【政治】「低線量セシウムは人体に無害」 維新・西田議員が質問★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
日本維新の会の西田譲衆院議員は13日の衆院予算委員会で、福島第一原発事故の放射能汚染について
「低線量セシウムは人体に無害。医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム強制避難』を全面解除すべきだ」
などと質問した。

西田氏の質問に対し、党所属議員の事務所などに抗議があったため、小沢鋭仁国会対策委員長らが対応を協議した。
党執行部は西田氏の質問内容を詳細に把握していなかったという。

西田氏は原発事故で飛散したセシウムは「線量は微量だ。個人の外部被曝(ひばく)線量は年間実績でわずか
数ミリシーベルト。しかし、これまで進められてきた政策を振り返ると、あたかも日本経済の発展を阻害すべく、
反原発を宣伝する手段として、反医学的な福島セシウム避難を考案し、実行したように思われる」とし、被曝の
影響は「問題にならない」と主張。安倍晋三首相に避難者の即時帰宅を認めるよう求めた。

除染についても「セシウムしかない福島県でなぜ除染が必要だと考えるのか。住民を排除して民間業者に委託する。
何らかの政治的意図から採用したとんでもないやり方だ」と持論を展開。民間業者による農地の除染について
「田畑を破壊する。農作物、特に稲にとってセシウムの被害はほとんど考慮に入れる必要はない」と問題点を指摘した。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201303130479.html
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363230010/
2名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:10:41.25 ID:VfLjpnfJ0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 放 射 能 を 伝 染 し て や る よ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:11:23.48 ID:UtcSHKZI0
セシウムしかない福島県?
4名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:12:01.09 ID:46hycD2p0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
5名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:12:30.04 ID:J1YrmhU40
長瀧先生はチェルノブイリで10歳以下の子供12万人を診察しました。

彼らの海産物を摂取しない習慣と、事故直後無防備だったこともあり、
放射線ヨウ素に起因する甲状腺ガンは増加してしまいました。

そして肝心のセシウム137被曝も大変な数字になっていました。

12万人の子供のうち8割は体重1kg当たり50ベクレル以内(体重30kgとすると1500ベクレル)でしたが、
体重1kg当たり200-500ベクレル被曝した子供は2700人いました。

同500ベクレル以上、つまり体重30kgとして1万5000ベクレル以上が376人もいました。

当時セシウム137が危険と思っていた長瀧先生は「これは大変なことになる」と思ったのだそうです。

「ガンとか白血病とか、あるいはもっと酷い症状になるかもしれない。
極端に言って『何が起こるかわからない』とさえ思ったものでした」

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、
セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だに認められていない のです。
6名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:13:37.84 ID:cUHyc0s10
そりゃそうだろ
7名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:14:37.17 ID:pYE+v6Lv0
科学的にも適度な放射線浴びるのは健康にいいって結論付けられてるからな
どこまでやればやばいか、まではまだ実験中だけど
8名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:14:54.32 ID:9LTsVd5C0
ラジウム温泉は体に良いしな
9名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:14:55.12 ID:e0NB2xXN0
外国籍の者への生活保護給付問題 国を相手に裁判開始
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20330475
10名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:15:05.81 ID:pbK1EPf7O
一介の政治家風情が物理医学を否定するとは恐れ入るわ
馬鹿しかなれない職業とはよく言ったもんだ
11名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:15:18.97 ID:J1YrmhU40
>>1
> しかし、これまで進められてきた政策を振り返ると、あたかも日本経済の発展を阻害すべく、
> 反原発を宣伝する手段として、反医学的な福島セシウム避難を考案し、実行したように思われる」


正論だ。
12名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:15:51.45 ID:HiibV05u0
全部民主政権時代に刷り込まれたんだけどね
13名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:15:58.51 ID:UAMMODaU0
ぼくの股間の低線量も無害です
14名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:16:17.35 ID:YkvQ+Y7b0
無害だって科学的に立証されてないのに何言ってるのこのアホ?

分かってるのは低腺被爆にも個人差があるし、瞬間的にどうこうなるものではないってことだけだろ

細胞分裂の活発な子供は大人よりも何倍も紫外線に弱い
15名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:17:30.81 ID:d9dju1WF0
んで、なんで「じょせんで ぼうだいな りえきを あげる やつら」
をサヨクは糾弾しないんだろうか。

 あ、自分たちの仲間かw
16名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:17:42.68 ID:FGRQHbUS0
>>5 :名無しさん@13周年
長瀧先生はチェルノブイリで10歳以下の子供12万人を診察しました。
彼らの海産物を摂取しない習慣と、事故直後無防備だったこともあり、
放射線ヨウ素に起因する甲状腺ガンは増加してしまいました。
そして肝心のセシウム137被曝も大変な数字になっていました。
12万人の子供のうち8割は体重1kg当たり50ベクレル以内(体重30kgとすると1500ベクレル)でしたが、
体重1kg当たり200-500ベクレル被曝した子供は2700人いました。
同500ベクレル以上、つまり体重30kgとして1万5000ベクレル以上が376人もいました。
当時セシウム137が危険と思っていた長瀧先生は「これは大変なことになる」と思ったのだそうです。
「ガンとか白血病とか、あるいはもっと酷い症状になるかもしれない。
極端に言って『何が起こるかわからない』とさえ思ったものでした」

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、
セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だに認められていない のです。

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、
セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だに認められていない のです。

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、
セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だに認められていない のです。

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、
セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だに認められていない のです。
17名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:18:32.99 ID:gbbBcXLP0
ウィキの経歴みたら慶応経済学部中退になっとるけど大丈夫かこのおっさん
18名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:18:43.48 ID:ceHcKdAq0
全く気にせず飲み食いしてる
一々気にする方がしんだい
19名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:19:07.17 ID:HNolClDo0
西田譲は飯舘村に移住して、政治家として安全性を証明してくれ
20名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:19:34.14 ID:wEGtHNXR0
低線量放射線は平均年齢を押し上げるって統計がちゃんと出てる。
(逆の結果を出す目的で調べた結果)
温泉で療養するのに科学的根拠与えてたじゃん。
21名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:20:05.39 ID:y5Jd6hVS0
>セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だに認められていない のです。
個人レベルでしか調査してないからね
22haq24420:2013/03/14(木) 19:20:37.67 ID:xMNMyJEi0
かつて、汚染米を『セシウム君』と銘打って報道した局があったと記憶している。
いつの日か、この放射能汚染された、肉や野菜が健康食品として店頭にブランドとして陳列される日が必ずやってくる。
『セシウム君』は現代人の放射線不足を補ってくれるのだ。癌の発症を押さえ、免疫力を高め、若返りを促進、健康長生きを助長する夢の健康食品。一日も早くセシウム数百ベクレル表示の肉や野菜が店頭に並ぶ日を乞い願う。

詳しくは、トーマス・D・ラッキー博士の(ミズーリ大学名誉教授--)2008年の論文をご覧あれ。
23名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:20:58.01 ID:vL6XRDME0
さすがに全面解除はあり得ないわー

10μSv/h以上のところがまだけっこうあるやん
http://fukushima-radioactivity.jp/

セシウムだから無害とかプルトニウムだから危険とかそういう問題じゃないから
量の問題だから
24名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:01.46 ID:tZLS20X90
これは正論。ヨウ素と勘違いしてる奴がいる。
25名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:02.25 ID:bvOri5XD0
勇気ある発言だ
俺も、そう思う。
年間10mシーベルトは人畜に全く無害とのデータもある。
ギャーギャー騒ぎ、扇ぎまくる非科学的な奴が多すぎる。
困ったことだ・・・

強烈な被爆を受けた後、その後、よくわからずに
そのまま被爆地でタンタンと生活し続けてきた、
被曝一世、二世、三世が、今なお多数いる
広島市民の平均寿命は
 男:79.5歳
 女:86.3歳

一方、日本人の平均寿命
 男:79.4歳
 女:86.4歳
と、変わらない
もう少し、冷静になって考えろよ
26名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:08.49 ID:YUtjx+QK0
根拠を示せ
その答えに至った論拠はなんだ
専門家でもないただの政治家が言うと説得力の無い
自分の都合の良い事にしか聞こえないから
事実なら経歴やその答えに至った論拠を答えるべき
27名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:22.18 ID:hlVOw0H30
ここまでくると原発教だな
28名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:22:44.51 ID:GSwIejkR0
どこぞの隣の国の食品より放射能の方が何万倍も体に良い
29名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:22:44.99 ID:YBfCqk2R0
>>1
西田が福島産のアイナメ食べたら信じてやる
30名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:23:26.02 ID:4aMlLWj40
あの武田先生ですら今回の原発による被害はもう大丈夫だろうって方向転換してるのにww
いつまで危険危険って騒いでんの?www
左翼はばかなの?ww 間違いを認めるのが怖いの?ww
31名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:04.98 ID:NeavKPcv0
こういうの証拠付きで突きつけられると反対派は顔真っ赤にして抗議する
ならさ反証しろよ。淡々と反証するだけでいいのに。感情的に間違っているを繰り返すだけ
32名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:19.88 ID:J1YrmhU40
放射脳真理教は、カルト認定される前に解散した方が良いぞ。
33名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:34.03 ID:cwR51Vqn0
>>5
ベラルーシなどであほの子が入る学校の生徒数が増えているが
微量放射能による被害は健康被害ではなく頭脳被害ではないのか
34名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:01.25 ID:LfYiYmCR0
大前提としてセシウムが危険だと主張するほうに証明責任があるのにな。
逆に安全であることを証明しろって悪魔の証明でしかない。ほんと頭湧いてる。
35名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:13.45 ID:diZaDeY00
まあ、ゲロや糞尿ぶっかけられても人体には無害だよねw
無害だからいいのかと
36名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:31.61 ID:bvOri5XD0
37名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:32.11 ID:FGRQHbUS0
ばかな小林が「低レベルの放射線でも人体に危険、放射線には閾値は関係ない」

とほざいていたが、これ聴いて、こいつはバカだわと思った
38名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:56.22 ID:aOyhzgfm0
よく言った。
39名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:26:03.12 ID:vL6XRDME0
>>25
今現在、避難区域になってるところは10mSv/yじゃ効かないだろ

大体、30mSv/y以上はあるよ
40名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:26:53.50 ID:GsPLLTq50
朝日はこんなのより韓国で全くPM2.5が騒がれてない理由を記事にしろよw
41名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:27:21.91 ID:CEToEOiV0
フグスマにどんくらいあるのかが問題
42名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:27:44.42 ID:HaUMNLtu0
チェルノブイリネックレスってなんだっけ
43名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:28:11.96 ID:F8H/2vAs0





殺人者を援護するやつは

反日工作員!!

反日チャンころチョンを叩き出せたたきつぶせ!!








44名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:28:15.27 ID:diZaDeY00
>>25
被ばくに加えて熱風で亡くなった方も大勢いるだろうから、そのデータは参考にならんよ
45名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:28:28.56 ID:hFaK7930O
質問見たら筋通ってるわ
西田頑張れ
46名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:29:07.74 ID:kQ0ZoFgMP
西田もっと言うべし
47名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:29:48.94 ID:ulrujYiL0
言いだしっぺなんだから、
こいつを実験台にすればいい、ってことだ
48名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:29:49.59 ID:UbydIMVs0
>>25
長崎はそれらより寿命が短いから、一定以上被曝すると猛烈に寿命縮むのか?
更に寿命の短い青森は再処理関連施設等で、現在進行形で隠された被曝をしてるのか?
平均寿命を持って被曝語るとか訳の解らんことするなよ。
49名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:30:29.54 ID:gthHaN1C0
セシウム+ヨウ素 = 原発推進脳

セシウム+ヨウ素+プルトニウム+ストロンチウム = 反原発脳

なるほど 推進がバカってことじゃん 
50名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:30:32.91 ID:yb6Sr4ws0
WHOは、今のところ健康被害は出ていないとは言ってるけど、
それは避難や汚染された食料品の出荷制限が効を奏しているからで、
もう汚染地域に戻っても大丈夫とまでは言ってないだろ
51名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:30:34.70 ID:+WEyhCaD0
 

 原発カルトェ・・・・・・


 
52名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:30:50.57 ID:d9dju1WF0
>>35
これがサヨクの馬鹿思考です
53名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:31:46.26 ID:IU6MblZL0
>>1
法律がそうなってるんだから、
変えるようにしたら良いじゃないですか

自民は与党立法府でしょ、議論あって然り

民主でさえ、法を無視して暫定基準なんて設けた
馬鹿だけど

ただ、
放射性物質が舞う地域ですが、住んでも安全です
有害物質が含まれる水ですが、飲んでも安全です
これは同義ですから。

難しいんだよ、こういう問題は。

人の心理を考えないと。
54名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:32:13.66 ID:vL6XRDME0
>>29
キノコと山菜とタケノコも追加
55haq24420:2013/03/14(木) 19:32:31.83 ID:xMNMyJEi0
チェルノブイリは今や観光地になっているというが本当か
56名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:21.52 ID:YUtjx+QK0
無害なら若年性の脳卒中とか白血病のや甲状腺がんの発生件数だせばいいじゃん
5年で結果出るって話だし本当に被害でてるならもう数上昇してるだろ
57名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:27.98 ID:Gmcf3z1k0
セシウムしかない・・・

指標としてセシウムだけを調査してる○

だろ?西だってバカ
58名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:43.53 ID:gbbBcXLP0
問題が起きたら医者がそういっていたからだと医者のせいにして逃げそうなタイプだな
59名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:49.42 ID:tL0NHqR70
>>1
低線量セシウムって何ですか?
低線量のα線とか、低線量の放射線ならりかいできるんですが。

エロい人教えて。
60名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:38.33 ID:hl3/u8VIP
いずれにせよ原発再稼動しないと日本の貿易赤字は解消しないわけで
過剰な原発アレルギーは国益を損なう
61名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:57.35 ID:4DQ7wxnG0
>>34
危険性の証明も安全性の証明も難易度は大差ないだろ
悪魔の証明って言いたいだけか?

安全性が証明できなきゃ薬剤の認可なんて出来ないだろ
62名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:35:38.40 ID:Gmcf3z1k0
この程度の頭で原発政策すすめてたんだから、全廃炉が正解かもしらんね
63名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:36:51.08 ID:cwR51Vqn0
>>16
チェルノブイリは小さな街で被爆したのは、ベラルーシ、ウクライナ、ロシアだぜ

>>セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは未だ認められていないのです
あたりまえだ!
チェルノブイリ住民は即刻避難させられ人が残っていない。
いい加減な嘘を書くなよ

チェルノブイリから相当な距離離れた地域で子供の奇形などが相次いだため放射能汚染調査がなされたんだ
64名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:36:51.08 ID:IU6MblZL0
>>60
今は動かそう、皆のために、
でも、将来は減らして行きましょう、で良くないかい?

役人や政治家、大手企業は一度構築したシステムを変えたがらないから困る

そもそも、廃棄物が日本どころか人類の手におえないんだぜ。
65名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:37:18.91 ID:4DQ7wxnG0
>>34
それから原発を推進したい方にこそ安全の証明責任がある
これはガチな
もともとなかったものを導入するんだから
その功罪は導入を決定するものに全責任がある
66haq24420:2013/03/14(木) 19:37:21.03 ID:xMNMyJEi0
福島を観光地として再開発すべきだ、チェルノブイリに遅れをとるな
セシウム入り健康食品の発売を請い願う
詳しくは、トーマス・D・ラッキー博士の
(ミズーリ大学名誉教授--)2008年の論文をご覧あれ。
67名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:37:29.48 ID:vL6XRDME0
>>55
比較的線量が低いところなら入れるが
厳しく立ち入り制限地域が設けられている。
道路はOKだけど、草むらに降りちゃ駄目とか
30年近く立っても高線量のホットスポットがゴロゴロ。
68名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:38:13.31 ID:BEL4PJ2A0
>>1
この人
大学中退してから石原さんとこいくまで何してたの?
69名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:13.78 ID:kQ0ZoFgMP
低線量セシウムは
放射脳にしか効かない
70名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:32.15 ID:mAwYJvjZ0
つーか、なぜセシウムだけと断言出来るのか
ストロンチウムもプルトニウムも出てるんだけど
71名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:53.33 ID:S6d3a5mO0
>>60
暫くは原発再開しつつ、アメリカからシェールガスの輸入を出来るようにする
その間にメタンハイドレートの実用化を進める
これだけでいいのに、政治家は決められない
72名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:40:26.56 ID:jZQu8i9S0
まずは自分が住めよ。維新の本部も警戒区域内に作れ。
言うだけなら誰だってできるんだよ。
73名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:40:32.79 ID:4DQ7wxnG0
フクイチの事故から明らかになったのは
この国の中枢が完膚なきまでに腐敗しきっていること
経済なんてもうどうでもいいんだな
この国は一度死んで根本から生まれ変わるべき
74名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:41:05.12 ID:7jKCK4tA0
家族を移住させてみろよ
3年くらいの任期付でいいから

それくらいしないと、発言に説得力なし
75名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:41:23.06 ID:2aXnT8Vb0
じゃあお前が福島の野菜全部食えよ
76haq24420:2013/03/14(木) 19:41:31.61 ID:xMNMyJEi0
>>67
なら、福島は全域安全って理解でいいのかな
77名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:41:59.53 ID:mAwYJvjZ0
急性白血病が増えてるんだよね
そこはどう説明するんだろこのアホ
まずこいつが住んで欲しい
78名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:00.27 ID:dMSJBaJ40
どこからいくら貰ったんだろ
79名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:13.87 ID:4+7CGtU30
維新も香ばしい議員が多いよなあ
80名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:32.82 ID:YzkCtBYl0
低線量のセシウムと高線量のセシウムが微粒子になって粉末状になって、
景気で測ると低線量ってのはたぶん違うと思うんだよね。
体の中に入れば、その微粒子と接触した細胞は変異すると思うよ。
81名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:41.00 ID:kM15WMFc0
これもある意味放射脳の一種ではないだろうか
82名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:43:02.71 ID:CfiQsF1C0
むしろ体に良いって言った教授もいた
83名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:43:41.23 ID:Rsh56tk4P
西田譲のまとめ

1,セシウムについて
西田「セシウムしか飛散してないのに何でこういう陰謀やってるの、さっさと避難命令解除してさっさと住民返せ!!」
石原「でもやっぱり帰宅困難地域って実質的にあるよ」
西田「セシウムなんか全然大丈夫だよ、除染する必要ないよ、除染事業は陰謀だ、さっさと止めて帰還しろ」

2,被曝データについて
西田「クソみたいなデータ使うなよ、50日も赤ちゃんが屋外にいるってのはないだろーが、あと民間業者なんか使わないで住民でやれよ、除染」
石原「1,立入禁止内だから住民は出来ないし住民はやりたくないんだから、2,データは一番過酷なデータを使ってます」
西田「クソみたいなデータ使うなよ、あり得ないんだからさっさと住民戻せよ」

3。空間線量データについて
西田「空間線量は外部被曝の4倍〜10倍になっちまう、ICRPの資料は外部被曝線量だ。だから住民はさっさと返せ、でっち上げだ」
茂木「でっち上げって・・・(´・ω・`)・・・・住民が済んでないんだから外部被曝線量は測れません。だから空間線量を使って軽減統計も使ってやってるよ。これは科学機関の指導でやってる信頼出来るよ」
   「あと足立議員のなんで上部に燃料棒あるのは、原子炉に入れるためです」
西田「民主党が悪い。原子力安全委員会が間違ってるんだから早く避難解除して住民戻しなさいよ、データはデタラメだ!」
茂木「いやね・・・帰還を早めるために基準を緩めるのは間違いだよ」
西田「デタラメなんだから住民戻しなさいよ、下村大臣はどう思ってるの?」
下村「えーっと・・・このデータなんだけどICRPの科学者も入ってもらって作ったデータなんだけど・・・・どーしたん?」
西田「だからICRPは空間線量じゃなくて外部被曝線量でやってるんだから、さっさと避難解除してよ、総理、避難解除してください!」
安倍「・・・・今、区割りで避難解除出来る所はしてますよ、でも福島県のみなさんが理解してくれなきゃダメでしょ、見直ししてくけど」
西田「残念だ!!!マーガレット・サッチャーの言葉贈ろう!!!終わります」


なんだこれ・・・・維新の会・・・・・(´・ω・`)
84名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:43:49.67 ID:m4kG+gR/0
無害というより健康に良いのでは? セシウム浴を観光資源にすれば良か!
85名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:45:25.06 ID:rz33SROJ0
まったくその通りなんだが
よくその認識で維新から出る気になったな
86名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:46:07.02 ID:IKlbpWUc0
頼れる仲間、セシウムと西田さん
87名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:46:30.78 ID:AOVQqTeD0
無害だけど
風評被害はあるし
公共事業にもなるから
除染をやめろって騒ぐのはやめてほしい
88名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:46:40.75 ID:mAjLyDj30
「低線量セシウムは人体に無害。医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム強制避難』を全面解除すべきだ」
   ↑
なんで無害だと言いきれるの?
国際放射線防護委員会(ICRP)は、100ミリシーベルト以下の放射線を被曝しても発がんリスクが増えるかどうかは不明であるとしているのに。
89名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:10.34 ID:4+7CGtU30
とりあえず、西田議員の家族縁者に自主的に避難地域に引っ越していただいて
実体験してもらうのはどうだろうか・・・
90名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:17.15 ID:YUtjx+QK0
大規模な公害起こしたんでしょ
病気被害にあった人も証明に苦労するとおもうけど
加害者側も無害を証明するんだろうが

どうやっても結果がでるまで10年以上かかるのが公害訴訟な訳だが
この時点で無害だと言い張る人間は加害者側に利害があるとしか取られない
少なくとも中立ならまだ結果がでてないから解らないとか言えない

水俣病だって10年かかってるのに公害ってそんな簡単な問題じゃない
91名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:20.25 ID:xH2btJ5b0
放射線を浴びると、遺伝子が傷つくんだろ?
傷ついた遺伝子は再生するが、ある程度の割合で再生が失敗、ガン細胞になってしまう
年平均1ミリシーベルトで1本の遺伝子が傷つくと聞いた
(平均なので1ミリシーベルトでも5本の遺伝子が傷つくこともあるとのこと)

年26ミリシーベルトの被ばくでも26本すべて正常に修復したら問題ないってこと
ですよね?
92haq24420:2013/03/14(木) 19:47:34.72 ID:xMNMyJEi0
>>75
野菜どころか、肉でもなんでも食ってやる
残念なのは手にはいらない
近くのスーパーに陳列できるようにしてくれ
必ず、必ず買う
若返り、免疫力向上、癌発生の抑制、長生きに効果あるんなら
絶対買うわ
詳しくは、トーマス・D・ラッキー博士の
(ミズーリ大学名誉教授--)2008年の論文をご覧あれ。
93名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:43.24 ID:iRcVXzrb0
まずガイガー管式の検知器を買うこと。

話は買ってからだ。
94名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:47.63 ID:S86uaVJk0
 
本当に科学を云々するなら、

今日現在、人類は放射性物質に対する健康被害について
十分な人知を得るにいたっていない

だろ。

すなわち、「君子危うきに近寄らず」が正解。
95名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:01.79 ID:uO3l5MmY0
低線量の疫学的影響って放射脳を発病する事くらいだからな
一般人には無害に等しい
96名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:10.25 ID:RGtsBwIQ0
このあいだの日本各地で行った甲状腺異常の調査結果では、
福島が多いどころか若干少なかったんだよね。
97名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:27.83 ID:LfYiYmCR0
>>61
危険の証拠をそれ一つの物証を提示すればいいが、安全である証拠は全ての可能性を検査しなければならない。
国際司法でもない事実は証明できないってのは常識だ。ないものを証明しろなんていったら気違い扱いで相手にもされないよ。
98名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:33.55 ID:4DQ7wxnG0
>>83
楽しい
楽しすぎる
がしかし…
こいつが国会議員か…
99名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:48.28 ID:90SQkgER0
 

 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!
100名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:02.60 ID:bvOri5XD0
>>48
強烈な被爆を受けた後、その後、よくわからずに
そのまま被爆地でタンタンと生活し続けてきた、
被曝一世、二世、三世が、今なお多数いる
長崎市民の平均寿命は
 男:78.1歳
 女:86.1歳

一方、俺の故郷の沼津市民の平均寿命
 男:78.3歳
 女:85.3歳
と、変わらない

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo01-11.html
101名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:14.39 ID:865+9SV20
MOX燃料入った3号機が爆発してるのにセシウムだけ?
無害だって言うのならば親類縁者連れて自分が暮らせばいい
特に我が子を連れて暮らしてから無害だって言えばいいよ
102名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:28.64 ID:7jKCK4tA0
言うだけなら誰でも出来る

政治家という立場にあるなら、まず家族を住ませるとか、行動で安全を主張しろ

遠く離れた場所から、ごちゃごちゃ言ったって何の説得力もなし
103名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:31.46 ID:YzkCtBYl0
低線量のセシウムと
高線量のセシウムが微粒子になって粉末状になって、
計器で測ると低線量ってのはたぶん違うと思うんだよね。
体の中に入れば、その微粒子とゼロ距離で接触した細胞は変異すると思うよ。

福島のセシウムは高線量のセシウムが花粉のような小さな微粒子になって飛んでるだけだから。
104名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:43.17 ID:bcxbp1JF0
>>77
ウイルス持ってる人がながれこんでるんでない?
105名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:56.57 ID:xMNMyJEi0
>>88
国際放射線防護委員会(ICRP)が政治的な集団だからでしょう
106名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:50:04.31 ID:AOVQqTeD0
>>91
DNA分子の損傷は1日1細胞あたり最大50万回程度発生することが知られており、
その原因は、正常な代謝活動に伴うもの(DNAポリメラーゼによるDNA複製ミス)と
環境要因によるもの(紫外線など)がある。それぞれに対応し、DNA修復には
定常的に働いているものと、環境要因などによって誘起されるものがある。
107名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:50:15.71 ID:90SQkgER0
 

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!




     トール・ハシーゲ

 
108名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:50:20.44 ID:mAwYJvjZ0
>>100
汚染量が全然違うんだから比べて何の意味があるんだ
池沼ですか?
109名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:50:34.10 ID:YBfCqk2R0
よくこんな基地外が国会で質問出来たなw

糖質レベルの基地外だろコイツ
110名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:51:25.89 ID:90SQkgER0
 

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 
 
111名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:51:37.83 ID:S86uaVJk0
 
【原発事故】 専門家が「被曝量隠蔽疑惑」を警告 チェルノブイリでは強制退去となる地域に、日本では未だ100万人規模で住んでいる
http★//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363242929/l50
112名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:51:47.30 ID:wWGnx1AE0
立ち枯れのうま味成分
113名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:51:51.61 ID:YzkCtBYl0
シイタケ送ってやれよ。
114名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:52:06.87 ID:YUtjx+QK0
放射線に当たると危険だって証拠は、すでにあったとおもうけど
東海村だかの臨海事故で放射線浴びた人
物凄いお金と時間かけて当時の最新医療を駆使しても
回復は不可能だったって話だけど

あの異常な死体を作った毒が少量なら無害って
まずラットで臨床とかするべきだと思うけど
115名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:52:14.85 ID:90SQkgER0
>>109
実に、維新らしい

 頭の弱い子大会

って、当たり前の話かと
 
116名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:52:20.21 ID:kM15WMFc0
この国会議員さんはは国怪議員とか国壊議員とかそういうカテゴリーの人なの?
117名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:53:16.34 ID:865+9SV20
あの 武田教授だって安全だって言ってるって書いたの誰だ

2/14のブログで
1)高濃度被曝地の子どもを疎開させる(除染は間に合わない)、
2)汚染された食材の出荷を止める、
3)ガンになった子どもを全力で援助する、
4)除染を進める。また親も含めて移動を促進する。
5)「福島にいても大丈夫だ」と言った官吏を罷免し、損害賠償の手続きを取る。

って書いてるよ
118名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:53:44.57 ID:4DQ7wxnG0
>>97
薬の付けられないアレだな
世の中のすべては安全性が証明できないのか?
薬は?食品は?飲料水は?車は?飛行機は?
安全性を証明しなくちゃいけない懸案は山ほどあるし、実際それで運用されてるぞ

そこまで信念があるなら、つまんねえこと書いてないで身を以って安全を証明したらどうだ
119名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:53:56.73 ID:7jKCK4tA0
>>100
仕事で遺伝毒性試験に携わってる立場から言うが、
お前は生殖発生毒性と遺伝毒性を混同してる。
何の説得力もないどころか、そんなもんどこかで発表したら笑われるだけ

遺伝って付くから、知らない人は誤解しやすいのもわかるけど、
お前の理論はどこでも通用しない

そこははっきり言っておく
120名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:16.84 ID:TjOeyRtcO
線量は広島の4000万分の1なんだろ

常識で判断してくれよな
広島で奇形が多いとかあんの?
121名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:25.22 ID:LfYiYmCR0
>>114
それで体が溶けて亡くなった人って致死量の2倍の中性子線被曝だから。
致死量って意味わかるよな?酒でも致死量飲んだら中毒起こして死ぬぞ。
122名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:54.65 ID:AOVQqTeD0
>>114
熱湯とぬるま湯を同一にするようなもん
しかも東海村は中性子線
123名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:55:10.55 ID:N6xvBsF00
だったら、福島に溜まり続けるセシウム健康水飲んでこい
124 【東電 85.0 %】 :2013/03/14(木) 19:56:02.99 ID:j49VwPsR0
>>16
12万人の子供を診察は嘘やわ。
125名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:56:30.17 ID:YUtjx+QK0
安全ならとりあえずラットで実験して
ラットではどの位まで安全だったって指標だすべきなんじゃないの?
簡単でしょ、なんでそれすらできないの?
126名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:04.34 ID:AOVQqTeD0
>>119
つまりどういうことだ?
127名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:10.23 ID:bfbuZKnj0
>>56
5年で結果が出るって言うのは違うよ
旧ソ連崩壊でごまかしきれなくなった時にはそのくらい時間が経っていたということ
128名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:21.88 ID:jz6YUEHJ0
BSEの時もお前骨髄食えみたいな連中ばかりだったし、
この議論は通らんだろうな
爆発的に浴びたり、濃縮されたものを食べない限り、
放射能はそこらにあるものだが
129名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:40.75 ID:YzkCtBYl0
130名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:40.90 ID:vL6XRDME0
>>76
なんで全域安全て話になるの?
チェルノブイリだって居住禁止区域がたくさんあるっつーの
入れるところを解放してるだけで。

福島だって高線量地区は入れません。
131haq24420:2013/03/14(木) 19:57:42.14 ID:xMNMyJEi0
>>116
天動説の時代に地動説をとなえた人と同列です
賞賛に値します
50数年に及ぶ間違った情報に洗脳されつづけた国民に渇を入れた訳ですから
平成の特攻隊員です
132名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:58:00.49 ID:LfYiYmCR0
>>118
そもそも福島で癌や白血病になった奴がいたとして、それが放射線よるものか生活習慣によるものかはたまたストレスか?って
原因をみわける術が今あるのか?それらの可能性も全て解明しないと安全であるとは証明できないだろうっていってんだ。
統計上の増減だけで安全性判断するなら25年後になってからじゃないとわからないだろうと。
133名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:58:00.86 ID:4+o97T180
まあセシウムは無害かもしれんが
プルがどこにあるかわからない以上
避難が正解
134名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:03.04 ID:4X1qje4tI
中国核実験による内モンゴルの汚染が深刻だと言っていた札医のセンセイは
あまりそのことを言わなくなったな 福島と比べられると困るのか?
135名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:07.00 ID:ZVszdEFV0
原発稼働を主張する奴は、放射性廃棄物の処分場は自分の地域には
建設されないと、高をくくっている都市部に住んでいる奴
放射性廃棄物処分場の候補地に東京を入れてみな
こいつら手のひらを返して、原発反対を主張し出すぞ
136名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:08.37 ID:90SQkgER0
137名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:10.47 ID:IYqwJPdRO
>>34
それは悪魔の証明じゃない
悪魔の証明は「答えの無い」事を証明しなさいという事
今回の件は「どうして答えが無いという結論に至ったのか説明しなさい」
存在しない事の証明は難しい(不可能とは限らない)が、存在しないとする結論に至った理由を述べるのは難しい事ではない
何故なら結論を出す過程に根拠となりうるものがあるからだ
その根拠を説明すれば良いだけ
ただし、その根拠が正しいかどうかはまた別であって、それはまた別に検証しなければならない

そもそも今の科学において悪魔の証明等は殆ど存在しない
科学の世界でこの言葉を使うのは、大体においてただの無知で反論出来ず、話をごまかし論点をずらす為に用いる輩が多い
138名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:20.01 ID:sVnA+BEj0
>>108
おや、被爆者が長命ってのは科学的な裏づけがあるんだが・・・
きちんと論文になっているよ。
139名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:20.88 ID:AOVQqTeD0
>>125
ラット 低線量被曝 でググった結果

1.の老化抑制効果の検証研究の結果、ラットを使った実験において、
通常の老齢のラットでは、過酸化脂質量は大きくなり、膜流動性は低くなり、
SOD量は縮減されることが確認されたが、約50センチグレイの低線量放射線を照射すると、
上記の老化の特性は有意に改善され、若いラットの値に近づくことがわかった[18]。
また、活性酸素病の一つである[要出典]糖尿病に関して、低放射線量放射が、
糖尿症状を抑制する結果を得た。
2.のがん抑制効果の検証研究の結果、ラットを使った実験において、
15センチグレイの低線量照射を一回行うことで、がん転移率が約40%下がること、
また、1回当たり4センチグレイの低線量照射を行うことで、腫瘍の増殖肥大が有意に
抑制されることが確認された[18]。
140名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:23.59 ID:EwRpZxow0
住めよとか食えよとか言ってるやつ、

