【政治】 TPP参加でGDP3.2兆円増と試算 輸出など増加 交渉参加表明へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ TPPでGDP3.2兆円増と試算 交渉参加表明へ 農業生産は3兆円減

 政府が15日に公表する環太平洋経済連携協定(TPP)への参加に伴う経済効果の試算が明らかになった。
輸出の増加などで国内総生産(GDP)を実質で3.2兆円(0.66%)押し上げる効果があると試算。
安価な農産品の流入で農林水産業の生産額は3.0兆円落ち込むとの見通しも示すが、
他の産業の生産の伸びや消費の拡大がそれを補う。(以下略)

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1404Q_U3A310C1MM8000/
2名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:20:23.30 ID:7ehhz0n00
朝鮮糞丑の糞スレ
3名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:21:00.77 ID:nnviKzkg0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',   日本を、売り渡す!
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ
4名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:22:18.09 ID:OweJFmzj0
日米安保のせいで参加するしかないのか
5名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:23:13.01 ID:IibeDe2K0
TPPは大企業だけ潤って、国民には恩恵がない。

薬漬けのアメリカの肉やコメが食卓に並ぶとか
移民増加でっ失業率上がるとか
保険制度の崩壊で医療費激増とか
消費税アップとのWパンチでナマポ増加とか
6名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:23:29.85 ID:HiWT1LH0P
>>3が全て
7名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:23:29.40 ID:qDrVmI+/0
途中下車するくらいなら、参加を見送るべきだと思いますがけどね
8名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:23:52.98 ID:zsWlcWLK0
ぼくの股間にも影響があるか試算してください
9名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:24:19.48 ID:x3bWXMCvP
10年間でですか?
10名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:11.10 ID:geCdVhJ+0
これで騙せるの日本のGDP500兆台なのも知らないアホだけだろ
11名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:15.19 ID:tWLBQKU3O
政府の試算ですら、大損。

TPPありえねー
12名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:14.45 ID:RqrbMC2U0
                          +・−
1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)          ▲3兆円
3.物品市場アクセス(繊維・衣料品)       ?
4.物品市場アクセス(工業)            ?
5.原産地規制                    ?
6.貿易円滑化                    ?
7.SPS(衛生植物検疫)               ?
8.TBT(貿易の技術的障害)            ?
9.貿易救済(セーフガード等)           ?
10.政府調達                     ?
11.知的財産                     ?
12.競争政策                     ?
13.サービス(越境サービス)            ?
14.サービス(商用関係者の移動)        ?

15.サービス(金融サービス)           ?
16.サービス(電気通信サービス)        ?
17.電子商取引                   ?
18.投資                       ?
19.環境                       ?
20.労働                       ?
21.制度的事項                   ?
22.紛争解決                    ?
23.協力                       ?
24.横断的事項特別部会             ?
__________________________________________________________________________
総計                         +1円 ?
13名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:26.42 ID:nnviKzkg0
>>7
途中下車できないことが分かった上で交渉参加するんだろ
14名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:27.63 ID:Lsr7GYUY0
なんか、安倍ちゃんがTPP交渉参加するような報道があるけど、あり得ないから。
マスゴミは自民党全体でTPP反対なの、知らないのかね?
http://i.imgur.com/FUwFmne.jpg
15名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:28.99 ID:VUc45rZU0
>安価な農産品の流入で農林水産業の生産額は3.0兆円落ち込むとの見通しも示すが、
>他の産業の生産の伸びや消費の拡大がそれを補う

物は言いようだな

各産業の生産の伸びは拡大するが
安価な農産品の流入で農林水産業の生産額は3兆円落ち込む

が正しい
それだけ離農者が増えるという事
16名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:25:43.31 ID:dZZTdbuL0
中国。
はい論破
17名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:26:22.18 ID:fQdzuNqi0
>>1

「10年間で」を付け忘れているぞ、カス


日本はアメリカに股を開けと言われたら、簡単に開く国なんだな
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 79.7 %】  ●:2013/03/15(金) 08:27:58.91 ID:vPgtgwwG0
日車産業「アメリカの自動車市場を私にくれ。そうすれば日本の半分をお前にやろう」
アメリカ「だが断る」

すぎやまこういち「魔王にNOと言える勇者が必要だ」
19名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:28:46.78 ID:Fhz1keEZ0
その計算は無意味だな。
代替もできない損害を計算することはできない。

まあ、仮に自由化としても、「自然減」の範囲内だろう。
あと、農協の中間段階の合理化は必須だ。
20名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:29:02.83 ID:x3bWXMCvP
>>16
何が論破なのかさっぱりわからん。中国を牽制したいのなら、
日本は独立国なんだから自分でやるべき。
21くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/15(金) 08:29:17.08 ID:yWfjURbX0
「10年累積」という期間をひた隠しだね・・・
22名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:29:39.10 ID:oJO3r9GF0
こういう試算が当ってたことあるの?
例えば空港利用者とか○○利用率とか新しく始めたい事に有利になるように
大幅に盛った数字しか出してこないと思うんだけど
23名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:30:18.45 ID:RqrbMC2U0
                +/−
1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)▲3兆円
3.物品市場アクセス(繊維)?
4.物品市場アクセス(工業)?
5.原産地規制        ?
6.貿易円滑化        ?
7.SPS(衛生植物検疫)   ?
8.TBT(貿易の障害)    ?
9.貿易救済(セーフガード) ?
10.政府調達         ?
11.知的財産         ?
12.競争政策         ?
13.サービス(越境サービス)?
14.サービス(商用関係者移動)?     _( ̄ ̄ ̄\
15.サービス(金融サービス)?       //⌒ー⌒\ヽ
16.サービス(電気通信サービス)?   f|      ||
17.電子商取引        ?      ||  〜  ||
18.投資            ?      V  =  = V
19.環境            ?      (|  ノ・/ ・ヽ  |)
20.労働            ?       |  ノ└ ヽ  |
21.制度的事項        ?       ヽ _て三> _ノ   
22.紛争解決         ?        _>―<_
23.協力            ?       |V >< V|
24.横断的事項特別部会  ?       || ヽ/ ||
_________________________________________計算を誤魔化して騙して突入させます
総計            +1円 ?
24名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:30:26.56 ID:XsFy4wsN0
牛乳(輸入)、豆腐(遺伝子組み換えなしの表示は当然ない)

主婦、ここで初めて気付く、ヒス起こす

マスゴミが喜々として取り上げて大騒ぎ
「支持率急落です!」
25名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:31:32.42 ID:qDrVmI+/0
首脳会談で何らかの条件を突きつけられたということでしょう
安全保障が金になる瞬間というのはこういう事
平和なんてあってないようなもんですね
26名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:32:23.63 ID:xAPIqIV40
反TPPで改憲でデフレ脱却支持の党が必要だ!
民巣はTPP推進で護憲だからいいとこ何ひとつない
改憲≧デフレ脱却>TPP問題の人が多いのでTPP問題はスポイルされてしまっている
だがこれはスポイルしては絶対にダメな重大事なのだ
27名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:33:16.14 ID:c6/bfz8H0
プラスだけ思考は良いことです^^
28名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:33:22.22 ID:/O3iycsZ0
TPPに参加してしまったのならしょうがない
もうどうにもならんし、もう何も信用出来ないな
29名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:33:57.99 ID:5SAKMRVN0
また外需だけの話かよ。
30名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:36:53.44 ID:oJO3r9GF0
>>26
それ、小沢だけど…
31名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:37:22.21 ID:a6WCDZiK0
>>1
【政治】農業打撃、数兆円規模 TPP政府試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363299520/
32名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:38:05.23 ID:aOlx6Mhi0
需要もないのに消費拡大って
33名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:38:59.71 ID:fQdzuNqi0
TPPに参加すれば、中国から守ってくれるだと?
そんなウソ信じるとは随分とナイーブだな、推進派はw
34名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:39:51.17 ID:xAPIqIV40
>>30
いや小沢んとこは反TPP以外は何が言いたいのかよくわからないぞ?
さっき生活の党のHP見たけどよくわかんないので途中で読むのやめたw
35名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:40:31.14 ID:6KrDVPPt0
巨人優勝の経済効果並に胡散臭い
36名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:40:41.55 ID:QoFcu9R50
反対派の悲観論は聞き飽きた
37名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:41:03.84 ID:RcmfAoKeO
>>24
最近になって
扶養控除がー
て喚いてる主婦がいるからな

子供手当ての影響て知らないみたいだし
マジでアホだわ^^;
38名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:41:14.48 ID:McaAnL9P0
> 輸出の増加など

"など"の"など"って
なに?
39名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:42:06.00 ID:O0rWNn+m0
賛成派の希望的観測は聞き飽きた
40名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:42:08.20 ID:QoFcu9R50
今韓国は普通に暮らしてるやん
41名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:42:25.15 ID:PRAUIxPK0
まぁTPP参加は残念だが
一番まともな総理のタイミングで決まった事は不幸中の幸い

中国包囲網にもなるしな
42名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:42:44.90 ID:QoFcu9R50
反対派の鬱病みたいな言動は聞き飽きた
43名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:42:46.15 ID:HSxO8mgQ0
TPPは中韓包囲網であることを以前から保守派が主張してた
一貫して左翼連中がTPPに反対してるのは中韓の利益にならないから
安保やGDPでプラスになるのは明確な以上、一部の旧態依然とした産業は犠牲にしてもやむをえない
という方向でお願いします
44名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:43:30.80 ID:0rEkQHhD0
すべては交渉次第ですと言った口で試算出すのはアホだろう
45名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:43:50.72 ID:ZkkAGgUo0
1年間で3000億?
NHK潰したら、年間6000億くらい浮くんじゃね?
46名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:43:55.49 ID:gTeRDR9XO
明らかに国内で反対者が多いのに、何考えてんだろね?
民主主義の否定だし、明らかに無能でしょ。野田と同レベル。
概ね決定している内容を丸呑みするしかないって言われてるでしょ。
聖域何たらって文言も胡散臭いね。後で言い逃れ出来る言い回しかも。
こんなアメリカの言いなりになってて、とても憲法改正できるとは思えない。
これも参院で捻れたからって言い訳するつもりなのかな?
47名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:43:58.06 ID:QoFcu9R50
>>43
賛成

中韓の属国になるならアメリカの属国になったほうがメリット大きい
48名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:03.96 ID:OKv9IxJW0
>>1
たったの3.2兆円?
わざわざやる意味ないじゃん。
49名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:18.16 ID:QSs0mwDW0
国賊輸入業者歓喜
50名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:18.40 ID:O0rWNn+m0
今韓国はサムスン以外はボロボロやん
51名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:23.06 ID:pF0ATsfs0
農業を悪にして論点をそこだけにして無理やりTPP参加

参加後騙されたぁああああああああああああああああってバカどもが騒ぐんだろうな
健康保険崩壊、軽自動車廃止、医療費高騰、etc
52名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:36.34 ID:SWOEnYjw0
TPPスレ乱立しすぎ
少しはまとめろよ
53名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:59.65 ID:bvsv2knh0
反対派のバカが10で割るぞw
54名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:45:38.69 ID:ws3ttSAd0
マスゴミ『自民はTPP参加するニダ―――ッ!!!もうこれは決定ニダ―――ッ!!!自民は悪者ニダ―――ッ!!!』
55名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:46:27.97 ID:QoFcu9R50
反対派はなまけたいんだよねw

正直にそう言えばいいのにwwwwwww
56名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:47:37.15 ID:O0rWNn+m0
賛成派はなまけたいんだよねw

正直にそういえばいいのにwwwwwww
57名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:48:23.59 ID:iLdhPz5u0
>>47
日中韓FTAも進めてるし、そもそもアメリカなどのTPP加盟国に中韓が
現地法人作れば、いくらでも日本にマネーを入れることができるぞww
結局、中韓から逃げれないんだよww
58名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:48:37.57 ID:MesjUEsM0
関税ゼロにならない前提で試算しなおせよ糞役人とゴミマスゴミ 役に立たねえ古い情報垂れ流してんじゃねえ
59名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:48:36.98 ID:MmYE7yUc0
おや、確かアメリカの自動車関税は下げないって通達されなかったか。
増加分はほぼゼロなはずなんだが。
60名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:49:17.40 ID:xAPIqIV40
ぶっちゃけTPP推進してる奴の半分くらいは護憲派だろ?
アメリカが守ってくれる確約取って国防軍必要ないじゃんみたいな方向づけしたいのがみえみえ
61名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:50:05.72 ID:RqrbMC2U0
倍国奴 安部下痢三 試算 +/−

1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)▲3兆円
3.物品市場アクセス(繊維)?
4.物品市場アクセス(工業)?
5.原産地規制        ?
6.貿易円滑化        ?
7.SPS(衛生植物検疫)   ?
8.TBT(貿易の障害)    ?
9.貿易救済(セーフガード) ?
10.政府調達         ? 小学生でも出来る計算の詳細を明示せず
11.知的財産         ?
12.競争政策         ?
13.サービス(越境サービス)?
14.サービス(商用関係者移動)?     _( ̄ ̄ ̄\
15.サービス(金融サービス)?       //⌒ー⌒\ヽ
16.サービス(電気通信サービス)?   f|糞虫甘利||
17.電子商取引        ?      ||  〜  ||
18.投資            ?      V  =  = V
19.環境            ?      (|  ノ・/ ・ヽ  |)
20.労働            ?       |  ノ└ ヽ  |
21.制度的事項        ?       ヽ _て三> _ノ   
22.紛争解決         ?        _>―<_
23.協力            ?       |V >< V|
24.横断的事項特別部会  ?       || ヽ/ ||
_________________________________________   国民を欺き騙して売国します
総計       若干 +???www
62名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:50:55.63 ID:pyFPkD4d0
移行期間の10年が過ぎたら以後毎年3兆という話が
なぜか10年間で3兆というデマに
63名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:50:59.53 ID:9sAkMXt50
朝鮮嫉妬低能面白過ぎwww『自民党はTPP賛成ニダ――――ッ!!!自民党は悪者ニダ―――ッ!!!』


ヒトモドキwwwww プライド無さ過ぎwwwww
64名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:51:13.83 ID:59yo2wiU0
この手の試算はどうせ誰も信用しないだろ
65名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:51:58.97 ID:EssDXMrA0
10年間で?
66名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:52:16.89 ID:OKv9IxJW0
>>55
君は自分の置かれた立場が判っていないようだな。
TPPは一握りの勝ち組と大多数の負け組しか生まないよ。
まず君は間違いなく負け組に属することになる。
何故ならTPPは、強者に対する制限をつけにくいからだ。
何せ自由なんだからな、弱肉強食の世界となる。
自由競争の行きつく先というのはそういうことだ。
67名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:52:24.72 ID:IdChGXQUO
品質の悪い中国産を止めてアメリカ産にするって事なんだな
だから反日勢力の共産党や社民党が反対してるのか
68名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:52:36.08 ID:usjvhjbW0
>>1
>>31
TPP試算、期待できず 自民・高市氏  :日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXNASDE09007_Z00C13A3PE8000/

> 自民党の高市早苗政調会長は9日、宇都宮市で講演し、
> 政府が近くまとめる環太平洋経済連携協定(TPP)の国内産業への
> 影響などに関する統一試算について「交渉次第で関税率などの前提が違ってくる。
> 今、信ぴょう性のある試算は期待できない」との認識を示した。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
69名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:55:08.80 ID:Lsr7GYUY0
>>41みたいなバカって、結構、多いんだな
70名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:55:11.88 ID:gTeRDR9XO
いずれにせよ自民党は終わったな。
聖域も何も、後一回しか参加できない交渉で
何も変えられないって言われてるのに。
まぁ国土強靱化を二階にやらせたり、
どうも分かってない感はあったけど。
日本は末期癌患者だね。だって既存議員すべて駄目でしょ。
やはり敗戦で死んでるよ、この国。
71名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:58:02.72 ID:H/FFcxSr0
>>51
TPP参加で健康保険崩壊、軽自動車廃止、医療費高騰、etc になるんか?
間違いなくなるんか?  その他にも日本語での契約禁止  アメ車の一定数量の
輸入義務、遺伝子組み換え食品の販売で表示義務がなくなる、とか・・・
その他に、中国はTPPに加盟していないのに、TPPに参加すれば中国人労働者
の流入が激増するとかって云うのもあったが・・・
そうそう、日本の法律もすべてアメリカ議会が良いように書き換える事が出来るって云う
のもあったっけw
すごいぞ! TPP   ここまで来ると、逆に実際にそうなる所が見てみたいわ!
72名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:00:59.37 ID:ctPhLDm30
米国のいうことを唯々諾々と言いなりになるのが
安倍自民党
こんな交渉、犬でもできる
73名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:01:30.40 ID:39syJ7rf0
倉山満氏、切れる
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-c286.html

チャンネル桜の論客、倉山満氏がブログで切れているとの連絡をいただきました。

ニコニコで「TPPくれてやれ」という彼の発言をばらまいている人たちがいるそうで、そのことで怒っているようです。
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1018

倉山満氏は、確かに下の動画で、「TPPなんかくれてやってもいい。争点化すること自体問題である。もっと他に大事なことがある」と発言されています。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qc-CvYHxOa0
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19969180
74名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:01:30.07 ID:fxP4VH+M0
マスゴミはミスリードやめろ
これ10年の試算だろうが
年間たった0.066だぞ
こんなはした金のために打撃被る分野多すぎるわアホ
75名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:01:41.83 ID:OKv9IxJW0
>>71
TPPは強者の論理で動き始めてるから、必然的にそうなるわけだが、何か?
76名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:02:38.08 ID:tPFeAsuz0
またお決まりの10年隠し報道ですか
77名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:03:24.89 ID:OxxvycoP0
試算したところでどうしようもない。
今のところ中身が全然分からないんだから。国防は無論大事だが、
経済や国民生活がやられればあまり変わらないからな....
マスメディアは異常な前のめりで参加を煽ってるが
それがこの協定の恐ろしさを良く示しているよ
78名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:04:17.08 ID:8/wfXfL30
これは安倍ちゃんGJだね
参加が国益になることがこれ以上ないほどにはっきり示された
79名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:05:21.73 ID:v6u5MeiK0
今になって、TPPへの懐疑論がマスコミで取り上げられるようになりました。
今から参加しても、これまでの会合で合意された内容を丸呑みしなければならないとか、アメリカの交渉力に太刀打ちするのは大変だとか、一度交渉に入ったら抜けるのが容易ではないとか、
これらは反対派がずっと前から言い続けてきたことです。今になって急に取り上げて不安がられても「遅いよ」って話です。

TPPへの交渉参加が決まれば、今度はそれと関連した国内制度の改革を進める動きが強まるでしょう。
産業競争力会議では、労働や雇用分野の規制緩和が話し合われているようです。解雇規制の緩和など、正社員のクビを切りやすくする改革が次に登場してくるでしょう。

既得権というと、世間では公務員や農業などに眼が向きがちですが、改革派が本当に手をつけたいのは民間企業のサラリーマンを支える分厚い労働法制です。

これまでも解雇規制の緩和は、改革派によって盛んに提言されてきましたが、その都度、強い反対で実現しませんでした。
サラリーマンの生活が変わるわけですから、強い反対が起きるのは当然です。

だから改革派は、今回はTPPとセットにしています。いわばTPPというガイアツを利用して、自分たちの望む改革を推し進めようとしているわけです。

サラリーマンの皆さん、自分たちは関係ないと思ってたでしょう?
80名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:05:23.63 ID:QoFcu9R50
もう反対派はなんか精神の病にかかってるしとしか思えないwwwww
81名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:06:45.85 ID:D8XvpRnx0
>>80
メリットが絶無だぞ。
反対するわ。
なにが精神の病だぼけ。
82名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:06:57.93 ID:ALPmDxA0I
企業の収入が向上するが
お前らの給料は下がる
GDPが少し上がっても実質的な日本人の力は落ちる
というか、社会がおかしくなる
83名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:07:13.08 ID:QoFcu9R50
だからー

反対派の人は2ちゃんで部屋に篭ってシコシコ書き込んでないで

路上に出てメガホンでTPPは良くない事力説したら?w

精神病だから外に出れないかwごめんねwwwwww
84名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:07:32.38 ID:nfGo5ZSQ0
いい悪い以前にまともに反対してる政党がないからな
反対してる組織・団体が自民に抗おうにも術がないわw
85名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:08.34 ID:CG2pZo49O
役所の試算なんて都合良い数字作ってだしてるだけだろ
それで無駄なダムやら空港やらをどれだけ作ったか
86名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:09.59 ID:Td34zhVR0
日経は、以前に10年累積隠蔽をやっていたが、今回もやっているのか。
それは、他もまだやっているからまだいい。
捏造までやった日経の罪は重い。前科がついてる。

http://d.hatena.ne.jp/manji_ex001/20111224/1324709949
<抜粋>
日本経済新聞は十月二十五日付け朝刊で「十年間」という対象期間も「累積」という算出値の性格も明記しなかったばかりか、
十一月四日付け朝刊の「TPP 思惑交錯」という大見出し下の記事で、内閣府試算に関して次のような“独自の解釈”を披露した。
「中立的な立場から内閣府が提示した試算は『十年後の実質GDPは2.7兆円押し上げられる』。単純計算した累積押し上げ額は13.5兆円。年1兆3500億円の効果となる」
「十年間の累積額」を勝手に「十年後の増加額」に挿げ替えている。5倍の水増しである。
では、この記事を書いた記者は、先に掲げた川崎研一氏の算出額に関する証言を知らなかったのだろうか。そんなことはあり得ない。
同記事中に川崎氏が内閣府試算の担当者であることが明記されているからだ。従って何らかの意図に基づくデータ操作である可能性を疑わざるを得ない。
87名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:11.93 ID:H/FFcxSr0
>>80
まったく 同感 
88名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:47.36 ID:1UQL6DoL0
>>1
100年で3兆円かよw
すくねぇ
89名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:51.78 ID:OxxvycoP0
ともかくよく分からずになんとなく賛成、みたいな人は
決して取り戻しの効かないことがあるということ
利益のために他国のことなど一切考えない人々がいるということ
もう一度考えてください。農業なんてごく一部。それ以外が本命なんだよ
90名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:09:09.88 ID:UrHA4ySt0
国民総サラリーマン化や規制改革で小規模自営業者を
減らした上に一次・二次産業まで潰すつもりか。

何が規制改革で起業し易くだ。
91名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:09:44.34 ID:/EbsVtm20
近年の日本政府の試算が正しかった事は無い。
試算なんかアテにして皮算用を始めるなよw
92名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:10:04.41 ID:RqrbMC2U0
1 名前:丑原慎太郎φ ★ 投稿日:2013/03/15(金) 08:47:14.57 ID:???0

★ TPP会合、通信分野など大筋合意 米「年内妥結へ加速」

【ワシントン=矢沢俊樹】米通商代表部(USTR)は13日、シンガポールで環太平洋経済連携協定(TPP)の
第16回拡大交渉会合が閉幕したことを受け「年内妥結へ交渉を加速させた」とする声明を発表した。

日本の関心が強い農産品などの関税の扱いを巡っても「生産的な意見交換」をしたと強調。
5月の次回会合以降、各国間の政治交渉に本腰を入れる意向を示した。

現在、TPPは米、豪、カナダなど加盟11カ国の交渉担当者らが21分野に分けて相互の市場開放ルールを協議している。

USTRはシンガポール会合について、税関手続きや通信インフラ整備などの電気通信サービス
規制の調和、開発といった各分野が大筋合意したと説明。

今後、知的財産の保護やカルテル防止などの競争政策など「最も難しい懸案への対応に力を注ぐことができる」と強調した。

関税の取り扱いを巡っては、各国の国内保護の度合いが強い繊維や農産物でも一定の成果があったと指摘したものの
具体的な内容には触れていない。

17回目の拡大会合は、ペルーの首都リマで5月15〜24日に開く。
年内妥結を目指し交渉を急ぐ必要があるため、
5月会合からは関税や国有企業改革など「難易度の高いテーマに絞った協議を進める」(米国務省幹部)との空気が強まっている。

安倍晋三首相は15日にもTPP参加を正式表明する見込み。

米議会による90日間程度の通告期間などを勘案すると日本は5月会合に間に合わないため、
さらに日本抜きの交渉が進むことになる見通しだ。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM14012_U3A310C1EB1000/
93名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:10:10.85 ID:ALPmDxA0I
gdpが上がるのは
雇用流動化やオフショアが進んで
企業の収入が増えるから
お前らの給料は下がって
少子化は進む
長期的にみれば、国力は下がる
短期で儲けたいグローバル企業や外国人が
だけが得をする。格差は広がる。
94名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:10:17.80 ID:9hZWjTwj0
何年間でか書けよ。
95名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:10:59.29 ID:BbBxKm/AO
農業は死んだな。これで7月の選挙はヤバくなった。
96名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:11:34.27 ID:c5Vu+H5d0
「自立した外交」の安倍に票入れたらこれだ

安倍が嘘吐きなのは分かっているが、よくこんなのやるもんだ
97名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:12:21.27 ID:y01d+Vr30
また「10年で」が書いてないしw
しかし、この微妙な数値は本音ではやりたくないんだろうね
やる気ならもっと盛ってくるだろ
98名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:12:33.71 ID:D8XvpRnx0
>>87
おい。
延々と喚いたようだが。
そもそもどんなメリットがあるんだ?
99名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:12:42.15 ID:nfGo5ZSQ0
>>95
そこは安心だろ。反対してる政党にロクなのないからw
100名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:13:44.35 ID:yRwetQoo0
>>87
反対派の7割は、安倍叩きのために便乗してる連中のような気がする。
101名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:14:49.65 ID:OxxvycoP0
マスメディアはTPPを使って国民に対する情報戦をしかけてる
その危険性を知らせずに異様にTPPを煽り、参加しなければ政権を叩く
参加しそうになると途端に危険性を煽ってやっぱり政権を叩く
真面目に国のことを考えない度し難いやつらだよ
102名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:15:22.81 ID:RqrbMC2U0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、             売りやすい国!   ニッポン!
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ                   ▲          
     ./::::::==        `-::::::::ヽ                  ▲▼▲        
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l         ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼  
      i ″   ,ィ____.i i   i //             ▼▲▼       ▼▲▼   
      ヽ i   /  l  .i   i /              ▲▼▲       ▲▼▲   
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /              ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/              ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
'´ ̄   |  \ \__  / |\_                     ▼▲▼        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ                  . .▼          
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ      売りやすい国!   ニッポン!
103名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:15:39.51 ID:Td34zhVR0
>>100
俺は安倍に入れたけどTPP反対だよ。
交渉参加までにとどめてくれればいいと思ってる。
外交コストは払うことになるけどね。
104名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:16:00.32 ID:r1hyM/TC0
TPPは乗るしかないって。
105名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:16:01.34 ID:wqFN43DL0
10年でってやつかw
106名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:16:28.88 ID:c5Vu+H5d0
アホ管がアメリカに金玉にぎられた時に決ってたことだ

しかし、日本の政治家って低脳だな
こんな自民がイヤだったから民主党に代えたら、もっとアホだったという結末
目くそ鼻くそ
107名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:17:00.35 ID:ALPmDxA0I
失われた40年が始まる
108名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:17:32.21 ID:SF2B1KtS0
GDP は普通年間集計値だから、その試算の 3.2 兆円は十年累積値ぢゃねえだろー。
十年ほど経った頃に、TPP のせいで、年間実質 GDP が 3.2 兆円ほど増えるだろうと
いう予測だ ( のはづ )。

で、実質 GDP は、ほっといても毎年 5 兆や 10 兆は変動する値なので……

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

3.2 兆円なんて誤差の範囲。そんなに精度の高い予測モデルなんてありっこない ミ'ω ` ミ
109名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:17:54.85 ID:d2k+ME9E0
>>106
選択肢ねーな ほんと
110名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:18:15.07 ID:Td34zhVR0
111名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:18:32.27 ID:7O++JfYh0
日経のいつものTPPゴリ押し記事だな。
日本国民の敵、日経新聞氏ね。
112名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:18:39.36 ID:c5Vu+H5d0
低脳自民のオトナの外交の結末は、いつも売国
1995年ぐらいが境だな
それまでは交渉してたようだけど、今は媚びてるだけだ
113名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:18:39.17 ID:QoFcu9R50
>>106
その時になんでチャンネル桜とか三橋は黙ってたんだろうね?w

まさか最近気付いたとかじゃないですよね?wwwwwww

専門家だもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:19:33.94 ID:QoFcu9R50
TPPに関して三橋とチャンネル桜は後だしジャンケンな気がしてならないんだよwwwww
115名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:19:35.52 ID:gTeRDR9XO
結局、まんまと安倍潰しに引っ掛かった形だな。
ほんと愚かだよね〜(笑)それにしても弱すぎたね。
本当に命懸けなら信念を貫くべきだった。
116名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:20:09.65 ID:Ejg183+U0
日本企業の多くが外国に工場作っちゃってる現状で、日本から輸出出来てるのは、日本でしか作れない物ばかり。
こういった商品は常にフル輸出してるから、TPPやっても変わらない。
一体、なんの輸出が増加するのだろう?
117名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:20:19.27 ID:AuJehHN+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000501-chosun-kr
 左翼団体などは韓米FTAの交渉が始まった直後から発効直前まで「経済主権を完全に米国に手渡すものだ」などと激しく反対し、
野党は「自分たちが政権を握れば韓米FTAを破棄する」とまで主張していた。
しかしFTA発効から1年目の結果は、韓米FTAを「経済の併合」などと批判・扇動する反対派の主張が完全に偽りだったことを改めて立証した。

どっかでも見た主張だな。
118名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:20:58.55 ID:QoFcu9R50
それで安倍総理を選んだ私達は正しかったというねwwww

これは分断工作をする左翼勢力の力だというw

ここまでくるとちょっと精神状態疑いたくなるw
119名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:21:38.18 ID:DbDX7IrL0
で、反対派はどこに入れるの?
120名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:21:47.69 ID:dccErfOE0
中国の属国とか馬鹿らしい。


普通にtppなんかやらないで巡航ミサイル開発すればいいだけ。
ってかそのほうがずっと安い。

tppなんかやったって中国と日本で戦争してもアメリカは手ださないよ。
121名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:22:23.85 ID:s2One3quO
>>1
>輸出の増加などで国内総生産(GDP)を実質で3.2兆円(0.66%)押し上げる効果があると試算。

何を輸出するんだ?自動車にせよ家電にせよ現地生産させられてるし、自動車なんか米国自身が「保護する」って言ってんじゃん

賛成してる推進厨って民主党に投票経験があるヤツぐらい頭がおかしいとしか思えない
日本はTPPより「日本で商売したかったら工場建設したり、日本人の雇用を作れ」をやるべきだろ?
欧米どころか支那ですらやってる話だぞ?

