろ?
楯が蚊に刺されないように撒く殺虫剤みたいなもんか?
>>509 それ特設監視艇ってぽいな
哨戒ライン作ってずらっと並べて
当時は片っ端から沈められたけど
517 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:31:39.03 ID:9K8s9bJO0
>>511 口径は軽巡洋艦の主砲と同等だね。
そこまでの威力だと、補助兵装とは言えなくなるな。
ロケットランチャーと砲のあいの子と言うべきか。
518 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:34:59.57 ID:33rfPntHP
>>517 今米軍がガチで開発中のレールガンだと、射程約400kmの精密射撃を実現する予定
初速は2500m/sだそうだ
519 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:35:17.87 ID:fBVU3cj50
詩的で美しい艦名だ。それに引き替えアメリカは人の名前付けるからダサい。
じごくづき の方が強そうで良いです
レ レ レーザー砲とか
>>521 わかってらっしゃる
敵の急所にレーザーの一閃で屠るのです
523 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:40:35.69 ID:33rfPntHP
>>521 開発中
艦載用のヤツは現行CIWSの代替を狙ってて、
半導体レーダーの出力を上げる方向でやってるようだね
524 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:45:39.97 ID:Cm6qooqf0
>>513 普通のミサイルでは撃破できない厚いコンクリートで固められた地上要塞を撃破するには16インチ砲は有効ってことで
湾岸戦争までは現役でしたな。
湾岸戦争での急造兵器だったGBU-28のような貫通爆弾が実用化したんで戦艦は要らなくなった
3万ポンドの凶悪貫通爆弾の Massive Ordnance Penetrator (MOP) GBU-57A/Bは北チョン爆撃でデビューかww
第二艦橋のてっぺんににRAM乗っけてもいいんではないか、やっぱトップヘビーなのかな
526 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:47:01.44 ID:GUIw/brF0
なあ、自衛隊って弾道ミサイルや敵地下サイロを破壊するような特殊弾頭なんかの研究ってやってんの?
九条の足枷が外れてからようやく研究を始めますじゃ遅くね?
有事になった時に敵の国土を直接標的にしておく術を持っておかないと
前線では勝っても意味が無いんじゃねーの?
527 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:47:00.45 ID:33rfPntHP
>>524 「155mmAGS搭載したズムウォルトを黄海と日本海に浮かべれば半島全域艦砲射撃の射程内だぜヒャッハー!」
って感じで米海軍の砲術屋が今ハッスルしてるぜ
528 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:49:50.04 ID:2YdhfCHb0
レーザー砲いいね。
ソーラーレイとかは無理なの?
>>526 アメリカからバンカーバスター買えば
いいじゃん
531 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:02:29.21 ID:qz0f4afb0
>>501 DDHは4隻分の予算ついたから次は30年後だな。何事もなければ。
532 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:03:20.29 ID:NDHRH0FI0
>>213 でも、僚艦とそんなに離れたら
ひとり怖くないか?
オレだけ狙われたらどうしよう
と不安になるだろう
533 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:07:08.89 ID:Cm6qooqf0
>>527 155ミリりゅう弾砲じゃ、強固防護要塞は撃破できない
そんな任務用にレールガン絶賛開発中
534 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:08:07.20 ID:qz0f4afb0
>>510 12SSM踏襲で90SSMの後継開発の案件あったよね。
535 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:10:30.30 ID:33rfPntHP
>>533 榴弾砲と口径は同じだが、砲システムは違うから弾薬の互換性は無いぜ
まぁ、確かにバンカーバスターほどの地中貫通能力は無いが
>>529 >
>>526 >アメリカからバンカーバスター買えば
>いいじゃん
日本が核を持つ日は、アメリカの傘から抜ける日でもあるわけで。
それを考えると国内で研究、開発しておく事はとても大事。
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:11:13.30 ID:qz0f4afb0
>>526 防衛省・自衛隊としてはペネトレータの開発はやったことないんじゃないかな。
JAXAは知らんが。
>>537 XGCS-2というものが試作されていましたが流れました。
539 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:17:35.08 ID:YmzXSy9O0
540 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:18:48.93 ID:8Sit/iRV0
世宗大王に一発でやられそうだな。
541 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:21:04.60 ID:AlJhvMo40
日本は戦争になっても大丈夫?
護衛艦ばかり建造していると思うんだが・・・・
542 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:21:40.59 ID:2YdhfCHb0
>>539 それなら、 ブッチャー の方がよくない?