俺に年200万くれたら居住最前線に住んでやるんだが( ´_ゝ`)
出せネーんだろ?クソが
141名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:45.52 ID:90SQkgER0
142名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:47.15 ID:mAjLyDj30
無害だと言いきる人のほうが、よほど科学を否定してると思うけど。
根拠も示さず、ただ「無害です」なんてのは、たんに無害だと信じたいという
個人的な信仰告白で、科学的な態度ではないよ。
143名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:14.97 ID:qQrv2+Td0
そうなん?
じゃあ、自分もしくは大事な誰かを福島に住ませりや
144名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:17.00 ID:90SQkgER0
145名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:31.43 ID:cwR51Vqn0
広島と長崎は航空機に搭載できる量の爆弾しか投下していないだろ
福一の1号機、2号機、3号機、4号機の全部を航空機に積めるか?
146名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:31.46 ID:4DQ7wxnG0
>>132
それは裏を返せば危険性が確定するのも25年かかるってこった
25年安全か危険か分からないなら取りあえず危険かもしれないと考えて行動するしかない
当然だろ
147名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:31.56 ID:YUtjx+QK0
現状じゃ、本当に安全なのか危険なのかは、蓋あけてみないと絶対にわからないって事じゃん
現状で無害って言い切る人間は、ただの詐欺師だろ
148名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:46.33 ID:7jKCK4tA0
>>129
つまり遺伝子、DNA、染色体に異常が出ることと
それが子どもに伝わることは関係がない
だから原爆で受けた異常が2世、3世に伝わることも関係がない
それをごっちゃにしてるから破綻してる
149名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:01:21.49 ID:90SQkgER0
150名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:01:35.94 ID:N6xvBsF00
>>120
ヒント:内部被曝
151名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:02:45.11 ID:AOVQqTeD0
>>147
351 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/14(木) 19:23:16.15 ID:AOVQqTeD0 [2/4]
過去のデータから安全と予測する安全厨と
実際に起きてみないとわからないという危険厨

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

とはこういうことなんだろうな
152名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:03:48.90 ID:z2xcQD8C0
ところで2年後も何も影響が統計として出て来なかったらどうするの??
来年こそは!来年こそは!!
ってやっちゃうのwww
153名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:05.42 ID:iRcVXzrb0
この前から買ってきたG管測定器で測ってるけど
1マイクロシーベルトにはならないけど

天候で値が変わる。

風が強い後は高くなる

雨が降ると下がる

1マイクロシーベルトにはまず行かないが
マニュアルに書いてある自然放射能レベルの2倍は常にある。

東電 バカヤロー。
154名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:50.53 ID:kQ0ZoFgMP
>>117
http://blog.goo.ne.jp/osato512/e/64787c2e17160b272bd520f518f402f1

武田御大は
科学的根拠に基いて危険と言っているわけではなく
法律でそうなったから危険なんだと

そして
武田 
「原理的な話はもう十分に分かってるし、
もう学問的に仮説の領域は通り過ぎていますよ。
それはもう、放射線は当たった方がいいに決まってる。」

危険厨はこれを信じ放射線に当たってくるべし
155名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:56.87 ID:AOVQqTeD0
>>150
広島は内部被爆しなかったん?
156名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:05:22.07 ID:4DQ7wxnG0
>>153
どちらにお住まいですか?
157名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:06:30.94 ID:F8Ffmb7u0
セシウムの放射線はベータ線だから、建物の中ならまずブロックされて大丈夫だろう。
外にいても衣服を纏っている以上、それなりにブロックするだろうから実際受ける線量はさらに下がる。
だから実際に悪影響があるというのは、あまり考慮しなくてもいいのではないかとは思う。
158名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:06:44.18 ID:iRcVXzrb0
広島、長崎は


内部被曝しまくり

内部被曝しまくり

内部被曝しまくり

孫まで影響
159名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:13.60 ID:YUtjx+QK0
>>139
それってメリットしかありませんって事?
ラットの寿命が短命すぎて変化は、観測できなかったってのが事実じゃないの?
放射線を浴びた事による、メリット及びデメリットをラットでは観測できなかった
ってのが結果じゃん、自分の都合のよい情報しら選びださないで
相手に押し付けるのは詐欺師と一緒だと思われる
160haq24420:2013/03/14(木) 20:07:20.59 ID:xMNMyJEi0
>>155
内部被爆も外部被爆も低線量セシウムは人体に無害ってこと
詳しくは、トーマス・D・ラッキー博士の
(ミズーリ大学名誉教授---)2008年の論文をご覧あれ。
161名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:53.31 ID:RGtsBwIQ0
>>146
じゃ、電磁波とか排気ガスとか癌になるらしいから、
これも遮断した生活をした方が良いんじゃないの?
統計として分からないらしいけど、多く摂取すれば確実に癌になるんだってさ。
162名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:58.38 ID:1sUDZcaE0
>>140
土地は格安だから、
いずれどこかに土地を買って住むんなら
福島の原発方面はいいと思うんだが?
賃貸にするにしても、家賃も格安だぞ
差額で十分得をするだろ?
163名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:09:08.14 ID:Cvo9IltA0
無害を主張する人は自らが進んで人体実験の被験者になればいいんだよ。そうすればみんな信用してくれるよ。自らは安全圏に身を置いて無害だ無害だ言っているから胡散臭いんだよ。隗より始めよ!で行けばいいんだよ。
164haq24420:2013/03/14(木) 20:10:06.04 ID:xMNMyJEi0
>>159
>それってメリットしかありませんって事?
そうです、メリットはあっても、デメリットはありませんでしたと
てか、慢性的な放射線不足におちいっているかもしれないと
165名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:10:36.40 ID:N6xvBsF00
>>155
そりゃゼロでは無いが。そもそも
原爆=外部被曝で敵を瞬殺する兵器だからね
166名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:10:58.81 ID:lyHYC55e0
>>157
食品や水の測定もやってるわけだし、完全じゃないにしても危険性を無視して良いくらい
安全だとは言えるんだろうね。
しかし現状で福島に戻るメリットってあるんだろうか?
167名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:11:08.96 ID:jZQu8i9S0
>>151
使い方全然違うわ
2010年までの歴史で絶対安全だった日本の原発、
それ以後もずっと安全だったのか?
168名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:11:59.74 ID:F8Ffmb7u0
>>163
そんな投槍じゃなくても、大方問題ないだろうぐらいの予測は今ある材料で推測できる。
別にそこに住んでもいいけど、今ある生活は誰も手放すことは出来ない。
169名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:12:05.78 ID:AOVQqTeD0
>>159
とりあえずオレは「ラット 低線量被曝」でググって一番最初に出てきたサイトで
「ラット」の文字が入ってる文を抜き出しただけだから
偶然いいことだけ書いてたのかもしれんけど選び出したわけじゃないよ
オレは「アンタはラットで実験してないだろとか言ってるけど流石にしてるだろw研究者ナメんな」
っていう意味でとにかく「ラット実験は行われている」っていうことだけ示せればいいと思ってググったんだけど

それはともかく
アンタがラットで実験すりゃいいでしょとか言っといて
自分に都合の悪いデータが出てきたら寿命が違うからラット実験じゃダメ
とか最低すぎるんだけど
170名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:12:16.32 ID:YUtjx+QK0
>>162
時給時速できるなら良いんだろうけど
雇用も市場も無い所でどうやって生活するのか現代人には、かなり難しい
どうやっても福島の市場は崩壊し、人工は減り続けて誰もいなくなって
土地なんて価値が絶対あがらないのに
供給が満たされないのに価格が上がる訳がない
人工が減り続けると町は無くなるのは、普通なんだけど
171名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:13:14.13 ID:Uih0ZXvm0
小熊vs西田譲のバトルの予定ないの?
172名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:13:17.28 ID:S86uaVJk0
 
原発推進派は、御託はいいから

1〜3号機の猛烈な放射線量の中に飛び込んで

2億4000万ベクレル/日 で、今日現在も

大気中に放出されてる放射性物質を止める作業をやれや。

話は、1〜3号機の場所が更地になったあとで聞いてやる。

まずは、迷惑な放射性物質の放出を止めろ。

それが「推進した責任を取る」ってことだろ。

大多数の国民は、1970年代から反対した原発だ。
173名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:13:48.81 ID:gx94Fg1E0
>>5
まだこんな大嘘が通用すると思ってるのか?

バカサヨクども、涙拭けよ
174名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:13:58.36 ID:cGK6SUtT0
10年は様子を見ないとなんとも言えんな
関東での同窓会に誘われたが念のため断った
黄砂飛びまくりのこちらが無害とも思わんけどキモ過ぎて
よっぽど自分にとって大事な人や物や事が無い限り行かねっつーのw
175名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:14:05.59 ID:BBqHjBVm0
危険じゃないのが分かると、逆に糾弾される立場だから必死なんだよ、察してやれ
176名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:14:56.88 ID:YUtjx+QK0
>>169
メリットとデメリットを両方書くべきじゃないの?ってだけで何故最低かわからない
他人の情報が信じられないなら自分でしらべろは、普通だろ
177名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:15:14.13 ID:SIUAzFTSO
原発近くの土地を国が買い取って、首都機能をそこに移転したら一石二鳥。
めでたし。めでたし。
178名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:15:33.23 ID:we0is2s10
正論だな。
そもそもJCOの事故で救助にあたった救助隊員の最大被曝量が120ミリシーベルだった。
もちろん健康被害は全くなかった。この値は政府の暫定基準量の年間1ミリシーベルトの120倍にあたる。

これで証明終了!
179名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:15:35.90 ID:F8Ffmb7u0
>>166
放射線云々言う以前に誰もいない土地に誰が住みたいと思うかね。
180名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:16:32.02 ID:4DQ7wxnG0
>>161
小学生みたようなこと書くなよ
情けない
せんせえ〜 ○○くんもやってましたあ〜 ○○くんはわるくないんですかあ〜

電磁波や排ガスに有毒性があったからと言って
放射線の有毒性が消えるわけでも
放射性物質をまき散らしたものの責任が無くなるわけでもない
そもそも別の話だ

電磁波も排ガスもそれはそれで危険性を適切に評価して
粛々と低減していくだけのこと
181名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:16:38.10 ID:1sUDZcaE0
>>168 >>170
放射線は安全だという論を持ちながら、
住むことに関しては
現代人の脆弱さを言い訳にするのはおかしいだろう
182名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:17:11.53 ID:7jKCK4tA0
>>169
>>139がどこからとってきたものか知らんが、まずグレイをシーベルトに単位換算してから主張してくんないかな
正確な数値は無理だろうから、おおよそでいいよ
183名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:17:28.83 ID:mflKojwg0
なんでこの板って、原発推進=右翼、原発反対=左翼みたいな二元論的発想のバカしかいないの?

てか、なんのネタでも二元論的思考ばっかだよな
184名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:17:55.14 ID:FGRQHbUS0
内部被ばくでも濃縮されるか排出されるかの違いは大きいと思うぞ

小林みたいに閾値なしは、ちょっと・だいぶ・基地外バカすぎるわ

危険は危険だが、低レベルの放射線なら人体に影響はないだろう

現状でも周りは放射線だらけだしな

だいたい、放射線脳は精神病と同等だから または、共産主義者の売国奴
185名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:19:02.11 ID:1sUDZcaE0
>>179
静かだし、わずらわしい人間関係もなく、
畑をやりながら暮らせるってあこがれてる人も多いだろう
それが格安で土地や家屋が手に入るなら、
十分メリットあるはず
電気と通販さえ来れば、問題なく行きられるわけだし
186名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:19:45.02 ID:5/Mv8sOa0
世田谷かどっかのお婆さんが、床下のラジウム浴びながら、80だか90まで生きてたみたいだしね。
低線量については、もっと緩めてもいいんじゃないの?

というか、今の基準ならラジウム温泉とかアウトなはずなんだけどなあ。
ああいう所は、毎時14マイクロとかある。
仮に従業員が毎日掃除なんかで2時間それを浴びたとしたら、年間で大体10_Sになる。

で、特に健康被害とか出てないんだろ?
これまで結構長い期間やってると思うけど。
187名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:20:00.76 ID:8lpL+fFT0
>>14
>無害だって科学的に立証されてないのに何言ってるのこのアホ?

科学には「無害」を立証する力などないのに、何言ってるのドアホwwww
188名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:20:03.96 ID:F8Ffmb7u0
>>181
自分は今住んでいるところに生活基盤がある以上、福島であろうが、それ以外の場所だろうが
引越しは出来ないと言いたいだけ。今の避難地域になんかいい仕事でもあるのかい?
189名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:20:11.21 ID:we0is2s10
西田譲衆院議員の質問を聴いたがなかなかのもんだ。

維新の会は良い人材がいるな。
上の方には碌でもないのがいるけど。橋○とか、東○原とか、○沢とか。
歳食っていれば良いというもんじゃないな。
190名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:20:31.36 ID:fwCBgqD00
>>1
何言ってんだこのバカ。
おまえの子供を福島に5年間住ませてから言えやアホんだら
191名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:21:04.51 ID:moeY0ULu0
福一の横に国会もっていくか、首都機能移転
192名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:21:14.81 ID:gkYtgRd30
690 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2013/03/14(木) 20:19:24.60 ID:AHz/N/6S
アガサクリスティーなど古来作家が扱う兵器としてのスギ花粉。

杉の木を切れば解決。

だれか政治家になって 杉の木を切ろう。
新着レス 2013/03/14(木) 20:20
691 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2013/03/14(木) 20:20:00.71 ID:AHz/N/6S
>>676 そもそも スギ花粉は 生物兵器
193名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:21:25.17 ID:lyHYC55e0
>>188
じゃあ引っ越さない代わりに自宅をセシウム土で埋めるって案はどう?w
194名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:21:39.12 ID:us1/TzeQP
政党コロコロ変わる奴の言うことなんか誰が信じるんだよ
195名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:21:46.00 ID:kQ0ZoFgMP
>>183
原発反対してるのって
大江健三郎等の
左翼神みたいのばっかりじゃないか
政党も
社民、共産、未来とかだったし
196名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:22:01.30 ID:YzkCtBYl0
197名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:22:10.39 ID:bfbuZKnj0
>>132
甲状腺癌に関してはドイツで確認できるという論文が出たんじゃなかったかな
特定の遺伝子に傷がつくので判別可能とか
今の医学が本気出せばかなり識別可能になると思うけど
都合がわるいだろうからやらないんだろうな
198名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:23:05.80 ID:YUtjx+QK0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-08-09
(財)環境科学技術研究所は、4000匹のマウスを用いて、
セシウム137(137Cs)ガンマ線の低線量率長期照射による
晩発障害に関する実験を行った。この実験の結果の中で、
寿命短縮に関する知見は以下の通りである。実験に用いた線量率は、
0.05、1.1、21mGy/日の3種類で、8週齢から照射を開始した。
蓄積線量がそれぞれ20、400、8000mGyに達するまで(約400日間)
照射を継続した。用いたマウスの系統は、B6C3F1で、
実験はすべてSPF条件下(病原微生物を排除した環境下)で実施された。
その結果、雄マウスの21mGy/日群と、雌マススの21mGy/日群と1.1mGy/日群に
、統計的に有意な寿命短縮が観察された。
その他の群には、統計的に有意な寿命短縮は観察されず、
また寿命の延長も認められなかった。

メリットしか無い無害ってのは、事実とは違うんでないかい?
21Mgy/日以上から顕著に寿命の短縮が見られた
それ以下は、顕著な差は認められなかった
199竹島尖閣北方4島は日本固有だよ:2013/03/14(木) 20:23:27.71 ID:4McNM1hX0
放射脳・シナチョン連呼認定の

無責任、盗電原子力ムラ下っ端が不都合な事実 現実


● http: 
//anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360759451/31-
200名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:23:41.30 ID:xH2btJ5b0
>>106
>1日1細胞あたり最大50万回程度発生

なんか桁が違いますね・・・
201名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:24:16.50 ID:bOp86+vB0
>>10
物理医学を否定してるのは、反原発の放射脳
202名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:25:06.33 ID:05Krpw180
>>193
最終処分地が決まったな。
ああ、周辺住民が反対するか・・・
203名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:25:43.42 ID:1sUDZcaE0
>>188
社会で生き抜く力がない脆弱さを持ち出して言い訳にするのはおかしい
そんなの多少の努力でなんとでもなることだろ
何も無人島で自給自足生活送れなんて言ってるわけじゃない
電気があって通販ができる場所まで行って暮らせと言ってるだけだぞ
仕事なんて起業すりゃ住む話
全国どこでもできる仕事もあるし、被災地の需要取り込んだ事業やってもいいわけだし
土地や家賃の差額で十分な金になるし、仕事のネタも十分にある
お前の言ってるのは、一切労力払いたくないって言ってるだけ
204名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:25:48.65 ID:yMF019vU0
炎上商法か?w
205名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:25:50.66 ID:F8Ffmb7u0
>>193
費用さえ負担してくれれば別に問題ないけど。いったようにセシウムの放射線を防ぐのは難しくないので。
365日24時間自宅の庭に裸で立ってたりすれば、10年したらガンになるかもしれないけどなw
206名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:26:16.28 ID:4DQ7wxnG0
>>183
二ちゃんの限界だね
国士様の自負のある人は経済しか目に入ってないんだろうね。

大飯原発の再稼働反対抗議行動でちんこ神輿が出てたんだけど
ちんこ〜wプギャーみたいなカキコしかないのは情けなかった
おまいらちんこの御神体は五穀豊穣を願うこの国の美しい伝統だぞと

おいらは愛国者だと思っているが正直経済なんか
一度落ちるところまで落ちていいと思っている
このままでは我が国には拝金主義の荒野しか残らない
あの美しかった国土や貧しくても誠実な人々の心根は何処へ行ったのかね
207名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:27:15.12 ID:IYqwJPdRO
>>183
その方が分かり易いし、他者にレッテル貼りをする事で馬鹿にしたいんだろう
こんな匿名掲示板でレッテル貼りなんて無意味かつ議論の邪魔でしかないんだがな
208名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:27:37.17 ID:7kJZ3MtZ0
そうなんだが、
既に低線量ではなくなっているという事実
209名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:27:36.58 ID:R4caDEgo0
低線量セシウムの時点で大半の日本人には関係ないコトなんだけどね
それよかイスカンダルに行く技術を確立しろ
210名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:27:38.43 ID:AOVQqTeD0
>>176
オレにその義務があるとは到底思えんけど一応調べてやったよw
一番近かったのはこれ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-08-09

>実験に用いた線量率は、0.05、1.1、21mGy/日の3種類で、8週齢から照射を開始した。
>蓄積線量がそれぞれ20、400、8000mGyに達するまで(約400日間)照射を継続した

>その結果、雄マウスの21mGy/日群と、雌マススの21mGy/日群と1.1mGy/日群に、
>統計的に有意な寿命短縮が観察された。その他の群には、統計的に有意な寿命短縮は
>観察されず、また寿命の延長も認められなかった。

mGyはミリシーベルトと考えていい
つまり一日に1.1ミリシーベルトの被曝を続けると雌の方だけ寿命短縮が見られた
一日に0.05ミリ=50マイクロシーベルトの被曝だと影響なし
211名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:28:32.56 ID:1sUDZcaE0
>>205
だから土地家賃の差額で十分ペイするって言ってるだろ
何故費用が出てくるんだ?
お前の能力のなさ努力の足りなさが言い訳にはならんだろ
212名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:29:06.64 ID:yUiNT3en0
なんで維新ってキチガイしか居ないの?
213名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:29:34.20 ID:DE2xudV40
西田教 and 安全厨のうち基地外レベルの安全厨 and 凝り性のない原発推進派。

ここでぐだぐだ安全だの科学だの悪魔の証明だの。そんなの意味ねーぞ。
それより、おまいらの肉体で健康を証明することが責務だ。
浪江でも双葉でも大熊でも飯館でもいい。偉そうに安全を唱うお前らが範を示せ。

避難者に戻るべきとかいう奴らが、口先だけ、体を張らないのなら卑怯だぞ。
何も危険はないんだろ?だから率先して赴けよ。一日や二日で戻ってくるなよ。
食べ物もまったく問題ないんだろ?だから地元のものだけを食い続けろよ。
最低でも10年20年がんばれ。
214名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:29:44.80 ID:7bX2Sx630
実証で裏付けられてるのかね
まさかイメージだけで言ってるのかね
215名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:31:35.71 ID:JXczc9CH0
アフォなのか、恣意的な誘導なのか、よく判らん。
被曝でアフォが増えるらしいがw
216名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:31:42.07 ID:4McNM1hX0
雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠
http: //www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
なぜプルトニウムを吸い込むのが危険なのか 笑
http: //www.youtube.com/watch?v=wu3ZrzwU35U
■チェルノブイリ・レガシー (Chernobyl-Legacy) futures Japan!
http: //www.youtube.com/watch?v=Bkznw_BkEyA
都内や横浜のストロンチウムに続き 鎌倉で #Uranium 検出! #放射性 廃棄物並み東京の土
http: //www.youtube.com/watch?v=YQVxKSTiUJ4
#Fukushima #原発 #放射能 で30年で百万人が発癌の人災! Gundersen
http: //www.youtube.com/watch?v=njaiygmYzXY
217名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:32:30.37 ID:YUtjx+QK0
>>210
ありがとう
煽った見たいで済まなかった
それで中立公平な結果じゃないのかと思う
>>198
結果的に同じページ引っ張ってきたのは、実におもしろい偶然
218名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:33:15.23 ID:iRcVXzrb0
もう遅いわ、バカ。

偉そうなこと言う前に
まずガイガー管買えっての。

それでも持論を喚きたければ福島炉心でやれ
誰も止めない。

ちなみにセイシはベーター線でも影響を受けるが
ランシはガンマ線だけ。
従ってバカの子はできないので日本人の進歩につながる。
219名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:33:51.22 ID:AOVQqTeD0
>>182
グレイとシーベルトはほぼ同じだよ
センチは10ミリだから
50センチグレイは500ミリシーベルトだね
結構でかかったわ

まぁ色々ググって
「低線量被曝」って言われてる研究結果とか数値を見ると
1日に数ミリとか1回で数ミリとかそういうれゲルで
危険厨が言ってるようなマイクロシーベルトとかそういうレベルじゃないからな
つまりは年に数ミリとかその程度は全く影響が見られない
ホルシミス効果すら見られないほど無影響ってこった
220名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:34:46.69 ID:F8Ffmb7u0
>>211
だからなんで今安定した生活してるのに人脈も何もない土地で努力して起業しなきゃいけないんだ?
リスクとコストを無視した考え方なんて世間知らずにも程がある。
221名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:34:58.73 ID:ePKSGv00P
原発の爆発で30Km以上離れた地域までプルトニウムが飛散した件にはノーコメントなあたり、原発再稼動という答えありきで世論を誘導しようとしているのがミエミエである
222名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:35:51.53 ID:cJqJY+zk0
辛坊さんみたいにちゃんと食べて応援しようよ
223haq24420:2013/03/14(木) 20:37:04.36 ID:xMNMyJEi0
>>209
こういう発想、たまらなく好きなんだが
224名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:37:45.55 ID:OxD7AlN20
>>222
今年、癌が発覚
225名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:38:15.74 ID:lD6c7aILP
こんだけ放射線で盛り上がってるのならついでに
鉱山被曝と航空被曝についてもっと議論してくれ
国交大臣呼び出して国際航空線運航従事者の平均被曝量晒せ
これでスッチーと結婚なんてあり得ないと気付け
226名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:38:26.64 ID:Nb9pIGty0
維新は好きじゃないが
この西田って議員はなかなか良いこと言うな
227名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:40:01.96 ID:D7JAiQv70
>>1は正論
チェルノブイリの居住禁止区域に暮らす住民が証明している
彼らは居住禁止区域の水を飲み居住禁止区域で採れた肉や野菜を食べているのにも関わらず
癌になることもなく健康に生活している

危険なのは半減期の短い放射性ヨウ素であり放射性セシウムの危険性は低い
それが解ってるから反原発を掲げるマスゴミどもはその事実を意図的に隠している

因みに反原発デモの主催者は在日コリアン
慢性的な電力不足解消のため原発増設を急ぐ韓国にとって喉から手が出るほど欲しいのが日本の原発技術者
日本の原発を廃止に追い込み日本の原発技術者を引き抜こうと企てた

このデモに限らず主催者が在日コリアンかどうかを見分けるのは極めて簡単
街宣右翼がデモの邪魔をしに現れたら日本人が主催
街宣右翼がデモの邪魔をしに現れなければ在日コリアンが主催
228名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:40:20.21 ID:0p3K/OM30
いつの間に福島からセシウム以外の放射性物質がなくなったんだ?
229名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:41:16.12 ID:TbVQLy0z0
右翼とか国士とか日本の為に生きてる人なんだから福島に全員移住して福島王国でも作れば
日本の為に福島で大成功を収めてくれればとても役立つ
230名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:41:16.59 ID:1sUDZcaE0
>>220
安全だと豪語するのに
自身で住むつもりはこれっぽっちもなく
理由を問われると他の土地で生活できる生活力がないからと言う
そういう安全な位置から無責任な言葉を吐くよな
糞みたいな行為はやめろと言ってるんだが?
231名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:41:48.33 ID:sbvZ0nfL0
こういう質問出来る議員は太陽系の人なんかな?
橋下系の議員には賢い質問は無理だろうし
232名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:42:07.35 ID:czQkvVqp0
だってDNAは補修されるから、多少の放射線なんかなんてことないんだぜ。

そうでなければ、もともと宇宙から放射線が降り注いで自然に被曝しているのだから
俺たちゃ死んでいるw
233名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:42:23.21 ID:AOVQqTeD0
>>225
具体的に書いて
オレもちょっとググったけど
年8ミリ被曝らしいけどだから何?
234名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:43:52.69 ID:7jKCK4tA0
>>219
ラットの数値だろ
ラットと人の値をそのまま比べるなんて、外挿という概念を全く無視した横暴な理論

医薬品でもラットの無毒性量の約60倍のマージン量がヒトの無毒性量に当たるって言われてるんだよな
放射線はどうか知らんが、外挿を考えると、まず理論としておかしいとしか思えない

放射線では動物の無毒性レベルがヒトと同等っていう根拠は示されてんの?
235名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:45:11.08 ID:F8Ffmb7u0
>>230
無責任かもしれないが、過剰な安全意識こそが風評被害を生んでいる。
自分ぐらい無頓着なほうが福島復興には早いと思うんだがね。
そういう観点からすれば福島以外の人間がやたらと危険を叫ぶこと自体が無責任なのでは?
236名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:45:14.06 ID:ANYGX9T+0
心筋細胞は一度壊れてしまえば再生ができない。
セシウムは筋肉に蓄積される、心筋に蓄積したセシウムは少量でも危険だ。
237名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:45:48.37 ID:hlHWjClA0
ラジウム温泉とかラドン温泉とか昔から営業してんじゃん。
X線検査をしょっちゅうやる方がヤヴァイらしいけどな。
238名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:46:26.44 ID:JXczc9CH0
宇宙飛行士は被曝覚悟で飛んでる。
一生飛んでるわけじゃないから。
それを引き換えにできるものがあるからだ。
239名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:47:47.27 ID:mhWNSNi+0
そこまで安全なら、都内のど真ん中に
原発作ればいいじゃん。事故も絶対起きないだろw
240名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:48:00.07 ID:ANYGX9T+0
この2年でどれほどの健常者が突然死しているか
まずは調べるんだな、セシウムと因果関係はないのか
241名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:48:20.81 ID:YUtjx+QK0
同じとでは無いんだろうけど
どこからかが有害でそれ以下は、無害といえるほど毒性がみられなかった
ってのが分かっただけでも安心すると思うが
どの位から有害かは、実際に検証するか人間で実験するかでしか結論だせないんじゃないかな
242名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:48:40.17 ID:CCDzd8Bv0
でも宇宙飛行士の人って長命な人が多かったりするw
243名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:49:32.77 ID:AOVQqTeD0
>>234
うっかりしてたわ
でもまぁラットで大丈夫なら人間はもっと大丈夫ってことだろ
244名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:49:37.66 ID:7jKCK4tA0
>>219
>>139の発表を知らんけど、おそらく、ヒトではこのくらいの線量なら大丈夫とか効果あるとかまでは書いてないんじゃない?
というか実際にヒトでやってないから書けないと思うけど

あくまでラットではこうでした、という結論に留めてるでしょ
論文でよくあること

ヒトでやってもないのにヒトの話出したら、少なくともまともな論文ならアクセプトされるわけないはず
245名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:49:40.50 ID:nTbm2B9O0
 
Yahoo!みんなの政治 - 西田 譲 - みんなの評価

維新西田へ日本全国から賞賛の嵐が!

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/?g=2013002135&s=0&p=1
246名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:50:03.22 ID:1sUDZcaE0
>>235
だから原発周辺は何の危険もないと言ってる奴が
実際に住んで福島の中の人間になれば済む話
ようは復興したいんだろ?
じゃあ尚更住めばいい話だ
口では安全とは言うものの、頑なに住むのは拒否する理由がわけがわからん
言うにこと欠いて、生活力のなさという理由を上げる
屑みたいな人間は発言すんなと言ってるんだが
247名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:50:54.37 ID:lyHYC55e0
>>236
再生しない(細胞分裂しない)から、放射線での影響はほとんどないとも書いてたが
248名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:52:44.31 ID:D7JAiQv70
>>246
だったら移住費用をお前が出せよ
その後の生活の面倒も全てお前が見ろよ
それをせず移住しろ連呼リアンは唯の暴論に過ぎない
249名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:53:16.34 ID:AOVQqTeD0
パイロットの敵は紫外線による皮膚がんっぽいな
250名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:54:48.02 ID:JXczc9CH0
一生、内部被曝と付き合っていく事実は変えようがない。
そんな実験は誰もやっていない。
放影研の研究も内部被曝は調査不可能。

>>242
昔の宇宙飛行士って身体共強靭でないとなれなかったから、
特殊事例なんだよ。
251名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:55:35.60 ID:7jKCK4tA0
>>243
逆だよ逆、マージンってのはラットで1日50マイクロシーベルトで大丈夫なら、
ヒトなら1日約0.8マイクロシーベルトで大丈夫って言えるって話
60倍ルールを適用したとしての仮定だけど
マージンってのは動物の数値から割ること
252名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:55:43.24 ID:Cifx7taI0
別の田舎で新しい街から作り直したほうが経済的にさえ良さそうだけどねえ
原住民どもは断固としてしてくれないけど
253名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:55:57.59 ID:kQ0ZoFgMP
危険厨の言うことを真に受け
住めないと信じ込んでいたら
福島はいつまで経っても復興する事は
ないだろうな
254名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:20.64 ID:ewVEbWW0O
今のところ有害か無害かわからないが正解だよ
裏を返せば有害であっても証明出来ない程度でしかないとも言える
一般的に思われてる様な次から次に白血病で死んでいくなんて事は実際には起こってない
でも、今後何百年と経過したときに被害を引き起こさないかと言われればないとも言い切れない
255名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:34.83 ID:YUtjx+QK0
>>236
心筋って心臓を構成する筋肉でしょ
セシウムって心臓の筋肉に蓄積するってあまり信じられないけど
東海村の人は中性子線だから全く違う話だっていわれるかもしれないけど
あの人全身の組織がボロボロだったのに心臓だけ正常に稼働してて
解剖した医者がびっくりしてたと記憶してる
心臓と脳以外の細胞は徹底的に壊れたって話
256名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:41.69 ID:acnGpUhv0
石原が安全論を完全否定wwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwww


【政治】 「それは維新の方針か?」と他党議員 維新・西田議員が暴言「被曝線量はわずか、原発事故の避難民を汚染地域に帰郷させよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363242163/
257名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:51.70 ID:1sUDZcaE0
>>248
だから
安全だ住むべきって言ってる奴が
何故危険だ住むべきでないと言ってる奴に
金を出せせるんだ?
どういう理屈でそうなるんだ?

安全だ→じゃあ住んで証明すればいいだろ、住むつもりないなら迷惑だから言うな→じゃあ金出せ
どういう過程でそうなるんだ?
258名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:57:31.19 ID:EUQdYQuZ0
>>250
生物学的半減期ってしってっか?w
ちなみにセシウムは100日な
259名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:58:39.53 ID:D7JAiQv70
>>257
お前は俺の言ってることが理解できないのね

>>227読め
260名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:58:38.73 ID:JXczc9CH0
再生しない細胞は崩壊しにくい。
261名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:58:57.68 ID:kQ0ZoFgMP
福島復興の第一歩は
危険厨の壊滅から始まる
262名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:59:04.31 ID:OxD7AlN20
596 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:12:47.70 ID:UCOirwBb0
セシウム『だけ』と思い込んでるこのアホぶり

キュリウム242 α線 プルトニウム238 α線 プルトニウム240 α線
プルトニウム239 α線 プルトニウム241 α線 ヨウ素132 β&γ線
ヨウ素135 β&γ線 ヨウ素133 β&γ線 ヨウ素131 β線 テルル129m β線
テルル127m β線 テルル131m β線 テルル132m β線 イットリウム91 β&γ線
ストロンチウム89 β線 ストロンチウム90 β線 モリブデン99 β線 バリウム140 β線
プラセオジム143 β線 アンチモン127 β線 アンチモン129 β線
ネオジム147 β線 セシウム134 β&γ線 セシウム137 β線
ネプツニウム239 β線 セリウム141 β線 セリウム144 β線 ジルコニウム95 β線
キセノン133 β線 ルテニウム103 β線 ルテニウム106 β線

これでまだ一部で、この倍以上の種類の放射性物質が放出されている。
西田に言わせればセシウムは無害だが他は知らんわボケって言うだろうけどw
263名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:59:26.56 ID:z2xcQD8C0
>>230
じゃあ、北海道が放射能の影響なく安全だっていった人は
北海道に住まないといけないの?お前馬鹿なんじゃないの?
264名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:00:09.90 ID:DPhM7hG80
じゃあまず自分で実行すべきだろ
福島に住んでくれ
265名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:01:15.59 ID:D7JAiQv70
>>262
問題は種類ではなく量だよアホ
そんなこと言い出すなら自然放射線でもっとファビョれよw
お前が毎日口にしてる食べ物にも放射性物質は含まれてるんだぞ
266名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:02:40.39 ID:EUQdYQuZ0
>>262
セシウム以外有効な測定値出る地域なんて原子炉建屋付近以外ないはずだけど・・・
各種を列挙するのは結構だけどどこでどれだけ出たか書けよ
267名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:03:56.42 ID:XyFu1Kga0
>>264
一生、衣食住負担してくれるならオレが住むよ
なんなら食事も福島産のものを取るようにして遠出も控える生活してもいいぞ
268名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:04:12.54 ID:YUtjx+QK0
>>260
なるほど
細胞の寿命が長い=再生しない=機能が長続きする
東海村の人が何で心臓と脳だけが正常だったか分かった気がする
269名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:04:28.66 ID:P8jhs3PW0
カリウム40はきれいな放射能
セシウム137はきたない放射能
ですか?
270名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:04:33.37 ID:1sUDZcaE0
>>263
「北海道はいいところだよ、住みなよ」
「お前は?」
「俺は絶対に住むつもりないけど」


どこであろうとこの会話をされれば腹が立つと思うが?
271名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:04:54.01 ID:EUQdYQuZ0
>>264
帰りたいって人がいるから問題にしてんのに、

じゃあそういうお前が住めっておかしくね?www
272名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:04:52.98 ID:AOVQqTeD0
>>251
話の流れから
ラットの60倍の薬を飲まなきゃ効果が出ないって意味かと思ったんだが
違うの?
273名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:05:59.96 ID:rpoI4Sko0
>>1米の法廷で言ってみてくれw
274名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:07:09.55 ID:IYqwJPdRO
>>253
そりゃ危険厨の意見を真に受ける人がいるのも仕方ない
事故当時の安全厨(御用学者含む)と危険厨の発言を見ていて、危険厨の方が正しい事が多かった(と俺は思ってる)んだから
爆発やメルトダウン(メルトスルー?)等起きない、プルトニウムは飲んでも平気、裏では皆があんまり見ないジュネーブの会議で「疫学的に有意なデータが取れる」と人体実験と取られかねない元厚労副大臣の発言etc
責任取らない民主や自民の政治家達
これでどうして信用しようと思えるのか
275名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:07:19.32 ID:z2xcQD8C0
>>270
この記事でいうと何処の部分が『俺は絶対住むつもり無いけど』の
発言の部分に類するの??
276 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 21:07:48.57 ID:ixuTt1O80
ピカの毒で頭もピカってろw
277名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:07:48.94 ID:OxD7AlN20
年間100mSvで健康被害はない、なんて誰も言っていないよ。
「年間」のつかない1Svの被曝で、がん死リスクが5%上乗せされる、というのが
今までの知見。そしてリスクは被曝の量に比例するとわかっている。だから1
00mSvで0.5%。

第一に、これはがんについてしか言ってない。それ以外の健康被害は種々報告
はされているが解明されていない。
第二に、これはがん死率で発がん率ではない。0.5%とは、200人に1人が被曝に
よるがんで死ぬということ。
第三に、年間じゃないよ。年間20mSvなら、わずか5年で100mSvに達する。
278名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:06.98 ID:ewVEbWW0O
低線量でも有害であると主張する人はそのデータを出すべきだな
俺もこの件に関しては数ヶ月前から調べてるんだけど
みつからないから是非出してほしい
279名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:09.95 ID:7jKCK4tA0
>>272
違う
ラット無毒性レベルの60倍をヒトにうったら、ヒトなら即死するんじゃないか
どんなものでも

マージンの考えは、ラットで60mg/kgが無毒性であったなら、ヒトなら1mg/kgが無毒性だろうと言うこと
最近の事例だと、それくらいラットと比較して少ない量打っても海外でヒトが数人死んだ例がある
TGN1445事件だっけかな
280名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:31.46 ID:JXczc9CH0
>>268
そう、脳細胞でも分子は代謝するから、内部被曝で蓄積する。
それは、古い実験でも証明済み。
だから、内部被曝と外部被曝の結果はかなり違う。
281名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:35.76 ID:z2xcQD8C0
ところで危険厨の話によると原発燃料はどんどん地中に潜って
水脈にぶつかり水蒸気爆発を起こすはずなんですが、
いつ起こるんですかね??

