【話題】 JR東日本あすダイヤ改正、通勤・通学の便利さ追求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
東日本旅客鉄道(JR東日本)が3月16日にダイヤを改正する。常磐線の特急列車を朝と夜に計3本増発するほか、
平日朝の西船橋駅発着の武蔵野線の1本を東京駅まで延長して混雑を緩和。通勤・通学の利便性を高める。
一方で京葉線は平日朝の快速電車が各駅停車に変わることから、普段利用する駅によって乗客の反応は分かれる。

常磐線では特急「フレッシュひたち」を勝田駅―上野駅間で朝の上り2本、夜の下り1本の計3本を増発する。
「顧客の利用の多い通勤時間帯に増発し、より便利にする」(JR東)狙い。

快適性にも配慮する。特急「フレッシュひたち」と「スーパーひたち」は全て新型車両に統一する。
全席に電源コンセントがあり、高速無線通信のWiMAX(ワイマックス)などでインターネット接続ができる。

武蔵野線では平日朝の通勤時間帯に、府中本町駅発・西船橋駅止まりだった電車1本を東京駅まで走らせる。
また、平日の午前10時〜午後3時台に毎時1往復、増発する。これにより武蔵野線の運転間隔は12分から10分に短縮する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52806050U3A310C1L83000/
2名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:33.80 ID:yv0WLjZj0
スッキリは日本人に悪意のある朝鮮系番組
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/158386.jpg
3名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:30:32.15 ID:bFcN5lDm0
武蔵野線と常磐線だけかよ
4名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:33:16.02 ID:A5Ee1ufV0
一方、田子倉駅はひっそりとその歴史を終えた
5名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:35:28.49 ID:tf4Q+ALw0
乗り換え案内アプリやサイトは、即日対応するのか?
6名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:36:39.91 ID:7wSAxNwi0
湘南新宿ラインが浦和に停車するぞ
7名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:36.49 ID:tf4Q+ALw0
>>6
マジで?w
8名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:43:34.64 ID:HN3Capxq0
なんで武蔵野線乗換駅は通過列車ばかりで乗り換え二重の手間で不便なの?
私鉄はほとんど急行止めるのに。
9名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:51:46.74 ID:DsAVKGzp0
内房線の車両増やせよ
仕事帰り座れなくなった
10名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:53.78 ID:q040ZoGh0
>通勤・通学の便利さ追求
あれ?湘南ライナー減便らしいけど
11名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:59:39.75 ID:1jQJ02O30
>>7
国鉄時代からホーム設置構想はあったんだけど

先送りを繰り返しに繰り返してようやくできた
12名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:00:41.25 ID:MdckZfud0
常磐線も武蔵野線も本数増発する前に風で止まるのを何とかしろよ。
同じ風速でもつくばエクスプレスが止まらないんだからJR側の対策不足だろうに
13名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:03:17.85 ID:1jQJ02O30
>>12
つくばエクスプレスもいずれ直ぐに停めるようになるよ

列車吹き飛ばされて
14名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:31.34 ID:e/DpFYXg0
>>6
何で南浦和にしなかったんだろうw
15名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:15:43.97 ID:4FqVULca0
>>6
浦和停車は高崎線内各駅のみにしてほしいな
16名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:12.28 ID:KPM3qGhk0
 

赤羽住みだけど、朝の赤羽発の埼京線が激減。
あんな混んでガラが悪い、揺れてちょっとでも押すと、
DQNのアンちゃんに睨まれる電車なんかに乗れるかよ。
 
17名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:04.33 ID:RO8hwGiq0
>>12
常磐線は以前は殆ど止まらなかったよ
よそで風の影響で事故が発生してから急に遅延とか増えるようになった
18名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:13.63 ID:wjIV95V10
中央快速線を杉並粕三駅平日通過にしろや!
19名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:46.48 ID:k9dD5oAZ0
>>12
風の息づかいを感じたので
20名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:24.16 ID:sRc9MhVyO
ありがとうさようなら200系(;_;)/~~~
21名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:24:15.65 ID:+dzs3AZv0
>>13
JRは特急吹き飛ばされて以来過敏すぎる
22名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:25:10.45 ID:O8kON8DO0
>>14
乗り入れてないから無理だろ
23名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:37.19 ID:uOl4B6zD0
>>14
南浦和、新松戸、西船橋
武蔵野線の使えなさは異常。
24名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:30:36.67 ID:TPhuBQh40
>>23
中でも南浦和は、駅構造が悪すぎだからな。

武蔵浦和のようにホーム同士が離れているのならまだわかるが、
立地的には新松戸や西国分寺と同じように直接乗り換えできるはずなのに、
その階段がないんだからな。
25名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:05.63 ID:5o82moLC0
動労がストやるから千葉土人は気を付けろよー
26名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:50.59 ID:WnnOrtOH0
全然便利にならねーよ
死ね、JR
27名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:50.81 ID:DHtvZYtu0
ダイヤ改正ってなんで頻繁に行われるの?
マジで理解できないんだが
28名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:57.08 ID:nVM6Dd560
東武にも湘南新宿ライン乗り入れてくれ。
29名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:50:39.73 ID:+IXXRE2I0
田舎は、去年と同じダイヤ…。
毎年時刻表来るけど、フォーマットだけしか変わってない。
30名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:54:32.12 ID:7B7gfD7V0
>>14
南浦和のホーム狭さ知ってるか?
停めたら間違いなく死人が出るぞ
31名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:54:59.56 ID:KcLo9fFX0
京葉線の各駅化ダイヤ・・・
32名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:10:06.34 ID:aM+Qs4H/0
お前ら、武蔵野線のことでガタガタ言うな。
あれは貨物線で旅客はオマケ、乗せてもらえるだけ有難いと思え。

by JR東日本
33名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:18:54.48 ID:3fmAosuA0
京葉線はスラブ直結軌道で直線区間が長いのに揺れ加減は異常ww
34名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:22:12.63 ID:xkiexN3/O
浦和にゃ腐るほど駅あるだろ
よそ行け
35名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:24:17.95 ID:DPZsKfa20
>>21
国鉄時代からの順法闘争ってやつだ。
羽越線の事故の時、気象庁は暴風雪波浪警報を出していた。
が、束は無視して通常運転をしていた。
首都圏で風の警報が出るのは台風の時ぐらいだ。