産業のドーナツ化を放置して内外を隔てる枠を取っ払ったら、ドーナツは完璧に消え去っちまうんだぜ?
122名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:22:38.83 ID:9sAkMXt50
三橋はついこの間TPP反対の方針が確定したつってたよねw

多分一番最近の動画で自民党が左の東京新聞に情報リークして、それによりTPP不参加の方針が確定つってたよ〜

マスゴミに騙されないように気をつけろよー…。
123名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:22:57.13 ID:Ejg183+U0
>>36
賛成派の具体論を聞きたいよね。
124名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:23:18.60 ID:RqrbMC2U0
http://csis.org/multimedia/video-statesmens-forum-he-shinzo-abe-prime-minister-japan

CSIS, "Video: Statesmen’s Forum: HE Shinzo Abe, Prime Minister of Japan",

           人
         ノ⌒ 丿
        /   ::(::        人
      / ̄――――― ̄ ̄:::::::::::::\   建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを! 
     ( (ユダヤが) 日本をトリモロス:::)    /三三三三三 `丶、      
     /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    /三三三三三三三彡=、`ヽ    
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  /三三三三ニ/´ ̄    \ \ 
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ,'三三三三,イ        _ \ }
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミ,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |   ___/\.__
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミ,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨   \/. ̄ ̄ \/
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ   /\___/\
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ } . . ̄ ̄\/. ̄ ̄
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´{!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y /
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' 
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  ウェー ハッ八日経・CSISシンクタンク
       ヽ._):.:.、          ,. ' l     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |       |、 \  \       ノ>-、
        /^ヾ!、丶  倍国奴      |     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三
125名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:23:30.47 ID:dxAVTEyK0
>1あいかわらず誤差みたいな数字だな。

その割りに日本の失うものが大きすぎる。
TPP参加は売国行為以外の何物でもないよ。

安部総理、国民を裏切るような事をしないでくれ。
126名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:24:01.48 ID:QoFcu9R50
だから本当にそうなるの?確実なの?

あんたはタイムマシンで未来を見て来たの?って言いたいw
127名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:26:25.34 ID:r1hyM/TC0
TPPの目的は社会保障分野における民間の導入なんだよ。
これは、低能で名高いお前らにもさすがに分かると思う。
そして、これが必要なことも、理解できよう。
128名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:26:54.95 ID:dccErfOE0
>>126

他国と過去の事例をみればわかる。

ほぼ「大変な事態」になるのは確実。
129名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:26:53.84 ID:QNiPNbR60
もうなんと言うか、、、

http://www.nicovideo.jp/watch/1362726209
>水島社長『私達は政治の現実というものをもっと冷徹に見なければ
もし安倍さんがTPPやらないと言ったら参議院選挙に向けて散々マスメディアは叩きまくる。参加したら褒めざる終えなくなる。』

  ↓
でTPP交渉参加表明確定
今までさんざTPPやれやれと煽ってたメディアが
TPP反対に寝返って凄い自民たたき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20330003

売国マスゴミに魂売ってちゃんと正しい選択をしないから
ハシゴはずされてバッシングされたら利がないし、かばえないしお釈迦じゃねーかよ

まだ参加表明してないんだから
嵌めれたのに気がついてら、表明取りやめるしか地獄行きだと思うぞ

一応みんなでメール送っとこうよ

官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

自民
https://ssl.jimin.jp/m/contact
電話 03- 3581-6211
130名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:26:57.81 ID:1f1lBFhR0
自民に入れた皆さん切腹する覚悟はできましたか?
どうせなら自民党本部前で切腹よろしくお願いします
131名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:27:42.94 ID:QoFcu9R50
本当に日本の事思うなら軍事防衛問題を真剣に考えた方がいい割りとマジで
132名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:28:01.06 ID:/LioLMl/0
・交渉期間
・交渉期間延長可能性
・交渉離脱の是非
・交渉離脱に伴うペナルティの有無
・交渉条件変更可能性

これらが一切不明のママ、交渉参加しようってんだからな。
挙げ句の果てに上記条件が不明なのに>>1のような利益概算出してる。
何を根拠にしてるんだ?
133名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:28:26.50 ID:QoFcu9R50
>>130
賛成でその通りになったのになんで切腹する必要あるのかわからんwwwwww
134名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:29:00.67 ID:QoFcu9R50
反対派が抗議の意味で三島みたいに切腹するならわかるけどwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:29:02.79 ID:iSWpBvei0
どこに投票すればよかったんだよ
136名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:29:32.69 ID:H/FFcxSr0
>>98
もうちょっと世間を見まわしてごらん。
まぁ、TPPに肯定的な話やデータや外交戦略は、すべて陰謀説やあきらかに常軌を逸した
理論で排除して「ハイ論破」とか良い気になっている連中とは、言いあうだけムダムダw

反対している政党は共産・社民と小沢生活だけだって云う現実を受け止めろってw
137名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:29:53.04 ID:AuJehHN+0
ちなみに経産省が以前出したTPP参加に関する試算
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20101027/siryou4.pdf
138名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:30:12.83 ID:qkOOLSvg0
もう参加は決まったようなもんだから、俺達はTPP後の日本でどう生きていくか考えた方がいいだろ。
139名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:30:45.40 ID:ws3ttSAd0
倉山満は普通にTPP反対だからね。藤井聡の配下が日銀を仕切ればTPP賛成でも安心だとは言っていたけどねw

TPP賛成派はチョンとチャンコロとアメリカ大企業w

あと低能左翼さん達は『ユダヤ』的妄想に振り回され過ぎwwwイルミナティーwwwww
140名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:30:54.18 ID:8kc1BxSV0
おーい どうすんだー
141名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:31:41.28 ID:gIo4WQlO0
>>80
竹島の日を政府主催でやらなかった時と同じノリだよなあ
142名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:31:58.15 ID:0yjtD3Kt0
>>135
絶対反対なら共産か小沢のとこだろ
あとは国民新か
143名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:32:01.59 ID:QoFcu9R50
>>138
正解wwwwww

もっと大切問題が山積してるのになw
144名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:32:02.04 ID:nT8BT5KV0
在日の悲鳴が心地よいのぅwwwww

安倍ちゃんがお前らを殲滅してくれるから首を洗って待ってるんだな^^
145名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:32:02.62 ID:AuJehHN+0
反対派はRCEPやEUとのFTAはどう考えてるのかねえ。
146名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:32:23.56 ID:pneZ+ZJJ0
日本の根幹をかえてしまいかねないことなのに
こんなに拙速に決めてしまってww
そりゃー民主がやるよりは安倍さんにやってほしいけど
この先、安倍さんがずっと総理やるわけじゃないし
今、関税撤廃されてないものでも
次の総理の考え次第では関税撤廃しちゃうかもしれないしw
絶対やるべきではない
反対派の西田さんも、安倍さんにはあまり言えないかんじだし
これが石破が総理だったら、反対ってすごい言ってたと思うw
147名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:33:03.20 ID:eDBP5upyO
原発事故の後にまだ想定外の議員を選ぶ日本人!
金は増えるが人がいなくなる
148名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:34:03.21 ID:iSWpBvei0
>>142
なにその糞みたいな選択肢

どこいれても五十歩百歩か
149名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:34:09.98 ID:gqKGd5YoO
>>135

外国人参政権and人権擁護法案



TPP参加

どっちがマシですかwww
150名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:34:12.25 ID:vGnsdb9h0
いうなれば、

国家が行うべきことは多い、

法律の整備や、納税額の管理や、税金の分配方法の是非など、

それは企業であり、個人であり、家族などの集団なり、

国家が関わるのが当たり前であり、

それが国家の存在意義であり、長い歴史の示した結果、

国家単位で総合的に国民の経済や生活を管理するのが最善であって、

TPPなどという国家の主権をも左右するような権限の中に、

国家が属する選択をするべきではない、

民主党が掲げていた、「主権の移譲」を

自民党がその一部を行おうとしているのだから、

売国の定義を決め、それに抵触しない国家論を一度政治家は理解するべきである
151名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:34:15.74 ID:DRpa5aOi0
おお!
これだけGDPが増えるならTPP絶対参加し方がいいな
152名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:34:45.76 ID:QoFcu9R50
>>146
そんな情けない事が世界で通用しますか?w

不安だったら自民党に投票すりゃいいだろw
153名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:34:46.84 ID:C8lCgqOj0
パワハラ時代の始まりだな 出世できなかったやつはゴミ屑扱いされるぞ
資産が無い奴も同様だ こつこつ働いてもしかたない 全員が一発ねらいで
運がいい奴が大もうけする時代だ
154名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:35:05.30 ID:H/FFcxSr0
>>120
あんた、もしかして孫ア?  孫アがまったく同じ事、言ってたよ
アメリカは当てにならん! 中国と仲良くする方がちょっとはマシだ! ってねw
155名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:35:31.80 ID:xAPIqIV40
>>123
賛成派は外資や経団連など利益を得るタイプ
    安全保障を米から確約して改憲を無用にしたいタイプ(護憲・反権力・マスコミ)
安倍はTPP賛成と改憲の二本立て 安倍の支持者もこれは理解してるが改憲のほうが重要だから大きく出れない
必要なのは反TPPかつ改憲の党の躍進 この党の意見を尊重しないと改憲できない状況に参院選後持っていくこと
156名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:35:34.47 ID:RqrbMC2U0
http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <      ネトウトは新特攻隊を結成せよ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |    
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |               特攻すべきターゲットはわかるな?
      `-┬ '^     ! / |\   \             
157名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:37:07.96 ID:gqKGd5YoO
>>153 TPPがあってもなくても そういう流れになるよ
158名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:37:42.52 ID:QoFcu9R50
経団連悪みたいな決め付けしてるけど

その大企業が潰れたらどんだけ日本に損失あると思ってんだよwwww

単細胞すぎるだろwwww
159名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:37:55.28 ID:8yvjbuGQ0
日経って韓国経済好調だから投資しろとか、嘘ばっか書いてるじゃん。
160名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:38:24.53 ID:O0/mDSaWi
>>130
TPP反対のニュアンスで選挙していた自民に国民が回避できるわけが無い。
後は未来の党くらいだが小沢が前に立たなかった時点で自民より信用落ちただろ。
今回頭きたので小沢がしっかりやれば入れてもいいぞ。詐欺は許すことは出来ない。
161名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:38:30.17 ID:1Crc+49X0
これは安倍ちゃんGJだね!
さすが俺たちの安倍ちゃん!
参院選でも自民党に入れよっと!!
162名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:38:41.58 ID:AuJehHN+0
>反TPPかつ改憲の党の躍進

そんな党存在しない。
163名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:38:48.33 ID:rDUYiby+0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
164名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:39:30.83 ID:1Crc+49X0
>>160
朝鮮人死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
165名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:39:47.44 ID:c5Vu+H5d0
先日の選挙では、民主の大物を落とすために、自民候補に入れるしかなかった
あいつには絶対入れたくなかったがどうにもならない

さっそく翌日「地元のために....」とか言ってやがる
無能を絵に描いたような奴
国会議員が地元のために働いたから日本がひどいことになってるのに
ぜんぜん分かってない
166名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:39:49.36 ID:0yjtD3Kt0
>>148
絶対反対なら反対の政党に入れるべきだと思うけどな
自民に投票して裏切られたって言うのはアホすぎる
自民を批判するならわかるけどな

>>153
準正規雇用だの正規の首切りできるようにするだの
既に安倍内閣で議論始まってるじゃん
まぁでも上に上がっていくやつは運以外にも
他人が認めるだけの能力もある奴がほとんどだけどな
167名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:40:06.31 ID:QoFcu9R50
自民党がTPPを前面に出して選挙したと思えない

党首討論でもTPPのTの字も出てこなかったからなw

TPP言ってるのは農家の奴らだけだろw

俺は国防と経済の事で自民党に入れた
168名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:40:22.79 ID:v8jyBkRa0
TPP推進のみんなの党が全く主張しない件について
169名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:40:27.27 ID:s2One3quO
>>130
鳩山の普天間から始まって、歴々の民主党首相がアメリカに日本の金玉を握らすどころか
日本をギロチン台の前まで差し出したからだろうが
民主党に一度でも投票した奴らこそ死ねよ
170名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:40:29.79 ID:CG2pZo49O
役所の試算なんて都合良い数字作ってだしてるだけだろ
それで今までどれだけ無駄なダムやら空港やら色々やってきたか
こんな数字を信用する日本人まだいるの?
171名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:40:56.01 ID:eDBP5upyO
日本の95%が中小企業ってどうよ
172名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:41:13.09 ID:FZexSpSO0
農業だけで3兆円も損なのか。
ほかの医療、金融、労働市場の損失と失業率の上昇考えたら
30兆円くらいの損失か。
安倍はとんでもない売国奴だな。
173名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:41:51.16 ID:8yvjbuGQ0
外需依存型になって、韓国みたいに干上がるだけじゃん。
174名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:42:17.39 ID:QoFcu9R50
まあそんなに自国の企業や農家を国で保護してもらいたいと言うなら共産主義しかないんだよw

自国は保護してもらって海外では自由に貿易をなんて都合のいい事は通らないんだってw
175名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:42:18.63 ID:H/FFcxSr0
>>162
以前、おれもそうツッコミいれたら「新風がある!」ってさw
だいたい、そう云う奴がTPPに反対してるんだよw
176名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:42:33.79 ID:0yjtD3Kt0
>>160
安部は野党時代から参加する気満々だったじゃん
地方の一議員は選挙に当選したくて反対してたかもしれんけど
ネトサポに騙された口か?
ネットでもまともな奴は自民はTPP参加に積極的だって言われてただろ
177名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:42:55.93 ID:c5Vu+H5d0
>>171
それだけが日本の強み
178名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:11.82 ID:hEOgNk3i0
試算が外れたらだれが責任とるの?
179名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:17.45 ID:r1hyM/TC0
安倍ちゃんがTPPに参加しないと思ってたとしたら、それはもうどうしようもないバカとしか言いようが無い。
180名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:15.36 ID:fZwY17Le0
 
 
 
今日、TPP交渉参加表明があるかもしれません。
日本が植民地になるか、ならないかの瀬戸際です。
TPP反対のFAX、メール提出にご協力下さい。

▼自民党
TEL:03-3581-6221 /FAX:03-5511-8855

▼安倍晋三事務所
TEL:03-3508-7172 / FAX:03-3508-3602

▼首相官邸
TEL:03-3581-0101 / FAX:03-3581-3883
 

青山繁晴氏が語る 意見提出の意義
http://www.youtube.com/watch?v=0kkoHa-q8mM
 
 
 
181名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:33.40 ID:eDBP5upyO
憲法違反で決められた総理大臣に言われてもな
まずは、憲法違反でない総理大臣を決め直すのが先だろう
182名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:36.11 ID:v8jyBkRa0
公的年金も運用を米国企業に解放しろと言ってくるのに
「農家だけ」とかw

もし日本が反対したらアメリカで裁判します。しかも英語でw
ハイリスク投資されて収益は全部アメリカに流れ、株主へ配当されます。
欧州危機のような経済危機が起きれば、アメリカに逃げて日本人の税金で補填な。

現在進行形の例:ガン保険
183名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:53.44 ID:1f1lBFhR0
>>169
そうだね
両方とも死ねばいいんじゃないかな
184名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:43:58.11 ID:s2One3quO
>>132
同意。マジでその辺のことを国民に知らせずに、是非だけを論じてる現状に
疑問を持たないどころか賛成してる連中とかマジキチでなけりゃ夢見がちな家畜にしか見えん
185名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:44:00.28 ID:g0u7V5E40
中国。
はい論破

これにマジレスする奴を初めて見た気がするw
186名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:44:07.06 ID:QoFcu9R50
>>171
その何割が大企業からの仕事もらってるか考えてみ
187名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:44:39.20 ID:8S7gfj/y0
>>178
とるわけないじゃん
市場競争での結果なんだからw
しかもハッキリ結果がでてくるのは10年後くらいから
188名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:44:41.12 ID:AuJehHN+0
>>176
安倍ちゃんの総選挙でのTPPのスタンスは
民主党政権でのTPP参加には反対と言うだけで
一方で自民党は自由貿易の推進を党是として来たと主張してたからなあ。
民主や三極にTPP推進に後ろ向きと言われるのが嫌だから明確に反対は打ち出さなかった。
189名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:45:16.40 ID:vGnsdb9h0
関税に関しては、

日本国内で他国の安い商品が
円高の影響などで日本で売った方が儲かるからこそ

日本の技術を得てまで、日本の法律や規格に合わせて
大量に、そして大量であるがゆえに安く作って
一億数千万人の消費の経済効果を得られるのである、

政府が農民を派遣したり、農耕器具を与えたりして、
日本人の技術や農法を与える事をしていたのだから、

国家としてする努力が間違っていたし、
少ない関税などは、農家補償に何の足しにもならないし、
国民は安い外国食物を得る代わりに、
納税した税金の予算の一部が、農家補償に代わってしまっているのだから、

直接スーパーで安く海外食品を買えたとしても、
働かない日本農家の補償の為に、高い税金を取られているのだから、

そんなのも結局は意味のない話である、
190名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:45:44.78 ID:j3Kq+miS0
せっかく明治政府が関税自主権取り戻したのに
平成の安政条約を結びなおすのか歴史は繰り返すとはこのことだなwww
191名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:45:53.07 ID:FPpMSU3e0
反日の共産党と社民党の反対を押し切ったって事だな
中国に依存する時代は終わったてことか
向こうは反日教育をする位に日本が嫌いなんだから
新たな一歩は大歓迎だ
192名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:45:53.35 ID:hEOgNk3i0
交渉に参加して不調におわったら最終的に不参加にする決意はあるのか?
193名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:46:21.25 ID:v4P1oA660
3.2兆円って10年間の数字じゃなかったけ…
農業生産のマイナスと合算したらほとんどプラスがないな。
194名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:46:23.39 ID:v8jyBkRa0
ブサヨの脊髄反射レスかw
195名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:46:42.71 ID:CG2pZo49O
いつまでTPP=関税、って扱いするつもりなんだろう
騙したんじゃなく、情報がなく話せなかっただけ、とか言うつもり?
交渉だって最後の一回じゃ交渉なんかほとんどできないだろ
国民誤魔化したまま参加とかふざけすぎ
196名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:46:45.29 ID:VtNM5Uu20
>>145
RCEPは明確に反対。反日国家と協定結ぶだけ無駄。
JEU FTAは締結が先かEU崩壊が先か。
EU崩壊すれば大混乱にはなるだろうがネオリベが駆逐されることは喜ばしい。
197名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:46:59.30 ID:H3a+2+Go0
日中韓FTAイラネ
198名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:47:00.80 ID:DRpa5aOi0
>>192
TPPに関しては交渉参加≒TPP参加だろう
交渉参加してやっぱ止めたは無理だと思われる
199名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:47:05.15 ID:0yjtD3Kt0
>>171
韓国のような社会を望んでるのか?

>>184
あれだけ野党時代に民主は説明不足だ批判してたのに
いざ政権取ったら説明も無く俺に一任しろって言って
国の重要な問題なのに安倍は勘違いしすぎだ
そして自民の反対派は人数が230人以上いるのに
信念が無さすぎる
200名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:47:07.04 ID:SoC7OxqD0
外資がかせいでほとんど持って行ってしまうだけだろw
201名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:47:43.32 ID:QoFcu9R50
今までアメリカの丸パクリしてきた日本人が今頃アメリカ人は悪だって言ってもねw

っていうか小林よしのりのアメリカ陰謀論に騙されてませんかアナタw
202名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:47:53.15 ID:RqrbMC2U0
倍国奴 安部下痢三 試算 +/−

1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)▲3兆円
3.物品市場アクセス(繊維)?
4.物品市場アクセス(工業)?
5.原産地規制        ?
6.貿易円滑化        ?
7.SPS(衛生植物検疫)   ?
8.TBT(貿易の障害)    ?
9.貿易救済(セーフガード) ?
10.政府調達         ? 小学生でも出来る計算の詳細を明示せず
11.知的財産         ?
12.競争政策         ?
13.サービス(越境サービス)?
14.サービス(商用関係者移動)?     _( ̄ ̄ ̄\
15.サービス(金融サービス)?       //⌒ー⌒\ヽ
16.サービス(電気通信サービス)?   f|糞虫甘利||
17.電子商取引        ?      ||  〜  ||
18.投資            ?      V  =  = V
19.環境            ?      (|  ノ・/ ・ヽ  |)
20.労働            ?       |  ノ└ ヽ  |
21.制度的事項        ?       ヽ _て三> _ノ   
22.紛争解決         ?        _>―<_
23.協力            ?       |V >< V|
24.横断的事項特別部会  ?       || ヽ/ ||
_________________________________________   国民を欺き騙して売国します
総計  ふざけんな  若干 +???www
203名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:48:02.24 ID:FkOWECxB0
TPP参加かぁ
救急車呼んだらお金払わなきゃいけなくなるし
手術するのも保険きかなくなって高額払わなきゃならなくなるんだよな・・
まいったなぁ
204名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:48:20.23 ID:eDBP5upyO
国会で
認めないようにするためには、反TPPで非自民党の参議院選挙で勝たせるしかない
決まり手
205名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:49:46.46 ID:udpdk2aT0
>>204
民主党が始めて、自民党が交渉参加決めたら
どこに投票すればいいの?
206名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:50:22.37 ID:bJHfcOnoP
>>197
TPP推進論者は日中韓FTAも推進してるから、同じ流れになるよw
結局グローバル企業の連中がやれやれ政治家を嗾けてるわけだから
207名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:50:27.25 ID:v6u5MeiK0
 今になって、TPPへの懐疑論がマスコミで取り上げられるようになりました。
今から参加しても、これまでの会合で合意された内容を丸呑みしなければならないとか、アメリカの交渉力に太刀打ちするのは大変だとか、一度交渉に入ったら抜けるのが容易ではないとか、
これらは反対派がずっと前から言い続けてきたことです。今になって急に取り上げて不安がられても「遅いよ」って話です。

TPPへの交渉参加が決まれば、今度はそれと関連した国内制度の改革を進める動きが強まるでしょう。
産業競争力会議では、労働や雇用分野の規制緩和が話し合われているようです。
解雇規制の緩和など、正社員のクビを切りやすくする改革が次に登場してくるでしょう。

既得権というと、世間では公務員や農業などに眼が向きがちですが、改革派が本当に手をつけたいのは民間企業のサラリーマンを支える分厚い労働法制です。

これまでも解雇規制の緩和は、改革派によって盛んに提言されてきましたが、その都度、強い反対で実現しませんでした。
サラリーマンの生活が変わるわけですから、強い反対が起きるのは当然です。

だから改革派は、今回はTPPとセットにしています。いわばTPPというガイアツを利用して、自分たちの望む改革を推し進めようとしているわけです。

サラリーマンの皆さん、自分には関係ないと思ってたでしょう?
208名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:50:32.04 ID:xAPIqIV40
>>192
それがないから困ったものなんだよ
「脱退する」じゃなくて「脱退も辞さない」だからw
209名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:50:34.29 ID:QoFcu9R50
こうやって次は共産と社民と小沢党が大勝してとんでもない政権が出来るのが日本w
210名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:50:34.93 ID:r1hyM/TC0
>>205
どこに投票しても無理。
TPPは必然。
211名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:50:56.50 ID:4iQkhak6O
安部が「参加する」って表明しない限りこのテの記事は信用ならん
212名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:51:21.10 ID:10hlBnLn0
安全保障の観点から拒否という選択肢はないんだろ、TPPが害悪であるのは
首相も百も承知
あとはどれだけ骨抜きにできるか、非常に厳しいつり橋を渡らないといけない
213名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:51:49.01 ID:eDBP5upyO
七月の参議院選挙はTPP選挙だろう
国民投票が内意以上は、
TPP選挙にしかならない
214名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:51:51.96 ID:H/FFcxSr0
>>171
企業の数の比率ね、それ。  日立も クーラーの取り付け会社(実質、社長一人)も1として
カウントした場合の数字w
215名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:52:16.74 ID:AuJehHN+0
TPP推進 自民、公明、民主、維新、みんな、改革
TPP反対 共産、社民、生活、みどり、国新

ちなみに幸福はTPP推進、維新政党新風はTPP反対
216名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:52:29.55 ID:OzqtTjS40
ん?3.2兆円増加して、3.0兆円落ち込むの?
2000億円しか儲からないってこと?10年間で?

