【民主党】細野豪志幹事長「野田首相の決断力を前面に出したのは失策だった。すごく悔いている」 衆院選を振り返って★2
1 :
春デブリφ ★:
それがお前らの限界だってことにまだ気づかないの?
モナを前面に出せばよかったかもな
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:35:21.30 ID:eLq4t8rxP
野田が一番マシだったろ
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:35:23.63 ID:K+pn2vPU0
ジミンガー、ノダガー
うるせえぞモナ夫
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ',
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:36:27.09 ID:6MYa8agw0
そういう問題だっけ?
売国民主は消滅してしまえ
はあああああああああああ?
寝言は寝て言え
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:38:08.40 ID:Y/1lLHe80
細野幹事長定例会見 2013年2月4日
http://www.youtube.com/watch?v=I4KA8NgvlHg#t=00m33s (0:33〜)
記者A 「徳田政務官が辞任しましたけど、受け止めをお願い致します」
モナ夫 「ニュースでは見たが、全くどういう状況なのかは分からないので今の段階ではコメントしかねます」
(3:33〜)
記者B 「女性問題で辞任された政務官ということで、どういうご感想をお持ちでしょうか?」
モナ夫 「さきほど申し上げた通りです」
(5:13〜)
記者C 「女性問題を国会で追及していく考えなのか、あえて触れない方向なのか、今後の対自民党への対応の仕方を教えて下さい」
モナ夫 「もう3人目ですから同じ答えで恐縮ですけど、全く情報がないんです。ですからお答えできません」
(7:48〜)
記者D 「徳田政務官の辞任問題に戻るのですが、政務官という重要な職を辞するにあたって説明責任を果たしていないことについてどう思われますか?」
モナ夫 「さきほど申し上げた通りです」
選挙公約で否定していた消費税増税を野田が誇らしげに推進した時点で、
民主党の全てを国民は見限ったんだよ。
野田の国民への裏切りに全力で反対しない民主党議員にもうんざりしたんだ。
不退転とか言って頑なに税アップしてたのに
自民に手のひら返されるとか
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:40:06.52 ID:k7yG6ENw0
民主党政権に戻して、細野さんのような若きリーダーにこれからの日本を託してみるのも一つの選択だよね。
朝鮮民主党
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:41:47.38 ID:27WFos2lO
モナとの不倫に関しては悔やんでなどいないだろ、こいつ
ホント、民主ってクズの集まり、
もう、化けの皮は剥げたんだよ、それがオマエらの実力。
あそこで解散しないで夏まで民主党だったら今頃日本経済死んでるぞ
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:43:45.55 ID:TCgy3I3w0
常識を持った人間なら表舞台に出て来ないのだが、こやつは朝鮮人と一緒で面の皮が厚い。
子供の運動会に行かず某モナと京都へ○ンコ旅行、国会で質疑応答する前に1人の人間として失格ではないのか?。
党員の生活が第一・民主党です。
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:44:20.78 ID:UAMMODaU0
しかも石破でなく安倍の
最悪の経済政策
レンホーってどこに消えたんだ?
野田の解散は政治家としての最後の矜持だろ。それすら理解できないなら議員やめろ。
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:45:53.06 ID:nYZQ7LM80
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:46:36.03 ID:A2MgOlDv0
もうねぇ
なんかわけわかんない言い訳だよな
なんだ
一瞬の勝利って
そんなのがどこに見えたの
妄想でしょうか
要は慢心で分析ミスだが
そもそもその分析が分析ち呼べたものか問題。
グダグダの言い訳は
民主党のお家芸になていいるなぁ
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:46:42.12 ID:l7Yf212cO
人の悪口いって自分だけ助かろうとするクソ野郎、
不倫つき。
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:47:23.18 ID:E7ScrFoK0
細野の馬鹿野郎が幹事長をやってる方がよっぽど駄目。
モナ男、すっかりルーピー病に感染
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:48:23.26 ID:nQukBhynO
ウダニダ ウダニダ ウザイんだよ、不倫モナ男(笑)
30 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:48:42.58 ID:x9dHvlgr0
そもそも解散を約束してなかったっけか
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:48:55.28 ID:H8pmbCX/0
ごく普通の国民は民主党政権が終焉したことを喜んでるのに
モナ夫は理解できないの?
どこにそんな勝利があったんだよ。
一瞬でもww
もう、目が曇りきってるんだろうな…。
34 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:49:16.84 ID:gMu5N834O
本当は今ごろ安倍バッシングが始まって、参院選はリバウンドで勝てると思ってたんだろ。
震災追悼式欠席した韓国なみのクソ言い訳だなw
とりあえず自分じゃない誰かのせいにしとけってかww
安倍の意表を突いて解散言明したのはカッコよかった
マスコミは「党首討論は野田総理の圧勝!」と持ち上げまくった
しかしそれは
「敵を欺くにはまず味方から」戦法を使ったからであって、
安部以上に驚いたのは党内の仲間たちで、党内大混乱
結局
自分一人カッコよくなるために、仲間をダシにした形になり
実際、全ての候補が苦戦落選する中、野田だけ圧勝した
民主党の奴らはハラワタ煮えくり返ってるだろうな
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:50:53.39 ID:pJ5YsJv/0
>失策だった。すごく悔いている
こまえら日本破壊党の失策。
日本としては失策じゃない。
モナ夫もいつまでも,ごちゃごちゃウゼー。
バカかコイツは。。
鳩にするべきだったな
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:52:01.96 ID:BarRrA8tO
次の代表候補なんだぜ、嘘みたいだろ…
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:52:57.63 ID:58N3lZAn0
>>1 こいつは自分が野田より偉いと思っているのか?
