【経済】 「第2のガンホー」を探せ! 株価14万2700円→484万円、約30倍爆騰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
株高が続く株式市場で、個人投資家のマネーが流入する新興銘柄の代表格が、ジャスダック上場のオンラインゲーム会社、
ガンホー・オンライン・エンターテイメントだ。株価も昨年の安値から約30倍という爆騰を演じており、
市場関係者は別表のような「第2のガンホー」探しに躍起になっている。

ガンホーは、ソフトバンクの孫正義社長の実弟、孫泰蔵氏が初代社長で、現在は会長を務める。
新興市場バブルの2005年3月に大証ヘラクレス(その後ジャスダックと統合)の上場当初に人気を集めたが、その後は長期低迷が続いた。

昨年5月に14万2700円の年初来安値をつけたが、年後半からじわじわと浮上、今年に入って一気に火がつき、
3月8日に484万円の上場来高値をつけた。14日時点の時価総額は4500億円超で、ディー・エヌ・エー(約3700億円)や
グリー(約2700億円)を上回っている。

きっかけは昨年2月に投入したスマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」。
「月次売上高が1億円に達すればヒットと呼ばれる業界にあって、
パズドラの今年1月の売上高は85億円と革命的」と準大手証券ストラテジストは分析する。

ガンホー現象は、スマホやゲーム関連銘柄にも波及している。

「2012年の新規上場組で脚光を浴びそうなのが、enishとコロプラ」(投資情報サイト)。
enishは経営シミュレーションゲームを主軸に継続的なユーザーが多く、インターネットで消費者を実店舗へ誘導する
「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)」ビジネスを展開しやすいことも強みだ。

コロプラもO2Oビジネスを展開。店舗や宿泊施設などの事業者と提携、売り上げの一部を受け取る仕組みを作り上げた。

スマホ関連ばかりに目が行きがちだが、意外にも「課金率や継続率が高いパソコンゲーム関連株も見直されている」
(前出のストラテジスト)という。これらの銘柄に、すでに急成長の種はまかれているかもしれない。
ただ、値動きの大きい銘柄の売買は細心の注意も必要だ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130315/inv1303151211002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/images/20130315/inv1303151211002-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:43:16.41 ID:Wzfwcoly0
ガチャちゃうんけ?
3名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:46:00.91 ID:IN+OBtLLP
IT系は製造コストが低いから当たると飛ぶな。
当たればだが。
4名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:46:01.06 ID:Nh6e4HAo0
>「第2のガンホー」探し
その欲を利用してガーラみたいな株買わせるんですね?
5名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:46:49.42 ID:9PxJJy3+0
べつに 2倍になってくれれば それでいい
6名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:46:58.88 ID:MbmC2k/r0
じゃ、孫さんの家系図を…
7名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:47:02.21 ID:4QnGpOA40
>>1
ジャップって投資能力ゼロなの?

借金国債を買うだけの無能ジャップ
8名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:47:05.45 ID:P73MhrVXO
NTT株みたいだ。
9名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:47:53.40 ID:i/of3/rfO
ガチャちがう。アイポンでバカでもやってるパズドラがヒット。
10名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:47:58.73 ID:maZ4EfQ80
福証単独上場の日創プロニティは100倍以上になってますよ

年初来高値 .30,400(13/03/14)
年初来安値 .230(12/01/26)
11名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:48:14.09 ID:4Vsi5PMU0
大株主はヤフーbb
12名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:48:37.06 ID:FosH3Pe00
在日って商売がうまいな
13名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:49:33.54 ID:iHcAIjP10
安心して祖国に帰ってもらえるなw
14名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:50:01.38 ID:mpRy5DM/O
>>10
大和証券やねんけど、福証のそこは買えないんな
15名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:50:55.13 ID:OkIn+9TP0
>>12

商売が上手いんじゃないんだ。

ルールや道徳を守らないから強いんだよwww

在日特権で奴らは許されるからなw

日本人だけがルールや法律に縛られてハンデありまくりなんだよw
16名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:51:56.80 ID:T5IvcgTg0
テクニカル中心の俺には無縁の話だな
今日も適当に大型株のスイングで小銭を稼ぐ
17名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:52:44.43 ID:WD+zD+P50
パズドラの大ヒットでしばらくは勢いが続くだろうけど、続いてヒット作を出せるかどうかがポイントだな。
そのために社員も増やしたりしてるみたいだが、それが吉と出るか凶と出るか。
18名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:53:14.95 ID:0/YFUs/90
配当確定前にいったん調整やろ。
じゃないと投機筋が儲からん。
19名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:54:21.66 ID:2+20io4e0
正直、こんなゲームに課金してるアホにムカつく
20名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:54:36.41 ID:gySrp7pG0
ごちそうさまでした

思い出ありがとう
21名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:54:45.53 ID:sGU7wivJ0
「ゴールデン洋画劇場」でよくやってた。
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 16:55:24.91 ID:IfRePYAfi
キムチパーティーやりほうだいだな
根糞とはどこで差がついてしまったのか
23名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:56:55.51 ID:FjA0t0Z60
株の事は、500万円を140億円にしたcisさんに聞きな。
ネットで活動中の有名投資家は彼だけ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1341419201/l50
24名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:57:17.28 ID:dKmYSkFw0
パズドラ以外がな。
テンカトリガーにしてもケリ姫にしてもバグとか遅延連発で酷い有様だから。
25名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:57:32.62 ID:RXNYI59HO
>>15