なんか意味あんのそれ
217名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:52:44.28 ID:QoFcu9R50
まあでも参院はそんなに影響力ないから政権が変わる事は無いが

色々な大切な法案が通らなくなって益々TPPに不利になってくるだろうとは思われるw
218名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:52:43.90 ID:r1hyM/TC0
>>213
で、自民も民主も維新もTPP賛成なのに、どこが勝つと思ってるのwwww
219名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:52:45.58 ID:0yjtD3Kt0
>>211
もうそこまで行くとオカルト宗教だぞ
自民党内でも決議しただろ
220名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:53:22.45 ID:8S7gfj/y0
>>210
TPPに明確に反対な党で政治ができるところはないが
TPPは拘束力ないよ オバマも交渉権限なしで議会通さずにやっていて大幅な修正をくらうことが予想される
221名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:54:02.11 ID:c5Vu+H5d0
アメリカのどこどこ筋からは、尖閣は安保範囲内と出てくるが、
なぜかオバマは言わない

クリントンに尖閣は安保範囲内と言ってもらうためだけに、菅はTPPとF35
野田はF35の値段倍にするからね、と言われても唯々諾々
安倍は50兆円の国債を御土産にしようとしたが、お土産が足りないとオバマに
会談断られ、結局TPPもお土産にした
222名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:54:22.36 ID:QoFcu9R50
俺はTPPに対して守れるように自民は考えてるから参院は自民に入れるよw

そうじゃないと本当に植民地になるぜw
223名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:54:56.22 ID:vGnsdb9h0
方やアメリカなどの産業についての保護政策は、

自動車などの他国の製品が強い所は、
高い関税をかけて、他国の製品が売れれば売れるほど、
国家が関税で莫大な収入が得られ
ビッグ3などの助成なども簡単に行える、

一方日本は、高い関税の分、日本の儲けを減らして、
アメリカ国民の購買力を衰えさえないようにしている、

これは一方は食料品のさらに米という少ない関税の為にTPPに参加する事を表明し、

しかしアメリカは、単価も販売数も、総合的な物流量も多い自動車に関税をかけて、
TPPに参加を表明しているのである。

この時点ですでに、大きくアメリカは有利に相手を抑制し、そして自国の利益を最大限得ている
日本はたかが少ないコメの為だけに、それ以外の主権をTPPに移譲しようとしているのである、

コンピューター関連製品に関税をかけるとか言えば、
恐らくはアメリカは激怒して帰ってゆくだろうが、
安倍ボンボン首相には、自分の地位の存在意義を削り取られつつ、

自分でも失ってしまっている、このTPPの価値観を理解していないのだろう、
224名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:19.48 ID:UQAQasfC0
日本には反日シナチョン党か売国アメポチ党しかない
政治屋全員死んでほしいわ
225名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:20.82 ID:L9LkR4EcO
日本は日本人だけの物じゃないって事は、ポッポのみならず安倍さんも理解している日本の共通見識だからね。
226名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:24.18 ID:bJHfcOnoP
>>212
安全保障とTPPは何の関係もありません
誰がそんなデマ流してるんでしょうか?
227名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:42.68 ID:SRqGkdkyO
TPPそのものより、
参加するーしないーあーするかも〜?やっぱしないワ〜
ってのが大事なのよw
年内終結って言ってるけど、たぶん意味ないでしょうね
228名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:42.31 ID:AuJehHN+0
今日夕方に記者会見を行うって@NHK
229名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:52.83 ID:UhTfh9jfP
平成の眠りを醒ますTPPたった支配で夜も眠れず
230名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:56:09.63 ID:C8lCgqOj0
TPPの内容もはっきり分からないのにどうやって試算をだしたんだ???
試算の方法を明示してるのか?
231名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:57:16.73 ID:vw9ENenY0
マスゴミの煽りが酷いな
232名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:57:17.88 ID:eDBP5upyO
>>217
条約は参議院で可決されないと結ばれないから重要なんだよ
233名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:58:08.25 ID:jVi3ZpYR0
これは安部ちゃんGJだな
過剰に農業を保護して、国民の金を農業に
過剰に支払ってるようなものだからな。
農業しか得しない
234名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:58:19.45 ID:K3s6KpGl0
>>230
確かすべての関税を撤廃して、しかも国民が海外の安いものに食いつく
とかいう予想でたててるって、どっかの学者が批判してた
235名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:59:31.50 ID:NCgP6RG2O
《首切り晋三》
まだ政権が発足して3ヶ月もたっていませんが、国交政務次官の徳田氏に衆議院予算委員会筆頭理事の馳氏と二人も首切りしていたことを知っていましたか?竹中平蔵は国民の首切り法案を検討しているし、まさに首切り晋三ですね。
236名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:00:47.23 ID:AuJehHN+0
>>230
下は民主党政権の時の試算だけどこんな感じになるかと
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20101027/siryou2.pdf
237名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:00:53.41 ID:g0u7V5E40
>>232
ん?
条約は衆議院の優越が適用されるんじゃないの?
238名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:07.95 ID:3KTplR6ZO
アメリカは他国の不公平には厳しいが自国の不公平には甘い。
239名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:08.63 ID:bJHfcOnoP
>>233
TPP推進論者って馬鹿の一つ覚えでなんでTPPの話すると農業批判だけなの?
経団連のまねしてるの?
240名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:10.20 ID:c5Vu+H5d0
自民のメカケ農政のために国が傾き、メカケも結局捨てられる
自民党らしい無能売国だ
中韓に援助して、援助した相手から脅される?、アホの見本みたい
自民党らしい無能売国
241名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:36.18 ID:H/FFcxSr0
>>226
EUとNATOは何の関係もありません って言ってるくらいアホらしいことをよく言うわ。
そのままイコールではないにしても、まったく関係ない訳なかろうにw   
242名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:46.90 ID:OXw4NRUt0
42
243名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:54.56 ID:0EjUOsJm0
>>5
大企業が潤えば、国民にメリットが
増えるよ。

例えば給料アップ。
例えば法人税収アップ。

国は税収で運営されている
ことを忘れてはいけない。
244名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:03:00.70 ID:A0J9x7V20
損しかないから絶対参加しちゃ駄目
恫喝詐欺には引っかからない屈しない
245名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:03:51.75 ID:QoFcu9R50
TPPの日本参加で米議員が抗議だってwwwwwwwwwwwwwww


どこがアメリカの得なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:04:14.19 ID:OXw4NRUt0
233
247名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:04:23.42 ID:AuJehHN+0
アメリカとしても中国が急成長してる癖に
投資や貿易ルールをちっとも守らないから中国を排除してルール作りしようというのがTPPだからな。
中国は中国で排除されてるのが気に入らんからRCEPで枠組を作ろうしてるし。
248名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:04:40.81 ID:mMjVCFRtO
>>243
アメリカは大企業潤いまくってるが、アメリカみたいな社会になりたいとは思わないが
249名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:04:47.59 ID:QoFcu9R50
おいアメリカの議員が日本のTPP参加で抗議書提出だとよwwwwwww


陰謀論はどこいっちゃったのおおおおおおおおおおおwwwwwwww
250名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:04:52.28 ID:hiB2F+IX0
1%もないじゃん
251名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:05:13.12 ID:FZexSpSO0
いずれにしてもtppは国民的議論が不足してる。
労働市場や解雇規制、医療、社会保障保険すべて自由化になったら
我ら東京都民も黙ってはいられない。 実はこの都市中間層こそが
アメリカの標的なのである(マスゴミは隠してるが)
農業はGDPの1%にすぎず、そもそも地方農民は金を持っていない。
首都圏に貯まっている国富こそアメリカの狙いである。
韓国の例を見るまでもなく、我ら都市サラリーマンが一番の被害者になる。
ユダヤと朝鮮の飼い犬の竹中小泉ハシシタも都市サラリーマンを敵視している。
農業従事者より悲惨な状況になることは明らかだ
252名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:05:21.05 ID:QoFcu9R50
ちなみにNHKソースな


今ニュースでやってた
253名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:05:54.26 ID:r1hyM/TC0
TPPに入らない場合。
このままの社会保障を維持せざるを得ない(選挙で負けるから)
→国庫破綻→社会保障崩壊→お前ら死亡wwww

TPPに入る場合。
TPPに参加しているのでやむを得ず(ということにして)社会保障削減、民間導入
→現在の高齢者、将来のお前らがちょっとづつ困る→国庫、セーフ
→今ほどではないが、そこそこの社会保障は残る

どっちがいいんだよ。
254名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:06:06.30 ID:bJHfcOnoP
>>241
日本がTPPに入らないと日米同盟解消されるの?
オバマがそういう命令出して、国防総省が従うと?
100%ありえませんね

TPPは国防総省じゃなくグローバル企業連合体が推進して政治家を嗾けてるだけだから
255名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:06:33.06 ID:a0uL6aTPO
3.2兆って、ショボ過ぎだろ
256名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:06:44.11 ID:eDBP5upyO
強い日本にするには、自己責任教育が先、国民が国として教育してないのに、何が自由貿易だ?
頭いいような奴は、時間軸のない事言い出すから恐いわ
竹中や安倍とか何年日本人やってんだ?
教育には時間が必要なんだよ
戦争で負けて、次の日から昨日までの教育は間違っていましたのような歴史的変化がない限り
257名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:06:44.28 ID:OXw4NRUt0
245
どの「国」も得しないわwww
258名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:07:09.56 ID:L9LkR4EcO
>>211
反対派の自民党議員をみんな説き伏せたのに反対するわけないじゃないですかーやだー
259名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:07:56.53 ID:QoFcu9R50
反対派の臭いものにはフタ戦法始まったwwwwwww




日本のTPP参加表明でアメリカの議員が抗議書提出だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:07:56.63 ID:vGnsdb9h0
アメリカは、国家と企業がまさに手を組んで、
NASAの情報処理技術や、軍事的な諜報活動を使って、
他国と経済戦争を戦っている、

国家的な規模でのそういった行動力は、
個別の企業や、例え同じような企業が協力しても、
かなわないほどの能力を備えている、

ゆえにTPPでは、それらの企業と国家的な結束力すらも分断させ、
他国の能力を落とす方法とされている、

新型テレビ業界の日本企業が多数分断し、
プラズマだ、液晶だ、有機ELだと言って
日本国内の企業同士が戦わされたことで、

結局はサムスンなど海外勢も参入させられ、
混戦と消耗戦のなかで、どの企業も大赤字で勝利者はいなかった状態になったが

分野と国を変えてみてみると、
アメリカなどのコンピューター産業は、
インテルとAMDが仲良く喧嘩して、世界のシェアの9割以上をアメリカが獲得しているし、
マイクロソフトとアップルが仲良く喧嘩して、世界のシェアの9割以上をアメリカ企業が獲得している

一体この違いはなんなのかwwww

日本は国家規模で企業を掌握し、そして技術開発の無駄を無くして、
統一規格や、過度な競争をさせないようにし、技術を国内にとどまらせて、

産業を保護し、そして高める事をしなければならなかったという事であろう、

しかしTPPによって、その協力すらも「非関税障壁」として一切行えないようになり、
企業力は、裏で国家とグルのアメリカぐらいしか強くなれなくなるだろう
261名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:08:09.42 ID:eiCiENRZ0
>>1
補うってなんだよw
結局潰れろってことじゃねえか
262名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:08:31.05 ID:RqrbMC2U0
                                                 , -‐──‐-、
      経済学なんて出鱈目なもので飯を喰っていけるのは         /        ヽ
                   それなりのパトロンがいるって事さ     /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ヽlエlエr' ::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
263名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:08:34.98 ID:udpdk2aT0
>>245
米国でもダメージ受ける産業があるんだろ。
日本や他国が勝ちまくる産業分野も、当然出てくるだろうし。

日本から見たら例え勝ってもそれはそれで米国との軋轢になって問題にされる。
そして難癖つけられてルール自体ひっくり返されるか、訴訟起こされる。
いつか来た道。
264名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:08:53.22 ID:QoFcu9R50
>>257
アメリカは日本が出る前は抗議書提出してませんでしたがあああああああああwwwwww


なんでだろおおおおおおwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:09:29.49 ID:qQn+FBZm0
>>248
1%の富豪が潤うだけで、多くは貧民だもんね。
子供の4人に1人はフードチケットで暮らし、子供の33%がホームレス。
食うや食わずの人が本当に多い。次の搾取先が日本というわけか。1億総貧民もありうる。
266名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:09:29.65 ID:0BnoOcbN0
また飛ばし?
267名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:09:44.12 ID:QoFcu9R50
反対派苦しくなってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:09:44.88 ID:hLAaPf9Z0
(´・ω`・)エッ?

農業で3兆円損する試算が出ているのに
302兆円輸出で出るから参加とかおかしくないか?
269名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:09:54.17 ID:OzqtTjS40
10年間やって差し引き2000億しか得しないってwwwwwwww
他の部分に投資したほうがよっぽどいいだろw
270名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:10:09.17 ID:H/FFcxSr0
>>245
そもそも、日本の参加がアメリカ議会の承認を得られるかが、一番の問題だったりしてw いや、マジで
それくらいアメリカ国内では日本参加への反対が多いんだよね。
この間も「日本が参加すると日本企業が購入する原油・天然ガスの価格がアメリカ国内価格に近いものになる
それだけでも脅威だ」ってコメントしていたくらいだからね。
271名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:10:15.53 ID:Q+V9YsMm0
どう考えても医療費の高騰が一番の問題だろ・・・
272名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:10:22.10 ID:SjcIooTk0
10年で3兆円って年間GDPの0.1%以下の経済効果かよw
デメリットのほうがでかすきるじゃねーかw
273名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:10:30.16 ID:hLAaPf9Z0
訂正

農業で3兆円損する試算が出ているのに
3.2兆円輸出で出るから参加とかおかしくないか?
274名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:11:12.13 ID:OXw4NRUt0
>>231
それが一番不思議
275名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:11:45.76 ID:QoFcu9R50
曲がりなりにも国営ですよwwwww
276名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:11:50.91 ID:RqrbMC2U0
                          【【【【【 TPP 心眼図  】】】】】


                      TPP推進者 = ユダヤ=グローバル資本 (得をする者達)

                                 /\                   
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   おこぼれにあずかる各国の犬・三下
                           ___________     ユダヤの手先 TPPブローカー
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\   (安倍・甘利・小泉・竹中・伊藤・ハシゲ)
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 

得をする者の為に犠牲になる者 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級
277名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:12:04.19 ID:OzqtTjS40
>>268
経団連企業がが農業から3兆利益奪いたいってはなしだよw
278名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:12:04.39 ID:MiEjU+Bz0
粉飾見積キタコレ
279名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:13:01.07 ID:JK/bVImZ0
もう外食いけねーなw
どうせ「おいしいコシヒカリ使用!」とかメニューに大々的に宣伝しておいて
下に小さく「中国産」とか書くんだろ
280名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:13:00.61 ID:ruu1TsAx0
"ただし10年で"が抜けてるようだけど?
281名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:13:58.42 ID:n8u8bwUoP
日本はいったい何を人質に取られているんだ…
282名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:14:07.16 ID:OXw4NRUt0
>>269

タロサの口先一つで数時間で回収可能www
283名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:14:43.24 ID:ruWCqsTk0
お前らせめて決議の全文は読んでから判断しろよ。

【TPP】自民党TPP対策委員会の決議
http://www.jacom.or.jp/news/2013/03/news130314-20126.php
【TPP】TPP対策委員会のとりまとめ報告
http://www.jacom.or.jp/news/2013/03/news130314-20136.php
284名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:14:45.03 ID:v4P1oA660
差し引き年間200億になるのか、何のためにやるんだ。
285名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:15:16.27 ID:hLAaPf9Z0
>>277
前見たアメリカのTPP反対すべきみたいな番組があったけど
それ曰く、TPPは企業の為のモノという結論だったが
日本の安倍を中心として賛成派は経団連に多くいる
輸出企業の為に推進しようとしているんだよな
286名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:15:56.99 ID:wpHwPTQu0
さんざん言われてるように
USAブロック経済、中国ブロック経済どっちにすんのってことだろ

魔の空白の3年w愚図ミンス政権がなかったら別の道もあったかもしれんけど、
チンクがああ発狂してしまった以上もう選択肢は一つ・・・
287名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:16:57.91 ID:mMjVCFRtO
>>283
そういう決議出してる時点で自民党議員はTPPの本質を全く理解してない。
平和ボケにも程がある。
288名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:17:10.90 ID:eHjQnXpt0
日本終わった。
TPPに反対だというから安倍を支持したのに。
289名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:17:13.91 ID:AuJehHN+0
全文

 政府が15日に公表する環太平洋経済連携協定(TPP)への参加に伴う経済効果の試算が明らかになった。輸出の増加などで国内総生産(GDP)を実質で3.2兆円(0.66%)押し上げる効果があると試算。
 安価な農産品の流入で農林水産業の生産額は3.0兆円落ち込むとの見通しも示すが、他の産業の生産の伸びや消費の拡大がそれを補う。
 経済効果の内訳は消費による影響が3.0兆円(0.61%)、投資が0.5兆円(0.09%)、輸出が2.6兆円(0.55%)それぞれGDPを押し上げる効果があると試算。
 一方、安価な輸入品が増えることによるGDPを押し下げる影響は2.9兆円(0.60%)と見積もった。
 TPPの影響に関しては内閣府、経済産業省、農林水産省が個別に試算してきた。内閣府は関税撤廃で実質GDPが2.7兆円増えると試算。
 経産省はTPPに参加しなければ競争条件が不利になるため輸出が8.6兆円、生産が20.7兆円減ると見積もった。
 一方、農林水産省はTPP参加で現在10兆円の農林水産業の生産額は3.4兆円減るとの見解をまとめている。3府省の前提や計算手法はばらばらのため政府は統一試算に踏み切ることにした。
 
290名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:18:28.15 ID:hEOgNk3i0
記者クラブも自由化するんだよな?
賛成してたマスゴミどもはw
291名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:19:03.15 ID:6Kt0PjBm0
>USAブロック経済、中国ブロック経済どっちにすんの
ちゃうちゃう
どっちも終わってるし、これからどうするかだろ?
292名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:19:34.93 ID:ruWCqsTk0
>>287
ふむ、決議のどの部分を読んでそう感じたの?
293名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:20:00.71 ID:AuJehHN+0
>>290
マスコミはTPP関係無いよ。
自由化するなら報道の自由が制限されてるシンガポールが参加する訳ない。
294名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:20:35.39 ID:hLAaPf9Z0
しかしここまで詳しい概要が表に出ないまま
どさくさ紛れ的に交渉参加表明するとか
普通の感覚ならそこに異常さを感じるのが
当たり前だと思うけどなあ
295名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:20:43.49 ID:OzqtTjS40
安価な輸入品が増えたらその分デフレ圧力が増えるじゃん。
デフレ脱却したいのかしたくないのかどっちだよ。馬鹿なの
296名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:20:56.51 ID:LZfWX9jF0
物価が下がるね
297名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:22:22.01 ID:H/FFcxSr0
>>286
そうそう、外務通商官僚に日中韓FTAと東アジア共同体について立案するように言ったかと思えば
今度はTPPについて参加した場合を考えてくれ!って云う指示を出したのが民主党政権。  
その両方が両立できると思っちゃうところが民主党なんだよねw
298名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:02.19 ID:hLAaPf9Z0
正社員解雇規制緩和とTPPち消費増税
全て繋がっているんだろうなあ
299名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:05.23 ID:LKQdkWnQO
>>1
'
重複スレばかり立ててんじゃねーよ生き恥糞ゲロ丑ば〜かwwww

生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。

'
300名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:04.94 ID:7y2JZohN0
NTMA(日本ツイートメディア協会)
 反TPPツイッターデモ 3月16日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
STOP TPP!! - Jimdo
 STOP TPP!! 経産省前アクション 3月15日(金)19:00〜21:00
 STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
中央畜産会署名活動
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想
衆議院議員一覧 参議院議員一覧 wiki
STOP TPP!! 市民アクション 【STOP TPP!! アクション・イベント一覧】
TPPいらんがねデモ in 名古屋 3月17日(日)名古屋 13時30
ttp
301名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:17.68 ID:np1plZNo0
デフレでも円高でもスーパーマーケット・コンビニの商品は安くなってなかった
TPPで下がるとも思えない
302名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:24.39 ID:mMjVCFRtO
>>290
するわけないじゃん。
犠牲になるのは庶民だけだよ。
官僚とマスコミは日本をコントロールする重要なツールだから、TPPに参加しようとガッチリ保護されるよ。
303名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:28.65 ID:qXTXA3IQ0
たった3.2兆の鼻くそみたいな数字のために国を売るって一体
しかも官僚の超楽観的試算でさえこんな数字しかでっち上げられないって
もう日本はダメかもわからんね
304名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:23:31.77 ID:QNiPNbR60
>>289
それってや安い輸入品が入って消費が増えるってだけで
貿易収支が改善するか悪化するかは試算しないんだよね?
その辺はきっと隠したいんだろうね
305名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:24:08.69 ID:r1hyM/TC0
>>297
あそこは官僚の巻き返しがあったんだろう。
鳩山はマジで東アジア共同体を考えていたが、沖縄関連でうまく失脚させた。
その後は、主流派が政権コントロール。
通常のアメリカを軸とする運営に戻りました。

めでたしめでたしです。
306名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:24:44.24 ID:Fpr5NzV80
>>295
それはミツバシらの主張であって、
安価な輸入品が増えても持続的物価下落は起こらないだろう。
開始時、一時的な物価下落があったあと、世界の多くはインフレ傾向にあるから
輸入が増えれば日本もインフレ傾向になるだろう。
307名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:24:48.94 ID:rV0inM6c0
交渉参加したら撤退できない、ことはない
中野さんは「できない」って言ってるけどこの点だけは間違ってます
どちらにしても日本は国会批准までにグダグダにしておくこと
308名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:25:14.15 ID:nUPZdKQE0
アメリカは議会もほぼ反対してるが?
ちなみに俺はずっとTPP反対派
309名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:25:47.87 ID:vcwU6FKG0
品質だけじゃやっていけないって海外移転組の企業が証明してるのに。
310名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:26:37.30 ID:AuJehHN+0
自由貿易を推進しまくってるアメリカや韓国は別にデフレになってないしな。
311名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:27:13.47 ID:nnviKzkg0
>>307
総理に一任してる反対派さんが何をしてくれるの?
312名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:27:29.67 ID:8S7gfj/y0
>>310
スタグだよ^^
313名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:27:32.67 ID:7RbUaMxm0
【TPPの本当の目的が、簡単に理解できる必見サイト】


●TPPに参加すると、国家主権が奪われる!!
http://ameblo.jp/tokyo-kouhatsu-bando/entry-11475261766.html

●三橋貴明 TPPの恐るべき真実 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=Vp8Cbw_siGo

●バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8

●ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs

●アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48
314名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:28:08.52 ID:rV0inM6c0
ほとんどのアメリカ人はTPPで得なんかしない
オバマは雇用が拡大するなんてトンチンカンなこと言うが
結局はグローバリストたちに乗せられてるだけ
アメリカ議会で否決されるのがベストな流れなんだけどな
315名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:28:32.16 ID:0yjtD3Kt0
>>301
PB商品作って安くなってただろ
316名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:28:40.17 ID:nuEr7MhyO
>>307
それが一番だよな。正直参加はある程度覚悟してた。
317名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:29:18.20 ID:7y2JZohN0
GIGAZINE アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
 ベクテル カーギル グラクソ・スミスクライン ヘインズブランズ
 モンサント NCBA NFTC
 医療・製薬
  アボット・ラボラトリーズ AdvaMed
  イーライリリー・アンド・カンパニー ジョンソン・エンド・ジョンソン
  メルク ファイザー PhRMA サノフィ・アベンティス
 金融・保険
  エースグループ ABC ACLI CV Starr キャタピラー シティグループ
  CSI COA IFTA マグロウヒル
  プリンシパル・ファイナンシャル・グループ SIFMA
 知的財産・著作権
  AAP IIPA NMPA
ttp
318名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:29:25.04 ID:ASsaDffQ0
>>306
輸入インフレはデフレータマイナス要因だよ
319名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:30:23.88 ID:7OehwjbGO
国民総不幸で飯がウマイ
320名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:32:31.07 ID:C8815fCZ0
これは安倍ちゃんGJだね。うちの周りにも安倍ちゃんいるけど本当大変そうなんだよね
321名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:32:36.51 ID:QoFcu9R50
アメリカの議員が日本参加の抗議書を提出しました



   はい終了
322名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:33:11.99 ID:qzh+3G5L0
これが本当の売国奴か
半端ねえなwww
323名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:34:50.38 ID:H/FFcxSr0
>>305
鳩山がポシャって、菅がTPP参加を言いだしたときに、さっさと入っていりゃ
今頃、TPPの主要国としてあーだこーだ決められたのにねぇw

日本が言いだしっぺの国のひとつだったWTOでは、アメリカが報復的関税を日本の鉄鋼製品
や自動車に掛けようとした時にものの見事に「WTO協定違反だ!」ってアメリカに撤回させているからね。
そう云う時代もあったんだよw
324名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:35:20.93 ID:mMjVCFRtO
民主党の売国なんて可愛かったな。
民主党は根性無しだから、日本をぶっ潰す様な売国までは出来なかったんだな。
325名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:35:23.48 ID:QNiPNbR60
>>307
成功してもなんの得もないTPP交渉に
参加断れない人間が
撤退できるわけないと思うけど

結局、合意して持ち帰るまで中身国民は知らされないで
結局、総理総裁の判断で党の方針が決まるシステムなんだから
持ち帰ってきた段階で総理大臣の意向は批准なんだから
自民党も批准せざる終えなくなるよね

だから造反が多数出るかしない限りどんな内容だろうが参加ほぼ決まりなんだよな
326名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:35:39.94 ID:OzqtTjS40
>>306
>>301
デフレの原因は海外からの輸入品が増えたからって昔から散々言われてきたじゃん
ユニクロの柳井とかも言ってたぞ

価格競争が激化すりゃ家電業界みたいなことになるのはだれでもわかるだろw
327名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:36:39.64 ID:E5MjTfPuP
え?たったそれだけなの?たったそれだけの為に国内の産業やシステムを滅茶苦茶にするの??
328名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:36:45.42 ID:Fmmi33c50
TPP参加のメリットがまるで見えないし、TVなんかでも的確に話してくれる人を見たことがない。
TPP参加しなくてもできるだろってことばかりだし、それ意味ないだろことばかり語る。

せいぜいメリットがあると思われるのが、
弱小農家・企業でも、簡単に関税なしの恩恵を受けられる。
いまの2カ国FTAやなんやらでは、それは難しいからダメなんだっていうことくらい。
そもそもこれが事実なのかもあやしいが。

外圧に頼らなければ、日本が変わらないってのなら、政治家なんぞ要らんよな。
329名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:37:36.46 ID:OXw4NRUt0
>>287>>288
断りやすくするための.....
330名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:37:51.26 ID:Ie0yl5Ac0
>>325
造反といっても、党議拘束がかかるのは当然なんだよね。
だって、前回選挙の政権公約だもの。
331名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:38:52.00 ID:V0Q+vTT30
嘘つき民主と同じ道程をたどるとは、バカ安倍終了だなwwww
自民参院選惨敗で自民終了wwwwww
アベノミクス、TPPでデフレ促進で終了wwwwwwww
貿易赤字急増で日本経済ドーナツ化で終了wwwwww
日本大終了wwwwwwwww
332名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:39:02.30 ID:XalIdSsl0
自民も民主とか政党なんて意味がない
日本の議員は国民と日本を売る売国奴ばかりw
マスゴミが協力するから、日本を売り放題
333名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:39:42.82 ID:HSxO8mgQ0
>>327
誰が儲かったかが重要じゃないんだ、GNP、GNIじゃない!GDPがプラスになればいいんだ!
334名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:39:58.24 ID:c5Vu+H5d0
結局、安倍自民を信頼できないんだよな
信念も能力もね
外交問題なんだから、秘密交渉もあるだろうが、自民一任なんてあるのか
やめて欲しいわ
自民党の外交能力は無能だと実証されてるからな、安倍だけが有能なはずがないわ
335名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:40:23.76 ID:Ie0yl5Ac0
>>288
意味不明。
TPP交渉参加は、自民の政権公約なのに。
よって、安倍支持=TPP交渉参加支持なのだが。
336名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:40:33.55 ID:/f1WxX8Q0
勝ち組みと負け組みが明確に分かれる
そして勝ち組みに落ちたカネが負け組みにも循環すれば国は潤うが
実際は絶対にそうならないことは証明済み
今後の日本は格差がより一層厳しいものとなる
以上安定の自民党政治
337名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:40:34.91 ID:qXTXA3IQ0
>>331
ミンスごときとは売国の規模が違うんだよキミ
338名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:41:02.25 ID:r1hyM/TC0
国庫が破綻したら、社会保障は全壊。
この事実の前には、TPPに参加するしかない。
それとも、お前ら進んで社会保障削減を受け入れるのか?あ?
生活保護を削ったところで、そんなの焼け石に水なんだぜ?あ?
339名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:41:11.11 ID:0BnoOcbN0
銃解禁しろよ?
日本だけだよなチャカ売ってないの
340名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:41:15.24 ID:QNiPNbR60
>>334
信頼できる人間なら
そもそも交渉参加しません
341名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:41:52.03 ID:mMjVCFRtO
さっそく安倍信者がファビョってるな。

>「民主党がさっさと参加しなかったから交渉出来なかった」

これが今後の言い訳になるわけか。
342名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:42:28.42 ID:aJLhyoPS0
てかなんで自民党は民主党政権の頃にTPP反対してたの?
343名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:43:02.60 ID:HSxO8mgQ0
>>342
選挙を先にやって欲しかった
344名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:43:17.57 ID:Ie0yl5Ac0
>>341
だったら、いまさら交渉参加しなければいい話なのにな。
345名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:43:35.62 ID:CG2pZo49O
TPPでデフレが進み消費税も増税
中流以下の日本人終わりだろ
あれこれ決めてる政治家や官僚はなんにも困らないんだろうな
346名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:43:42.58 ID:AuJehHN+0
>>342
民主党主導のTPPは外交交渉力が無いから反対と言うぼやかした反対の仕方をしてた。
347名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:43:58.98 ID:KhttQ0FpO
喜び試算・改
348名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:44:01.20 ID:XalIdSsl0
民主は支那朝鮮に日本を売った
自民はTPPに参加してる加盟国に売る
参加表明したら、年間の自殺者倍増するだろう
349名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:44:15.27 ID:XXz2Bo3K0
よかったなぁお前ら!日本が終わるぞw
国民総貧乏でみんながネトウヨだw
350名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:44:23.30 ID:wy1FD//+0
>>337
同じ売国なら民主の方がよっぽどマシなんだよな。
連中にはたいしたことやる力が無い。

自民党は同じ売国体質に加えて力がある。
たまったもんじゃない。
351名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:44:52.21 ID:V0Q+vTT30
最初から雲行きが怪しかった
竹島の日・・・政府主催見送り
尖閣公務員常駐・・・見送り
靖国参拝・・・いまだ明確な判断なし

あれだけコケにされてる韓国へは・・・隣国で重要な国家宣言wwww
舐め切ってる中国へは・・・祝電送付wwwwwwwwwwwwwww

詐欺師なんだよ政治屋はwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:45:08.68 ID:v4P1oA660
>>342
菅内閣の時、安倍はTVで民主党では交渉力がないから
反対だって言ってたよ。
353名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:45:42.44 ID:8n3G22De0
米クソで使われないようになったw
ピンクスライムが日本で使われることになる可能性大だなwwwwwww
354名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:45:51.29 ID:Ie0yl5Ac0
>>345
TPPで進むのは、デフレではない。
コストプッシュインフレだ。
円安政策(金融緩和)は続けるんだから。

スタグフだね。
355名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:45:52.97 ID:O1M/hQan0
貿易・関税分野だけじゃなく
26項目すべての影響を考えて試算を出しやがれ
356名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:46:11.11 ID:mMjVCFRtO
いやマジで、まさか民主党の方がマシとか言う日が来るなんつ思わなかったわw
357名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:46:36.09 ID:wy1FD//+0
>>338
なにいってんだおまえ。
生保削減なんて最初からお前みたいなネトウヨ相手へのガス抜き以外の意味ねえよ。
経済的にはマイナスになることはあってもプラスになることなんて無いのはわかっていたこと。
358名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:19.75 ID:c5Vu+H5d0
バスは出たんだろ
時刻表を良く見て、次のバスを待とうぜ

リスクばっかりで利益はゼロじゃないか
359名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:19.18 ID:EQMxTdsd0
TPP参加の数少ないメリット「アメリカの自動車関税撤廃」

10年間は関税維持www
360名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:32.86 ID:QNiPNbR60
あれだけTPPだの総理の指導力発揮して交渉参加しろだの
言ってたマスコミがさ
まんまと泥舟に乗せたら
今度はTPP交渉参加叩きまくってるんだよな
http://ameblo.jp/razyob/entry-11490387224.html

マスコミやアメリカ味方につけたいとかで売国するとこういう目に合うんだよな
361名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:38.58 ID:KhttQ0FpO
>>352
一回の交渉でひっくり返したら12ヶ国は恨み骨髄だな
362名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:50.05 ID:LD7wfKnT0
10年間じゃないぞ。1年だぞ。
363名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:48:10.52 ID:XfpDv3Ut0
>>354
TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
364名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:48:17.93 ID:Ie0yl5Ac0
>>348
アべリカ:(民主支那朝鮮から)日本を取り戻す
365名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:48:18.62 ID:Xv7/t4VhP
日本の農業のGDPは7兆円程度。
手始めに半分の農家を潰すってことですね。
食糧自給の安全保障を放棄するというわけですね。
366名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:48:28.58 ID:RqrbMC2U0
                          【【【【【 TPP 心眼図  】】】】】