あと、計測機器が壊れた時も実際は正しくて再臨界が起こるといってましたが
いつ起こるんですかね??

逃げてないで答えてくれないですかね??
282名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:36.19 ID:1sUDZcaE0
>>275
西田という議員が率先してここに住む、
選挙区の関係でできないなら家族を住まわせて復興に携わって
その発言をしてるなら、なるほどと思うし、
それについていく人もいるだろう
自分や家族が住まない前提で言ってるなら無責任以外の何者でもない
283名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:52.72 ID:OxD7AlN20
なに?この無知な議員 【衆院予算委・国会中継】西田譲議員(維新)
「医学に反し、科学を無視した野蛮なセシウム避難を止め、直ちに
福島の避難区域を解除しろキリッ!」の発言で赤丸急上昇!
http://togetter.com/li/471322
危険厨のみならず安全厨クラスタからもフルボッコです
284名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:11:23.79 ID:+xLngH6sO
コイツは何を根拠に「セシウムが無害」と断定してやがんだ!?
医学的に観てもセシウムが細胞核内のDNAを破壊する事が確認されてんだよ
こういうイカレた政治家どもが被曝を拡大させてんだよ!

【原発20キロ圏内に生きる男】
http://youtube.com/watch?v=llM9MIM_9U7
285名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:11:52.97 ID:EUQdYQuZ0
つか、低線量に関しては補修機構の働きでほとんど無意味っていうのが
具体的な計測とセットで出てきてるんじゃなかったっけかね
286名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:12:01.32 ID:XyFu1Kga0
>>282
安全な場所を何の根拠もなく危険だと言う方が無責任だと思うが
287279:2013/03/14(木) 21:12:28.09 ID:7jKCK4tA0
TGN1415じゃなくてTGN1412だったわ
288名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:13:29.03 ID:IJvs3cus0
お前ら知識もないのに妄想で語るなよ
289名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:13:32.15 ID:N6pnSmsb0
放射脳頭悪すぎ

「じゃあお前が住め」wwwWWWWW!!!!!?????wwwwww

帰りたいって人達が帰れるようにしろって話なのに
とりあえず放射能心配する前に自分の脳みそ検査してもらったら?
たぶん障害が見つかると思うよwwwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:13:50.63 ID:z2xcQD8C0
>>282
じゃあ、北海道は事故の影響も無く安全という人は
北海道に率先して住まないといけないの?
そして家族を住まわせないといけないの?

じゃあ同時に青森も北海道も新潟も事故の影響なく
安全と主張したらどうすればいいですかね?

だいたい、そのあなたの書き込みは>>275の質問の答えに
全くなっていないんだけど?
291名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:14:30.91 ID:EUQdYQuZ0
>>280
>そう、脳細胞でも分子は代謝するから、内部被曝で蓄積する。
お前一文の中で既に矛盾してることに気づけよwww
292名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:14:31.74 ID:AOVQqTeD0
>>251
ググったわ

>その不確実さによりリスクが小さく見積もられることがないよう、UF (不確実係数)を設定し、より安全側に立った評価をするようにしています。

つまり
まず「種の違いにより10倍くらい余裕をもたせよう」
次に「個人差の違いでも10倍くらい余裕をもたせよう」
で100倍キビしめの安全基準にするってことだろ

あと計算式に「体重」が含まれてるっぽいから
体重の軽いネズミよりも人間の方が耐性は強いって俺の考えはあってるぽいな
293名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:14:35.24 ID:r3I+gb6/O
大阪橋の下とつるんでるくらいだから笑えるくらい原発穢れ乞食だろ

福島から医師流出してるぜ

電力会社とつるんでるまともな日本人じゃないエタノールは笑える
294名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:14:57.27 ID:x7Vki28I0
なんじゃコイツ
何を根拠に福島にはセシウムしかないとか言ってんの?
295名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:15:11.42 ID:kQ0ZoFgMP
>>274
それは事故当初の大混乱の時の話で
二年経って色々調べてみて安全だとわかったから
安全か危険かで言えば安全
296名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:15:12.53 ID:foff5Kpi0
半減期が8日のヨウ素を大量に浴びていた人だと、今低線量でも安心できないと思うが。
297名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:15:35.44 ID:YUtjx+QK0
>>277
信じる信じないは、個人の勝手なんだろうけど
薬が人体に有効なはずない、絶対に副作用があって
死亡する人間もいるから薬は人体に悪影響を及ぼすと言ってるの余り変わらない
薬だってあくまでも有益な毒でしかない
医学的に一定までのレベルは有益や無毒と考える方法は、普通
298名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:16:04.04 ID:CkpZB8Xj0
こんなのは常識だろ?
地上最強の毒のボツリヌス菌の毒素でも微量だと神経疾患の特効薬として認可されてるからな。
299名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:16:13.29 ID:IJvs3cus0
ぶっちゃけ100mSvくらいまでなら大丈夫だからあんしんしろよ
300名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:16:46.44 ID:1sUDZcaE0
>>290
だから言うなって言ってる
別の福島に限ったことではない

例えば、「もう日本で仕事してもだめだよ、これからは海外へ出ないとだめだ」
って言ってる奴が、自分は海外に移住するつもりがまるでなくまわりに言ってるなら
発言自体をするなって言ってる
301279:2013/03/14(木) 21:17:37.55 ID:7jKCK4tA0
>>292
あってねーっつの
どんな考えだよ
そんな理論が通用したら、世界がひっくり返るわ
302名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:17:39.41 ID:EUQdYQuZ0
>>294
計測結果
っていうかセシウムくらいしか広範囲に飛ぶことができない
燃料飛び散らんかったからな、その辺がチェルノブイリのと違い

>>296
浴びてたらだけど大量に浴びた人は居ないのと、仮にそうだったとしても
今どうするかでまったく違いは無いな
303名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:17:44.99 ID:zL4e6Rcq0
西田(親の都合で)
福島に引っ越すってよ みたいな?
304 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 21:19:27.89 ID:ixuTt1O80
原爆放射線による過剰死亡の推移

http://www.hicare.jp/12/hi07.html
305名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:19:59.51 ID:z2xcQD8C0
>>300
へえ、じゃあ事実安全でも安全って言うなって事?
いみわからないですね。
そうすると何人たりとも自分が住んでる地域の安全について
発言をしたらダメって事ですか。

あなた自身がその論理がおかしくないと思っても、
そういう発言他でしない方がいいと思うよ。きっと無自覚に恥をかくから。
306名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:20:12.72 ID:JXczc9CH0
>>291
どこが?
大内さんのは外部被曝で脳には放射性物質は蓄積してない。
我々の今後の問題は内部被曝にある。
307名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:20:21.58 ID:F0xPv59v0
>>286
危険厨ってさ、自分たちが危険デマを流すことは
何の害も及ぼしてないと信じ込んでるらしいから。
つくづく始末が悪い。
308名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:22:06.82 ID:u04bPHOU0
じゃあ安倍の収束撤回宣言はどうなるんだよw
無害なら収束でいいだろw
309名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:23:22.28 ID:IJvs3cus0
>>308
すべて終わったわけではないからだろアホか
310名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:23:45.32 ID:1sUDZcaE0
>>305
自分が実際に住んでるなら発言してもいいって言ってるだろ
311名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:23:47.13 ID:0UvSjPnX0
この西田という人の議員生命は終わったものと考えて良さげ?
312名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:24:12.21 ID:YUtjx+QK0
放射線の有害性って染色体が破壊される事によって細胞が再生増殖する事が出来ない事
だから未成熟な子供が最大の被害者になるんしょ

成長してる老人>成人>子供って言うのは恐らく事実だとは思うけど
成人以上なら微量なら本当に気するレベルではないのかもしれない
逆に子供は、限りなく影響のでないと思われる
微量なレベルで細胞の増殖、成長にをするに従って
異常を発生する可能は、あるかもしれない
あくまでも成人と比較しての可能性でしかないけど
313名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:24:27.45 ID:xUMpmBhq0
>>1
2012年(平成24年)2月 維新政治塾に参加。
自由民主党新人の秋本真利、民主党前職の奥野総一郎に敗れる


最悪だわ
314名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:27:00.31 ID:z2xcQD8C0
>>310
ごめん他地域にって入れるつもりだった。

しかしあんたの前だとろくに
「シンガポールは治安がいい」ともいえないッスなぁ。

涎飛ばして「じゃあ住んでみろ!!家族を住まわせろ!!」って言われるんだからwww
315名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:28:17.13 ID:YUtjx+QK0
>>306
脳細胞ってそんな簡単に修復できたっけ?
首吊って一命取り留めた人でも、数時間血流が行かないで
数%脳細胞が死滅しただけでもかなり致命的なダメージを受けて
リパビリしても完治なんて程王位し何年も治療してもそんな簡単に増殖しないはずだけど
316名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:28:20.96 ID:IOn+jKNE0
@chervbim

俺の結論は日本は大戦末期の満州になったということだ。
特権階級は我先に逃げ出そうとして掻き集められる資産をすべて掻き集めようとしてる。
うすのろで騙されやすい一般市民から捲き上げ手当たり次第に金になりそうなものを金に換えている。
だから平気で子供たちを殺して汚染を広げてるんだよ。


日本はもう投資対象ではない。
子供を育て産業を育てて長期的に利益を回収するというモデルはもう成り立たない。
金になりそうなものを金に換えて廃棄する処分の対象。
人間も対象だよ。日本での生存は長期的に見て絶望的だからこの政策。
みんな既に死体扱いされて金歯取られてる状況なんだぜ。
気付けよ。
317名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:28:32.39 ID:ewVEbWW0O
>>300
すりかえるなよ
その論理が適用されるのは
「放射線の少ない場所で生活していたら危険だ
すぐにでも放射線の多い地域に移住するべきだ」
と主張してる人になる
318名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:29:20.21 ID:AOVQqTeD0
>>301
ググったし
http://www.safe.nite.go.jp/shiryo/RA/about_RA7.html

そもそも
体のめちゃ小さいネズミより
人間の方が少ない毒で死ぬ
とかありえないだろ
まぁその分は「体重1kgあたりの毒量」ってするなら納得だけど
319名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:30:14.82 ID:lyHYC55e0
>>248
それってさぁ、>1 の西田にも言えることだよね
即時帰還とか言ってるけど、費用とか生活の面倒の見通しは立ってるのかよと。
320名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:30:14.45 ID:2Nf6HcKE0
安全なら東京湾に原子力施設作れよ
321名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:30:56.33 ID:XyFu1Kga0
危険厨は金を出したら福島に住んでやるって言ってる連中に金出せばいいんだよ
それで健康被害が出たら危険だって証明になるんだから

何で金出さないの?
322名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:31:41.03 ID:v6UTqp83P
>>285
そういう研究もあるけど、線形仮説と矛盾しないという研究もある。そして全体としては線形仮説が否定されるには至ってないよ。

低線量なら修復されるからしきい値があるはずだ、という意見の多くは放射能の大小を「力の大きさ」として理解している。だから10cmの高さから飛びおりても怪我はしないだろ、みたいな例え話を好む。

放射能の大小は「数」なんだよ。同じ核種が崩壊するときの「一発」の力は同じ。がんの引き金になるような損傷を引き起こした一発も、なにも起こらなかったそれ以外の百万発も同じなんだ。
銃弾と砲弾の違いではなく、一発の銃弾と十発の銃弾の違い。

だから線形仮説には強い理論的根拠がある。そして今でも覆されていない。
323名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:31:55.92 ID:z2xcQD8C0
>>315
というか放射線のダメージって細胞を殺すんじゃなくて
細胞分裂の際にエラーが出やすくなるはずだから
あなたのそんな簡単に増殖しないというのを前提にすると
放射線による脳へのダメージは無いに等しいって事になる気がするな。
324名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:32:18.68 ID:IJvs3cus0
>>320
なんでこういう意味不明なこと言い出す奴がいるんかな
325名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:33:03.49 ID:I4jk70f70
国会質問の動画見たけど、
子供が24時間外にいたら、という仮定での規制が厳しすぎるって話しだけど、
俺はそうは思わんな。
10倍に引き上げたら、2時間いたら危ないってことになるんだから、実際まずいだろ。
個人差もあるだろうし。
規制値ってのは安全側に設定するのであって、「それを超えたら危険」という
ギリギリに設定するアホはいないww
326偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/03/14(木) 21:33:18.62 ID:N2HzyfFJ0
まず西田議員がふくすまで生活すんのが筋じゃね?
327名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:34:38.84 ID:JXczc9CH0
>>315
?分子は代謝するが、脳細胞は増殖なんてしない。
ドラッグやハーブの影響は分子の代謝機能。
毛髪の一部も歯も分子レベルの代謝はしてるよ。
328 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 21:35:20.22 ID:ixuTt1O80
DNAが損傷して修復出来ない場合がかなりあるので誰でも1日に数千個程の癌細胞は発生しているが、放射線を浴びる事によりその発生頻度はさらに増加する。
癌細胞の増殖速度が免疫力を上回れば、癌細胞はどんどん増え続ける。
329名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:37:28.44 ID:EUQdYQuZ0
>>285
いや、お前がいうところの数を、補修の数で間に合わすって話だから
なんかフォトディテクタかなんかで具体的な数値まで出した研究が
アメリカであったが具体的な話は忘れたので興味があれば適当にぐぐってくれ

そもそもその理屈が否定も肯定もされないのは、影響が小さすぎて
統計的にすら観測できないからだからな

第一、事故真っ最中の東京ぐらい放射線が強い地域でも発ガン率に違いが無いっていう
大前提あっての話だから
330名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:37:49.58 ID:YUtjx+QK0
恐らく幼児でない限り心臓と脳に限っては、放射線の影響は零と考えて
差し支えないと思う。
東海村の、解剖結果と
染色体の破壊による細胞の再生が不可能になるという放射線と特性を考えるなら
20歳異常で脳細胞の増殖は、ほぼ無いし、
心臓に至っては13歳以降は、
どれほど体が大きくなっても心臓の大きさは変わらないはず
331名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:37:51.67 ID:0UvSjPnX0
この件に関しては西田議員は素直に「不勉強でした」って認めるのが一番傷が浅いと思うんだがな
そしてしばらく静かにしながらきちんと年単位で勉強して汚名返上する
別にふくすまで生活するとか電波アクションの上塗りなんてしなくていいよ
332名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:37:57.92 ID:IJvs3cus0
>>328
でも低線量じゃ全くと言っていいほど増加量に変化ないから
むしろ精神的な影響のほうが大きそうだな癌は
333名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:38:10.68 ID:I4jk70f70
>>318
低量放射線の影響で懸念されてるのは、急性的な影響ではなく
癌のような長期的影響だろ?

人間の癌は十年から数十年という時間間隔で起こるのに、寿命がわずか2年
程度のラットやマウスの実験で分かるのかね?
334名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:38:23.57 ID:CmhprCtj0
>>1
避難地域の問題は無視できないが民主党政権時にやるべき事がやられていない事を無視するのも問題だぞ
広く満遍なく分散したという確証があるならともかく、そんな訳は無いんだから放射性セシウムの分布を詳細に
調査する事から始めないと避難解除も除染も手が付かないのが現状でしょ
今更の批判を受けるだろうが、どんな手口にせよ政権を奪われてしまったのだから甘受するしかないでしょ
335名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:39:21.55 ID:JXczc9CH0
チェルノブイリの後で判った典型初期症例は若年性痴呆が大なり小なり起こったこと。
336名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:39:26.01 ID:9nmevhNb0
まあ〜ぁた無駄なhttpsか。新悪の帝国並のクズじゃな、twitter^^
こいつの医学ど〜たらは、根拠あッての事じゃろの〜知らんけど。
でなければ、あからさまなデマの扇動者ッちゅ〜事になるぞよ。
337名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:41:21.15 ID:lyHYC55e0
>>333
成人より幼児や新生児の方が放射線の影響がデカいのは分かるよな?
338名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:42:18.69 ID:wX5o78x20
よくわかってない奴がいるみたいなので説明

放射線で細胞自体が壊れるわけではない。壊れるのは細胞に含まれている遺伝子情報。
遺伝子情報にエラーが出るとその細胞は細胞としての活動を止める仕組みになっている。
そして細胞の寿命が来るとそのまま壊れていってしまう。
普通の組織の細胞の寿命は数日なのでそれまでに分裂して再生しないとそこの組織がなくなってしまう。
また一度に大量の放射線を浴びて大量の細胞が一斉に活動を停止するような状態になると、臓器不全で死ぬことになる。
339名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:42:46.20 ID:YUtjx+QK0
実際放射線よりストレスの方が、毒性が高い気がする。
340名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:43:06.46 ID:AOVQqTeD0
>>322
> そういう研究もあるけど、線形仮説と矛盾しないという研究もある。
そんな実験結果いくら探しても見つからないだろ
あったら出してみ

その例えを利用して説明するなら
原発事故の前から1000000発の銃弾が飛び交うところで生活していたが
事故のせいで1000001発の銃弾になった
ってところか
それにそもそも1000000発の銃弾に当たって死ぬ確立が1%以下とかそういう話
341名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:43:27.23 ID:IYqwJPdRO
>>295
いやいや、信用度の話をしてるんだよ
滅茶苦茶な事言ってた人達を信用出来るか?って事
また嘘言ってんじゃないか、適当言ってんじゃないかと疑われても仕方ないだろ?
342 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 21:44:41.97 ID:ixuTt1O80
脳や心臓の様な、殆ど分裂しない細胞を持つ臓器の場合、放射線によるDNA損傷により細胞死の確率が高まる事による影響が出る。
343名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:45:31.52 ID:7jKCK4tA0
>>318
そりゃ単純量での話だろ

頑張ってググって調べた努力は認めるけど
マージンの意味もたった今まで知らなかった人間なんだから
知ったふうなこと言わない方がいい
ただでさえボロ出てんだから、書き込みするたびもっとボロ出てくるぞ
344名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:45:47.70 ID:tugLPIaw0
慶応義塾大学経済学部中退
345名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:47:01.16 ID:z2xcQD8C0
>>341
めちゃくちゃな事いってた人って関東一円が死の国になるとか
計器の数値を政府は故障してると嘘を言って実は再臨界してるとか
岩手のガレキを燃やしたら放射能の影響で心臓がひっくり返ったとか
言ってた危険厨さんの事ですか?
346名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:47:18.93 ID:tD3UFRWZ0
まあ実際無害なんじゃね。
有害物質ってようは量の問題だから。
347名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:47:56.17 ID:I4jk70f70
>>340
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080401001105.html
「低放射線も高いがん死亡率 非被爆者と比較調査」

「各種がん死亡率を非被爆者のものと比較した結果、極低、低線量の
被爆者は非被爆者よりも固形がん(白血病など造血器系を除くがん)で
1・2−1・3倍高く、肝がんでは1・7−2・7倍、子宮がんは1・8−2倍高かった。」

この研究はデタラメなのかね?名古屋大の公衆衛生学の研究で、先生も
ちゃんと名古屋大医学部出て医師免許持ってる研究者だから、信頼できる
と思うけど?怪しげな市民団体の調査みたいなんじゃない。
348名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:48:04.98 ID:AOVQqTeD0
>>343
オレはそうやって成長してんだよ
事故直後は危険厨だったし
ググりもしないで成長しないヤツよりいい

だいたい
どんな毒も60倍とかありえないだろ
そもそも致死まで人体実験できないんだから
>>318の考えであってるだろ理論的にも
ていうか単純量での話ってどういうことだよ
お前の説明してくれよ
349名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:48:18.55 ID:YUtjx+QK0
>>338
大内さんは、大量の放射線を浴びても、皮膚細胞が死ぬまでは
会話が出来て家族と面会ができてた
一番最初に現れたのは、一日目から見られた白血球の急激な減少と
再生しない白血球だったはず、この現象からみるに
一番死亡しやすい短命な細胞は、白血球なんじゃないかな
350名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:48:58.47 ID:F0xPv59v0
>>318
100倍の安全係数を見たために、かえって別の理由で
犠牲者が出たり莫大な損失が出ては困るのだが。
犠牲者というのはつまり、故郷の土地に帰れないためにストレスで死ぬ人とか
自殺者とかが出るということ。
351名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:50:41.85 ID:kIEU3HB00
取り敢えず食っても60q圏内で生活して地元の米や野菜、果物食っても
2年は何の影響も出ねぇよ
ソースは俺
352名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:51:02.77 ID:tD3UFRWZ0
生涯で交通事故で死ぬ確率と比較して示せばいいよ。
そうすれば定量的に実感できるだろ。
353名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:51:47.12 ID:jHLCsfti0
だったら自ら低線量セシウムを浴びてみてくれよ
354名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:51:55.55 ID:IJvs3cus0
>>349
白血球はもともと1日も寿命ないかな
だから造血幹細胞とかその辺が影響受けやすいんだろうな
355名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:51:59.56 ID:EUQdYQuZ0
>>347
原爆なんて一瞬で高線量浴びる典型だし今回のとはそもそもの比較対照が違うわな
第一これ、1mSvも0.1Svもごっちゃにした無茶苦茶な話やん
356名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:52:10.53 ID:I4jk70f70
>>350
それは基準値の問題じゃないだろ。完全に政治マターだ。
法的に立入禁止にするのが問題というなら、強制避難の法律を改正して、
どうしても帰りたい人は、基準値超えてても同意書に署名すれば自己責任で帰還してよい
(ただし国は保障しないし損害賠償請求権も放棄)、というルールにすればいいだけ。
市民が同意するならね。
基準値を変えろってのは本末転倒。
357名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:52:34.17 ID:F0xPv59v0
根本的に危険厨の何が問題かというとな、
現状においては「放射能を避けること」自体に莫大な損害と犠牲者が伴うということを
まるで理解していないことだ。
放射能の害しか考えない。
だから「100倍の安全率を見込むべき」とか無茶苦茶なことを言い出す。
358名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:52:54.05 ID:OIWL4PFm0
>>339
低線量放射線は、外部から人間を突き抜けてDNAを破壊するわけじゃないからね。

何をしてるかというと、体内に取込まれた放射性物質が
たまたま近くにあるDNAを破壊しようとするだけ。
しかし、DNAなんて運良く近くにあるもんじゃないし、通常細胞の核の中にあるわけで、
放射線が直接DNAを破壊する可能性はほぼゼロだろうね。

結局のところ、放射性セシウムから出た放射線が水の分子を励起して、
発生したハイパーオキサイドとか、ヒドロキシラジカル、つまり活性酸素が
DNAを傷つける可能性の方が高くなる。

で、活性酸素がストレスによって発生することは有名なわけで、

>実際放射線よりストレスの方が、毒性が高い気がする。

気がするというより、その通りってことだよ。

放射線による内部被曝が気になる人は、
ビタミンCとか、ポリフェノールとか抗酸化物質を摂ってりゃいいってことだわな。
359名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:53:26.12 ID:gn8iHXm90
「○mSv以下なら無害」ならまだしも「低線量なら無害」なんて言葉に何の意味もない
ダイオキシンも青酸カリも少量なら無害だ
360名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:53:28.91 ID:AOVQqTeD0
>>347
広島での低線量被爆って
>極低線量(0・005シーベルト未満)、低線量(0・005−0・1シーベルト未満)、高線量(0・1シーベルト以上)に区分。

これよ
「一瞬で」5ミリシーベルト←極低線量
「一瞬で」5ミリシーベルト〜100ミリシーベルト←低線量
「一瞬で」100ミリシーベルト以上←高線量

オレが>>219で言ったように
よく研究結果で言われてる「低線量」ってのは「一瞬で数ミリ」とかいうレベルであって
2ちゃんで危険厨が言ってる「一年で数ミリ」っていうのは歯牙にもかけないレベルなの
361名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:54:30.77 ID:YUtjx+QK0
現状で見るなら放射線由来の病死よりも
災害、失業、資産喪失、伴侶の死亡、子供の死亡
等の急性ストレス障害発祥(PTSD)による自殺の方がはるかに数が多いいとは思うけど
362名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:54:49.99 ID:F0xPv59v0
>>356
基準値を変えないために莫大な経済損失と犠牲者を出せ
といってる危険厨こそが本末転倒だろうが。
「憲法守るためにみんな無抵抗で死のう」と言ってる連中と変わらないぞ。
363名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:54:50.06 ID:xkfUP1IX0
つか危険じゃないと立証するのは困難ではあるが危険だと立証するのは簡単なはずだが
セシウムが危険だと立証した科学者
は一人もいない
364名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:55:05.82 ID:tD3UFRWZ0
甲状腺の治療にはふつうにひと月で1シーベルトとか使うからね。
365名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:55:48.61 ID:+UUTkm7HO
低線量でもかき集めて濃縮したら危険な線量になるの?
366名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:56:16.75 ID:I4jk70f70
>>355
被爆者の研究で低線量のものは、放射性降下物などによる(食品からの摂取など)長期的な影響だよ。
そりゃ福島と同一ではもちろんないが、無視していいという根拠もない。

>第一これ、1mSvも0.1Svもごっちゃにした無茶苦茶な話やん
いやごっちゃにしてないよ。「極低線量」というのは5mSv未満だ。
367名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:56:55.94 ID:zQ5+Nt4z0
放射能云々以前に、この人陰謀廚みたいだったじゃん
でっちあげだの政治的な作為だの根拠もなく言ってた
368名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:57:01.57 ID:kQ0ZoFgMP
>>341
色々調べた結論として
危険なのは放射性ヨウ素のみ
それも
チェルノと較べて1000分の1の量な上に
日本ではヨウ素が十分摂取されていて空きが無い状態。
放射性ヨウ素自体は8日当たりで消滅し
それ以外の放射性物質については放射線が弱いので
一切心配する必要無し
369名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:57:33.52 ID:s4FqllzN0
安全宣言より何処が危ないかはっきりしてくれると有り難い
370 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 21:57:55.52 ID:ixuTt1O80
放射性物質が体内に、取り込まれた場合、血液やリンパ液によって、全身に運ばれるわなw
371名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:58:30.92 ID:1Hl1p/Uo0
首都圏のみなさんご愁傷様です。
蓄積被爆で苦しみながら逝ってください。
発病してから何も言わないで死んでいくことに後悔しないでくださいね。
372名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:59:18.91 ID:hlHWjClA0
レントゲンも被爆しまっせ。
373名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:59:40.14 ID:O9GrbKydO
喫煙はガンとは関係無いもんね
374名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:59:47.21 ID:EUQdYQuZ0
>>366
>被爆者の研究で低線量のものは、放射性降下物などによる(食品からの摂取など)長期的な影響だよ。

そうそう。その降下物はそれこそプルトニウムだウランだヨウ素だ
危険厨が大好きな蓄積するタイプのやつだ
なおさら今回の件とは関係ないな
375名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:00:01.63 ID:BzUIxIbJi
>>370
人体ってのは機械じゃないからな。
排泄もされるだろうよ。
376名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:00:26.33 ID:kQ0ZoFgMP
その放射性ヨウ素も
飛散した量もまったく問題にならないレベルな上に
ヨウ素の摂取が十分なので心配する必要なし
甲状腺の検査も他県と何の
変わりも無かったし
西田氏は正しい
377名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:00:39.80 ID:AOVQqTeD0
そもそも出発が
「一瞬で数シーベルトだとこういう害がある」
ってところから始まってるから
「一瞬で数ミリシーベルトは低線量被曝」
扱いされるのは当然

それが
「一瞬で数マイクロシーベルト」
よりもさらに影響の少ない
「1時間で1マイクロシーベルト」
で騒いでるのが危険厨
378名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:00:55.92 ID:7jKCK4tA0
>>348
ググるもなにもオレはそういう仕事してるから
ググるとか、お前のように一朝一夕の浅はかなことしなくても知ってるわ
>>119で毒性試験を仕事にしてるって書いてるだろ

単純量でも話ってのは、そりゃ同じ1g投与したらラットの方が強く出るだろうが
それこそ体重差考えたら、人ではもっと少なくなるということ
濃度で考えてわかんねーか?
放射線でも同じ考えだぞ、これは
379名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:00:56.51 ID:R15qo8Uj0
食べて応援し過ぎた結果ボケてしまっても
後悔するだけの頭が残ってないからな
やりたいやつはやればいい
ただし他人を巻き込むな
380名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:01:03.22 ID:cI+0n3ko0
チェルノブイリと違って福島原発事故はリアルタイムで知ってたし、
食べ物にも気をつけたから内部被曝が、たいしたことなかった。
映画とかで表現される放射能被害が大げさなもので、それらに洗脳されていただけ。
とりあえず原発近辺に行かなければ問題なし。
381名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:01:14.44 ID:xkfUP1IX0
車がガンガン走ってる道路→危険だ
車が全く走っていない道路→安全という根拠がないから危険だ←これは危険とは言わない
382名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:01:44.51 ID:IJvs3cus0
>>370
核種によって挙動は変わるだろ
放射性セシウムなら体内に入っても排出が早い
383名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:02:28.26 ID:I4jk70f70
>>362
> 基準値を変えないために莫大な経済損失と犠牲者を出せ
いやだから、「自己責任」で帰還できるようにすればいいと言ってるだろ。
それで経済損失だの犠牲者だのと言うのはおかしいだろ。基準値を変える
必要はない。そんなんじゃ誰も帰省したがらない、というんじゃ、それが住民の
選択なのだから仕方ないだろ。
基準値上げない限り安心できないというんじゃ本末転倒だろ。
基準値は全国に適用されるんだよ。原発は日本全国にあるんだ。勝手な政治都合で
緩めるんじゃない。規制値の意味がない。一蓮托生で他地域まで巻き込むのは止めろ。
日本の一蓮托生主義はもうウンザリ。
384名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:04:38.72 ID:JXczc9CH0
>>370
で、吸収は意外と早いから、体外に出す代謝量を超えたら溜まる一方。
「当たり」を引き続けると、気付いた時は手遅れ。
人間は日々膨大な代謝をしていることをウンコ見て実感する。
385名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:05:24.97 ID:Lzv+p/Tt0
>>63
> あたりまえだ!
> チェルノブイリ住民は即刻避難させられ人が残っていない。
> いい加減な嘘を書くなよ

え?
386名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:05:34.76 ID:YUtjx+QK0
単純に毒としてのセシウムの性能は、遅効性すぎて毒として約に立たないレベル
短期間で十分な量を取らない限り、体外排出と自然治癒力を上回らない
毒性を見込むには、短期間に十分な量を接種する必要がある。

現状で福島以外で生活するのなら、
健康に影響がないと言い切る人間は、いるかもしれないな
387名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:05:42.40 ID:AOVQqTeD0
>>378
だからまず体重差分浴びれる放射線量は人間の方が高くみるんでしょ?
388名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:06:13.20 ID:XA5CZgpX0
よくわからんが、
西田という国会議員は福島の避難区域を
防護服もなしに訪問したりしてるのか?

で、少なくとも1週間でも滞在してるの?
389名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:06:58.93 ID:7jKCK4tA0
>>360
だから、それはあくまでラットの結果だって言ってんだろ
ラットで数mSVで大丈夫って?
それなら体重差も考えれば、人間なら数mSV/120レベルを無毒性と考えるのが妥当
ラット400g人間60kgと考えた場合

マジレスしすぎたな
390 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 22:07:13.99 ID:ixuTt1O80
>>382
まあ、骨の燐酸カルシウムのCaイオンと置き換わる放射性Srは、長期間残るわな。
391名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:07:44.62 ID:I4jk70f70
>>374
核種や放射線の違いを考慮して係数補正をかけた結果がシーベルト単位
で表される被曝線量だよ。
つまり、ウランによる100mSvもプルトニウムによる100mSvもセシウムによる
100mSvも同じという前提だ。(厳密には核種による代謝の違いとか重金属毒性の
違いとか色々あるが、被曝線量に関しては大きな差はない。というか差を補正するように
補正係数がかけてある)
関係無いとなぜ言い切れるんだ?
関係無いと言い切るためには、ちゃんと科学的で定量的な証拠があるんだろうな?
392名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:07:55.63 ID:tMH+vgUO0
>>25
年間じゃなくて時間じゃなかったか。
らっきーはかせによると
393名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:08:35.91 ID:C/RL+UBo0
肝心などれくらいが無害なのかの基準無しかよw
394389:2013/03/14(木) 22:09:31.04 ID:7jKCK4tA0
120じゃなくて150ね
395名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:11:04.88 ID:I4jk70f70
>>360
放射線影響研究所による広島・長崎の長期に渡る研究報告を読んでないだろ。
それらの線量は「一瞬」ではなく、放射性降下物などによる長期にわたうる被曝量を
累積したものだよ。
中性子線の被曝研究については「一瞬」だけど。
396名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:12:03.30 ID:AOVQqTeD0
>>389
なんで体重が大きい人間の方が少ない放射線にヤラれるんだ?