まあ、それは言い過ぎだが

今の商売は百人の一般人に100円の品物を買わせるのではなく
一人の馬鹿に100円の品物を1万円で買わせる商売がまかり通っている感じだ
そういう商売をしている会社が次々と急成長を遂げている
26名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:57:39.89 ID:M3OtG64D0
78万→269万で売っちまったさ...
27名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:59:41.82 ID:QBXG9Ash0
メガネのジンズは50円から5000円になったぞ。
ITだけじゃないよ。
28名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:59:58.20 ID:jtDEBqgM0
>>26
それくらいが一番無難でいい投機だ
29名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:01:04.22 ID:18yuaOLZ0
ガンホーの肩を持つわけじゃないけど、
ソーシャルの中ではパズドラは課金しなくても楽しめる優良ゲームだと思うぞ
30名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:01:19.39 ID:n1IPCJz50
ぱずー
31名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:01:26.08 ID:ZvTw+k6U0
>>23
みんないなくなったねw


株を勧める記事が増えてきたからそろそろ警戒しなきゃいけない時期に来た。
32名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:02:32.87 ID:liZMttkg0
第二のガンホーって、、、
ガンホーが第二のヤフーだろ?
どんだけヤフー長者が産まれたと思ってんだ
33名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:02:47.99 ID:dXd3wCIfP
>>15
狩場を狩りつくしていく感じだよな、決して保全のための投資はしない
34名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:04:05.09 ID:OVJ4zPQw0
逆のパターンも数多くある事を伝えるべき
35名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:06:27.08 ID:LBpwThl90
今探してるけど見つからない、結局ヒット作出るかどうか
36名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:12:55.69 ID:W9CjE/eU0
適当に売っておけば半分ぐらいになりそうだな
37名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:13:56.50 ID:gy2GsjI60
>>29
お前はMMO業界の搾取のノウハウ舐め過ぎだw
最初は良いんだよ最初は。そのうち、制限のきかない若年層やパチンカスが
盛大なキムチパーティーに入れられてる事に気付く。
お前は、その撒き餌だよ。
38名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:21:06.64 ID:Uc0xYC1oO
ティッシュしか無いだろう。
39名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:21:18.70 ID:QP6XtU0N0
そんなあなたにItbook 3742
40名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:21:30.69 ID:nAVBPU5C0
ドワンゴとかその兆候あるぞ。外資が売りで捕まってるし。
41名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:22:17.22 ID:BWFimpsJ0
空売りで大儲けできそうだな
42名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:22:21.84 ID:xQ83x6YD0
>>15
言い過ぎでもなんでもないな
このとおりだよな
ロッテのやり方には反吐がでる
43名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:23:30.15 ID:eNZdAdh80
いやこんな糞会社の真似されても困る
44名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:23:42.30 ID:2R0SrRFg0
ヤな世界だわ
45名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:23:41.64 ID:kD3bF2xpP
ガンホーの運営は単価は安めで、それなりに遊べるって戦略だぞ。
モバゲーグリーの顧客単価重視の運営と違う。

ROでは顧客単価重視だったが、
その方針転換が結果として今の株価につながってる。
46名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:24:18.34 ID:Io5Yt+r/0
第2のガンホーと思って買ったエイチームで失敗しました
47名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:26:25.75 ID:F7ZhVCUb0
どんなにもうけがでても株主還元しないんでしょ
48名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:27:12.63 ID:LBpwThl90
エイチームはこれからだが…今日高値掴みしたんですねわかります。
49名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:29:32.07 ID:827Vcj6z0
>>46
あそこのCMウザイよねー
50名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:33:16.73 ID:97Qj6ypD0
>>31
主婦が参戦してくるまではいける
51名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:33:26.07 ID:d2bjJ+tD0
>>5
贅沢言うなw
52名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:36:05.09 ID:Tw6ftR4O0
サムスンの新型がクソ過ぎたからソニー買っといた方がよさげだな。
世界シェアを20%まで伸ばせばそれだけでソニーの利益は莫大になる。

巨額なサムスンの利益は実は8割がスマホ事業から。これが丸々ソニーに
移るとしたら?

いずれにしてもスマートフォンの販売台数は、2011年(平成23年)の4億7000万台から
2016年(平成28年)には13億台にまで市場が急拡大する。
http://blog.livedoor.jp/cartan0216/archives/54293082.html
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1212/05/news057.html
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h24/html/nc122110.html

国内勢はシャープとソニーの2強にしぼられてきた。こいつらが輸出攻勢をかければ
一気に利益を伸ばすだろうね。
53名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:38:10.59 ID:Ejg183+U0
>>28
ハルク・ガンホーだけにか
54名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:40:57.39 ID:qprTx0fV0
今日、靴磨きのあんちゃんが、日経読んでたぞ。
55名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:42:04.85 ID:TKiUOuQP0
あのガンホーがこんなふうになるなんて
ROをやってた世代とすると何か変な感じで笑っちゃう
56名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:42:44.37 ID:H8VbGS2p0
わけわかってない株屋のおっさんらは、訳もわからずファルコムなんぞ株価10倍にたたき上げたりしててほほえましいぞ
そこじゃねぇよ、おっさんらw
57名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:42:59.13 ID:DB/Z11oz0
韓国銘柄買っとけ
58名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:43:25.80 ID:oW7v08yQ0
モノタロウってところ、5倍にはなると思う。
アスクルも。
通販系のポータルサイトって強いわ。
59名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:43:45.62 ID:AihmBYvZ0
ゲームやってないニワカが癌ほーなんて糞かってて笑えるわ
60名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:44:29.07 ID:maZ4EfQ80
第二のガンホーといえば、再生医療では初の健康保険適用となった自家培養軟骨ジャックを手掛けるジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(7774)一拓だろうよ。
40%強の大株主が富士フィルムということもあり安心
61名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:45:13.78 ID:H8VbGS2p0
>>57
ゲラゲラバーカ
ガンガン締め上げてやるから、追証通知楽しみにしとけ
首つる縄代は、とっとけよ
62名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:45:51.66 ID:tcMCiRxZ0
マンクルポ言ってた時代が懐かしいわ
63名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:45:55.33 ID:+SSub+s80
>>55
ひゃっくたんとかどうしてるんだろうね
今はもう日本人見下して相手にもしてくれないんだろうか・・・
64名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:46:04.29 ID:Rv5yWPFV0
  