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:52:57.90 ID:K/UACrav0
>>1 おいらは民主党及び野田ブーは大嫌いなんだが、認めるところは認めないとな。
あれはぎりぎりのタイミングだった、もしこれ以上延長すると国家予算関係に最悪空白期ができて
混乱が発生する可能性もあった、野田はそこだけは避けた、最後の良心だったわけ。
細野は国を混乱に陥れても、民主党のやりたい放題でよかったと主張してるんだろう、どこまでもクズなやつ。
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:53:49.67 ID:PKkHFzaP0
その前に民主党内で野田を総理椅子から引きずり下ろそうとしてたじゃん
野田にしてみれば 解散に打って出るしかない状態に追い込んだのも
民主ジャン 総理の専権事項解散を
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:54:06.62 ID:NAyiVG850
細野ってとことん自分を客観視できない人間だな
面白いからもっと持ちあげて発言を引き出すといいよ
とんでもないこと言い始めて参院選で民主党壊滅が見られる
>>36 民主党って、みんなそうだよね。
自分がええかっこするだけして、ツケは全部周りが尻拭いする。
鳩山・菅・野田・松下政経塾の人間全て・旧社会党の人間全て…。
こういうと、そんなこたあないと言われるかもしれんが、
民主党で実務が出来たのは、
本当は小沢系だけだったんじゃないかとさえ思う。
救世主細野もこの程度かよ。民主党完全終了だな。野田の決断があるから日本がHP1からやくそうで回復できそうなところまで来たのに。
民主党時代はやくそうすら買えなかった。
>>26 しかも、細野って、妻の父親の地盤を受け継いで政治家やってるのにな。
こいつ、変形・世襲議員なんだよ。
立場上離婚出来ないのにw
しかも、議員パス使ってモナとの京都旅行、その費用も返金せずw
http://area2002.jp/galukita/0200.jpg http://i.imgur.com/GuMp1hQ.jpg >福岡で行われた対話集会でのことです、女性の参加者が、
6年前に細野議員が中西モナとの路上キスの様子を撮られたことについて
『不倫したような人が党の要職に就くことは、よろしくない』と発言していました」
(政治部記者)
夫人の節さんは、静岡県三島市で娘とひっそりと暮らしている。
節さんがほとんど表舞台に立たない理由は……。
今年中学1年生になるひとり娘です。
娘さんとしては、父が不倫で有名になったことで傷ついているのです。
『お母さんが目立つとまた、不倫のことを言われる』という具合です。
やはり地元でも不倫問題には、まだまだ批判があります。
今でも奥さんに厳しい声がかけられることもあるそうです」(地元紙記者)
不貞議員の妻と娘は「モナの呪い」に、いまだ悩んでいるようだ。
http://jisin.jp/news/2564/5257/
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:55:53.71 ID:zyAVpWZf0
野田の功績は衆院解散
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:56:12.95 ID:fOmRb3Gg0
それだけが間違いだった様な言い方w
むしろ逆でそれだけが正しい判断だった。
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:56:39.75 ID:wNK8U75FO
ご主人様の意向も読めずに尖閣国有化しちまった野田豚
「誰にも手は出させませんよブヒヒ」←バカ
宙ぶらりんの放置状態がチャイナが一番望む状態だったのに
「ブヒ?」
チャイナ大激怒
有w能wなw野w田w豚w
51 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:56:58.22 ID:A2MgOlDv0
永田、前原、原口、細野
これが民主党口先4人衆だったな
まぁ、うわべだけは端正だが
中身はグダグダでどうしようもない。
永田は死んだけど。。
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:57:08.51 ID:M9+Up1EE0
もっと他に悔いることがあるだろうに。
鳩山を首相にしたとか、菅を首相にしたとか…。
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:58:33.89 ID:JeRT7G3D0
結果として、野田の決断が、日本経済を救った
総理として、正しい判断だった
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:58:39.85 ID:vi1sQBtd0
政治家が「国民に信を問う」という決断を失敗とか言うのは
すでに自分は政治屋になり下がったという現れだな
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:59:24.42 ID:Sn2QFpi70
野田と細野だったら、少なくとも野田のほうがマシ
つか、この期に及んでまた責任転嫁か?腐ってるな
>>11 これは辛いw
記者のニヤついた顔が浮かぶ
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:59:57.71 ID:NAC5m3Bc0
国民目線から見れば、野田前総理のあの決断は
英断だった。 それがいまだに分からぬ
民主党は、愚かとしか言いようがない。
どこまで行っても日本のために政治をしようとする気はないみたいだな
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:00:49.74 ID:KppXh9CW0
解散遅らせてたら最と負けてた事を自覚しろ!
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:00:54.10 ID:pJ5YsJv/0
そうだな、
野田の功績は解散と野沢の追放弱体化。
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:01:19.74 ID:gWYxTUpQ0
>>1 >昨年11月の党首討論を振り返り「一瞬の勝利があったので決断を前面に衆院選を戦った
あれのどこに勝利があったんだ? 安倍さんは一瞬驚いてたけどすぐに畳みかけたし、
終了後の民主党席はお通夜状態、自民党席は歓喜のハイタッチまで出る始末。
誤解したとしたらマスゴミのせいだな。
田原が「あれは良かった、勢いがある、比較第一党を狙える」とか持ち上げて、
ほかの太鼓持ち連中も「総理の決断で流れが変わった」とかこいてたもんなw
マスゴミがゆとり教育して、最後は引き倒しとか、笑えるわw
62 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/14(木) 08:02:10.55 ID:UQXSncuN0
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:02:45.80 ID:XqKsQ+Z90
寝言は死んでから言え
64 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:02:47.51 ID:DLkumHyO0
野田さんが民主の中では一番優れていたと思うよ
次期総理と煽られてあえ無く散ったモナ男の無念さ
さぞ悔しいかろう(笑)
悔いるならモナチューや娘の運動会ブッチしてモナと不倫旅行してたり
それらの不倫の事で妻に支援者に頭下げさせて思い切り顰蹙買った方を悔やめよw
>>61 野田は、3桁には届くと聞かされていたらしいからね。
で、思い切って打ってでた。
蓋開ければ50ちょっと、比例票では、
国政初選挙の維新にまで負ける始末。
マスコミと官僚に乗せられた政権は駄目だということだろう。
野田「やりましょう!」→国会「おお!」→マスコミ「奇襲、安倍誤算」
みたいな流れ何だったんだろな
未だに野田有利と判断したマスコミは謎だわ
69 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:04:46.19 ID:ADIOetJmO
野田が解散決断した時支持率が上がったよね
俺も野田の決断力を評価するよ
自民支持者だけど
野田はGJだったよ。信念の政治家だった。 なりたいだけの総理ではなかった。
民主党で唯一尊敬できる総理だったと俺は思ってるよ。
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:05:15.46 ID:shuBlP5M0
あと他に人材がいないじゃん。
仕方ないだろうな。
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:06:29.78 ID:36r5e4+10
細野もアホだなあ
空気読めなすぎなのはもしかしてアスペ
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:06:57.65 ID:/ADk3kE/O
近いうちに解散
世襲批判で皆ドン引き
松下政経塾の本物の政治家が世襲批判
野田は全日オタでジャンボ鶴田こそ最強のレスラーとか言ってたから信用できない
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:07:20.72 ID:TM2y2GG0O
どう見てもモナ男よりは野田のほうが評価出来るわ
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:07:23.50 ID:4Prf4AaI0
その程度の総括しかできない点が細野の限界。
政治家には向いていない。モナと遊んでいろ。
宇野、山崎、あるいはクリントンといった細野の偉大な先達を見れば分かるけど、
政治家にとってセックススキャンダルは致命傷だからな
どう転んでも首相にはなれんのだから、裏方に徹していたほうがいいと思うが
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:07:31.74 ID:4lrNpNhJ0
お前なんて顔だけだろ
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:07:46.26 ID:hg1zSlKi0
なんでそんなとんちんかんなことを悔やめるんだ
>>51 永田は野田の指示でやったんだよ。永田はいわれのない責任を全部かぶせられたんだ。
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:08:20.84 ID:H8pmbCX/0
>>47 娘さんが可哀そうすぎ
家族もマトモに幸せにできないクズに政治やる資格あるのか?
子供のこと考えたら涙出るわ
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:08:37.27 ID:6sKQ1265O
権利にこびりつきたいとしか見えない。しり私欲のために国政をほしいままにしたかっただけじゃん。そら不倫くらいするやろこいつ
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:08:37.89 ID:D87cca5L0
野田がいなければ、民主党は全滅してましたよw
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:08:39.24 ID:qZD7IoEX0
民主党はポッポのような害人を ナゼ 総理大臣 にしてしまったのか総括していない。
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:08:41.33 ID:SpgF1K9jO
野田が悪いんじゃないだろ、鳩山だ鳩山
86 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:08:59.74 ID:l7Yf212cO
たぶん現在民主党で国民から好感持たれてるのは野田だけ。
細野は微妙な位置だったが、これで完全に悪党側に回ったな。
野田がましって他が論外なだけで完全な不合格なのは野田も変わらないし何をいわんやだろ
石破も同じだけどな
ホント、安倍総裁誕生>野田が解散を決断する、の流れは神風じゃないかと思ったわ
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:09:33.45 ID:5XW5VQGU0
こいつもバカだよな
モナまんぺろぺろは、チャンスだったのに
あの時、しっかりした対応してれば世間の見方も
違ったんだろうけど
野心∞、小物度&頭の悪さ∞のモナ夫には、どだい無理な話
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:11:18.58 ID:qZD7IoEX0
アエオン岡田の悪事がバレたことも転落原因。
そんな問題じゃねーから
91 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:11:42.77 ID:7RViF0yA0
夏には参院選惨敗の責任をとって辞任だろうなー
モナ夫ちゃん
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:12:27.79 ID:hxPUzysA0
野田の一番の功績は民主党政権を終わらせたこと
>>51 コッチェビ・安住を忘れてるよw
コッチェビは「テレビ対応はオレがやるからさぁ」って、
目立つ気満々。
安住が話すたびに万単位で票が減っていくww
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:12:55.47 ID:iGWBPUY+0
今も詐欺民主が政権なら日本どん底
暗黒の3年3ヶ月
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:12:56.35 ID:+k+jlXVgP
民主党内とマスコミの間ではいまだにモナ男が人気って設定になってるの?