                      TPP推進者 = ユダヤ=グローバル資本 (得をする者達)
                     (ベクテル・モンサント・カーギル・トヨタ・キヤノン等ユダヤ企業)
                                 /\   ↑                
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←おこぼれにあずかる各国の犬・三下
                           ___________     ユダヤの手先 TPPブローカー
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ (安倍・甘利・小泉・竹中・伊藤元重・ハシケ等゙)
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 
                                 ↓
得をする者の為に犠牲になる者 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級
367名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:48:50.41 ID:0BnoOcbN0
銃解禁!銃解禁!
368名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:49:00.74 ID:AuJehHN+0
タカ派、改憲、TPP反対なら維新政党新風があるから
参院選で入れれば良い。
369名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:49:14.24 ID:bJHfcOnoP
韓国経済、もうひどい状態のようですね。韓国が米国とFTAを結んだ時も、韓国のマスコミがISD条項やラチェット規定を毒素条項と言って、騒ぎ立てていま したが、
それでも日本のマスコミは、韓国は米国やEUとFTAを結んでどんどん貿易を振興させて行くのに、日本は乗り遅れてしまうとか言ってTPP推進の 論調で書き立てていました。
しかし実際には、ここで書かれているEUとのFTAのように、韓国は少しもこの条約で恩恵をうけることなく、むしろEUに富を吸い取られているようです。
数字ではっきりと結果が示されているのです。
これを見ても、日本のマスコミはじめTPP推進論者は、推進を止めないのでしょうか。一体誰のためにやっているのかが、もはや疑いの目で見るしかない状態です。
http://blog.goo.ne.jp/ginga7788/e/9fd447b500ee5205b451e34e837e016f
経団連の米倉会長の率いる住友化学は、以前の話ですが、遺伝子組み換えのモンサント社と提携を結んだという話がありました。TPP加盟後に日本に進出する遺伝子組み換え商品で
利益を得ようという意図があってのことだと言われていました。
このような利益追求第一の企業理念、もはや日本の企業というよりも、日本国家を喰い物にしても自分の企業の利益のほうが大事だという意識になってしまった企業は、
グローバル企業と考えていいでしょう。まさに国家観をなくした企業家のためのTPPです。

それにしても一番下に書かれた米韓FTAの「投資」の自由化の規定、まるで韓国は米国の属国かと思うような主権移譲的な項目が並んでいて、こんなのを日本もやられるのかと
思うと恐ろしいばかりです。これやられたら、戦後レジームの脱却も何もない気がします。
370名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:49:53.90 ID:1f1lBFhR0
しかしうまくやったよなぁ
農業だけに焦点を当てて他項目やISD条項から目を逸らさせたもんな
しかもこれで参院選も勝てると思ってるからなぁ
ホントたまげたもんだぁ
371名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:49:58.18 ID:nnviKzkg0
選挙前に安倍のあからさまなTPP参加推進の言説をTPP反対とミスリードして、
おまけにいざTPP交渉参加となったら「安倍総理のTPP推進に反対するために自民党を支持してください!」っていってる
三橋貴明は鬼かと思うわ
372名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:50:03.05 ID:c5Vu+H5d0
内容見てからでいいだろ
バスはもう出てる、どう考えても様子見が正解だろう

バス追いかけるなんてキチガイでもやらないわ
373名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:51:02.82 ID:Fpr5NzV80
輸入増加でデフレ進行は、理屈として納得出来ないし、その反論は多くされてるようだが。



輸入デフレ論 - Wikipedia
反論
根津利三郎は、「グローバリゼーションが進行して中国やアジアの国々から安い輸入品が入ってくる事は、日本だけに起こっていることではない。
米国でも欧州でも中国やアジアからの安物は溢れかえっている。
これらの国における中国からの輸入品はGDP比で概ね2%で、日本と大差ない。
従って日本のデフレはグローバリゼーションの影響と結論付けすることは出来ない」と指摘している。

経済学者の片岡剛士は「中国から安い製品を輸入している国はいくらでもあるため、
日本だけが長期的なデフレになっていることを説明したことにはならない」と指摘している。

経済学者の高橋洋一は「OECD諸国で中国からの輸入の対GDP比率が日本より大きい韓国、ニュージーランド、チェコ、ハンガリーはデフレでない」と指摘している。

また、輸入品による価格の低下は、安価な商品が購入可能になることから消費者の購買力を増加させ、
また、原材料費が低下することから企業の利潤も増加させるため、賃金・購買力や利潤を逼迫して不況を生み出すような一般物価の下落であるデフレとは異なることに注意が必要である。
特に、交易条件の改善を伴う形での安価な輸入の拡大は経済に好影響を与える。
これは、逆の場合を考えるとわかりやすい。
たとえば原油価格が上昇した場合、一時的には物価全体が上昇してインフレ傾向となりえるが、原油価格上昇により交易条件が悪化していると景気は下押しされる。

経済学者の小林慶一郎は「貿易自由化でデフレが進むというのは単純化しすぎた議論である」と述べている。
小林は「日本よりも貿易依存度が高い国がデフレではないのに、日本だけがデフレの状態なのだから、
貿易自由化がデフレの主要な原因ではないことははっきりしている。
したがって、『TPPに参加するだけで日本のデフレがひどくなる』とはいえない」と述べている。
374名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:51:04.07 ID:DRpa5aOi0
>>370
普通に考えてTPP参加しても、参院選で自民が負ける要素は
欠片も無いのだが
375名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:51:42.95 ID:O1M/hQan0
>>356
まったくだよな
いままで決まったことに異議を付けずに従うなんて、白紙委任状を出すようなものだぜ
それに合わせて国内の法整備をするのかよ
まさか総理・与党が自ら主権を手放すとはorz
376名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:00.16 ID:EYYHc9gM0
しょぼいな
加えて目先の金だろ。糞爺だけは嬉しいだろうな?
参加するメリットねーよやめろ
377名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:24.60 ID:KhttQ0FpO
>>362
代書屋さんの仕事だから
国内法70ぐらい変更するファクターと
失業者や投資家の思惑、凶作や疫病
政権不安までまとめて試算したとでも?
378名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:29.30 ID:bPRyEHW00
たぶんハル・ノートより酷い内容になると思うわ
379名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:40.78 ID:c5Vu+H5d0
>>374
さあ、どうかな
自民支持は25%もないのだからな
380名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:44.21 ID:Ie0yl5Ac0
>>365
TPP関係なく、農家が潰してもいいんじゃないの?

食料自給率はまやかし。
ガソリン、種、肥料、全部輸入なのに、食料自給率も何もないもんだ
381名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:46.85 ID:89tRxDJR0
TPP交渉してるカナダのおばちゃんの話きいてたら
一度交渉するとひっくり返すことも抜けることも無理みたいだね。
日本に対する警告に聞こえるわ
382名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:58.07 ID:XalIdSsl0
マスゴミも汚い報道しやがって、複数の項目があるのに農業と一部だけ取り上げる
参加表明したら他の項目を流すんだろう、日本にとって損な内容を
4月から安倍を主体とした自民叩き、想像つくわw
383名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:53:37.23 ID:1f1lBFhR0
>>374
さぁどうだろうな?
今まで参加不参加をボカしてきたけど参加表明したらどうなるかわからんよ
384名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:54:00.29 ID:DRpa5aOi0
>>379
支持率20%越えてりゃ、普通に圧倒的第一党だよ
公明党とも選挙協力は継続するんだし
385名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:54:36.58 ID:OzqtTjS40
正社員の解雇規制緩和とかも絶対にやるだろうな。21項目の中に労働も入ってんだから
これに賛成してるサラリーマンはばかじゃないの
386名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:02.28 ID:O1M/hQan0
>>370
26項目の何が書いてあるか不明の契約書にサインしましたorz
ただし何が書いてあるかは年末まで外に出てこないからね
マスゴミがネガティブキャンペーン(真実を伝える)でもしない限り、農村票が離れたくらいじゃ負けそうにないよ
387名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:07.91 ID:C8lCgqOj0
GDPなんて金が動けば上がるからな どんぶり勘定過ぎてだめだろ GDPがあがっても
国民生活が良くなる保証はない
388名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:14.20 ID:r1hyM/TC0
っていうか、自民が負けたとしても、民主もTPP賛成なんだがw

反対派はとっくに詰んでるんですよ。
これは避けられない運命。

TPP下の日本で、いかに生きるべきかを考えたまえよ。
389名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:32.38 ID:8n3G22De0
米クソで使われないようになったw
ピンクスライムが日本で使われることになる可能性大だなwwwwwww
390名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:49.62 ID:Ie0yl5Ac0
>>375
> いままで決まったことに異議を付けずに従うなんて、白紙委任状を出すようなものだぜ

これは、国際通年からしても当然のことだろ。
参加国が増える毎に一から交渉するのでは、何時まで経っても決まらない。
既定事項が気に入らなければ参加しなければいいだけ。

でも、自民はTPP交渉参加が政権公約。
そして、選挙では自民が圧勝。
391名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:51.67 ID:1f1lBFhR0
>>385
そんなの知ってるリーマンなんてほとんどいないだろう
392名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:56:12.13 ID:HSxO8mgQ0
つーかこれから安倍が試算して公表するって言ってた奴は何だよ
入る前に公表しろって散々言ってたのに
393名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:56:23.14 ID:OXw4NRUt0
371
394名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:56:30.78 ID:DRpa5aOi0
>>388
その通りだよな
395デフレ脱却(キリッ:2013/03/15(金) 10:56:33.95 ID:XfpDv3Ut0
>>385
解雇規制緩和(労働市場の流動化)→失業率うp→デフレ促進\(^o^)/
http://www.youtube.com/watch?v=O2qtg7eWuC0&list=UL#t=74m41s
396名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:56:52.66 ID:Ks8dZF1LO
この試算、アメリカが自動車にかける関税は維持したままなのは考慮されてるのか?
397名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:57:04.61 ID:V0Q+vTT30
バカ安倍がなんではっきりと”取り戻す”って言わないかわかったわ

日本を取りこぼすって言いたかったんだわwwwwwwww
398名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:57:37.15 ID:A2jRA97q0
鎖国。





確実にいえる事。

止まれは、間違いなくこの国はなくなる。

参加して負けるのは、国家を守る意思のなさ、官僚、議員の無知、能力の無さによる。

数十年かかってこの国を堕落させた朝鮮、支那の努力による結果。

まだ、気づかない住民の多いことに驚く。

沖縄を見に行けば判る。

支那人、朝鮮人、左翼が市民団体。

これが事実だ。

一度、現地へ行け。

全て、わかる。
399名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:57:38.51 ID:QNiPNbR60
>>374

いやいや
TPP反対してた多くの自民支持してた人が選挙いかないうえに
TPPさえ参加さしちゃえば、もうマスコミも思い切ってバッシングできると
理がないTPPはバッシングの格好のネタに逆に使われる模様

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20330003

ヤバイじょ
400名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:57:40.22 ID:/QPJRZ7v0
日本抜きでやらせて、良さげなら後から入ればいいんじゃないの?
401名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:04.86 ID:1MYA9TNN0
安倍も本当は反対したいのに、拉致問題や尖閣のことを考えると
アメリカの要求をのまざるおえないからな・・・
402名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:21.56 ID:Ie0yl5Ac0
>>395
解雇規制緩和は、TPP参加しなくてもやるよ。

【雇用】政府の規制改革会議、解雇条件の見直しを検討 "金銭解決"を提唱 [02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360888931/
403名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:25.84 ID:QoFcu9R50
アメリカの議員が日本参加の抗議書を提出しました



   はい終了
404名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:34.39 ID:QVFChXQt0
>>385
それは間違いなくTPP参加を見据えたものです。

「TPPへの交渉参加が決まれば、今度はそれと関連した国内制度の改革を
進める動きが強まるでしょう。産業競争力会議では、労働や雇用分野の
規制緩和が話し合われているようです。解雇規制の緩和など、正社員の
クビを切りやすくする改革が次に登場してくるでしょう。」


http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/15/shibayama-5/
405名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:42.42 ID:bJHfcOnoP
「アメリカが、TPPで何をしようとしているのか」は、オバマ大統領の演説に表れている。
2010年一般教書演説で、オバマ大統領は、「米国の輸出を5年間で倍増させ、200万人の雇用を創出する」と。
2008年に、リーマンショックでアメリカの経済は非常に危機を迎えた。特に金融と自動車産業は、壊滅的状態になった。そこで、オバマ大統領は就任すると、
これはまずいというので輸出によって、経済を盛りたてて雇用を作っていかなくてはならないと思った。
しかし、その雇用を作るには、どっかと経済提供を結んでなんかをしなくてはならない。そこで、彼が言い始めたのがTPPだった。
ところがすぐに、去年の4月だったと思うが、アメリカの代表的な新聞であるウォールストリートジャーナルが、これじゃ(オバマさんのやり方では)どうしようもないということを記事に載せた。
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-17ba.html
どういうことかというと、他のTPP加盟国、当時は9カ国が参加を表明していたから、残りの8カ国全部合わせても、アメリカにとっての貿易の4.2%しかない。
経済規模があまりにも小さすぎる。もともと、そういう小さな国が集まって、一緒にやっていこうじゃないかということで始まったTPPに、アメリカが加わって輸出をどんどん伸ばして、
そのことによって雇用を作るというのは、ほとんど意味がないと、ウォールストリートジャーナルは叩いた。
今の話をグラフで見てみると、よくわかる。
TPP9カ国と日本のGDP比は、簡単に言うと、アメリカと日本で、およそ9割を占めている。日本が入らなければ、アメリカにとって、ほとんど意味がないということが分かる。
TPPは、事実上の「日米の自由貿易協定」である。日本が入るように、無理矢理でも引きずり出されたというのが本当のところではないか。
物を買ってもらう相手として日本が選ばれた。4.2%の人に、どんなに頑張っても、アメリカの巨大な経済が好転するわけがない。ましてや、国内の雇用が増えるなんてことはほとんどない。
406名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:45.05 ID:XalIdSsl0
TPPの項目全てが一般人が知ったあと
党関係なく、TPPに賛成した議員に石を投げるとかでるわw
407名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:59:00.60 ID:QoFcu9R50
アメリカの議員が日本参加の抗議書を提出しました



   はい終了
408名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:59:10.07 ID:HSxO8mgQ0
>>402
なんだ条約に参加しなくても自発的に米国の要望を履行するのか
これは安倍ちゃんGJだね
409名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:59:17.34 ID:w0xURJf+0
>>373
購買力云々は円高万歳の馬鹿の理屈と変わらん
410名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:59:17.52 ID:c5Vu+H5d0
自民が割れるということもある

安倍が自立した外交、毅然とした外交、日本を取り戻す←コレ嫌い、選挙で言ったことを
実行してるならいいけど、やってることは反対のうそばかり
そのうちみんな気が付くわ
411名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:00:02.16 ID:Fpr5NzV80
海外の安い品がはいって物価が下がるのは導入時だけで、
それ以降は下落は起こりにくいと思うが。
発展途上の賃金の安い国ほど、賃金上昇、インフレ率が高いので
安かった品は徐々に値上げされていくのが普通かと思うが。
412名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:00:06.25 ID:pMaUMGMk0
これまでの数字は

10年で3兆円
1年で3000億円

という試算だったが
やはり操作して水増ししてきたね
413名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:00:32.14 ID:Nvn1F4EO0
TPP参加で俺のような負け組がさらに増えるなら喜ばしいことだわw

底辺層の拡大なら嬉しいwww
どうせ俺は将来孤独死する運命だしなw
安倍自民に感謝しかないわwwwww
414名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:01:10.10 ID:r1hyM/TC0
解雇をしやすくして、労働者の移動を促進するのは絶対に必要なんだよ。
TPPに参加するということは、各国それぞれの得意分野に注力するということだから。
日本では継続しがたい業種を生きながらえさせたり、社内失業者を作ってはならない。

その代わり、もうちょっと失業手当を充実させてもいいと思う。
業種移動のための職業訓練とかも。
415名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:01:15.69 ID:QoFcu9R50
アメリカの議員が日本参加の抗議書を提出しました



   はい終了
416名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:01:18.89 ID:OzqtTjS40
TPP交渉に「守秘合意」発効後4年間、内容公開せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html

リスクありすぎw
417名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:01:24.44 ID:Ie0yl5Ac0
>>397
いや、アメリカが日本を取り戻すの

>>401
自民の安倍、民主の前原って言われるくらい、キッシンジャーの犬の代表格だろ。
安倍はTPPに諸手を上げて賛同しているはずだよ。
418名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:01:48.29 ID:O1M/hQan0
>>390
当然じゃねえよ
後から条約に参加するわけじゃなし、交渉中にこれはない
だからわざわざ「後続は蒸し返すなよ」って条件を付けてるんだろが

それから自民党は六項目を掲げたんだぜ
それが公約、国民を騙した詐欺政党決定
419名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:01:53.26 ID:xo8jNXcMP
安倍っていつも選挙の前だけは勇ましいよな。
んで実際首相になるとひたすらアメリカに土下座、中韓に配慮(笑)でただの売国政治家っぷりを露呈するがw
嘘つきは政治家のはじまりだな。
420名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:02:24.99 ID:QoFcu9R50
アメリカの議員が日本参加の抗議書を提出しました



   はい終了
421名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:02:27.97 ID:QVFChXQt0
>>401
安倍の正体は過激な新自由主義者だよ。信者は信じたくないようだけど、
彼の言動、取り巻き、考えからしても100%間違いない。
水島とか三橋が安倍に非難が集まらないように、巧妙にミスリード
してた結果が今日の惨状だ。連中はもうお役御免なんじゃないの?
422名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:03:07.85 ID:QoFcu9R50
ほらほらまた反対派のミスリード来ましたよwwwwwwwww
423名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:03:42.82 ID:5vLly/r30
>>1
何年累積で?
424名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:27.07 ID:QNiPNbR60
そういえばさ
国籍法改正
自民がロクに内容を検証しないで
採決の流れになって
みんなさんざ反対して
結局始めて半年ぐらい様子見てみたいな

そのご、もうみんな忘れて何もなかったような

そうやってやっちまえば時間がたてばウヤフヤになると思ってるのかもね
これの被害がでてくるのはTPPが実行されるのって何年も先だし
そのころ、政治家のメンツも変わってるみたいな
目先しか考えてないんだろうかね?
425名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:34.22 ID:Ie0yl5Ac0
>>406
政権公約守って石投げられるって、どんな民主主義国家だよ。

>>410
その場合、造反議員に理はないだろ。
TPP交渉参加は自民の政権公約。
その公約で選挙に勝ったんだから。
426名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:38.39 ID:pMaUMGMk0
ウィキリークスが明かすTPPの真相
ttp://8kumo.sakura.ne.jp/wikileaks.html

 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
427名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:42.83 ID:QVFChXQt0
>>420
ソース、プリーズ
428名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:47.86 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
429名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:56.14 ID:+hd3MGLt0
米国産の米とか肉類は安くても買わないし
何の問題もないな 
430名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:05:05.67 ID:ttGrE37p0
アメリカの車の関税据え置きで、

GDPが増える訳がないわ。
431名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:05:49.70 ID:QoFcu9R50
432名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:06:17.47 ID:2/kuH2MZ0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!三橋出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
433名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:06:48.43 ID:ruWCqsTk0
まあどっちにせよ今日表明されるはずの「決断」を聞いてみないことには分からん。
マスコミが「事実上」とか「参加『へ』」とか「する『予定』」とか言ってる内はアテにならん。
434名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:06:55.33 ID:pMaUMGMk0
ID:QoFcu9R50
435名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:07:00.23 ID:XalIdSsl0
議員なんて誰もが国を売る売国奴
436名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:07:53.49 ID:RrlQOT8Z0
米に関しては関税を撤廃しても米農家が困ることはないと思うよ。
日本のお米と同じくらい美味しいとされているカリフォルニア米のアメリカでの販売価格は消費税別で7s30ドルぐらいだから
これに輸送料や消費税が加わると日本で売られているお米の値段と大差ないからね。
437名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:08:04.47 ID:5QgiKVY90
安部擁護してた反対派が一番マヌケでぷぎゃーと言わざるを得ない。
情強気取ってたやつが一番お花畑だったっていうwwww
腹イテーwwwwwwwwwwww
438名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:08:05.29 ID:Pfg6KQsE0
抗議書()
だから何
439名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:08:55.45 ID:Ok7xdZLx0
国の税収も増えるのかな?
440名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:09:26.68 ID:bJHfcOnoP
民主党支持者にはホント悪いんだが
ふとおもったんだけどTPP推進してる上の方じゃなくて下っ端の方ってマスコミの政権交代のあおりに乗って民主党に票入れた口じゃない?w
で後で自分の判断が間違ってたことは棚に上げて民主党を叩いてたりする
民主党はやばいと政権交代前から声をあげてた連中がいたのに耳を貸さなかった

TPPも同じで今、メディアに乗せられて推進してる連中はいずれ自分の判断が浅はかだったことを痛感すると思うよ そしてその反動で自民を叩きまくると思うw
もっと真剣にこの国のことを考えた方がいいと思う。
441名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:09:43.90 ID:Ek7/uKZL0
移民の所得→国外流出
442名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:09:54.88 ID:EOeXXtM10
>>436
確かにアメリカの農家は困ることないだろうな
443名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:10:08.75 ID:Ie0yl5Ac0
>>418
だから「嫌なら参加するな」って条項だろ。
それでも自民が交渉参加するのは、政権公約だから。
TPP交渉参加が政権公約の自民を選んだのは国民だ。
444名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:10:43.40 ID:QNiPNbR60
>>425
あの結局だけど交渉参加の条件の『聖域』の話はクリアしても
6項目守る気なく交渉に入るんだから

自民党の公約は守ってるとはいえないよね

6項目守らないとは言ってないけど
ISD条項にしろ外務大臣は合意する言い訳ばかり言ってるし
交渉の流れから仕立て他の項目だって言い訳で済ます気だろうし
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:10:45.53 ID:lOuCtpTX0
フラッシュ見た?
安倍総理の『お腹のPPP』だってwww
二時間に一回トイレタイムを要求する!
モーニングコーヒー噴いたwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:11:34.96 ID:1MYA9TNN0
>>421

そうかな?
安倍さんの憲法見直しや中国とかの対応をみていると
戦前の日本を取り戻したいという強い気持ちがあるように思えるんだけどな
447名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:11:41.89 ID:QVFChXQt0
西田昌司が夏の参院選で落選したら面白いだろねw
散々TPP反対しながら安倍支持というダブスタで、離党もしないし。
これ、許しちゃいかんだろ?あんな有名な人気議員も落ちるんだという
恐怖感を味あわせないといかん。
448名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:11:57.43 ID:kqwLEW7y0
このスレで一番騒いでるのは
@アンチ自民の朝鮮人
A民主支持者(在日)
B統合失調症気味の危険厨
正解は・・・@AB全部でしたwww

ここぞとばかりにwwwどや顔で自民は〜って書いてるのが浮かぶwww

負け犬朝鮮人m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いくら頑張ってもまたあの地獄のような民主(朝鮮人主義)に戻るのは日本国民全員が嫌がってるからねw

何があろうと支持率60%を切る事はない!

今、日本人は本来の日本を取り戻そうとしている!そのことに純日本人は気づき始めている!

在日、通名朝鮮人によるネガキャンは結果無意味ですよwww

それとBの糖質気味の危険厨wwwこいつ以前は放射能は〜!セシウムが〜!地震がくるぞ〜!
と散々騒いでたやつと同じプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
国益??www馬鹿か?wwwTPP参加の方が1000倍国益だっつーのww
これだから低脳って言われるんだよwww
449名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:12:25.25 ID:Ie0yl5Ac0
>>429
すべて自炊か
450名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:12:26.95 ID:Ek7/uKZL0
産業の空洞化の要素を無視しすぎ
451名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:12:59.78 ID:eoEP1p8A0
安倍ちゃんがんばれ〜
452名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:13:14.41 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
453名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:06.40 ID:JCUGHarOO
聖域ってトイレの事かよw
454名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:24.76 ID:a4i0+T0W0
>>446
情報統制で2ch閉鎖
455名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:40.83 ID:Ie0yl5Ac0
>>444
そういわれると、そうだね。
参加しても、不参加でも、公約違反なのか。

そんな穴だらけの公約で選挙戦を戦った自民も国民を馬鹿にしているが、
自民に大量票を与えた国民も情弱だね。
456名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:44.45 ID:uhUnAA7g0
円高の時点でTPPの恩恵をうけることは出来ない。
単純に海外が日本に物を売りたいだけ。
457名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:45.53 ID:HSxO8mgQ0
>>446
帝国憲法起草者の伊藤博文や井上毅と違って
憲法の意味、立憲主義の意味を理解できない安倍が戦前並の憲法を作って
立憲政治を実現できるわけがないだろw
458名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:45.59 ID:/sAKfrse0
アメリカの分厚い5$ステーキ肉美味いよ?(´・ω・`)
459名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:00.23 ID:XalIdSsl0
政治家なんて売国の度合いが少ないのを選らぶしかない
国を売る議員は終わる、安部… TPP参加表明で終わりかもね
460名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:01.05 ID:5QgiKVY90
>>448
TPP反対派のデモ行進にハングルプラカードもって参加してやろうぜw
461名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:26.62 ID:ibDzxCsR0
肝心の得意分野が抑えられてるんだから参加する意味がないだろ
個別にFTA交渉をすべき
462名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:31.77 ID:v4P1oA660
TPPに関するマスコミの報道が正確になってきているな。
問題点も農業に矮小化せずに的確に指摘している。
まぁ、マスコミは、安倍叩きをやりたいだけだろうが
TPPのヤバさは国民は知っておくべきだろう。
463名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:41.99 ID:RrlQOT8Z0
>>444
ISD条項については米韓FTAのISD条項と同じだと思ってる人が多いよね。
TPPの場合は当事国以外の第三国で争うことになってるのにね。
464名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:46.65 ID:Ek7/uKZL0
サービスも安い人件費の外資へ
日本語は非関税所壁、英語を公用語化へ
介護サービスは外資にお任せ
465名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:50.45 ID:nT8BT5KV0
三橋って在日のクズだろ?
朝鮮学校から献金もらってるって聞いたわ
466名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:15:59.16 ID:RqrbMC2U0
倍国奴 安部下痢三 試算 +/−

1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)▲3兆円
3.物品市場アクセス(繊維)?
4.物品市場アクセス(工業)?
5.原産地規制        ?
6.貿易円滑化        ?
7.SPS(衛生植物検疫)   ?
8.TBT(貿易の障害)    ?
9.貿易救済(セーフガード) ?
10.政府調達         ? 小学生でも出来る計算の詳細を明示せず
11.知的財産         ?
12.競争政策         ?
13.サービス(越境サービス)?
14.サービス(商用関係者移動)?     _( ̄ ̄ ̄\
15.サービス(金融サービス)?       //⌒ー⌒\ヽ
16.サービス(電気通信サービス)?   f|糞虫甘利||
17.電子商取引        ?      ||  〜  ||
18.投資            ?      V  =  = V
19.環境            ?      (|  ノ・/ ・ヽ  |)
20.労働            ?       |  ノ└ ヽ  |
21.制度的事項        ?       ヽ _て三> _ノ   
22.紛争解決         ?        _>―<_
23.協力            ?       |V >< V|
24.横断的事項特別部会  ?       || ヽ/ ||
_________________________________________   国民を欺き騙して売国します
総計       若干 +???www
467名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:16:01.89 ID:AO9wwL970
>>448
C安倍ちゃん狂信者
D自民盲信者

も追加で
468名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:16:02.22 ID:poTwfjIq0
>国内総生産(GDP)を実質で3.2兆円(0.66%)押し上げる

>農林水産業の生産額は3.0兆円落ち込む

>他の産業の生産の伸びや消費の拡大がそれを補う。

農家の利益を他に回すだけじゃん。酷い。
469名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:16:02.55 ID:QNiPNbR60
>>446
両方じゃないの?
経済問題に関しては経済界やアメリカを敵に回せない
だから中国問題だって最後は経済界とアメリカに譲歩させられる気がする
たぶん

道州制と移民受け入れも注意
TPPで安倍さん叩けないと、選挙後もそんなような流れで持ってかれると思うよ
470名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:16:25.95 ID:O1M/hQan0
>>443
「六項目」の条件を満たしたら交渉に参加する、これが公約
いつ満たしたんだw
471名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:16:57.68 ID:EOeXXtM10
>>446
憲法見直すから新自由主義的じゃないってわけじゃないし、
中国への対応なんかも政府公式見解の枠をはみ出すものではないし、どこを特別と感じたのか分からん
個人的に感情的にひいきにしちゃってるだけではないの?
実際やってることや発言は新自由主義的なばかりだから主義者と思われても仕方がない
桜の水島社長なんか散々「新自由主義ガー」って批判しておいて何を目つぶってるんだと思う
472名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:17:29.11 ID:sM+4Trm4O
TPP参加は日本を壊す売国奴!