★2005年 【ソフトバンク】がフジテレビ筆頭株主

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変
http://blogs.yahoo.co.jp/saitaniya_ryoma/24836224.html

     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´      'kヽ、
  //         ヾミミ、、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ  
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /  フジテレビは、我々が支配した
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
   |    ,::::::,,    ,,,//   電力も通信も放送も  
    \ `ー― '''   l゛   すべて韓国人の物ニダ 
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
65名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:47:26.69 ID:dLK+ax3o0
ガンホーはROで終わったと思うんだが、スマホゲームなんて一度売れたら次の月からガクって落ちるんだろ?
ここはいつも消費者センターと戦ってるなww

根っこがソフトバンクだからやり方は同じ。しかしパチンコに変わる疲労したアホ日本人から資金集める業務としては十分だろうな
ほんとここんとこの日本人見てたら頭が劣化しすぎている連中ばっかり。こいつらじゃ日本の将来支えられんだろうな。
なんでって?優秀な日本人がいたとしても、そいつらに金がまわらない世の中の仕組みに変わってきてるからだよ
66名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:48:37.07 ID:uN9nZVAr0
ガンホーって禿の弟だったのか。
道理で胡散臭い商法が得意な訳だ。
67名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:49:46.36 ID:A7iNpxAH0
484万wwww
68名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:50:54.47 ID:eNZdAdh80
>>63
それ重力の社員
重力も今じゃガンホーに子会社化されてロクに開発もできないゴミクズだ
69名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:51:27.81 ID:UetN6wa90
パズドラ一本で30倍かよ
ありえねw
70名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:52:35.98 ID:dLK+ax3o0
>>31

株を勧める記事=大量に売られて雑魚どもは大損ってことだな、いつものワンパターンだが
アホどもはそれにハマると
71名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:53:36.84 ID:UetN6wa90
しかし、パズドラって同じバージョンのアンドロイドでもできない奴があるけどろくに対応しないんだよな
そんなのが人気出るとか本当なのかよとは思う
72名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:56:00.23 ID:dLK+ax3o0
>>42
朝鮮民族はDNAほぼ同じだから考える事はロッテもソフトバンクも同じ

それに乗せられてアホどもが持ち上げる。「孫さーん孫さーん」ってね

どうしてアホが増えたんだろうな?この手のアホはパチンカス(どうしようもない屑)と
高学歴だが中身のない学歴厨に多いよな・・・・・・
73名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:01:25.67 ID:dLK+ax3o0
>>63
ソフトバンクの傘下にされちゃったからな
在日企業の傘下
あいつの在日に対する感情はあんま聞いた事無いけど、北朝鮮の衛星についてはミサイルだと言いはってたわ
今じゃどっちでも良かった内容だと思えるけどなw

韓国人の日本語を覚える理由は仕事の為だからな。そこは勘違いしちゃ駄目だ
74名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:03:34.40 ID:J7G0ZmHeO
ガンホーがパズドラでやらかした模様 1000万DL記念ガチャで確率操作か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363333831/
75名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:05:29.97 ID:g1WfLEQU0
またバブルか。逃げ遅れんなよ。
76名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:06:44.14 ID:mwc+jENW0
チョン公メンタル、日本人に何しても問題なし精神に
日本人がかなうわけがない。
77名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:07:10.80 ID:PCBHsE4h0
癌は今頃キムチパーティーでもやってんだろうな
78名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:07:53.29 ID:nzdSQVLX0
RO2なんとかしろよ。
79名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:09:55.12 ID:kAvImhEc0
パズドラの動画を見たけどパズルゲームのスピードに脳が追いつかない人用に
たっぷり時間をかませてパズルの連鎖に応じてRPGの攻防が行われるという
昔のゲームを繋いで劣化させた感じだった
80名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:11:12.04 ID:xJbsowlBP
課金を法律で制限するべきだろ
81名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:20:54.77 ID:1d0Y/2Jq0
>>21
節子、それランボーや
82名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:23:33.64 ID:0NVcW6vqP
>>15
通販の健康食品なんて全て詐欺だからな。
医学的に否定された論文が出てもマスゴミはスポンサーに不利なデータは見て見ぬふり。
「あきらめないで」の月ノ雫石鹸だって昔からアレルギーの死者が出てるのをマスゴミは知っててだんまり。
厚労省が動いて安全とスポンサーとして再起不能と見ると総バッシング。
グルコサミンとかコラーゲンとかヒアルロン酸とか経口摂取に拠る効果は全て否定されてるのに。
83名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:53:22.54 ID:ucUdFEmR0
これはなにかの
84名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:59:54.62 ID:+GaKHUax0
ガンホーの株価、まだ上がると思う?
85名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:01:59.22 ID:+1qw6K+G0
学生時代一緒に夢を語り明かしたあいつは時価4500億の会長

俺は自宅でそのスレに書き込んでる半ニート
う〜ん人生少しの選択ミスでこの差か、、、
86名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:04:51.73 ID:kD3bF2xpP
>>85
少しの選択の差の後、
そいつは物凄い努力を続けてそうなっていったんだとは思うけどね。
87名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:07:31.24 ID:r/O/LbZb0
バブってまっせ、ええかげんにしなはれや
88名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:08:29.62 ID:F8J4FBOg0
選択の差だけじゃないべ
89名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:46:48.01 ID:ucUdFEmR0
あのおー