>>87 石破だったら、今頃、自民・民主・公明の連立政権みたいなものが、
樹立して、自民党もここまで勝利してなかっただろうな。
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:13:38.71 ID:Gz9maT4fO
野田の自爆攻撃は評価する。ミンス党を木っ端微塵に消し去った素晴らしいテロだったな。ただ…カン・チョクトを消せなかったのだけがマイナス点だわ。
>>68 安倍してやられたとか騒いでたような気がする
「自殺します」って言ったからビックリしたのに何喜んでだ?と思ったっけ
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:14:45.71 ID:N7XD/c2a0
まぁ鳩山で詰んだよな。
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:15:14.12 ID:1J9McBlG0
>>68 3年3ヶ月前と同様にマスコミは民主上げ自民下げ報道すれば国民を騙せると思っていたんだろう
ところが安倍自民党はマスコミの偏向報道に苦しめられた経験から
党首討論の場をニコニコ動画にして圧倒的な安倍支持を世間に知らしめた
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:16:08.25 ID:tjn1xIOY0
こういう台詞が出てくるってのはもはや国民に向けて、じゃなくて、
野党時代の支援先、左翼、かの国系団体しか見てないってことを明らかにしたいんだろうな
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:16:12.48 ID:J5JuGbAb0
悔いてるところの着眼点がズレまくりだ細野
民主党が政権取ってしまったことを悔えよ
与党としての実績を前面に出して国民に信を問う、何も間違ってないが?
そういえば、この討論の時は安倍がキョドってたよなw
TPPを論点にしようとしたら、全然されなかったという結果のほうがごさんだろ。
つーか、何でTPPが争点になるんだよ。
小泉の時のが可笑しかっただけだろ。郵政以上に身近じゃないし。
消費税上げるなんてことして勝てるとか思ってたのが、頭悪すぎだろ野田。
典型的裸の王様
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:16:48.63 ID:l7Yf212cO
いや、あれ以上解散伸ばしてたらもっと減ってただろ。
野田さんだけが唯一まともだったろw
路チュー不倫かました人が幹事長務めてるのは異常だよ、そんなんで国民から信を得られる訳がないだろ…
腹の内では国民のことなんてどうでもいいと思ってるだろ
108 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:17:57.71 ID:TM2y2GG0O
>>100 それだけ見てもマスゴミは終わってるよな
負け惜しみばかり
まるでシナチョンだな
>1
モナを前面に立たせて、
お前はその後ろからやるわけだ
相変わらずやね
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:19:03.14 ID:wgQSbAum0
いや、これだけ国をメチャクチャにしておいて
57議席も獲ったのだから、たいしたものだよ。
112 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:20:04.97 ID:thGL5A1x0
安倍さんを一瞬ひるませたことで
お前らの大悪事の数々がチャラになるとでも思ったか
つくづく馬鹿だなモナ夫www
こいつら、テメーの売国政策が否定されていると言う結論が
なぜ出せないんだ?
むしろ、野田のおかげでどれだけ取り戻せれたかと言う
考えが出て来ない方がおかしいと思うんだが…
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:20:26.81 ID:fD1QN9rI0
>>1 真の敗因に気づいてないのが頭おかしい
野田なぞ関係ないだろ
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:20:36.13 ID:jEpu/FiL0
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:21:11.60 ID:CMzAnaPv0
>>100 あれ笑ったのは、自民党だけじゃなくて民主党や他の中小政党までがんがん出てたからね。
マスゴミは終わってるわ。
次は選挙でネット解禁される予定、さらにマスゴミ不要な状況になってるね。
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:21:34.31 ID:FOj7+3L10
何が問題だったか、未だ気づいてないのか?
そこじゃないだろ
安倍 晋三
「東京裁判は勝者の断罪である」との私の衆議院予算委員会での発言に対して昨日の毎日新聞朝刊が「米国から批判の可能性」と大きく報じています。
記事を読むと、私の発言そのものに対する評論をするわけではなく
「これだと連合国側(とくに米国)が怒るかもしれない」という何ともトホホな記事内容です。
掲載の写真は我が顔ながらムズカシイ顔をしています(これも印象操作でしょうか)
かつては「その発言には、中国が怒るかも知れない!」と言って中国大使館への告げ口が流行ってましたが・・今度はアメリカですか(笑)
>>98 そうそう
しかもあの時安倍さんは弱小政党のことも考えろよという論調
それを無視して突き進もうという暴挙に出たのが当時の野田総理
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:22:01.62 ID:KD8apyXgO
幹事長として
ノダとカンを離党勧告出来ない能力なんだから
もう言うな
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:22:11.96 ID:pqxUvGcfO
もう少しで日本と日本人を消滅出来たのに残念だ、だって?
あのまま政権に居座っていたら
この夏には政党そのものが消滅していただろう
党が残っただけマシだろ
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:23:40.74 ID:Gz9maT4fO
>>111 同意。夏の参院選が楽しみだね。ミンスがどれだけ残れるか楽しみ。まぁ、ペンペン草も生えない位ヒドイ事になるよね。
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:24:04.97 ID:jlHt6loOO
民主党政権で唯一解散を決断したんだから一番マシだろう
最初から政権に就かないのがもっと良かったんだが
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:24:51.99 ID:X32gJONC0
そこだけはネトウヨにさえ一定の評価をされてたが?