計算のためにラット600gにするけど
600gのラットが1gの毒で死ぬとすれば
60000gの人間は100gの毒で死ぬんじゃないの?
何で逆に1gより少ない毒で死ぬことになるん?
397名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:12:38.92 ID:4McNM1hX0
>>221

セシウムの事ばかり言われがちだけど、プルトニウムやストロンチウム

ウラニウムが都内や近辺でも計測されてるよ。 >>199リンク先参照
398名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:12:47.60 ID:IJvs3cus0
>>390
ストロンチウムはしゃあないわ
でもストロンチウム90なんて無いか若しくは無いに等しいレベルだから大丈夫だろ
399名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:12:47.77 ID:Lzv+p/Tt0
 
前にNHKで放送してたんだが、欧州の科学者がチェルノブイリに
調査に行って、大量の動物の奇形や死骸が有ると思ってたら
全然なくて不思議に思って実験した記録動画。

簡単に言うと被曝して無いネズミの方は発癌したが、
低線量被曝しるネズミは発癌しなかったと言う、
明確な結果が出てしまった。

被曝の森はいま 5/5
http://vimeo.com/24097534

生命の不思議だね。
400名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:14:46.30 ID:4McNM1hX0
チェルノブイリレガシー
401名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:15:43.56 ID:I4jk70f70
>>399
それは酷いミスリード。

チェルノブイリ事故から何十世代も経て生息しているネズミ
が放射性耐性を獲得しているかもしれない、という話。

そういうことはあっても不思議はないね。何世代もそういう環境で交配
を続ければ、進化の過程で耐性を獲得する可能性はあるだろう。

しかしそれはホルミシス効果でもなければ低線量放射線が安全って話でもない。
402名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:16:11.60 ID:OIWL4PFm0
>>391
実際には、こうやって実験や、統計を取って始めて
実際の放射線の影響を知ることができるわけで、

放射線の影響がレポートされる前に
厳密な修正係数とか、放射線荷重係数が分かるわけがなかろ。

核種毎の人体実験でもやって、短期や、長期の影響を観測した結果
得られた係数ってわけでもないだろうし。
403名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:16:52.77 ID:AOVQqTeD0
>>395
ググったけど見つからんよ
教えて
404名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:17:00.14 ID:IJvs3cus0
>>397
SrやらPuやらは半減期長いから今回の原発事故由来とは言いきれないんだよ
あとベクレル数低ければまず大丈夫
405名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:17:24.60 ID:Lzv+p/Tt0
>>397

支那の核実験の名残だったりしないのか?
昔は地表で核爆発やってたから、成層圏にまで達して
盛大にまき散らしてたとか言うけど。
406名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:19:34.36 ID:lyHYC55e0
>>396
そいつの言ってるのは放射性物質の摂取の話じゃなくて、放射線の照射の話だろ
407名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:19:56.16 ID:AOVQqTeD0
>>397
セシウム134 18   2.06年
セシウム137 15   30年
 早死にの壁
キセノン133 11000 5.25日※希ガス
テルル132  88   3.204日
ヨウ素131   160  8.04日
ヨウ素133   42   20.8時間
 雑魚の壁
ストロンチウム89 2   50.5日
ストロンチウム90 0.14 29.12年
プルトニウム238 0.000019 87.74年
プルトニウム239 0.0000032 24065年
プルトニウム240 0.0000032 6537年
プルトニウム241 0.0012   14.4年

なんでセシウムばっか騒がれてるのかわかるだろ
他に知りたければ「チェルノブイリ事故との比較」でウィキって見ろ
408名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:19:57.79 ID:JXczc9CH0
>>401
良いつっこみw
我々の遠い祖先の生命体はもっと危険な環境で生まれた。
そういう耐性は本来あるのかもしれないが、
我々人間はすぐには変れない。
409名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:20:14.29 ID:Lzv+p/Tt0
>>401

仮にも科学者が遣る実験だぞ。
チェルノブイリで掴まえたネズミなんか使わないって。
同じ種の同じ環境で育ったネズミじゃ無ければ、他の外乱要因が影響して
放射線の影響が見られないだろ。
動画見ればわかるが、全く同じ種類のネズミさんだよ。
410名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:20:46.19 ID:F0xPv59v0
>>401
どっちにしても、今のチェルノブイリの現状を見れば
放射能でぎゃーぎゃー騒ぐのが馬鹿げていると分かる。

http://www.youtube.com/watch?v=c-UOHn9PvJ0
411名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:21:43.68 ID:lyHYC55e0
>>401
つまり今のうちから福島で暮らして進化の優位に立とうぜ!ってことだなw
412 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 22:21:47.23 ID:ixuTt1O80
413名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:23:32.61 ID:Lzv+p/Tt0
>>408

いや、彼の勘違い。
普通動物実験する場合、同じ環境で育った動物使って
実験をするのは常識だから。
動画を見て貰えれば分かると思うが、全く同じ種の
ネズミさんを使ってるよ。

低線量被曝なら、一代で発癌を抑える効果を獲得できる
可能性を示唆してる内容だよ。
414名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:23:44.00 ID:YUtjx+QK0
>>407
一度入った毒が体外に排出される事な体内に留まるっていうのが間違いじゃないのかって話でしょ
薬でも毒でも、中和より体外への排出を助けるっていうのは一般的な治療方法だと思うけど
放射性物質に限って何故か、体外へ排出される肉体へ留まり続け
長期間肉体へ悪影響をお及ぼすと
いわれてるのは不思議ではる。
415名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:25:00.07 ID:tebchWaX0
反原発→(ならば)左翼とは限らんが 左翼→反原発も間違いないだろw

左翼って確固たる意思があるというより今あるものを反対するだけの(どうすれば良くなるのかを語らない)役に立たない集団w
416名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:25:06.76 ID:lyHYC55e0
>>413
獲得できないヤツは逝ってよし
ってことなのかい?
417 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 22:25:45.55 ID:ixuTt1O80
表5 解析で対象とした期間での大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq)
核種 半減期 1 号機 2 号機 3 号機 合計
Xe-133 5.2 d 3.4×1018 3.5×1018 4.4×1018 1.1×1019
Cs-134 2.1 y 7.1×1014 1.6×1016 8.2×1014 1.8×1016
Cs-137 30.0 y 5.9×1014 1.4×1016 7.1×1014 1.5×1016
Sr-89 50.5 d 8.2×1013 6.8×1014 1.2×1015 2.0×1015
Sr-90 29.1 y 6.1×1012 4.8×1013 8.5×1013 1.4×1014
418名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:26:37.68 ID:OBcRl6pS0
>>399
耐性の低いネズミは見えない所で、既に死んでしまった、、だけじゃね。
419名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:26:50.03 ID:pfhFIoCT0
>>414
投稿する前に一度読み直してみたら?
PCでカキコしてるわりには、句読点すら無く
打ち間違い等が複数みられて、どうにも見苦しい。
420名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:27:31.46 ID:4McNM1hX0
なんかプルトニウムやストロンチウムなど半減期が長ーいのを逆手に取って
核実験時代の分ニダと必死に誤魔化したいのが多いなw
福島原発で原爆約170個分のセシウムが放出だが、それだけの訳無いだろ。

実際には東京都で核実験約40年分の放射能の約4〜5倍超の量がF原発水素・臨界爆発時3月の1ヶ月に
降った(実際は3/15から1週間で3月1ヶ月間の降下量の90%程度である)
なんだからさ。
421名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:28:10.09 ID:I4jk70f70
>>402
放射線荷重係数は、強い放射線でのデータ(事故から得られた人体データや、
動物実験の結果)からある程度は正確に分かってるよ。
そして係数は線量によらない。被曝線量は被曝エネルギー量に比例するのは
当然だから。

たとえば、側にいるとγ線で1Sv/h被曝するプルトニウムの塊と、1Sv/hのセシウムが
あったとして(簡単のためにα線β線は既に遮蔽しているものとする)、その影響は同じだ(5時間で50%致死量になる。)。
次に、それを厚い鉛板で遮蔽して影響を千分の1とした時、1mSv/hずつで、
影響はやはり同じはずだ。
セシウム由来のγ線の方が、プルトニウム由来のγ線より、低線量域でいきなり無害になる
理由なんてない。そんなのは科学的にナンセンスだ。γ線の発生源が何かなんて
人体には分からないw
だから医療の世界でも原子力の世界でも預託実効線量が使われているし、
それで何の矛盾も起きていない。



が分かるわけがなかろ。
>
> 核種毎の人体実験でもやって、短期や、長期の影響を観測した結果
> 得られた係数ってわけでもないだろうし。
422名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:28:20.66 ID:BzUIxIbJi
ディスカバリーチャンネルで見たが、既にチェルノブイリ周辺には人が戻ってきてるんだよな。
未だに避難区域になってるところにも平気で住んでる夫婦がいたりする。
結局、放射線っての熱湯かぬるま湯か水かどうかってのと似てる。
つまり、熱湯を浴びれば命の危険があるがぬるま湯ならどうってことはない。
それでも、ちょっと熱めなら低温火傷の心配があるってこと。
423名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:29:40.21 ID:SXn4uY8E0
めずらしくまともな政治家がいたもんだ
千葉も捨てたもんじゃないな
424名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:29:59.70 ID:AOVQqTeD0
>>413
酒だって適量ならむしろ体にいいし
運動もやりすぎは体に悪い
あらゆる栄養素が捕りすぎはよくないが不足しすぎはもちろん悪い
放射線だってそうなんじゃないのかね
425名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:30:05.90 ID:QF+IyCxv0
>>1
>個人の外部被曝(ひばく)線量は年間実績でわずか数ミリシーベルト。
>被曝の影響は「問題にならない」と主張。

累積の影響はどうなんだろう?
乳幼児や妊婦については?

>セシウムしかない福島県でなぜ除染が必要だと考えるのか。

セシウムは除染しなくても良いってこと?

この発言は、データに基づいたもの?
それとも、目立ちたかっただけ?
426名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:31:14.23 ID:ulrujYiL0
>>1
こいつの家を処理場にすればいいんじゃね?
427名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:31:23.73 ID:YUtjx+QK0
過去のプロパガンダの影響で
日本人の放射線や放射性物質に過剰に危険だと認識してるんでしょ。
ロシアや中国、米国批判する為に使ったプロパガンダだもん
ぶっちゃけ自業自得なんだよね
428名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:31:52.59 ID:SXn4uY8E0
放射能がどうだとか
安全がどうだとか
九州に住むオレにはどうでもいい話だわ



西日本勝ち組END
429名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:32:50.41 ID:2IRQ1e/J0
>>108
>汚染量が全然違うんだから比べて何の意味があるんだ
>池沼ですか?

沢山の医療費支援が行われる被爆者の被曝手帳に疑問符がつくわけだがw
430名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:33:06.78 ID:lyHYC55e0
>>424
酒だってほんのちょっと飲んだだけで死んじゃったり健康を害する人もいるんだよ。
放射線もそういう個人差があるものかもよ?
431名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:33:52.78 ID:kQ0ZoFgMP
半減期が短い方が逆に危険
短期間で崩壊=短期間でエネルギーを放出

その一番半減期の短い放射性ヨー素ですら
何の被害も起きなかった事から
他の放射性物質で健康被害が出ることは
無いわな
432名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:34:37.82 ID:BzUIxIbJi
>>424
お酒は、血管の拡張作用があるくらいで健康にいいものじゃないんだってさ。
だから、飲まないに越したことはない。
433名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:34:46.23 ID:OIWL4PFm0
>>421
それはすべて外部被曝の話だろ。
外部被曝だから、エネルギー量に比例するとか言えるだけ。

内部被曝は、放射性物質の体内動態に影響されるわけで、
どういう形で、との場所に、どの程度留まるのか。
そして、それが、どのように生物に影響を及ぼすのか。
さらに、人間に対してどのような影響を及ぼすのか。

それらの事実が明らかになっていない以上、
補正係数など意味がないんだよ。

農作物、米の話をしてるんだからさ。
それとも、米に付着した放射性セシウムからの外部被曝の話をしてるのか?
434名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:34:59.33 ID:IYqwJPdRO
>>345
そうだね、そういう人達も胡散臭いわな
で、どっちも今一信用出来ないとなったら、天秤にかけるんだ
嘘であった場合どちらがより危険か?ってね

>>368
色々説明してくれてありがとう
ただ、信じてあげたいのは山々なんだが俺個人の問題じゃないんでな
子供の事を考えるとそう信じる訳にもいかんのよ
俺自身はおっさんなんで大して気にならんのだけどね
435名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:35:43.23 ID:exm76J8z0
>>396 重い球と、軽い球の真空中の落下速度が同じ
これと同じような理屈じゃないの?
しらんけどw
ほら、放射されているものだから、おなじg当たりに受ける量は同じになるみたいな。
ええ、雰囲気で喋ってますがw
436名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:36:29.96 ID:/B0LkhtE0
>>433
2年たってるんだ
各種放射性物質の体内挙動ぐらいは
もうそろそろ判明してもいいんじゃないの?

いつまでも、よく分かってない、だと逃げになっちゃうよ
437名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:36:54.15 ID:v6UTqp83P
>>340
電離放射線の生物影響に関する委員会(BEIR)報告 BEIR VII Phase 2 (2006)
ttp://www.nap.edu/openbook.php?record_id=11340&page=R1

低線量電離放射線被ばく後のがんリスク−15カ国における後向きコホート研究
(E.Cardis他,2005)
http://www.bmj.com/content/331/7508/77
438名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:38:22.60 ID:I4jk70f70
>>433
> それはすべて外部被曝の話だろ。
少なくとも外部被曝だけでも危険性があるってことじゃん。

> 内部被曝は、放射性物質の体内動態に影響されるわけで、
> どういう形で、との場所に、どの程度留まるのか。
> そして、それが、どのように生物に影響を及ぼすのか。
> さらに、人間に対してどのような影響を及ぼすのか。
もちろん内部被ばくに関しては、色々複雑だろうね。

> それらの事実が明らかになっていない以上、
> 補正係数など意味がないんだよ。
意味がないってことはない。少なくとも、セシウムだけ特異的に安全だと
言いたいなら、それをちゃんと証明しないと。

> それとも、米に付着した放射性セシウムからの外部被曝の話をしてるのか?
ん??
避難地域に住民が戻れないのは、外部被曝による被曝線量(空間線量)が
基準値超えてるからだぞ。そこの米が食えないからって話しじゃないww
(米だけの問題なら他所から買って支給すればいいだろ)
439名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:39:32.03 ID:AOVQqTeD0
>>432
全く飲まない人と
適度に飲む人の比較で
全く飲まない方がいいなんて研究結果見たことないんだけど
440名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:39:42.25 ID:BzUIxIbJi
単純に、放射線を気にしすぎて免疫力が落ちて病気になってるんじゃねえの?
病は気かららって言うからな。
もう、自己責任ってやつで帰宅を認めちゃえよ。
福一の原発の制御ができなくなった時の避難訓練だけやっておけば良いんだよ。
老い先短い老人とか、最後は故郷で死にたいだろうしな。
チェルノブイリだって老夫婦が戻ってきてるんだってさ。
441名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:40:38.60 ID:2IRQ1e/J0
>>172
>大多数の国民は、1970年代から反対した原発だ。

あなたは平気でうそを言う人ですね。
442名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:41:08.88 ID:BzUIxIbJi
>>439
アセトアルデヒドが体に良いわけねえし。
あれは毒だ。
443名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:42:00.82 ID:OIWL4PFm0
>>424
酒の話にたとえると、
酒を飲めばアルコール分解酵素の活性が高くなる。

だから、全くアルコールを飲まない人と
アルコールをチビチビ飲んでる人の両方に
多量のアルコールを飲ませると、
普段から飲んでる人の方が分解速度が速いから、
死亡する率が低いのと同じ。

映像の中でも、フリーラジカルの話が出てたけど、

前にも書いたように、低線量放射線はDNAを直接攻撃するわけじゃなくて、
放射線の電離作用によって、水分子や体内の分子が励起されることによって、
酸化されて、それが細胞を傷つけるわけ。

だから、フリーラジカルを速やかに無毒化すればいい。

低線量被曝によって、抗酸化システムが活性化される。
その結果、高線量の被曝があっても、細胞のダメージを防ぐことができるってことだよ。
444名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:42:08.57 ID:YUtjx+QK0
まぁ自分の子供がいるなら
20歳になるまでは汚染された物質を神経質に気を使ってあげればいいんじゃないか
20以降なら300`圏外ならあまり気にする必要すら無い
100`圏内いなら引越しを考えてみたらって位でしょ
445名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:42:19.56 ID:I4jk70f70
>>439
> 適度に飲む人の比較で
> 全く飲まない方がいいなんて研究結果見たことないんだけど
だからそれも同じ議論だろ。微量でも本当は害があるかもしれないけど、
統計的に証明するのは難しい。
446名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:43:03.92 ID:we0is2s10
>>431
2種類の放射性物質を比べた場合、放射能の強さは半減期の比の逆数に比例する。
ヨウ素131の半減期が8日、セシウム137の半減期が30年だから、
30年×365日÷8日 =1400
セシウム137の放射能はヨウ素131の1400分の1しかない。

福島第一の爆発は原発の爆発だからセシウム134も吐き出す。これは半減期2年だから、
2年×365日÷8日=91
これでもヨウ素131の91分の1しかない。

福島の事故でヨウ素被曝しても何ともないんだからセシウムに被曝して問題があるはずがない!!!
447名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:43:47.74 ID:EfjUCL+h0
「茨城 栃木、宮城、埼玉、東京の甲状腺エコー検査もすべき」
国立環境研究所が2011、3:11から30までの間に降下した放射性ヨウ素の沈着量を
論文で発表し公表された。南に多く流れたとの多くの研究が裏付けされた結果となった。
また、福島県内より隣の茨城県が全県的に汚染されたこともわかった。降下量の多い順に
1、福島 2、茨城 3、栃木 4、宮城 5、埼玉 6、東京 7、群馬
8、山形 9、千葉 10、神奈川 11、静岡 12、岩手 13、山梨 14、新潟
15、長野 なお、静岡西部 岩手北部 山梨西部 新潟西部 長野の大部分には放射性
ヨウ素の沈着は見られない結果となった。
448名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:44:08.52 ID:mYtIJsUw0
なんと言おうが東北や関東産の野菜とか今後も絶対食わないわ
449名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:44:51.80 ID:SXn4uY8E0
おまえら勉強しすぎなんだよ
どんだけ詳しいんだよ
450名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:44:53.48 ID:0UvSjPnX0
すげーなこのスレ
議員の放言フォローだけでこのザマだとすると選挙ではやばいことになりそうだな
451名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:45:17.91 ID:/B0LkhtE0
>>443
フリーラジカルとやらが発生する条件はどのぐらい?
低線量でも発生するんだろうけど
限りなく低くても発生して悪さするのか?
その悪さを防ぐ手段とかあるんじゃないの?

と言うわけで、フリーラジカルとやらの発生するのに最低でも必要な線量とか
その辺を教えて
452名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:45:24.83 ID:2IRQ1e/J0
>>197

>甲状腺癌に関してはドイツで確認できるという論文が出たんじゃなかったかな
>特定の遺伝子に傷がつくので判別可能とか

α線やβ線やγ線が、特定の遺伝子を狙い撃ちにできるとでも?
確率論的にあり得ません。
453名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:45:48.76 ID:v6UTqp83P
>>401
あるいは、単に放射線耐性をもったネズミだけが残ったのかもしれない。

これは
「自然放射線の多い地域(ラムサールやガラパリ)の人に別にがんは多くない」
という主張にもついてまわる問題。

欧州に比べて紫外線の強い赤道直下で、原住民に皮膚がんは多くないから
紫外線は皮膚がんを起こさない、かというとそうではない。
白人がそのような地域に移住すると皮膚がんが多発する。

つまりそのような地域はもともと淘汰圧がかかっており
耐性のある人達だけが残っているという可能性を排除できない。
454名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:46:00.82 ID:BzUIxIbJi
九州だけど、お米が足りなくなりそうなんだよな。普通なら、余った米を売りに来るんだがそれすらない。
いい加減に、地産地消しろよ。
東北や関東の米は安全だろうよ。
455名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:46:09.28 ID:AOVQqTeD0
>>442
でも実際に調査すると違う結果になってるじゃん
乾布摩擦と一緒で適度な負担はその後の健康につながってんじゃないの?
456 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 22:46:34.55 ID:ixuTt1O80
>>443
>普段から飲んでる人の方が分解速度が速いから
肝臓が、肥大しているだけだから。
457名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:47:21.07 ID:I4jk70f70
>>443
将来の核戦争を想定して、大量被曝に備えて、普段から放射線浴びて
耐性を高めておきましょう、という話しなら意味あるかもしれんけどねww

でも、今懸念されてることは、そんな話しではなく、低線量放射線の長期被曝に
よる癌リスクなど健康リスク上昇の話だ。

特に癌に関しては、2年程度しか寿命がないマウスの実験じゃ全く話しにならない。
人間の放射線被曝による癌で、一番早く影響が出るのが白血病だが、それでも
ピークは被曝後から8年後だからね。固形癌なら数十年単位だ。
マウスはその前に寿命で死んでるww
458名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:47:27.81 ID:YUtjx+QK0
>>448
積極的に食べるべきじゃないとは思うが
知らずに少量たべても、一定量までは、
体外への排出と自然治癒力を上回る事が出来ずに毒性を発揮する事がない
安全だとと言うと、嘘に聞こえるから安全とは言わない方が良いけど
成人を超えていれば一定量までは実害が無いに等しいレベルと答えれば納得するでしょ
459名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:47:40.29 ID:YqoaIcDbP
>>372 だから日本の肺ガン発生率が一向に下がらず増え続けていると言われているね
喫煙人口が減り続けているのに。
460名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:48:56.24 ID:BzUIxIbJi
>>455
精神的な充足感だろうよ。
うちの親父は、下戸で一滴も酒を飲めなかったがヘビースモーカーだった。
結局、血管が狭まり脳梗塞になったよ。
俺もお酒は好きだが、今は体調が悪くて飲んでない。
だけど、健康にいいって言い切るのもいけないと思うぞ。
461名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:49:13.33 ID:tV7BjJPF0
>>1
そういう意見もあるにはあるだろうが
確かなことがわからない以上、安全マージンを多めにとるしかないでしょがよ。
462名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:49:22.95 ID:/B0LkhtE0
>>453
紫外線であれば、メラニン色素を透過しにくいという事で
メラニン色素が多くなれば耐性が高い事がわかるけど
放射線を受容する組織、放射線を浴びて特定の反応をするタンパク質は無いため
耐性があるのかどうか測る手段はない
463名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:49:36.21 ID:AOVQqTeD0
>>459
レントゲンが増加して
肺ガンが増加してるなんてはじめてきいたけど
データあるの?
464名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:50:24.29 ID:z2xcQD8C0
>>434
お前の住む地域は汚染されてるぞ!!さあ早く引っ越せ!!
お前は否定するかもしれないが嘘であった場合よりどちらが危険か考えるんだ!!
465名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:51:12.68 ID:I4jk70f70
>>454
たくさんいるはずの安全厨や、自然癌が急増する年齢になり放射線の影響を無視できる60代以上の老人が率先して東北産のおいしいお米を食べれば、
米が足りないなんてはずはないんだがな。減反政策までして減らしてんのにwww
安全厨が嘘つきである証明だね、これは。
466名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:52:10.62 ID:YUtjx+QK0
寿命が減るっていっても、平均で10年くらい縮むだけだし
ガンなんて老人になるまで発生確立くないし
現状の保険医療と年金の問題を解決するなら
効率的ではあるよな、労働者に実害を与えずに
医療と年金の問題を解決するか
資本主義らしい、人道を無視して、人の命をお金として価値を見出す
実に資本主義らしい方法だと思う
467名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:52:49.52 ID:BzUIxIbJi
>>463
喫煙者でもないのに肺がんになる人が多いよな。
実は、タバコは肺癌の原因じゃないのでは?
むしろ、肺がんを予防する効果があったりして・・
468名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:54:41.39 ID:yWuzg4j70
セベソ事故って知ってるか
ダイオキシンの毒性でググれ、常識を疑え
469名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:54:57.79 ID:9F7+R1f/0
で、どこからか低線量か国の指針を三年掛けて暫定数値を決めると。
470名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:55:04.43 ID:IYqwJPdRO
>>464
「今一」信用出来ない場合な
お前さんのは「全く」信用出来ないw
471名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:56:03.49 ID:AOVQqTeD0
武田って
タバコもダイオキシンも枯葉剤も
悪影響否定してるんだよな
放射能だけだよ叩いてるの
472名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:56:20.08 ID:lqWF4tCx0
新型インフルエンザみたいなもんで危険も無いのに騒いでる
菅みたいな奴ってほんとウザイよな。

自分が政権に返り咲きたいだけで、被害を声高に叫ぶゴミ屑。
473名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:56:25.33 ID:wdG07eXY0
>>447
会社の方針で東京は安心安全ですw
474名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:57:48.09 ID:I4jk70f70
>>463
学童の胸部X線撮影を開始してから白血病が急増し、
廃止したら減ったってデータがあるよ。
http://www14.ocn.ne.jp/~manabe.s/
475名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:57:54.35 ID:VqymAB5G0
>日本維新の会の西田譲衆院議員

折角だから、原子力関連の法律の年間被爆量の規制そのものを無くせば?
じきに技術者も足りなくなるのを防げるし、除染も不要になる。
作業員も働かせ放題でスバラシイぞw
476名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:58:09.29 ID:SXn4uY8E0
>>468
ダイオキシンは逆に発がん抑制なのか
477名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:58:20.85 ID:JXczc9CH0
>>458
その限度を越えたら色んな症状が出たのを俺自身が経験した。
その時までは誰も気付かない。
こういうのは放射能だけじゃなくて、色々な環境・習慣・食生活にも影響されるので、
本当に個人差が出る。
478名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:00:26.46 ID:z2xcQD8C0
>>470
メルトスルーしてて地面に燃料がどんどん潜り込んでいて
だいばくはつがおこるとか
計器が故障してると政府は嘘をついて今原発は再臨界してるとか
関東一円が滅びるとか、心臓がヒックリ返ってるが今一で
俺が全く信用出来ない理由がわからねえwww
479名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:00:35.31 ID:OIWL4PFm0
>>451
どういう物質のフリーラジカルなのかで
エネルギーは異なるから。
水の共有結合が、放射線で切断されれば
ヒドロキシラジカルとか、水素ラジカルが発生する。

>限りなく低くても発生して悪さするのか?
>その悪さを防ぐ手段とかあるんじゃないの?

フリーラジカルは、放射線によってだけ発生するわけじゃないから、
紫外線でも発生するし、ストレスでも発生する
それが、ビタミンCだとか、抗酸化物質に出会えば
エネルギーを放出して安定した状態になるが、
出会えなければ、細胞やDNAを傷つける結果になることもある。

しかし、DNAが傷付いたとしても、
DNA修復酵素が働いて修復するし、
修復が間に合わなければ、アポトーシスによって除去される。
480 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/14(木) 23:04:37.72 ID:ixuTt1O80
>>467
タバコの煙に含まれる、ベンゾピレンは強力な発癌物質だか、ベンゾピレンは、排気ガスや焼き魚や焼肉の煙やこげにタバコとは、比較にならない程含まれているわなw
放射線、癌遺伝子や、ウイルス、転移を除けば。
481名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:04:56.87 ID:LJ6zoQ4MO
ラジカルに合わせてくれて〜ありがとう〜
482名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:04:58.98 ID:I4jk70f70
>>479
> しかし、DNAが傷付いたとしても、
> DNA修復酵素が働いて修復するし、
> 修復が間に合わなければ、アポトーシスによって除去される。

で、その機構は100%働くのか? それが問題だろ。
高線量では修復落としがあるから癌が発生する、というメカニズムは安全厨も
認めてるんだろ?影響を懸念してる側だって、そのメカニズムの存在を否定してるわけではない。
ただし、低線量で100%働くという保障も証拠もない、と言ってるの。
低線量でも確率論的に働くなら、直線性仮説は正しいということになるし、得に無理な
想定ではない。

もし、低線量では100%働くけど、ある量からエラーが発生するようになると
主張するのであれば(閾値仮説だね)、具体的にそれを証明してよ。閾値は具体的に
いくらなの?
483名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:11:22.68 ID:22flFkcv0
NHKでやってたけどチェルノブイリの時は
遠く離れたノルウェーかどっかで、
事故から何年、何十年経って癌や白血病になる人が多発してるらしいね
それが低線量の放射能の影響ってことらしい
 
484名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:11:43.73 ID:yWuzg4j70
放射線を恐れるなら
呼吸器系での鉄含有蛋白の固着を恐れるべき
セシウムは雑魚すぎる
485名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:13:06.53 ID:2IRQ1e/J0
>>472
>新型インフルエンザみたいなもんで危険も無いのに騒いでる
>菅みたいな奴ってほんとウザイよな。

ハッキリ言って放射線よりインフルエンザの方が余程怖い。
癌は早期発見なら多少時間がかかっても治療は可能だけど、インフルエンザは短時間で重篤になったりするので、
体力のない子供や老人だと手遅れになることが多い。
486名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:13:44.01 ID:mAjLyDj30
放射線に安全な水準はないって小出が言ってた。
487名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:14:44.90 ID:z2xcQD8C0
>>486
じゃあ地球に安全な場所は無いッスねwww
488名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:15:09.60 ID:OIWL4PFm0
>>482
現実問題として、人間は6000ベクレルの内部被曝をしてるわけで、
つまり、毎秒6000の放射線が放出されてる。
1分間で36万、1時間で2160万、1日で5億。

1日5億もの放射線が体内の何かを励起して、消えてるわけで、
それが、人間の日常なんだよ。

さらに、ストレスによってもフリーラジカルは発生し、
紫外線を浴びてもフリーラジカルは発生する。
すさまじい数のフリーラジカルを無毒化するシステムを生物は持ってるわけさ。

>低線量で100%働くという保障も証拠もない、と言ってるの。

科学の世界に100%という言葉は無いからね。
100%健康な生活を送りたいという願望のために、
>田畑を破壊する
必要は無いというのが西田氏の主張なんだよ。
489名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:16:09.71 ID:mAjLyDj30
>>487
そういうこと。
低線量セシウムは人体に無害なんてのは嘘っぱち。
490名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:17:39.30 ID:z2xcQD8C0
>>489
地球全域が危険地域ならもう安全だの危険だの気にする必要なくね?
491名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:18:28.81 ID:QF+IyCxv0
>>1
帰還して本当に問題ないのか、
とりあえず、西田議員と彼に教授した先生達に
記者会見で説明してもらいたい。
492名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:19:13.00 ID:ncVqCWwv0
実際、有馬温泉なんか
数千倍も放射線出てるけど
みんな健康になってるし
493名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:19:16.43 ID:YqoaIcDbP
>>463 各国のレントゲン検診率と肺ガン発生率の相関とれば判る
最近は学校の検診やってないよ。
もともと肺結核予防だったのに結核がほとんどなくなってもやってたのが異常。
まあ検診利権だな。ほかにもいろいろあるから興味あるなら調べてみ。
494名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:20:41.86 ID:2IRQ1e/J0
>>489
じゃあカリウムにも低放射線同位体が含まれてますので、カリウムの摂取も禁止した方がいいですねw。
セシウムの放射性同位体より、存在量は圧倒的にカリウムが多いですしねw
495名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:21:02.87 ID:mAjLyDj30
>>490
気にする。
リスクは少ないにこしたことないからな。
496名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:21:24.90 ID:/B0LkhtE0
>>482
・・・

生命活動だからそりゃ100%じゃないけどさ
直線的でもないべ

フリーラジカルとやらはさっぱりわからないけど
酸化力・還元力が高い分子が現れても少量なら周囲の不純物等を反応さして終わりだし
DNAが壊れたなら免疫系の登場だ
初期の免疫系をすり抜けたとしても白血球が登場
それをすり抜ける壊れた細胞も出ることは出るけど
少量なら、それぞれの失敗率をかけていかなきゃいけないから
直線的な確率になるわけがない

しきい値がないことを確かめようがないからこそ「LNT仮説」仮説なんだよ
発生する確率が直線であることを絶対に証明できないことは証明できるんですよ
497名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:22:43.87 ID:CCDzd8Bv0
>>489
一昨年東京や関東で放射線量検出が相次いだがほとんどは中国などの核実験で日本に降り注いだものだったわけだが。
福島が無くてもみんな放射性物質の危険にさらされてきたわけだがそっちは気にしないのかなw
498名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:22:55.69 ID:2IRQ1e/J0
>>493
>もともと肺結核予防だったのに結核がほとんどなくなってもやってたのが異常。

最近また結核の患者が増えてきてるわけだが。
499haq24420:2013/03/14(木) 23:25:50.21 ID:xMNMyJEi0
批判を承知でいえば
福島の汚染瓦礫は幼稚園や養老院、病院、学校、公園などに
モニュメントや遊戯施設の材料として活用して問題ないし
福島原発の汚染水も適当に薄めて海に流して問題ない
汚染魚を食べたところで、全く健康に害など出るはずもない
むしろ放射線は人体の生命活動に必要不可欠の栄養素でさえある
詳しくは、トーマス・D・ラッキー博士の
(ミズーリ大学名誉教授---)2008年の論文をご覧あれ
500名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:26:31.64 ID:A3YGbIUJ0
フリーラジカルは放射線より怖いものだよ。
ATP=>ADPサイクルで必須のもの、
老化の原因だね。長生きしたいならできるだけじっとしていることだね
501名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:26:37.57 ID:jxWuj6fb0
>>4
それにいやがおうにもメロディ乗せて
脳内で歌える俺は52歳・・・
父はシナ事変に行った軍人だったんだけどね
今の若者達には通じないネタじゃないのかな?
502名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:31:36.03 ID:DRldBZzO0
>>497
気にしないっていうか、それと健康被害の関係が調査されていないだけだろ。
だから誰も知らない、わからない。

あと、放射性降下物の量なら1950〜1960年代の米ソ核実験時代のほうがはるかに多い。
上のほうでX線診断と白血病、肺がんの関係が云々されてるけど
放射性降下物も関係あるかもしれないね。
503名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:31:55.94 ID:YUtjx+QK0
>>494
ちょおまwwカリウム欠乏ってマジ死ぬよ
俺ノロに掛かった時嘔吐しすぎでカリウム欠乏して
本当に死にそうになった
点滴したら速攻で回復したけど
504名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:32:49.06 ID:I4jk70f70
>>488
> 現実問題として、人間は6000ベクレルの内部被曝をしてるわけで、

そうだね。そしてそれによる事故被曝自体が癌の一因かもしれない。
酸素を吸っても、野菜を食べても、活性酸素やアルカロイドは癌の一因だ。
その結果として、長生きすれば半分くらいの人が自然に癌になる。

6000ベクレルの内部被曝しているから、それくらいならいくらでも被曝していい、
ということにはならない。なるべく被曝しないようにしましょう、という前提は変わらない。

たとえば、6000ベクレルの自己被曝が原因で1%くらいの人が癌になっているとすれば、
1000ベクレル余分に被曝すれば、0.2%過剰に癌になることになるよね。

それくらいどうってことない、とあなたが思うのは勝手だけど、なるべく余計なリスクは
減らしたい、という人の思いを否定する権利はないよ。


> 科学の世界に100%という言葉は無いからね。

別に100%である必要はないんだよ。最大でも○○以下は保障できる、という安全の
証明があれば。それすら示さず、安全厨は定量的議論を全くせずに、
定性的に「低線量は安全」と言い張るだけだから、何の参考にもならない。情報量がゼロ。

現状では、「まあ生涯で100mSv浴びても10%も過剰に癌になることはないだろう」という程度が言えるくらいで、
100mSvでリスクは1%未満だとか0.1%未満だ、と保障できるわけじゃないでしょう。
「10%増えなきゃいい」という上限では、国民は納得しないよ。
505haq24420:2013/03/14(木) 23:33:23.06 ID:xMNMyJEi0
つべこべ言わずに
もう、福島原発見学ツアーに、ノーガードで行きましょう
日本きってのヘルシーゾーンが今、福島です
ラジウム温泉につかりっ放しとおんなじなんですから
放射線ホルミシス効果っていうんですって
詳しくは、トーマス・D・ラッキー博士の
(ミズーリ大学名誉教授---)2008年の論文をご覧あれ
506名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:34:08.81 ID:Lzv+p/Tt0
>>479

お風呂入ってたが、動画見てくれたのね。
507名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:35:31.67 ID:F5lJfOLE0
おいおい!!!

