【TPP交渉】 米国の事情 農産品も強硬姿勢か 米韓FTA以上の成果を、米国は日本から引き出そうとしている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★TPP交渉へ米国の事情 農産品も強硬姿勢か

 安倍晋三首相が十五日に交渉参加を表明する環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、
米国は韓国との間で二〇一二年三月に発効した「米韓自由貿易協定(FTA)」以上の成果を日本から引き出そうとしている。

 Q そもそも米韓FTAは何が焦点だったの。
 A 日米のTPP事前協議と同じく、自動車分野が焦点の一つだった。合意は、米国側に圧倒的に有利な内容になっている。
 米国は輸入乗用車に2・5%の関税をかけ、さらにトラックは25%と高い関税で国内メーカーを守っている。
米国内で韓国車が一段とシェアを伸ばすことを懸念したため、FTAの合意では関税の撤廃は一気に進めず、
乗用車が発効五年目、トラックは十年目と先に延ばした。これが日米の事前協議でも一つの基準になった。
 一方、韓国はFTAの発効と同時に、韓国へ輸入する乗用車の関税を8%から4%に引き下げ、さらに五年目には撤廃する。
トラック関税の10%は即時撤廃した。米国からは自動車税などの税制改正も要求され、米国メーカーが進出しやすいよう配慮した。

 Q その結果、米国車は韓国市場で躍進しているのかな?
 A 大型で燃費の悪い米国車は韓国市場で苦戦する。
むしろ、トヨタが米国工場で生産し、韓国に輸出する「カムリ」が、韓国版カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど販売数を増やしている。

 Q 自動車で大幅に譲歩した韓国は、農産品の関税は守ったのだろうか。
 A 韓国経済に詳しい日本総研の向山英彦・上席主任研究員は、
「韓国は自動車で譲歩した代わりに、農産品では譲らずに韓国の要求を米国にのませた」と説明。
韓国は重要品目のコメを関税撤廃の対象から除外させた。では、日本も農産品を守れるのかというと、
政府交渉筋は「米国は韓国に農産品を譲って関連業界から強い突き上げを受けるという経験をしたので、
日本には強硬姿勢を臨んでくるだろう」と警戒する。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013031502000158.html

▽関連スレ
【TPP】 飛んで火にいる夏の虫 日米交渉は米国完勝 日本は「聖域」を交渉のテーブルに乗せ、米国は自動車を「聖域」扱いにした★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363302242/
2名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:15:42.85 ID:dZZTdbuL0
中国。
はい論破
3名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:17:18.31 ID:x3bWXMCvP
アメリカの、アメリカによる、アメリカのためのTPP
4名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:17:38.36 ID:e+J0nXxP0
散々参加に煽っておいて、今更こんな事言いやがって
5名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:18:03.73 ID:nCaqzxtQ0
TPP反対
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 08:20:08.56 ID:gS+0lv1AO
根拠のない世論操作記事
7名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:20:10.62 ID:OweJFmzj0
日本の未来は鎖国です
8名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:21:43.23 ID:zsWlcWLK0
医薬品の審査既定がやられたら
薬品業界も壊滅する
9名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:23:47.32 ID:c6/bfz8H0
向こう10年間の必要量供給と価格安定の絶対条件を常に維持するなら穀物自由化して良し

農産物は再生産に6年以上必要だからね
10名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:28:10.04 ID:6HcwbxtfO
>>4
安部が叩ければなんでもいい
民主党を擁護出来ればなんでもいい
 
俺もTPPには反対だけど
11名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:34:40.71 ID:/3g5yvsR0
>米国は日本から引き出そうとしている
さあね。半ばあきらめているのではないか。あいつら日本はけっこう強い。
そうそうおれ (米国) の言いなりにはならない、だとか。
12名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:35:41.70 ID:5IYP5dIq0
日本はアメリカだから、問題無いじゃん
13名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:36:15.63 ID:7ehhz0n00
朝鮮糞丑の糞スレ
14名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:37:17.83 ID:0IxR3wYx0
アメリカもわがままだな
15名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:37:48.27 ID:MrfuzYuG0
>>2
それよりニュースソース…
16名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:38:18.86 ID:U0106dW90
急に反対し始めたのは自分らの事業モデルが崩されるからだろ。
17名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:39:59.11 ID:iLdhPz5u0
アジアに輸出してアメリカの雇用を増やすってオバマは一般教書演説で言ってんだから
当たり前のように奪いにくるよ
18名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:41:19.11 ID:MGHOZAX+0
狙いはずばり郵便貯金
19名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:42:48.00 ID:/3g5yvsR0
>>11
その昔、ハワイの軍艦をぶっ壊した。今だってやればできると思う。
やらないだけだよ。
20名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:43:14.36 ID:R5IDuwBP0
こんなの以前から分かってたことだろ
日本を売り渡す覚悟が必要
21名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:28.66 ID:U0106dW90
>>17
オバマはもう青島都知事状態だからな。
22名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:44:45.83 ID:GGSnNmnD0
23名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:46:19.65 ID:G3PLcvVt0
民主政権ではTPPをどう報じていたのかね東京新聞はw