むしろ他に何があるんだ
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:25:46.36 ID:mWpMUQ2d0
野田降ろしに対する反撃解散だったのに一瞬の勝利って・・・・・。
民主党内の方が困ってたじゃん。
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:26:07.75 ID:7RViF0yA0
前スレまだ埋まってなかったw
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:26:21.90 ID:sUPQ4oR60
>一瞬の勝利があったので
「やりましょうよ!」←これが勝利かよwww
一人だけ悪者にして…
むしろ、消費税あげた功労者なんだよね
悪役引き受けてくれて。
>>81 しかも、細野って、事務所も秘書も美女だけで固めてたが、
モナの件や秘書との関係も噂されると、
女性秘書を全員、一方的に解雇したクズ野郎だからね。
>「細野さんが代表選に出ないと決める直前ぐらいに、
官邸と党執行部で“女性スキャンダルが報じられる”という情報が流れた」
>「囁かれた女性問題は複数あった。
メディアが動いているとされたのが、地元の静岡に住む女性だ。
もうひとつ別に真しやかに語られる女性スキャンダルがあった。相手は元秘書らしい」
>元秘書のAさんは
細野氏の信頼も篤く、右腕の美人秘書としてテレビ番組にも登場したことがある。
Aさんは結婚経験はあったが、在任当時は独身だった。
2人は深夜まで共に仕事をこなすうちに恋愛関係に陥った。
妻子のいる細野氏との関係がこじれたことでAさんは体調を崩してしまう。
彼女は仕事に集中できない状況になり、それを理由に事務所から追い出された――。
>「細野さんの事務所でAさんの姿を見なくなったのは
モナ騒動からちょっとしてからだった。
事務所には複数の女性秘書がいて、“黒髪の美人秘書軍団”といわれて
>永田町でも話題だったが、騒動の後、いつの間にかスタッフがすべて男性に変わった。
不倫報道があったため、Aさんは後味の悪い辞め方をしたと聞いている」
>事務所を一方的に解雇されたと聞いた。
「体調を崩したのは、モナさんとの不倫騒動の処理で忙しくなり、
働きすぎてしまったということも一因です。たしかに解雇に関して不満はありますが……」
と、円満退職でなかったことは認めた。
週刊ポスト2012年10月5日号
野田が解散を受け入れると言っただけで為替が円安に動いたんだから、あれは正解だろ。
>>121 細野の理想はフランス革命らしいから
王一族をギロチン処刑にって事は?‥‥
日本消滅を本気で企てたんだろうね怖いよね
民主党政権のうちに他党の存在を非合法にして選挙制を廃しておけばよかった
ぐらいのこと思ってそうだな。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:28:32.42 ID:UbRpSQIM0
なんでこの期に及んで民主党そのものへの信頼が全くなくなってるって認めないんだろうな
バカサヨ体質というか
左翼独特の低能さというか
やっぱりバカサヨって意味不明な妄言垂れ流すだけで現実見れないんだなw
この件に限らず
モナと不倫して週刊誌に取られるような馬鹿がいる党に投票して失敗だった。すごく悔いている
と国民は思ってるだろうな
137 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:30:03.35 ID:+Y0MEhHHO
>>124 まったくだな
そこだけは俺も断乎評価する
せいぜいテロリストの中で自首したというレベルだけどな
何でも他人(自党含む)のせいにする政党なんだなぁ。
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:30:29.74 ID:IDKhyDZc0
12:名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:39:29.86 ID:ddz9HANa0
選挙公約で否定していた消費税増税を野田が誇らしげに推進した時点で、
民主党の全てを国民は見限ったんだよ。
野田の国民への裏切りに全力で反対しない民主党議員にもうんざりしたんだ。
その通りだと思います。
拍手
140 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:31:35.75 ID:04HxEb5E0
コイツを国会に送り込んだ静岡の選挙民はバカか
141 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:31:59.76 ID:/ADk3kE/O
松下政経塾は政策より世襲批判ですか?
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:32:05.01 ID:l7Yf212cO
細野「ノダガー」
>>1 今の状況をみると、とても良い判断だったと思うよ
なにより政治は国家国民のためだからね
写真撮られたのは失敗だったね
145 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:33:20.72 ID:jEpu/FiL0
146 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:35:01.65 ID:xBpSC8jNO
そんなに野田押ししてたかな?
選挙戦の失策を挙げるなら、相も変わらぬジミンガーだろ
いずれにしろ惨敗だったと思うがね
147 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:35:08.87 ID:4bamFSHeO
モナ男はどんどん、男を落としていくな。底無しの様相。
野田さんは民団がバックにいたんだが、いまごろ野田さんはスッキリしてる、民団は野田さんからはなれ、野田さんは民団のマインドが取れればいいんだが
149 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:36:48.82 ID:DFTx/MoV0
鳩山でもなく、管でもなく、まして小沢が前面に出なく、野田が
民主党政権誕生からトップであれば、また違った結果、もうすこし
良い方向に日本が進んでいたかも、震災対応ももうすこしスムースに
進んでいたと思います。
解散時期云々と言っている民主の幹部が存在する限り、民主の再生も
浮上もないでしょう。
次の参院選で消滅して、他野党の軍門に下るのが正解。
150 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:36:51.57 ID:Q4/RvKl40
未だに現実を理解出来ない馬鹿。
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:37:17.68 ID:yeRQqFGOO
民主党の人たちって、いつまで去年の愚痴言ってるの?
もう3月だよ?
153 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:38:36.02 ID:wus3fQ320
一瞬の勝利なんてあったか?
田原総一郎達が勝手に言ってただけだろ
154 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:38:40.48 ID:A02olnci0
>>149 財務大臣時代から、「注視する」だけの男が、か?
えっ?
あの党首討論を勝利だと思ってたの?
敵を知らず己を知らない、百戦危ういな
次も負けるぞ
>>14 従軍慰安婦のキムチマンコからひり出されたくっさいくっさい在日馬鹿チョンが必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう永久に在日馬鹿チョン参政権なんてものはないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪な〜んでもか〜んでもひ〜とのせい〜
158 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:40:21.32 ID:wus3fQ320
>>143 民主党にとっても良い判断だったよ
早期解散したおかげで57議席も取れたんだ
もし任期満了まで粘ってたら30議席未満だっただろう
野党になっても国民のことより自分らが最優先。
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:41:27.40 ID:R60tw4800
誰を前面に出して戦っても同じだったのにねw
こいつら全く反省してないんだな。
なぜ大敗したのか判らないなら、参院選でも同じ結果を招く。
161 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:41:52.84 ID:80af7YwO0
>>1 そうやってすぐ人のせいにして責任や事実から逃げるからボロ負けするんだ。
一生やってろ。
162 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:41:54.41 ID:A2MgOlDv0
民主党って
もう裏に何かが繋がっている政党としかいえないからね。
マスゴミはもちろん
共産党でも民主党批判はしないのよね。
野田に関しては民主の3人の総理経験者の中では一番まとも
少なくとも絵空事を語る宇宙人や権力欲に駆られたカンガンスに比べて一番の現実路線の人間
野田に関しては内紛が問題だと思う
なんだ、結局の所は政策による集合体ではなくて選挙互助会だったんだなと暴露した瞬間
お前らが選んだ党首なんだからみんなで支えろと
この細野って人が野田に替わって党首(総理)になろうと画策してたから解散したんでしょ?
野田のせいでもないし、勝ち負けとかいう問題でもないんだよ、自称若造さんw
「野田英断!」「野田は歴史に名を刻む天才政治家!」「最高の不意打ち!」「民主いい勝負あるで!」
野田が党首討論で解散日言った瞬間マスコミはこんな感じで散々持ち上げてた
そりゃマスコミのおもちゃである民主が野田の決断全面アピールしちゃうのもしかたないわ
オレも去年の末に解散はして欲しくないと思っていたよ。衆院選で勝つのは見えていたが、
政権交代するだけで景気が浮揚するわけないし、福田麻生の時みたいに参議院での有利を生かして嫌がらせしたり、
マスコミが総力を挙げてねじれ国会と安倍バッシングしたら
09年民主党に入れたゴミどもがまた民主に入れるんじゃないかって危惧してた
衆参W選挙になればマスコミの印象操作も難しいし、一気に憲法改正可能水準までもって行けるだろうと
そのために残り1年弱の辛抱はやむを得ないと思っていたんだが。
ここまで景気が回復してくれたのはうれしい誤算だった。
168 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:44:56.93 ID:9lx8/PyHO
民チョン党
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:45:24.06 ID:bDe7ieulO
野田の決断力は良かったろ
解散は野田gj
小沢は呆然として小物振りさらしてたな
みんな野田には優しいねw
でも、野田も最後に解散したのがまともというだけで、
大嘘つき野郎なのは、鳩山・菅・小沢と大差無い。
故に、民主党で一番まともとされる野田ですら、
この嘘つきぶりなのだから、民主党議員には出来るだけ消滅して欲しい。
顔見たくない。
171 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:47:02.85 ID:oPPehzZt0
しかし、日本国にとっては正しい決断た゛。
>>165の通り、勝ち負けのレベルでしか考えられない事が問題。
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:47:04.83 ID:Gz9maT4fO
モナ夫幹事長とカンチョクトがいる限り表は減り続けるだろう。さよならミンス党。
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:47:35.72 ID:HelkMgmr0
半年も延命されてたら今日が無かったな
ありがとう!野田さーん!