国会で正論吐いてるのは維新議員ばかりじゃねえか!!!

どういうことだ?

どこぞの偽装保守政党の議員はTPP反対しか頭にねえってかぁ?
508名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:35:46.43 ID:4DQ7wxnG0
>>499
トーマス・D・ラッキーってホルミシスの御用学者じゃん
そんな奴のトンデモ論文読むくらいなら
バンダジェフスキーたんが獄中で書いたレターのアラサガシした方が楽しいよ
509名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:35:50.16 ID:OIWL4PFm0
>>504
>たとえば、6000ベクレルの自己被曝が原因で1%くらいの人が癌になっているとすれば、
>1000ベクレル余分に被曝すれば、0.2%過剰に癌になることになるよね。

「たとえば」からスタートしても良いのなら、

たとえば、6000ベクレルの自己被曝が原因で0%くらいの人が癌になっているとすれば、
1000ベクレル余分に被曝すれば、0.0%過剰に癌になることになるよね。

で、結局、癌は増えないからw
510名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:35:52.52 ID:I4jk70f70
>>496
いや別に直線でなければならない、と主張してるわけではないが。
二次関数でも指数関数でも何でもいいが、LNT仮説に比べて極端に少ないはず、
あるいは閾値がありそれ以下はゼロだ、と主張したいなら、それを定量的に
示さないと意味ないよ、ということ。定性的な空想話しばかりしてても何の意味もない。
511名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:37:03.05 ID:j7h12eSJ0
ベラルーシもウクライナも原発爆発してからの方が爆発前より子供の死亡率減ってるみたいだよ
512名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:37:04.20 ID:QF+IyCxv0
>>499
博士の仮説「放射線ホルミシス」は、実証されてるの?

トーマス・ラッキー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC
513名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:37:49.77 ID:Lzv+p/Tt0
>>504

細かい数字の決定も大事だけれど、
低線量被曝で返って発癌が抑えられる可能性がある事は、
理解して貰えたんだよね?
514名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:38:50.52 ID:Iy6zrXM90
低線量は影響ないって国連が結論だしとるやないか。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/



■福島事故で「健康への影響無し」

自然放射線量が2.5ミリSv(250 ミリrem)から3.5ミリSv(350 ミリrem)に上昇しても、
発がん率は上昇せず、認識できるような公衆衛生上の影響は何も起きない。
同じように、自然放射線量が2.5ミリSv(250 ミリrem)から1ミリSv( 100 ミリrem)に
低下しても発がん率は低下せず、公衆衛生上の問題に一切影響を与えない。
515名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:38:57.18 ID:OIWL4PFm0
>>513
こんな「たとえば」もあるよね。

>たとえば、6000ベクレルの自己被曝が原因で1%くらいの人が癌になっているとすれば、
>1000ベクレル余分に被曝すれば、0.2%過剰に癌になることになるよね。

たとえば、6000ベクレルという低線量の内部被曝のおかげで、癌の発生率が1%抑えられているとすれば、
1000ベクレル余分に被曝すれば、0.2%さらに癌の発生を抑えられるってことになるよね。

とかw
516名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:39:08.62 ID:we0is2s10
核シェルタがどの程度の退避生活を確保しているか知っているか?
2週間だ。たった2週間だ。核シェルタが想定している核物質はヨウ素131だけだってこと。
ヨウ素131は半減期が8日なので2週間もすればその放射能は1/4に弱まる。
これくらい弱まれば問題ないと考えられている。当然セシウムなんて端から想定していない。
ようするにセシウムは危険ではないのだ!

核爆発による一時的な強力な閃光と熱風を回避しヨウ素131が1/4になるまで避難できればよいのだ。
まして原発の事故による、それも緊急停止後の水素爆発による放射能の拡散なんて屁みたいなものだということが解かる。
517名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:39:10.49 ID:I4jk70f70
>>509
そういう主張をするなら、それを証明しないとね。
別に0%でなくてもいいが、たとえば「0.01%以下であることは確実だ」とかね。

俺は、いくらなら保障できる? と聞いているわけだが、安全厨はなぜかそれには
答えない。
518haq24420:2013/03/14(木) 23:39:24.49 ID:xMNMyJEi0
「福島のこれが真実だ!」★衝撃インタビュー
http://youtu.be/HZo-RPemQ9U
519名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:39:28.99 ID:e+qBqU+V0
この質問を契機にして、世界のその分野の常識とか国連報告書とか
を日本政府も調査分析して、批判に耐えうるしっかりとした方針を
たてる時期に来たな。
その意味で、維新の議員の質問は無駄ではないしよかったと思う。
520名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:41:14.12 ID:2ktmmc4p0
津波を想定外にしてしまう程度の科学が何言ってんだよ
521名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:42:11.52 ID:/B0LkhtE0
>>510
それ以下はゼロだとは言えるはずがないし
それ以下でも影響があるとも言えない

ある一定値を下回れば機器の精度、自然界からの影響、普通の生命活動等の
影響が排除できなくなり定量的な観測が出来ないんだから
ある一定値以下の事象はわからない、が正解
それでも影響があるかもしれないって言ってるがLNT仮説
そして実験で検証できないからいつまでたっても仮説のまま

しきい値はあるのかないのかと問われれば
実験の際は機器の精度等を参照してしきい値を設定してください、という答えになります
522名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:43:13.92 ID:I4jk70f70
>>513
情報がゼロなんだから、可能性なんて論じられないでしょう。

そもそもおかしいのは、安全厨は一般に「低線量放射線は影響が小さ過ぎて
統計的に有意な健康被害が出ない。だから安全だ」と主張しているわけで、
それならホルミシス効果なんて証明できるわけないでしょう。矛盾してるよ。
523haq24420:2013/03/14(木) 23:43:22.14 ID:xMNMyJEi0
>>512
>博士の仮説「放射線ホルミシス」は、実証されてるの?
少なくとも否定はされてないみたい
なにしろ被爆患者20万人以上の追跡調査データの分析結果から
導き出された結論ということで
524名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:43:43.49 ID:Lzv+p/Tt0
>>515

線量と時間のパラメータ振って実験すれば、
ネズミさんに関しての統計は直ぐ取れそうなのにね。
徐々に対象動物変えながら、データ蓄積してほしいぞ。
525名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:45:43.21 ID:nhprwxAY0
人体に対する確定的危険因子を極力避ける事は医学的というか全地球的常識なんだがな

しかも燃料調達〜濃縮〜加工等の工程を含めた時、原発は化石燃料由来の発電より高コストだ

安全性に関しては敦賀のもんじゅも含めてみんな知っての通り最悪だろ

「じゃ危険じゃない根拠を示す事は出来るのか?パチンコ屋の飼い犬維新の会さんよ!」ってとこだな

反原発がサヨばかりだと思ったら大間違いだぞ!真の国粋は反原発一直線だ!三島先生ならば同じ事を仰ったと信じるぞ俺は!
526名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:46:11.76 ID:Lzv+p/Tt0
>>522

>>399 の動画見てくれて無いの?
一応の結果は得られてるでしょ。
527名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:47:53.80 ID:b3ONNcm/0
年1とか年2.5とかじゃなくて
年20だから
そして
年20って低線量じゃないから
528名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:48:36.08 ID:I4jk70f70
>>521
> それ以下はゼロだとは言えるはずがないし

「それ以下はゼロだと言え」と言ってるのではなくて、
「最大でもいくら」というのをはっきりさせろ、と言ってるの。
故意にその議論を避けてるよね。

> しきい値はあるのかないのかと問われれば
> 実験の際は機器の精度等を参照してしきい値を設定してください、という答えになります
ん??
まともな科学者は、装置の系統誤差や測定誤差、データの統計誤差などを考慮してそれらの合成誤差以下については
「分からない」と正直に言うものだよ。誤差を勝手に「閾値」とするアホは科学者失格。
学生のレポートなら0点だわ。
529名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:49:39.87 ID:/B0LkhtE0
>>526
動画だけでホルミシス効果があるって結論を得るのも
どっかの誰かと同じだぜ
530名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:50:24.72 ID:Bg3PUKF50
じゃあまずお前と家族で住めよ
531名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:52:01.69 ID:YUtjx+QK0
どんな薬でも副作用は、あるし
現状認可されてる薬でも、副作用の方がおおいい毒みたいなすくりも普通に存在してる
少しでも取り込めば悪性な作用が出る可能性がゼロではないとか言ってたら
薬も飲めないから
532名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:52:15.87 ID:Lzv+p/Tt0
>>529

全くの捏造でない限り、一応の結果は出てるよ。
533話はそれから:2013/03/14(木) 23:53:01.42 ID:22RSmSg3O
>>281
【「水蒸気」爆発】の意味を知ってるの?
【臨界】も?
当然
3号機の爆発が何だったのかはご存知よね?
534haq24420:2013/03/14(木) 23:53:02.19 ID:xMNMyJEi0
ああ、まさか、天動説か地動説かというような議論が
放射線をめぐって応酬されるとは、長生きはするもんだ
楽しくて仕方が無い
セシウム君が無性に食べたくなってきた
仕事があれば、福島原発の直近に住みたくなってきた、マジで
535名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:54:47.40 ID:XbHlMiPi0
>>504
定量性が皆無なのは放射脳だろ、アホか
いままで散々批判されても全く学習しない
536名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:55:23.06 ID:/B0LkhtE0
>>528
・・・

しきい値以下は証明できないから影響はわからないって書いたつもりなんだがな
それでしきい値は実験や状態で変わりますので
低線量でも影響があることを証明できる実験装置を作ればいいのでは?

「最大でもいくら」の最大が何の最大を指してるかわかりませんので
質問には答えられません
537名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:55:46.66 ID:22RSmSg3O
↑↑↑
もう、とっくに食ってるでしょ
セシウム君は
538名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:55:52.57 ID:I4jk70f70
>>526
論文見なきゃ何とも言えないね。
おかしな主張する学者は世界中に五万といるし、マスコミが変なのに
引っかかる例は珍しくない。

この人の研究室のHP見ても2008年を最後に論文出してないみたいだし、
まともな論文誌に掲載されてる形跡がない。

チェルノブイリの環境についての論文は、2008年に「サイエンスに投稿中」
となったままだけど、その後どうなったのだろうか?
掲載されたならそう宣伝するはずだが。Scienceで検索しても見つからないが。
539名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:56:33.67 ID:j7h12eSJ0
放射脳ちゃんの大ちゅきなウクライナとベラルーシの死亡率ちゅよ〜
原発事故後の方が事故前よりも死亡率が低いでちゅね〜wwwwww
不思議でちゅね〜w

http://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_#!ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=sh_dyn_mort&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=country&idim=country:BLR:UKR&ifdim=country&hl=ja&dl=ja&ind=false
540名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:56:54.60 ID:A3YGbIUJ0
テロメアを放射線で破壊されたら致命的
でも助長性があるDNA本体がガンマ線で破壊されてもアポトシス発動で固体がなんとも無い、だといいな
541名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:58:00.14 ID:sHQK1Oa+O
維新の西田君、そんな事は家族共々福島へ引っ越してから言わないと説得力に掛けるよ。
542名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:59:48.71 ID:UU+qI1Xi0
低線量なら無害。と言うなら、西田が息子か孫にセシウム喰わせて見せろ。
543名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:00:21.68 ID:snj1pVKp0
セシウムがどこかに隔離されてあるとでも言っているのかね?このバカは。
いたるところにばらまかれて東北行ったら内部被曝の恐れはどこにだってある。

内部被曝について全く無視して安全に管理された状態で放射性物質があるかのような
前提でなんで国会で語っているのかわけがわからない。
544名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:00:42.60 ID:I4jk70f70
>>536
> しきい値以下は証明できないから影響はわからないって書いたつもりなんだがな
> それでしきい値は実験や状態で変わりますので

そもそも閾値の意味が分かってないでしょ。
論外。

> 「最大でもいくら」の最大が何の最大を指してるかわかりませんので
> 質問には答えられません
たとえば、累積100mSv被曝した時の過剰癌罹患率は最大でいくら、というのを示せ
、と言ってるの。
丼勘定でも「最大でも50%」とは余裕で言えるだろう。「最大でも10%も」もまあ
きっと言えるだろう。で、どこまで下げられる?「最大で1%」や「最大で0.1%」と
言えるのか? ということ。そして10mSvの被曝では?
それが安全を保障できる基準になるんだよ。
545名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:01:08.40 ID:J1YrmhU40
太古より、生物は放射線を浴び続けている。
少々の放射線は、むしろ生存に利用しているのは当然だろう。
有害なのは、過剰な場合だけだよ。
546名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:01:35.81 ID:+eWmUZKN0
120

総線量で比較しても無意味。
個人がどれくらいの線量をどの程度の時間浴びたかが問題。
広島、長崎では爆心地で爆風・熱風で即死した人以外は
数シーベルト以上という物凄い線量を一瞬の時間で浴びて、
急性白血病などの原爆症に罹患して数日から数ヶ月間の内に
相当数が死亡。
547名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:01:49.48 ID:Roz1h9On0
>>544
しきい値って何ですかね?
それ以下は観測できないって意味で使ってますが

過剰癌罹患率ならしきい値以下では不明です
548名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:02:08.22 ID:2/IHdRmm0
>>543
死亡率増えてないよw
むしろ減っとるでw
549名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:02:10.17 ID:Nr2uw85n0
>>543
馬鹿はお前
東北行ったって自然放射線を上回る様な内部被曝なんてしないし、
流通してる食品食っても同じ
550名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:03:40.78 ID:d7FYjslK0
>>514
放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 (日経、2013/1/17)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/

>つまり毎月0.1Sv(10 rem)を被曝すれば影響はあるかもしれないが、
>年間で同じ0.1Svを受けた場合は、慢性にせよ、急性にせよ認識できるような影響は一切ない。

毎年 100 mSv の被爆を 20 年続けても問題ないんかな?
もし問題無いのなら、今までの規制は何ってことになるな。
551名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:03:50.33 ID:ItuUACYt0
放射脳はほんとキチガイだからな
552名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:03:59.18 ID:ZMXjmsLN0
>>538

それを言い出したら危険と言ってる学者さんも同じ。
つい最近WHOとかIAEAも福島安全と言ってたはずだけど。
553名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:04:35.37 ID:nzgilrEK0
>>547
> しきい値って何ですかね?
> それ以下は観測できないって意味で使ってますが
分からないなら勉強してこいよ。
LNT仮説はしきい値無し直線(Linear Non-Threshold)仮説の略であり、
議論の大前提だよ。
しきい値は「観測限界」という意味じゃないwww
554名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:04:57.65 ID:NOVx5UJL0
千葉県八千代市でガレキの焼却すればいいよ。
555名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:06:10.01 ID:BbqGXxAwO
>>552
安全とは言ってない
556名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:07:21.49 ID:oA9O47yi0
>>553
仮説を前提にされてもね
仮説が仮説たる所以は何でしょうね
繰り返しますけど証明できないから仮説なんですよ
しかもLNT仮説を証明できないことは証明出来ますけど

しきい値とは何ですか?
557名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:07:44.65 ID:a22NmKo+0
セシウムが!放射能が!と逃げてれば精神的補償として一人当たり10万。4人家族なら480万円。さらに就労不能補償により、別に年収分は補償されている。
大体年収1000万オーバーが続出しているんですよ。

左翼やプロ市民が「放射能は危険!」「避難民がかわいそう!」とか言えばいう程つけあがる。
しかし当の避難者は全然何とも思ってない。頭の中は常に損得勘定だけ。

そんな状況を郡山市やいわき市民は羨ましがって、内ゲバ発生ですわ

被災者中傷する落書き いわきの公共施設
http://www.minpo.jp/news/detail/201212265676

避難者の車にペンキ いわきの仮設、ガラス割られる被害も
http://www.minpo.jp/news/detail/201301135987
558名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:08:08.12 ID:+eWmUZKN0
シナが100年後、200年後を見越して福島の土地を買いあさってるらしいぞ、
気をつけた方が良いな。
559名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:08:30.95 ID:iDPaxcMX0
>>539
チェルノブイリ至近の都市プリピャチの住民の大部分は

事故後一週間以内に強制的移住を強いられた

また要注意汚染地域と推定された地域に於いても順次同様の措置が採られた

最も近い大都市キエフに於いても極早期にホットスポットの推定を終え接近立ち入り禁止の措置が採られた

何よりも移住可能は住民は進んで移住した

危険地域から国民を遠ざけ事故後人々の健康意識も高まり・・・そりゃ生存率も高まるわな

何が言いたいんだカス一昨日来い
560名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:08:46.74 ID:nzgilrEK0
>>552
そんなことはない。ICRPに関わってる科学者はその道の権威だし、まともな論文(ちゃんと権威
ある論文誌に掲載され、多くの追試や批評を経たもの)を参考にしてるよ。
561名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:08:51.08 ID:EkCzCsFd0
LNTは疫学的に証明不能、よって仮説であり続ける
562名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:11:41.52 ID:nghdFQpb0
まあ、将来どうなるのか先が見えないが、
放射性物質の拡散で環境バランスが崩れたのは確実だ。

>>552
プルトニウムを横流しするような奴が居たIAEAなんぞ信用してるのかw
563名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:11:42.19 ID:nzgilrEK0
>>556
> 仮説を前提にされてもね
あんたのしきい値の用語の間違いの話だろw 話しをすり替えるなよ。

> しきい値とは何ですか?
しきい値というのは、ある特定の線量において、リスクが急峻に変化する場所だよ。
もしあるのなら、きちんと証明されるべきことで、「観測限界」とは何の関係も無い。
564名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:12:28.40 ID:n0Q+MIDT0
ICRPは原発推進だから説得力無し
565名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:12:56.83 ID:zE9kBkvx0
>>545
太古の生物は、呼吸は、二酸化炭素が主流で、酸素は物凄い有毒な扱いでしたね
有毒な酸素の中で先祖できた個体だけが活動の幅を広げ
酸素の方がエネルギーが多かったのけ結果的に酸素を選んだ主が勝ち残った
将来は、放射接物質に適応し、放射線をエネルギーに返還できる主が地球で
生存競争にかちのこるのかも知れないですね
566名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:13:09.75 ID:l/reLnmg0
事故後に隠蔽したから信頼をなくした
いくら政府に安全だといわれても嘘ばかりつくから信頼なんてできない
水素爆発だから格納容器は大丈夫、メルトダウンなんかしていない→メルトダウンどころかメルトスルー、チャイナシンドロームに
4号機の、屋根が吹き飛びブルーシートみたいなので覆ってる
中には核燃料が大量に入ってるのに
ボロボロの建屋に屋根もなく、ブルーシート被せて周りが危険じゃないなら、全国の原発はなぜ多額の費用かけて作るの?
ゼネコンにもうけさせるため?
事故起こしてボロボロでも危険じゃないなら、国会議事堂の、となりにブルーシート被せただけの原発作ってみたら?
567名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:13:26.19 ID:uUCDAxTW0
低線量被爆の健康影響が出るのは20年〜40年後。
日本人に癌が多いのは低線量被爆のせいだって説もあるくらい。
今の段階では、何も言えないのがホントでしょう。
568名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:13:35.02 ID:eq/J5sHw0
そんなに安全と言うなら、
この維新の西田とかいう議員が住んでみろよ。

東電の使い走りみたいな議員はもうたくさん。
569名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:14:45.55 ID:nzgilrEK0
>>564
原発推進のICRPですら、LNT仮説を採用している。科学防護の常識だからね。
570名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:15:16.08 ID:a+5MdeN90
初めは、なんだこいつは?、とんでもねえ奴だと思っていたが
いろいろ検索
結果的に、これまでの年間被曝量に疑問を持つまでになった
西田氏は言い方を勉強しないと、セシウム強制避難とか笑われるだけだ

これまでは年間1ミリなのだから、事故後に20ミリって
どれだけご都合主義なのだと思っていた

科学は常に進歩するが、政治的コンセンサスを覆すには時間が掛かる
これまでの基準を変えるには責任を伴う為、誰も手を付けたがらない
日本の法律がいい例だろう
過去を踏襲していれば、自分は責任を負わなくていいのだから

ただし、初期の大量被曝、特に放射性ヨウ素を避けるためには
SPEEDIを活用し、気象庁が風向きを知れらせ迅速な避難が必要だった
この責任は重い
571名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:15:17.23 ID:Y7NURmag0
>>563
仮説を前提にお話したいのはどちらさまで

急峻に変化するのが観測できるなら観測可能ってことじゃん
そのような値がしきい値ってわけじゃないよ
572名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:15:41.97 ID:d7FYjslK0
>>523
そうなのか。
放射線ホルミシスの項目を読む限り、なんとも言えないな。
(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%B9)
とりあえず、子供へのリスク回避優先になるかな。
573名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:15:50.19 ID:2/IHdRmm0
>>559
強制移住させて日常生活ぶち壊したせいで
酒に溺れてアル中になったり悲観して自殺したりと
逆に被害を拡大させたので強制移住は失敗だったと結論になったらしいね
574名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:15:56.55 ID:5JEzka7M0
http://uproda.2ch-library.com/645303VaE/lib645303.jpg

http://uproda.2ch-library.com/645305zUQ/lib645305.jpg

http://uproda.2ch-library.com/6453067VyU/lib645306.jpg

安部も収束宣言撤回したし、氏テレビでも、まともな放射能の報道がされはじめた

安 全 厨  死ぬん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:15:59.95 ID:iDPaxcMX0
汚染地域で生活すれば大気中、水、食糧等から体内に取り込まれる確率が
飛躍的に高まる

セシウムは骨組織に留まる正室がある
骨組織に留まり24時間365日細胞組織と遺伝子はセシウムによる放射線曝露に晒される

半減期は文字通り「半減」するだけだ
子供や孫の世代に対する責任位はバカだろうがカスだろうが取るべきだ
576名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:16:43.28 ID:mJfM6Ovv0
>>533
建屋に溜まってた水素が爆発した以外に何か爆発おこったっけ?
水蒸気爆発ってのはチェルノで危惧されてたような地下水脈に
燃料が潜っていって到達して爆発する事だよ。
あんたこそ解ってるの?
577名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:17:33.97 ID:V9BZ18ub0
橋下と維新の皆さんには福島第一原発の敷地内に住んでもらおう。
578名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:18:18.37 ID:nzgilrEK0
>>571
> 急峻に変化するのが観測できるなら観測可能ってことじゃん
だからそれが観測できてないんだよ。だから、しきい値はないだろうと考えてLNT仮説
が使われているの。

> そのような値がしきい値ってわけじゃないよ
ん?そのような値をしきい値って言うんだよ。
579名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:18:50.41 ID:2/IHdRmm0
>>577
放射脳たんって算数苦手?
580名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:19:04.13 ID:l/reLnmg0
水素爆発だろうが水蒸気爆発だろうがどっちも困るわ
あんな鉄骨剥き出しのボロボロ建屋にしちゃって
581名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:20:05.92 ID:iDPaxcMX0
>>573
ごく一部の気の毒な例だろそれは
ほぼ風説と言ってよい話だなボケ

その死因は旧ソ連に於いてはチェルノブイリ由来でない事の方が多い
582名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:20:31.29 ID:ZMXjmsLN0
>>560

権威主義かよ。
俺は >>399 のような実験は他では遣って無いと思うんだ。
で、でっち上げでない限り低線量被曝の、発がん抑制効果の
可能性がある事も認めるべきじゃないかと思うんだよね。
昔から温泉治療とかあるのは、花崗岩に含まれる微量の
放射線が影響してる事を人類は経験的に利用してたのではないかと、
そんな事も思うんだ。

危険厨は、何が何でも放射線は危険で被害を及ぼす事を
望んでるようにしか思えん。
俺は、放射線は危険だが安全かもしれない。
更に逆に発がん抑制の効果が有れば喜ぶべき事と考えてる。
出来るだけ否定ばかりじゃなくて、平明に評価して欲しいものだ。
583名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:21:02.12 ID:Sy7FNyKRO
一憶総被曝
単にそれだけ
直ちに影響ないから
笑っていられるだけ
国土海洋の半分は汚染されちまったわけ
…略…
特に
プルーム浴びた関東京ドジン御愁傷様です
低線量プルームだから無害でしょうけど
無害どころか健康促進ですか
何せ低線量ですからね
はあ〜
御愁傷様
584名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:21:01.34 ID:Y7NURmag0
>>578
ちょっと待てよ
変化が観測できるのに観測できないって何だよ
大きく変化するんだろ、観測できてんじゃん

LNTのLはリニアだから直線ね
たいして変化してないってことだし
585名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:21:04.37 ID:66u6SRx10
おまえらが事故前から食ってる納豆な、あれはカリウムが豊富で
キロ当たり200ベクレルくらい含んでいる。
そしてカリウムがないと筋肉が働かない。濃度が低いと心停止する。
あと乾燥昆布、あれは1500ベクレルだwww

なぜかマスコミは報道しないけどな。
586名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:21:39.08 ID:n0Q+MIDT0
ICRPは原発推進だから説得力無しw
放射能の存在が分からない動物も寿命が短くなってるツバメも奇形が増えてる
推進派は人間の場合はストレスの影響というがw
587名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:22:06.72 ID:IwuEi9TV0
>>575
骨に溜まるのはストロンチウムだろ
588名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:22:14.10 ID:D5WIRpa30
日本人がガミラス人でした。
589名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:22:21.25 ID:bj3pxYdy0
食材のコントロールさえされていれば、
そう心配するこたねえという話だろ。
乞食以下の商売や活動ごっこやっている連中には
危険じゃないと都合が悪いんだろうけれど。
590名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:24:19.26 ID:H07FSvs2O
維新は大阪なんて安全地帯に居ないで福島を拠点にしろよ。
避難区域空いてるぜ?
591名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:24:45.79 ID:o4n3mJwQ0
無害どころか、健康になった人もいるだろ。
調査してみるべき。
592名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:25:02.40 ID:zihtlqtN0
セシウムなんか大して問題ねえわw
同じアルカリ土類金属のラジウムを含有する温泉有難がって入ったり、
あろうことか飲んでるバカもいるんだから。
593名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:25:12.91 ID:zE9kBkvx0
>>575
一度入った毒が絶対に体内に吸収して骨に取り込まれて
肉体にダメージを与え続けるって事事態が間違いで、

入った毒の大半は、体外に排出される
自然治癒力を上回ないと毒性を発揮できない
成人を超えていると、細胞の増殖量が少ないので影響が少ない
細胞が少ない子供は、影響を受けやすい

汚染地域で汚染物質を積極的に取り続けるのはベストではないけど
成人なら200`はなれたら、気にする必要は、あまりありません、
汚染されたの食品は水は、なるだけ避けてください
でも少量なら接種してしまったも、寿命に影響はありません。
子供妊婦は、神経質になって汚染物質をさけてください
594名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:25:27.42 ID:nzgilrEK0
>>582
> 権威主義かよ。
別に、権威主義ってことではなく、多くの科学者の批評にさらされてることが
科学における信頼性だからね。
「権威ある論文誌」の「権威」は、権威主義という意味ではなく、
多くの優秀な科学者が目にしたり投降したりしていて、厳しくチェックされ、
批評されているという、信頼性の保障という意味だよ。

> 俺は >>399 のような実験は他では遣って無いと思うんだ。
簡単にできる実験なんだから、本当にそんなデータが得られるのなら、どっかの
大学院生くらいがやってないわけない。ホルミシス効果を証明したくてうずうず
してる怪しげな連中もたくさんいるのに。なのに5年も経って論文も出てなければ
追試研究もないんじゃ話しにならない。
「デタラメだった」、と結論付けるしかない。
595名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:25:51.09 ID:a22NmKo+0
結局のところ、権力批判の構図でしかないんだよな。
危険、危険とあおって、それを援護射撃と受け取ってつけあがる避難民。

補償、補償。もっと金よこせ。の大合唱。
避難民の多くは年収1000万オーバーですわ。

いわき市じゃ避難民のことを「乞食」って言ってるんだぜ。
596名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:26:16.27 ID:2/IHdRmm0
>>581
事故後無理やり移動させられた人たちに多かったらしい
597名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:26:16.81 ID:ci5TLyG/0
まじで花粉より放射能のほうがやさしい。

あ、おれ放射脳じゃないから。いちおう否定的
598名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:27:40.13 ID:nzgilrEK0
>>584
> 変化が観測できるのに観測できないって何だよ
> 大きく変化するんだろ、観測できてんじゃん

急峻に変化する場所(立ち上がり)ってのは、しきい値の説明だよ。
しきい値がもしあるなら、それはグラフ上で、0からいきなり立ち上がるポイントのこと。

低量放射線について、そんなグラフは得られていない。
599名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:27:57.24 ID:qGOHu0zX0
>>577
放射脳は何故こんな極論に走るのか?
しかし年間100mS以内であれば健康に影響がないのはほぼ確実と思われるので、
原発から結構近い距離でも問題はない可能性が高い。
600名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:28:21.06 ID:n0Q+MIDT0
カリウムは蓄積しないからね自然の放射性物質wだから影響無いんだよね
長い年月掛けて共存してきたんだよねセシウムみたいに人口の物質じゃないから
601名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:30:01.21 ID:5JEzka7M0
セシウムは放射性でないものは、実験で人工的にマウスに心不全を起こさせる時に使われる。
よって、どう考えても有害w
心不全が起きているのはセシウムが蓄積したせいだ
602名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:30:36.05 ID:2/IHdRmm0
>>599
低線量なら安全っていったら何故か高線量のところに移住してみろって叫びだすw
603名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:32:33.54 ID:5JEzka7M0
つまり、安全厨はジ・エンドwwwwwwwwwwwwwwwww

お 前 ら 終 わ り だ よwwwwwwwww

特に東北関東人は お わ りwwwwwwwwwwwww


死ぬしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:32:35.01 ID:ZMXjmsLN0
>>594
> 大学院生くらいがやってないわけない。ホルミシス効果を証明したくてうずうず
> してる怪しげな連中もたくさんいるのに。なのに5年も経って論文も出てなければ
> 追試研究もないんじゃ話しにならない。
> 「デタラメだった」、と結論付けるしかない。

この辺が決めつけすぎだろ。
誰かが実験してれば、結果が発表されてるはず。
それが出て無いからと言って、出鱈目と決めつける根拠にはならない。
それ以降論文出て無いと言っても、学者を続けてるのか生きているのかさえ
分からないのに、自分が気に食わない場合の切り捨て早すぎるだろ。
否定するなら、少なくとも反証に成る実験データなり結果を見てからにするのが、
理性的な判断だと思うけど。

メカニズムが未知でも、人類の経験則的な事は、
意外と正しい場合が有ると言うのも、覚えておいてね。
605名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:32:49.40 ID:nzgilrEK0
>>599
> しかし年間100mS以内であれば健康に影響がないのはほぼ確実と思われるので、
> 原発から結構近い距離でも問題はない可能性が高い。

「ほぼ」とか「問題ない可能性が高い」で誤魔化すなよ。
健康に影響がないと言いたいなら、どの範囲で、「最大でもいくら」とはっきり定量的に
示しなさいよ。

「年間100mS以内であれば健康に影響がない」というのは、「1%も癌にならない」と
言いたいの?それとも「0.1%も癌にならない」と言いたいの?
それとも「0.01%も癌にならない」と言いたいの?
それとも「リスクは完全に0%」と言いたいの?
あるいは、「数%癌になるかもしれないけど、それくらいどうでもいいじゃん」と
言いたいの?