>>8
国鉄は私鉄と比べて駅間が長い。
私鉄の急行、準急がJRの各駅停車と同じぐらいだ。
36名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:26:31.66 ID:tHhGZMgB0
新宿・湘南ラインと埼京線と京浜東北線の違いを教えてくれ
37名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:26:41.38 ID:EAm3ZbafO
無料配布時刻表改札口たくさん置いてたけど、貰わなかった
38名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:26:42.88 ID:LUXo21zi0
JR西日本は風でこけたり落ちたりしているから風が強くなるとすぐ止める。
39名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:30:38.18 ID:RIo2PPzKO
>>27
ダイアは線路改良とか、客の数で微調整してるから。

本格的は白紙からダイアを引き直すのは大変。

日本中の全ての列車の接続を考える必要あるから。
40名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:31:07.22 ID:TPhuBQh40
>>27
マジレスすると毎年、設備、乗務員の人員配置も、利用状況も変わるから。
前回のダイヤ改正以降、浦和にホームはできるし、国立の2番・3番線も利用可能になった。

新幹線は古い車両を除却するし、高架化した中央線の最高速度も引き上げになったり車両も高加速になる。

>>32
それ言ったら、山手線も作られた経緯は同じような。
41名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:36:19.50 ID:3fmAosuA0
>>36
停車駅、経由路線の違い

ハイ終了!ww
42名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:36:53.70 ID:DHtvZYtu0
>>39
>>40
なるほど。
43名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:44:38.04 ID:W/dPPbH2P
★★☆☆【ニコ生】3.15 沖縄の真実 我那覇真子さん出演! 19:00〜【ニコ生】☆☆★★

先週から沖縄対策本部で週1回の放送番組「沖縄の真実」ニコ生版を開始いたしました。
テレビ、ラジオでは見ることも聞くこともできない、沖縄の真実を全世界に対して発信しております。
素人集団で運営しているため、不手際があるかもしれませんが、寛容なお気持ちでご容赦下さい。

2月21日に名護で開催された、辺野古地先移設促進名護市民大会で登壇され、ニコニコ動画やYOUTUBEで反響を呼びました
我那覇まさこさんに出演いただくことになりました。前回に引き続き仲村俊子さんにもご出演いただきます。

今回は、主権回復の日についてお伝えしたい事があるとのことです。

平成25年3月15日 19:00〜

<ゲスト>
 ◎仲村俊子(沖縄対策本部顧問)
 ◎我那覇真子

ニコニコミュニティー 「沖縄の真実」
http://com.nicovideo.jp/community/co1896581
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
44名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:45:44.10 ID:48/3xSJNP
>>6
おかげで朝起きる時間を10分早めなければいけなくなったよ。
県庁関係者のせいでマジ迷惑。
45名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:51:03.12 ID:48/3xSJNP
>>36
路線がまるで違う。
並行して走る区間は京浜東北線、湘南新宿だと大宮〜赤羽間。埼京線、湘南新宿だと池袋〜大崎間
京浜東北線と埼京線は並走すらしてない。
46名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:18:06.74 ID:TPhuBQh40
>>36
東北線と東海道線の直通列車が京浜東北線。
その貨物用バイパス路線(赤羽〜品川)が山手線で、いまは旅客用になり、それを埼京線と呼ぶ。
さらにその貨物用バイパス路線が東北貨物線・山手貨物線・品格線で、今は旅客用になり、それを湘南新宿ラインと呼ぶ。

京浜東北線:東北線+東海道線
埼京線:昔の山手線本線(赤羽〜大崎間)+東北新幹線の地元補償(大宮〜赤羽間)
湘南新宿ライン:東北貨物線(大宮〜田端手前)+山手貨物線(〜大崎)+品鶴線(〜鶴見)
47名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:20:38.00 ID:Hyg1xT180
愛煙家の皆さん。JRの駅や施設では堂々と喫煙をしましょう。
なぜなら、皆さんの納税したタバコ税の一部はJRの前身である国鉄の債務返済に充てられています。
政府がJRに対し、国鉄負債への追加負担を求めた際、メディア各社は「民間になったJRに追加負担を
求めるのは不当だ」と噛みつきました。しかし、それを言うならば、国鉄債務を愛煙家に求める方が
よほどの筋違い。そもそも、国鉄民営化自体が体のいい「飛ばし」なのですが。
48名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:13:27.46 ID:iK3gd/Ff0
何度でも言う。

「横浜まで行かない横浜線なんて!! ……」
49名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:20:06.93 ID:RebiQJvB0
奈良県に踏み入れてさえいない奈良線よりまし。
50名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:25:55.13 ID:uph7x47I0
>>48
むかしむかし東神奈川から仲木戸を越えてノースドック手前まで線路があったのよ。
横浜線の横浜は横浜港の横浜だから仕方ない。
51名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:45:01.87 ID:bsbdP4Oz0
>>23
総武線快速って、今そんなにすいたの?
西船止めても乗れないくらい混んでない?
52名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:52:32.15 ID:bsbdP4Oz0
>>24
武蔵野線は、山手貨物線からの貨物追い出しのために後から引いた線だから、放射各線の市の中心街からは当然ずれたとこじゃないと引けなかったんだよな
だから、みんな、西だの北だの方角がつく駅ばかりで、交差に合わせて新駅が開業したとこが殆どとおもう。当時は放射各線なんてみんな輸送力不足でだったし、
何より貨物主眼で乗換流入もたいしたことなかったしな。いまや都市圏が郊外に広がって、貨物は縮小、押しも押されぬ旅客大幹線だし。
東武なんかは北朝霞でも、南越谷でも、止まらなかった優等止めて接続測るようになってきたけど、JRでは、武蔵浦和がとんがってるくらいで、
あとは優等ホームなし通過は殆ど変わらないね。たぶん、接続させたら、流入支えられなくて、みんな優等の新たなネックになると思う。
データイムと下り通勤だけ接続なら何とかなるかも知れないけど、新ホーム作るのにコスト的に見合うかとか
53名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:56:23.26 ID:bsbdP4Oz0
>>28
栗橋接続?
54名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:59:52.13 ID:Rbk2JRig0
支障時に全線ストップするのやめてくれよ
大宮あたりの人身事故で磯子あたりで電車止まるとか
55名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:00:00.06 ID:m0+Omayw0
都区内、りんかいフリーきっぷ廃止する癖に
よく言うわ
56名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:04:37.89 ID:dyV4QQYt0
同じ時期に作られた路線との比較、強風で止まる路線の西の横綱湖西線は
元から旅客用だったので設備をほとんど手直しせずに12両編成が導入できた。
57名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:10:32.26 ID:yYd2MlD90
JR東日本最大の労働組合はJR東労組で他のJR労組グループと
JR総連に傘下をしている。JR東労組などJR総連は革マルと言われている。