174 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:48:43.47 ID:SbfCn+Ac0
モナに手を出したのは失敗だった
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:48:58.62 ID:/eI/Pp5C0
国民にとっては野田の解散は英断で感謝感激だ。
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:49:11.30 ID:lLsZd+5o0
TPP参加なんてことになれば自民も同じ末路をたどるだろうな
>野田が衆院を解散する腹を固めたのは昨年11月2日夜。藤村や副総理だった
>岡田克也(59)、幹事長代行だった安住淳(51)と首相公邸で会談した場
>だった。民主党への逆風は強いが、「負けても100議席はとれる」と見込ん
>でいた。100議席を維持すれば再起への足がかりは残る。しかし、その
>2週間後に解散に踏み切った結果、57議席の大惨敗を喫し、自公両党による
>巨大与党の誕生を許す。野田は年明け、周囲に「こんなに負けるとは思わなかった」
>と漏らした。
野田に100議席以上は取れると思わせた野田周辺とマスコミは神だな
野田の判断力のなさは鉄板だな
178 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:49:12.86 ID:wus3fQ320
>>164 違うよ
小沢に政党助成金を渡したくなくて解散したんだよ
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:49:32.80 ID:6kFFlaDL0
野田が一番マシのレベル
もちょっと自分をわかれ
180 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:49:53.14 ID:mZcfe1i/0
正しい決断でした○
181 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:50:05.72 ID:ERlRelKE0
そういう問題じゃないよ、きっと。
モーナモナモナモナモナモナモナモナ
おら、でてこいよ
モーナモナモナモナモナモナモナモナ
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:51:21.56 ID:/eI/Pp5C0
維新の躍進でまともな野党ができて本当に良かった。
185 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:51:25.92 ID:bav4bkEB0
細野で検索すると、路上キス画像ばっか出てくるぞ
何とかならんか?
致命的だろ、今の家族も崩壊すんじゃねーか
>>172 このクズが居丈高な言い方続けてる限り、民主の衰亡はとまらないよねw
●細野は、妻の父親の地盤を受け継いで当選、政治家に。
変形・世襲議員
立場上離婚出来ない立場にも関わらず・・・
しかも、議員パス使ってモナとの京都旅行、その費用も返金せずw
http://area2002.jp/galukita/0200.jpg http://i.imgur.com/GuMp1hQ.jpg しかも、
●>山本モナとの京都への不倫旅行は
>細野豪志の一人娘の初めての小学校の運動会の日であった
>夫人の節さんは、静岡県三島市で娘とひっそりと暮らしている。
>節さんがほとんど表舞台に立たない理由は……。
>今年中学1年生になるひとり娘です。
>娘さんとしては、父が不倫で有名になったことで傷ついている
●細野は、事務所も秘書も美女だけで固めてたが、
モナの件や秘書との関係も噂されると、
女性秘書を全員、一方的に解雇したクズ。
● >福岡で行われた対話集会でのことです、女性の参加者が、
6年前に細野議員が中西モナとの路上キスの様子を撮られたことについて
『不倫したような人が党の要職に就くことは、よろしくない』と発言していました」
↓ それなのに、本人は・・・・・
>細野豪志幹事長も、2月17日に滋賀県内で開かれた集会で、
「本当に民主党は要らないのか、消えてなくなっていいのか」
と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000006-jct-soci
野田の決断は民主党にとってもベストタイミング。
夏にダブル選なんてやったら本当に焼け野原になるところだった。
今でも壊滅的だが。
嘘つきは民主党のはじまり
詐欺師は民主党のはじまり
売国奴は民主党のはじまり
民主・共産・社民 = 日本及び日本経済の破滅をもくろむ悪の枢軸
まぁ民主党が誰が何を前面に出したところで惨敗してたんだから
今更人のせいにするな
190 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:54:24.04 ID:KQUyfhQP0
>>185 グーグル先生は絶対に許さないお方だからな
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:54:40.48 ID:wus3fQ320
>>187 ま、東京大阪名古屋が大空襲の被害に遭ってから降伏するか
それとも広島長崎に原爆落とされてから降伏するか
の違いしかなかったけどな
192 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:56:15.92 ID:2BHwgJruP
細野w路チューのモナオ君は自分の存在はプラスになってるとでも思ってるのかw
野田のお陰で民主は絶滅を免れたと思わないのかwまさにチョン脳だなw
193 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:56:24.74 ID:tb9xb1K20
>>20 党員の生活が第一・民主党です。
↓
朝鮮人の生活が第一・民主党です。
>>187 第3極が誕生している以上、いつ選挙やっても焼け野原。
受け皿が民主党しか無いというのと、他に受け皿があるというのでは、
そりゃ、民主党の獲得議席は変わってくる。
参院選、民主党は、1人区はもとより、2人区・3人区全滅もあるで。
蓋開けたら東京で1議席と、比例で8議席程度って、展開もありえる。
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:59:41.91 ID:pFGwMQ1d0
「山本モナの決断力を前面に出したのは失策だった。すごく悔いている」
何故か、あれを勝利だと言う輩がおったからな
あれはよくわからんかったな
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:00:59.66 ID:Gz9maT4fO
>>191 いやいや、ミンス党は夏の参院選で日本国民の無慈悲な鉄槌を頂戴するんだから、お楽しみはこれからだわ。また選挙間際に難民続出、見苦しいドタバタ劇を見せてくれるよwww
198 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:01:07.92 ID:usOHmNZgO
テレフォンショッピングに出てそう。
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:01:14.13 ID:Dkve6i0p0
いつも何かのせいにしないと気が済まないの?
恥知らず。韓国人みたい。
与党時代が人生の絶頂期で好き勝手やってたんだな
こいつ成り上がり臭がすごいからどんな手使っても議員にしがみつくと思う
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:01:58.05 ID:HH65+0QW0
>>1 いや、野田が中韓への態度を先鋭化させたからこそ、この程度の痛みで済んだんだろ。
あのまま、中韓擁護を続けてたら壊滅してたぞ。
・
>>187 民主党にとってのベストタイミングは
野田が就任直後に何もやらずに解散していれば
政党支持率30%以上あったか議席は残った
でもそれじゃ日本に良くないから
野田が1年ちょっとやって壊滅してくれて本当に良かった
203 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:03:51.59 ID:vJxQj5AZ0
野田がいなかったら、まだ民主党政権だ。
ソニーとシャープとパナソニックは倒産していたかもな。
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:03:51.96 ID:P2W9Jds/0
無知な私にその「一瞬の勝利」とは何を指すのか教えてください
民主党が反省することといえば選挙がらみだけだな
206 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:04:47.78 ID:HkXgLzGO0
>>1 また、いつもの「悪いのは、自分以外」ってパターンだな
ウンザリ、おなか一杯、飽きた、消えろ
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:06:39.60 ID:wus3fQ320
>>194 東京は2人立てるので共倒れ確実ですけどwww
208 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:06:54.06 ID:lKKD25vU0
細野君、君たちが野田君を選んだ責任だ
安部政権の作戦により、昇給で民主と労組は離れる
民主による外交政策と内閣情報機関の失敗をマスコミに流される
解散は総理の専権事項だろ
なんで口出すの?