安全厨はそこを誤魔化さず、責任持ってはっきり言えよ。
606名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:33:23.64 ID:zE9kBkvx0
解ってる毒性と動物実験の結果を見て
実験結果を受け入れた上で事実を受け入れて
毒性を予測するのが普通なのに

放射性物質に関しては、歴史的なプロパガンダが多すぎて
大多数の国民が、洗脳されてる。
普通の国民は、最初から危険だと思ってるから、危険である結論のみを
探し出して、危険である事を証明しようとする。
中立な実験結果を見ようとしないし見てもそんな事絶対にありえないと言う
ぶっちゃけただの宗教なんだろうな。
反原発教とでもいうか、宗教に、事実だの現実などどうでもよくて
本人が信じた宗教こそが事実だから
607名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:33:44.07 ID:nghdFQpb0
>>589
食材はその場で選択できるが、大きいのは水製品関係だよ。
人間の水分必要量は2リットル以上。
爆発後間もなくから水道・水源に出たわけだから、
市場に出回っているものは一度疑って調べてみることだ。
608名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:34:38.23 ID:EkCzCsFd0
結果的にではあるが
LNT仮説はDNAの修復機序を無視する事で
確率的影響を線形に受けるものとしている

実際には修復能力を下回る影響は急な下降線となる
609名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:35:16.76 ID:5JEzka7M0
放射能に宗教も精神論も通じないwwwwwwwwwwwwww

着実に体をむしばむwwwwwww

関東東北に残れば間違いなく 死wwwwwwwwwwwぬwwwwwwwww
610名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:36:55.91 ID:y+9i5Rt3O
草はやしてる馬鹿はなんなの
611名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:37:28.94 ID:5JEzka7M0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'              i`'}
 ~つ                  |_i'
 /               。/!
/                /},-'' 
i、        ,i' _,,...,-‐-、/ /
..ゝ        <,,-==、 /
 )       {~''~>`v-''`ー゙
 {        レ_ノ      新日本國
ノ         ''
612名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:38:06.25 ID:cUaENNLs0
今回の避難指示はまあ、妥当だったと思うしやむを得なかったとはおもうが、
反省として、地域社会や個々人の生活を破壊してまで避難させなくてもよい地域があったのでは?という検証は必要だろうな
放射能による健康被害より、住まいを追われ仕事を失ったストレスのほうが健康には悪そうだ
613名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:38:08.97 ID:a22NmKo+0
>>606
全くその通りだね。
だから自分らの信仰に相反する教えは絶対に信用しない。
信じるのは我々の信仰のみ。
ただその信仰自体、追試も出来ておらず学問的には立証されていないのにね。
ホントに宗教そのものだわ。
614名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:38:32.99 ID:uUCDAxTW0
日本のガンによる死亡率は年々上昇。2015年には2人に1人がガンで亡くなると
予測されており,その原因は高齢化にあると考えられています。なぜ、ガン患者、
ガン死亡率とも増えると予測できるのか。増加の根本の原因が高齢化がベース
にあるというのは本当か。日本ではガンが増加している。しかし、欧米ではガン

が徐々に減少している。この差はなんなか。欧米になくて、日本にあるものは
なんなのか。
●直線しきい値なし仮説
低い線量の被曝についても、線量とがんや白血病などの発生確率は比例すると
考えるのが直線しきい値なしモデル(LNTモデル)と呼ばれる仮説である。
615名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:38:49.06 ID:/EbsVtm20
量が少ない間は無害?
有害だけど少量なら許容出来る?

無害って言うなよ
科学を否定するような誘導はやめろ
616名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:39:09.63 ID:caCb0VFl0
2年たってるが、今のところ健康被害ゼロな現実・・・
617名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:39:11.87 ID:zE9kBkvx0
>>601
人柱さんの延命治療のおかげでね
致死量を超えた放射線を浴びても
心臓と脳には、正常に稼働したの、
放射線の特性は、染色体を破壊する事による細胞の再生の阻害だから
細胞の再生が少ない心臓と脳は、もっとも放射線の傷害を受けづらいの
致死量の放射線を受けても、その皮膚細胞は、その場で死滅するわけではなく
細胞の寿命なくなるまでは正常に稼働しつづけるの
あくまでも細胞が再生できないから白血球が無くなり感染症になったり
皮膚が再生せずに、壊死して死亡にいたるプロセス

危険だと言うならまず死亡にいたるまで毒の特性を理解するべき
618名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:41:07.62 ID:5JEzka7M0
もうあきらめろ。
報道がまともになってきている。
安部も収束宣言撤回した。
お前ら工作員はもう用済みだ。
次の仕事さがしとけww
619名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:41:45.88 ID:nzgilrEK0
>>604
> この辺が決めつけすぎだろ。
いや決め付けじゃないよ。研究やってればそれくらいは常識。
まともな研究なら必ずまともな論文や相応の学会発表、追証などがあるし、
そういうのがないのは確実にトンデモ。森口レベル。

> それ以降論文出て無いと言っても、学者を続けてるのか生きているのかさえ
> 分からないのに
あのさ、個人が趣味でやってる自称博士じゃないんだよ。
研究室があって何人もスタッフがいる。チェルノブイリの研究に関しては完全に行き詰まったんだろう。

>自分が気に食わない場合の切り捨て早すぎるだろ。
> 否定するなら、少なくとも反証に成る実験データなり結果を見てからにするのが、
> 理性的な判断だと思うけど。
反証もクソも、反証の対象となる論文自体が存在しないじゃん、て話しだが。
あるなら探してこいよ。そしたら読んでからどんなものか判断するから。
これじゃ森口と変わらん。
「宇宙に生命発見!大発見だよ〜」
「証拠は?論文は?」
「論文?知るか。疑うなら反証しろ!」
これをトンデモという。
620名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:42:38.78 ID:zE9kBkvx0
>>609
知ってるか、どんな人間も絶対に死ぬんだよ
生まれてきた時点で死亡を回避する事なんて不可能だから
小学生でも知ってる様な常識すら知らないのかね
621名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:42:59.31 ID:6PxRF8sv0
>>615
水にも致死量があるんだよw
622名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:43:28.18 ID:kMj9vooq0
福島から将来オリンピック選手や物理学者が多く出てくるかもしれないし
ネガティブな面ばかり見てたら前に進めないよ
623名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:45:07.96 ID:baInpqq90
補償したくないから帰れっていってるんじゃないのー
624名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:45:43.76 ID:a22NmKo+0
>>610
wや全角wの連続をNGワードに入れておくといいよ。
どうせろくな書き込みじゃないから、見えなくても全然問題ない。
625名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:48:44.22 ID:nzgilrEK0
>>621
水は毎日70億人が飲んでるだろ。
だから正確に安全性も危険性も分かる。

しかし低量放射線の問題は、数十mSv被曝した人や100mSv被曝
した人のデータが何十万、何百万人分も存在しないことだよ。

まあ福島で膨大なデータが得られるから、数十年後に初めて明らかに
なるかもしれないけどね。壮大な人体実験をやってるんだよ。
626名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:48:49.75 ID:XPis2Ks1P
>>498 企業の集団検診で発見されているというより風邪や微熱が続くと医者に掛かって
肺結核と判明というのがほとんどと認識してるが。

ついでにいうと胃がん検診で膵臓、肝臓などの被爆を世界中の医者が心配してくれて
いる。

検診というのは初期なら治療できるが手遅れになると急激に死亡率が上がる病気なら
意味があるが、胃がんや肺結核程度で肺がん、すい臓がん、肝臓がんなどの致命的な
病気を誘発するのは本末転倒って言うんじゃないか?
627名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:49:25.43 ID:y+9i5Rt3O
>>617
「朽ちていった命」は
凄かったなぁ…。
最期は膜の無くなった剥き出しの身体になっちゃって、

ありゃむごかった。
628名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:51:17.16 ID:nghdFQpb0
>>617
脳や心臓が3ヶ月もったっていうだけだから、
高エネルギー粒子・放射線でダメージが無いわけじゃない。
心筋梗塞に陥っても、無理やり延命させられたということ。
629名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:51:19.69 ID:XPis2Ks1P
×検診 ○X線検診
630名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:51:24.07 ID:ZMXjmsLN0
>>619

あのさ、あなた理系じゃないでしょ?
動物実験するのに、チェルノブイリのネズミ連れてきたと
勘違いしたりするし。
俺は医学・薬学の門外漢の機械工学だが、動物実験遣るのに
チェルノブイリからネズミ連れて来るなんてあり得ない想定はしない。
動物実験するならなるべく実験対象以外の外乱を除くために、
種や年齢や食性や育った環境をそろえて育てたネズミを利用するなんて
常識的な事を勘違いする訳無いと思う。
例えばある部品が、ある環境(振動や熱や湿度やエネルギー)の影響を
見ようとした場合、同じロットから必要数をランダムに選択して、実験パラメータの
郡に分けて、実験するとか当たり前の話。
貴方に本当に論文の内容を把握して評価できるのか、そちらの方が余程怪しい。
631 【関電 70.7 %】 :2013/03/15(金) 00:53:35.91 ID:cutuA/MY0
最近、ガンや心筋梗塞で死ぬ有名人大杉やろ?
それも若いのが
632名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:54:23.47 ID:EkCzCsFd0
>>631
増えてるっていうなら数字を出せよ、くだらない印象操作なら氏ね
633名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:59:18.17 ID:y+9i5Rt3O
>>631
うーん、ちょっと無理ないか?2年で目立つ程有名人に集中して心筋梗塞や癌が増えて、それが事故由来の物ってのはなぁ。
634名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:00:42.12 ID:ZMXjmsLN0
>>630

因みに動物実験用に、管理された環境で実験動物を
育てて供給する専門の会社が有る。
掴まえてきた、年齢もわからなければ何食べてたかも
分からないチェルノブイリのネズミ使って、まともな
実験結果なんぞ得られる訳が無いのは、理系なら
当たり前に分かる。
635名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:01:40.13 ID:nzgilrEK0
>>630
理系だよ。素粒子実験専攻。チェルノブイリのネズミを捕獲したってのは動画見てなくて
勘違いしただけだ。しかしチェルノにネズミを連れて行って置いておいたということなようだから、
「チェルノブイリからネズミ連れて来るなんてあり得ない」ということもない。

>動物実験するならなるべく実験対象以外の外乱を除くために、
>種や年齢や食性や育った環境をそろえて育てたネズミを利用するなんて
>常識的な事を勘違いする訳無いと思う。
まそれは目的によるな。
俺が最初に勘違いしたみたいに、チェルノブイリに生息しているネズミの特異性を
調べたいなら、来歴の違うものの比較になるのはしょうがないだろう。

まあそれは俺の勘違いだったから意味ないが、ただの想像だが、実際に行った調査はきっと
再度確認したら有意な違いが無くて論文にできなかったのだろうし(常識的にも、
低量放射線の短期被曝で目立った差異なんて生じるはずないんだよ)、
チェルノのネズミの特異性を調べる研究でもやる方がずっと有意義だと思うね。
それも実は何の違いもないかもしれないがww
636名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:01:56.63 ID:ttsyhqyi0
とりあえず、今のくらいの避難区域の範囲はちょうどよいくらいと思うけど。。。
637名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:03:22.04 ID:Dch+0NTZ0
なんか皆勘違いしてるけど
原発事故が原因で癌になった事は証明出来ないよ



検査でレントゲン浴びたり 毎日太陽浴びてるから 原発事故が原因で癌になった は 永遠に証明不可能



ただし、放射能とか放射線により癌が出来安くなる事は証明されてる





よな?w
638名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:04:12.65 ID:x9NbZ/RF0
セシウムをモリモリ食べて
youtubeに動画アップすれば説得力あるのに
639名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:05:52.70 ID:nghdFQpb0
安全とか無害とか、今の時点で誰も判断すべきでない。
自分に症状が出始めて後悔するのは自由だが。
640名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:07:45.19 ID:EkCzCsFd0
線量率効果が認められているのに
しきい値が無いなんて話になるわけがない
641名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:07:58.84 ID:ZMXjmsLN0
>>635

低線量の被曝実験で悪影響が有ったなら、それはそれで
結果に意義は有るし発表されると思うが。
どちらにしても、反証も得ないうちに、インチキとか決めつけるのは
理性的判断とは思えない。
エンジニアや科学者は、常に可能性を考えるのが仕事だろ。
642名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:08:25.67 ID:nghdFQpb0
症状は癌だけじゃないからな。
643名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:09:49.89 ID:xkiexN3/O
有害だ
放射能汚染ってよ
644名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:12:21.64 ID:x9NbZ/RF0
浄化槽に人間の死体が入ってた水も無害とか言われてたしね
うんこは人体に無害と医者に言われても喰いたくないわな


結局は世の中イメージなんだよ
100%と安全と散々言われていた原発が爆発した瞬間
イメージは崩れ
すべて危険のイメージに塗り替えられた

100%安全と言わずに真実を告げていたなら
人は言葉を信じただろう


嘘つきが真実を語っても誰も信用しないんだよ
645名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:12:24.11 ID:uQR6rkQA0
子どもも含め一度に100ミリシーベルト以下の放射線を受けた場合に放射線が原因と考えられるがん死亡が増えるという明確な証拠はない。
しかし、がんなどになる可能性があると考えて、被ばくする量を減らすことが国際的に求められている。

放射線等に関する副読本 小学校教師用解説書 文部科学省からの引用
646名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:15:49.21 ID:IH2tZzWy0
危険厨というより自分は実験動物になりたくないから放射能を避けたいだけです
647名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:16:56.09 ID:nzgilrEK0
>>641
> 低線量の被曝実験で悪影響が有ったなら、それはそれで
> 結果に意義は有るし発表されると思うが。
ならその論文を出せと言ってるんだよ。論文も無ければ追証も無い。
ただテレビに出てベラベラ喋ってる動画があるだけ。森口の件と
何が違うんだよ。森口が実際に手術してないという反証を誰かしたか?
そんなもん関係ないんだよ。まともな論文や証拠がないなら、
「そんな事実はない」と判断されてオシマイ。

反証というのは、その対象となるまともなデータが具体的に示された場合に
だけ求められる。「データも論文もありません」じゃ反証しようもないし、
反証する必要もない。

> インチキとか決めつけるのは
> 理性的判断とは思えない。
状況からインチキだよ。森口のも状況からインチキだろ?
もしかしたら実はこっそり大発見をしていて、違法に手術と人体実験を
行なって画期的な成果を得ていたかもしれない、と強弁できなくもないが、
そんなこと言っても相手にされない。科学の世界ではそれをインチキと言うの。
648名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:17:08.24 ID:MFTDQlGE0
メディアは放射能のことをもっとわかり易く説明すべきだろ

線量が低くい放射能による被ばくは確率論だ

それと放射能はなくならない、耐性もできない
649名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:17:56.25 ID:XPis2Ks1P
俺はこれ見てたから、不必要な被爆はする気ないけどな。
http://www14.ocn.ne.jp/~manabe.s/
福島関係無しに、不必要な被爆は統計的に有為な影響はあるんだよ。
日本は原発推進のせいか、医療利権のせいかあまり報道されないけどな。
650名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:20:15.65 ID:ZMXjmsLN0
>>647
> ならその論文を出せと言ってるんだよ。論文も無ければ追証も無い。

それが無いのに、出鱈目と言ってるお前さんが、理性的じゃないと
批判してるんだが?
本当に、素粒子実験専攻してるの?
論理的思考が出来ないのは、単なる実験要員?
651名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:20:18.90 ID:x9NbZ/RF0
科学や化学や医学の事なんて一般人は殆どわからないんだよね

でもね

信用出来る人とできない人の区別はできる


だれが真実を語り
だれが嘘を付いているのか

科学や化学や医学の知識なんてなくてもわかるんだよね
652生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/15(金) 01:21:58.97 ID:KlN1TksQO
実際、低線量の被曝で実害があったという有意な統計がいまだにひとつもないからなぁ。
100年は草木も生えないと言われた広島長崎はすぐに復興したし、チェルノブイリのネズミはとても元気で、人がいなくなったぶん、非常に健康な大自然が蘇ったとか。

マイナスイオンが身体に良いとかの反転バージョンなんだろうな。
放射線は身体に悪いとかって。
653名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:24:05.21 ID:zE9kBkvx0
>>644
だからそのイメージの論拠がプロパガンダだって
アメリカに原爆落とされて汚染されて一生消えない放射能で汚染されました
って国民に洗脳して回って、
ロシアの驚異があったから原爆実験して放射性物質日本まで飛来してきて
とても危険なんです。
中国が核実験して放射性物質とんできてとても危険なんです。

放射能は、とても危険なんです、ってアメリカ憎しで被害者意識で
宣伝して回った、結果国民の殆どが放射性物質汚染されたら
即死するような毒をふりまいて、永遠と近づく事が出来無い場所ができあがるって
って馬鹿サヨか政府かしらんけど、宣伝してった結果
今の福島の放射性物質の汚染=即死みたいな論調ができあがったんだろ
完全にプロパガンダじゃん
654名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:25:00.28 ID:mYmBRTWz0
>>649
そこ妄想ばっかりやな
655生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/15(金) 01:25:04.63 ID:KlN1TksQO
>>651
それはどうかな。
創価学会や幸福の科学にあれだけ人が集まるところを見ると。
まともな判断をする人のほうが少数派なんじゃね?
656名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:26:21.84 ID:wuvoMCkp0
西田ぁぁぁ、何を根拠に言い出すのかぁぁぁぁ

首切れ
657名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:26:26.75 ID:x9NbZ/RF0
>>653
必死に反論する動機がわからん

こんなニュース
どうでもいいだろ
658名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:30:24.18 ID:wuvoMCkp0
西田ぁぁぁああああ、お前が福島に住んで人体実験してから

言えやぁぁぁぁ

免疫不全なって、心筋が弱くなって、喉の癌なるんだろ

馬鹿かぁぁぁ、しかも今なお、福島原発は放射性ガスを

垂れ流してるんだぞーーー、西田お前は御用学者よりも

タチが悪いぞぉぉぉぉ
659名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:31:08.49 ID:ZMXjmsLN0
>>657

健康に被害が無いと分かるなら、少しでも早く
被災者に知らせてやりたいし、風評被害受けてる
東北の人たちの風評被害を減らして遣りたいだろ?

だからなるべく早く事実を把握したい。
そして、良い情報も平明に評価して欲しいんだ。
660名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:31:25.58 ID:zE9kBkvx0
>>651
根拠無しの直感っていうのを思い込みと言うんだよ
状況を冷静に分析し把握できないで
直感に頼る人間ほど、騙され安い、
本来絶対なんて有り得ないから、全ての現象に対して疑って掛かって
出てきた結果みて、状況を分析する、
生物としての直感に頼るのは悪い事じゃないけど
それは、あくまでも人間の意思が関与してない事象でしか頼るべきじゃないよ
人間が関与した時点で状況は、人間の意思の数だけ可能性が発生するから
生物としての生存本能だけじゃ生き残れない
661名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:31:58.23 ID:nzgilrEK0
>>650
> それが無いのに、出鱈目と言ってるお前さんが、理性的じゃないと
> 批判してるんだが?
論文も示さずに科学的事実だとか「結果は得られてる」と主張することがデタラメなんだよ。
俺はその態度をデタラメと言ってるのであって、その研究内容について意見してるわけじゃないよ。
論文がないのだから、研究内容自体は一顧だにする価値すらない。

繰り返し言うが、本当にそんな事実があるなら、それは放射線医学上画期的な実験結果だから(歴史的大発見
と言ってもいい)、たくさんの人がこぞって研究して、たくさん論文が書かれてるはずだ。

事実なら大発見だし、放射線治療や放射線予防医学の研究、宇宙飛行士の防護など、応用範囲も広い。
ノーベル賞級かもしれない。

そういう話もその後の報道も全くないというのは、そんな事実はないという十分な状況証拠だよ。
662名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:34:30.87 ID:x9NbZ/RF0
あーおもしろくねーな
だれか事故の責任とれよ
薄給から税金搾り取られて
それで後始末してんだろー

俺よりいい給料もらって
いい服きて
いい家に住んでる奴が責任とらずに
なんで俺らが後始末の金を払わにゃならんのよ

子供が死のうが生きようがどうでもいいけど
事故を起こした奴らを擁護する連中だけは許せん
663名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:35:40.33 ID:ZMXjmsLN0
>>661

論文も示さず否定してるのお前なんだが。
頭大丈夫か?
少なくとも俺が示した動画では、低線量被曝による
癌抑制効果を示しているんだが。
否定したいなら、その反証持ってくるのはお前の役目だろ。
お前、本当は。素粒子実験専攻は、嘘だろ?
664名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:38:02.92 ID:8Zc1ChcB0
セシウムは目安として扱われるだけで
セシウムが検出された時点で他の危険な放射性物質もあるってことなんだよね
665名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:38:39.56 ID:wuvoMCkp0
たかが1t未満の放射性ガスがチェルのからばら撒かれて

何十万、何百万の子供たちが甲状腺がんになったか

分かってて言ってるのかこいつ?。

福一1号炉だけで何十トンのウランが入ってたと思ってんだ、

馬鹿だろ、どこの御用議員か、糞が
666名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:38:49.98 ID:AueP+K6jO
応援してるぜ、ゆずるさん。
北方領土もぬかりなく頼む。
667名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:39:42.49 ID:EkCzCsFd0
馬鹿にもわかるLNT仮説
低線量被曝の影響程度は
放射線以外の理由による発癌に埋もれてしまうため
疫学的、統計学的に確認ができなくなる(わからんくらいに影響が小さい)

そこでわからんところはまっすぐせんをひいてみた

もちろんなんの根拠も無く線を引いたわけではない
一応、DNA修復能力のないショウジョウバエの精子を用いた実験では
リニアに影響がでたというのが根拠・・・
668名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:39:48.76 ID:iuWxd29k0
>>614
マジレスすると、癌以外で早く死ぬ人が多くなったんじゃないか。
669名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:40:33.72 ID:nzgilrEK0
>>663
> 論文も示さず否定してるのお前なんだが。
「論文も学会発表も追試も後続研究も何もないから信用できません」という論文を
俺が書かなきゃいかんのか?ww

> 少なくとも俺が示した動画では、低線量被曝による
> 癌抑制効果を示しているんだが。
何がどう「示している」んだ?具体的なデータも何もなく、論文もなく、
アクセスできる信頼できる情報が皆無では、何も「示している」とは言えない。
ただ「テレビで言い張ってるだけ」以上の情報は何もない。
そういうのを一般に「インチキ」と言うんだよ。
670名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:41:34.24 ID:x9NbZ/RF0
なんの為の議員バッジだよ
くそが

事件の主犯格の首根っこ押さえて
国民の前でさらし首にしろよ

それが議員だろって
国家財政を圧迫した主犯格をとっつかまえてみろよ

この西田って野郎はどこ向いてんだ
ばかやろうが
むかつくな
671名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:42:10.98 ID:qP7SmpAy0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
橋下徹の正体 まとめwiki 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
672533 寝る前に:2013/03/15(金) 01:44:11.84 ID:Sy7FNyKRO
>>580
「水素」と「水蒸気」とでは全く内容…深刻さが違う
結果は低線量〜でこのgdgd何だけど
まあ国民の大大大多数がその程度の見識
だから >>576何も恥じることはないよ
君が知りたい>281にはまた明日?今日?答えるから
もう少しお勉強しててね

1号機水素爆発
3号機トリプル爆発
水素⇒水蒸気(主力はこれ)&シツリョウケッソン 藁

一番分かっていた吉田所長があれだけ言ってるのに
それを何故かマス塵は隠しもしないのに
言葉の意味を理解しようともしないこぐみん様

さすがに寝る
アメイジング\(^o^)/
673名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:45:46.28 ID:ZMXjmsLN0
>>669
> 「論文も学会発表も追試も後続研究も何もないから信用できません」という論文を
> 俺が書かなきゃいかんのか?ww

頭悪すぎる。
実験して出してみろよ。
大体、素粒子実験専攻とか、無理して嘘言ってる時点で
お前が理系と縁もゆかりも無いと分かるけど。

> 何がどう「示している」んだ?具体的なデータも何もなく、論文もなく、
> アクセスできる信頼できる情報が皆無では、何も「示している」とは言えない。
> ただ「テレビで言い張ってるだけ」以上の情報は何もない。
> そういうのを一般に「インチキ」と言うんだよ。

一応お前なんかより素性が知れてる学者さんのドキュメンタリーなんですが。
674名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:45:53.42 ID:zE9kBkvx0
>>665
そこまで猛毒ならなんで死人がバタバタでてるはずなんだよ
少なくとも地下鉄サリン事件の様に、重病人が何百人もでて
泡吐きながら死亡した人間が20人前後居ないと毒性その物が
眉唾と思われても仕方がない

距離が離れると毒性が極端に落ちて生命に影響が少ないと言われてもしょうがない
だってその毒人殺せないんだもん
毒としても兵器としても約に立たない
675名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:50:49.04 ID:wuvoMCkp0
>>674
そもそもバタバタ死ぬわけがないだろ、体の弱い順になくなるんだよ
免疫力の弱った病人、次は弱い子供、お年寄りと順番だよ
おまけに、いまでもセシウムは飛んでるんだよ
676名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:52:42.05 ID:ZMXjmsLN0
>>675

誰も死んで無いみたいだけど。
677名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:53:32.06 ID:smsGlFlo0
>>57
西田の質問をちゃんと調べてごらん

今、調べる必要があるのはセシウムだけだよ
これだから反原発は放射能脳とかバカにされるんだよ
678名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:53:52.35 ID:l/reLnmg0
安全、安心っていうならここでグダグダ言ってないで、原発の後始末してきてよ
大丈夫なんでしょ?
人にやらせないでやってみせてよ
そういえば事故直後に馬鹿の一つ覚えみたいに安全、安心、プルトニウムは飲んでも大丈夫って言ってた学者、どこいったんだろ。
毎日プルトニウム飲んでくれたらいいのに
679名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:55:54.26 ID:smsGlFlo0
>>64
それでいいんだよね

でも、日本経済を貶めたい輩は即刻廃炉じゃないと気に食わないみたいなんだ
680名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:55:59.39 ID:wuvoMCkp0
>>676
因果関係は調べてないだけw
681名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:57:36.21 ID:mYmBRTWz0
>>680
放射脳こんだけ騒いでるのに誰も調べようとしないのかw
682名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:58:21.62 ID:ZMXjmsLN0
>>680

思い込みで言われても・・・。
証拠ある?
683名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:59:57.76 ID:nzgilrEK0
>>673
> 実験して出してみろよ。
論文にすらなってないもの、何の証拠も提示されてないものには、
いちいち実験して反証する必要はないんだよ。時間の無駄だから。
そもそも反証しようにも、論文が存在せず正確な条件も定量的な結論も分からないんだから、
再現しようがないしな。この手のインチキは、たとえ貴重な時間を使って実験して
「ほらやっぱり何の有意差もありませんよ?」とか「あなたの主張は間違ってますよ」と
言っても、「前提条件が違うから結果が一致しないのは当然」とか「最初からそんな
主張はしていない」とか開き直られるのがオチだから、相手するだけ無駄。
言質となる論文がないとそういうことになる。だからまともな科学者はこういうのは
相手にしないの。そんな暇じゃないし。

> 一応お前なんかより素性が知れてる学者さんのドキュメンタリーなんですが。
じゃ何で論文がないんだね?何でScienceに投稿しようとした論文はrejectされたのかね?
684名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:02:11.91 ID:smsGlFlo0
>>644
うんこは大腸菌がいっぱいいるから危険だよ!
ってSM嬢が言ってた
685名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:06:03.88 ID:zE9kBkvx0
>>683
現代の科学って追証と結果が合ってないと事実と認証されないんだけど
どんなくだらない当たり前の事でも実験と追証して
プロセスを提示できないと事実とは、認定されない

その証明がまったく出来てないのに危険とだけ叫ぶから
放射性物質の危険性そのものが疑われる
実験結果だけならサンプルが広島と長崎に沢山あったはずなのに
証明する事もできず、東海村でサンプルが出て
当時の現代医療のを駆使して実験結果を残した
解剖もして調べて、それでもまだ解らない

そこまでサンプルがあるのにまだ解らないなら、
危険とはまだ解らないと言われてもしょうがない
686名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:09:56.23 ID:ZMXjmsLN0
>>683

論文に成って無くても、世界中に配信されたドキュメンタリーだよ。
そして、結果を明確に語ってるだろ。
それを否定するなら否定する根拠なり実験データを示すのは、
当たり前の話だろ。
お前が言ってるのは、論理性の無いお前の感想でしかない。
更に言うとお前が言ってる「素粒子実験専攻」なんて、世の中に
存在しない。
お前に理系の理性的な判断は出来ないと思うよ。
687名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:14:35.26 ID:oAAURkYuO
この板はまだ危険厨のループか
688生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/15(金) 02:15:31.84 ID:KlN1TksQO
水素爆発→建屋内に何らかの原因で水素が溜まり、それに引火して爆発したもの。
水蒸気爆発→メルトタウンした核燃料が容器から落ち、地面を溶解しながら地下深く降りて行って地下水脈にぶちあたり、水が水蒸気となって一気に膨張し大爆発となること。

深刻度は数百倍の差を持って後者の勝ち。
なんせ爆発して飛び散るものの中には、確実にメルトタウンした核燃料が含まれるから。

なんか福島で水蒸気爆発が起きたとかアホ言ってるヤツがいますね。
689名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:19:01.61 ID:FCdqXnq30
未だ危険かどうか判別がつかないのなら危険として
対処するのが危機管理の絶対的基本
逆を行うのはただの阿呆
690名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:19:06.43 ID:DEdXFtPD0
100年ぐらいたてばわかるのかもね。
急ぐことはないし、丁寧に除染していいじゃない。
691名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:19:43.55 ID:ZMXjmsLN0
 
ID:nzgilrEK0

本当は専攻の嘘吐きの部分は言わないで遣りたかったんだが、
余りに情緒的な感想で言い張るから言わざるを得なかった。
お前が論文とか言うたびに、単に権威に弱いと言う事を
自白してるものだぞ。
論文にも捏造が有るし、論文に成って無くとも事実は有るんだよ。
692名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:19:45.81 ID:n0Q+MIDT0
御用学者って電力会社から金もらって国民に嘘ついてるよね
693名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:22:59.39 ID:ZMXjmsLN0
>>690

この前の強風で、かなり広い範囲で土や砂が舞い上がって
除染も大分進んだんじゃないかね?
元々世界中に散らばってた放射性物質を集めて濃縮した
物なんだから、また広い範囲に拡散すれば同じ事だろ。
694名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:24:04.24 ID:zE9kBkvx0
>>689
だから外に漏れないように管理してたんでしょ
実験がまったく出来無いなら、実証が出来無い。

別にここの人たちだって絶対に安全とは、思ってないよ
ただ他の薬物や物質同じく致死量があって、それ以下なら
被害が顕著出にくい特殊な物質だといってるだけ。
致死量超えて接種しても安全なんて誰もいってないと思うよ
すくなくてもここに居る人達は
695名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:26:14.44 ID:blSVX4Kc0
>7-8
東電の糞社員か?
早く死ね害虫
696名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:26:37.56 ID:CrU3a/FN0
>>1
とりあえずそういう発言してる奴は自分の家族、子供を連れて強制避難区域に永住開始してから言え
勿論自給自足でな
697名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:28:18.98 ID:nzgilrEK0
>>686
> 論文に成って無くても、世界中に配信されたドキュメンタリーだよ。
> そして、結果を明確に語ってるだろ。
森口ニュースと何の違いもないなww
新聞社までこぞって取り上げ、世界に配信して、大恥をかいた。
あんたの主張はその記者と全く同レベルだよww

> それを否定するなら否定する根拠
だから否定する根拠は、論文も追試も後続研究も何も存在しないこと。もう同じこと3回か4回は書いてるぜ。
いい加減覚えてくれ。
698名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:33:29.41 ID:LifMkSDv0
むしろ、リウマチとか癌だったのが治っちゃったりしてな
699名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:34:20.72 ID:ZMXjmsLN0
>>697
> 森口ニュースと何の違いもないなww

何度も言わせるな、お前の感想なんぞどうでも良いんだ。

> 新聞社までこぞって取り上げ、世界に配信して、大恥をかいた。
> あんたの主張はその記者と全く同レベルだよww

本性が出てきたな。

> だから否定する根拠は、論文も追試も後続研究も何も存在しないこと。もう同じこと3回か4回は書いてるぜ。
> いい加減覚えてくれ。

だからそれもお前の勝手な感想な。否定できる根拠が無いと言ってるのと同義だろ。
で、「素粒子実験専攻」なんて嘘吐いた事は、どう取り繕う?
こういう嘘を平気で吐くから、お前ら反原発や放射脳は信用されないんだよ。
700名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:34:52.59 ID:DhpBJphzO
こういう見解を正面きってどんどん言えばいい。それで議論が
活発化するならな。
701名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:44:48.47 ID:LRlDUT520
だいたい311以前はラドン砂風呂で放射能浴してラドン温泉をグイグイ飲んでたんだしなwwwwwwwwww
それがセシウムに変わったからって健康に害があるわけ無いやんwwwwwwww
健康健康wwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:46:05.47 ID:nXMMRjVO0
警戒するのは当然だろ
これだから安全厨はw
福島の生産者は食べない福島産を食べて応援しろよ
703名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:49:50.02 ID:RqcfImv20
 
低線量セシウムってか低線量核種が無害なのは当たり前
たとえば水道水はもちろん市販のミネラルウォーターなどは有害な水銀・ヒ素が含まれているのに販売されてる
問題は濃度なのにセシウムだけ微量でも特別視する放射脳こそ有害
704名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:05:10.30 ID:nzgilrEK0
>>703
> たとえば水道水はもちろん市販のミネラルウォーターなどは有害な水銀・ヒ素が含まれているのに販売されてる
水の規制値は滅茶苦茶厳しいぞ。
ヒ素やシアン化合物の規制は、致死量の1万分の1だ。
たとえば、1Lの水に青酸カリ入れたら、致死量は150mgだけど、
シアン化合物の規制値は0.01mg/L以下だ。

放射線も、致死量を累積で10Svとすれば、1万分の1の1mSvを規制値と
するのは極めて妥当だよ。
放射線だけが特別厳しすぎるってことはない。

放射線の規制値を緩めろというなら、化学物質の規制値も全部緩めないと
整合性が取れなくなる。
705名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:34:36.60 ID:Jp39VEp90
与党に対して、これが政治家の発言だ!!
って訴えてる気がした。こやつ政治家の素質あるなと不謹慎ながらニヤニヤしてしまった。

おそらくここ数十年間は国は放射能の影響を認めない(あってももみ消す)を見越して
この発言をしてるだろし、政治家としてのサバイバルに生き残るため行動だなとw

政治家の発言なんか気にするより、各自自衛だなと改めて思った。
706名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:40:38.36 ID:zE9kBkvx0
だからマウス研究で一定量を超えなければ食べても毒として弱すぎて
毒性を発揮できませんが、
でも一様毒だからなるだけ汚染された食費品はたべてください
成人をすぎたら間違いてたべちゃっても毒の排出と自然治癒力のほうが強いので
寿命に影響はありません。
子供と妊婦は影響が強くでますので、与える水と食品育つ環境を気にしてくだい