って言ってた奴どこいった?
473名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:17:40.26 ID:XfpDv3Ut0
>>432
『TPPの真実(前編)@』三橋貴明 AJER2013.3.12(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20315239
474名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:30.47 ID:v4P1oA660
>>470
政権公約J-ファイルは公約じゃないって安倍が言い放ってたよ。
勘違いした有権者が悪いといわんばかりに。
475名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:37.24 ID:RqrbMC2U0
♪ 今日は〜  わたしの〜

        売国  記念日です〜  ♪

            
                   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll             
                 lllllll 安っい 倍国奴 lllllll           日
                llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     売
                llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
                lllllllllllllll          llllllllllllll          本
        売      llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll    り
   下           Illlll,   / /)  (\\   lll
               丶,I /./● I  I ●\\ i'i           を
                I │  // │ │ \_ゝ │ .I    渡
        国       ヽ I    /│  │ヽ    I/
   痢            │   ノ (___) ヽ  │           !
                 │    I    I     │.     す
                  i    ├── ┤   │
        党         \  /   ̄  ヽ  ,/
   三               ヽ__     'ノ        !
476名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:39.13 ID:NRZd4ezz0
>>443
違うよ、嫌でも参加しろって話
交渉参加しないとはっきり教えてもらえないけど、交渉参加したらもう抜けられないんじゃないか疑惑があるんだから
477名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:46.49 ID:y01d+Vr30
2chの書き込みで損害を被ったのでISDで訴えるとかありそう
結果、それが原因で2ch閉鎖へみたいな展開に
478名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:52.54 ID:uhUnAA7g0
何のために関税があるのかを政治家はよく考えてみよう
479名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:54.86 ID:iR39S0rp0
>>472
次の書き込みバイト
480名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:56.25 ID:nT8BT5KV0
>>472
それキムチくっさいくっさい連リアンたちだ
農協と組んでるブサヨが安倍ちゃんを叩いてる
481名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:18:57.23 ID:a4i0+T0W0
アメリカをトリモロス
482名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:19:06.06 ID:c5Vu+H5d0
安倍は公約違反、嘘ついて誤魔化してTPP参加と言っている

なにが公約はちゃんと守れ、嘘吐き
483名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:19:32.97 ID:ALPmDxA00
TPP→雇用の流動化、貿易自由化
→人件費減少、正社員の首切り加速、空洞化加速、外国人増加
→グローバル企業の収益増加、投資家の配当増加、格差拡大
(庶民の所得は減るが、グローバル企業の収益は増えるのでプラマイでGDPは少し上がる)
→少子化加速、デフレ圧力増大→国力低下、10年後、気づいた時にはみんな中高年、失われた30年
→グローバル企業の幹部と外国人だけが勝ち組、日本人の大部分は負け組み
484名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:20:14.30 ID:QNiPNbR60
>>470
えーと
6項目満たしたら交渉参加するじゃなく
交渉参加しても6項目満たさないと合意しない
交渉参加しないってのは「聖域なき」だけ

だけどさ
見るからに6項目満たす気なくて
ISDは無害だって言い訳とか、農家に税金ぶち込むとかでごまかそうとしてるよね
485名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:21:09.95 ID:Ie0yl5Ac0
>>463
> TPPの場合は当事国以外の第三国で争うことになってるのにね。

これは、後進国と貿易協定を結ぶ上では必須条件だよ。
そうでないと、法整備されていない後進国が好き勝手な判決を出すから。

TPPは後進国も含まれているので、第三国になるのは当然のこと。
先進国同士の貿易協定である米韓FTAと一緒にしてはいけない。
486名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:21:10.15 ID:eDBP5upyO
『国も敗れて山河荒れ』
487名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:21:15.92 ID:RqrbMC2U0
          人
         (__)
         (__)
         (/_~~、ヽヽ
          ひ` 3ノ
          ヽ°イ  
         /   つ
        (_(__⌒)  |^lヽ、
     ,. --{シ┌★(_)─┘.| )                         ▲ 
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                    ▲▼▲         
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ          ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ           ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!            ▼▲▼       ▼▲▼ 
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥           ▲▼▲       ▲▼▲ 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|          ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /        ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ                 ▼▲▼ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´                   . .▼ 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |          わたしの主張してきた【聖域】とは
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、              便所のことです。
488名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:21:33.30 ID:s2One3quO
しっかし日本の60歳前後って本当にクソな世代だな
ちょっと考えたら解る未来も見えてないの揃い。方向性が違うだけで革命ごっこがしたいだけだわ
それでもバブルよりマシなんだろうが
489名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:21:49.00 ID:uksoF+JE0
噂されていたとおり
言葉の準備を整えた左翼のプロパガンダ機関が
三月に入ってからネットを主たる活動場所へと移しました。
これから4月下旬まで安倍叩きを加速していくことが
読売、毎日の社内からリークされています。

どうか踊らされないで下さい。
今、喫緊の課題は防衛と米国との和解であることを理解してください。
そのうえで数ヶ月後には憲法改正が最重要課題に変わるということも理解して下さい。
それとともに参議院選で過半数をとること
つまりあらゆる方面から支持を得なければいけないことを理解して下さい。
戦略とは何であるかを理解して下さい。
最初から王将を突進させるだけで勝てる将棋など無いのです。
490名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:21:51.33 ID:EOeXXtM10
>>433
現実見ないと。もう本人が明言しちゃってるんだから

http://jp.wsj.com/article/JJ11355895283305304141417018416943441336326.html
安倍晋三首相は15日午前、国会内で開かれた自民党の幹部会議で、環太平洋連携協定(TPP)について
「午後6時から記者会見で交渉参加を表明する」と伝えた。

首相が交渉参加を明言したのは初めて。 
491名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:22:26.62 ID:oG1fuC050
ネトサポさんこの一年なんだったんですか?
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:22:25.71 ID:lOuCtpTX0
実際は二時間ももたないらしいけどなww
一時間に一回に規制緩和したほうがいい
んでないの『お腹のピーピーピィ』?www
493名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:22:31.99 ID:rEJn5fU40
アメリカ議会の抗議書提出は国はTPPを推進していないとしたいただのブラフだろうw
批判が集中する事は最も避けたい。日本の間接統治も同じ原理
494名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:22:31.98 ID:l9TRWvND0
TPPやったらパチンコや公営ギャンブルはどうなりそう!?
カジノから見たら邪魔だろ!?
495名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:23:11.40 ID:Pfg6KQsE0
TPPで勝ち組が増える〜後継者が増える〜
ああ〜天国〜()
496名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:23:29.08 ID:AuJehHN+0
>>485
韓国の仏像の一件を見ても分かる通り
途上国は平気で自国有利の判決を下すからな。
第三国で白黒つけるのは当然。
497名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:23:31.61 ID:LqhLfUBq0
おなかイテテ坊やはアメリカ合衆国ジャパン州の初代州知事になりたいんでしょうな
498名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:23:32.90 ID:st7S/rMx0
結局自民党は大企業のためだけの政党か
民主が売国反日の巣じゃなけりゃな
どう転んでも俺たちは切捨てられる運命か
こうなったらTPPを最大限利用して
マスゴミ利権潰すぐらいしか元はとれんな
499名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:25:27.29 ID:Ie0yl5Ac0
>>476
だから、公約に穴があるんだよ。

交渉参加したら抜けられないって話は、選挙前から言われていた。
それでも交渉参加が自民の公約だった。

それでも自民を大勝させたのは国民。
JA推薦の自民候補が圧勝とか、意味不明の状況になってた。
500名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:25:37.93 ID:rEJn5fU40
日本国民はアメリカの為にアメリカに対して従順でなければならない
メディアも含めてそういう雰囲気を作ってきた
501名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:25:55.65 ID:poTwfjIq0
楽天の三木谷みたいな考え方だよね。
「現時点で弱い産業には消えて貰う」

これで生活保護を増やしてちゃ、どうにもならんわ。
502名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:26:06.85 ID:1MYA9TNN0
結局いまの政治家でアメリカに楯突いてTPP反対するやつはいないって事か。

でも今ここアメリカ敵に回してもTPP反対することが本当に国益なのか
503名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:26:12.85 ID:EOeXXtM10
安倍首相ひそかに党内調整 TPP交渉参加 15日表明
http://news.livedoor.com/article/detail/7501265/

訪米にあたり首相は交渉参加表明のタイミングを「帰国直後」「2月28日の施政方針演説」の2通りと想定していた。
説得に時間をかけない正面突破の戦術といえる。

 だが、米側から議会への説明などに時間が必要なため「発表を待ってほしい」と要請されたことで方針を転換。
待っている間に党内の反対論が勢いづく事態を避けるため、丁寧に説得にあたることにしたのだ。

さらに、3月15日の参加表明という日程も、首相が狙いすましたものだ。
12日には農林漁業など8団体の反対集会、17日は自民党大会が予定されており、その間しかないと見定めた上での表明となる。
504名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:26:14.73 ID:Nvn1F4EO0
安倍は売国奴だけど
売国奴に任せた方が日本がめちゃくちゃになる様子が見れて楽しいなwww
505名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:26:25.17 ID:1Mg6DS9E0
食糧需給率の大幅低下
移民大量流入

日本(人)存亡の危機だろ・・・
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:26:26.63 ID:lOuCtpTX0
『お腹のPPP』でゲリ組急増wwwwww
507名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:26:41.40 ID:mMjVCFRtO
>>494
もうね、あまり内容を考えても意味がない。
全ては米国次第。
そういう条約なんだから。
508名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:10.35 ID:QNiPNbR60
>>489
軍事問題を経済条約にからめんなよ!

アメリカがそんな軍事の話で脅迫してるわけじゃねーだろ?
あっちが押し付けた日本国憲法の9条
「紛争解決の手段に武力を用いない」
まさにこういう経済問題似軍事の話で脅迫すること

そんなことアメリカは口にしてないはず
アメリカがいえない脅迫を
日本人が変わりにアメリカの軍事理由で日本国民を脅迫する
最低だと思わん?
509名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:11.08 ID:Ll/bKVL10
しかしなんでお前らみんな、安倍さんがTPP交渉に”参加”を表明するとおもってんの?

安倍さんはTPP交渉の不参加を表明するに決まってんじゃん。

あれだけマスコミを叩いておいて、マスコミの言うことを信用しているわけかい?
510名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:18.21 ID:BTi4AwyRP
見事に梯子外されたな。自民党のネットサポータズの皆さんはw
511名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:30.53 ID:BnBxhNOL0
10年で3.2兆円なんだっけ?
512名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:37.95 ID:Ie0yl5Ac0
>>496
まー、心情的には、漏れも韓国を先進国だと認めたくはないけれどねw
513名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:50.03 ID:+vXTztYJ0
わずか3兆円のために農業崩壊させる必要ないわ
経団連解体まだー?
514エラ通信:2013/03/15(金) 11:28:07.95 ID:OEXo1g770
>>501
そう。国民の自活が一番なんだが、三木谷や竹中のような人間は違う。

国民を豚としか見てない。
515名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:28:11.79 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
516名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:28:35.20 ID:FvViVZ2N0
>>80
釣り?w
517名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:28:39.41 ID:Ek7/uKZL0
産業の空洞化で各地で工場閉鎖するのに、所得が増えますかね?
消費が増えますかね?
518名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:28:43.04 ID:1f1lBFhR0
>>509
ネトサポちゃんお疲れw
もう頑張らなくていんだよw
519名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:28:48.04 ID:hIuZc6rF0
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。
下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
520名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:29:03.46 ID:RqrbMC2U0
倍国奴 安部下痢三 試算 +/−

1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)▲3兆円
3.物品市場アクセス(繊維)?
4.物品市場アクセス(工業)?
5.原産地規制        ?
6.貿易円滑化        ?
7.SPS(衛生植物検疫)   ?
8.TBT(貿易の障害)    ?
9.貿易救済(セーフガード) ?
10.政府調達         ? 小学生でも出来る計算の詳細を明示せず
11.知的財産         ?
12.競争政策         ?
13.サービス(越境サービス)?
14.サービス(商用関係者移動)?     _( ̄ ̄ ̄\
15.サービス(金融サービス)?       //⌒ー⌒\ヽ
16.サービス(電気通信サービス)?   f|糞虫甘利||
17.電子商取引        ?      ||  〜  ||
18.投資            ?      V  =  = V
19.環境            ?      (|  ノ・/ ・ヽ  |)
20.労働            ?       |  ノ└ ヽ  |
21.制度的事項        ?       ヽ _て三> _ノ   
22.紛争解決         ?        _>―<_
23.協力            ?       |V >< V|
24.横断的事項特別部会  ?       || ヽ/ ||
_________________________________________   国民を欺き騙して売国します
総計  ふざけんな  若干 +???www
521名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:29:05.11 ID:rEJn5fU40
TPP参加は朝鮮時代の終わりw
囲い込みは途端に矛盾デメリットが生じるから面白い。盛者必衰w
522名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:29:24.34 ID:SRqGkdkyO
日本はアメリカにいじめられてはや何百年…(;_;)
もとは韓国も日本も中国に頼りっきりだったのに、
イギリスが中国をぶっ倒しちゃったから…
523名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:29:25.32 ID:5vLly/r30
まず1年で3兆か10年で3兆か

それに日本のあらゆる規制、ここが肝心
参加することで緩和をよぎなくされない?
524名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:29:34.72 ID:OR8O+hDc0
 


★★★捏造報道注意!! 自民党・安倍首相の方針は全く変わっていない。14日にも下の6項目が再確認されています。

(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

http: //www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/k10015499471000.html
http: //yomo-uni.iza.ne.jp/blog/entry/2971993/
525名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:29:50.90 ID:Ie0cSpby0
ここで安倍批判してる奴って反原発の脳天気左翼か廃人ニートだろ
現実的な党で誰が総理になってもTPP参加だ馬鹿
安倍が1番マシ
議員個人のポスターで反対って書いてるだろ!とか…それはソイツ個人の意見でなんの効力も無い
元々自民の選挙公約でも条件付でTPP参加と言ってるしな
脳天気左翼と廃人ニートはああ言えばこう言うの社会不適合者
526名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:30:05.46 ID:ALPmDxA00
今になって、TPPへの懐疑論がマスコミで取り上げられるようになりました。
今から参加しても、これまでの会合で合意された内容を丸呑みしなければ
ならないとか、アメリカの交渉力に太刀打ちするのは大変だとか、
一度交渉に入ったら抜けるのが容易ではないとか、
これらは反対派がずっと前から言い続けてきたことです。
今になって急に取り上げて不安がられても「遅いよ」って話です。

TPPへの交渉参加が決まれば、今度はそれと関連した国内制度の改革
を進める動きが強まるでしょう。
産業競争力会議では、労働や雇用分野の規制緩和が
話し合われているようです。解雇規制の緩和など、
正社員のクビを切りやすくする改革が次に登場してくるでしょう。

既得権というと、世間では公務員や農業などに眼が向きがちですが、
改革派が本当に手をつけたいのは民間企業のサラリーマンを支える
分厚い労働法制です。

大企業の社長だけを集めれば、解雇規制の緩和という話になるのは当然です。
グローバル競争が激しくなるなかで、雇用の負担を重荷に感じる
経営者は増える一方でしょう。しかし、彼らは経営者であって、
労働や社会保障の専門家ではありません。

農業や労働についても、さんざん改革が煽られた後で、
悪材料が次々と出てくることになるでしょう。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/15/shibayama-5/
527名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:30:27.41 ID:46ZgtICt0
その効果は何年持続するのか?
528名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:30:47.90 ID:Ll/bKVL10
>>518
キモもお疲れ☆
529名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:31:01.45 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
530名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:31:04.64 ID:Ek7/uKZL0
グローバル既得権益の懐は肥やすが、国内に根を張る労働者は枯れていく一方なのにな。
これが産業の空洞化。
531名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:31:13.06 ID:RqrbMC2U0
          人
         (__)
         (__)
         (/_~~、ヽヽ
          ひ` 3ノ
          ヽ°イ  
         /   つ
        (_(__⌒)  |^lヽ、
     ,. --{シ┌★(_)─┘.| )                         ▲ 
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                    ▲▼▲         
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ          ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ           ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!            ▼▲▼       ▼▲▼ 
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥           ▲▼▲       ▲▼▲ 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|          ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /        ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ                 ▼▲▼ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´                   . .▼ 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |          わたしが守るべき【聖域】とは
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、              パンパースのことです。
532名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:31:21.94 ID:a4i0+T0W0
安倍蚤屑
533名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:31:40.18 ID:ruWCqsTk0
>>490
なるほど、ありがと。
まあアメリカとの関係上「参加しません」は無理だとは思ってたがな。
とはいえ自民党の決議を丸々無視した参加表明になるとも思ってないが。

「交渉には参加する、けどうんたらかんたら」といろいろ付帯条件がいっぱいつくのではないかと予想。
そうやってグダグダにするという戦術しか取りようがない。
534名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:32:30.52 ID:ll3g0t8X0
0.66%だってよ
賛成派はこれで満足か
535名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:32:39.43 ID:+uBEosgF0
また「10年で」が抜けた試算か?国賊安倍晋三
536名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:32:39.88 ID:ANvbyRYb0
TPPは日米安保の弊害

日本にとっては1_もメリットないが

本当の意味の独立してないのでこうなる
537名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:32:55.77 ID:aax5fOCI0
円安で一時的にアメを与えられとるだけか

関税自主権を失わなければならん理由が一つもわからない

日本は独立国ではないということかい?

あんま調子に乗んなよユダ公
538名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:33:00.67 ID:QoFcu9R50
君らの言い分ならアメリカ陰謀論は得することばっかなんだけど


アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
539鰐淵春樹:2013/03/15(金) 11:33:31.01 ID:GICkjkCz0
10年かけて3兆円黒字にしても

鳩山みたいな馬鹿に、1日で消費されてしまうしなw

例としたら、黄砂対策費用として中国へ3兆円www

しかも、今年はPM2.5&黄砂ラッシュwww

3兆円でいったい何をしたんかと?
540名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:33:54.18 ID:jmONX5AD0
.

  3.2兆 ー 3兆 = 2000億


  安倍は2000億で日本を売ったのか?



  安すぎwww 日本安すぎwwwwwwwww



 
541名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:33:55.71 ID:RqrbMC2U0
                          【【【【【 TPP 心眼図  】】】】】


                      TPP推進者 = ユダヤ=グローバル資本 (得をする者達)
                     (ベクテル・モンサント・カーギル・トヨタ・キヤノン等ユダヤ企業)
                                 /\   ↑                
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←おこぼれにあずかる各国の犬・三下
                           ___________     ユダヤの手先 TPPブローカー
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ (安倍・甘利・小泉・竹中・伊藤元重・ハシケ等゙)
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 
                                 ↓
得をする者の為に犠牲になる者 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級  
542名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:33:56.95 ID:Ek7/uKZL0
例えると、殺人鬼は自分は殺人鬼でないと世間には公言するが、実際はその時の状況で、殺人鬼の裁量で行われる。
アメリカ議会も然りやね。
543名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:34:07.53 ID:EOeXXtM10
>>509
だから現実見ろよ
本人が「交渉参加を表明する」って明言しちゃってるんだよ

TPP交渉参加を明言=今夕、記者会見−安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013031500178
544名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:34:26.84 ID:46ZgtICt0
アメリカは日本を使い捨ての派遣社員としか見てなさそう
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:34:28.85 ID:lOuCtpTX0
党内調整に腸内調整かww
総理も大変だな体の内外に難題山積でww
546名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:34:32.65 ID:QNiPNbR60
>>525
いやいや
足元見られて天然ガスの値段吊り上げられたり
アメリカにシェールガスとかカードにされてTPPや中国へ譲歩とか要求されてるんだから
なるべく外国に頼らないで原発はできる限り稼動刷るべきだと思ってるけど?
547名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:34:34.57 ID:poTwfjIq0
>>526
いや、ほんと。
参加決定がほぼ決まった今になってテレビで「TPP危ない」論が出て来たのか分らない。
本決まりになったから批判して良いよー♪と経団連からGOサインでも出たのか。
548名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:34:38.36 ID:k25x3nil0
食糧自給率って安保じゃないの?
既に検討されてたけど農家に損失補填するんだよね?3兆円以上でどうやって
黒字出すわけ?それとも切り捨て?
549名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:34:47.47 ID:Ll/bKVL10
でも何でWBCの話題が出てこないんだ?
なぜWBCで賑わっているさなかに、日銀人事が決まる日に、

TPP交渉について記者会見することについてつっこむ人がいないんだ?
550名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:35:03.42 ID:ALPmDxA00
中国の脅威が迫る中、前政権が壊した日米関係を改善することは、外交上の重要課題です。
また、米国の円安容認をとりつけなければ、アベノミクスによるデフレ脱却は成就しない。
ここで日米会談を成功させなければ、日本は外交と経済でいきなり挫折するかもしれないのです。

そういう日本の立場に、米国は当然つけいってくる。
たぶん、一月の訪米のオファーを蹴ってみせ、横っ面を張った上で、
「TPPに関する前向きの土産をもってくるなら、二月に首脳会談やってやる」とメッセージを送ってきたのではないでしょうか。
二月にTPPを巡る動きが急展開をみせたのは、そのせいでしょう。安倍総理も苦しいのだと思います。

【参考:米国政府は、日本をこう見ています】
http://toyokeizai.net/articles/-/12903?page=5

仮に、この「外圧」説が正しく、交渉参加せざるを得ないのだとしましょう。
しかし、その場合は、日本人は、この屈辱を忘れず、臥薪嘗胆、日本の自立に向けて奮励努力するのです。
もし、TPPがそういう契機になるならば、日本の「負けて、勝つ」です。
安倍総理の悲願である「戦後レジームからの脱却」も見えてきましょう。
また、日本人にそういう根性があるならば、交渉の途中で離脱したり、
批准を拒否したりするという可能性も出てくるかもしれません。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/13/korekiyo-35/
551名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:35:22.68 ID:Ie0cSpby0
 誰  が  総  理  に  な  っ  て  も  T  P  P  参  加  で  す
552名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:35:25.79 ID:iVDGDYXc0
TPPは単純に損得の話だ
関係ねー外野は黙ってろ うちの会社の邪魔すんなボケ

当然農協のボンボンは反対していいがな
553名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:35:27.83 ID:SRqGkdkyO
>>538
いや
アメリカは裏では日本批判で騒ぐ韓国に「だったらお前もTPPに参加してくんね?
そしたら日本へのTPP強制参加の牽制にもなるから」
とか言ってる…本音は絶対こっち。
554名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:36:03.10 ID:qXTXA3IQ0
3.11と共に3.15は日本人にとって忘れられない日になったな
生きてるあいだに日本終了のお知らせが届くとは思わなかったよ
555名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:36:12.56 ID:3TrnjxLo0
誰かの人生をぶっ潰して、誰かを繁栄させる。
これがアベノミクスだよ。
こいつには、(弱者のための)人権という観念がない。

近いうち、国家のために個人が犠牲になって当然という徴兵制につながるよ。
556名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:36:29.71 ID:Ie0yl5Ac0
>>548
ガス、種、肥料、すべて輸入だよりの食料自給率がまやかし
557名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:37:03.78 ID:QNiPNbR60
>>547
水島さんとかホント困っちゃうよね
政治はもっと冷酷で冷徹なのに

http://www.nicovideo.jp/watch/1362726209
>水島社長『私達は政治の現実というものをもっと冷徹に見なければ
もし安倍さんがTPPやらないと言ったら参議院選挙に向けて散々マスメディアは叩きまくる。参加したら褒めざる終えなくなる。』
558名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:37:19.28 ID:8S0JQRyK0
TPPが中国包囲網? 時間経過と共に考えの甘さが露呈するかも。
外交はダイナミックに動いていて、時に縛られるのは一瞬。
559名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:37:40.78 ID:k25x3nil0
あ、もしかして農業補償に3兆円税金つっこんでも政府支出でGDPは拡大するってことでチャラにしてんの?
560名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:37:55.71 ID:tRwnr/AL0
TPP参加しないと思って投票した連中はたくさんいるぞ。
裏切られた感がすごい・・・
561名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:11.18 ID:IqbiulVG0
>>8
オカズのレベルが下がる(金銭的な意味で)
562名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:21.21 ID:Ie0cSpby0
誰  が  総  理  に  な  っ  て  も  T  P  P  参  加  で  す
563名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:33.65 ID:qJNkoD7V0
また10年間ですかね。
しかもこれ実質成長率の話だからな。

デフレ下で自由貿易を推進すると
デフレは悪化、名目GDP成長率はマイナス成長ですかね。
564名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:36.75 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。
下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
565名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:47.69 ID:Nag8okizO
信じているぞ?安部総理。
国益とは、「普通の日本人の幸せ」の集合体だ。
利害が複雑に絡むが、最終的には主権を守った上で国民が総体的に幸せになるように舵取りしてくれ。

信じているぞ
566名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:55.38 ID:liqkVu8Y0
賛成してるファビョったやつが必死すぎるw

参加のメリット何一つ示せてないし。
567名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:38:57.13 ID:xxRpQrxc0
またマスコミの飛ばし記事かよ。
568名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:39:31.12 ID:5EFanQOL0
>>538
アホかお前は。TPPはオバマ政権とグローバル企業が主導してる秘密交渉だからだろうが。最近になって議会が
ISD条項を知って騒ぎだしたレベルに情報が米国議会に流れてないんだよ。そもそもTPP交渉内容は議員ですら
閲覧できねーんだから。議員が閲覧できないのに、グローバル企業の一部役員は閲覧できるという異常な条約なんだよ
TPPは
569名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:39:47.30 ID:qXTXA3IQ0
>>560
TPPに関してはぶっちゃけどの牌引いても外れだったし、どの牌切っても振り込むの確定だからしゃーない
570名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:39:57.53 ID:rEJn5fU40
簡潔に言えば何故TPPがこれ程長期化して簡単には断れないかと言うと
ISD条項で国内法を超越する前に日米の関係性が日本の国家を超越しているから
571名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:39:56.67 ID:mOfQGB7d0
TPP参加はどうでも良いと思っている
572名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:39:59.39 ID:Ll/bKVL10
>>543
言葉遊びは聞き飽きたよ。
573名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:16.65 ID:RqrbMC2U0
                          【【【【【 TPP 心眼図  】】】】】


                      TPP推進者 = ユダヤ=グローバル資本 (得をする者達)
                     (ベクテル・モンサント・カーギル・トヨタ・キヤノン等ユダヤ企業)
                                 /\   ↑                
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←おこぼれにあずかる各国の犬・三下
                           ___________     ユダヤの手先 TPPブローカー
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ (安倍・甘利・小泉・竹中・伊藤元重・ハシケ等゙)
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 
                                 ↓
得をする者の為に犠牲になる者 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級
574名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:17.64 ID:OEDo2MT2O
>>547
むしろだからこそ
遠慮なく安倍降ろしに使えるんだろ
575名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:19.75 ID:EOeXXtM10
>>526
全くその通りだな

今までのマスコミはずっと農業問題に焦点を絞って、
「農協が反対しているだけ。利権、抵抗勢力だ!」「賛成派の農家もいるのに!」
と世論をTPP賛成に誘導しておいて、もう後戻りができないときになって「実は農業以外もヤバイ」と言い出している

後でTPPの弊害が問題になったときに、
「参加前から我々マスメディアが懸念していた問題が出てきた!ほれみろ!」
と安倍政権を批判できるよう布石を打ってるんだろうね、さんざん推進しておきながら
576名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:27.13 ID:gbkxENfz0
577名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:36.17 ID:QNiPNbR60
じゃあさあ

仮病はもう使えないから
事故で入院
参加表明見直し
麻生副大臣が総裁選挙まで代理して
反対派のホソダさんあたり総理でいいんじゃない?
578名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:56.88 ID:ll3g0t8X0
>>566
試算出た上で抽象的なお花畑展開させても滑稽だからな
579名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:40:59.62 ID:QVFChXQt0
で、オバマはTPAを付与される可能性はどれくらいなの?
これがないといくら何やってもTPPはできないんだけど
580名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:41:02.75 ID:Ie0cSpby0
誰  が  総  理  に  な  っ  て  も  T  P  P  参  加  で  す
581名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:41:08.49 ID:76huWurO0
これって,「一切の関税が撤廃されたと仮定しての試算」じゃなかった?
582名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:41:16.43 ID:uksoF+JE0
>>508
>軍事問題を経済条約にからめんなよ!
>そんなことアメリカは口にしてないはず
"はず"とは何でしょう。

過去幾度も防衛上の脅しをかけられ
TPPでIHI、三菱、富士等が担っている兵器産業の分野を
米国で牛耳ろうと目論んでいるのに
呑気に「そんなことない"はず"」などと・・・

浅知恵の左翼思想です。
583名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:41:30.21 ID:L9wE/0k20
政府の試算ってちっともあたらないよな。
天気予報よりひどいわ。
584名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:41:41.40 ID:5WT0g5U20
585名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:41:56.68 ID:ALPmDxA00
>>555
それは逆。
TPPは国家権力を弱めて、大企業が雇用の流動化を進めて
外国人を雇いやすくする。その結果、国力が弱まって
東アジアのパワーバランスが崩れるのだが、
軍事費も増やせないし、格差が広がって社会も崩壊してしまって
国民一体感がない。中国朝鮮に攻められても国家が個人を守れなくなる。
つまり国家を弱体化させると個人が犠牲になる。
586名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:42:20.75 ID:oMVJ6NuIO
たった3兆円で日本を売り飛ばして
アメリカの永久属国化するなんてキチガイだろ