一番ましだった野田推しでもこれだったんだから
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:08:31.51 ID:D9gP7HXj0
おザー以上の破壊力でミンスをぶっ壊したからな 立て直しも野田しかいないだろ
212 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:09:05.65 ID:rGu2N9wX0
存在自体が日本にとっての失敗
213 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:09:33.72 ID:Tcs6a+gP0
みっともね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからお前らの党勢が回復しないんだ
「自分はバカです」と明言してるんだぞ
214 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:09:42.11 ID:ylcOJlwp0
なにやってもダメなんだよバーカ
>一瞬の勝利があったので
ないよ
年明けしたら維新勢力が強くなり、
民主党はさらに議席を失っただろう
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:13:28.95 ID:COzD7p63i
また他人の所為にしてるwww
不倫男を前面に出してる今の方が問題だよwww
8月に解散できずに居座ってた人に決断力はない。
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:14:21.97 ID:UJLhqzrOO
不意打ちで解散したから、株価がバカほど上がった。
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:17:37.87 ID:7AMu35/M0
党首力()とかいって持ち上げてもらったのになwwwww
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:19:47.86 ID:gMhc6OQDO
モナ夫
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:19:53.81 ID:lB+ok4jbO
何を言っても
モナ男だからなあー
222 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:20:06.98 ID:lSZdS+9mI
黙ってろ小僧
モナ芸能界復帰おめでとう
224 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:20:56.75 ID:exeyiKmq0
お父さんお母さんは お前をそんなあほな子供に育てたつもりはありませんよ。
正気を取り戻しなさい。
225 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:21:03.32 ID:1gm9TcKy0
>野田氏が衆院解散を明言した昨年11月の党首討論を振り返り「一瞬の勝利があったので決断を前面に衆院選を戦った。
まさかとは思うが・・・衆院の定数削減に関して、次の国会でもいいからとそこまで譲歩して解散を約束し、民主党席から悲鳴があがり、
討論していた安倍もビックリそして思わずニヤ〜リの、あのシーンのことを言ってるのか?
226 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:21:40.87 ID:U8QEO1R40
野田は日本のために良くやった。
民主党の惨敗となったが、これは日本国民のために役立った。
民主党の惨敗を残念がるなんて、民主党員のエゴに過ぎず、
ゴマメの歯ぎしりだ。
歯ぎしりする民主党議員ほど醜い姿はない。
そもそもあの党首討論で「一瞬の勝利」なんてなかっただろ
マスゴミもやたらそういうことにしたがっていたけど
228 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:24:20.51 ID:WZr6pRD40
あと半年続いてたらと思うとゾッとするよな
まだ野田で良かった
細野って思ってたよりもさらに最低だな
229 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:24:37.02 ID:G+qaQdZ/0
その前の2人の方が失策だと思うけどね。
悪意のない天然のバカ(揺り椅子の革命家)=鳩山
悪意しかない国家破壊の市民ゲリラ=管
日本のためにはなっただろ。
株価とか春闘とか
>>225 あれのどこが「一瞬の勝利」なんだろうなあ
232 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:24:46.83 ID:YI5Jto06O
もうやだこのモナ汚
地元でロクに選挙運動やらなかったくせにさっさと当確したのは何故だよ?
支持者の移住してきた在日ともどもさっさと三島から追い出したいわ
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:25:01.13 ID:8/2kRJGqO
>>226 まったくだ、民主党を敗北させた野田こそ真の国士
失笑だった に見えるわ
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:26:25.94 ID:diZaDeY00
>>11 こんなクズでも多少の防衛本能は持ってるんだなw
236 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:27:10.89 ID:VHwuzFnX0
>>1 こいつって
不倫と路チュー以外に何が得意なの?
野田が突如自爆したのに安倍がびっくりしたのを
「一瞬の勝利」だと思ってしまったのか
そこから既に間違えている
野田はよくやった、退き際も含めて
それより鳩山を党首にしたことを後悔するべき
ったく人前で不倫相手とキスするだけあってバカだなモナ男は
自分たちは本当は悪くないけど作戦が失敗だった、こんなことばっかり言ってて全く反省してない。死ねよ。
一瞬の勝利って具体的にどの部分なんだ?
というか、細野も野田は安倍にフルボッコにされたという認識だったと取れる発言だなw
241 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:29:53.17 ID:LjLUB4jR0
誰が看板で
いつ選挙しても、ボロ負けだってw
おれがやってたら勝てた
とか、本気で思ってるんだろうか細野
何を前面に出したとか関係なく
ミンス政権が失策だったんだよ。
モナ男はそれすらも分かってないのか、分かってても言えないのか。
ただ、その失策の責任をミンスに押し付ける気はない。
たとえ、すべてがウソの公約でも、それを見抜けなかった国民の責任。
244 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:32:31.60 ID:cxvWIPtZO
モナ男は政治家として、内も外も壊し屋なんだな!
家庭も見事に壊したがw
何事も建設できない奴を選出した選挙区民の資質を問いたい
245 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:32:32.39 ID:LjLUB4jR0
インチキマスコミに受けることしか考えてないから
ホントの国民の意見は見えないんだな民主て
さっさと選挙やって消えるべし
民主党って失策を必ず誰かのせいにするよなあ
自己批判できなのは韓国ゆずりだな
247 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:34:15.40 ID:BzvPQu/F0
政治家に決断力は必要だと思うんです。
だけど、よりよい決断をするには判断力が必要になります。
そして、よりよい判断に必要なのは常識や良識といったものになります。
その常識や良識はどこから来るのか、そこを時間軸を中心によくよく考えてみてください。
そこが分かっていれば、教条主義的な態度にはならなかったはずです。
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:36:28.40 ID:L16H+ad70
前スレ 1000 GJ!