健康じゃないから毒を積極的にとります、とか言う馬鹿いないから
普通に食事してれば自然由来の放射性物質は全く気にしなくていい
むしろ気にするレベルじゃなく健康にプラスな効果があったと
歴史学的には文献がのこっている、歴史学的な文献も完全に無視してるじゃん
707名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:44:05.95 ID:YfI+myrI0
根拠と裏付けがあるならいいよ
無ければ単なる無責任
708名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:47:15.28 ID:sE8b2v2s0
なら大阪で福島のがれき処理ができるな。
反対してるプロ市民を説得して直ぐに処理を始めろ!
709名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:49:32.60 ID:zE9kBkvx0
だからマウス研究で一定量を超えなければ食べても毒として弱すぎて
毒性を発揮できませんが、
でも一様毒だからなるだけ汚染された食費品はたべてください
成人をすぎたら間違いてたべちゃっても毒の排出と自然治癒力のほうが強いので
寿命に影響はありません。
子供と妊婦は影響が強くでますので、与える水と食品育つ環境を気にしてくだい

健康じゃないから毒を積極的にとります、とか言う馬鹿いないから
普通に食事してれば自然由来の放射性物質は全く気にしなくていい
むしろ気にするレベルじゃなく健康にプラスな効果があったと
歴史学的には文献がのこっている、歴史学的な文献も完全に無視してるじゃん
710名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:50:08.92 ID:sE8b2v2s0
福島原発周辺に西田くんの豪邸を建てて住まわせてあげよう!
711名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:02:30.32 ID:rQ4BkaMB0
有害だけど喫煙と比べてどうかってレベル
しかし、東電が許されないのは変わりない
712生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/15(金) 04:10:20.63 ID:KlN1TksQO
>>711
喫煙と比べたら、圧倒的に喫煙のほうが危険。
そりゃもう天と地、月とすっぽんで喫煙のほうが危険。
713名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:12:01.09 ID:W38n+ydQ0
安全というならプルトニウムが含まれてる野菜バリバリ食って
プルトニウムが含まれてる水をがぶがぶ飲んで健康になってくれよ
714名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:28:57.69 ID:vZHEfXNU0
>>713
ほら来た放射脳www
安全なのは外部被曝の話だよw
715うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2013/03/15(金) 04:31:51.51 ID:eOhnY8XN0
子供の細胞の方が放射線に弱い、ってカキコがあるが、それって本当なのかね。

子供の細胞の方が再生能力が高いし、大人より怪我や感染の回復は断然早いように思う。
716名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:35:02.22 ID:EyckjEA80
とりあえず彼一族郎党が福島産以外食さないor居住で証明してからかなぁ
717名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:39:51.68 ID:/KTeGyQI0
好きなだけ被曝地に住んで汚染物を食べればいいじゃん。
なぜ強要するのさ。
718名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:40:41.41 ID:vZHEfXNU0
>>715
癌化は基本的に再生エラーが原因だから
継続的に傷付けられることで、癌になる確率が高くなる
また、子供の癌は進行が早く、高齢者の癌は進行の遅いことが多い
719名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:42:41.54 ID:LfO+Ijom0
ポテトチップには900〜1200mgのカリウムが含まれていて、カリウム400の被ばく線量は
ポテト1kgあたり、400ベクレル
規制値100ベクレルより高い

って知ってた?
720名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:44:04.49 ID:FTGkS+2TO
>>715
癌は再生過程で余計な細胞分裂すると出来るものだからでは。破壊されるのは問題ない
そのサイクルが早くなれば確率が高くなるという事で
 年寄りの体は細胞が殆ど破壊されてる状態だからコピー出来る健康な細胞が無い、癌化
721名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:01:26.60 ID:taqSlJIM0
ヨウ素はかんけいあるんだっけか?
722名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:53:29.19 ID:fodvBQ200
>>714
出たよ!原子力村の安全廚!
内部被曝は安全かよ?ストロンチウムなどの各種の計測値は?
ふかすなよ!利権がそんなにうまいのか?
723名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:55:51.81 ID:fodvBQ200
>>719
自然由来の核種と人工由来の核種を同じにするとは
頭が悪すぎる。
724名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:43:46.38 ID:seoNFh4G0
>>723
はいはい
人工放射線と自然放射線は全く違うんですね
その違いを滔々と語ってください

私には違いがわかりませんが
まあ、2年たってもあなたはそこまで断言されるんだ
理解できるように語ってください
725名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:52:47.66 ID:sE8b2v2s0
安全厨は福島原発の収束作業をボランティアでして来い。
明日から行け。
726名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:00:55.12 ID:VWf2b4Uf0
おいしいお米セシウムさん 気の毒にな
727名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:16:43.94 ID:hwes3CZd0
日本の原子炉行政は
左右のイデオロギー闘争の道具と化して
冷静な安全追求を怠りあの日を迎えた

反対派も全く関係ない9条闘争と同列に
原発反対を唱えてきた

そして今また安全厨、放射脳などとレッテルを張り合い
思考停止した罵り合いに終始している
また愚行を繰り返すのか
728名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:28:13.47 ID:qtPWDve00
橋下が福島に引っ越して維新の本部置けばいいな
729名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:37:39.28 ID:qtPWDve00
橋下氏、新人議員に「みなさんの意見なんて世間は聞きたくない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130119/waf13011921000017-n1.htm
橋下氏は「いろんなことを勉強されて、テレビのコメンテーターに一度も呼ばれたことのない議員が、
とうとうと自分の意見を述べる」ことを、「国会の中継見てて嫌気がさしてくる典型的な例」と批判。

西田のような馬鹿でなくテレビのコメンテーター呼んでくるべきだったなww
730名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:40:40.25 ID:a8KPXV6W0
ラドン温泉大人気だよ
731名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:45:38.56 ID:YKOa6wR60
まあ自主避難区域はそろそろ戻っても構わんだろ?
これ以上原発が爆発することはないしな。
もちろん嫌なら戻らなければいい。
732名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:58:57.01 ID:CslCO2nhP
>>730
ああいうのは例え飲んでも体外にすぐ出ていくから
セシウムはがっつり体内に残るし空気食べ物水から毎日吸収するのは倍プッシュどころの騒ぎじゃないし

いくら福島で人体実験してるって言っても結論出すには期間が短すぎるだろ
733名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:01:55.71 ID:XPis2Ks1P
>>654 お前が信じないのは勝手だが、妄想だってレッテル貼るまえに反論できる
資料でも貼ったらどうだ。クリニックの関係者なのか?
734名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:12:20.22 ID:smsGlFlo0
>>725
危険厨はペダルこいて発電して来い!
って言ってるのと同じレベル
735名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:22:06.97 ID:X8ZTwQ5d0
放射線科の医師に聞いてみろよ
みんな危険性認識してるから
736名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:32:44.75 ID:xFaHnkYj0
 
原発反対派は、1970年代から今日のこの状況を予測していた。
こんな具体的な指摘があっても、アホ自民は強引に原発を推進した。
今日現在も1〜3号機は、2億4000万ベクレル/日 のレートで
放射性物質を大気中に放出中だ。しかし、危なくて近寄れない。

こんな状況を生み出したアホ自民は、どう責任をとるべきか?
ロボットなど甘えたこと言ってないで、自らフンドシ一丁で1〜3号機に
飛び込んで、絶命するまで収束作業に当たるべきじゃないのか?
アホ自民関係者で構成される 決死隊 による人海戦術しかないのだ。

これが、「推進派が、いま果たすべき責任」ではないのか?
737名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:33:32.52 ID:6RiP6NQJ0
>>1
お前が住めよ。遠慮すんな
738名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:35:36.44 ID:0Lg+NiUR0
プルトニウムと言う名前は冥界の王であるプルートゥから名付けられていて、
その毒性は極めて強く、半数致死量は吸入摂取で13mg、
11万ベクレルでアウト。
プルトニウムは人類が初めて作り出した人工核種である。
生物学的半減期は50年、半減期は2万4千年。
プルトニウムはウランよりずっと少量で臨界、
自然に発火することもあるので、
取り扱いがさらに困難であるが、
日本の福島第一原発3号機では密かにプルサーマルが実行され、
「プルトニウムを燃料に混ぜていた」
3号機の爆発が他の2つと比べ黒く巨大だったのは
そのためである。温度が高いために数百メートル上空まで垂直に煙が上昇。
739名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:36:35.88 ID:CslCO2nhP
>>719
それってカリウム全部を放射性として計算してない?
なんにしてもカリウムは生き物みんなが一定量持ってるリスクだが、そこに福島のセシウムまで足す必要はないんじゃね?
740名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:40:32.17 ID:6hftRy/c0
>>736
>原発反対派は、1970年代から今日のこの状況を予測していた。

原発が爆発しても人間にも動植物にも何の害もないと予測していたのかね?
741名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:40:46.98 ID:9T6A6vhC0
>>738
小説ならチラシの裏に書いてください
742名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:41:27.93 ID:h3f+G1Bz0
科学的な論拠に基づかないヒステリックな被害妄想にとりつかれてる情弱は確かに多い
743名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:41:33.82 ID:wqFN43DL0
ストロンチウムの入った太平洋産の海産物を毎日たっぷり召し上がれ
744名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:52:54.43 ID:xFaHnkYj0
 
福島で、野鳥が激減。

http★//prayforjp.exblog.jp/15401154/

別のソースに寄れば、野鳥のエサになる蚊が激減しているようだ。
放射能で、ボウフラが育たない。
745名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:57:23.70 ID:EkCzCsFd0
>>744
野鳥の観測ってのは定点観測なら数年単位で行わないと
たまたま群れのコースがかわっただけで激変します
746名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:59:55.29 ID:EkCzCsFd0
福島全体で野鳥が減っていると断定するなら
かなりの精度で福島全域で野鳥の生息数調査をする必要があります

ブログ読んでないけど、野鳥が激減などと
言っている時点で信頼性ないです
747名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:00:29.10 ID:3GxPG6uc0
「放射能」って言葉、曖昧でいかにも日本人らしいよな。
「放射線物質」「放射線照射」「放射線」って分けて考えられないから
妄想がさらに妄想を呼んでるカンジ。

「放射能」って言葉を連発してる人をそこら中で見るけど、
「ああ、この人はダメな人なんだな」って思って見てる。
あえて言わないけどねw
748名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:00:37.91 ID:0Lg+NiUR0
科学的に考えて低線量であってもリスクは存在する。

線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

【ワシントン30日共同】放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、
職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも
約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、米科学アカデミーが
世界の最新データを基に30日までにまとめた。報告書は「被ばくには、
これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。国際がん研究機関などが
日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、線量限度以内の
低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
 
低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。
749名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:03:29.24 ID:xFaHnkYj0
 
チェルノブイリで放射能汚染された ウクライナ政府報告 によれば、
現在の子ども達のうち、

・健康といえるのは、僅かに6%
・80%以上の子どもが、慢性疾患を抱えている

と、危機的状況を伝える。

これを読んだ専門家は、
「微量の放射性物質の影響以外、原因が思い当たらない」
と言う。そのウクライナの食物の放射性物質の基準は、日本より厳しい。

原発事故に伴う健康被害は、過去にチェルノブイリしかない。
人類は断言できるほどの知見を得ていない。
750名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:05:29.41 ID:Gjg0jV6W0
>>741
天声人語
751名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:05:39.13 ID:0DTrjvbo0
いまだにカリウムを引き合いに出す馬鹿いるんだな。
752名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:05:38.68 ID:KPM3qGhk0
放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO50651160W3A110C1000000&uah=DF150220104322

結局のところ、放射能への恐怖ではなく真実にもとづいて行動するように変わらなければ、
われわれは日本、ベラルーシ、ウクライナの人々に責務を果たしたことにならないうえ、
今後も見当違いのことに時間とカネを費やすことになるだろう。
反核運動家や陰謀説が好きな人々は今回の国連の報告書を受け入れないだろうが、
彼らはどのみち国連が嫌いなのだ。
753名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:07:12.02 ID:6RiP6NQJ0
安全だと思っている人が率先して住むべき。
754名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:07:16.93 ID:smsGlFlo0
>>750
まじかよ!


まぁチラシの裏みたいなものだけどな
755名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:43.68 ID:x9NbZ/RF0
あーおもしろくねーな
だれか事故の責任とれよ
薄給から税金搾り取られて
それで後始末してんだろー

俺よりいい給料もらって
いい服きて
いい家に住んでる奴が責任とらずに
なんで俺らが後始末の金を払わにゃならんのよ

子供が死のうが生きようがどうでもいいけど
事故を起こした奴らを擁護する連中だけは許せん
756名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:08:59.40 ID:R5BmvIqi0
「低線量セシウムは人体に無害。医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム強制避難』を全面解除すべきだ」



言ってること、随分と野蛮だな。
こと、コントロールされてない福島圏内で生活するに当たっては、これからも低線量であり続ける保証はまったくないのに。
757名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:09:13.21 ID:smsGlFlo0
>>753
そんな言い方だと
危険だって言ってるヤツは原発のない国へ行ってください
と言われる

なぜ一方的に極論を押し付けようとするんだ?
758名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:09:58.25 ID:0Lg+NiUR0
ベラルーシにおけるチェルノブイリ原発事故後の小児甲状腺ガンの現状

事故前11年間(1975〜1985)ではわずか7名であった.
しかし,事故後の11年間(1986〜1996)では508名と著明に増加し,
それは事故前に比べ72倍にも達している.

ベラルーシ共和国における小児甲状腺ガンの発生頻度についてみると,
事故前は小児10万人あたり年間0.1件と,
世界のそれとほぼ類似の値を示していた.
しかし,90年1.2件,92年2.8件,94年3.5件,95年4.0件,96年3.8件
と明らかに上昇していることが判明した.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Sgny-J.html
759名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:10:55.36 ID:M+IGsFBF0
カリウムとセシウムの放射線は違うとかさ、、
セシウム自体が自然界に存在しないものだから毒性が強いだとかさ、、
いくら論破してもあーいえばこーいうで結論ありきだからな放射脳は、、
760名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:13:59.15 ID:EkCzCsFd0
疫学的、統計学的に調査を行う場合
交絡因子を排除を誤れば、結果も誤ったものとなる
761名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:15:07.11 ID:M+IGsFBF0
>>758
10万人あたりの頻度で数件ってレベルだと、結局は増加の原因は綿密なスクリーニングという
結論に達するのが自然だろ。甲状腺がんってのは老人になるまで持ち越してしまう場合もあるわけで、、
過去件数が少なかったのはそんな調査されていなかったからってこと。
762名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:20:28.96 ID:0Lg+NiUR0
>>759
カリウムの生物学的半減期は30日
セシウムの生物学的半減期は100日
ストロンチウムの生物学的半減期は50年

それぞれ、放射性物質によって性質や危険度が違うと言うことを
理解しないと。
763名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:26:30.51 ID:0Lg+NiUR0
>>761
甲状腺ガンは喉だから、しこりが膨らんで異常が発見されやすい。
「検査してないから見つかっていないだけ」と言うのは
一部のデブの人は当てはまるかもしれないが、
科学的思考とは言い難い。

進行すると転移したり呼吸困難や嚥下困難と言った症状が出て来るので、
早期発見、早期治療が大事。
甲状腺ガンは比較的安全な手術で、生存率は9割の
怖くない病気。

隠蔽するより治療が大切。
764名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:28:05.15 ID:cj+LO00I0
低線量セシウムならな
プルト君とストロン君はどうなの?死ぬの?
765名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:28:45.67 ID:6hftRy/c0
>>757
愚か者だからな、危険厨は。
放射能以外の問題はまったく思いつかないんだよ。
766名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:30:10.89 ID:G15sxTMb0
誰かが志願して福島に住んで福島の野菜を食べろ。
そして自分の健康状態をリアルタイムで発表するんだ。
無害だという自説の正しさを実証する大チャンスのはずだ。
事故後に「放射能などなんともない」と大見えを切った自称科学者たち、
もう2年も貴重な実験期間が過ぎてしまったんだぞ、
あの時にはじめてれば、今ごろ何らかの事実がわかったはずだ。
767名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:45:40.24 ID:1l/3e9TUO
同一の崩壊過程なら、核種の違いは無意味。

まぁ、セシウムはカリウム置換するから生化学的には危険だけど。発生量も桁違いだし。
ヨウ素は・・・問題無いだろう。殆ど取り込まれて無いから。
ウランやプルトニウムなんて、化学毒性は鉛程度・半減期が長大過ぎ(=単位辺りは低線量)、発生(漏洩)量もセシウムに比べりゃ微々たるもの。放射性ヨウ素より問題無いだろう。
768名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 09:55:44.75 ID:1l/3e9TUO
ちなみに
近年のナトリウム排斥運動(減塩推進)により、特に日本人はカリウム過多な人が多いとか。

ナトリウムとカリウムは拮抗し、カリウムはセシウムと置換する。
カリウム排出に必要なナトリウムが不足すると、セシウムの吸収を阻害する事にもなる。
もちろん、ナトリウム不足だとセシウム排出も阻害するわけだけど。
769名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:28.47 ID:CslCO2nhP
>>759
それってお前が論破されてんじゃねぇの?
770名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:01:47.22 ID:wfFg8ZTQP
>>715
たとえばOSCC(オックスフォード小児がん調査)っていう有名な研究がある。批判もあるけどね。
771名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:11:33.41 ID:DaH32G170
低線量はフリーラジカルの問題があるんだよ。
772名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:11:48.81 ID:Yktyr4900
773名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:15:02.51 ID:hHNLWyJC0
低線量セシウムより塩分の方が危険だよ。
日本では東北を中心に数万人を殺害する赫々たる戦果を上げているのが証明されているからねw
774名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:21:58.11 ID:bcFtI4Hp0
西田さんにセシウム漬けの実験材料になってもらっては・・・・
775名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:41:05.79 ID:o41fl8pe0
>>762
元素別で分けるなら
元素別の実験でもしてよ
危険な濃度がわかるでしょう

元素じゃなくて出てる放射線が細胞を傷つけるとか言うなら
元素がなんであれ変わらないよ
体内半減期と元素の半減期との関連性を見なければいけない
半減期が長い物質が体内に長く留まっていれば危険ともいえないし
776名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:46:26.96 ID:3SlHfYpt0
え?そ、そういう意味だったの?
嫌味で、本当の数値晒せって
遠まわしに言っているのかと思ってた
自分、放射脳だわ
777名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:47:30.40 ID:Crke3IfG0
世田谷のラジウム婆さんは
家に入った作業員の持ってたMax30μSv/hの線量計が振り切った中で
50年間過ごしてきて健康体だった。

30μSv×24時間×365日で262mSv/年
まあ、主婦とはいえ、外出してる場合もあるだろうから、
年間200mSvとして×50年で10Sv。

確かに西田のいうことには一理ある。
778名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:08:19.21 ID:ZdObiAp1P
>>775
正解。元素が問題になるのは体内のどの部位にどれだけの期間とどまるか。その量と期間次第でどの放射線(α線、β線、γ線、中性子線など)が身体のどの細胞を傷つけるか、細かくメカニズム分析しないといけない。
また、よく素人が聞きかじりで細胞には傷ついたDNAを修復する能力があるから低線量なら問題ないと豪語するが、東大アイソトープセンターの児島センター長によると、DNAの修復に関係する因子はどれで、
その因子が破壊された細胞は修復されなくなるメカニズムまで解明されているとし、低線量なら問題ないとは言い切れないと述べている。
この様な事実を前に、素人が放射能など怖がる必要はないとたかを括り、世論を誘導する事は、果たして倫理的に正しい事だろうか?

西田議員は保守論客として有名だが、今の「放射能恐るに足らず論」を拙速に推し進める事に良心の呵責は感じないのだろうか?もう一度熟考を促したい。
779名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:11:02.99 ID:K5vfqzVS0
>元素が問題になるのは体内のどの部位にどれだけの期間とどまるか。その量と期間次第でどの放射線

それをある程度勘案したのが預託実効線量ぇ
780名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:14:56.91 ID:i9tPBOUV0
>>778
>西田議員は保守論客として有名だが

元千葉県議、元維新政治塾の塾生だよ。
この前の総選挙で比例復活で初当選した1年生だよ。
どこが有名?
781名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:16:55.19 ID:o41fl8pe0
>>778
通常において、DNAが壊されたら
免疫の対象ですよ

児玉センター長って児玉龍彦氏のことですか・・・
782名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:24:33.30 ID:98rGntas0
>>778
普通にしてても活性酸素でガンガン壊れてるじゃん >遺伝子
783名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:26:03.56 ID:zqEUb38fI
「茨城 栃木、宮城、埼玉、東京の甲状腺エコー検査もすべき」
国立環境研究所が2011、3:11から30までの間に降下した放射性ヨウ素の沈着量を
論文で発表し公表された。南に多く流れたとの多くの研究が裏付けされた結果となった。
また、福島県内より隣の茨城県が全県的に汚染されたこともわかった。降下量の多い順に
1、福島 2、茨城 3、栃木 4、宮城 5、埼玉 6、東京 7、群馬
8、山形 9、千葉 10、神奈川 11、静岡 12、岩手 13、山梨 14、新潟
15、長野 なお、静岡西部 岩手北部 山梨西部 新潟西部 長野の大部分には放射性
ヨウ素の沈着は見られない結果となった。
784名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:27:31.58 ID:R5BmvIqi0
>>1
そういうのも含めて、国民の健康がまず第一優先だろ?

30年くらい後になってから、それでも国民の体に異変が起きてないなら、
その時になって初めて、東電側に、杜撰だった安全管理をしっかりと追及するんだな。東電潰さないんだったら。
785名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:32:47.63 ID:ijM3wtnI0
まず、たかじんさんたちみたいに食べて応援からはじめようよ。
786名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:39:39.70 ID:Fpr5NzV80
元統合幕僚長かそれに近い地位の人に影響受けたんだろ。
いまおもいついた、田母神だった。
この人は100ミリは健康に良い、土地を手放せば中国・韓国が買収するとかいってた。
787名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:44:02.97 ID:ZdObiAp1P
自然界に普通に存在する放射性元素。その線量と人工的に作られた放射性元素には違いがある、とする学者がいる。
その理屈とは・・・

今地球上に生きている生物は自然界に普通に存在している放射性元素を前提に生存している。逆に言えば、自然界に普通に存在している放射性元素が害となる生物ははじめからいないのだ。
例えば放射性カリウムや放射性炭素は簡単に人体に採取される。しかし、同時に簡単に排泄される。身体に取り込まれて蓄積する様な放射性物質は存在しない。一旦取り込まれても、極めて短期間のうちに排泄されるので問題とはならないのだ。
788名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:55:56.22 ID:Fpr5NzV80
人工と天然物は違うだろ。
ステーキの鉄板、石焼ビビンバの石鍋を人工的に熱したものと、
ただの石・鉄くらいに破壊力が違う。
789名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:57:09.94 ID:wfFg8ZTQP
>>788
破壊力てw
790名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:35.94 ID:xFaHnkYj0
 
>低線量セシウムは人体に無害

↑これは、正確なことがわかっていない。
日本国政府が、過酷事故の矮小化を狙い放言してるだけ。

ウクライナ共和国では、チェルノブイリ被曝二世(いまの子ども達)に、
慢性疾患が80%を超えると政府報告書で述べている。

http★//archives.shiminkagaku.org/archives/csijnewsletter_010_ukuraine_01.pdf

↑ウクライナ政府報告(日本語版)pdf注意
791名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:06:28.97 ID:6S9Masv60
放射能ふりかけをありがたがってるのは世界で日本だけという現実。
まぁ、俺はアメリカ暮らしだからどっちに転んでも関係ないしな。
安全厨は自分の体で実験して役立ってくれればいいよ。
792名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:10:56.97 ID:nbqfLZou0
ID:M+IGsFBF0

こいつ最高に馬鹿
793名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:50.40 ID:Fpr5NzV80
元の地区に戻って貰う必要はなく、希望者は他県の土地に住めるようにしたらいい。
家や土地に空きのある県は存在してるだろ。
政治家が復興のために、政治機能を福島に移したらいい。
794名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:13:09.08 ID:BUiJCuLBO
あるか無いかは、長期の実験データが
ある程度のサンプル数揃わなきゃ断言出来ないだろ
同条件下での比較実験なんて不可能だし
放射能被害とする明確な根拠も示せないだろうよ

ありき で活きていくしかないよw数世代間はね‥
795名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:19:21.82 ID:KyY/4ZMS0
>>790
チェルノブイリ以前の子供の慢性疾患率が分からないと
なんともいえないなぁ
796名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:52.76 ID:xFaHnkYj0
 
>被曝の影響は「問題にならない」と主張。・・・日本維新の会の西田譲衆院議員

↑著しく根拠に乏しい。

全体的には低線量であっても、その密度は均一ではない。
「放射性物質は移動する」ということを考えれば、例えば「側溝」のように
高濃度に汚染された場所も数多くある。
そういう場所では、高いレベルの 内部被曝 が懸念される。

このようなバカが議員などとは、笑ってしまうw
797名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:26:47.59 ID:o41fl8pe0
>>796
「高濃度に汚染された側溝」と「高いレベルの内部被曝」が繋がってませんよ
笑われる前に訂正されたほうがいいですよ
798名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:31:18.32 ID:eXIBZNGy0
プルトニウムは呑める!

コレとの合わせ技は強烈
799名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:38:51.30 ID:K5vfqzVS0
側溝ぐらしのアリエッティ
800名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:15.06 ID:BUiJCuLBO
俺様は常々バカにされる天下の高卒様なんだけどさ
よーするに日常的にラジウム温泉入ってるくらいに
思ってたらいいの?肩凝り治ってきたー!
801名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:58:56.50 ID:K5vfqzVS0
プルトニウムは経口摂取では吸収しにくい
802名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:07:11.43 ID:uQR6rkQA0
低線量セシウムは人体に無害。
  ↑
言いきるところがウソ臭い
803名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:11:32.52 ID:xFaHnkYj0
 
例えば、
高濃度に放射能汚染された側溝に溜まった落ち葉の破片を吸い込むなどで、
強い内部被曝を受ける可能性が
すぐにピン!と来ない、残念なバカアタマが紛れ込んでるなw

高濃度に汚染されたホットスポットが存在することは、
同時に高レベルの内部被曝のリスクに直結する。

バカには、一から十まで説明の必要があるんだよなぁ・・・
804名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:13:36.98 ID:K5vfqzVS0
十分に影響が小さい
完全に無害
実は体に良い

好きなのを選べばいいんじゃね
805名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:15:39.96 ID:uQR6rkQA0
十分に影響が小さい
完全に無害
実は体に良い
  ↑
言いきるところがウソ臭い
806名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:16:54.82 ID:mYmBRTWz0
>>794
核実験とチェルノのフォールアウトでもっと酷い状況で何十年もたってるやん
807名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:20:37.60 ID:SuyKXPQmO
>>803
側溝に溜まった落ち葉を口の中に入れる状況が思い付かない。キチガイ以外は
808名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:23:57.93 ID:xFaHnkYj0
 
なんで、原発推進派はバカなんだ?

本人は原発を推進してるわけじゃなく、

バカの総体である自民支持だからってこと?

自民のナンバーワンがアベちゃんで、ナンバーツーがアソちゃんとか、

底なしのアタマの弱さだよなw
809名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:27:08.02 ID:xFaHnkYj0
 
バカには、一から十まで説明の必要があるんだな。

そんなバカを納得させても、何のメリットもないんだよなw
810名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:31:07.35 ID:K5vfqzVS0
水溶性であるセシウムが水とともに移行せず
なぜ側溝にたまるのか説明せよ
4点
811名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:31:26.34 ID:xFaHnkYj0
 
千葉県や東京都は、なぜ高線量のホットスポットを公費を使って除去したのか?

こんな理由も分からないのが、自民にはいっぱいいるんだろな。
812名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:33:57.38 ID:nzgilrEK0
>>807
小さな子どもは何でも口に入れる
813名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:36:35.57 ID:s7u7yaX30
>>811
声のデカイ馬鹿が騒いだから

モンスターをいちいち相手にするのは無駄
814名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:37:28.38 ID:FbGiE3C90
プルトニウムは重いので飛散しない(笑)
815名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:37:31.22 ID:o41fl8pe0
>>812
泥を口にしたなら
放射性物質よりばい菌の方がはるかに怖い
816名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:38:02.59 ID:K5vfqzVS0
側溝の汚泥を食べる子供
817名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:38:24.25 ID:1vdBY0sQ0
この前風強かったね
地面も乾いてたから砂埃やら花粉やら舞い上がって
だいぶ霞んでたね
818名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:41:36.74 ID:F9+sKHkD0
茨城の公園では
遊歩道を除染したのに
2ヶ月ぐらいでまた線量が
元通りだったけど

福島の農地とか、どんなにきれいにしても、山から新しいのがどんどん流れ込んでくるよな
819名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:43:08.76 ID:H64cNHc20
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
820名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:45:42.97 ID:4SFXW0PO0
よしじゃあ国会を福島に移転しよう
821名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:00:03.82 ID:K5vfqzVS0
首都機能の一部移転先としては
津波などの自然災害の有無は考慮すべき
822名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:03:06.96 ID:1vdBY0sQ0
毒の塗ってある矢がかすったら
傷自体は放っておいても直ると考えるか、傷も化膿するかもしれないと考えるか
傷口が治りにくくなる等の毒なら、危険性が単純に比較されていいとは思えない
足し算なのか掛け算なのか考えることも大切だと思う
823名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:10:14.20 ID:X8ZTwQ5d0
>>777
ヘビースモーカーでも肺がんで死ぬとは限らないが、
だからと言ってヘビースモーキングでは癌にならん と言い切れないのと同じ
824名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:21:38.82 ID:xFaHnkYj0
 
プルトニウムは、3号機(プルサーマル炉)の溶融で液体状になって、
それが爆発で微小な粒になって広範囲に飛散したんだろうな。

ストロンチウムなんか、気化して分子単位まで小さくなったから
文科省の調査で千葉県柏市などでも確認されてる。
825名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:23:53.01 ID:7BWRZQrU0
826名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:26:36.75 ID:7BWRZQrU0
東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった
(参議院)
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
827名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:38:20.80 ID:iuWxd29k0
>>823
この家に数人の家族が住んでいて、妊娠もして子どもも赤ん坊から育った。
4Svで致死量として20年で致死量だが、誰一人として具合の悪くなった人がいない。
致死量近くを20年で浴びたのにな。
828名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:48:42.70 ID:X8ZTwQ5d0
>>827
シーベルトについて分かってないということは分かった
829名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:52:15.16 ID:iuWxd29k0
まあ反論はできないよねw
830名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:53:01.72 ID:ZT0coTXKi
帰りたい人は帰っていいことにすればよい。
帰りたくない人は帰らなくてもいい。
831名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:53:41.63 ID:2hV1U96i0
放射脳は累積しても危険とかわめいてたのに
832名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:55:44.55 ID:K5vfqzVS0
致死量4Svとしてセシウム137の致死量は3億2000万Bq
833名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:59:36.84 ID:X8ZTwQ5d0
反論ってそもそも4Svが致死量って言っちゃう時点でどうかと思うがな
また、誰一人として具合の悪くなった人がいない? 長い人生病気になることもあるだろうし、
誰一人なんてどうして言いきれる。
しかも1時間当たりの致死量を20年間浴びつつ付けたワケじゃないのに、いろいろ単位ごちゃまぜに話してる愚か者よ。

放射線の影響は同じ線量浴びたら、浴びた人全員が等しく影響を受けるものではないことは知られているのに、
サンプル数1で断定してしまうことは、危険だと主張する者も、安全だと主張する者もどちらも科学的ではないね。
834名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:02:17.74 ID:LjxB9Hx70
>>825
なんだ京大の鼻つまみ者かw
こういうキチガイの意見を真に受けるだよな。
こいつの言うことが正しいのならもう数十万人くらい
死んでるはずw
835名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:06:02.72 ID:sE8b2v2s0
>>734
ペダルこいで発電してるが何か?
836名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:10:20.04 ID:F9+sKHkD0
放射線は機関銃の弾
たまたま当たらなければ、何事もなく元気でいられる

弾幕をくぐり抜けた生存者がいたから
機関銃は大丈夫という論法ワロス
837名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:11:17.86 ID:3lUR/dGEO
ちょうどいい機会だ、国会を福島に移せばいい
838名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:12:40.19 ID:HtKqSrqd0
だがしかし、
セシウムあるところにストロンチウム蟻

毒性が強いから調査してないフリしてるけど
839名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:13:25.18 ID:K5vfqzVS0
実際は被弾しまくり回復しまくりってイメージのほうが正しい
840名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:15:03.90 ID:HrPxzomT0
>>790
それ放射性ヨウ素が原因の甲状腺異常だろ
放射性ヨウ素なんてもう殆ど無くなってるよ
情報は情報を正しく分析できて初めて活きるんだぞ
841名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:17:12.16 ID:F9+sKHkD0
放射線は機関銃の弾
 
弾の数が壊変数
1秒1発=1ベクレル
1秒100発=100ベクレル

 
そして弾の口径は「LET」
38口径と44マグナムでは
同じ1発でも威力が違う

そして、この
弾の威力×弾数の総和が「シーベルト」だ
 
当たり所が悪ければ、少しでもアウト。
842名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:26:39.09 ID:K5vfqzVS0
当たり所が悪かった細胞は
放射線誘発アポトーシスしちゃうからな
細胞的にはアウトか・・・な
843名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:38:06.47 ID:iuWxd29k0
喫煙と放射線を一緒にするなんてそんなバカはいないよな。
この世の中に。
844名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:02:55.32 ID:58tKVKOb0
 
これ、千葉県の議員だな。
流山〜柏〜我孫子の 放射能汚染地域 の皆さんは、絶望してるだろうなw
845名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:13:00.36 ID:ZdObiAp1P
>>816
道端でゴムボール使って遊んでる子供が居て、ボールが転がって側溝に落ちたとする。
側溝と言っても大きいのから小さいのまであるが、幅30cm深さ30cm程度の側溝なんて舗装された裏道(子供の遊び場と化してる)の様なところに普通にある。

そんな側溝にゴムボールが落ちたら普通に手で拾う。泥は常に濡れているとは限らない。乾いた土(塵)状に側溝の底に溜まっている。

その上を転がったゴムボールは当然表面に土(塵)が付く。セシウムが付着したゴムボールで遊んでるうちに塵が俟って肺に吸入されたり、セシウムの付いた手で鼻を拭ったりと、
ホットスポットのそばで遊ばせると内部被曝の危険性は高まります。
846名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:24:16.48 ID:2B35A63Z0
側溝にかぎらず、水のたまりやすい場所は、線量高いよ
落ち葉と混ざったのが、特に高い
847名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:32:54.27 ID:o41fl8pe0
>>845
色々書いてるけどさ
そのレベルなら放射線よりばい菌を気にしなよ
ばい菌より放射能の内部被曝とか思っちゃう時点で脳みそが放射脳になっちゃてるよ
手洗いうがいの励行を教えなきゃね
848名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:11:17.16 ID:4SFXW0PO0
東京なんてしょっちゅう地震起きて危ないことこの上ない。
福島に国会を移転すべき。
849名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:25:41.02 ID:dEuJ57wFT
せやな
850名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:27:50.79 ID:K5vfqzVS0
>>845
プロ市民だったら乾燥粉じんの飛散とか言い出すところなんだろうが
ボールについた汚泥から内部被ばくの移行係数モデルをつくって移行評価を行うべき?
851名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:45:05.38 ID:Ejg183+U0
>>255
β線と中性子線の違い以前に、外部被曝と内部被曝とでぜんぜん違うだろw
852名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:46:52.62 ID:K5vfqzVS0
まあ、心臓に蓄積するってのはデマだけどな
853名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 18:19:13.91 ID:5to2U5Jc0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MqRogjLKbzk
こういうの見ちゃうと表土の上にあるちょっとのセシウムなんか気にもならなくなるかもな
854名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:05:50.96 ID:wfFg8ZTQP
>>850
そんな細かくやってもあんまり益はないだろうね。ざっくり「平均の線量が基準値以下でも、生活圏にマイクロホットスポットが多数形成されている可能性を考慮し帰還決定は慎重であるべき」くらいでいいんじゃない。

リスクはギリギリを狙って紙一重でかわす必要はない。大回りして避けられるならその方がいい。
855名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:38:03.01 ID:ZdObiAp1P
>>847
ばい菌には人間は抵抗力をつける事ができるけど、放射線に抵抗力をつける事はできません。
856名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:31:15.02 ID:EkCzCsFd0
スーパーオキシドアニオンにはスーパーオキシドジスムターゼで対抗できます
857名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:18:20.43 ID:JYOh15Yu0
 
http★//kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/121001/top_05_01.html

↑知らない人は、読んでおいたほうがよい。

内容は次の通り:
福島の米の全袋検査で、不合格になった米の 詳細調査 の話。

不合格の米は、「全体が、均一に汚染されてる」というモデルではない。
「ある一粒が、激ヤバwww」ってモデル。

まさに、ロシアンルーレット状態w
食べて応援とかwww
858名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:24:54.58 ID:JYOh15Yu0
 
大量生産の品質問題なんかに詳しい人ならわかると思うが、
これまで検査していなかった環境で、いきなり検査を始めても
検査漏れ・不合格品混入・未検査品混入なんかの問題が
必ず発生するんだよね。

民間企業で検査工程の管理者の立場なら、目を覆わんばかりの
ひどい検査体制だと思うよ。

これで安心とか、笑わせんなw
859名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:29:24.46 ID:JYOh15Yu0
 
魚介類は、今日現在も全量検査はされてない。
いま、検査装置を開発してるところw

現実問題としては、特定の1尾だけが汚染されてたときに、
それを探し出すのは結構大変だと思うw
なにしろ、大量に検査しなきゃいけないから、のんびり検査できないはず。

あと、ストロンチウム・プルトニウムは、ヤバいよね。
860名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:37:40.42 ID:EkCzCsFd0
セシウムさんに比べたらストロンチウムやプルトニウムなんて雑魚
プルトニウムのヘタレっぷりがヤバイ
861名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 21:55:11.76 ID:o+SfqeFo0
低能世襲議員は国家に有害です。維新にいっぱいいますが。
862名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:52:38.00 ID:9T6A6vhC0
>>855
意味がまったくわかりません
あなたは馬鹿なんですか?
863名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:57:02.76 ID:ikFuTBsR0
2chに馬鹿以外っているの?
864名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:33:43.18 ID:S05zsgAgO
セシウムの何を知ってるって言うんだ?