まさか安倍批判したいだけでやってないよね?
24名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:46:23.06 ID:WmYB0Jzr0
断ればいいだろ
25名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:47:03.52 ID:iRVo+oKx0
車を売らなくて何を売るつもりだろう?
家電製品?アクオスフォン?
26名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:48:55.31 ID:G3PLcvVt0
>>22
まだ交渉もしてねーのに試算出せないとか言ってたのにw
まぁ事前にアメリカに国益守れない場合の参加は無い って言うだけ言って言質
とったのはいいけどよ。
27名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:56:40.76 ID:phIza/9U0
TPPに参加して農薬まみれの安い米が入ってきたら日本の一般庶民は買うかな
俺は買わないな
外食産業(食堂なども含めて)使用農産物の原産国の明示を義務付けたら
購入の取捨選択が出来て良いと思うが
日本の農民も保護まるけでノホホンしてられなくなるし
28名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:05:10.46 ID:9hZWjTwj0
パトロン様のトヨタ様の広告量が減ったから、こんな記事を今更書いているんだろ。

死ね、インチキサヨク新聞。
29名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:27.28 ID:Z1RObHb60
交渉なんだもん、相手より有利に事を運ぼうとするの当たり前じゃん

こんなことにいちいち危機感募らせるの?左翼って保守的だね
30名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:23:05.35 ID:6HcwbxtfO
>>27
アメリカ式大規模農業のものすごいところは、仮に農薬を使わなくても日本より安く大量に作れるところ
むしろ今でも単位面積あたりの農薬使用量は日本より少ないんじゃないか?
31名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:24:16.43 ID:HCeELyLz0
下手に反対運動して後手に回ったんだからしょうがないわな。
恨むなら反対を煽ったとっちゃんボーヤを恨め。
32名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:35:01.07 ID:fs0wuVMh0
>>29
日本はアメリカのポチだからな
それが懸念事項
保険がとにかく怖い
33名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:40:46.15 ID:yea1OYda0
>>27

義務付けどころか原産国表示は非関税障壁になるから禁止になるだろう。
国産を選択する自由も無くなる。
34名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:42:46.16 ID:7y2JZohN0
NTMA(日本ツイートメディア協会)
 反TPPツイッターデモ 3月16日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
STOP TPP!! - Jimdo
 STOP TPP!! 経産省前アクション 3月15日(金)19:00〜21:00
 STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
中央畜産会署名活動
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想
衆議院議員一覧 参議院議員一覧 wiki
STOP TPP!! 市民アクション 【STOP TPP!! アクション・イベント一覧】
TPPいらんがねデモ in 名古屋 3月17日(日)名古屋 13時30
ttp
35名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:46:23.14 ID:7y2JZohN0
GIGAZINE アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
 ベクテル カーギル グラクソ・スミスクライン ヘインズブランズ
 モンサント NCBA NFTC
 医療・製薬
  アボット・ラボラトリーズ AdvaMed
  イーライリリー・アンド・カンパニー ジョンソン・エンド・ジョンソン
  メルク ファイザー PhRMA サノフィ・アベンティス
 金融・保険
  エースグループ ABC ACLI CV Starr キャタピラー シティグループ
  CSI COA IFTA マグロウヒル
  プリンシパル・ファイナンシャル・グループ SIFMA
 知的財産・著作権
  AAP IIPA NMPA
ttp
36名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:52:51.60 ID:nEalUSlT0
これだけごり推しするって事は
アメリカもやばいんだろ

人口に目がくらんで
中国に資金流したのが運の尽き

それが世界を2分する東西戦争を
起こす土台になるとも
知ってたのか知らなかったのかは
不明だが
37名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:02:02.28 ID:nOgtHYSl0
>>1
別に物別れに終わる交渉でも構わないでしょ
日本の立場が明確になる訳だし

まあ、交渉が成立したら日本の産業が終わると叩くし不調に終われば
交渉力が無いと叩く気の連中の言う事はまともには聞けないけど
38名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:06:03.45 ID:bopx8CM00
民主党の前原は偉いよね。
39名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:30:04.73 ID:bJHfcOnoP
>>17
http://a3.img.mobypicture.com/7322b3e4c7a588a3f2fe099881ed589e_view.jpg

オバマは 輸出はするが、「今後は、どの国もアメリカへの輸出が繁栄の道だと思うべきでない」と

言っているのに、そのアメリカが推進するTPP加盟こそが日本の繁栄の道であると信じている政治家や財界人は何を血迷っているのだろう

確かにそういってるな。ジャイアンじゃんw
40名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:34:38.55 ID:aVaq3ZMA0
幼稚な疑問だが、どうして問題になるのか?お互いの国に利する物があるなら
やれば良いし無ければ無理してやる必要ないと思うが。
41名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:34:56.98 ID:bJHfcOnoP
>>37
交渉力がないのは事実じゃん
日本の国益を優先させて、途中で席を立つ覚悟をもって交渉に望むのなら途中離脱も期待できるが米に嫌われたくないからズルズルと不平等条約を飲まされるんじゃないか?
と反対派は危惧してるのさ