警察は本音では革マルのやさしい!!
58名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:29:02.90 ID:VMkPDp/UP
京葉線は朝ラッシュ時の快速が各停に格下げ。不便に。
59名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:32:39.78 ID:dyV4QQYt0
ウンコ漏れそうになったときにとりあえず次の駅で降りられるだけましじゃん。
60名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:59:23.74 ID:43zeVeoF0
東武特急が赤羽に止まるようになるのなら上野・東京方面から乗り換えなどの需要でわかるけど
なにゆえに赤羽でなく浦和?

そして特別快速や一部の快速が無視する吉祥寺・戸塚にも止まる成田エクスプレスが赤羽浦和ガン無視な件
61名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:41:21.83 ID:5dfF5bUa0
>>57
やり直し!
62名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:07:56.71 ID:Sh//u5DM0
>>60
上野・東京だと、浅草から乗れということだろ
東武直通本数少ないし

浦和はもともと高所得の住民が多い
再開発、駅ビル建設で盛り上がってる町だから停めたかったんじゃないの

大宮NEXはそのうち廃止になるんじゃ
63名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:12:38.57 ID:yd/7qbPD0
JR総武線は、快速ホームと各駅ホームじゃなくて、
上りホームと下りホームっていう構成にすれば、
腰痛・間接痛の働くおっちゃん達に優しくなるのになー
と乗るたびにいつも思う
64名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:22:54.54 ID:n2W92fLN0
武蔵野線は相変わらず夕〜夜の本数少なすぎだし、昇進は軒並み遅くなるし、最凶の赤羽始発は減るしでどう見ても改悪です本当に
65名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:23:22.81 ID:Ur5bFazp0
>>18
三鷹で緩急同一ホーム乗り換え可能な配線にすればOK
66名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:25:00.11 ID:L+b4+N2q0
おー、山手線がスピードアップとかしない?
67名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:35:04.13 ID:4VpcGN8+0
>>16
埼玉県民な俺としてはメシウマ。
つーか赤羽止まりは全廃でいい。
中途半端すぎていらん。
途中折り返しなら武蔵浦和にしろ。
68名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:12:10.46 ID:tcS90MNd0
まー湘南新宿が浦和に止まろうか通過しようか


浦和つか大宮新宿横浜の時点で座席はド田舎から乗ってくる新幹線代払えないド田舎貧乏人に占領されてるから座れんし〜〜〜〜〜〜
69名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:31:51.21 ID:+SSub+s80
>>50
あー、京急の上を跨ぎそうで跨がないのはそのせいだったのか・・・
70名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:05:50.49 ID:1ZusE2Cii
不便になるダイヤ改正
車両は中古のポンコツばっか
震えが止まらない@武蔵野快速利用者
71名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:53:00.63 ID://CMe5EE0
>>70
休日は2駅しか通過しない、意味のない快速運転がようやく終了だからな
車両だって209-500に205-5000と、大阪環状線と比べたら遥かにましだろ
72名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:14:20.98 ID:ZpkVvwlR0
あの程度の変化で震えが停まらないとか異常だろ
本数は増えて等間隔になる
朝ラッシュの東京行きなら各駅化しても所要変わらん

京葉線民は発作起こすレベル
73名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:06:44.30 ID:/e/fhM820
でもどうせ

武蔵野線到着と同時に京浜東北線または常磐線(逆もあり)が出発しちゃうという構図は不変の予感
74名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:28:05.61 ID:apN9wMdw0
12分隔が10分隔になるんだからそれはない
夜は知らない
75名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:33:32.04 ID:ma6vow7b0
>>60

戸塚は同一ホームで東海道線に乗り換えられるからでしょ?
吉祥寺は知らないけど・・・需要があるんだろうね?

赤羽と浦和の人は、日暮里から京成に回ってしまうからじゃないかな?
76名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:40:03.89 ID:ma6vow7b0
武蔵野線が日中10分間隔になるって、衝撃的だね。
常磐線各駅は、綾瀬以遠我孫子まで日中12分間隔だよ。

都内の亀有、金町でさえ、12分間間隔なのにね。
77名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:46:58.28 ID:aenfdv640
>>76
それだけ貨物需要が減っているって事だよね。
JR貨物はマジでヤバイんだろうな。
78名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:34:20.61 ID:ZsDnEKz+0
ちょっとしたことで すぐ運休になる 湘南新宿ラインは信用性無いから
廃止でいいよ。
79名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:37:42.80 ID:9bOld+U70
横浜市営地下鉄下りで通勤(乗車時間10分)するわしには関係ないもんね
80名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:40:19.18 ID:sqQ6ES/i0
>>78
京葉線「全くやな」
81名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:50:57.29 ID:iuVQL4KL0
>>6 大宮を通過させろ。
82名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:54:32.10 ID:DiWYDOEa0
>>60>>75
吉祥寺は海外からの観光客需要でしょ

>>76
恨むなら千代田線を6分ヘッドに設定した旧営団をだな
83名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:09:24.15 ID:lWpgrHmy0
>>67
武蔵浦和のホームじゃ始発の対応できないのでは
各駅と快速の待ち合わせが出来なくなる