安倍を保守の星なんていって持ち上げてた売国奴どもは
責任とって切腹するか安倍を殺せよ

参加したら絶対に許さない
587名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:42:24.62 ID:Pfg6KQsE0
>>560
公約に有無にかかわらずただの裏切りってことをわかってないんだよね
588名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:42:37.79 ID:Ok7xdZLxO
安倍信者のいいわけだらけでワロタw
589名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:43:14.80 ID:QVFChXQt0
>>580
いや安倍は特に推進だろ。もう隠しても無駄
590名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:43:16.85 ID:a3tiVHzdP
家庭菜園が非関税障壁として、犯罪行為になる世界がやってくるのか。
591名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:43:16.62 ID:y01d+Vr30
まあでも、「聖域なきTPP交渉参加には反対」と選挙前からずっと言ってきているわけで
逆に言えば、「聖域が守られればTPP交渉に参加する」という事でもある
嘘は言っていないんだよな
592名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:43:18.06 ID:iLc9UHVF0
これ久々に腰ぬかすような記事だったわ
朝日とか一面トップ飾ってもおかしくないんだが
何故かなかったなw

農業のGDPに占める割合ってえらく低いから兆単位の損失ってえらいことになるぞ


農業打撃、数兆円規模 TPP政府試算 

 日本が環太平洋連携協定(TPP)に参加した場合の国内産業への影響について、政府が農業分野で
数兆円規模の大きな打撃を受けると試算していることが14日、分かった。政府関係者は取材に対し農業への
影響を「3兆円」と明言。
593名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:43:26.83 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。
下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
594名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:11.51 ID:+hd3MGLt0
>>586
あーやっちゃったねwさようなら 殺人教唆
595名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:14.17 ID:SRqGkdkyO
あん 中国ぅ
こんな時ばっか頼るのもアレだけど助けてー!
596名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:23.79 ID:aax5fOCI0
                                             
ハイハイ日本は鎖国鎖国

ユダ公はイスラエルからとっとと出ていけ

てめーーんとこの土地じゃねーーーだろが


ユダ公はイスラエルを直ちに出て行きなさい


あと原子爆弾の賠償金を支払いなさい
                                   
                                       
597名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:34.13 ID:8S7gfj/y0
ネトサポが沸いてるなw
おまえら売国奴だよ 愛国ビジネスで今日もカキコか?
598名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:38.13 ID:LaECQ3bk0
TPP参加で日本は最貧国へまっしぐら!
公的保険も知的財産もハイテクノロジーも農林水産業も、みんなアメリカ企業にコテンパンにやられる。
ごく一部の富裕層と大多数の明日のメシ喰う事もままならない人間の国になる。
いわば40年前のバングラディシュになる。
599名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:43.54 ID:+4dBSp8K0
自民のTPPはきれいなTPP
600名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:58.77 ID:d9AHH6+R0
3.2兆円なんて微々たるもんやねw
日本の、それこそ「国柄」を犠牲にして参加するようなもんかね。
要するに政治家がアメリカの圧力に屈して国民を犠牲にしようとしてるだけだろ。
601名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:45:13.06 ID:rEJn5fU40
その日米において超越する関係性といえば大体察する所だろう
団塊は戦争の真相も伝えられないおかしな中で独立発言を疑わなかったのだろうか
602名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:45:20.21 ID:Ll/bKVL10
>>560
まだ安倍さんは交渉参加するとは一言も言っていないのに、どうして裏切られたと思うのか。
いや、俺も実際に交渉に参加すると安倍さんが言えば、参院選は共産党に票を入れるよ。アメリカにとっては嬉しくないだろうから。
603名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:45:34.80 ID:5IDKfMCV0
>>543
ゲリゾーには困ったもんだw
夕方の記者会見は交渉参加を決めた経緯を
説明するだけだしw
日本おわた
604名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:45:50.24 ID:jV6uLwXu0
あ〜あ、あらたな占領時代の始まりか。
605名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:45:57.72 ID:4hpUpcEY0
問題は農業じゃなくて産業の空洞化だろ
お前らが何の仕事してるかはわからんけど
工場とかはほどんどが賃金の安い国に移動するだろうしね
つーか今の自分の仕事を考えたうえで自分にとってプラスになると思ってる奴はどれくらいいるのよ?
606名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:46:21.80 ID:Jo0XWx0E0
>>15
安価な農産品だけじゃ無く、農産品を生産するための資材も安く入ってくるから
やる気のある生産者はチャンスじゃないかな。

今までぼったくってきた日本メーカーや、中抜き専業の農協は大変だろうけど。
607名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:46:41.06 ID:gTeRDR9XO
賛成派と反対派、どちらも囲おうなんて腹がそもそもの間違い。
少しでも隙を見せれば即座に足元すくわれるって事が、
一度下野して学習できていない。これで自民党も終わりだろう。
政権復帰してもスパイ防止法の話すら出て来ない事が物語っているか。
608名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:46:42.25 ID:g3qDAwhZ0
>>8
勃たなくなる。

これは間違いない
609名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:46:59.52 ID:EOeXXtM10
>>591
その文言が最初出てきた時点で指摘されてたよね
「つまりこれ、カスみたいな聖域でも1つ作れれば参加するってことだろ?」って。

まあ
「TPPは聖域なき関税撤廃とイコールなんだから、これはつまり参加しないってことだよ!」
って言ってる人もいたがw
610名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:47:37.90 ID:+5eJGHfp0
もう誰にも止められないのだよ
あきらめろん
611名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:47:41.67 ID:mOfQGB7d0
米韓FTA発効して1年。
今のところ韓国には利点が多かったようですな。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/15/2013031500501.html
612名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:47:44.07 ID:HiWT1LH0P
とりあえず、ネトウヨがまた裏切られたことだけはわかったw
613名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:47:51.47 ID:qXTXA3IQ0
>>606
モンサント社のまわし者発見
614名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:48:06.80 ID:/TAP5kMSO
今日、参加を宣言するよお。これでTPP議論は下火になるね。
615名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:48:21.86 ID:ruWCqsTk0
ちゃんと6条件に代表される自民党決議が十分に守られるなら交渉参加しても文句は言わん。
616名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:48:24.86 ID:gYzkVnHd0
TPPに参加すると大企業は栄え、中小企業は死ぬ
大企業のトップは在日チョンが多いからOK牧場
617名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:48:47.58 ID:5EFanQOL0
これさ、内訳みた?TPPで安い品目が流入して消費力が刺激するから「3兆円+」とかやってんだぜ/(^o^)\
618名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:49:02.43 ID:oIsGHaM80
>安価な農産品の流入で農林水産業の生産額は3.0兆円落ち込むとの見通しも示すが、他の産業の生産の伸びや消費の拡大がそれを補う。

デフレ促進してどーすんだよwwww
619名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:49:09.14 ID:cM6Vqonm0
アメリカ相手に対等なギブアンドテイクの交渉なんて無理だろ...参加する意味が分からん
620名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:49:28.52 ID:Ie0cSpby0
>>584
地方の議員ポスター真に受けてるお花畑発見w
自民にも右寄り、左寄り、賛成、反対いるんだぜ
民主にも維新にもなw
問題は党としての政策
http://www.jimin.jp/

個人の意見なんてどうとでも言えるw
621名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:49:59.67 ID:BlTPUm7p0
>>619
対等じゃないから参加するんだろ
622名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:10.90 ID:Jo0XWx0E0
>>613
今でも日本メーカーの農薬原料はデュポンなんかの海外製が多いよ。
肥料も輸入に頼ってるしね。
623名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:11.91 ID:53mCqRoN0
民主党はいまから反TPPを打ち出せ
参院選で奇跡が起こるかもしれんぞ
624名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:18.73 ID:EmJiSv2z0
>>1
3.2兆円は+は 年間か? それとも10年間か?

元官僚の京大准教授が フジテレビで怒り狂ったことがあったな

TPPは 米国の要請だ  米は日本を引き込むことが+だと考えてる  属国の日本としては

拒否できない  もし日本が入らなかったら 防衛をどうするか・・が浮上する  日本は米軍事力

抜きでは 単独で防衛出来ないんだ  

日米軍事同盟は 非常に高いものになってきた  安倍さんは憲法を新しくして 米国に頼らなくても

いい日本を目指してる  強く支持する
625名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:25.81 ID:aax5fOCI0
                                              
オバマのクロンボくたばれよ〜〜〜〜

原爆の賠償金支払ってからちょっかい出してこいや〜
                                              
626名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:28.10 ID:RqrbMC2U0
                          【【【【【 アベノバイコク 】】】】】


                      TPP推進者 = ユダヤ=グローバル資本 (得をする者達)
                     (ベクテル・モンサント・カーギル・トヨタ・キヤノン等ユダヤ企業)
                                 /\   ↑                
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←おこぼれにあずかる各国の犬・三下
                           ___________     ユダヤの手先 TPPブローカー
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ (安倍・甘利・小泉・竹中・伊藤元重・ハシケ等゙)
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 
                                 ↓
得をする者の為に犠牲になる者 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級
627名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:34.18 ID:e0sriayb0
>>602
もう言ってる

安倍晋三首相は15日夕、首相官邸で記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を正式に表明する。これに先立ち、










首相は同日午前、国会内で開かれた自民党の幹部会議で「午後6時から記者会見し、交渉参加を表明する」と伝えた。
628名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:36.37 ID:rEJn5fU40
情報化時代は情報が平等に与えられているが国民が受け取るだけの時代は
歴史が大きく曲がっている可能性も浮かび上がるのは必然。これは同意だろう
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:50:46.88 ID:lOuCtpTX0
質問を途中でカットw
トイレに猛ダッシュww
630名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:48.57 ID:AO9wwL970
>>617
メリットはどんな手を使っても誇大化
デメリットはできる限り矮小化
631名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:51.67 ID:PCEPSkdg0
微妙じゃね参加しなくていいレベル
632名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:51:09.09 ID:oG1fuC050
公約って役割分担で決めてるよな
全く党全体に浸透してない
633名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:51:16.64 ID:2GKyVw8v0
4年で5兆円だろ?
634名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:05.46 ID:kM2xiO8S0
日本人正社員の首を切りやすくして
安価な外国人労働者を雇用していく

経団連と安倍がTPPでやること
635名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:18.96 ID:T82Z4u3F0
>>606
【TPP】 日本抜きの交渉が進む 税関手続き、通信分野など大筋合意 米通商代表部(USTR)「年内妥結へ交渉を加速させた」とする声明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363304834/

>税関手続きや通信インフラ整備などの電気通信サービス、
>規制の調和、開発といった各分野が大筋合意したと説明。
>今後、知的財産の保護やカルテル防止などの競争政策など「最も難しい懸案への対応に力を注ぐことができる」と強調した

農業だけに矮小化する工作員とそれに釣られる馬鹿は氏ねよ

底辺がルサンチマン満たす為に農業叩いて気持ち良くなった結果これら全てやられるよ
良かったな
636名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:19.78 ID:tAeR7ivL0
交渉に参加したら抜けられないって先発国が言ってたよな?
後発国には拒否権すらないってことなんだが・・・
637名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:34.97 ID:5IqwaZ5N0
TPPこそ戦後レジームの継続だろうが!
安倍は何をトチ狂っていやがるんだ。
638名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:41.56 ID:5ZrJQZwKO
これってまた10年間の経済効果の数字?
639エラ通信:2013/03/15(金) 11:52:49.08 ID:OEXo1g770
>>611
サムスンとヒュンダイだけね。
ほかは国内各部で壊死起こし始めてる。

で、ヒュンダイは燃費偽装 サムスンはアップルとの裁判で追い詰められてる。
だけど、シャープが陥落したから、韓国の逆転勝ちの可能性も。
640名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:50.51 ID:l9TRWvND0
>>605
不動産業の俺はどうなるんだろうか!?
641名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:53.72 ID:YftJflNk0
試算なんてするだけ無意味
ようするにアメリカによる日本の植民地化だから
TPPに入った時点で日本終了だよ
642名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:57.35 ID:a4i0+T0W0
農家が廃業していく。似非保守安倍晋三
643名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:01.03 ID:ZF/zWw2X0
TPPは賛否あって、対米ではどっちがいいのか未だ不明だけど、対中国で考えたら、いい事だらけではあるな。
当然、いろんな問題の多い中国から撤退し、脱中国が進んで、製造拠点と市場化がTPPに参加するアジア地域にシフトするだろ。
その圏内では日本企業が主導し、暴れまわるほど、活況を呈すに違いない。
その反動で、中国は終わり。

ざまあ、じゃねえの。
644名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:12.12 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明氏への公開質問状

1. どうしてあなたは、安倍晋三の新自由主義的な本質について決して語らず、いつも隠蔽しようとなさるのですか?

2. どうしてあなたは、安倍政権が「道州制」を導入しようとしている事実を語ろうとしないのですか。

3. どうしてあなたは、グローバリズムを批判する一方で、地域経済のグローバル化に他ならない道州制を推進しようとしていることに関し、安倍政権を批判しないのですか?

4. 時には1日に10万人もの人があなたのブログを訪れると聞きます。そのような世論に対する大きな影響力をもった言論人が、事実を語らず、世論をミスリードすることは許されることですか?

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-a3ab.html
645名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:16.03 ID:HHSsKsgm0
多分これで軽自動車の区分とかなくなるけど、自動車メーカーはそれでいいのかね。

メーカーだけじゃなくて発効までに廃車にしない場合は持ち主にも影響出てくるけど、いいの?
646名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:30.72 ID:cM6Vqonm0
>>621
アメポチの日本がTPPに参加してアメリカと対等になれるの?w
647名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:40.79 ID:AuJehHN+0
>>638
年3.2兆だよ
648名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:53.11 ID:5EFanQOL0
>>630
一番値下がりする農産品ってつまりは食品で、それが安いという理由で今までドンブリ1杯だったのを
3杯食うよ!とか牛丼ですらできねーよwwもうアボガドwwwwwwww/(^o^)\
649名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:56.83 ID:Vg5sChLA0
まあ公には出来ないけど勝算が有るって事なんだろう。
裏取引が多そうだw
650名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:07.80 ID:ALPmDxA00
アメリカは「対等な日米関係」に興味なし

さらに危険なケースとしては、日本政府が、1995年の村山談話について、その中身を事実上後退させる方向に“踏み出す”ことを目指すような、
新しい談話を発表する場合などが考えられる。安倍氏はかつて、そうした発言を行ったこともある。もちろんそれは表現の仕方に負うところも大きいだろうが、
そのプロセス自体が曲者であり、日韓関係をいとも容易かつ突然に悪化させかねない。

米国人はこの歴史問題を注意深く観察しており、安倍首相に対してかなりの警告を発している。
米国政府内の人たちは皆、安倍首相に現実的な対応を期待している。
これまで安倍首相は、現実的な政策よりもイデオロギーを優先するような見解を繰り返し述べてきたが、米国はそんな安倍氏を期待していない。

米国にとって、ともに同盟国である日韓の緊張は、より厄介と言える。日韓の緊張は、米国がこの地域で遂行している戦略の妨げとなるからだ。

米国の政府関係者たちが首をかしげるのは次のような点だ。つまり、日本はなぜ韓国と領有権を争うのか。なぜ中国に焦点を絞らないのか。
なぜ、中国に対する日本の立場を強化する目的で韓国と妥協しないのか。

日本では総選挙の結果、安倍氏と自民党の歴史見直し主義者たちが政権に復帰したが、
米国としては、日本政府が理性的な計算に基づいて行動するものと信じたい。しかし、政権への復帰を果たした見直し主義者たちは、
アイデンティティ、プライド、歴史、感情、愛国主義など、戦略とは関係のない要素に駆られて動く可能性もある。

残念なことに、米国政府内のほとんどの外交政策専門家たちは、共和党・民主党を問わず、つねに「イエス」の返事を返してくる日本を期待している。
同盟関係に対する彼らの考え方は、ほとんど昔のままだ。彼らは、真に対等な協力関係には関心がない。それは米国が大国であることのマイナス面の現れだ。
大国にとっては単独で行動するほうがずっとやりやすい。支持はしてくれても本気で異議を唱えない同盟国は、好都合な存在なのだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/12903?page=3
651名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:20.82 ID:RUxYzF3BO
本当に参加しちゃったらヤバいな。
日本人は生活苦に陥るだろうな。特に自営業。
652名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:27.38 ID:AO9wwL970
>>634
そういや最近正規労働者の首切りやすくできるようになるとか、そんな話出てたけどまさかw
653名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:28.49 ID:mMjVCFRtO
儲かるのは、日本市場に参入してくる米国保険会社とか製薬会社だろ。
654名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:32.76 ID:t/QnmyQ+0
「TPP会議に出席していた日本人がいた
 アジア太平洋資料センター(PARC) 事務局長 内田聖子氏 にその会議について
 インタビュー

http://www.ustream.tv/recorded/29960039?rmalang=ja_JP#/recorded/29960039

 かなり長い1時間半くらいですが、深い内容の話です。
 日本は不平等条約を押し付けられているのです。
 陰謀でもなく、これは宗主国から奴隷国家への恐喝なんですね。」

夜中に観ました。泣きたい気分です。本当に情けない。
一方であの国の恥知らずな傲慢さも浮き彫りにされています。もう年貢の納め時でしょう。
655名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:36.04 ID:bCB3SeWU0
まあこれで完璧の終わる業界も出てくるよね
外国との差がすごくて
656名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:46.79 ID:ef9VrfFE0
>>624
国会で10年間でって言ってたと思う。少なって実況であったから
657名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:55.83 ID:M+yY8nXcO
JAとしては選挙の時に反対派の自民党議員に入れたのに
農産物保護されなかったら詐欺だわ
658名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:54:57.44 ID:IOUJaPfs0
安定の丑スレに保守の振りした工作員の多さ
わかりやすいのはいいが、こいつら馬鹿だから本気でやってそう
659名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:04.19 ID:oMVJ6NuIO
尖閣や竹島をあげちゃえば〜といった堀江や山本よりこれは酷いんだからな
国を丸ごとあげちゃうと表明してるのと同じ
なんでかばう必要がある
安倍は徹底的に叩かれて糾弾されるべき
安倍はアメリカの要求するままに股を開くエベンキ女
どんな体位でプレイするか交渉してるだけにすぎない
660名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:15.46 ID:53mCqRoN0
安倍擁護の言い分は滅茶苦茶、安倍の発言力を高めてTPPに
反対してもらえるように参院選で勝たせなければならないだってw

これで参院選で支持したら安倍のTPP推進を支持したことになるじゃん
アホな詭弁弄してんじゃねーよ
661名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:17.06 ID:DIJW3JID0
ニューヨークの株高って
日本のTPP交渉参加はと折込み済みですか?
662名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:19.10 ID:eus6xMZE0
日経飛ばしてんなw
枕詞に参加表明って毎度毎度つけてるけどなかなかしないよね
663名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:26.01 ID:9nzNyXhSP
日本国民を売り飛ばす気なのか
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:55:31.01 ID:lOuCtpTX0
PPP問題に関しましては只今鋭意腸内
調整中につきしばらくお待ちください
665名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:51.55 ID:HSxO8mgQ0
三橋って誰?安倍さんは最初からTPP賛成だっし自民党もそうだった もちろん俺も

ってことになるんだろうな
666名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:56:06.46 ID:1f1lBFhR0
>>623
自民の反対派議員が離党して新党作ったほうがいい気がする
正直民主は信用できない
667名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:56:07.27 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。
下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
668名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:56:20.80 ID:SRqGkdkyO
でもアメリカは周りから強制レイプみたいな風に見られるのがイヤで、
「いいんだぜ俺は?」みたいな感じに余裕を見せつつ
日本が自主的に「ハメてくらさぁい…(涙目)」って言ってくるプレイがしたいんだよ
669名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:56:40.03 ID:Uu5KnSdW0
輸出って何が増えるのよ?日本企業はとっくに現地生産だろ、失業者増えるだけじゃね。
670名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:56:54.68 ID:U59Fs2bo0
安倍さんは日本が嫌いなら日本から出て行けばいいのに
671名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:07.58 ID:J1GOdN9yO
交渉参加表明しても参加国の承認を得られなければ交渉参加すらできない。
逆にいうと、交渉参加してしまうと、参加国の承認が得られなければ脱退することもできない。
672名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:18.05 ID:aax5fOCI0
                                             
もう経団連は日本から全員でてけよ

日本はてめーーらがいなくとも時給自足をすればいい

貧しい農業国でなんら問題なかったじゃねーーーか

100均の中国のゴミ工業製品なんぞいらねーーーんだわ
                                                  
農業に励んでいたころがやはり一番人口も伸びた

死ね経団連のジジイ
                               
お前らの年金は全額没収や
                                     
673名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:25.26 ID:53mCqRoN0
西田とかチャンネル桜周りサイテー
この後に及んで安倍批判は保守の分断工作とか言い出す始末
674名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:42.97 ID:jLiD0hJ40
>>658
いつもは何を連呼している工作員さんなの?
675名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:56.43 ID:WqPDeZCW0
>>661

さすがにそれは無いだろ。
仮にスンナリ締結されたとしても関税が無くなっていくのは10年かけてだから、
株高うんぬんに影響するのとはタイムスパンが違いすぎる。
 
676エラ通信:2013/03/15(金) 11:58:26.08 ID:OEXo1g770
>>665
安倍総理の言葉を信じて裏切られた以上、適切に非難しないことのほうが無礼。
そのうえで冷静の立ち返って、選択肢があるかどうかを確認する。

でオイラは途方にくれてます。
677名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:58:40.69 ID:HSxO8mgQ0
>>673
そういや西田っていう参院議員がいたな
TPP反対で民主党政権を厳しく追及してて期待してたが
安倍政権になった途端にヤジも質問にも全く出てこなくなったなw
678名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:58:57.37 ID:mMjVCFRtO
>>668
いやいや、世界中で新米国なんて日本だけだろ。
679名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:58:59.20 ID:1f1lBFhR0
>>671
絶対日本は脱退なんかさせてもらえないな
680名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:59:11.10 ID:4hpUpcEY0
>>640
どうだろう。どこの土地かにもよるしな
あと社長か従業員かでも違うだろうし
681名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:59:25.43 ID:NAQPQR7T0
完全に農業は捨てる、安全保障でなんとか食料を確保するとかそこまでの覚悟があるならいいけど
TPP参加します、農業は守ります、産業発展しますとかそんなうまくいくわけないだろうに
682名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:59:47.56 ID:B4iPU35Y0
>>4
日米安保のせいじゃなくて
日米安保のせいだという妄想のせいでだよ猿w

ヘタな誘導やんな猿wwww
683名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:59:58.51 ID:a3tiVHzdP
中華梅解禁で、紀州梅以外の梅は市場から姿を消した。
ハチミツもブランド展開品以外は中華製品になった。
ノーブランドニンニクは1個100円の国産と、5個で80円の中華。
これのもっと凄い激変がおきるわけだ。
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 12:00:09.78 ID:lOuCtpTX0
>>677
西田劇場wwwwwwww
685名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:00:28.37 ID:cr6Azvmc0
>>677
今もいるよ
慌て始めたネトサポを諭して分断工作なんだよということにしてる
686名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:00:30.93 ID:D394iAlf0
資本力:アメリカ
労働コスト:ベトナム他
日本勝ち目なくね?
687名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:00:45.60 ID:7cS5ydDkO
日本の保守も堕ちたもんだなw
趣味でやってるなんちゃってばっかだ
688名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:01:00.05 ID:PCEPSkdg0
>>686
ただ食物にされて終わりそうだな
689名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:01:16.24 ID:OEDo2MT2O
>>678
他の国は古米がメインか
日本の米が旨いわけだ
690名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:01:52.49 ID:a4i0+T0W0
小泉小沢は米中の犬と揶揄されたが、よっぽどマシだった
691名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:02.13 ID:WqPDeZCW0
>>643

脱中国するかしないかは、
TPPとは関係ないだろ。

中国がクソであることがわかって代替があれば脱中国するだけのこと。
「代替」になり得るかは、TPPに入っていようがいまいが大して関係無い。 
 
692名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:02.50 ID:B4iPU35Y0
>>658
バカはオマエ。

いいからさっさと死ね猿w
693名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:08.60 ID:BCxowcADO
安倍さんが参加表明をしてくれることで明日から仕事を真面目にやらない口実ができる

そう思うことにした

本当に参加するなら俺にも考えがある
694名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:08.88 ID:Jdide8YD0
ネトウヨは楽でいいな。
自分たちで何もせず、偉い人を眺めて騒ぐだけで自己満足できるのだから。
これも参加表明しなければ「俺たちのがんばりのおかげだ。安倍ばんざい」で、
参加すると言えば今度は「安倍だから信用できる。安倍のTPPはよいTPP」と叫びだした。
またTPPそのものに嫌悪感を示す人は「いや、まだ交渉だけだし」と言い出す。
自分が何もしなくても偉い人たちが勝手に騒ぐ材料をくれるのだからネトウヨは楽でいいな。
695名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:28.16 ID:SoC7OxqD0
>>667
TPPどころか麻生信者の時点で詰んでるとおもうが。
とうことで経済の優しい解説以外は無視してたよ。
桜で経済以外の討論や自分の番組の発言を聞いている限り、無視して正しかったと思う。
696名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:36.48 ID:Wl5VV+nSO
TPP参加すると現状の国内ゲーム業界と同じ事が
全業種で起こります

いいか悪いかは人それぞれでしょうけどね
あなたの会社は任天堂になれますか?
それともパチンコ会社に身売りしますか?
697名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:03:06.45 ID:+DPbjFkb0
政府の試算は セールスマンのトークと同じで あてにならない
698名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:03:22.17 ID:HSxO8mgQ0
>>685
>西田昌司事務所です。
>《緊急告知》
>本日 3月13日(水)21時54分〜の「報道ステーション(テレビ朝日)」『TPP』の内容部分にVTR出演します!
>ぜひご覧下さい。


誰か見た奴いないのかな。あれだけTPPに反対してたのに安倍に怒声も浴びせず見届ける気か
699名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:03:26.71 ID:dUbNW7q70
財界>>>>百姓
700名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:03:38.82 ID:gmcBbQSC0
>>686
×:日本勝ち目なくね?
○:日本人労働者勝ち目なし
701名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:03:58.99 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明氏への公開質問状
どなたか、この記事は三橋貴明氏のブログのコメント欄に、彼が回答してくれるまで、何度もリンクを貼っていただけますか。
答えがないのならば、彼はやはり、「インチキな仕立て屋」であると見なしてよい。そう。
アンデルセンの童話『裸の王様』に登場し、王様が裸であることをごまかした、あの「インチキな仕立て屋」です。


三橋貴明氏への公開質問状
1. どうしてあなたは、安倍晋三の新自由主義的な本質について決して語らず、いつも隠蔽しようとなさるのですか?

2. どうしてあなたは、安倍政権が「道州制」を導入しようとしている事実を語ろうとしないのですか。

3. どうしてあなたは、グローバリズムを批判する一方で、地域経済のグローバル化に他ならない道州制を推進しようとしていることに関し、安倍政権を批判しないのですか?

4. 時には1日に10万人もの人があなたのブログを訪れると聞きます。そのような世論に対する大きな影響力をもった言論人が、事実を語らず、世論をミスリードすることは許されることですか?

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-a3ab.html
702名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:04:07.27 ID:ll3g0t8X0
>>697
肯定的に試算してこれだからな
703名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:04:10.21 ID:Ll/bKVL10
>>584
落ち着いたよ。ありがとう☆
704名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:04:14.83 ID:B4iPU35Y0
こんなもんすでに結論は出ている。

結論1.安倍は猿の小泉レベルのアホだったということ。

結論2.安倍支持者は保守でもなんでもなくて、ただのB層だったということ。
705名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:04:27.46 ID:po17jqCq0
ここに至ってもまだ安倍が共和党の犬だと気付かないアホは救いようがないな
ネトサポはじめほとんど個人崇拝の域に達してるから無理もないか
安倍さんを信じる()
706名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:05:18.01 ID:Jo0XWx0E0
>>663
【経済】保険会社の姿勢「請求されねば支払わない」で不払いが多発
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1357127292/

こんなことしてる日本の保険会社は潰れていいよ
707名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:05:25.51 ID:MGgHNAt70
そのGDP何年よ?
また10年とか言うんじゃねーだろうな
708名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:05:34.46 ID:5EFanQOL0
>>673
そりゃー「俺たちこそ日本で一番の国士!売国奴を日本から追い出せ」と言ってた輩がまさか

 日 本 史 史 上 最 大 レ ベ ル の 国 賊 共 の 片 棒 を 担 い だ 

     と   い   う   歴   史   的   事   実


を受け入れられないだろwwwそもそも度量のキャパがない人間達なんだから/(^o^)\まじ安倍と刺し違えて
心中してしんでくれよ
709名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:05:45.80 ID:HFlMcgR+0
710名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:14.19 ID:ALPmDxA00
日本 VS アメリカ、じゃなくて、
国家、国民 VS グローバル企業、投資家
アメリカ人だって一般国民はTPPで得はしない。
711名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:26.69 ID:s7FavzkyO
アメリカ向け自動車の関税が撤廃されないと
逆に減少するんじゃね?
712名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:27.37 ID:lomlM3xf0
>>248
南朝鮮や中国みたいにはもっとなりくえねぇが、おまえは?
713名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:30.19 ID:XqYebpUe0
この程度じゃ参加する意味が見出せんな
714名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:42.04 ID:S4zyP3Mm0
自民党に都合悪いスレにはレスしないでください
ネトサポとの約束です
715名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:43.74 ID:Ko962SgI0
今日は周りのチョンや層化が勢いづいている(喜んでいる)

パチンコ屋優遇が無くなり、マスゴミも解体が進むんじゃなかったの?
716名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:51.57 ID:k25x3nil0
これは靖国参拝といった課題とは全然違うからな?
思想に関係無い経済問題そのものだ
717名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:59.60 ID:cr6Azvmc0
>>698
TPPは100害あって1利なし
だけど安倍さんはよく理解しているからきれいなTPP
我々も問題点を検討していきます

以上
718名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:09.29 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
719名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:09.36 ID:89Zgmxpd0
消費+3兆とか嘘つくなよ農業壊滅するだけじゃねーか
720名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:10.47 ID:Ek7/uKZL0
党議拘束→強行採決

米韓FTAで見た光景が日本で再現される。
721名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:13.38 ID:T82Z4u3F0
>>643
TPP参加国に潜り込んでる中国資本に日本がやられる危険性は全然ないんですね
あー良かった良かった
722名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:19.93 ID:cM6Vqonm0
アメリカ産のコシヒカリって結構美味いらしいな
723名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:24.56 ID:Ll/bKVL10
>>705
まあとにかく、今日午後6時からの記者会見をご覧じろだ。
もう安倍さんの中では結論が出ているのだし、記者会見後にまたみんなで会おうぜ。
724名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:55.83 ID:Fpr5NzV80
>>709
農村地域だと張り紙が変わるようだ。
725名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:07:59.34 ID:1f1lBFhR0
安倍信者とネトサポのカキコ見てると
安倍さんだから大丈夫とか安倍さんは不参加表明するよとかもはや理解に苦しむレベル
726名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:02.43 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
727名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:03.50 ID:v6P+we+90
これでアメ車が売れなかったら次どんな言い掛かりするのか楽しみではある
728名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:16.43 ID:O6pIu6L+0
この試算、たしか10年ものだったよな?
10年で3兆なんざはした金だわ
それより世界中のハゲタカに狙われて失われる資産は
日本をデフォルトの危機に晒すぞ
729名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:24.28 ID:Jdide8YD0
>643
TPP参加うんぬん以前に、すでに東南アジアに流れを変えているぞ。
たまにはニュースを見ようよ。
ベトナム、ミャンマー、ラオス、古くからだとタイ、フィリピンがあり、シフトしている。
730名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:37.66 ID:Ie0cSpby0
安倍の問題はTPPじゃなくて(誰が総理でもTPP参加だから)

こいつが本当に保守かどうかだ

まずTPPはデフレ脱却、戦後レジームからの脱却と真逆の政策
(まあアメリカと自由貿易協定結んでない先進国って何処だよ、共産とロシア?現実的に無理なのは分かるが…)
道州制も検討してる
これって戦後保守じゃね?