ものすごい努力なんかじゃなくってさ。この社会は兎角いんちきだと知ったほうがええお。
90名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:47:13.98 ID:+1qw6K+G0
>>86
努力とか頑張ったっていうとそいつあんまりいい顔しないんだ(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:49:06.61 ID:ucUdFEmR0
逢ってくれるなんて、悪い香具師じゃないお。でも、そいつがいい香具師わるい香具師かんけーなくひつようとされちう役目役割が発生したりすんのな でもいんちきじゃないわけじゃないという。


老人社会の維持のために踊り子だお。
92名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:50:29.61 ID:+1qw6K+G0
>>88
幾つもの選択の差だよ
CMじゃないけどさ
やるかやらないか!いつやるの?いまでしょ!って

>>89
お金儲けに特化した中では生きていけない
君もこっち側の人間だね
93名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:51:15.94 ID:ucUdFEmR0
94名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:53:26.11 ID:1JcMZNwei
ゲーム系だとマーベラスも結構な勢いつきはじめたよね
95名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:53:59.25 ID:+1qw6K+G0
やらなかったおいらは今こうやって
シコシコ2chに書込して遊んで
日中は卵拾って野菜作って夕方ぶらっと釣りに行って
夜は近所の仲間でつった魚を肴に酒のんで暮らす毎日です

ちなみに今幸せですよ(´・ω・`)
96名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:55:12.49 ID:ucUdFEmR0
>>95
をれもまあそこそこ達成感はあるんでつけど橋頭堡的な。今世間の流れを見定めてる最中。
97名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:55:28.09 ID:O0/mDSaW0
>>55
あの頃のほうが株価高いんだぞ(笑)
98名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:57:00.98 ID:7B2iKbEB0
>>93
宇宙の戦士?
99名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:58:16.78 ID:s+czo70j0
10倍以上になる株の見つけ方発見したけど教えねー♪wwwwww
俺様天才すぐる♪wwwwww
100名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:58:16.17 ID:ucUdFEmR0
>>98
ガイナックスの前身作品となったDAICONIIIオープニングアニメオマージュでつ。
101名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:59:02.05 ID:ionp1KoL0
ブロッコリーが連続ストップ高、次の日に全財産かけてブロッコリー買ったらストップ安になった
102名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:00:27.06 ID:ucUdFEmR0
>>101
それって典型的にかもられたんやん おいでかいのかかったぞそれっ て。分散したほういんじゃん。
103名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:00:58.96 ID:btJtEI930
>スマホ関連ばかりに目が行きがちだが、意外にも「課金率や継続率が高いパソコンゲーム関連株も見直されている」
「PCゲーはオワコン」とか叫んでる奴多いけど
実際はコンシューマ市場がソ○ーがデビッド・マニング事件みたいなことし過ぎで呆れられ終わってる
まぁ適当なPCにグラボ挿せば簡単にPS3あたりの数倍の性能出る時代だしな
104名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:01:09.50 ID:NlCK3Nc/0
>>82
>グルコサミンとかコラーゲンとかヒアルロン酸とか経口摂取に拠る効果は全て否定されてるのに。

え?そうなの?
105名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:02:38.72 ID:ucUdFEmR0
>>103
でもねえ PCゲーには、コンシューマーのソリッド感つーか リッチに欠ける。をれはコンシューマーには質量を感じる。画面に。
106名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:04:22.76 ID:i1D4hDm5O
IT、バイオから離れると非効率。秋までバイオは行くだろうね。
107名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:05:46.87 ID:7B2iKbEB0
>>100
そうなのか
ありがとう
108名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:06:00.28 ID:VIzm4r7s0
カプコン以外くそメーカーやんけ
バンナムはゲームはまともに作れないし
109名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:06:16.35 ID:CtrfK5xw0
誰も読めないユビキタスしかないだろ間抜け
110名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:07:38.32 ID:3IeNiRWM0
サイコーマンクルポ
111名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:13:36.15 ID:ucUdFEmR0
うーん

異化後ユビキタスはなんだか統率統一感無くてんでばらばらに注力競争だよな

全国にゆきわたる前にもう次の無線

だいじょぶ?
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 20:16:30.68 ID:jxNzikME0
どうせ上がったんじゃなくて上げさせてるんだろ。
兄弟揃って汚いわ
113名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:18:27.72 ID:80sq9QNv0
>>40
今日、ドワンゴを買ってみた(・∀・)
114名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:24:00.21 ID:Zjkp1P070
>>94
マーベラスは確かにいいな
115名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:25:05.44 ID:KQFrmEzv0
プラップジャパンいいと思うの
116名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:26:24.56 ID:8pNbk2Wo0
ばかだねー
一攫千金を狙うより普通な値動きの銘柄を転がした方が確実だよ

大化け銘柄を当てる技術なんてこの世には無いと思う
仮にあったとしてても、身につけるのは難しいだろうね
それよか、つまらん値動きの銘柄であっても、確実に値幅を抜く技術を磨いた方がいい
117名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:28:19.88 ID:qJDOfvDP0
>>84
現時点で予想できる向こう一年の売上は株価に織り込んでるけど
今後ポケモン目指してコンシューマ版、アニメ化までしたら今の値動きはまだまだ初動かもしれん。
現時点ではこれだけ知名度あるのにグッズ販売すら始めたばかり。
118名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:36:30.86 ID:qJDOfvDP0
>>103
売り上げを伴わないゲームじゃ50歩100歩だわww
今どきの若い人はPCなんて触らないよ。
119名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:55:29.74 ID:YcfDUwwm0
まーたハゲタカのオモチャにされて真似する馬鹿のせいで高騰したのか
梯子外しで首吊るなよ
120名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:23:00.94 ID:DXfD7NXg0
>>85
わかんないよ
会長と夢を語ったほどの人物だからチャンスに恵まれたらうまくいくかも
生まれたときから底辺が約束された自分なんかとは雲泥の差だ
121名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:24:15.44 ID:kPgBRi6T0
実弟は出資だけで経営に直接タッチしてないって森下社長が四季報の速報で明言しているが。

