【毎日新聞】放送作家・石井彰「NHK受信料の一部で臨時災害FMの移行支援を。受信料値下げより、こうした使い方が公共放送の役割」

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:59:15.19 ID:pLNmpFtWO
顧客投票を。
14名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:59:27.04 ID:mtTSEStn0
そんなモンは職員給与を当てろって話だ
一人1800万支給は異常だぞ キチガイNHK
イヤなら民間に行けって話だろしな
15名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:59:36.77 ID:xffran6x0
60年も前に出来た法律で時代に合っていない
民営化かスクランブル化すべき
16名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:00:25.47 ID:CkD5BG3k0
そして在日がFMに潜入ですね
17名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:00:53.45 ID:y5a6r1N50
また変態が乞食してるのか
本当懲りないな
18名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:01:23.54 ID:jtW/oYJV0
NHKがいらないっつーの
19名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:01:39.88 ID:eLlnNuvy0
雇用保険が余っていても、別の使い道を探します的な。
20名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:04:32.85 ID:Wx/GgeBl0
NHKに余計なことをさせてはダメ
なにしろNHKの中に日本人がいない
例えば新しいテレビを開発させようものなら韓国に技術だだ漏れ
何かを作ろうものなら韓国に発注
21名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:06:41.69 ID:kmQtP1srO
そんなことよりスクランブルかけて受信料→視聴料にしろよ
暴力団のみかじめ料よりタチ悪いぞ
22名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:06:43.21 ID:a4aaJxiUP
>>1

馬鹿な奴だ。

今は、NHK受信料自体が、国民に受け入れられていないんだよ。
23名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:07:11.59 ID:peddZlZD0
まあNHKだけが徴収を許される根拠の一つが
全国への放送設備の設置だったからね
設置が完了したらその部分は無かった事になったけど
24名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:08:37.05 ID:T8fVTBA70
ラジオを聴いたら受信料を、とかNHKが言い出しそうだから断る
25名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:10:03.30 ID:0ziA75TyO
そんなのは地方局で十分足りてるから
むしろ地方局の方が使える
26名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:15:48.56 ID:qoO88oy50
>>1
NHKでお世話になった人の言う事は可笑しい
27名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:15:53.40 ID:fAae2bbF0
自分らのボーナスが減るのでそんなことするわけがない。
大した仕事も無いのに儲けてるNHK社員が貯金下ろして払えよ。
28名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:16:45.39 ID:1qPsbRnQ0
広告税を導入すればいい
29名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:30:43.24 ID:qxQgNcSF0
それより、ラジオ深夜便のプロ市民汚染を止めないと・・
世界?ネットワークとかだいぶ汚染されつつある・・
エンジョイジャズ・ジャズジャイアンツ・深夜便落語百選
乗り物アラカルト・のど自慢旅日記位しか聞けないw
30名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:34:36.81 ID:qxQgNcSF0
あと渋谷アニメランド・エレうた放送終了しておいて
何が公共放送だ・・犬HKのくせに
31名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:47:13.08 ID:CR350FaR0
やるなら受信料下げじゃなくて給与下げてやるべき?
32名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:50:52.40 ID:yw2HdU2G0
災害FMがコミュニティー化しても、被災地でどうやって広告集めるんだよ
33名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:52:07.21 ID:Tsp0FGzJ0
NHKの犬
34名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:58:13.22 ID:/VT/hKWe0
ラジオの需要は少ないけど全くないわけじゃないし、むしろ放送局をむやみに増やすことがスポンサーの分散を招いてるんじゃないの?
皆が望むラジオがやるべきことをやってればいいのに、本来無い需要まで呼び込もうとするから歪みが生まれてるんじゃないかな。
35名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:00:41.91 ID:FpTMOHzi0
ヅラじゃない桂だ
36名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:03:08.15 ID:Znaouc6U0
何でNHK受信料を流用しなきゃならないの
37名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:10:37.56 ID:AujkRrnk0
ふざけるな馬鹿。
犬HKはつぶれろ。
38名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:14:10.17 ID:WQHD/V0T0
年収300万円世帯から強制徴収してNHK職員の年収1800万円
これって搾取だよね
憲法違反だと思う
39名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:28:07.92 ID:FUqVAcPz0
AMってノイズだらけで聞きづらい上に、2局くらいしか入らないんだな。早く移行しろ。
40名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:54:54.60 ID:UtABGY+C0
>>1
>NHKから民放のくだけたしゃべりが流れ

年々悪化し、今最も除外するべきものなんだが。
41名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:25:27.31 ID:R5f+3LfSP
スクランブルかけてからやれよ受信料ヤクザが
42名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:35:27.33 ID:P0UPQcYa0
自画自賛w
43名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:36:45.96 ID:kY2oUWD90
NHkは解体して最低限のTVとラジオだけ流せばいい
44名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:38:06.07 ID:TM2y2GG0O
NHKに言うよりお前が最初にやれよ変態新聞
45名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:39:00.83 ID:9e8HBo1x0
ラジオもってないっす
46名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:40:04.24 ID:LxV6VVoq0
津波のような大災害だと新聞も配れないのがわかったんだから新聞協会が金を出してやればいいのである
47名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:50:02.25 ID:25V6UhMN0
おいおい、何で受信料が公共事業に使われる。
受信料は報道の公平性の維持が目的であって、国営中国になるためじゃないから
48名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:20:51.01 ID:ypD2yswOO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
49名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:23:59.14 ID:ugN5CAWlO
NHKは公共放送どころか実態は反公共放送
受信料泥棒です
50名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:02:31.70 ID:ebt0JfUv0
 N H K は 皆 様 の 受 信 料 で 運 営 さ れ て い ま す 