年次改革要望書をwikiで調べてみたら、アメリカからの要求は一方的に日本が受け入れてて、日本からの要求は米はガン無視してるらしいしw
TPPでもそうなる可能性が大でしょう。
42名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:46:17.12 ID:yLUaMRy50
交渉成功して聖域が出来たら結局TPPではなくなってしまいただの関税削減貿易交渉にしかならないw
43名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:55.72 ID:3Fdq2dWH0
>>42
聖域がないからTPPなんですよね。
44名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:59:28.81 ID:t/QnmyQ+0
>>1 これ必見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!日本オワル(タ)!!!!

「TPP会議(3/4〜13)に出席していた日本人がいた
 アジア太平洋資料センター(PARC) 事務局長 内田聖子氏 にその会議について
 インタビュー

http://www.ustream.tv/recorded/29960039?rmalang=ja_JP#/recorded/29960039

 かなり長い1時間半くらいですが、深い内容の話です。
 日本は不平等条約を押し付けられているのです。
 陰謀でもなく、これは宗主国から奴隷国家への恐喝なんですね。」

夜中に観ました。泣きたい気分です。本当に情けない。
一方であの国の恥知らずな傲慢さも浮き彫りにされています。もう年貢の納め時でしょう。



【TPP】議長役を務めたシンガポールのウン・ビーキム首席交渉官、日本5月参加に「間に合うとは思えない」 TPP交渉会合が閉幕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363173453/
45名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:37:20.94 ID:ycW6Nroy0
本当だなこれ見るとさらにヤバそう

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67417
46名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:42:36.25 ID:mW4UwoYk0
>>22
デフレで簡単に達成できるレベルw
47名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:42:44.29 ID:rEJn5fU40
国民が馬鹿でよいのもその条件で外的要因なく存続可能である間まで
二国間土下座外交が実を結ぶのも国家を超える枠組が生まれる間まで
48名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:46:41.84 ID:Q2jIj4FN0
TPPに賛成しているのは、外国から金をもらってる工作員。
日本に住んでいる日本人なら損するだけだから、反対する。
49名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:09:18.71 ID:QZyQtjmc0
単純労働者は死ぬよ。向こうの奴隷民に勝てるわけなかろ
50名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:14:14.76 ID:K6gxRZTB0
歴史の節々でアメリカは日本を近代化させる改革をもたらしてきたからこんどもその一環ということに
51名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:17:58.71 ID:v5QTDNz70
もう参加しなけりゃいい!TPPなんて日米間の経済外交にすぎないんだから。
アメリカの言いなりになる必要は無い。
52名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:19:17.50 ID:v6u5MeiK0
 今になって、TPPへの懐疑論がマスコミで取り上げられるようになりました。
今から参加しても、これまでの会合で合意された内容を丸呑みしなければならないとか、アメリカの交渉力に太刀打ちするのは大変だとか、一度交渉に入ったら抜けるのが容易ではないとか、
これらは反対派がずっと前から言い続けてきたことです。今になって急に取り上げて不安がられても「遅いよ」って話です。

TPPへの交渉参加が決まれば、今度はそれと関連した国内制度の改革を進める動きが強まるでしょう。
産業競争力会議では、労働や雇用分野の規制緩和が話し合われているようです。
解雇規制の緩和など、正社員のクビを切りやすくする改革が次に登場してくるでしょう。

既得権というと、世間では公務員や農業などに眼が向きがちですが、改革派が本当に手をつけたいのは民間企業のサラリーマンを支える分厚い労働法制です。

これまでも解雇規制の緩和は、改革派によって盛んに提言されてきましたが、その都度、強い反対で実現しませんでした。
サラリーマンの生活が変わるわけですから、強い反対が起きるのは当然です。

だから改革派は、今回はTPPとセットにしています。いわばTPPというガイアツを利用して、自分たちの望む改革を推し進めようとしているわけです。

サラリーマンの皆さん、TPPは関税の話で、自分には関係ないと思ってたでしょう?
53名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:20:37.39 ID:3Rv5eHqQ0
アメ車が売れないのは日本の制度が悪いってアメリカの自動車業界がいちゃもんつけてるけど
単に魅力がないだけっていいかげん気づけよ
54名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:21:17.69 ID:+uBEosgF0
再販価格維持制度は消費者の利益と小売りの自由な価格設定の権利を侵害ているので制裁対象です
55名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:23:59.91 ID:x8ptW9jUO
散々自民に投票してきた農家どうすんだ?
また補助金貰ってOKして後で泣きをみるのか?
56名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:25:08.35 ID:ifR9/ubd0
どうなるか わからないけどTPP参加