>ガンホーオンライン − ジブリもピクサーも、「パズドラ」のライバル ガンホー森下社長インタビュー
>
>経営には直接かかわっていません。基本的には僕一人で全体を見ています。創業の頃から
>孫さんは「ガンホーは森下の会社だから自分が口を出すことはない」と言っていました。

ちなみにこの実弟、帰化しようとしたら前科(たしか、交通違反)があったのでダメだったとか。
禿が笑い話みたいに言ってたので実話だと思われ。
122名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:27:22.21 ID:0RFlBoya0
ガンホーは昔からの由緒正しい仕手株だろ。
123名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:31:26.14 ID:MKbQopyW0
>>15
納得だなぁ
俺の知ってるガンホーはサポートゴミの糞みたいな企業なんだが>15で全て理解できるわあ

俺も株やろうかなwww
124名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:36:38.12 ID:y6h3Zv3k0
おめらこんな悪質なインチキ商売に騙されるな。14万2,700が34倍の484万に
なったからと言って484万で買い34倍の1億6千万になると甘いこと思惑して
一文無しになり、一家離散して乞食なりくたばつてアボーンだ。
怖い仕手筋の悪がカモが引っかかるのを虎視眈々と狙ってござるでな。
125名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:39:52.64 ID:ucUdFEmR0
一秒も観てないのにオンラインと来るとキリトくぅんと連想するこれはもう立派な病気ですね もちろん自宅警備で療養でつ
126名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:40:26.26 ID:aEGEsKL80
>>1
昔ながらのゲームファン的には
一覧に日本ファルコムが入ってるのが嬉しい
127名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:41:06.86 ID:W59pz2k80
去年の4月に高校生になった次男にスマホ買ってやったんだが、
その時に「お父さん、この凄く面白いし友達も皆やってるよ」っていうので、
500万円ほど仕込んでたんだが、まさかねーw。
今月始めに全部売却しますた。

息子よ、俺は本当に心からお前に感謝している。
128名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:41:26.86 ID:Ugumk7vC0
おまえら要はどこが一番だとおもうん?
129名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:41:38.79 ID:fVrQvXJw0
一ヶ月で85億円ってヤバいな・・・そんなにオモロイのか?
ドラクエならあんだけ開発に時間かけて1本で数百億もうかればいいとこだよな?
スマホ向けの簡易ゲームで儲かるんじゃ笑いがとまらんだろう
130名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:41:41.37 ID:9hZWjTwj0
ガンホーはもう値下がりするんですね・
わかります。
131名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:41:48.00 ID:NfNy5TfS0
どう考えても会社の大きさと時価総額が比例してないバブル会社だろ
132名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:42:03.85 ID:ucUdFEmR0
あ、観たんだは

結局ぅ 東のエデンの焼き直しかと、めがねのリーマンが出てきてなんかやっちょる場面で。
133名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:45:46.56 ID:0RFlBoya0
ひと月に85億円とか、原理的に不可能じゃないの?
日本のゲーマー全員合わせてもそんなに金持ってないぞ?
134名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:46:42.20 ID:qJDOfvDP0
>>129
ゲームのためにハード買うとか基地外だわ
135名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:49:07.76 ID:fVrQvXJw0
>>133
今見てきたけどシステムがよくわからん・・・・魔法石85個で何千円とか出てきたんだが・・・・
とにかく金積まないと、面白くないんだろうな
136名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:52:00.92 ID:4JCxzZ/rO
グソをプレイしてて分かるけど、1つのアプリでヒットしても2年も経てばユーザーは飽きる。
売り時が肝心だよ。
グソとデナの爆下げ忘れてはイカン
137名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:54:52.71 ID:0RFlBoya0
>>136
いつ売るの?
今でしょ!
138名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:56:13.96 ID:uD2Djv6J0
第二のガンホは、クルーズだろう。
しかし、忘れてくれ。じゃあな♪
139名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:07:08.31 ID:kD3bF2xpP
>>133
ひと月のアクティブが200万ユニークだとして、
それが5000円程度使えば85億行くね。
140名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:18:39.86 ID:3AcA1fAz0
ROもやってるからわかるが
ここは最近、匙加減がうまくなった
テレビCMガンガン撃ってるとこみたいに金!金!言わないし、無料でも普通に遊べちゃうんだよ
そこが集金ゲームにうんざりしてた連中を他所から引き込んだ。
ただ我慢出来ない餓鬼や金あるリーマンだと時間を金で買っちゃうんだよな

ただなぁ、ここはどうしてもアサシンギルド事件とか思い出すんだよな
最近またBOT野放しになってきたし、どうなることやら。
141名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:32:18.88 ID:F8J4FBOg0
>>92
ルーザーの遠吠えじゃね?
選択しなかったんじゃなく、できなかったんでそ
142名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:48:07.20 ID:ucUdFEmR0
>>141
資本主義はどんづまりですお。
143名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:03:35.64 ID:XziEcN5S0
>>1
発行株数が11万株で、
主要株主が70%以上の株を握ってるようなんだが、
こいつらが、株価操作してるだけなんじゃないのか?