武蔵野線がむかし昼間は1時間に1本なかった時代を考えれば
10分感覚なんて夢のような気がw
84名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:10:47.38 ID:wXqALnFs0
>>77
だから撮り鉄が貨物列車撮影しまくってるのか、武蔵野線ホームや沿線でうじゃうじゃいるぞ
85名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:28:01.49 ID:pBl75XzP0
ダイヤは改正するのにプラチナやゴールドは改正しないのはなんで?
86名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:00:01.54 ID:m2xDnzQdO
>>79
中田在住湘南台下車と見た
87名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 04:38:06.34 ID:9zEDDuNk0
>>76
北府中が近い自分としては本当に棚からぼたもちだよ。京王線府中がメインだけど、国分寺も特快増で使いやすくなるしな。
常磐線緩行は千代田線を5分サイクルにすればいいのにと思うけどなあ。
あと、埼京線の武蔵浦和〜大宮間の快速通過駅の20分あきとか。
88名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:21:14.49 ID:TNIlS1940
>>82
違う、成田行きのリムジンバス対策だよ
89名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:33:05.31 ID:ma6vow7b0
>>87
そこまで、千代田線に需要がないから東京メトロが動かないんだろうね。
何せ直通運転が始まった1972年から40年以上このダイヤだし、
多分輸送人員のピークだった1990年代でもこのダイヤだったわけだからね。

松戸、柏、我孫子と天王台を除いて、日中の常磐線の駅は都内亀有から茨城土浦まで
毎時5本で妙に統一されているんだよねw

千代田線直通の各駅が綾瀬から我孫子まで毎時5本。
取手−土浦間も毎時5本(中距離普通4本、特別快速1本)
我孫子−取手間の天王台だけ特別快速がとまらないので例外的に毎時4本。
90名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 05:45:03.01 ID:ma6vow7b0
>>83

そうそう、1980年代前半に常磐線から総武線沿線の大学へ通っていたのだけど
10時台だったかな?1時間に1本も電車がこない・・・
91名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:06:34.07 ID:ehJHSkYu0
>>87>>89
小田急との縛りもあって6分ヘッドは動かせないとか
下北沢が複々線化されて千代田線直通各駅停車が走るようになる4,5年後になれば変わるかも知れない
92名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:52:36.96 ID:ma6vow7b0
>>91

今はしらないけど、もう20年以上前は日中に小田急との乗り入れはしていなかった。
その頃でも、千代田線は6分ヘッドだったので、常磐線各駅は12分に1本だったよ。
93名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:12:17.47 ID:qcDQEEuL0
>>32
南武線のことかー!
94名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:23:49.28 ID:spCVaFz/0
秋葉原駅って東北本線になるんですね。
95名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:39:24.08 ID:fxKGZFm90
戸籍ではもともと東北本線だろ
96名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:41:26.09 ID:spCVaFz/0
>>95
たしかにそうですけど、何か?
97名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:41:40.21 ID:sDqLVIK10
総武快速の本数少なすぎる都内で日中10待つとか意味わからんわ
98名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:31:22.17 ID:jGNGaKhq0
>>97
金町・亀有「そやな」
99名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:27:35.54 ID:tQPkGckC0
埼京線は2時間に3回、20分待ちあるけどな。流石JRw
100名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:00:35.44 ID:w91w4OaA0
>>97
中央快速も本数元で都内で日中だいたい8分待ちダイヤに変わるけどな。
101名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:28:34.86 ID:CfCJNgWT0
>>85
W
102名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:15:46.50 ID:Y3iARo3b0
朝の通勤時間帯に東西線を走らすのやめてくんない?一本おきならまだしもクソ急いでるのに2連荘でやってくると線路に飛び込みたくなる。そもそも中野止まりでいいじゃん。何故三鷹まで通すの?(^ω^)
103名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 01:57:00.25 ID:01m2asDF0
日中の常磐線各駅ネタに戻るけど・・・

武蔵野線が毎時5本で、常磐線各駅の毎時5本だったつい昨日まででさえ、
柏駅では東武野田線の大宮方面と船橋方面は10分ヘッドの毎時6本だった。
104名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 01:58:37.29 ID:ElHLhuPh0
>>102
中野始発の黄色い電車は通勤時間帯でも空いてるよなw
105名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 02:04:56.70 ID:ZelmATGN0
さすがに関西人も最近は混んでる新快速より空いてる各駅停車で行こうとする奴が出てきたな。
106名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 02:23:39.14 ID:vmDvCQV3O
>>28
群馬県板倉町がそれ要求してるよ。
107名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 02:55:00.13 ID:V7Hwk6Ql0
稚内発枕崎行きノンストップイベント列車(通勤型車両使用)はありますか?
108名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 02:56:00.57 ID:01m2asDF0
>>28, >>106

そりゃ無理でしょ?
湘南新宿ラインは15両のはずだけど、栗橋から先の東武線に15両も入る?
109名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:12:54.44 ID:vmDvCQV3O
>>108
板倉町役場にヒアリングしたが、取り敢えず5両の付属編成だけでも入れられないかと言ってる。
因みに板倉町は東武に「半蔵門線を板倉東洋大前まで入れろ。ホーム延長費用も車庫用地も出す」と言った過去もあるんで、最終的には10両で入れたいらしい。栗橋・新古河・柳生の3駅は通過する気なのかホーム延長する気なのか解らないが。
ただ、柳生以外の2駅は半蔵門線来れば利用はされそうだね。
110名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:18:08.59 ID:V7Hwk6Ql0
阪急も大山崎辺りで新幹線と相互乗り入れして東京まで走ってくれないだろうか
111名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:41:34.49 ID:01m2asDF0
>>109

板倉町のために、5両の付属編成の切り離しをする要員の人件費をJRが出すとは思えないよ。
その人件費まで板倉町が出すなら話は別だけどね。

半蔵門線は需要があれば可能かもしれないけどさ。
112名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:48:52.51 ID:01m2asDF0
あと、東武は南栗橋から本数を増やしているけど、南栗橋−栗橋間の本数を増やすと
速度の速いJR湘南新宿ラインに通勤客を奪われるので、本数を増やさないかもしれないね。
113名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:57:17.86 ID:+UvOf9dGO
新生活参入で今日のダイヤ乱れは目に見えてるわ
114名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:00:24.33 ID:YzbKh1t80
ごたくはいいからラッシュを改善しろよ。
115名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:08:51.90 ID:dheKvka/O
>>114
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 J          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 R          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 東           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしてもラッシュが嫌だと
       いう人は利用しなければいいのではないか──
116名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:12:48.40 ID:GEofZdCv0
東神奈川の京浜東北と横浜線の連絡をもっとうまくやれるようにしろよ。
たった1駅のためにホームまたいで階段上り下りしたら、京浜東北が絶妙なタイミングで扉閉めてトンズラして寒空の元7分以上放置。
本当に乗換えをした乗客に不便かけてすまないという気持ちがあるのかと問いたい。
117名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:13:02.44 ID:vmDvCQV3O
>>111
構想だから、そのあたりは今後詰めて実現に努力するか、あるいは断念するかなんだろうね。
まあ、やる方向で常識的に言えば、加須市や栃木市あたりと協力するんでしょう。板倉町単独で出来る話ではなさそうだし、無理に単独でやっても費用対効果が悪すぎる。
118名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:55:49.84 ID:01m2asDF0
人口減少期に入っているので、これ以上東武伊勢崎・日光線の通勤圏が広がるようには
思えないんだけどね。