こんな報道する マスゴミって 今まで あっただろうか?
57名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:26:32.25 ID:ifuX84Vc0
ロビイストの力が過去に絶大だったってところを客観視しないとダメだよな
そしてそのロビイストの規制に乗り出そうとしているオバマ民主党
アメポチってのはよく勘違いされるけど、たんにビビり過ぎだとか、過大評価ってことだろ
過小評価もダメだけど
58名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:32:35.82 ID:iNrfa1XLO
日本はなんで焦って自分を安売りするのか。ほっとけば向こうからなびいてくるのに。
だから安倍の周りにはバカしかいないんだよ。
59名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:37:00.59 ID:ycW6Nroy0
>>53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358243239/
【話題/車】米テスラが新型EV発表--ポルシェ911より速い7人乗りSUV、航続距離は1チャージ453km [01/15]
奴らの実力舐められんよ
60名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:42:29.42 ID:BDdt9bQ30
とてもまとまる兆しがないのですが・・・・
61名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:42:42.12 ID:6qFwOmkI0
そもそも先進国にメリット無いんだよ
62名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:47:45.15 ID:8MwSAXi60
アメ車が売れると思ってるのかな?
63名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:54:18.72 ID:jvT86jNj0
>>61
そう。どの「国」にもメリットとデメリットが混在するし、
日本はデメリットの方が大、米は辛うじてメリットの方が大きい程度。

TPPで一番潤うのは、あくまで米企業連と投資家なんだよね。
強いて言うなら米政府にとって「政権維持」に効き目ありってところだろうか?
64名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:59:00.02 ID:KOpWuxq20
>>1
(゜Д゜) ハア??
東京新聞、オメエ、TPPに賛成じゃなかったのか?
65名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:09:23.29 ID:8GvONTIB0
TPPでコンニャクの価格は安くなりますか?
66名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:17:24.69 ID:WVj+WF8n0
アメリカだけが得をする不平等条約

後世の歴史書にのるレベルの極悪さだよ

ペリーの黒船みたいにね・・。
67名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:48:09.40 ID:VNkUB9CG0
>>13
>朝鮮糞丑の糞スレ

わざわざ“糞”って付けなくても、
朝鮮と糞って同義語だと思う。
馬から落馬するような違和感。
68名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:55:12.56 ID:bxDz67bO0
アメリカにいいようにされるだけ
外国人が国内に溢れて生活保護を貰い、日本人が低賃金で使い捨てられるようになる
TPP反対!
69名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:57:26.70 ID:0zFTekON0
TPP反対する奴は
みんなで経団連の三井住友系列の不買やったらいいだけ。
70名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:01:30.58 ID:aOMxPN0Q0
生活保護、外国人には出すな、日本人でも本当に困っている人に。
違反者には刑罰を科せ。
71名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:01:53.50 ID:CcwlNqeg0
何だかんだ言ったってもうじき参加決定会見じゃん
日本を取り戻すだって
バカバカしい
72名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:03:33.83 ID:BS23IMgC0
73名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:05:52.50 ID:ul3UdOU50
誰か阿部にグーパンチ入れてるAAをつくって
74名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:05:58.08 ID:XU0oM0zJ0
>>1
なのに農業とセットじゃなくて自動車の譲歩から始めやがった。
いつものブザマな属国外交。普通セットで話するだろ。
こっちが譲歩したから譲歩して下さいって・・・、
安倍は極めて日本的バカ。いや、意図的な売国か?
どっちみち国が売られるのは目に見えてる。
もう暴力しか無いのか。でも日本じゃなあ。
75名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:06:53.06 ID:0zFTekON0
>>71
日本を(日本人から)取り戻す
って意味だからなw
お前あの政治家達が純粋な日本人だと思っているの?w
76名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:09:43.10 ID:9g6LDJFEi
「日本を取り戻す」→「日本を明け渡す」
「戦後レジュームからの脱却」→「依然従米。戦後継続」
「自民は先の選挙で反省し変わった」→「何で負けたのか相変わらず理解せず変わっていない」
「今度国民から信頼を損ねれば日本は終わる」→「国民の信頼を裏切り日本を終わらせる」
77名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:12:50.34 ID:QerHKrTM0
TPPはこういう物だって知っててミスリードしといて
今度は安部政権の攻撃の為にこういう記事書くんだなマスコミは
完全に日本の敵だわお前等マスコミは
マスコミで働いてた奴は子供共々賎民扱いになるだろうから覚えとけ
78名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:16:01.12 ID:SZCDslkVO
間違いなく賛成してる人間は、経団連側の工作員である。わかりやすくなりましたね
79名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:17:32.13 ID:bYTrk1O50
>>39
車の時だって、アメリカに搾取されると国内大反対だったのに
蓋を開けてみれば日本車が世界を圧倒
日本は強いよ
農産物の質も一番高い
80名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:18:03.23 ID:QoFcu9R50
>>39
一番懸念してるのは格安の労働賃金で品物を米国に輸入してる中国です