主要株主
発行済株式数 114,991株
ソフトバンクBB株式会社 33.7%
株式会社ハーティス 18.5%
アジアングルーヴ合同会社 14.5%
日本トラスティ信託口 3.6%
森下一喜 1.3%
−−−−−−−−−
合計  71.6%
144名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:29:13.77 ID:f3ne+zsJ0
4570 免疫生物化学でしょう
145名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:42:52.02 ID:uxT2t7bgP
10年前はラグナロクでずっとgdgdだったのにな。
チートゼニーだのBOT撲滅運動だのあれほど酷い運営してたのにな。
もう誰も知らないか。
146名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:48:16.53 ID:ADlc7tyg0
免疫はいいね。殻を破る前な感じだね。
147名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:52:44.15 ID:jl8iWGth0
DDクルーのジジイか
148名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:21:53.10 ID:zbNugDyA0
第二のガンホーはコロプラだろうな
149名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:27:46.08 ID:+Zx+A1N20
>>143
株取引には5%ルール(大量保有報告制度)というのがあって、保有割合が5%を超えたり5%を超えた者が1%以上上下した場合は内閣総理大臣(財務省)に届け出なけりゃならん。(その後公示される。)

ガンホーの場合大株主はたった1150株売り買いしただけで報告しなきゃならない訳で30倍の株価操作なんてできるわけがない。全然持っていないやつでも5750株以内の売り買いしか非公表ではできない。

ちなみに株は昔みたいに株券があるわけじゃなく、保管振替機構(ほふり)に電子情報としてしか存在してないから内緒でこそっとなんて絶対に無理だからな。

あなたみたいに根拠の無いこと書くやつのほうがよほど株価操作だと思うわ。証券取引法で禁止してる風説の流布ってやつな。
150名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:33:57.62 ID:gcMk3HOQ0
ヤフー株は初値200万円→6億円だぞ!
151名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:34:35.77 ID:VYHD+rDmP
>>143
昔は社長が株のかなりの部分を保有してたが、
今回のスマッシュヒットを出すまでにだいぶうりはらって資金調達してたっぽいな。
152名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:37:18.38 ID:kMOaIP+MO
こういう記事が出たら、株価的には天井だよね
153名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:43:58.86 ID:LRsIxAuC0
>>152
そうとも限らん
「パズドラが大ヒット」ってニュースになれば
一度遊んでみようかって人がどんどん出てくるから
154名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:05:41.78 ID:ud/mwc7I0
去年18万円ぐらいで一株買ってたんだが、すぐに売ってしまった
ものすごく悔しい
155名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:33:11.22 ID:KrmW62dd0
>>153
当然そう思うだろ?
つまり、今の株価はその「一度遊んでみようかって人」が払う金まで考慮した上で、売買されてんのよ。
156名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:52:47.73 ID:UqejqQdb0
第二のガンホーは日本一ソフトウェアということになってるぞ
157名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:51:02.68 ID:hAqXuPXM0
>>153
おまえ、あと何株持ってんだよ
もちろん480万でちゃんと逃げたよな
158名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:01:08.50 ID:RpiPyhn00
誰かあと2300株以上を一人か一団体で買わないか?主要株主だけで80%以上占めれば上場廃止規定に当たるんだろ!?
そこで、上位大株主にプレミア付きで買い取らせれば大儲けできんじゃね?
上位大株主が上場廃止さけたいなら、ある程度のプレミア付きでも買い取るだろう...ん?もしかしてこんな書き込みも風雪のルルか?
159名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:29:54.34 ID:T550i6L/O
頑張る人が報われる社会と言ってるから不労所得の
株式利益の税金上げろよw得に個人投資家利益の課税が少ない
160名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:32:30.43 ID:dUpS3U7U0
http://gamebiz.jp/wp-content/uploads/2013/03/130311gh01.jpg

DeNA 184個
GREE 123個

のアプリより

ガンホーのたった9個のアプリが稼いでる


ガンホー以外の会社は適当な企画で粗製濫造してるのが
糞アプリ山ほど作ってるのが失敗の原因

タイトルを絞って選択集中するのが一番儲かる
161名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:32:52.03 ID:7Bo60oW00
シャープップ
162名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:35:45.66 ID:KMcQH2mT0
Steamがスマホに本格参入したきたら、ガンホーモバゲーグリーなんか一瞬で吹き飛ぶだろ。土台が違う。
163名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:39:45.27 ID:7xTFNF820
パズル&ドラゴンの面白さは全くわからんが
クレイジータワーの方はなかなか楽しませてもらったよ
最近別のゲームにハマって全然ログインしてないけど
164名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:42:45.29 ID:7xTFNF820
>>160
モバゲーやグリーのゲームは
基本システム同じで絵柄だけ変えてるから楽しくない
165名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:47:32.92 ID:+Zx+A1N20
>>158
まぁ、株買占めで株価が上がってるとき、株数や株主増やそうと思ったら公募増資すればいいんでね。

公開会社では定款で定められた発行可能株式総数の範囲内なら取締役会の決議だけで公募増資できるから、高い株価で資金が集められて会社としてはウハウハだわさ。
166名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:52:56.88 ID:uB6SANwc0
面白いゲームを最初に出した奴が勝つのは昔から繰り返されてきた事
二番三番煎じのクローンゲームでお零れを拾い集めるのも同様

投資家の皆さん方は出来れば前者を見極めて投資してください
あなたがお金出してる会社は出涸らしじゃありませんか?
167名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 15:57:39.33 ID:PA2f2j2p0
レンホーじゃダメなんですか
168名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:52:38.69 ID:+Zx+A1N20
【AppStoreゲーム売上ランキング(3/16)】ガンホーの「パズル&ドラゴンズ」が27週連続首位
http://gamebiz.jp/?p=98054
169名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:56:08.72 ID:C8rUrj1AO
レンホー癌ホー日本の癌
170名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:59:16.30 ID:sL3pC4de0
30マンの時に買っとかなかったのはホント後悔だわ。
171名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:39:33.39 ID:+0FVuJbJ0
これから定年退職者がどんどん増えていく
あとは、分かるよな・・・
172名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 01:11:22.72 ID:xFOZN2aY0
第二のガンホーと噂されるABCとトリドールを買っておけばいいわけですね!!
173名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:49:02.97 ID:y52qa8w70
>>160
絞ったところで、そいつらに面白いゲームなんて作れない。
174名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:44:26.82 ID:y52qa8w70
>>139
パズドラのアクティブ率は7割程度と言われてるから700万人くらいじゃね。