久喜と南栗橋が限度じゃなかろうか?
119名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:57:38.37 ID:UENnLFE10
>>102
東西線直通を打ち切れば、緩行線と乗客分散が可能になって杉並三駅の終日快速通過も可能になるんだけどねえ
120名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 05:08:00.62 ID:vmDvCQV3O
>>118
板倉町は駅設置に合わせて区画整理やったんだ。当然、広い住宅地があるし、さっき言った車庫用地は今も確保されてる。
都心直通(半蔵門線と日比谷線)と副都心直通(湘南新宿ライン)で住宅地の価値を高めたいらしいし、町はそれなりに成算があるようだよ。
121名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 05:48:14.81 ID:01m2asDF0
>>120

いや・・・
車両数から考えて湘南新宿ラインは無理。
栗橋乗換えで副都心へどうぞ、で十分でしょ?

板倉東洋大前の平日時刻表を見たけど、7時台は南栗橋行きが5本、区間快速浅草行きが1本。
南栗橋で運転系統を分離しているので、その分離駅を板倉東洋大前に移動させたいのだろうね。

板倉東洋大前−南栗橋の輸送力が不足していなければ、半蔵門線が伸延する必要はないような?
だいたい、都心に行くのに東武線を使うより東北線を使う方が速いと思うんだけどね。
122名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:00:46.93 ID:U7lbYwmE0
我らが武蔵野線大増発!
123名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:03:41.37 ID:SN2lqVtn0
横浜まで行かない横浜線をどうにかしろや
124名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:10:03.83 ID:01m2asDF0
wikiで調べた。

現在6両対応の栗橋−板倉東洋大前駅間のホームを10両対応にする必要がある。

wikiで栗橋−板倉東洋大前駅間の乗降客数を調べると、乗換駅の栗橋を除き
乗降客は少ない。6両ではなく4両で運転している理由が乗客の少なさと思われる。

その4両も、南栗橋で半蔵門線と相互接続をしている。したがって、半蔵門線10両を
板倉東洋大前まで伸延しても、車両数が過大。


南栗橋駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A0%97%E6%A9%8B%E9%A7%85
当駅以南(北千住方面)はホーム有効長が10両編成対応となっているのに対し、
栗橋駅以北(東武日光方面)のホーム有効長は6両編成対応であるため、当駅を境に
以下のような運行上の特徴がある。

新栃木方面の普通は東武動物公園 - 新栃木間で運転される一部列車を除き当駅発着で、
早朝以外の時間帯では半蔵門線方面の列車と相互接続を行っている。2013年3月16日より
一部列車を除いて4両編成による運転が終日実施される。
125名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:11:24.84 ID:m2raLw/u0
>>116
しかも、3番線から横浜線が発車するとき、ぎりぎりで横浜方面からの京浜東北が到着する場合は、
京浜東北がわざと東神奈川手前でゆっくり走るんだぜ。
東神奈川に入線するときに、発車したばかりの横浜線と併走するからよくわかる。
ま、それでも夜の8,9時台は以前よりも本数が増えたけど。
126名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:21:27.42 ID:baRhKzoY0
>>123
きもち、根岸線直通列車を増やしました。
127名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:29:31.85 ID:yqbDhs780
>>102
国分寺から三鷹までは我慢し、三鷹から楽々大手町まで通勤していたことがある。転勤で使えなくなったのが残念…
128名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:34:16.78 ID:UzZyzgvS0
下りは役人と早大生、上りはチバ県民しか使わない東西線はなんかムカつくから廃止して欲しい(^ω^)
129名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:27:12.14 ID:tZuTUceG0
JR九州なんかもっとひどいぞ。
前年の時刻表と見比べても、どこを改正したのか全く分からん。
130名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:29:12.87 ID:01m2asDF0
以前から不思議なんだけど、東西線って中野側が妙にすいていて、中央総武線の方が
混んでいるんだけど、なんで東西線に乗り込まないの?
131名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:45:21.98 ID:WulcKsSS0
>>109,120,121,124
北関東道の全線開通で予想していたけど両毛線が減便された。(;_;)
栃木県側は日中1時間1本になった…。

でも、その1時間に1本が小山で湘南新宿ライン快速と新幹線に接続するんだよね。
小山−大宮で新幹線を使うとプラス950円で35分も所要時間短縮だから費用対効果では
東武特急よりもずっとお得。

栃木市と板倉町で東武を便利にできるなら、してほしいとは思うけど、望み薄だから
JRが両毛線の小山−栃木間に20分間隔で区間列車を設定することに期待。

                                    by 栃木市民
132名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:48:47.38 ID:yqbDhs780
>>130
新宿を通らないのが大きいな。
133名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:55:27.26 ID:uXRN3y9O0
地方の普通列車の接続をちゃんとしてくれよ
改悪しかしてないぞ、JR東は
134名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:33:24.69 ID:01m2asDF0
>>132
なるほど・・・

>>131
さすがに20分間隔は無理でしょ?
日中は、小山で乗り換えられる新幹線も湘南新宿ライン快速も1時間に1本でしょ?