保守名乗るならもう少し強引さが欲しいわ
なんか弱いな安倍は
731名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:43.25 ID:bvsv2knh0
農協の悲鳴が響き渡ってるねーw
732名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:43.73 ID:RqrbMC2U0
http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  ばか。 西田は清和会(=征和会)だぞ。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |    
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   会のヒール(悪役)をやらされてるだけだ。
      `-┬ '^     ! / |\   \     ベビーフェイス(善玉)安倍を引き立ってる為にな。 
733名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:08:48.76 ID:5IqwaZ5N0
国民を裏切った安倍
というか反対派は何やってんだよ?
250人も居て国賊を下ろせないとは
734名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:09:06.23 ID:g8NoufpW0
>>711
いや
軽自動車優遇撤廃されることによって、高価な車が売れるようになるだろ
735名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:09:19.26 ID:QoFcu9R50
反対派はTPPの意義わかってねえw

持ち出すのは韓国FTAばっかw
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 12:09:22.76 ID:lOuCtpTX0
>>698
だって執行部の心証良くしとかないと
党内出世に影響しちゃうから…
長期政権になりそうなんで\(^o^)/
737名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:09:27.28 ID:uksoF+JE0
>>722
まずかったよw
738名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:05.35 ID:aax5fOCI0
                                     
TPP参加するなら少なくとも外人の入国は禁止しろよ

根本的に鎖国政策をしないと国が成り立たんぞ
                                           
739名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:13.57 ID:HSxO8mgQ0
>>717
中国、ソ連の核は綺麗な核の再来かよ
740名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:21.61 ID:XHkP9zPn0
>>694
自民の竹島の式典不参加はいい不参加だもんなw
741名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:33.41 ID:v6P+we+90
>>734
この際自動車税制の抜本的な改革してもらいたいもんだな
742名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:40.34 ID:t9kYuTDL0
北海道の自民議員はオシマイだね
頑張ったから、許してねとでもいうのかな?
ついでにアメリカに土地も売り渡せばwwwwwwwww
743名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:48.68 ID:1f1lBFhR0
>>733
数なんて採決ん時しか意味がないからな
744名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:01.19 ID:7cS5ydDkO
農業に限らず、無数にある中小企業もズタズタになるw
日本人を解雇して外人を雇って生き残るか、社員と心中するかだ
ナマポは無くなるだろうし、失業保険も破綻すると思われ
745名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:09.57 ID:nC8QdRAA0
>>737
サンフランシスコで食べたお米は
日本のお米と変わらなかったわ
746名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:10.73 ID:ALPmDxA00
今更頑張ってもグローバル企業の幹部にはなれないんだから、
おまえらはデイトレでもやるしかないよ。
小泉時代に逆戻りだ。なつかしいな。
若い奴はとにかく学歴つけるか、公務員だな。
そして日本独立のために頑張ってくれ。
747名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:22.07 ID:v4P1oA660
反TPPを唱えつつ安倍を支持し、自民が大勝すれば
安倍は、反TPP支持者の意を汲み取ってくれる。
この論理が分からない。
現状ですら、安倍は先頭きってTPPを推進しているのに
748エラ通信:2013/03/15(金) 12:11:28.21 ID:OEXo1g770
>>735
その意義とやらを説明してみ。
俺は生粋の反対派だが
賛成派で俺以上に、“国益上のメリット”を理解している人間はいなかったぞ。
749名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:28.91 ID:QoFcu9R50
三橋の手の平返しが楽しみwwwwwww
750名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:46.98 ID:53mCqRoN0
>>709
これはまずいよな、民主党がなぜあれだけ嫌われたかというと
大風呂敷広げて出来ない言い訳ばかりしてたから

表明したことを反故にするのが一番嫌われる
751名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:12:14.07 ID:EYYn+hIj0
為替増益税を徴収し
為替損失企業に損失補てんしても国益になる。
752名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:12:31.74 ID:RqrbMC2U0
                          【【【【【 アベノバイコク  】】】】】


                      TPP推進者 = ユダヤ=グローバル資本 (得をする者達)
                     (ベクテル・モンサント・カーギル・トヨタ・キヤノン等ユダヤ企業)
                                 /\   ↑                
                               /  ⌒ \                 
                             /  <◎>  \                
                           /            \             
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←おこぼれにあずかる各国の犬・三下
                           ___________     ユダヤの手先 TPPブローカー
                         //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ (安倍・甘利・小泉・竹中・伊藤元重・ハシケ等゙)
                       /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\        
                     /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\      
                   /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
                 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
               /____/_____________________\ 
                                 ↓
得をする者の為に犠牲になる者 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級 
753名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:12:47.47 ID:Jo0XWx0E0
>>733
国民を食い物にしてきのは国の制度に保護されてきた業界。
754名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:12:57.57 ID:QoFcu9R50
株価上がりまくりwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:12:58.75 ID:gmcBbQSC0
国民の食い扶持なくして、国益w
756名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:14.89 ID:myUIs0Um0
>>667
まさにコレだなw
757名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:20.29 ID:B4iPU35Y0
すずめの子 そこのけそこのけ バカが通る
758名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:21.27 ID:1f1lBFhR0
賛成の人って絶対に参加のメリットを説明しようとしないよね
意図的なんだろうけどw
759名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:27.51 ID:Nag8okizO
>>617
デフレ効果が反映されてないなw

20年デフレ続けてもまだ気付けないバカが政府内にいるな。
760名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:32.75 ID:QoFcu9R50
株価下がると言ったバカはどこのドイツだ?wwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:33.28 ID:HiWT1LH0P
>>709のヤフーだけ見れないってのは何か特別な意味があるのかもしれない
762名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:36.67 ID:HSxO8mgQ0
反対派は民主や自民にも多いんだろ?
仮に交渉参加、妥結しても国会で条約否決ってのは現実には無理だよなあ

俺の地元選出の自民議員も交渉参加反対を連呼してたが
先々週の週末から街頭で見なくなった。どうなってんだよ。
763名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:39.95 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。
下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
764名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:42.54 ID:5IqwaZ5N0
>>737
まずくても価格で食べちゃうだろ
外食で知らずに食べるようになる
765名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:48.63 ID:AN2umHlEP
安部はまた日本を破壊するのか
最初は民主政権を誕生させるきっかけを作った
そして今度はTPP
もう勘弁してくれ
766名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:56.20 ID:53mCqRoN0
>>747
チャンネル桜の水島がまんまこの通りのこと言ってて腹立つw
TPP反対の為には参院選で自民を圧勝させましょー
安倍批判は全て分断工作員ですー

バカかよ豚野郎
767名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:14:05.86 ID:nT8BT5KV0
安倍ちゃんがTPPに参加して株価上がっちゃったかーwwwwww

TPP反対の在日諸君涙目だよねぇ〜wwwwwwwwwww
768名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:14:15.84 ID:QoFcu9R50
輸出関連株上がりまくりいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwww
769名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:14:23.06 ID:05KOwIEa0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 12:14:41.16 ID:lOuCtpTX0
>>740
いやそのかわり新大久保
で女子高生に暴行してるよ、
顔隠してちゃんと身元が
割れないようにしてo(^-^)o
771名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:14:58.19 ID:Ek7/uKZL0
これは自民党には参議院選挙に負けてもらわんと、レールを突っ走るなw

「聖域5品目、自民党マニフェスト6項目死守のお約束を守ることができなかったが、不参加は国益を損なうので、TPP参加いたします。」

と言い訳を予想→党議拘束→国会批准強行採決
772名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:14:58.52 ID:mx3nMgtt0
一時的に輸出が伸びても経済格差がキチガ○イみたいについて
金の回りが悪くなり景気が後退する
773名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:15:21.80 ID:ll3g0t8X0
>>758
試算を完全スルーする賛成派
774名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:15:27.51 ID:cr6Azvmc0
ネトサポの発狂が心地よい^^
構ってほしくて仕方ないのかw
775名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:15:46.73 ID:WqPDeZCW0
>>771
で、どこが勝つと、「突っ走り」が無くなると思う?
 
776名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:15:57.08 ID:Jdide8YD0
>728
影響を受ける範囲は10年で250兆300兆になるからな。
80%は海外に勝ったり、損をしないように立ち回る。
損するだろう範囲は20%だが、額にすれば30兆から50兆というとんでもない大きさ。
得するだろう3兆なんざどうでもいい額だ。
全体で見れば少なくて25兆、多いと45兆を10年で海外に流すわけだ。
そりゃ、アメリカだけでなく加盟こくは大喜びだよ。名前を変えた援助金みたいなものだ。
しかも、これは「日本が8割勝って」だぞ。
ヘタする分野や業界が出てくれば被害はさらに大きくなる。海外は大喜びするわけだよ。
777名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:01.60 ID:C8815fCZ0
アベノミクスでの円安効果の方が大きいじゃん?
778名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:05.63 ID:7OehwjbGO
病人は今のうちに病院行っとけよ
779名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:14.05 ID:SRqGkdkyO
まあ
ただの交渉だからねw
780名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:20.44 ID:B4iPU35Y0
 
これが結論。猿は良く読んでおけよ。

結論1.安倍は猿の小泉レベルのアホだったということ。

結論2.安倍支持者は保守でもなんでもなくて、ただのB層だったということ。
781名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:24.83 ID:g8NoufpW0
自民も民主も維新もみんなもTTP賛成だろ?
共産は大勝することありえないし
どうすればええんや
782名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:25.27 ID:ALPmDxA00
TPPは企業収益と株価は上がる理由は、
おまえらの首を簡単に切れるようになるから。
日本人を外国人に挿げ替えて、オフショアを促進することによる
企業収益と株主配当の増加を見込んで株価が上がる。
783名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:16:49.77 ID:mOfQGB7d0
米韓FTAで米国は韓国の輸入車の関税撤廃は認めたがTPPでは認めないとは日本車は恐怖なのかな。
784名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:03.48 ID:NtSnjgqsO
経団連の大手企業に回っても懐に金入れるだけだし
金使いのいい農業が儲けたほうが金は回るのにな

それに自給率上げたほうが国力があがる
785名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:12.67 ID:Hag+G8UE0
安倍の議員生命もこれまでだな。
786名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:23.08 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明氏への公開質問状

どなたか、この記事は三橋貴明氏のブログのコメント欄に、彼が回答してくれるまで、何度もリンクを貼っていただけますか。
答えがないのならば、彼はやはり、「インチキな仕立て屋」であると見なしてよい。そう。
アンデルセンの童話『裸の王様』に登場し、王様が裸であることをごまかした、あの「インチキな仕立て屋」です。


三橋貴明氏への公開質問状
1. どうしてあなたは、安倍晋三の新自由主義的な本質について決して語らず、いつも隠蔽しようとなさるのですか?

2. どうしてあなたは、安倍政権が「道州制」を導入しようとしている事実を語ろうとしないのですか。

3. どうしてあなたは、グローバリズムを批判する一方で、地域経済のグローバル化に他ならない道州制を推進しようとしていることに関し、安倍政権を批判しないのですか?

4. 時には1日に10万人もの人があなたのブログを訪れると聞きます。そのような世論に対する大きな影響力をもった言論人が、事実を語らず、世論をミスリードすることは許されることですか?

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-a3ab.html
787名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:23.53 ID:+VyhKUbBO
>>677
西田は夏に選挙する組?
まあ、今後自民党の参議院は農業票と敵対するからなあ。
かといって、離党はヤバいしな。
北海道なら離党してもなんとかなるが。
しかし、参加直前になって農業以外のヤバさ報道するマスゴミは糞すぎる。
788名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:32.40 ID:U59Fs2bo0
安倍さんのおかげで綺麗なTPPに交渉参加できて良かったよ
789名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:49.42 ID:bC1LYn7F0
>>1
ASEAN+3なら5兆円超え
わざわざTPPに入ってアメの養分になることはない
790名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:50.79 ID:XfpDv3Ut0
>>720
三橋貴明曰く「米韓FTAで、韓国は米国の植民地に成った」
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
791名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:17:59.34 ID:RYTQu+WMO
>>762
民主の反対派は小沢と一緒に離党したが、選挙で惨敗して激減
民主にはむしろ賛成派が残る結果となった(賛成派も惨敗したが)
792名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:12.45 ID:mx3nMgtt0
>>781
下手すると日本人テロリストが出てくるかもな
アメリカと戦争するバカはいないし
793名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:37.84 ID:tAeR7ivL0
TPP反対派の議員は辞職するか離党するか
腹を決めろ!有権者をバカにするのも大概にしろ!
弁解の余地はない、大変な恥辱だ。
794名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:39.91 ID:Ek7/uKZL0
>>775
TPP反対の野党

みんなの党と維新はない
795名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:41.61 ID:T82Z4u3F0
>>766
安倍は信用ならんけど
じゃあ自民で安倍以外と言ったら石破やノビテルで論外
TPPに関してはミンス・維新・みんなの党なんか更に論外だし
他にどうすりゃいいのよ

社民や共産に票入れろってか
796名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:43.95 ID:v6P+we+90
>>779
断固反対って交渉力を持ち合わせてませんって言ってるようなもんだよな
797名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:44.33 ID:1f1lBFhR0
綺麗なTPPwww
798名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:18:49.80 ID:HiWT1LH0P
>>788
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。 自民党

綺麗なウソでしたねw
799名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:00.28 ID:RqrbMC2U0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、             売りやすい国!   ニッポン!
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ                   ▲          
     ./::::::==        `-::::::::ヽ                  ▲▼▲        
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l         ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼  
      i ″   ,ィ____.i i   i //             ▼▲▼       ▼▲▼   
      ヽ i   /  l  .i   i /              ▲▼▲       ▲▼▲   
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /              ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/              ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
'´ ̄   |  \ \__  / |\_                     ▼▲▼        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ                  . .▼          
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ      売りやすい国!   ニッポン!
800名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:09.85 ID:mW4UwoYk0
アメリカの自動車の関税ないことじなってるらしいな
801名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:22.26 ID:53mCqRoN0
桜は今後も自民がTPPを推進し続けたとしても、

「世界の情勢を大局に立って考えますと、TPP参加によるアメリカとの
関係強化はやむを得ません。何から何まで理想通りにことが進まないと
批判をするもの分りの悪い人間、若しくは意図的な工作員がおりますが
我々はこれからも断固安倍政権を支持しましょう」

みたいなことを言うだけだろうな。
802名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:22.01 ID:AXfWz1Th0
>>725
安倍叩きしたいだけかは知らないが
TPPはアメリカが有利日本が不利なことには変わらない
民主党時代に参加の意思を示している上、どの党も反対でない以上
交渉参加は避けられない、あとはどれだけ不利な条件を減らせるかだけだ
803名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:47.00 ID:kqSCK6NG0
さすが壺
804名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:52.13 ID:t9kYuTDL0
企業は儲かっても、国民の生活は潤わない
海外の移民が来て治安が悪化するか、今以上に海外に仕事を持って行かれて
仕事が大きく減る
生活保護はたくさん。増えるのは年寄りばかり
805名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:59.31 ID:nT8BT5KV0
>>758
経団連が賛成して株価はうなぎのぼり

反対してる奴が在チョンかブサヨなことはバレバレなわけで
806名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:10.85 ID:WqPDeZCW0
>>794
「TPP反対の野党 」ってどこよ?
そこが勝つと、「突っ走り」が無くなると思う?
 
807名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:14.13 ID:cr6Azvmc0
>>803
なんか的確すぎてワロタw
808名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:29.19 ID:rEJn5fU40
TPPと酷似した内容で朝鮮議会でも荒れた。しかし日本は努めて大人しい
日本人は何でも受け新しく流れてくる実体に呆然と立つ事を好む
809名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:29.25 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
810名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:39.04 ID:Va4wHGnl0
安倍ちゃん絶対擁護の+にゃんはどこに行った?
811名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:44.90 ID:cb4hhGhw0
日本終了
812名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:56.27 ID:ALPmDxA00
>>805
株価が上がるのはお前らの給料が下がるからだ。
813名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:20:59.90 ID:kPcNUsMN0
安倍ってどんだけ日本を嫌いなんだよ
814名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:01.16 ID:5EFanQOL0
>>731
泣いてるのは、水田を修学旅行で見学に行くような日本にされた先祖だろ
815名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:05.39 ID:mMjVCFRtO
民主党がTPP反対を表明するなら支持するよ。
というか、背に腹は変えられんだろ。
TPP反対なら、誰であろうと支持するよ。
好き嫌い言ってる場合じゃないんだよ。
816名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:11.61 ID:WGFhDg2UO
農業のマイナス3兆はでかいと思うが
817名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:11.84 ID:RqrbMC2U0
| 日本なんてどうでも良い    甘利 |    |検索|←をクリック!
         
  _( ̄ ̄ ̄\                  ▲          
  //⌒ー⌒\ヽ              ▲▼▲        
 f|      ||      ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ||  〜  ||       ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
 V  =  = V         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼  
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)          ▼▲▼       ▼▲▼   
  |  ノ└ ヽ  |          ▲▼▲       ▲▼▲   
  ヽ _て三> _ノ         ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
   _>―<_         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  |V >< V|       ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  || ヽ/ ||               ▼▲▼        
                          .▼          
この度TPP担当相に就任することになりました 甘い利権です。
818名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:14.06 ID:AN2umHlEP
>>780
まさに両方だな

円高で国内産業壊滅寸前になったのを見て
空洞化を批判しながらその口で
TPP推進の安倍支持とか
分裂症か朝鮮人レベルの二枚舌だろ
819名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:16.98 ID:B4iPU35Y0
 
猿の妄想が、国を滅ぼす。
 
 
820名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:05.18 ID:JGfTrCt40
TPP やあべちゃんに文句はないが

ネ戸雨余 の都合のいい態度が気に入らない
821名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:08.34 ID:3Ymz5LcE0
>>795
そっちの方がまだマシかもよ。
中国韓国の人間が日本に増えるのに我慢できるなら
ネトサポは絶対中韓なんか嫌だからアメリカに占拠されたほうがマシ
って言うだろうけど
822名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:15.43 ID:Ek7/uKZL0
>>806
自民党の支持をするかどうかはあなた次第よ
所詮、その立ち位置の方なんでしょ?
823名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:25.96 ID:05KOwIEa0
売国TPPは当然反対だが安倍ちゃんは好きだぞ
自民サポーターはちょっと落ち着いて日本のこと考えろよ
824名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:25.80 ID:Uf8ntOj80
1000000年で3000兆円増
3000兆円増!!
詐欺詐欺詐欺
825名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:28.74 ID:rdzyZ7nP0
3月15日 売国記念日っと。
826名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:28.80 ID:Ie0cSpby0
>>758
俺は反対派だけどTPP参加のメリットは分かるよ
「米国で商売させてもらう」←これがすべて
アメリカはその気になれば自国から日本企業を追い出す事も出来る、いちゃもん付けて不買させる事も出来るからな
トヨタが良い例、リーマンショックでGMがヤバくなったら速攻で叩かれた
で、GMにハイブリット技術教えて許しを得たと言う
827名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:37.79 ID:nT8BT5KV0
>>812

給料は春闘で上がってるだろwwwwwww

底辺クズどもは死ぬんだろうけどなwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:44.11 ID:oQlxuYdP0
東京新聞のホームページみたら
「TPP事前協議 米の関税維持要求のむ」って書いてあったから、事前協議でコメの関税は撤廃の例外になったのか、と思ったらアメリカの自動車関税を維持する事を日本がのんだってことだった。
829名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:48.31 ID:5IqwaZ5N0
簡保を聖域にしなかったのは致命的だな
混合医療の導入で町医者は壊滅すんぞ
まともな医療を受ける場合、アメリカの保険に入らないと駄目になる
国民間の格差広がり日本はオワコン
830名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:22:51.36 ID:sy23lZOA0
薄利多売と同じようなもんだな。
業務拡大、売上向上しながら利益が減る。

例えGDP的に拡大しなくても、内需を守ることこそ大切にした方がいい。
831名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:23:03.18 ID:53mCqRoN0
アメリカの言いなり、TPP参加の民主は交渉力皆無、売国奴とか
言ってたくせに、自民が推進となると、他に選択肢はない、仕方がない、

詭弁だ。
832名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:23:08.47 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明氏への公開質問状

どなたか、この記事は三橋貴明氏のブログのコメント欄に、彼が回答してくれるまで、何度もリンクを貼っていただけますか。
答えがないのならば、彼はやはり、「インチキな仕立て屋」であると見なしてよい。そう。
アンデルセンの童話『裸の王様』に登場し、王様が裸であることをごまかした、あの「インチキな仕立て屋」です。


三橋貴明氏への公開質問状
1. どうしてあなたは、安倍晋三の新自由主義的な本質について決して語らず、いつも隠蔽しようとなさるのですか?

2. どうしてあなたは、安倍政権が「道州制」を導入しようとしている事実を語ろうとしないのですか。

3. どうしてあなたは、グローバリズムを批判する一方で、地域経済のグローバル化に他ならない道州制を推進しようとしていることに関し、安倍政権を批判しないのですか?

4. 時には1日に10万人もの人があなたのブログを訪れると聞きます。そのような世論に対する大きな影響力をもった言論人が、事実を語らず、世論をミスリードすることは許されることですか?

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-a3ab.html
833名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:23:10.04 ID:Cwkx7Sy90
自主防衛をしてこなかったツケだな
結局、軍事力が弱けりゃ何度でも煮え湯を飲まされる
834名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:23:31.84 ID:NtSnjgqsO
懐や海外に金が回る経団連の大手企業より
国内で金が回る農業だろ
835名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:23:32.33 ID:54dBWJsA0
公共事業もそうだが政府の試算なんてまるであてにならない。
赤字化したら責任者クビにでもしない限り直らないだろう
836名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:23:54.45 ID:12nsqX+J0
キチガイ鳩は軍事的に日本を破壊
チキン安倍は経済的に日本を破壊

「経済を護りぬく」じゃなくて「経済を譲り抜く」だよねえ

もうやだ
837名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:24:01.29 ID:1f1lBFhR0
>>826
それはメリットなのか?
838名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:24:10.82 ID:ALPmDxA00
>>809
TPPでアメリカ人に利益があるのはグローバル企業と投資家だけ。
それは日本と一緒なのだから反対する議員がいるのは当たり前。
日本は保守が目立つが、アメリカではリベラルのほうが反グローバル主義という立場で
TPPに反対している。
839名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:24:30.19 ID:yyKFDJX20
>>833
同意です。
840名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:24:49.64 ID:WqPDeZCW0
>>822
意味不明。

「これは自民党には参議院選挙に負けてもらわんと、レールを突っ走るなw 」
っていう心配があるというから、
で、どこに勝たせりゃいいの?
って訊いてるんだが。
具体的な党名をだすことはそんなに難しいのか?
(ひょっとして「存在しない」とか?)
841名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:24:49.72 ID:nT8BT5KV0
TPP反対派は脱原発カルトに洗脳された農協がバックについてる

そして脱原発カルトは朝鮮総連の息がかかっている

後はわかるな?
842名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:25:12.04 ID:v6P+we+90
>>834
安さだけに飛びつくゴミ消費者とそれ煽る小売どうにかしないと無理だよ
843名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:25:15.32 ID:53mCqRoN0
尖閣に上陸して良い気持ちになってる場合かよ水島
きちんと批判するべところは批判しろよ
844名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:25:25.74 ID:3Ymz5LcE0
>>829
つうか議題に上がらなかったものは全て規制撤廃だろ?
逆にここまで遡上にあげた農業が一番上手くやったんじゃないか
他は医療も保健もやられる
845名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:25:38.23 ID:jEf5YHLSO
日本もう終わりだね
846名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:25:45.48 ID:c43B74ls0
でも農業は3兆マイナスなんでしょ
今の政府を支持してるけど、TPPには反対だわ
847名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:24.21 ID:5EFanQOL0
>>812
日本の会社全てが東証一部企業だと思ってる子供にマジレスすんなよw
848名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:23.67 ID:TAv9gPXz0
JAとは話がついたと見るべきだろ。
例外から漏れた品目についての政府補償の交渉に入ってるな。
下手したら農家はウハウハだぞ。
849名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:35.62 ID:kOeBkw9D0
日本オワタwwwww
社畜諸君、東南アジアへ出稼ぎコース乙
850名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:40.03 ID:pouwNuDo0
たったそれだけかよ
なら不参加個別FTAでいいわ
851名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:49.68 ID:ARPCKLTX0
むしろ金より犯罪率が凄い事になりそう
852名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:54.22 ID:JlaDI2ngO
>>840
共産党だろ
853名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:11.87 ID:NtSnjgqsO
2ちゃんで賛成派が多くなったのは株で儲けようと考えてり奴だろ
国内のこと何も考えてないな
854名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:12.93 ID:sy23lZOA0
まあ、ここまで来たら後は聖域を作れるのかどうか。
安部さんの手腕次第だね。
855名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:34.94 ID:bvsv2knh0
TPPに参加した他国と同じルール上で貿易するだけなんだから大丈夫だよ
856名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:39.58 ID:5IqwaZ5N0
>>838
NAFTAでアメリカ国民は痛い目にあっている
FTAとかいうのも嫌になっていると聞く
だからTPPで攻めた
これがバレたらオバマは魚姉妹
857名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:42.67 ID:03H0oNk+O
拝金ユダヤは先の大戦で○○させとかなくちゃいけなかったな
こんなことになるとはな
858名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:51.82 ID:53mCqRoN0
TPP反対なら選挙で今の政府方針にNOを突き付けないとな
859名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:27:58.28 ID:/0sHEv7d0
>>22
気休めだよ。TPPに関しては特にね。
そもそもどういうルールになるかわかってないのに、試算なんてできるわけない。
各国の関税にしても即時撤廃じゃなくてセンシティブ品目は時限措置で徐々に撤廃していくが
どういう品目がそうなるのかもわからない状態だし。
アメリカで日本の自動車輸出の関税が当面維持されれば、結構な損失だしな。
アメリカに工場もってるといっても景気よくなれば日本から北米への輸出もかなり伸びるし。
860名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:08.19 ID:2Mz4lHdl0
デフレ加速だなw
861名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:13.56 ID:Ek7/uKZL0
>>840
別に呼びかけたつもりはないんだがなww
答える義務を課す理由がわからんwwwww
因みに「存在しない」という根拠は?
862名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:21.84 ID:nT8BT5KV0
>>847
おーっと底辺ニートはっけーん
早く外に出てバイトでもすることだなw
863名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:24.47 ID:T82Z4u3F0
>>821
うん
中韓はないわ
864名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:28.87 ID:SRqGkdkyO
しかも日本ってば来年消費税上がるんだよなwww
865名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:45.35 ID:Ie0cSpby0
>>837
これ以上のメリットあるのか?世界一の消費大国アメリカで商売出来るんだぞ?
オバマはもう今までみたく何処の国でもアメリカで商売出来ると思わない方がいいと公言してるんだぜ
866名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:28:45.50 ID:aax5fOCI0
>>808
まあTPP参加したら参加したでユダ公どもぶっ潰してやればいいだけだからな