他のソーシャルゲームと比べて異常に高いのは、招待でレアアイテムプレゼントみたいな
1回起動して止めちゃうような水増しキャンペーンをしていないから。

スマホ持ってるならレビュー欄を見るといいよ。他のゲームは招待IDだらけだけど
パズドラはないから(そういうシステム自体がない)
175名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:09:22.04 ID:rDEIlYib0
パズドラで外国にどこまで浸透できるかが株価上昇の持続力に繋がると思う。
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:10:53.43 ID:qRo2O6lI0
>>175
情報量ゼロの分析乙
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:23.15 ID:HEVnBEld0
どこで儲かってんのかよくわからんぞ
DL1回につきプロバイダから
0.5円くらいもらえるとか?
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:42:08.38 ID:f9eXgWviO
こういうのを夢見る素人がいる限りプロは安泰
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:05.59 ID:A05+bVjB0
あと3年くらい楽しめそうだ
180名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:29:47.22 ID:BViPgmRg0
孫兄弟の残りの2人が関係している会社を探せ
181名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:35:47.28 ID:wYvTigf00
>>175
外国が重要になるのは今年の後半以降。実質的には来年だな
今年は国内のパズドラ人気だけで乗り切れるよ
182名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:58:17.10 ID:IKuNcRIz0
ガンホーって上場したとき100万くらいだったっけ?
てか、パズドラ程度のゲームはどこのゲーム会社でも作れると思うのは俺だけ?やったことないけど。
前にヒットしたぷよぷよみたいな感じか。どこの会社がヒットだすかなんてほぼ運じゃないのか?
183名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:02:54.62 ID:+A9kMgaE0
上場直後の暴騰に比べればまだまだ
184名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:07:44.33 ID:nfn5okG00
こんなの今年いっぱいまですでに俺は飽きてやらなくなってるしw
185名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:12:56.15 ID:aUYA2quh0
騒がれているゲーム関連はチャートではもう天井打っているじゃん。
相場の終了を示している感じだし、ここから入るのは典型的カモ。
186名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:16:26.71 ID:xAnoDZbH0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  騰  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   騰   _
_  が  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   が   _
_  れ . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   れ   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
187名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:54:50.83 ID:xuvZmuydO
リーマンの時 スクエニがテクモ買収するとかなんとかの時 テクモ→セガサミー→ソニー 一ヶ月ちょいで約7倍位 むしろ混乱した方がチャンスあり(これも正確)
188名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:59:11.72 ID:V+9t0Z3a0
こんなの次につながるわけ無いだろw
システムが面白いゲームは他社にパクられて薄まる
株価も元にもどるだろ

盗作だと裁判で抵抗するだろうが
もともとこのゲーム自体がRPGすごろくみたいな奴を
パズルゲームの連鎖を利用した要素で特殊攻撃みたいなものだろ
日本製RPGのパクリ
189名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:01:35.14 ID:/BH3+ADH0
暴騰前に株を持ってた人はそろそろ売り抜けたいわけですね
190名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:16:00.19 ID:HqnLV5d10
クソゲーだったラグナロクまだ続いてるの?
191名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:59:54.07 ID:82KW6EP70
>>150
マジ?
192名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:24:21.57 ID:8idpQcNiO
禿弟株なんか恐ろしくて買えない
193名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:35:32.87 ID:2k0IWD+A0
別にガンホーは今回だけに限らず身内で抱えて株価を吊り上げてんだろ
194名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:36:26.09 ID:u80JftFi0
チキンレースみたいなもんだな
195名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:38:04.79 ID:M0elkPjp0
ゴードンゲッコーの出番だな
196名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:52:32.18 ID:yUP1I6CU0
ぶ?
197名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:12:09.34 ID:b8oDTrdi0
>>188
そういう考えでは株で稼げない。
普通に考えたらスマホもアプリもソーシャルゲーも中身なんか無いから買うやつはバカって思う。
でもバカが沢山いるから売れる。
198名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:42:37.45 ID:Woljcubx0
>>193
5%ルールを知らないんだな
今 恥をかいているから もう黙っていたほうがいいよ
199名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:11:15.28 ID:/n/cudz40
ガンホーの株が上がった理由が2chでのステマ以外にない
恐ろしいインサイダーだな
200名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:54:29.75 ID:V5g6ceWm0
こういうニュースが出てきたら天井フラグ。



キプロス預金封鎖で、今後、ユーロ危機再燃は必至。

すでに前場、日経平均263円マイナス、今日は久々に300円割れ、
場合によってはテクニカル的に見て一気に12000割れ(マイナス500円超)もあり得るだろう。
201名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:14:13.66 ID:MZz0R32N0
>>3
人件費がハンパないんすけど。
202名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:15:28.73 ID:EObwuxex0
【ECO】エミルクロニクルオンライン2609【ぼっと】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1363556262/
203名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:16:32.55 ID:/Hz7L0em0
第二のガンホって、クルーズじゃないの?
204名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:20:20.04 ID:MZz0R32N0
>>104
胃酸で全て溶けて一切吸収しない。
205名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:35:37.99 ID:GIfDlA/H0
>>189
と、思ったらもう遅い30倍に成ったボロ株など真っ先にに売られて、売り気配
で値段が付かないから面白いのだぁー仕手本尊高値で空売りしてニッコリマン。
206名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:55:59.13 ID:ZWCr2XM30
(いろいろな意味で)シロウトが株のできるPCを買い求めたり
株ageage記事が出てきたり

そろそろ本気でアレですな
207名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:46:18.83 ID:ZkcW0dGEO
>>198
そっとしておいてわれよ