544 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:34:06.25 ID:fav6/U9EO
これ「あきづき」と同級艦でFCM3とか積んでるやつ?
>>537 はやぶさって実は驚異の軍事技術なんだよな
外国からは迎撃不能の超高速の弾頭を再突入させて狙った場所に落とす技術にしか見えないから
はやぶさの再突入カプセル撃ち込まれたらイージス艦でも対処できない
546 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:39:58.46 ID:YmzXSy9O0
Tフィールドを装備せよ
548 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:45:54.30 ID:QB+1Ml800
Noと言える日本で、石原慎太郎が、護衛艦なんて、
一分間で、ミサイル何発も発射して、あとは死ぬしかない船って書いてたけど
本当なの?
549 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:49:37.46 ID:QB+1Ml800
550 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:49:37.99 ID:G4U2RdSG0
あきづき型の建造は4隻止まり。
次級は対空ミサイルの数も減らした劣化廉価版と決定している。
汎用DDの進化はあきづき型がピークで一旦後退する。
>543
「秋月」級駆逐艦は良いですね。
552 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:10:37.14 ID:9bfe8MtP0
レーザー兵器を早く作れよ
日本上空の戦闘機もミサイルも一瞬で破壊出来る
553 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:15:39.41 ID:33rfPntHP
>>552 日本もレーザー兵器を開発中だよ
民主党時代初期に鳩山が、
「レーザー砲ほしいレーザー砲!予算が足りない?他の予算削ればいいだろ!」って趣味でねじ込んだ
フリーダムとかインディペンデンスを
ライセンス生産すれば?
レーザーは雨の日使いにくいよ
排水量だけみたら軽巡洋艦だなもはや
557 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:18:48.40 ID:2YdhfCHb0
一撃で金属を溶かすほどの大出力でも、雨に弱いの?
航空機に搭載するタイプを作ればいいね。
あと衛星から撃てるタイプ。
航空機搭載タイプは米軍が試験中
>>557 雨じゃなくてもレーザーは空気中でもパワーが減衰しちゃうの。
もう、いっそのことマクロス造れや
560 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:48:22.00 ID:ag8EZp8T0
強いの?
561 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:49:37.62 ID:SOLChiZ90
>>548 それって海自の護衛艦に限らず現代の水上戦闘艦ならみんなそうだと思うが
>>502 「潜水艦もいいぞ」と声をかけるのですか
563 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:07:41.52 ID:w6cPXmDV0
>>503 4連装砲を装備した軍艦はイギリスとフランスの戦艦位だろう。
>>548 当時の汎用護衛艦だと
船を沈めるミサイルが8発で、
潜水艦を沈めるミサイルが8発で、
飛行機を落とすミサイルが8発だ。
ヘリ搭載護衛艦には船を沈めるミサイル8発が無い。
564 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 01:17:08.44 ID:YzbKh1t80
>>550 25DDの3世代前のむらさめと比べても半減だもんな。
FCS3も廉価版になるみたいだし、
ハイブリッド推進システムも戦闘艦にとっては割とどうでもいいし、
目玉はマルチスタティックソナーだけっぽい。
艦のサイズは確保してるから、将来の改良に期待か。
しかし、改良するにも予算がな・・・
多数の老朽化したDDを代替しなきゃならないって事情もあるしな。
財布が厳しいな。
>>564 むらさめ型初期 シースパロー:16発 アスロック:16発 SSM:8発 76o砲
25DD ESSM:16発 アスロック:12発 SSM:8 127mm砲
アスロックを8発とするのならESSMは32発となる
ミサイルの数は殆ど変らないんだよ
そのうえで廉価版FCS-3だけど、同時対処可能数は増えるしね
ハイブリッド推進システムは、低速航行時の
雑音減らしでソナー精度UPと
戦闘システムに大電力を供給する為なんじゃないかな
Xバンドの方でも索敵可能になるしね
566 :
名無しさん@13周年:
現在、イージス艦の主要任務は弾道ミサイル迎撃だ。
弾道ミサイルを迎撃する間、イージス艦にも隙が生じかねないのでイージス艦を守る船が必要なのさ。
イージス艦は元々、対空迎撃を主任務として艦隊を敵航空勢力から守ることを目標としていたが、
弾道ミサイルによる脅威(例えば、北朝鮮や中国)が増大し、イージス艦は対空迎撃任務より、
対弾道ミサイル防衛(つまり、MDシステムのこと)の方が重要となったって訳さ。
その程度の新聞記事くらい読めよ。
自分自身の安全がかかってんだぜ?