原子爆弾のすべての責任を負わせる

それが市場主義ってもんや

世の中キチガイどもには甘くねーーーわ  


ホロコーストだかの嘘も全て暴いて全責任を人類に対して取らせろ
867名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:29:15.05 ID:cr6Azvmc0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、             ニッポンの 国 益 を 取 り漏 ら す !
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ                   ▲          
     ./::::::==        `-::::::::ヽ                  ▲▼▲        
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l         ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼  
      i ″   ,ィ____.i i   i //             ▼▲▼       ▼▲▼   
      ヽ i   /  l  .i   i /              ▲▼▲       ▲▼▲   
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /              ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/              ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
'´ ̄   |  \ \__  / |\_                     ▼▲▼        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ                  . .▼          
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ      売りやすい国!   ニッポン!
868名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:29:26.71 ID:mOfQGB7d0
ちなみに日中韓FTAの交渉は今月の26日から。
869名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:29:28.48 ID:5EFanQOL0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|   ネットで真実を知った!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)  真実をを皆に知らせなければ!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  情   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  報    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  強    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|  者     〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
真実はいいから現実見なさい!
870名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:29:47.22 ID:a4i0+T0W0
日本系企業が続々倒産して色々と終わる
871名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:29:58.13 ID:OEDo2MT2O
>>865
自由貿易を否定するオバマw
872名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:30:10.47 ID:oor0Ze9d0
テレ朝は、TPP交渉参加大歓迎の胡散臭いアメリカ人をゲストに呼んでキターーーw
873名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:30:12.19 ID:v6P+we+90
>>856
オバマは次無いからどうでもいいんじゃね
民主党は頭抱えるだろうけど
874名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:30:13.82 ID:9nzNyXhSP
商売できるって日本国民は商売できないだろ
グローバル資本とそれに選ばれたエリートだけが商売する権利があって
後は貧困層になって差別対象でしょ
875名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:30:52.50 ID:UgOgI6PaP
基本的に、TPPは、初動で参加表明しなければならなかったんだよ。
そうすれば、日本に有利に会議をすすめられたのに。
参加乗り遅れと不参加は、選択肢にあっちゃいけなかったんだよ。
どっちにしても、結果は悲惨だ

いまだに、不参加表明している馬鹿は、そんなことにも気づかない
そういう連中が、日本をダメにしちゃうんだなw
876名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:31:06.29 ID:KPM3qGhk0
 >>2

、で終わってるのに、、、
877名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:31:08.90 ID:gYzkVnHd0
日本人はビチグソに負けた
最大の敗因はなんといっても、チョン電通と在日マスゴミの存在
こいつらを放置している限り日本は始まらない
878名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:31:54.34 ID:t9kYuTDL0
tpp参加国からお前の席ねーから向こうへ行けと参加自体を蹴られる事を祈るか
防衛力もダメ
国の自給率も落ちるとか
サンドバック化がますます進むね
879名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:31:55.14 ID:rHPNX0Be0
>>781
安全保障をアメリカに頼ってる以上、どうしようもない
改憲して自前の軍備で自国を守る普通の国になるべきだったな

湾岸戦争で150億ドル支払わされたのと根っ子は一緒
880名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:05.28 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。
下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
881名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:05.44 ID:Lsr7GYUY0
>>854
はぁ?まだ、こんなこと言ってるバカがいるのかw
882名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:14.78 ID:xqwt1+550
今ルース駐日大使が、日本の国民皆保険を危険に晒すようなことはないっていってたけど、
こういう誤解というか、阿部政権の足を引っ張るような嘘が出てくるのは、常にそういう勢力がいて、
なんとか国民を不安にさせて、そうさせないようにしようって魂胆だよね。
事実は全然ちがう。
原発のときも郵政民営化のときも、沖縄の米軍反対でも、必ずそうさせたくない勢力が、
事実を歪曲して不安を煽るようなことを言う。
国民はこういう嘘に流されてはダメだよね。
こういう嘘に流されて、民主党に票入れちゃったんだよ。
自民党に関するこの手の不安煽りが酷かったからね。
今回のTPPの批判も、この類だよ。
よくよく気をつけないといけないね。
883名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:18.64 ID:lM02c5V3O
官僚が出した試算が
当たった事は無い
884名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:19.21 ID:UhRfcTCOT
大企業が儲かって、農家は廃業
トータルでプラスだからいいじゃなかっていう考え方には賛成できないな
885名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:18.42 ID:cwSJK8a10
>>606
円安じゃ、バナナも買えないだろうぅジンバブエ
886名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:20.92 ID:ionp1KoLP
>農林水産業の生産額は3.0兆円落ち込むとの見通し


衆院選の時は、いかにもTPPに参加しない様なことを言ってたのにな。
これは酷いな。

自公は息を吐くように嘘を言う。
887名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:32.38 ID:WqPDeZCW0
>>861
義務は無いからいやなら答えなくてもいいよ。

別に義務感を覚えなくても「自民党には参議院選挙に負けてもらわんと」
っていうくらいだから、「どこに勝たせればいいか」くらい普通に挙げてくれると思っただけだから。

たかだか、党名挙げることに義務とかワケ分からんわ。

そんなこというから「存在しないんじゃない?」ってからかってんだよ。
 
888名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:33.74 ID:B4iPU35Y0
>>869
逆だよそれw

真実に目をつぶったから猿が妄想に走ったのwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:49.80 ID:BUaNZ4Se0
はっきりと売国しますといえ
890名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:33:19.85 ID:v6P+we+90
>>885
バナナって中国がフィリピン怒らせたせいで余ってなかったか
891名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:33:21.98 ID:N3RPhHld0
3.2兆円 ※ただし10年でw
892名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:33:24.80 ID:J1GOdN9yO
鎖国でいいよw
893名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:33:31.25 ID:V0Q+vTT30
バカ安倍のおかげで・・・
銃が売れないのは日本の法律のせいだ!障壁にある法律は撤廃しろ!
禁煙運動はアメリカの煙草を売るうえでの障壁になる、法律で運動禁止にしろ!
パロディ作品は正規商品の知財を無断使用している、二次創作を禁止しろ!
優秀な農薬の使用を日本は禁止している、さっさと緩和しろ!
日本の公共事業に参入させろ、金の国内循環はTPPの障壁だ!
排ガス規制はアメ車の販売障壁になる、さっさと撤廃しろ!
894エラ通信:2013/03/15(金) 12:33:32.83 ID:OEXo1g770
>>826
賛成のメリットとしては見当違いだな。
895名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:33:34.07 ID:m4QPrNpO0
GDP3.2兆円プラスでも、農業のマイナス3兆円分は補助金をあてがうから
国としてはマイナス3兆円の致命傷で済むって話だな。
896名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:33:42.87 ID:cr6Azvmc0
>>883
20年間経済政策を間違い続けたんだぞ
これは日本しかなしえていない実績
897名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:08.45 ID:U8JCst/T0
だからもう交渉の余地はないんだから、日本人ならばここは勇気ある撤退だろ?w
898名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:10.17 ID:VOIkPj2l0
チョン嫌いのネトウヨはTPP賛成なんでしょ?
899名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:13.16 ID:mMjVCFRtO
誰かラビ・バトラのコピペ貼ってくれよ。
確か、自由貿易が富の集中を招き資本主義経済は窒息し、そして花火の様に爆発する。みたいな内容だったよな。
まさにその通りになりそうなんだが。
900名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:31.34 ID:zz5ZkxHZ0
901名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:36.69 ID:G9nuoCeb0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
902名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:43.46 ID:B4iPU35Y0
 
そこらのおばちゃんがどっかの会場とかに連れて行かれて布団とか買わされてる状態と
まったく変わらんだろコレ。
 
 
とにかくな、話しにならないんだよ猿。
903名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:46.19 ID:QD2G0/6L0
>>712
TPP参加しないと中国みたいになるの?
なにそれw
904名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:51.44 ID:1Mg6DS9E0
つべ動画【サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由】
(リンク貼れないから検索してほしい |ω・`))

一昨年の古い動画だし+民はもう知ってる奴が多いと思うけど、簡潔だから観てほしいな
(約5分)
905名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:34:53.22 ID:v4P1oA660
対中国の安全保障の問題もあるだろうが
国内の軍事産業を守らないと、第2・第3のTPPが来たときに
さらに断りづらくなる。
安倍はそこを守る気があるのかな
906名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:35:03.44 ID:l9TRWvND0
>>864
どうするんだろうなw
地方なんか完全に終わるだろw

笑えない…
907名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:35:03.34 ID:Ykc8gqIu0
輸出企業つーか多国籍企業には多大な恩恵を齎すだろうね
その為なら国や国民がどうなろうが構わないという
当に財界による財界の為の協定といったところだな
908名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:35:24.77 ID:kOeBkw9D0
TPPは害悪だらけだが、数少ないメリットも一部の企業を利するだけ
富の再分配やセーフティネットが不完全なままこんなものを入れるとか狂ってるわ
909名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:35:47.77 ID:5EFanQOL0
    _, ._ 陰謀論大好き現実乖離に基地外と役満だな
   (;´A`)   
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ >>ID:nT8BT5KV0
910名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:35:58.66 ID:PCEPSkdg0
いや交渉できるならいいんだがもう決まったことは変えられないし交渉で不利になっても脱退できないんだろ
自爆しに行くようにしか見えないのだがなにか勝算はあるの?
911名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:36:08.94 ID:2aaZIdDEO
安部さんは素晴らしい政治家だが何か決定的に足りない気がする
強い日本を取り戻すってあのアメリカとも戦った強い日本を取り戻すだと思っていたが
戦後の高度経済成長の時の事だったんだな


核武装して何処の国にも負けない真に強い日本
912名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:36:15.77 ID:ionp1KoLP
安倍は大嘘だな。

はやく総理を辞めろ。
913名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:36:33.59 ID:/EjzCVQ0P
まあまた共産党に入れるけど、むなしいね
914名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:36:48.75 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
915名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:36:50.31 ID:cwSJK8a10
円安株高で長期の固定金利も「もう」上がってるしな。いや、死ね
916名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:11.96 ID:J1GOdN9yO
>>891
今朝の犬HKで「年」って言ってたな。
917名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:12.32 ID:gmcBbQSC0
政府も企業も預貯金のない、人件費だけ高い日本人労働者いらないとさw
ハハハwはぁ・・・
918名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:19.34 ID:ALPmDxA00
おまらが30過ぎなら再チャレンジの機会はもうない。
これからは外国人の若者を雇うからな。
外人が帰国するころの20年後になったら状況が変わってるかもしれないけど
そのころはもう50過ぎの職歴なしだ。恐ろしいことだな。戦争だよ。
919名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:24.50 ID:szMQvPoF0
TPP交渉前に何がどれだけどうなるかは、
今の時点で分かるはずがないって言ってたのに
なんでTPP参加の効果が試算できるんだよ
全然、辻褄が合わないw
920名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:25.64 ID:1bS0n0H20
自給率上げるって話はなんだったのか。
安全な質のいい野菜は富裕層しか食えなくなるな。
921名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:28.75 ID:G9nuoCeb0
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx  欧州は米国牛を輸入しない、米国では
           乂/_\_(( ̄))´メX   アルツハイマー患者が激増しているが、
          (二二二二二二二二二二二)    狂牛病との関係を言うと食品会社に訴えられる
          ' ◆※※  米国産  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)

アルツハイマーに成ったり、放射能で癌に成っても高額医療費で
自己破産者の山が出来ます!!
922名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:31.21 ID:m4QPrNpO0
アメリカポルノ業界からの圧力で日本のAVからモザイクが消える。
これでつぼみが処女だってのが立証できると思うと股間が熱くなる。
923名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:35.67 ID:QVFChXQt0
>>865
オバマは輸出は倍増するけど、輸入はしないと言ってますが。
924名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:48.64 ID:MyYChYsG0
日本のチーズ工場
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/2374

アメリカのチーズ工場(1塊最大9kg)
http://www.youtube.com/watch?v=2VbObypMxTM


こんなもん勝てるわけがないんだよなぁ……
925名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:37:49.24 ID:ESr+6WKE0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/f835af88fb7e8bf879e7e4a5871348fd.jpg

「蝋燭は消える前が一番美しいといいますからな」
「我々は君らを経済的に豊かにしてやろうというのだ
ただ病魔に襲われたらサタンに召されたものとして医療費を
少し・・・フフ、多めに頂くだけだが」
「あの安部とかいうひ弱な小僧はよくやってくれる」
926名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:02.26 ID:QoFcu9R50
>>915
チョン涙目wwwwwwwwww
927名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:05.93 ID:Ek7/uKZL0
>>887
選挙権を行使する比喩に過剰反応するなよw
だから、自分の思う政党に入れればいいんだよ。
私は、あなたではないんだから。
928名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:10.64 ID:SuyKXPQmO
TPP反対を増やさない為に一番利益の高い資料を用意しました
929名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:25.01 ID:B4iPU35Y0
 
猿の妄想が、国を滅ぼす。

 
930名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:26.43 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。

★下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。 ★

三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
931名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:27.19 ID:Jo0XWx0E0
>>854
聖域つっても、農業5品目と国民皆保険ぐらいかな。
保険は一部自由化のおかげでがん保険とかできたし
外資が入ってきただけじゃ無く、sonyみたいに異業種からの参入で選択しが増えたから良かった。

今回も座して死を待つだけじゃ無く、チャンスと見てる日本企業は動き出してるでしょ。
932名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:28.91 ID:5IqwaZ5N0
ただな、TPPもいずれ駄目になると思うよ
ユダ公の貪欲差に比べると地球のリソースは残ってないから
アメリカで共産革命が起こる可能性も有るし
933名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:31.67 ID:2Mz4lHdl0
>>858
共産党か社民に投票するしかないねw

悲しいけどこれが現実。
あとは交渉でどこまで寝っころがれるか?
良策は日本が置いてきぼりにされてTPPバスが発車するまで寝っころがる。
最善策はアメリカとともにTPPに不参加。
そもそもアメリカも一枚岩ではないからね。
https://twitter.com/smith796000/statuses/310558795195617280
934名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:33.87 ID:r6AoubAQ0
しっかし自民も民主も馬鹿ばっかりでどうすんのって感じだな。

とりあえず現役の官僚と政治家は全員クビにして参政権も無しにして
まっさらな体制にしてほしいわ。
935名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:36.41 ID:nT8BT5KV0
>>869
安倍ちゃんはwwwwwwwwww

TPPwwwwwwwwwwwwwww

賛成派wwwwwwwwwwwwww


なんwwwだおwwwwwwwwwww
936エラ通信:2013/03/15(金) 12:38:39.12 ID:OEXo1g770
靖国参拝しなかったこと尖閣に灯台たてなかったこと、竹島の日式典に参加しなかったことについては、
煮えるハラを抑えて容認してたが、

原発不稼動継続とこのTPP加盟方針については、

詐欺師、衆院解散して信を問え、としかいえん。
937名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:44.04 ID:/Bup5o7DO
>>923
その時点で(アメリカも無条件で)TPP受け入れられんって解るだろ
938名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:52.91 ID:1IeDeOPi0
>>763
チャンネル桜とかどういうスタンスなんだろうな

>>747
参院選で票を失ったり反対派議員の多い自民党が割れるのが怖いとか?

>>795
シンコーは知らんが石破は何でダメなの?
そもそも彼がなってもおかしくなかったんでしょ
939名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:55.75 ID:w9mIE7hL0
自民・・・これじゃまるで数年前の民主党を見ているようだw
940名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:10.75 ID:QD2G0/6L0
TPP反対は政権公約になってないから詐欺にはならないって寸法なんだよね
こんな汚いやり方で国民を欺いてどの口でミンスを叩けるんだか
ネトウヨは糞だな
941名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:18.61 ID:rXr3jNy50
保守を騙る売国奴しかいねえ
942名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:20.93 ID:QoFcu9R50
株価下がるって妄想だったの??????????

騙されたwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:27.39 ID:WqPDeZCW0
>>927
党名訊くだけで過剰反応とか、
めんどくせぇ奴。
944名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:29.56 ID:JlaDI2ngO
>>866
非関税障壁として児ポも潰せ
キリスト教的道徳観と言う覇権主義のアメリカ社会構造を破壊してやれ
945名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:42.45 ID:G9nuoCeb0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \| TPPの為に皆でやった猿芝居
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたち
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    小泉の仲間でした〜
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )

【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
946名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:45.20 ID:kOeBkw9D0
日本開国以来最悪の売国条約w
神風が吹いて自民党が飛んでいけばいいのに
947名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:39:58.60 ID:F5ZIdIp10
10年で3.2兆ぽっちの為に全国民総力出して頑張りましょう
948名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:13.28 ID:Jdide8YD0
負けた以上はとやかく言ってもしかたない。
スポーツで負けて、当事者は「あそこが悪かった」と反省するが、
周りは負けた時点で次の試合を楽しみにするしかない。
TPP論争は負けたのだ。
とやかく言っても勝敗は変わらない。敗者として切り替えて生き方を考えないと。
「安倍のTPPはよいTPP」なのだろ? そう信じてだらだら行くしかねえよ。
少なくとも現時点の頭は安倍で、その安倍が表明した以上、従うしかない。
みんなで決めた安倍なんだろ。従えよ。
949名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:29.55 ID:cDFTK9iL0
ぶっちゃけ農業なんか死んでも俺には関係ないからどうだっていいんだけど
移民が入ってきて街が汚くなり治安が悪化する事だけは絶対に嫌だ
950名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:31.83 ID:5IqwaZ5N0
>>896
財務省と日銀の素敵なコラボのお陰
951名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:43.15 ID:/EjzCVQ0P
中野っちが一番最初から言ってたじゃん
TPPは99%不可避って
ちょっと本気で共産党が今後表を伸ばしていきそうな気がするわ
952名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:42.85 ID:r3wAggI/0
ユダ金による全世界家畜化計画の第一歩だな
こんなの参加国の庶民は団結して反対しないといけないのに
どの国民も上手くコントロールされてる
今一番、真実を知らされず自由がないのは、
実は資本主義の国。
953名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:44.66 ID:XfpDv3Ut0
>>162
新党「國體維新」結成!憲法改正でなく、憲法廃棄(大日本帝国憲法復原改正)を目指す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361113507/

「日本国憲法」廃棄論
http://www.amazon.co.jp/dp/4794219652
954名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:54.86 ID:39zvOus90
ついに、ニコ生に安部総理の記者会見でたな
18:00-
955名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:41:26.93 ID:nT8BT5KV0
>>909
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|   TPPで日本は滅ぶ
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)  真実を皆に知らせなければ!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  反   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  T    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  T    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|   P    〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
真実はいいから現実(安倍ちゃん)を見なさい!
956名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:41:36.92 ID:WqPDeZCW0
>>949
あなた、日々、何食ってんのよ?
957名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:41:42.74 ID:Jo0XWx0E0
>>883
橋や空港の需要予測とかなww

>>918
安倍は一応再チャレンジ中なw
958名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:41:55.76 ID:ionp1KoLP
北朝鮮の資金源であるパチンコも放置だし。

安倍が一番の売国奴じゃないか。
959名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:02.88 ID:G9nuoCeb0
   ∧∧∩      _ ∩   売国奴の経団連め
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ

経団連・米倉会長がTPP推進を吠える理由
米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、米国モンサントと長期的協力関係を
結んでおり、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売
り渡すつもりなのである。
モンサントは遺伝子作物種子が世界シェア90%、日本では除草剤ラウンド
アップで有名だが、ベトナム戦争では悪名高き枯葉剤で名を馳せた企業である。
そのモンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持
つ遺伝子組み換え種子を開発し、除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売
する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えら
れているので、毎年買い続けなければならない。遺伝子組み換え作物の安全
性は今もって確認されておらず、農地までもが駄目になっていることより、
各国で激しい反対運動が起きている。(NHK特集で過去放映有り)
このようなことより、利害関係者の最たる人物(米倉)が、経団連のトップ
としてTPP推進を吠えるとは甚だフェアではなく、即刻、壇上から引きずり下
ろすべきである。
全くもって、厚顔無恥とは、米倉弘昌氏のことをいうのであろう。
米倉、退場!
960名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:03.77 ID:cGOchLFI0
TPP賛成
ブレる
嘘つく 
自民党。
961名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:06.48 ID:ESr+6WKE0
ロスチャイルド大番頭
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/f835af88fb7e8bf879e7e4a5871348fd.jpg

「国家でもそうだが蝋燭は消える前が一番美しいといいますからな」
「我々は君らを経済的に豊かにしてやろうというのだ。株価も
上げてやっている。ただ病魔に襲われたらサタンに召された
ものとして医療費を少し・・・フフ、多めに頂くだけだが」
「あの安倍とかいうひ弱な小僧はよくやってくれる」
962名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:46.23 ID:JlaDI2ngO
>>951
皆、青いヘルメット買おうか
963名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:48.06 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明氏への公開質問状

どなたか、この記事は三橋貴明氏のブログのコメント欄に、彼が回答してくれるまで、何度もリンクを貼っていただけますか。
答えがないのならば、彼はやはり、「インチキな仕立て屋」であると見なしてよい。そう。
アンデルセンの童話『裸の王様』に登場し、王様が裸であることをごまかした、あの「インチキな仕立て屋」です。


三橋貴明氏への公開質問状
1. どうしてあなたは、安倍晋三の新自由主義的な本質について決して語らず、いつも隠蔽しようとなさるのですか?

2. どうしてあなたは、安倍政権が「道州制」を導入しようとしている事実を語ろうとしないのですか。

3. どうしてあなたは、グローバリズムを批判する一方で、地域経済のグローバル化に他ならない道州制を推進しようとしていることに関し、安倍政権を批判しないのですか?

4. 時には1日に10万人もの人があなたのブログを訪れると聞きます。そのような世論に対する大きな影響力をもった言論人が、事実を語らず、世論をミスリードすることは許されることですか?

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-a3ab.html
964名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:49.77 ID:W7f+lCL+0
最近ここいらで出されてる自民の法案
アレTPP参加する気満々ってのばかりだよね
965名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:42:51.53 ID:kOeBkw9D0
財界の影響を受けず、まともな識見を持っているのは共産社民しかないというのは虚しいな
悔しいが小沢生活の党に期待するしかない状況
966名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:43:04.55 ID:ZDHvGH8CO
>>936
竹島の日式典もそうだが単独提訴しないこともね

日本外交は妥協しかないのをわかってるから、韓国新大統領もやりたい放題
967名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:43:07.51 ID:duMi5pRd0
30年間で3.2兆円です
968名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:43:20.36 ID:Jdide8YD0
>949
海外のコメはほとんど保存米だ。日本のように新米は価格が跳ねる。
TPPが始まれば当然、日本の外食産業は海外の保存米に一斉に切り替わる。
ほかのもな。食生活もTPPが始まって数年もすれば様変わりだ。
まるで携帯が出てくる前と出てきた後のようにな。どうしようもない流れで変わる。
変わる前のことなどすぐに忘れて、新しい環境に慣れる、慣らされる。
「日本家畜化」と馬鹿にされるのはそういうことだ。慣らされるんだよ。
969名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:43:44.50 ID:ALPmDxA00
天皇陛下が何とかしてくれるはず。
970名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:43:46.14 ID:cDFTK9iL0
>>956
インスタント食品多めあと外食も多いから遺伝子組み換えだろうがなんだろうが食ってやる
ただ移民だけは絶対嫌だ。世界各国で失敗しまくってるのになぜ同じ轍を踏むんだ
971名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:44:31.38 ID:PCEPSkdg0
TPPって移民も関係あんの?
972名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:44:45.51 ID:J0zUq0oS0
安倍ちゃんの真意ではないがアメ公の横ヤリの所為でオバマの
顔を立てるしか仕方が無い今の日本の置かれている立場なのだ
中国の嫌がらせに対抗するためにはアメ公にムヤミに逆らえな
い辛い立場なんだよ
973名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:44:47.51 ID:2aaZIdDEO
保守がTPP参加って異常な事なのに安部さん信者はそこは見ないふりする

安部さんだって人間だから間違いや圧力に負ける時もあるその時日本国民の大多数が反対ならなんとかなったかもしれないのに

第1次安部内閣と一緒で期待ハズレで終わる可能性が高まってきたな
974名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:44:51.92 ID:12nsqX+J0
違憲判決も出揃ったし解散には良いタイミングじゃないだろうか
975名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:18.78 ID:7W0D+SWt0
農産物以外も安い製品が入ってきたら国内産業がその分だけ生産減るんだが
976名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:23.52 ID:kOeBkw9D0
仮に天皇がTPPを認証しなかったとしても、安倍ちゃんがOK出せば一応は有効になるのかね?
977名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:32.53 ID:eus6xMZE0
TPPは個人としては利益が出そうな人が多そうだが
国家としては大損失としか思えんな
大企業経営者や投資家は賛成する気もわかるが
バランスの悪い産業構造はリスクも高い
お隣の国を見ればわかるだろうに・・・
まあ社会保障もカットされ大増税も間近
貧乏底辺は死ぬしかないな
978名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:37.15 ID:Ek7/uKZL0
>>943

それはこっちのセリフだろwwww
逆にいえば、なぜそこまで執着するんだ?
たかだか、自民党批判で付きまとわれる方の身にもなれよ。
979名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:42.34 ID:Jo0XWx0E0
>>964
民法改正、特に連帯保証人の廃止とかもそうかな。
980名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:46.52 ID:AMU/QrTo0
>>956
ピザ。
981名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:47.01 ID:ionp1KoLP
参院選では絶対に自公に票は入れん。

くたばれ、自公!!
982名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:51.73 ID:/0sHEv7d0
>>914
参加自体反対というよりもポーズみせて、日本の国益よこせという意味。
中身も自由化不十分だから規制緩和しろという内容だろ
983名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:45:59.15 ID:PQ1VW4K10
三橋貴明はいつ詰むか (7)

毎日毎日、マンガのような善悪二元論を、これでもか、これでもかと繰り出して安倍政権への盲目的な支持を煽りつづけてきた三橋貴明氏。
TPPの熱心な反対論者でありながら、TPPに積極的な安倍政権を支持すると言う、彼が抱え込んでしまった巨大な矛盾は、いつ、どのような形で解消されていくのでしょうか。
とうとう、本日、安倍晋三は、TPP交渉参加表明を行い、文字通りの日本の国家解体の着手を始めます。歴史的売国行為です。
ずっと安倍政権と自民党への支持を煽ってきた三橋貴明氏はこの日をどのように迎えたでしょうか。

昨日と同じく、驚くべきなのは、この期に及んで、三橋の批判の矛先は、マスコミに向けられているという点です。
彼の批判がTPP交渉参加を容認した自民党や、日本に利点が一つもないにも関わらずTPP交渉参加に踏み切ろうとしている安倍晋三に向けられることは絶対にありません。

TPPに反対するポーズはとりながら、結局、安倍晋三のTPP交渉参加を容認してしまった自民党の議員たちを「味方である」とすら言い放った、三橋貴明氏。
売国政権お抱えのこの恥を知らない「インチキな仕立て屋」を私は絶対に許すことはないでしょう。


★下の三橋氏自身の言葉を、何度でも、何度でも、彼に対して、投げかけないわけにはいきません。 ★
三橋ブログ: 2011年10月26日 わたくしたちが今、やるべきこと
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。
もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。
いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。

tp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/7-4905.html
984名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:46:02.56 ID:QVphoxYpO
参加以前に農家の企業化とか強い体質作りできる法整備が必要じゃねえか?医療や金融もだけどさ。
985名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:46:22.89 ID:ALPmDxA00
安倍政権「正社員を解雇しやすくしよう(提案)そうすれば日本経済は復活する」
http://news-report.doorblog.jp/archives/25454759.html
986名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:46:47.03 ID:THycvZSt0
郵貯とかの保険料狙ってるみたいですね。
987名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:46:53.84 ID:1IeDeOPi0
>>940
TPP不参加の公約を取り付けとかないとダメだったって事か
988名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:47:03.71 ID:QoFcu9R50
>>982
病気だろおまえwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:47:30.54 ID:2Mz4lHdl0
ID:ionp1KoLP

すこし落ち着いたほうが良い
990名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:47:45.91 ID:JlaDI2ngO
>>983
三橋はまだいいよ
上念がかなりキモい
991名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:47:48.96 ID:B4iPU35Y0
 
猿はとにかく低脳だから、是々非々ということが永遠に分からない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:06.51 ID:Ie0cSpby0
>>923
よ要するにこれを出来るだけ維持したいって事だろ
http://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_10.html
993名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:20.91 ID:5IqwaZ5N0
中野が言ってたじゃないか
財界の言う事は無視しろと
財界は国民の生活とは無関係に成ったと
政治は国民の側に立てと

安倍はどれも真逆な事をしている訳だが

>>984
TPPは憲法の上にくる条約なので法律を作っても無駄
994名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:21.14 ID:QoFcu9R50
アメリカの議会が日本のTPP参加に抗議書提出した件について一言


           ↓
995名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:27.22 ID:TCF458rb0
国家を破壊する TPP 断固反対!

TPP は、欧米の「グローバルエリート」だけのためのイカサマ条約です!

売国奴の安倍晋三政権は、とっとと総辞職せよ!!
996名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:37.85 ID:5EFlWC4n0
その願望丸出しのおめでたい試算やめろよw
997名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:43.15 ID:qBaGOy030
ミンスは絶対支持しないけど
あべももっとしっかりしろよ
国内向けのガス抜き概算なんかじゃ国民は騙されねーし
998名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:46.20 ID:lCtLxXET0
>>243
あり得んな
グローバル化により日本からバイバイするだろ
安い人件費の国で生産し、待遇のイイ国を拠点とし、各国の内需を食い荒らす
成長企業は、芽が出た頃に吸収
日本を拠点にする必要はない無国籍企業が市場を支配し独り勝ち状態
超格差社会になるだけ
999名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:48.66 ID:XfpDv3Ut0
>>446
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
1000名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:48:50.45 ID:bvsv2knh0
交渉参加おめでとう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。