そして読み方によってはTPP参加してない国とは貿易しませんよって読める
81名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:18:06.45 ID:R2TzgImI0
間違いなく日本は植民地並み。
82名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:19:33.28 ID:nwnMUZVN0
共同体で東アジア友好だの平和憲法守ってれば平和になるだの言ってたの誰でしたかね
中韓は日本に何してきましたか?軍隊で日本を脅してるよね?マスコミって自分が言ってたこと忘れるよね
日本は軍隊持つなと言ってきたマスコミがグダグダ言ってるんじゃないよ
83名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:20:00.63 ID:O7TW+goc0
最悪な間違いだった...(目覚めはじめたアメリカ兵)
「アメリカ軍こそがテロリスト」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=R4Z1avRGWiU

日本人も早く目覚める必要がある。
TPPもアメリカの日本に対して仕掛けたテロ戦争。
84名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:20:07.71 ID:bYTrk1O50
なんで日本が負けると思うのだろう?
JAも海外売り込みの努力するのが嫌なだけでは?
英語勉強するの嫌だとか?
ぬるま湯で金貰ってんじゃねーよ
85名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:20:10.09 ID:r/ltJAP20
最初は強気に出ておいて、幾つか聖域を認めることで
自民党が交渉の末聖域を勝ち取ったという形にしたいのでしょう
安倍チョンにも花を持たせてやろうという
オバマ大統領の心遣いですね
86名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:22:24.65 ID:nwnMUZVN0
TPPで日本のマスコミが滅びればいいわ
87名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:23:49.81 ID:XU0oM0zJ0
>>86
クズ犬の飼い主が変るだけ。
88名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:25:23.38 ID:x1gVkmwT0
大手の経営者と公務員以外死亡だよ。
TPPとセットで正社員の雇用を簡単にしようって話も出ているだろ。
俺は正社員だから安泰だ…なんて思っているなら相当なアホ。
正社員は管理職だけ居ればいい。後は外国人労働者で補う。
それか正社員でも給料半分。
それが日本の未来。
89名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:26:48.79 ID:Dxbsofzy0
>>84
相手が何で日本語を勉強しないのか考えないのかい?
90名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:28:27.04 ID:x1gVkmwT0
>>84
放射能のせいで日本の農産物を輸入規制してる国も多いです。
円高になれば日本の輸出は酷いことになるの知らないの?
91名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:29:35.51 ID:fUCTNOLd0
公平な条件で参加するのは良いけど
遅れて交渉参加した国はすでに不利な条件での交渉との情報が伝わってきてるぞ
結局、外国との貿易交渉よりも国内のアベノミクスの方が経済効果高いから
TPP参加なんて止めて、アベノミクスが落ち着いたらFTA交渉をぼちぼち始めれば良いと思う
92名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:30:14.46 ID:hpHRHhje0
安倍は日本を取り乱しているw
93名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:31:46.99 ID:QoFcu9R50
取り乱してるのはネトウヨだバーカwwwwww
94名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:32:11.17 ID:UMmAlm3H0
米韓FTAで韓国国民が死にかけてるのに、それ以上だと?

売国奴安部!死ね!
95名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:34:23.50 ID:lfIwrEF2O
>>84
関税700%の日本のバカ高い米をどこの国が買うんだよ
96名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:34:55.93 ID:JpgJreIU0
アメ車が売れないのは関税や規制のせいじゃないことすら分からない
オツムだから国が滅びかかってるんだよ
まあ日本も売国奴のせいで滅びかかってるけど
97名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:35:16.10 ID:PiVpk4cR0
韓国は半分が外国資本、サムスンも約50%は米日などの資本だよ。
外国の資本は引き揚げ出している。
アメリカも市場としては小さすぎるので興味は無い。
反日から今度は尻尾を振って媚びうってくよ。
ほっとけ。
98名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:42:01.61 ID:x1gVkmwT0
韓国がアメリカと結んだFTA(自由貿易協定)とは
1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・一度決めた開放水準は逆戻り出来ない←★★★
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
99名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:43:57.49 ID:o5WUz9Zr0
交渉内容を国民に知らせないとか
カツアゲするからこっち見ないでって言ってるのと同じじゃねえか

戦争に負けたからってそこまでされる筋合いねえよ
ふざけんな
100名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:45:37.73 ID:x1gVkmwT0
韓国がアメリカと結んだFTA(自由貿易協定)とは
6.政府の立証責任 ・・・必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・国会で批准されると再協議は出来ない
101名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:46:36.04 ID:UMmAlm3H0
>>95
TPPに参加しない中国の富裕層が、日本の高いコメ買ってるね!w
102名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:46:40.91 ID:69RllwWE0
アメポチ安倍よ、TPP交渉が不調の場合、TPP不参加もあり得ることを宣言してから交渉参加表明だわな