1000 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 09:14:08.24 ID:+klxwUTn0 [2/2]
1000なら次期参院選で
民主党議員・元議員・候補者問わず全員落選
民主党、生活の党などサヨク勢力は雲散霧消
安倍政権は安定、日本経済も復活へ
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:36:59.36 ID:s+MHT8JM0
もし、野田があの時解散を宣言しなかったら・・・
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:37:08.06 ID:GMYO9dIq0
一つ評価というか
野田のおかげで衆議院の選挙ができて自民の政権が復活したのだから
この点は評価しないと
でなければ未だに民主政権で未来なんて全く見えなかった
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:37:58.82 ID:GLZhfRTh0
>>1 お前の両親は失敗作だったと思ってると思うぞ。
253 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:38:12.23 ID:bT6Hjj4hO
そういう問題じゃないだろ。
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:39:00.41 ID:L16H+ad70
>>250 恐らくモナ男新代表で年明け解散
結果は似たようなもんだけど、政党交付金で民主執行部は濡れ手に粟
255 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:39:29.89 ID:LjLUB4jR0
>>251 去年の夏に解散して
谷垣が総理になっても、たいしたインパクトはなかっただろうなあ
その意味では評価したいw
256 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:40:12.47 ID:zxfyWRPh0
豚も裸足で逃げ出す醜い巨大な顔面とブヨブヨのだらしない身体
鈍重でキレのない所作と聞き苦しい蓄膿声
法律も経済もチンプンカンプンで得意なのは床屋政談だけ
自分で金稼いだ経験は乏しく、生まれてこの方ほぼ税金で丸抱え
外国語なんかもちろん全然ダメ
強欲、ナルシスト、見栄っ張り、嘘つき、オカマっぽい風情
これで人気なんか出るわけねえよな、普通に考えて
というよりよく政治家になったもんだぜ
257 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:41:02.79 ID:JYO4YiJMT
>>1 そうだよな
これから大事なのは、モナと路チューできる決断力だ
うそつきモナ男
公務員の給料下げろ
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:41:25.73 ID:L16H+ad70
>>255 谷垣総理、石原幹事長じゃちょっとね・・・・
つか今の安倍政権がオールスター過ぎ 反則だわw
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:41:32.63 ID:B12PTbsk0
失策より、失政の反省はなしかよ!w
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:41:47.04 ID:92ecdOfzO
ああ、財務官僚の奴隷の野田さんね
シロアリを退治しないで消費税増税は以っての外と
声高に叫んでいたが、財務省主計局の幹部に命令され
能力も意思もないので命令に従った野田さんw
廃止が決まっていた、財務省管轄の宿舎をこっそり
建設しようとしたのも、野田さんだったよね
暴力団関係・在日から違法献金受けていても辞職せず、
総理の椅子にしがみついたのも野田さんだったなあw
解散するスルする詐欺で醜態を晒しながら半年も先延ばしにし
最終的に自民に追い詰められ解散するしかなかったのも野田さんだった・・・・w
コノ野田さんって、本当に能無しだったよねw
遅くても消費税増税法案を通す前後で解散しておけば良かったんだよ。
民主党が選挙で勝てた時なんて無かっただろうけど、もう少し落選者を減らす事は出来たでしょうね。
それ以前の問題として、野田に本気で年内に解散する意思が有ったのなら解散を条件にもっと色々とやれただろうに、
実際のところは民主党内に野田降ろしの空気が生まれたので解散に逃げただけだから、
選挙の争点作りなどその種の努力・工夫が全然出来てなかったじゃん。
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:42:21.42 ID:VHwuzFnX0
参院選で大敗したら
公安に逮捕されるやつ多いんじゃ
264 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:42:27.63 ID:Wopy2j3u0
まともだったのは野田だけ
あとはこいつも含め芸人みたいな奴ばかり
菅・鳩の責任は無視かよwwwwwww
266 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:43:33.77 ID:L16H+ad70
>>261 元々”棚ボタ”で総理になった
民団紐付きの雑魚野党議員だからね
総理の椅子を守る事しか頭に無かった
>>252 さすがにそれはないw 自慢の息子でしょw
268 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:44:06.57 ID:WZr6pRD40
コイツ地元じゃ強いらしいよな
静岡って何考えてるんだ?
269 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:44:49.29 ID:T1CNaugq0
野田は正しかった。
民主党のためには失敗でも日本の為には利益だった
党利に盲い、国益をないがしろにする亡国の輩の言い草
270 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:45:38.65 ID:i6XSqdIfO
実質何もしてない時から円安株価上昇したから、
自分たちが政権取ってたままでもそうなったと思ってるんだろ
今の自民党の支持率は自分たちが受けるべき評価だと
271 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:45:40.73 ID:RdVji8f7O
272 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:45:55.87 ID:+Y0MEhHHO
>>264 芸人に失礼だよ
芸のない芸人
詐欺のできない詐欺師
医師免許をもたない偽医者
お経が読めない坊主
そういう人でなし集団なんだよ
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:46:23.83 ID:1AHbOnqUO
首相が決めるのが普通なんじゃないの?それが首相じゃないの?
274 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:46:43.42 ID:Q95sSOD3O
>>258 民間が上がったのに何で公務員の給与さげるの?元に戻さないといけないんじゃないの?公務員ってどの辺の公務員の事を言っているの?公務員の給与知っていて言ってるの?天下り官僚と間違えているの?警察消防自衛官が仕事出来なくなっていいの?
なんだかんだ言っても小沢は優秀だったよな
ゲスだけど
なんだこいつ
そういや今の民主党代表ってだれだっけ?
全然インパクト無くて名前覚えられない。
278 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:48:28.54 ID:bBiTItkg0
細野<モナと不倫したのは失敗だった。すごく悔いている。
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:49:41.31 ID:i6XSqdIfO
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:50:29.99 ID:W7Y4YMHH0
財務省の予算の都合であの時期に解散しただけだよ
あれ以上遅くなったら予算作成が間に合わなくなるだけ
281 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:50:43.87 ID:zxfyWRPh0
>>270 豚の醜くでかい顔に隠れてた太陽が姿を現した感じだな
安倍ちゃんのおかげというより豚への憎悪の裏返しだよ
282 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:50:53.97 ID:L16H+ad70
>>268 モナ男の嫁の父親が土地の有力者らしい
でも世襲批判w
283 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:51:10.79 ID:vKEgEQM40
世間で唯一評価されて得る民主党員は野田なのにw
何でも他人のせいにして
やっぱりチョンと同じ思想だな
284 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:52:03.08 ID:+ynWXxSC0
細野、モナが、会いたがってるぞ♪
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:52:46.61 ID:+Y0MEhHHO
>>280 そんな風に国のことを考えて解散したなら評価できるが・・・
連中はそんなタマじゃないだろ
286 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:52:59.77 ID:IfKgHOGfO
ジミンガーじゃなくてノダガーかよw
野田に替わったとき管を徹底的に吊し上げて、
除名処分にしときゃ、世間の見る目も多少良かった
と思うけど、小沢にやったことを管にやらなかった点で
マイナス評価が大きくなったんだよ、
民主党の中で唯一票を増やしたのって野田だけなんじゃね?
なんで野田のせいになってんのwwww
細野はどうせまた小手先で
俺が総理→即解散 ならもっと人気出た。とか人気取りだけ考えてたんだろうな。
289 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:55:10.10 ID:CJ6dv2750
民主党は内紛で見限られたのに、まだそんなこと言っているのか?
俺がやったらもっと上手くできた、なんて安倍も言っているよ。
そんなことは誰でも言える。
じゃあ、どうすれば善かったんだ。
おまえはどうしろと言ったんだ?
ってことだろ。
民主政権は各個人が勝手に動いている感じだった。政権としての方向の統一性がなかった。
野田がなにをやっても勝ちようがない。
消費税をあげるってそういうことです。
それでも必要だとあんたらが思ったんでしょ。
むしろ、前々回の総選挙で消費税については上げる可能性を考えられる党でなければ与党の資格なしってことだろう。
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:57:09.01 ID:I0of6yNp0
>>1 お前の言うことなど誰も聞いてないし
信用しておらんよw
293 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:57:54.93 ID:JOk9QjAJ0
一瞬の勝利てなんやねん?
ひょっとしてあの党首討論か?
こんなこと言ってたら参院選も負けるぞ
294 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:58:22.91 ID:GTp+rdy20
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:59:21.54 ID:VhXthRhg0
そういう問題ではない、間違いだったのは
能力が備わってなく、日本国を憎むお前らが「政権を取ったこと」
これ以外は全て枝葉末節
296 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:59:46.10 ID:ewm5rj4O0
モナ男と野田なら、野田のほうがまだマシ。
297 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:59:47.39 ID:MMxUPO7+O
見苦しい…この期に及んでもまだ他人のせいか
ミンスは完全にシナチョンに同化したな
それとも、剥げた化けの皮が繕えなくて開き直っただけか?