JRも東武特急との競合を考えて、1時間に1本都心へは新幹線、副都心へは
湘南新宿ライン快速を接続させているわけで、完璧じゃないですか!?
135名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:47:24.13 ID:vilrUiy60
もうすぐ小田急下北沢が地下になる。なんか想像できない。
136名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:52:09.14 ID:6CTQbIj40
東海道本線をはじめとして、各駅停車のぶつ切り運転が進んでいる
あれ、すごく不便
昔のように通し運転でやってくれよ
かつては東京〜大阪とかの各駅停車も走っていたのに
137名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:52:09.97 ID:47Qp6k8aO
さすがJR
皆さんお気をつけて。
138名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:54:01.98 ID:6CTQbIj40
>>44
浦和は冷遇されすぎていたよ
東北本線は各駅停車すら通過されていた時代もあった
県庁所在地とは思えなかったわ
139名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:59:04.42 ID:T9Q8Zlxl0
>>135
乗り換え5分もかかるらしいし、酷いなとおもた
140名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:59:38.76 ID:47Qp6k8aO
もちついてもちついて、JRを信用して下さい。
141名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:04:00.33 ID:01m2asDF0
考えてみれば、浦和は冷遇されすぎていたよね。

古い話だけど、明治政府は県庁所在地には必ず鉄道を通すと言う方針を持っていた。
それならば、浦和には東北新幹線前なら全特急が止まってもおかしくなかったwww

なんと言っても、栃木県と宇都宮県が合併する時に「県庁に鉄道がついてくるなら、
県庁はいらない」と栃木市民のご先祖様たちは鉄道を追い出した経緯があるくらいだから。
142名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:09:25.74 ID:6CTQbIj40
>>141
「鉄道忌避」なんて時代もあったみたいだね
「我田引鉄」とは全く逆だなあ
143名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:12:40.80 ID:bfzyPfye0
>>141
オマイなぁ
マエバシなんてローカル線しか通ってないんだぞ

グンマーにアヤマレ!!!
144名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:32:25.30 ID:6CTQbIj40
>>143
群馬県の県庁所在地を高崎と勘違いしている人もいるんだぜ
山口県なんて山口市よりも小郡町の方がはるかに便がよかった
もっとも今では小郡駅は合併による小郡町消滅で新山口駅となったが
旧小郡町民をなだめるためか、新市役所を小郡地区に移転させる計画もあるとかwww
145名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:38:28.68 ID:01m2asDF0
>>143

廃藩置県の頃に、本当は群馬の県庁は高崎に置かれる予定だったらしいよ。
それがどさくさにまぎれて・・・

群馬県高崎市と群馬県前橋市の対立
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%AF%BE%E7%AB%8B#.E7.BE.A4.E9.A6.AC.E7.9C.8C.E9.AB.98.E5.B4.8E.E5.B8.82.E3.81.A8.E7.BE.A4.E9.A6.AC.E7.9C.8C.E5.89.8D.E6.A9.8B.E5.B8.82.E3.81.AE.E5.AF.BE.E7.AB.8B
146名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:04:43.33 ID:zB5HdmgP0
上野〜大宮の回送も客扱いしろバカやろう
全列車15両に統一しろバカやろう
5分おきにしろバカやろう
いきなり「次の電車は20分後」というふざけたダイヤやめろバカやろう
クロス主義の種村直樹以下鉄ヲタ以外にはあんなクロスシートない方がましだよバカやろう
147名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:08:05.16 ID:zB5HdmgP0
>>136
18時期しか使わんくせに文句言うな

大目に見て毎月1回東京から大目に見て静岡名古屋まで乗り通してから言えバカやろう
148名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:22:22.24 ID:x5NPIhI30
>>47
喫煙者のせいで、車両や駅施設は汚染され、社員も毒ガスによる被害を蒙った。
そしていうに及ばす、喫煙者の毒ガスで一般利用者は毒ガステロにより健康被害を蒙った。
47 の言う金額なんてはした金に過ぎない。
今からでも、タバコ税を1000倍にして、過去50年にさかのぼり適用する必要がある。
149名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:25:23.42 ID:6CTQbIj40
>>147
でも、細分化ダイヤで誰得?
極端な話、根室発枕崎行き各駅停車がいたとしても、東京〜新橋だけの利用だってありなんだよ
現実、昔あった上野発一ノ関行きの各駅停車で、上野で乗って赤羽で下車したことあったしw
150名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:27:36.50 ID:jmBZFPYW0
東京駅で新橋まで乗ろうと待ってたら、根室〜東根室間の踏切事故で運休します、って言われたら腹立つだろうな
151名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:27:39.87 ID:01m2asDF0
長距離普通列車は、ダイヤが乱れた時に収拾がつかないから、ぶつ切りにしてると思う。
152名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:29:52.40 ID:X4H3eFLyP
現在、最長の各駅列車はどこの区間?
153名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:36:51.51 ID:6CTQbIj40
>>151
ならばせめて終点ホームの反対側に5分程度の待ち合わせ時間で乗り換え出来るようにしてくれればいいのだがなあ
東海道線の熱海乗換えの際に階段の昇降を余儀なくされたことがあって不便な思いをしたしなあ
乗り換えダイヤには結構センスのなさを感じる
むかし、明らかに需要があるはずの、夜行急行「銀河(東京〜大阪)」と昼行特急「なは(大阪〜西鹿児島)」とが乗り換え出来ない発着タイミングだったし
(銀河がつく数分前になはが出発、上りも同様)、
あれ、工夫すれば「はやぶさ」などの補完行程としてすごく便利になっていたはず
まだ新幹線が岡山までしか延びていなかった時代だし
国鉄時代から何やっているのかなあ
154名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:11.62 ID:zmVtA15y0
>>151
滝川〜釧路
300キロちょいだっけかな?
155名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:48.55 ID:6qBx026t0
敦賀−播州赤穂
156名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:55.33 ID:WulcKsSS0
>>141-142
それ、いろんなところで言われている事だけど、栃木に関しては嘘だよ。
東北本線が今のルートになったのは、東京と東北を最短で結ぶという本来の目的や
栃木市を通るルートではたくさんの川を渡らなければならなくて、当時の土木技術では
費用や時間がかかりすぎるということで見送られたんだよ。
そうでなければ、東北本線の開通の3年後に地元有志がお金を出し合って両毛線が作られるわけがない。
(東北本線:1885年大宮−宇都宮開通、両毛線:小山−足利1888年開通)

県庁所在地が栃木から宇都宮に移されたのは別の理由があって、鉄道とは関係ないよ。
157名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:45:50.01 ID:6CTQbIj40
鉄道の話になるとつい燃えてしまう俺はやっぱり鉄オタかなあ
158名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:46:47.26 ID:01m2asDF0
>>153

熱海駅のホームの使い方はわからないけど、可能であれば同一ホームでの乗り換えは
配慮してるんじゃないのかな?
たぶん、熱海は折り返し東京行きになるので上りホームについて、隣のホームが
下りホームだったんじゃない?