2チャンネラが誤発注で20億ぐらい儲けたら

S安も知らんで1円で買ったって報道される世界だから
208名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:51:03.06 ID:GbcLpigR0
禿系列の企業はマネロン会社
209名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:53:34.10 ID:utbchQxY0
>>15
在日経営者は、消費者に金を払わせるためならルールや道徳を守らない。
日本人経営者は、従業員に金を払わないためならルールや道徳を守らない。
210名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:58:11.26 ID:J32CzYFg0
よく、株などによる投機を根拠に、
人間の頭の良し悪し を判断する人がいるが、
これは、大きな間違いである。
211名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:03:00.35 ID:vUtdAl+20
ソーシャルに課金とかww

底辺すぐるww
212名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:14:45.96 ID:CiHhwQf30
どんだけパズドラが面白いかとスマホにインストールしてプレイしてみようと思ったけど、起動しねえw
root取ってると起動しない仕様のようだ
213名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:25:32.69 ID:Esl8jlvo0
>>143
資金がそこに集まってるだけだなあ。
勿論、いいかわるいかは別にして。
証券会社の買い煽りはだいぶ前からあった気がするけど。

少々あがり方の度合いが不可解な気はするが、
SECがインサイダー取引は監視してると思う。
214名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:30:31.52 ID:Esl8jlvo0
>>37
その通りなんだが、できいいんだわ、これ。
課金しなくても案外他のゲームより遊べるのに、
そうやって課金確保してるのかと思うことがある。

その意味では課金しなきゃ満足にあそべないものとは
一線を画してる。そこは評価した。
215名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:42:29.32 ID:Esl8jlvo0
>>97
分割とかもなく、純粋にそうなの?
216名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:45:34.25 ID:Esl8jlvo0
>>108
カプコンは株価3000円台へ回復してないからねらい目なのかもしれないが、
重いよなあ。コーエーは若干上向いてきたようだけど。
217名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:49:10.56 ID:J32CzYFg0
お前等、何にも面白くない投資ロンダリング頑張れよ。
218名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:51:14.67 ID:Esl8jlvo0
>>198
5%ルールも万能じゃないけどな。
匿投作られてたら+にも−動かされて怖い要素だよ。
219名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:57:02.14 ID:mzKMHzUe0
第二の〜なんて言われる頃には暴落間近
220名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:48:05.27 ID:5iSQ5cSC0
パズドラのシステムの大枠ぱくって、+トレード機能つければ、余裕で設けられるんじゃね
221名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:10.56 ID:+Quba23T0
>>189
暴騰前に持ってた奴はとっくに売り抜けてるわノロマ!
222名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:37:54.41 ID:Eh+gmpdV0
>>218
ガンホーは機関しか空売り出来ない銘柄なんだぞ
プラスに動いていれば株主全員winwin
社長ですら持株比率1.3%なのに
どんな囮役が どうやって劇的にマイナスに動かすんだ?
223名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:59:49.17 ID:AOSFxvLw0
ガンホー
3765(JQ)

現在値 4,050,000 (15:10)
前日比  +75000 +1.88%

始値  4,025,000 (09:00)
高値  4,075,000 (09:21)
安値  3,955,000 (09:04)
224名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:05:28.71 ID:cxG+YdXJ0
こんな会社の名刺だしたら、花で笑われるよなw
225名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:07:03.79 ID:N8FJwBXN0
こんな高い株価でも売買する金持ちってどんな奴なんだろ
226名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:09:04.67 ID:qBm82mxu0
市況の禿コテが20枚20万からホールド
227名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:11:02.05 ID:sT2gSgKa0
第二のガンホって、クルーズだろう。上げ方も下げ方も似てるし。
228名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:12:56.99 ID:pGei/PFB0
損の弟かよ
パズドラ削除した
229名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:16:32.77 ID:VvgUEx8V0
一年中こういう事をやっているのを株屋と言います。 
パチンカスやFX厨の仲間です。
230名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:17:30.31 ID:bAanQGGH0
ラグナロク2で終わったと思ったのにまじで起死回生だな
231名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:38:58.87 ID:AOSFxvLw0
>>225
半年前までは長期間15〜20万円をウロウロしてたから、個人株主は普通の人だと思うよ。売買高では圧倒的に機関(生保・銀行・証券の自己売買)だけどね。

月末に10分割するから、すぐに普通の個人が買える株になるよ。
232名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:11:32.24 ID:XHFoAUMu0
>>227
モバゲーやグリーの200本近いアプリの売り上げを足しても、ガンホーのパズドラ他9本の売り上げに満たない。

クルーズの自称ヒット作アヴァロンの騎士は、そのモバゲーの約200本のなかでやっと10位に入れる程度。

売り上げも大したことないのに、どこが第二のガンホーなんだ?
233名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:26:57.23 ID:+Quba23T0
>>232
>売り上げも大したことないのに、どこが第二のガンホーなんだ?

え、お前はパズドラに匹敵する売り上げになるのを待って、それを確認してから買うつもりなの?
せいぜい高値掴みしてなよ。
234名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:06:28.83 ID:LdSzQwi4P
クルーズがガンホーになれるとは思えないけどな。
235名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:16:40.55 ID:+FcQALSI0
>>234
以前のガンホーから今のガンホーを予想した奴もいなかった。
236名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:57:45.59 ID:Khxfjy3Q0
コロプラ〜♪
237名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:58:48.27 ID:cyI2/SKK0
株2万くらいまでは軽く行きそうな勢い
238名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 15:00:04.74 ID:YJ3qE8QR0
カンホー株は癌畜が居る限り安泰。

だっけ?
239名無しさん@13周年
もうすっかり博打だな。
健全な取引とは言えない。
まあここでもワタナベ狩りが炸裂するだろうから見物だけど。