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
51名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:09:35.24 ID:DBoVkVBh0
さすが、親が子のちんぽしゃぶりをしていると世界に発信した気違いカタワ新聞の記事だけのことはあるわ。
超高給取りのNHK職員の給与から捻出しろ、老害白痴放送作家は黙ってろ。
52名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:42.50 ID:5Yihaxz30
 
 
 
各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料

米国 5000億円
英国 2500億円
日本  650億円


各局の営業収益と国に支払った電波利用料 ( 業績がピーク時の、リーマン前2006年 )
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

    営業収益   電波利用料

NHK  6756億円 12億円
フジ   3779億円  3億円
TBS  2774億円  3億円
日テレ 2886億円  3億円
テレ朝 2277億円  3億円
テレ東 1112億円  3億円



  日 本 は 、 た だ で さ え 公 共 の 電 波 利 用 料 が 少 な い 上 に 、

  そ の 97 % 以 上 を 携 帯 会 社 ⇒ ユ ー ザー が 携 帯 料 で 負 担 !

  TV 局 の 負 担 は た っ た の 40 億 円 弱 で 2.5 % !!( 怒り )
 
 
53名無しさん@13周年::2013/03/14(木) 23:08:31.95 ID:3Qf38O9U0
日本のメディアは全てつぶれたほうがいい、新聞も。ここは韓国でも朝鮮でもない
54名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:12:24.52 ID:NoTLTAX10
毎日のタカリ体質は、昨日今日にはじまったことではない。
そろそろ2回目の倒産かな?
55名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:13:04.57 ID:2JM8MAGk0
>NHKと民放の垣根を越えた画期的な番組だった。

こいつに限らないが、「NHKらしくないユーモアがある」みたいな褒め方をする意味が分からない
NHKにバラエティ性なんて求めてないですから
56名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:17:19.73 ID:gLvq/B7p0
NHK要らん。
解体して、新たに国営として始めろ。
57名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:39:03.27 ID:cC6rcyWf0
アナログTVの電波使用料で地デジ全部無料にしろ
58名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:46:38.04 ID:ckUl4Npr0
>>1
日本国民から視聴料強制徴収しているNHKの平均年収は1800万円です
NHKの放送内容、給与体系に不満がある人達は総務省にメールしよう!
NHKに直接抗議しても、中の人が朝鮮人なので揉み消されるよ!

■各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
メールアドレスは任意。匿名可。2000文字以内。
用件は分かりやすく。




●NHKの偏向報道への意見はこちら●

総務省 情報流通行政局
情報流通行政局長 吉崎正弘 (よしざき まさひろ)
放送政策課長 秋本芳徳 (あきもと よしのり) ←******直通 03-5253-5776
放送技術課長 野崎雅稔 (のざき まさとし)
地上放送課長 長塩義樹 (ながしお よしき) 直通 03-5253-5791
衛星・地域放送課長 小笠原陽一(おがさわら よういち)

[放送政策課]
放送に関する総合的な政策の企画、立案、推進
放送に関する無線局免許等関係事務
電気通信役務利用放送の施設使用の規律関連
放送業の発達、改善、調整
日本放送協会(NHK)に関すること ←******

「私たち日本国民の送る意見は、政党も省庁も大変気にしています」
NHKへの中韓寄りに対する抗議は放送政策課へ
59名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:38:30.67 ID:JzWCG1N20
>>6
俺もそう思う。
受信料値下げに対する意見を分散させて、
受信料値下げに対する世論の圧力を弱めるための後方支援にしか見えない。
60名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:52:31.91 ID:ATZlA6030
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352448645/

【マスコミ】NHK大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358755035/

【NHK】受信料不払いで35人に強制執行申し立て[12/10/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350551711/



【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362454308/
61名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:55:53.83 ID:ATZlA6030
【国際】 韓国・浮石寺 「(対馬の盗難仏像は)元々わが寺のものだ、返せ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359947682/

NHKも韓国泥棒国家を放送で支援!

12月09日(金)NHK総合 1:20 朝鮮遺産 百年の流転
”韓国併合時に日本に持ち出された”李王朝の記録「朝鮮王朝儀軌」がおよそ100年ぶりに韓国に引き渡される。
李王朝の儀式を”美しい図柄で記録”したこの記録は、”海外ドラマ「イ・サン」にも登場”し、”民族の誇り”ともいわれてきた。
なぜこの貴重な記録が日本に流出し、戦後は皇居で保管されてきたのか。今回NHKは、研究者と共同で初めて、その謎に迫った。儀軌の流転に秘められた、日韓の知られざる歴史を追う。

>>”韓国併合時に日本に持ち出された(大嘘)
>>李王朝の儀式を”美しい図柄で記録”したこの記録(は?)
>>”海外ドラマ「イ・サン」にも登場”し、”民族の誇り”ともいわれてきた(どこの国の放送局?)

2013年
1月27日NHK教育22:00 日本人は何を考えてきたのか <終>第12回「平塚らいてうと市川房枝」 「元始、女性は太陽であった」。雑誌「青鞜」で宣言した平塚らいてう。婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。
「元始、女性は太陽であった」。雑誌「青鞜」で高らかに女権を宣言した平塚らいてう。平塚と共に新婦人協会を設立し、婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。2人は太平洋戦争へ向かう時代の激流に飲み込まれていく。
市川は総動員体制に協力し、戦後、公職追放されるが、その後、参議院議員として活躍する。平塚は、戦争の反省から平和運動に力を入れていく。法政大学教授の田中優子さんが2人の女性解放運動の歩みをたどる。
【出演】法政大学教授…田中優子,WAN理事長…上野千鶴子

>>WAN理事長…上野千鶴子(←うわっ、NHKってついに・・・)
62名無しさん@13周年
でたよ
既得権益の傲慢さが
いらないから存在そのものが