銀河となはの場合は、接続列車にしてしまうと、長距離だからどちらかが遅れたら
待つ必要がある。普通列車をぶつ切りにしているのと同じ理由でしょ?

もし、東京側から見て、夜行列車で大阪を越えた目的地に行く場合は、別の夜行特急
とかが設定されていたはずだよ。寝台料金+急行料金+特急料金よりは、1列車で
寝台料金+特急料金の方がいいでしょ?寝台料金には色々あるけどさ。
159名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:50:09.08 ID:8vDh6Vcl0
>>102
中野で東西線直通電車と総武線の始発電車を同一ホームにすればいいと思う
160名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:57:56.86 ID:01m2asDF0
>>156

一瞬、そうなのかぁ・・・と思ったけど、
当時の土木技術では時間と費用がかかって見送られたなら、地元有志が東北線開業の3年後に
両毛線を開業させたと言うのも違和感を感じるけどなぁ・・・国でさえしり込みするのに?

東北線反対運動をして、ルートからはずされたけど、後に地元有志が鉄道の有用性に
気づいて急遽両毛線を建設した・・・なんてことはないのかな?

栃木が鉄道忌避をした理由が、水運を妨げることで、同じ理由で各地で鉄道忌避されたしね。
161名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:58:11.11 ID:6CTQbIj40
>>158
なるほど
そういうえば、特急「白鳥」が遅れて、急行「はまなす」の出発が遅れたことがあったなあ
でも札幌着は定時だったw
いろいろ事情があるんだな
あと、当時疑問だったのは、急行「桜島」に寝台車がなかったこと
前進の「霧島」にはあったのに
あれもきっと、車両の老朽化などで調達が出来なくなったとかあったのかもなあ
162名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:58:50.07 ID:6CTQbIj40
>>161
×前進
○前身
163名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:00:41.94 ID:BmYMk2Km0
熱海駅は
新幹線への誘導目的
あのあたりはごちゃごちゃ
利便性考えると熱海発の西行新快速が
本来ならあるはずなんだけどね
東海が在来線なければ
164名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:03:00.47 ID:X8JXaiGt0
朝のラッシュは仕方ないにせよ、夕方とか、まだまだ増発可能な時間帯にも
200%をキープすべく
きっちり運転本数を減らしてるのは腹が立つよな
165名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:54:59.02 ID:/85cCwuG0
北関東の鉄道放置は異常。本数少ないのに高額運賃、JRも東武もその他ローカル私鉄も本音では使ってほしくないと思っているのだろうか?
166名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:55:46.22 ID:A1LPO5DBI
アイアンシェフ
167名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:51.41 ID:E+YWteSZ0
>>107
非電化区間とディーゼル禁止区間が混在してるので
機関車付け替えしないと無理
168名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:14:13.22 ID:WulcKsSS0
>>165
中小私鉄は3セクも含めて努力しているのがわかるけど、JRと東武は完全に殿様商売。
利用客減少→減便→ますます利用客減少の負のスパイラル。

静岡鉄道や遠州鉄道が7分間隔、12分間隔で運転しているのに東武宇都宮線が30分間隔
っていうのが理解できない。ワンマン運転で4両編成とか何考えてるんだか。

宇都宮はLRT導入でも揉めてるし。
169名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:28:43.63 ID:sq6i/FAv0
>>168
だから餃子の消費量で1位から転落するんだろ。
170名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:31:40.11 ID:vmDvCQV3O
>>168
東武宇都宮線はLRT直通で活路を拓くと良いと思うけどね。
171名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:45:05.40 ID:TXGfh/rW0
さっさと上越新幹線のリクライニングもしない6列シート廃止しろや
172名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:13:19.33 ID:01m2asDF0
つりですか?
新幹線に6列シートなんてありませんよ。
173名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:23:33.14 ID:UENnLFE10
>>136
通し運転が出来なくなったのは、各社ごとの新型ATSとの兼ね合いも大きい
要するに、安全性とのトレードオフ

>>153>>158
熱海駅は配線の構造上、折り返し列車は双方向とも副本線の3・4番線にしか入線できない
だから、沼津直通を除き、原則として別ホーム乗り換えとなる

>>163
18乞食乙
静岡口の需要を知っていれば、空気輸送の新快速なんて設定するはずもない
174名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:29:32.81 ID:/85cCwuG0
東武は昔高崎や日光に路面電車持ってたのに廃止した前例があるからな。
宇都宮の市電を任せると大変なことになる。
175名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:44:50.96 ID:Uv/E/okm0
>>173
>熱海駅は配線の構造上、折り返し列車は双方向とも副本線の3・4番線にしか入線できない

 たまに東京から熱海止まりで2番線に到着後、来宮の留置線で折り返す
 列車があるけど、東海の熱海止まりはほぼ確実に3番線発着。
 湯河原寄りに引き上げ線があれば、4番線到着→3番線出発で便利に
 なるけど、山腹にある狭隘な駅だからな。
 この駅での乗り換えは、18シーズンじゃなくてもかなり多い。
 熱海みたいな寂れた観光地の駅なんかを境界にしたのが間違いだろ。
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:01:54.84 ID:13IwS7hb0
>>172
MAXの自由席2階席しらないの?
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:08:25.24 ID:i4hylbJL0
熱海は下りは2番線到着、隣の3番発車っての結構あるけどな
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:56:55.94 ID:/Q/oF8/V0
八高線をなんとかしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:05:12.32 ID:PPM45leD0
横浜線は相変わらずヤル気がない。一部単線の奈良線にも負けてるって鉄学者先生が言ってた。
180名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:45.13 ID:+Pm3DkF+0
>>173
静岡お客多いだろ
181名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:27:00.17 ID:x5NPIhI30
>>163
ああ、アスペが現れたな。
新幹線誘導といいたいだけなんだろうな。しかも新快速なんて。
182名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:28:48.65 ID:AaSJpBSjO
>>178
無理
183名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:32:22.27 ID:x5NPIhI30
>>167
107は「列車」といっているのだから、機関車付け替えぐらいは当然と認識しているだろ。
恥ずかしい答えをするな。
それよりも、稚内や枕崎での入線をどうするか、車両限界やレールの規格に触れてやれよ。
184名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:33:20.88 ID:UENnLFE10
>>180
客は多いが、駅間が長いし短区間利用が多い
オールロング化も、利用者の要望多数に拠るものだからね
185名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:57:49.58 ID:SutJcp7MO
>>173
別会社の東急〜メトロ〜東武とか、京急〜都営〜京成とかが直通出来るのに、何でJR同士で出来ないんだよ。
186名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:50:50.88 ID:AHAWaVA60
>>185
ん???
フツウにしてるだろ???