何かあったら責任取れるのか?
865名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:43:37.70 ID:6hftRy/c0
>>864
何も起きないから大丈夫だ。
もう確定した。
866名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:03:44.19 ID:2/IHdRmm0
867名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:12:41.50 ID:pYDUmUK90
セシウムの安全性が証明されたので、政府・日本維新の会は核廃棄物隔離試験施設(WIPP)を
千葉県八千代市に設立します。
868名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:21:02.25 ID:k+HlOmnh0
>>865
残念ながらセシウムは原子炉に管理されているわけじゃないから。
外にまき散らしたわけで、あるところでは高濃度に集積されていたりもする。
さらにまき散らしたわけでそれが外部被曝限定で語るのはおかしい。
水源にあれば水も汚染されているわけで食物経由でどうしたって内部被曝する。
内部被曝の危険性は科学では人体実験できるわけもなく研究はほとんど手つかず状態。
チェルノブイリの例があるくらい。
それで福島は安全って原子炉に放射性物質が格納されていたら安全だけど、
未だにどこかにいっちゃっているんっだぞ。
869名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:23:16.79 ID:6gOlokwU0
>>763
1p程度だと腫れじゃ分かんないよ
触診でも太った人なら発見できないこともあるくらいだし
870名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:24:28.00 ID:3KE7Vowi0
いくら貰ったんだろ?
871名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 00:38:57.21 ID:ACNbg8yjP
じゃお前が食え!
872名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:03:37.89 ID:EVUovbGf0
>>827
福島原発爆破直後に置いた放射能で日本人を騙せると思ってるのかね?www
誰も騙せてないよ、どこかに医療用に保存してあった日本人暗殺用の古い放射能ではね
873ここだった 583:2013/03/16(土) 01:16:13.67 ID:iheEG/5rO
あふぉです 藁
(いい)ね >688
キッスイって
ご説明ご苦労様
「水蒸気」爆発のご定義意外には概ね同意
ってか
ちゃんとご理解されてますね 深刻怒
これが工作ってやつですか?なんて
真実に嘘一滴



あふぉから一言
水蒸気爆発⇒焼け石に水
焼け石と水があればいいだけ
焼け石=核燃料溶融体
水=水 2水素&酸素⇒水素爆発→水大量の水
後は分かるよね

チェルノブイリ事故もこういうこと

地下水脈との接触ではありません

ニワカ工作は病めて

明日?またきます>281
874名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:29:40.40 ID:h6vtfEUL0
アイナメから74万ベクレル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363354536/

 東京電力は15日、福島第1原発の港内で捕獲されたアイナメから、1キロ当たり74万ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。食品基準値の7400倍で、原発事故後に捕獲された魚で最も高い。
 アイナメは2月21日、1〜4号機の取水口付近で捕獲された。この場所は、事故直後に高濃度汚染水が
流出し、拡散を防ぐため「シルトフェンス」と呼ばれる水中カーテンで区切られた内側という。
これまでは51万ベクレルが最大だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000165-jij-soci
875名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:30:06.00 ID:jqXYWj9OI
セシウムが無害ならなんで公費で除染してんだよ
無害なら西田議員はセシウムを毎日食べたらいいじゃない
無害って言ってるんだから当然食べてくれるよな
876名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:21:39.42 ID:XBfAjAre0
>>875

無害なら土でも食うのか?
なんでこういう馬鹿なレスが出来るんだろ?
877名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:27:01.56 ID:OIrRZ4JX0
男女関係と政治においては
言葉でなく行為を見ろと
じいちゃんに言われているので
これからの西田議員の行動を
楽しみにしております^^
878名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:27:01.51 ID:/ghmyxg20
福島産食べてるよん。
福島の米は今は叩かれて低価格で
業者に買い漁られているけど、おいしいっての認知できたもんね。
検査も堅実に確実に行われれば、この先、販路拡大まちがいなしよん。
879名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:30:26.35 ID:6dLA7Cy00
西田先生に福島原発で採れた汚染水を飲んで頂こうか。
880名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:32:34.60 ID:3Fadis/+0
とりあえずうちは311直後にスーパー駆けずり回ってそれ以前に製造されてたお茶っ葉やふっまつ茶を
1キロくらい買いだめしたのを飲んでるけど、おまえらってまさか新茶飲んでるの?
俺は九州産だから平気    とかw  プッ
881名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:02:39.25 ID:6dLA7Cy00
>>880
日本に住んでる事自体がマズいんだがなwww
882名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:08:53.33 ID:3Fadis/+0
>>881
伊藤園の「すぐ出る 濃いお茶」 うめえwwww
葉っぱの粉までガブガブ飲んでも怖くないしwwwww

え?おまえらってやっぱお茶っ葉の粉とか吐き出しながら飲んでんの!? 笑
まさか全部ガブ飲み? うわあ

10年後に結果でそう〜  ニヤリ
883名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:22:33.69 ID:XBfAjAre0
>>877

じいちゃん、対象狭すぎ。
全ての事に言えるんだが。
884名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:47:34.40 ID:WaKLA6AqP
>>878
>検査も堅実に確実に行われれば

検査は他の地域の米と混ぜて検査結果がクリアーされれば出荷OK。

つまり、汚染された米は出荷OKと同じことと。
885名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:34:00.39 ID:Q3uJlVDa0
>>868
ぐだぐだ言う必要はない。
何も起きないから大丈夫だ。
もう確定した。
886名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:40:39.87 ID:Q3uJlVDa0
>>878
正気の人間は福島産の農産物普通に食べてるからねえ。
ま、キチガイが相手にされなくなるまでの辛抱だ。
あと二三年かな。
887名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:03:16.83 ID:4iFHkgXL0
事故初期に安全だ安全だ言ってた
大学先生の今の所属調べると
高確率で京都や岡山やなんかの
大学になってるのが全ての答えなんじゃないのか
888名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:16:00.15 ID:4T6qH82U0
>>1
放射線技師の年間許容量50ミリシーベルトを基準に考えるとどうなんどろね?
地表で遊ぶ幼児などのことも考えないとね
889名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:21:14.00 ID:/70Jmmbp0
なんでわざわざレッテル貼ろうとするんだろ
相手を見下さないと自分の意見が通らないって思ってるのかな
相手にそうあって欲しいって願望の顕れ?
みんな煽りだと思ってまともに聞かないよ
その人が思ってる、そのレッテルの条件にすべて合う人ってどれだけいるんだろうね
890名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:30:42.20 ID:mDT8thHu0
>>885
じゃあ世界中の原発から出る放射性廃棄物は
その辺にダダ漏れ野ざらしにしても大丈夫だな
891名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:51:44.65 ID:EjsVlw4F0
放射能は甘え
892名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:53:46.95 ID:Ulsi8yEK0
目先の利益のために平然とこういう嘘をついていると、
数年後、確実に社会的に抹殺される
893名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:57:51.14 ID:kfQAI/C+0
>>878

低価格かどうかはちょっと疑問
スーパーでは他県産と変わらないし、昨年の平均取引価格も他県と同じとか
実際に買い叩かれて低価格で出てるとしたら、どっかがもうけているんだろうな
894名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:28:32.11 ID:0SpbB+7I0
ラジウム温泉は体に良いしな
895名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:47:24.20 ID:oeBgDi6GP
維新に移っても心は自民党のままかよ
896盗電バカ社長廣瀬:2013/03/16(土) 11:55:45.72 ID:uFo6SJPT0
       /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
      {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}      ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
      ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ     /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       |:、`{  `> .::  、      __ノ       /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
      |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|      i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
      |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--|:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从ヽ-、  |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从 `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
盗電バカ社長廣瀬 逮捕しろ 盗電バカ社長廣瀬で実験しろ 
897名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:56:51.68 ID:0SpbB+7I0
全部民主政権時代に刷り込まれたんだけどね
898名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:04:28.21 ID:qfaT1RUrP
>>893
さして変わらないよね。
逆に言えば、念のため東北や北関東の産物を避けていてもさほど金はかからない。

これも風評被害と戦おうとか食べて応援しようとか頑張ってくれてる人たちのおかげ。
そういう人たちはたらふく食べるとよい。放射脳どもへの優越感で味付けしたメシはさぞかし美味かろう。

逆に福島に住んでいても心配な人はいるだろうから、そういう人は地産地消なんて考えず他県産を選べばよい。地元産は食べて応援の人たちが買ってくれるから心配ない。
899名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:17:36.34 ID:3AbEnf5X0
>>876
土に含まれれば風邪で舞ったら体内に入るし、食べ物を通しても体内に入る。
900名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 14:45:06.13 ID:boScNAda0
国の主要機関は福島に移転。
901名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:46:45.55 ID:OSxBsD8Y0
どこぞの隣の国の食品より放射能の方が何万倍も体に良い
902名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:50:50.26 ID:1e/BAPpP0
晩発性と即効性の毒はわけろ。
放射能は直ちに健康を害することはない。
903名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:53:40.65 ID:wKCrhlYH0
東 電 の 犬 

お前の家族が住めよ
それと、東京湾に次の原発は建設しろ
904名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:02:19.15 ID:JjsGey5p0
脱原発派必死すぎwww
だからバズビーなんて詐欺師に高額な健康食品を買わされるんだよwww
科学的には西田の言ってることが正しい。
905名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:38:58.42 ID:mDT8thHu0
じゃあ世界中の原発から出る放射性廃棄物は
その辺にダダ漏れ野ざらしにしても大丈夫だな
906名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:21:53.43 ID:jG3UPcV+0
セシウムって久しぶりに聞く言葉やなwww
907名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:27:30.58 ID:dmgCqvwX0
非難しなくていいのに非難させたのは日本崩壊を企んでいる、
当時の菅とつるんでいた禿なのか
除染作業にもチョンが入り込んでいざこざが絶えないらしい
908名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:41:53.32 ID:qfaT1RUrP
>>903
火力発電所は品川区にもあるのに、なんで原発はわざわざ立地交付金バラまいてド田舎に建てるかってことだな。

ま、こういうことだったんだよ。
909名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:23:36.84 ID:3AbEnf5X0
>>905
セシウムは放射性廃棄物のメインではないのだが
910名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:01:18.04 ID:URB2trfr0
軽々しく言うべきではない!
911名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:10:04.74 ID:U4nHS1oyP
>>878 うまい不味いとはまるで関係ないんだよね。

福島が偽装出荷、検査基準外れ品の出荷についてワビ入れて、対策講じない限り
信じられないんじゃないか?誰か処罰されたのか?

食品に関してはγ線だけでなく、α、β核種についても調べて欲しいし。
ベラルーシだって、各保健所レベルで食品の放射線量測定やってるんだけど。
912名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:41:21.38 ID:7QLj+zjZ0
チバの農民が汚染された食品を東京に出荷したことは忘れんよ
さらにこれが発覚したあと、チバの農協が、東京の消費者ではなく
チバ県知事にお詫びしに行ったのもわすれんよ
ttp://m.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/26/kiji/K20110426000705440.html
913名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 02:37:39.67 ID:jwARTytI0
福島被災地を取材した記者などに障害が発生していますが無害です。
914名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 03:56:58.22 ID:HUf/0+K40
今日、某有名スーパーに三陸産ワカメが売っててドン引きしたわ
ワカメだぞ ワカメ
ありえねー
915名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:05:05.87 ID:J0xZkjx60
この西田ってのが福島原発の目の前でとった魚を3年毎日食べ続けて無事だったら信じてやる
916名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:11:05.56 ID:M7aUSmU90
>この西田ってのが福島原発の目の前でとった魚を3年毎日食べ続けて無事だったら信じてやる

(キリッ だっておwww
って言われるレベル
もし無事なら、その無事なのがたまたまだとしても、お前は一生発言ができなくなるし
一例が発症したとしても一例でしかないし

もうちょっと相手にされるような発言しろよ
917名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 04:11:47.85 ID:Kkcpnz8Z0
3年ぐらいじゃ大丈夫じゃね?
影響で安い育ち盛りの未成年じゃないんだから。
918名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 06:50:26.87 ID:WagMl1ag0
>>83
ひょっとして西田さんも既に放射脳?
919名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:00:20.15 ID:s67GXIyT0
福島より放射線の強い温泉に毎日浸かって温泉水毎日飲んでも人体には無害どころか健康になるからなあ
放射脳はミトメタクナイみたいだけどw
920名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:04:07.20 ID:mukbvuXf0
放射能板行けば分かるけど、食品を個人測定してるやつなんかゼロだよ。ゼロ
行政が測定しても隠蔽というし、個人が測定してもそんな検出限界は信用できないで会話が通じない

測定して評価。測定して評価
この繰り返ししかないんだけど、陰謀論に染まって放射能板はすっかりオカルト板になってしまったw
921名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:11:43.14 ID:7PHLj0Wj0
結果を出すにはまだ早いのでは
福島がサンプルになってしまうのかもしれないが
922名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 07:56:50.92 ID:HnSC650L0
>>919
温泉で健康になるってのも、証明されているのかねえ?
923名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:04:02.14 ID:r25FaNepO
>>922
癌を治す温泉があるよね
放射線治療と同じ理屈らしいよ
癌細胞は43度で死ぬ、岩盤浴や温泉に入って放射線で体内を43度に持って行くのだそうだ
924名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:08:25.20 ID:HnSC650L0
>>923
放射線治療は細胞分裂の活発ながん細胞の遺伝子に傷をつけて治療するんじゃないの?
温めるだけ?
925名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:40:03.65 ID:r25FaNepO
>>924
人間の体が温まるのは原子が運動するから同じ事
放射線治療も温泉治療も人間が電子レンジに入るようなもん
人間の体を赤身の肉、癌細胞が脂肪部分としたら脂肪の方が早く溶ける
926名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:41:14.49 ID:Xh9tCswW0
とりあえず福島住め!福島食べろ!話はそれからだ!
927名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:46:05.05 ID:F06avnpe0
放射能利権のやつらが黙っちゃいない
928名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:49:34.01 ID:OK+ub1psO
安全安心と言う人は福島に住んだり食べて応援してないと信用無いわ!
929名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:50:28.81 ID:GGQUOmQ80
多少の放射線で体に刺激を与えるのは健康に良い
930名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:50:45.08 ID:4TpWFzZHO
とりあえず、自分を検体に実験してから結果を発表してくれ
931名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:51:53.43 ID:JVzewQnP0
原発事故の前から行ってたんならわかるけど、

原発事故がおきたあとで、実はこれくらいは安全でしたとか行って、基準を緩和するのはやめてほしい。
932名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:00:31.95 ID:4TpWFzZHO
>>925
高いエネルギーの放射線と、低いエネルギーのマイクロ波が
細胞に対して同じ相互作用を起こすとは思えないんだが…なんか似非科学っぽい

個人的にラドン温泉がガンに効くとか眉唾だと思っている
自然放射線が都合よくガンだけに当たるわけないし

あるとしたらプラシーボ効果だとか
ホメオスタシスが刺激されて免疫力が上がるとかじゃね?
933名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:07:23.99 ID:apDK9G6a0
>>911
福島は役場や公民館で、放射性物質検査できるよ。
各学校で、給食の検査も毎日してるから。
貧困な自給自足のベラルーシと比べるなんて、情弱。
豊かで平和な日本で感謝です。
934名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:40:01.49 ID:apDK9G6a0
民間(大手ゼネコン)の除染は、ピンハネ凄いし
費用膨大になるわな。
記者なんか、300μSv/hです!なんて今や平気で取材してるものな。
この2年で、いろいろわかってきてるんじゃん。
たいしたことないって。
935名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:39:46.29 ID:WHr5Q6B00
新手の放射脳かよ
936名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:45:52.07 ID:WHr5Q6B00
じゃあ福一原発隣接地に居住してみろよw
国の制限とか無視で
937名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:11:56.33 ID:yyHSpmSY0
>>8
>ラジウム温泉は体に良いしな

安倍首相がラジウム吸引療法を毎日やっている位に
放射線が難病の特効薬なのは証明済み。
938名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:25:04.47 ID:BbuUIZUk0
この人のネタ元ってこの本かー

原発ゼロで日本は滅ぶ ―“非科学"福島セシウム避難の国家犯罪
中川八洋 (著), 高田 純 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4775519824

ネトウヨ臭すごいんだけど
939名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:27:34.57 ID:b+LqoZaE0
そういえば平熱が高い人はガンになりにくいらしいね
オレ平熱が5度9分くらいしかないわ。。。
940名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:28:11.29 ID:BbuUIZUk0
>>934
被爆量って累積だから
短時間そこにいるのと、永住するのは全然基準が違う
941名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:36:46.85 ID:b+LqoZaE0
>>940
側溝の高い値で一喜一憂する危険厨らしからぬ発言だな
942名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:50:24.64 ID:7XHTUuLLP
>>914
放射性ヨウ素なら、二年も経てばほぼ残ってないだろ。海底に堆積したセシウムが心配というなら仕方ないが。
943名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:02:14.68 ID:b+LqoZaE0
実際の検査結果、ここ3ヶ月の水産庁の検査で数十件の三陸沖ワカメのうち、検出は1件(0.54Bq/kg)

問題があるとは到底おもえませんw
944名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:13:44.79 ID:7XHTUuLLP
>>943
事故直後の高い検出値を見て、以後東北産をすべて避けることに決めた人の多くは、もうそれが習慣になってしまって今の検出値をいちいちチェックしてないからね。

今はだいぶいいんだが「基準値以下だから安心」とか「食わない奴は放射脳」とか言うから反発される。
おまけに言ってる奴が事故直後の5万ベクレル/kgのほうれん草でも「腹一杯食っても100mSv以下だから安全」とか言ってた奴だったりするしね。

「事故前とほぼ同水準になりました」「ほぼゼロです」だから今はもう大丈夫、というPRのほうがいいだろう。そこまで言い切っていい食材もかなり増えてきてるはず。
945名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:00:30.63 ID:y6UCvazP0
>>944
言い切れるの?
ほぼゼロはゼロじゃないんでしょ?ほぼ同じ水準ってどういう意味?「ただちに」と同じ発送じゃん
少しでも危険性があるなら避けるべきじゃん、あなたは自分の子供の将来のことを考えられないわけ?
人でなしな親だな

ってのが危険厨の発想
946名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:03:34.73 ID:BbuUIZUk0
>>941
むしろ安全厨といつも言われてるが
947名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:14:27.11 ID:ckCi4DqK0
こういうの証拠付きで突きつけられると反対派は顔真っ赤にして抗議する
ならさ反証しろよ。淡々と反証するだけでいいのに。感情的に間違っているを繰り返すだけ
948名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:16:18.64 ID:7XHTUuLLP
>>945
まあ、そういう人は避け続ければいいんじゃないかな。幸い放射能か栄養失調か、というようなシビアな選択を迫られている状況でもないし。

僕自身は事故直後を最高度の警戒、その後二年間は徐々に警戒レベルを下げつつ生活してきたが、そろそろ警戒を解いても大丈夫ではないかと思ってるところだけどね。
949名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:23:12.76 ID:fVY93RW70
アルコールだって毒だが
適量のアルコールはむしろ体に良いからな
950名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:54:33.67 ID:/cmYPk190
文面から人の感情を完全に読み取ることなどできない
顔真っ赤と感じるのはお互い様
自分と合わないことを書かれると異質と捉えて攻撃的になる
相手は敵であると脳が判断して相手の書いたことが攻撃的に見える
必要の無い書き込み(余計な一言)はそこから始まる
951名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:06:32.12 ID:oWC6pwif0
まだ廃炉作業の成り行き次第ではなんとも言えないだろ?
952名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:07:11.78 ID:BbuUIZUk0
>>947
西田議員は「年間実績でわずか数ミリシーベルト。」と言ってるけど、今計画的避難区域になってるところは
年間20ミリシーベルトが基準。
「ずっと外にいるわけじゃない」と言ってるけど、多くが農業地帯。

計画的避難区域を解除しろというのは危険厨のカウンターとしても、ちょっと論拠が雑すぎる。
953名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:08:07.32 ID:BVh6uc2t0
セシウムだけでなくストロンチウムもあるよね
954名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:08:45.58 ID:b+LqoZaE0
>>951
ただ4号のプールは大丈夫そうだね
すぐにでも崩壊して日本終わるとか言われてたけど
あれから1年以上補強し続けてるんでしょ?
955名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:33:50.77 ID:BbuUIZUk0
>>911
原発事故で流出した放射性物質の割合は判明している。
セシウムが基準以下なら、その他の核種も基準以下。
ベラルーシだって各保険所レベルでやってる測定はそんなもんだよ。
α線核種なんか検出しようとしたら何日もかかる。
956名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:38:31.37 ID:ckCi4DqK0
どこぞの隣の国の食品より放射能の方が何万倍も体に良い
957名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:54:00.06 ID:E9aG/FtS0
ストロンチウムやらプルトニウムやらもあるに決まってんだろ
セシウムしか測ってないだけじゃボケ
セシウムにしても134はそろそろ半減期なのでちょっと減ってるように見えるだけ
それを鬼の首でも取ったかのようにほんまこのあほは
958名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:21:33.70 ID:amRXv+6n0
低線量セシウムってセシウム133のことだろ。そりゃ無害だわな。
959名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:28:14.24 ID:gKRn/E080
>>923
がん細胞の有る部分が43℃になるなら、その手前の部分はとっくにタンパク質が変異する温度な気がするんだが
960名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:24:57.68 ID:U4nHS1oyP
>>955 保健所レベルでやれとは言わないが、何日掛かろうともα、β、γ核種の
汚染モデル把握は必要。土壌汚染データはあるけど、食品レベルでは見たことない。
大体食品基準がγ線だけってのがおかしい。
FDAのセシウム基準の1200Bq/kgだけを持ってきて、他の核種は無視するとか酷過ぎだろ。
961名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:37:36.95 ID:racjkjBo0
>>960
全然おかしくない
セシウムが圧倒的なんだからγ線測ってれば十分で、他は無視できる
962名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:43:48.69 ID:nDQ/9Zi20
>>960
批判するためだけで言ってるだろ
なんで測らないのか、わざわざ測る必要があるのか
測らなくても十分なのか
またコストは合うのか、測らなければならないということをきちんと説明できるのか

そういう自分への疑問をいつも持つべきだよ
963名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:18:43.07 ID:apDK9G6a0
NHKで1年100ミリSvは安全。やってるよ。
ほんと浪江、飯館あたりは戻っていいんじゃね。
双葉町は、処分場なので返さないつーことで。
964名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:58:50.23 ID:JmlgewPAO
       _
    ./'^^^ ^-.
  /       | 
 「         〈
ヽ...__.   ▲ ▲  .l
   l   ●   ./
   ./゚   ▲   .l
  .;r        q
  ]         ノ  
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん

【マスコミ】「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ「ぴーかんテレビ」休止 アニメを放送
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1312512705/
【テレビ】東海テレビ「セシウムさん」問題、各所に余波 民放連会長「あまりにも常識欠いた表現」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1312643171/
【テレビ】フジテレビ系列、東海テレビ 岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」不謹慎な表示
http://m.logsoku.com/r/mnewsplus/1312437895/
【テレビ】「セシウムさん」作成者を解雇 東海テレビ社長、検証特番で謝罪
http://m.logsoku.com/r/mnewsplus/1314670779/
965名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:02:27.02 ID:JmlgewPAO
>>1 コレまともな事言ってるよ。 アホな基地ょうとは違う、まともな議員が維新は居るわけだw
966名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:02:40.45 ID:pCHOliC+0
まずこいつがFUKUSIMAに引っ越してFUKUSIMAの食材のみを口にして
50年位ピンピンしてたら考えてやらなくもないレベル
967名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:04:33.04 ID:TA4ekvs40
>>957
危険厨の言うことはもはや「追い詰められた者の言い逃れ」にしか聞こえないねえ。
968名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:05:01.43 ID:EkLsOPJu0
維新はまともな奴が多いねー。
969名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:05:27.30 ID:mIbvsotP0
低線量の外部被曝が安全なのは当然だろ
これだから放射脳は…
970名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:06:49.23 ID:2626UTCoO
セシウムてさ、放射能よりもカリウム置換の影響のが問題なんだよね。
カリウムて筋肉の運動制御に不可欠な元素で、セシウムにはその機能が無いんだよ。
よく放射脳が"セシウムで心筋梗塞"て貼るけど、要はカリウム不足で心筋異常なんだよね。
だから、摂取には気を付けないといけない。出来るだけカリウムを摂取(バランスの為にナトリウムも)する事で、セシウムの影響は限りなく0にすることが出来る
971名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:09:04.61 ID:2sHlwqZDO
一族郎等を浪江町にでも移住させてから言え


親族を安全圏に置いて、偉そうな発言をするな
まずは、親族全員を説得して引っ越せ
972名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:11:54.84 ID:vKQnf95u0
反原発ヒステリー放射脳が福島に住んで
低放射線で死ぬか奇形児生まない限り福島の現状が危ないなんて信じない
ヒステリー放射脳共は早く福島で死んだり奇形児生んだりして証明してこいよ

そしたら低放射線が危険だと考えてやらんでもない
973名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:38:02.28 ID:+M/iLyBE0
DNAは1ヶ所の損傷は自己修復できるが、2ヶ所以上の損傷を受けると
修復不能となりガン化する恐れがある。
低線量の外部放射線を万篇なく受けた場合は、1ヶ所損傷で済み易いが、
内部被曝の場合は、線源の近くは集中被曝することになり、
2ヶ所損傷に至り発ガンする可能性が著しく高くなると思う。
974名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:44:01.59 ID:+M/iLyBE0
それと外部被曝で注意すべきは、実は足の被曝だ。
放射能は地面の表面に多く積もったので、
足の部分は地表360度の全方向からの被曝を受けるので、
著しく被曝量が高くなる。
975生駒ちゃん風に:2013/03/17(日) 23:48:22.39 ID:FXMeUdjsO
「あっら、まあ〜」
何だ今夜は、セシウムだけ〜チュウかい
まあ何にせよ情強リア充様(推定)の戯れ言だから
かなりの信憑性だナ
うん、きっと本当に真実何だろう (棒

>255 >260様
この情弱キチガイにもクワスクご教授願います
テヘ舌ペロッ
それより次スレタツの?
まだ四日市ルールって有るっけ?



追伸
ごめんなさい >281
やっぱり
生活⇒放射能へ
一言二言では説明しきれないから
976名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:49:27.62 ID:racjkjBo0
>>974
馬鹿だな、高い位置の方が被曝は多いは
977名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:52:56.77 ID:ClY52UjU0
無害という言い方は問題があるな。
978名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:48:44.51 ID:KwABhMffP
>>960 原子炉の中で生成される核種一覧があるから見てみろ
>>961 環境庁や農水省よりFDAを信じてるけどね
被爆直後の食品ベクレルを決める時にはγ線核種だけでなくβ、α核種の影響も
考慮にいれて決めている。まあレベルが適当だったかどうかは別にして。
当時は推定で決めたが、2年も立ったんだから実証データでやれって言ってるだけだが?
979名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:49:34.76 ID:UwjJVv9a0
低線量セシウムは人体に無害

これは、福島、全国で耳にタコ!くらい放送すべきだな。
避難民はすでに原発乞食になってるけど…。
980名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:57:00.24 ID:8lZPIRya0
高レベルの汚染水が港湾に流れ込んだけど
未だに奇形の魚介類が発見されていない事実

こんなの発見されたら放射脳どもはさぞ嬉しそうに宣伝しているだろうw
981名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:23:56.02 ID:HYvrqY7i0
>>980
既に発見されてますが?
植物の奇形もね

安全厨が奇形の子供を産んだときに気づく
手遅れでっせ〜
982名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:53:42.19 ID:w689tIB/0
>>970
セシウムが体内で特定の挙動を行い影響を与えるなら
それは実験で観測できるって事
観測出来ると言う事は、どの程度まで体は許容し、致命的な摂取量はどれぐらいかがわかる

というわけで、低量でもセシウムが危険な事を証明して来てね
バンダジェフスキー氏含め今まで誰も証明できてないから、証明できたら褒められるよ
983名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:59:47.25 ID:w689tIB/0
>>973
1カ所2カ所の根拠となる理論でもあんの?

あとDNAは細胞核の中にあるので、放射性物質を細胞核内まで運ばなきゃ近くならないよ
細胞核に大量の放射性物質を届けられる過程を教えて
984名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:03:58.85 ID:w689tIB/0
>>978
いくつか抜き打ちで実証して、アルファ崩壊の核種の量が推測値と差がなければ
すべて実証する必要は無くなるだろ

という事は、抜き打ちで検査して推測値と違った値が出れば
あなたの言うとおり、すべてを測らなければならなくなるよ

有志の人たちで測ってくれば?
985名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:07:32.06 ID:N9EsqDyzO
質問聞いたら確かに筋は通ってるわ
986名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 04:21:11.23 ID:QfZkqTg60
>>963
まだ福島の子供マウス実験での結論が出てないのに、「1年100ミリSvは安全」をNHKにまで言わせしめてることが問題なんじゃね?
987名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:53:21.97 ID:WGPjyIucP
>>982
体内のKは140g、日摂取量は3.3g。
10000BqのCs137の質量って3ngくらいだよ。

十億倍のオーダーで違うのに、カリウム置換による化学毒性なんか問題にならないよ。
そのはるか手前で内部被曝の影響が出てくるでしょ。
988名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:36:36.22 ID:JHs8qq7j0
ラジウム温泉は体に良いしな
989名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:42:42.78 ID:2mqEUkmc0
>>987
内部被曝の影響とやらを具体的にお話ください
人によって内部被曝の影響の具体的作用が異なってるので、さっぱりわかりません
しかも、実験等によりその事象を観測した人もいない

遺伝子に影響をあたえるのか、心筋細胞に与えるのか
はたまたガン細胞を云々
990名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:59:58.57 ID:JHs8qq7j0
さあ埋めるか?
991名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:05:23.19 ID:V+c34C2u0
放射能のことでは
感情が理性を超えてしまうのでこの説は受け入れられないでしょう。
992名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:06:55.01 ID:WGPjyIucP
>>989
外部被曝同様に、実効線量に比例したがんリスクの増大。現行の基準値もそのような考えに基づいて決められてるでしょ。
993名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:27:09.68 ID:2mqEUkmc0
>>992
LNT仮説のことを語ってるのでしょうが
それはあくまでも仮説です

証明できないので仮説です。仮説をさも事実のように語られても困ります
きちんと注釈を入れて語ってください
994名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:43:48.89 ID:WGPjyIucP
ああ、触っちゃいけないヒトだったか。
995名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:47:37.28 ID:JHs8qq7j0
問題が起きたら医者がそういっていたからだと医者のせいにして逃げそうなタイプだな
996名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:51:13.64 ID:HZpb0bhh0
どこの異常者なんだ?
997名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:55:08.48 ID:2mqEUkmc0
>>994
逃げんなよ
人の話をよく聞いてLNT仮説の正しい使い方ぐらい学べよ
998名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:58:13.32 ID:zqBdUniXP
まあだいだいてきにいうとあたまおかしいとおもうからなにほんじんは
ますこみのじょうほうがぜったいだとにせんのうされてるから
999名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:06:56.34 ID:JHs8qq7j0
999
1000名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:10:21.67 ID:Q4by1/9Q0
http://blog-imgs-51.fc2.com/k/i/n/kinokokumi/brg120323b.gif

はいはい影響ないね
じゃあ福島で住んで福島産の食べ物で一生過ごしてくださいよ・・っと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。