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

アメポチ売国奴ども、TPPの利点が「アジア太平洋地域の成長を取り込む」という意味不明の戯言しか言えないようだな

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPは、米国様から一方的に自動車・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
103名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:47:01.48 ID:0zFTekON0
>>79
車の時だってだぁ?
今まで自動車産業を守ってきて
他の産業を潰してきたくせに何言ってんだ。
104名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:48:45.60 ID:fgx5O/woO
んじゃ参加しなくていいな
105名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:52:48.92 ID:4QnGpOA40
>>1
ウソつかない。

TPP断固反対。

ブレない。

              自民党



安倍晋三は、詐欺師。
106名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:52:56.40 ID:XU0oM0zJ0
野田ブタの時は情報公開がないとか言いながら
後発国は大きく権利が制限されるのに「聖域」だのウソ吐きアメポチ安倍。

「TPP断固反対。」「ウソつかない。」とポスターに掲げていた安倍。

野田といい安倍といいどうしたらあんなクズになれるものか。
アメリカに命の脅しでもかけられるのが日本の首相の常ならまあ仕方ないが。
107名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:57:29.50 ID:QerHKrTM0
もうUSTRは国家内国家みたいな感じだな
大統領の統制下に本当に有るのか?米国民もTPPについてはメクラにされてるみたいだしさ
グローバル資本に乗っ取られてるんじゃないのかね
108名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:00:07.41 ID:GdWVUweG0
で、安倍が参加表明するのは何時頃なんだよ!
109名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:01:58.53 ID:bylo8ZNR0
www.ustr.gov/about-us/press-office/press-releases/2013/march/tpp-negotiations-higher-gear

終了
110名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:04:26.44 ID:x1gVkmwT0
アメリカの1%の金持ちどもは、自国民を搾取しまくって99%の貧乏人を作った。
もう搾取する先がない。
貧乏人にどうにか金を出させようとしたのが「サブプライムローン」
甘い言葉で「家」という夢につけ込んでな。
結局一部の金持ちだけが勝ち、世界中で大迷惑を被った。
アメリカでも格差に対するデモが起こるようになった。
もう搾取する先がない。さて次の搾取先は…日本。
日本がTPPに参加することで、アメリカには居ない「中間層」が生まれる。
やつらは大人しい、何も言わない。アメリカにとってよだれダラダラの搾取先だ。
おまけに日本はこれから団塊世代が死ぬ。
日本で一番金持ってる世代が死ぬ。お金が一番動くときだ。
アメリカにとってこんな美味しい話は無い。
111【 支配者の為の国 】 :2013/03/15(金) 18:04:49.18 ID:iG+UCg0r0
>>1
国家観は
大きく分けて2つ有る。

国民の為の国か。
支配者の為の国か。

現政権を支える多くの人達は
後者に偏り過ぎているように
感じる…。
112名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:06:55.01 ID:SeFfo/yL0
まあTPP反対派なんて脳欠損しかいないからな
113【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/03/15(金) 18:07:46.15 ID:iG+UCg0r0
>>111
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ !
114【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2013/03/15(金) 18:10:56.76 ID:iG+UCg0r0
>>113
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、
価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
加工品も含めた出荷orカロリーベースでの
自給率換算が正しい。
115名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:12:12.54 ID:C8815fCZ0
2ちゃんであんだけTPP反対とか言ってた奴等どこ行った?
チャンネル桜が安倍政権になびいて「TPP絡みで安倍を叩くな」と号令出したからいなくなったの?w
116名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:13:11.36 ID:Sb9mEIY60
この下痢便に比べたら野田の方が
数倍正直だったな
117【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/03/15(金) 18:14:01.94 ID:iG+UCg0r0
>>114
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
118名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:14:48.02 ID:zx3Wxtb60
アメリカだって砂糖とか解放したくない農産物がある件
119名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:16:14.31 ID:Sb9mEIY60
>>112
チョンだけがマトモってか
120名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:16:15.79 ID:4uJP+oN00
安倍ちゃん参加表明したっぽい?
今ラジオで会見してるヤツ
121【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2013/03/15(金) 18:16:20.08 ID:iG+UCg0r0
>>117
単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

前政府も短期商用目的での
企業内転勤による
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
122名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:18:12.97 ID:qwQNp32x0
安倍の交渉力次第だけどどうなんだろ
123名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:18:38.47 ID:bVTuDlgg0
安倍がミンス以上の売国奴だったとはね
124名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:20:01.54 ID:7C/pwvu10
自民ネトサポにとって都合の良い情報で
真実を知ったネトウヨによって滅ぶ日本www
125【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/15(金) 18:20:53.92 ID:iG+UCg0r0
>>121
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
126名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:21:24.02 ID:tjAweEbJO
はいはい
まるで左翼のアメリカ叩き感が半端なくにおうわ
127名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:21:41.87 ID:Xmtu2tkU0
どの国だって自分に有利になるように交渉するものだろ
128名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:21:45.87 ID:Tw6ftR4O0
 

☆TPPこそ国益☆

・財政問題に苦しむアメリカはシェールガスの対日輸出で穴埋めを狙っている
・同じくだぶつく天然ガスの販売先を求めているロシアも円安を望む
・米露という2大常任理事国の後ろ盾を得た日本は今後100年の円安景気に!
・製造業はおろか、日本が得意とする高品質な農作物も円安で輸出が加速!
・日本の医療サービスを受けに世界中から富裕層が診療ツアーで来訪!
・むしろTPP参加でこそ農家が、農業、そして医療が21世紀の日本の代表産業になるのである!
・あらゆる産業が日本に回帰、集積し雇用も増え国民の生活は高度成長期をしのぐほど成長!