総武<>中央とか
高崎<>埼京<>東海道とか
187名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:23:54.21 ID:SgHQafex0
>>186
JR同士というのは東日本と東海の話では?
この二社は昔から仲悪いらしいからな〜

東海道線の直通運転は東北縦貫線もあるから益々難しいだろうな
188名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:57:59.59 ID:ly1YNiEL0
>>167
キハE200形みたいなやつで非電化路線ばっかり通って行けばいいんじゃないの?
別に首都圏通らなきゃいけない理由もないし
189名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:01:39.00 ID:gUbHv9fR0
>>159
一体どうやってやれと?
190名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:41:51.01 ID:9zElagZ40
>>185
それらは別会社とは言っても、基本的に閉じた直通先で完結しているでしょ
1号線協定みたいに、各社が乗り入れ用にある程度規格統一を行っていたりもする

ところが、JR同士だとそうもいかない
東の車両が、ATS-Pには海ATS-PTの一部機能と互換性が無い為にATS-Snを追加搭載して乗り入れていた過去もある
そのATS-Snも、東海全線にATS-PTの配備が完了した為に順次撤去が進んでいる
一方で、ATS-PTも東ATS-Pと比べて簡易化されている部分がある為、ATS-P区間では非常ブレーキが手動扱いとなり安全面でのリスクもある
191名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:51:21.89 ID:icSqm7tU0
>>190
JR各社で同じ事に開発リソースを使い合ってもったいないような。
192名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:53:46.40 ID:aGE/5+Hy0
帝国陸海軍相争い、余力を持って米英と戦う、なんて言われてたころから変わらんのか
193名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:26.46 ID:SVgB9NQi0
上越中古車センターは相変わらずだな。
まあだいぶマシになったけど。
武蔵野線も完全各駅停車か?
194名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:10.33 ID:+xprrgdP0
どうダイヤ改正してもどうせ「○○が悪い」ってダダこねるんでしょ
195名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:38.09 ID:uiPbIDGp0
埼京と湘南新宿のアホは全部新宿止まりにしろ
りんかい線が遅れるのは全部おまえらのせいだぞ、毎日毎日ふざけんな!!!!
196名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:48.91 ID:9zElagZ40
>>191
共通化すると、今度はそれが足枷になって独自性を出せなくなったりもするからね
例えば、西の新快速130km/h化も困難になっていたかもしれない
それに、首都圏の通勤路線を前提としたシステムではオーバースペック過ぎて、閑散線区への導入にはコストパフォーマンスが悪い
その結果、新型ATSの整備が遅々として進まず、安全性がおざなりになっては本末転倒
197名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:43:39.89 ID:rfBUa2ib0
川口駅に湘南新宿ライン停車を・・川口自民党&支部長新藤義孝総務大臣
岡村幸四郎川口市長!!
198名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:55:51.10 ID:2rKsbEMU0
再来年に
東北縦貫線ができて乗車率が下がったのでなしです!
と言われておしまいだろう
199名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:11:13.44 ID:/alLOL1X0
JRは止めるわけねーだろwって一蹴してるよそれ

中距離列車の速達性の観点から
200名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:27:16.02 ID:yJBGJ9pS0
浦和だと
新都心〜北浦和、南浦和〜川口、武蔵野線〜高崎、宇都宮線が便利になるけど

川口だと川口しか便利にならん
南側に赤羽あるし、北からの客も川口で狙うのなら赤羽行ったほうがいいし

てか、中電通過で湘南停車だろ、新都心と真逆だよな
混乱招くだけ
201名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:55:26.80 ID:9s76df+U0
>>197
まぁ利用者数は浦和と同じぐらいだが、
浦和の方が少ないときから中電停車だったことを考えると
残念ながら浦和と同じぐらいに優遇されるとは限らない
202名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:56:12.31 ID:SP7zO4uDP
>>149
こんなスレで123列車知ってる人がいるなんて・・・w
上野13番ホーム(いわゆる長距離ホーム)11:15発だった。
小窓のスハ32や白熱灯のオハ61なんてすごい客車が入ってたな。
203名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:27:47.12 ID:esmxXV0M0
JR東日本あすダイヤ改正、通勤・通学の便利さ追求=×

JR東日本あすダイヤ改正、山手駅みどりの窓口廃止、久留里線ワンマン化等 通勤・通学の不便さサービス低下追求=◎
204名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:33:54.96 ID:ajaiSexaO
>>202
それ乗りたかったな(´・ω・`)
普通列車を細分化したのは普通で長距離を移動させないようにするためだな
便利で快適で乗り換えなしの新幹線・在来線特急をご利用くださいと。
205名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:15:32.16 ID:XZE5rpCh0
   東神秋御上鶯日西田駒巣大池目馬新新代原渋恵目五大品田浜新有東
   京田葉徒野谷暮日端込鴨塚袋白場大宿木宿谷比黒反崎川町松橋楽京
各停●●●●●●●●●●●●●●●=●●●●●●●●●●●●●●
快速●=●=●=●=●===●=●=●==●●===●=●●=●
特快●=●=●===●===●=●=●==●====●====●
急行●===●=======●===●==●====●====●
特急●============================●
206名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:26:50.45 ID:VX+hoKJ/0
東京から米原まで新快速電車を1日50本用意してくれ
207名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:42:14.02 ID:v3oaGldz0
>>205
特急ワロタ
208名無しさん@13周年
>>199
JR東が速達性ってギャグかよ