日経平均5万円くるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
129名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:24:57.65 ID:zx3Wxtb60
郵政民営化のときも散々ネガキャンされたけど
いま現在、たいした影響ないだろ?
そんなもんだ
130【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/03/15(金) 18:25:03.93 ID:iG+UCg0r0
>>125
200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

自民TPP反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
131【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/03/15(金) 18:27:35.54 ID:iG+UCg0r0
>>130
米国に勝る多数派構成など
夢また夢。

自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP交渉参加に
強く反対します !!!
132【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 :2013/03/15(金) 18:32:30.87 ID:iG+UCg0r0
>>131
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
133名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:34:25.26 ID:xkiexN3/O
ダメなら撤退するだけだろ
134名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:35:44.41 ID:kzbJLM6N0
アメリカ産のリンゴやサクランボ、日本人は安くても買わない
出来の悪い外国製品を買わなきゃなんでもない
135名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:37:41.81 ID:8m//3J980
てか、アメちゃんに根回ししてるでしょ
裏をとってないのに突撃するほどバカじゃない
ウルトラC的な結末で終わると思う
136名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:38:00.98 ID:uyo/V3XXO
「オバマはアジア経済圏を成立させるならアメリカが
中心であるべきと考えたのだろうが、
そんなのはこれまでの経緯からいって日本こそが
やることであって、俺らはそんな実績も信用もないだろJK」
というアメリカ人のコメントを海外の反応系のブログで見たわ
その観点から見ると、アメリカが日本を引き込みたかったのは合コン戦略だったんだな
137【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2013/03/15(金) 18:39:05.47 ID:iG+UCg0r0
>>132
エネルギー自給率向上への集中投資を !!!

・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・排熱)
・小水力 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (養殖施設併用型・タンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。
・リサイクル社会を構築し、都市鉱山発掘を!

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
138名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:40:16.55 ID:rTPoZj70O
頑張って自民党!自民党は聖域撤廃に成功した、交渉上手だぜ!
日本人爆勝ち確定なんだよ!反対するやつあ、売国奴である!
139名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:40:26.28 ID:1DpVFHNx0
日本も自動車の現地工場畳めばいい。
円安だし。
140【 憲法改正は危険 !!! 】 :2013/03/15(金) 18:44:09.72 ID:iG+UCg0r0
>>137
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。
141【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ :2013/03/15(金) 18:49:57.62 ID:iG+UCg0r0
>>140
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
TPP参加に突進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
142名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:52:05.82 ID:DMafZEVsO
実際問題、交渉決裂で不参加になる可能性が高いと思う。
自民が民主なみの詐欺集団じゃなければなWWW
143名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:52:55.32 ID:0ssVmvHh0
>>133
これだからバカネトウヨは困る。
ラチェット条項…
144名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:54:40.93 ID:a0Ed4bre0
>>129
亀井がその後細工してたろ
国民新党の民主連立入りなんてそのためだけにあったようなもんだ
145名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:55:09.40 ID:9VUYxEKQ0
政治の1部分で全てを判断しようとは思わんけど、TPP参加は最悪レベルの失敗を招くだろう。
安倍といい橋下といい、いったい誰にそそのかされてんだ・・・?
まともな状況判断できる奴ならTPPはヤバイところしかないってわかるだろうに・・・。

海外のエサ場でちょっと刈りに行ってる間に
自分の家族を獣に食い尽くされてましたって話になるぞ。
146【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 :2013/03/15(金) 18:55:30.31 ID:iG+UCg0r0
>>141
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
餌は日本。
147名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:56:26.45 ID:O19Z85wo0
>>84
よく原発爆発後にしゃあしゃあと言えるな
バカの無知が図々しい

世界各国の日本食品輸入禁止の図
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/k/i/n/kingo999/2012091606211769b.gif
148名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:57:52.19 ID:Acyl76uy0
>>1
バスが急発進しすぎだろw
149【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/15(金) 19:01:00.19 ID:iG+UCg0r0
>>146
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
150名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:04:03.59 ID:O7cOtELF0
大昔にも似たような事例が有ったよなぁ。海軍軍縮交渉で。

TPP対応策っつと、どうせ人件費の兼ね合いで農業保護なんてやっても限度有るんだから、
付加価値で勝負する方向に持って行くしか無いんじゃねぇかと。

一昔前の牛肉の交渉だって、結果として高級和牛の価値が高まっただけ、のようにも思えるんだが…
(元々安い肉しか食えないので正確な所は知らんけど)
151名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:15:48.50 ID:lN3aEh9sO
一期目は次回選挙の為に株価上昇で人気取り
二期目は再就職先の為に司法業界へ利益誘導w

弁護士出身アメリカ大統領
152名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:08:40.27 ID:GLtUuBcQ0
ま 1%の富裕層のための政策が韓国の没落に似て
アメ富裕層の没落ダメリカ
日本円の貨幣価値無くして国債価値暴落有難い
アホクサ バカのおかげニダ
153名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:33:47.00 ID:AstmncW60
奴隷に聖域なんてものはない。TPP推進は自民党の公約違反。
解散総選挙。嘘つきは自民党の始まり。
154名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:37:08.18 ID:KKOVjLwO0
コロコロ変わる総理大臣をやってしまったらかなーりヤバイ

どうしてこんな胡散臭い事するかな
シナが民主化でもしたらどうするの?もーわかんないwww
155名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:40:22.82 ID:ZDREyP7+0
安部は売国奴
156名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:52:00.54 ID:QoFcu9R50
安倍ちゃんは最初からTPP推進だからwwww

情弱な奴が騙されたといってるだけw

そんなブレない安部ちゃん好き
157名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:53:03.96 ID:QoFcu9R50
>>149
いや壊れたのは民主政権になってからだw

誤魔化すなw
158名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:16:37.60 ID:HIUUv3cN0
最終的には参加しなきゃならんのだしどのみち日本が参加しなきゃ何の意味もないシステムなんだからゴネるだけゴネりゃいい
159名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:19:38.81 ID:lWkEyrX90
農産品はアメリカよりむしろ途上国が怖い
160名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:37:29.41 ID:zVwfHQiH0
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540

国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11487262729.html

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html
161名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:43:32.81 ID:ZsDnEKz+0
小麦はどうせ 日本じゃ たいしちゃ作っちゃいないし
米も 日本人が食えるのはせいぜい カリフォルニア米くらい
あきたこまち も こしひかり も作ってない外国米なんて 
怯えるに足りないな

せんべいとかに加工する米は競合するだろうけど そんなのはどうせ安い米なんだから
撤退して 美味い品種を作ればいいいのよ
162名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:45:31.45 ID:ZsDnEKz+0
あと、兼業農家だらけで 専業農家も後継者がいない

こんな程度の 貧弱さなら 辞めてもらえばいことよ

空いた田畑で、農業法人が 大規模農法を広げていく!!

これこそ 食料安保 なのよ
163名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:07:40.74 ID:T550i6L/O
農業以外の要望が全然集まらない!
意見集約任された5グループは税金泥棒?

もう米・豪・NZが交渉参加認めるかの段階だぞ!
交渉で有利にと思うならサッサと負けないと確信出来る
要望材料を集めろ!それをぶつけてさぁ、日本必要か?要らんか?と迫れ
あと1回に+1有るかどうかだけなんだ
マトモに条件闘争するには寝ないで意見集約に努めて
これ認めてくれれば絶対に負けませんと国民に約束出来る成果を示せ!働け!
164名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:11:04.62 ID:7sUIrrrs0
東京新聞は商売わからんのだから黙ってたらいいのに。
165名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:19:36.90 ID:5Rc4I45B0
日本人が海外の物を安くても買わなければいいだけ。それくらいできるだろ。
ところで俺の今日の夕飯はオーストラリア産ステーキだ。許してくれ。
166名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:21:28.58 ID:mYzL70D00
オバマも内心バカにしているよ。なんでこんな無脳が首相やってんだってね。
167名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:10:19.32 ID:AL7hbyuo0
>>165
クジラ食を許さんから日本に軍出してやりたいだの日本を嫌悪してるだのと言い切る
糞オージーの食い物なんかよく食えるな、食えりゃいいのかよこの人間性の卑しいブタ野郎
168名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:21:24.69 ID:BqtVuSyt0
また捏造か。

米国だけの事情じゃない。
参加国すべての合議制。
アメリカの主張だけが通るなら、合議制条約のTPPは成立しない。
169名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:37:42.82 ID:T550i6L/O
>>168
米国側要望と思える製品の保護を日本側要望に
捩じ込まれてるから普通に他国より米国は
要望多く出せますねw
170名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:45:55.50 ID:PvXdDJ2c0
丑スレ余裕でしたwww
171名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:56:20.65 ID:3koDS6zrO
モンサント食品
172名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:57:28.81 ID:iLYwA0Vr0
米国産こしひかりは去年から作付けが始まってるよ。
日本国内でもストックヤード建設や専用船舶の建造は終わってる。
これから交渉が始まるのではなく、実務はもう全部終わってる。
政治的な宿題をこなしてるだけのことだよ。
173名無しさん@13周年
TPPはおろか 1000万人移民計画を着々と進めているんだろ
手始めに9月入学 30万人留学生招誘 全てはその布石 

保守じゃないんだよ安倍は
美しい国ニッポンの姿は変貌するぜ