298 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:59:52.49 ID:vKEgEQM40
ところでちびっこギャングの影が薄くなったなw
299 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:00:03.85 ID:Xr+T5rSK0
そもそも野田が何やろうが財務省のバックの影響でマスコミが褒めまくっていただけで
一瞬の勝利など最初からなかった
301 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:02:09.83 ID:1thW5PPZ0
モナ男と言われている影響力を自己分析できれば
生きていることが恥ずかしいとおもうけどね
これが出てくるだけで 確実に民主党のイメージダウン
家族はお気の毒
302 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:03:13.70 ID:NpdTqz/s0
消費税しかしなかった野田はカスに違いない
しかし鳩山、小沢、菅、仙谷、輿石・・・
民主党内では野田だけの失策で惨敗したというのがまかり通っているのかw
303 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:03:34.77 ID:zxfyWRPh0
モーホー豚野郎ほど国民から嫌われてる政治家はいなかった
あんな醜い無能な嘘つきを代表に担いで選挙するというのは論外
国民を舐めてるとしかいいようがない
まぁ結論としては、お前らが無能の集団だって事だ>モナ男
305 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:05:56.08 ID:COzD7p63i
アグリモナ男を見ていると、谷垣大島はホントすごかったな。
政治家はいつも持続性とか財源とかを考えずに金をつかうだけ
そして、金がないというといつも官僚のせいだと、官僚批判する。
すこしは真面目に政治のことを考えろよ。
>>1 娘の運動会当日に議員パス使ってモナと不倫旅行に行ったのが失策だったよなw
誰よりも野田の判断が正しかったんだろ
権力にしがみつかず、自分達ではもう立て直せないからと自民党に大政奉還した
310 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:07:45.16 ID:7ZvMX+cL0
好き嫌いはともかくあの状況でスクランブル登板して
民主をハードランディングさせた野田に対して
モナ男の分際で何喚いてんだよ
311 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:07:53.92 ID:1J9McBlG0
民主議員はすげ〜な
この後において予算員会でも韓国ファンドは素晴らしい日本は参考にすべきと言い放つし
次の大西議員は日刊ゲンダイをソースに質問するアホ
312 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:08:13.12 ID:OZ8nXHdLO
まだそんなこと言ってるのか
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:10:22.10 ID:OGlYNwS50
責任転嫁ばかりだな
314 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:12:22.76 ID:Xr+T5rSK0
「不倫はダメ!」 女性が“前科”の細野氏にクギ 2012.11.10 19:12
民主党は10日、福岡市内で有権者との対話集会「政策進捗報告会」を開いたが、参加者の
女性から、その場にいない細野豪志政調会長が要職に起用されたことを批判する声が飛び出した。
福岡県久留米市の女性は細野氏について「30代、40代の女性は、不倫をしたような人が
表に出ることを良く思っていない」と発言。野田佳彦首相が細野氏を起用したことについても
「党内でどうであっても、一般の皆はそうは思っていない」と批判した。
細野氏は平成18年、女性キャスターとの「路上キス」の様子を写真週刊誌で報じられた。
民主党の「切り札」として広告塔の役割を期待されている細野氏だが、女性の目は依然として
厳しいようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121110/stt12111019170006-n1.htm
315 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:12:57.90 ID:WCSkw7zC0
モナ男は不倫してたほうがお似合い
316 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:13:23.90 ID:RHqP0pBA0
このバカ参院選で負けたらなんて言うのかね
党幹事長なのに参院はミイラが仕切ってるからオレの責任じゃないとかいいそうだな
どこまでも他人のせい
どこまでいっても他人のせいw
幹事長が路チューするなら分かるけど
路チューした奴が幹事長になるって
のが理解出来ないわ
>>47 サングラス姿 朝からパチンカスみたいでクソワロタwwww
320 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:15:28.15 ID:yZ9Bj3WA0
前任者二人に比べたら野田は至極真っ当だったじゃないか。
そもそも民主が崩壊していったのは詐欺フェストで国民だまして
政権についたからだろうが。
こいつら今だに何の反省もしてないし分かってない。
321 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:16:03.36 ID:V2NJick10
この人はなぜ民主党が支持されなくなったか一生理解出来ないだろうな。
まさにこれが、民主党クオリティー。
322 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:16:09.46 ID:0XymcqpAO
この後に及んで
この期に及んで
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:16:23.76 ID:j8XerUBP0
原発事故収束宣言と言う破廉恥な現状無知の大馬鹿総理
財界の言いなりの売国奴 中韓のスパイ
原発再稼働しか出来ないサル以下の偏差値
民主も内紛菅落としで命運尽きた感じだよね
菅のままで東電元会長清水と一騎打ちさせれば支持率が上がったのに
だけど清水は取り巻きの政官民がバリアを張っていたから
ムリだろうけどね
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:17:25.74 ID:/E2ejA3r0
ミンスは選挙の話ばかりしてないで
まじめに政策の議論をしてください
325 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:18:41.39 ID:COzD7p63i
326 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:18:41.28 ID:IXsmFnGf0
>一瞬の勝利があったので
んなもん無かったぞ?
>>323 >民主も内紛菅落としで命運尽きた感じだよね
>菅のままで東電元会長清水と一騎打ちさせれば支持率が上がったのに
それはないわw
328 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:19:15.17 ID:KLwKxeGaO
民主にマトモな人材が居ないのが分からない細野さんもバカだな
誰がやっても結果は目くそ鼻くそだろw
むしろ、モナ男が全面に出たのが
女性票を失う最大の敗因だと思います
331 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:23:35.81 ID:0cuK8C2m0
細野は奥さんの父親の地盤を貰って、
自分は世襲じゃない宣言している。
しかもその嫁を裏切ってモナとセックスしてた。
>>329 しかも、これは致命傷だったよねw
●>山本モナとの京都への不倫旅行は
>細野豪志の一人娘の初めての小学校の運動会の日であった
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:24:13.42 ID:OZaDkIr/0
・管の領収書問題を解決、場合によっては除籍
・野田に重要ポストを渡す
・鳩が海外に行こうとしたら阻止
今の民主党にできる数少ない票に繋がる行為はこのあたり。
野田を否定するのは俺は悪くないと言いたいだけのマイナス行為。
その姿はもやは政治家どころか政治屋ですらないと思うのだが。
334 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:25:28.38 ID:i6XSqdIfO
こいつが国会で質問に立ったら、また「モナリザはいくらですか」って野次ったれ
335 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:25:31.45 ID:COzD7p63i
336 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:25:40.67 ID:ZIesGlFcO
細野って日本人か?工作員じゃないのか?まともな日本人なら民主党の政治について売国にしか思わなかったと思う。前回民主党に騙された皆様は今後は政治に参加しないで。どれだけの国民の命を危険にさらしたか。
追加
選挙終わってから、嫁の流産ネタで同情を買おうとしたがそれにも失敗
お前は女の敵認定されてんだから、その手のネタ使うと逆効果だっつーの
民主党ってことが失策だろ。
モナの中は気持ちよかったか?
良かったな。
340 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:30:17.56 ID:i6XSqdIfO
>>337 あれで同情されないって、よっぽどだよな
本当に鬼女から嫌われたんだな
341 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:30:39.74 ID:nu0o9AzSO
民主党政権の3年間が失策だったんだよ。
だからなにやっても大敗だったのに「選挙戦略が〜」とか言ってるからダメなんだよ。
342 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:32:17.83 ID:5JTRJFBp0
他人のせいにするのが朝鮮人の特性
結果、民主党惨敗をもたらしたけど、人間としては野田のほうが百倍まともだな
細野やその他、悪いことはすぐ他人のせいにして逃げる、良いことは自分の手柄にしようとする
そういう人間はリーダーに掲げたくもないし、友人にもなりたくないし、投票もしない
344 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:35:11.65 ID:8XegaA640
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:45:08.19 ID:akxK6ecO0
>343 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:32:20.90 ID:NgjH1rXbP
結果、民主党惨敗をもたらしたけど、人間としては野田のほうが百倍まともだな
細野やその他、悪いことはすぐ他人のせいにして逃げる、良いことは自分の手柄にしようとする
そういう人間はリーダーに掲げたくもないし、友人にもなりたくないし、投票もしない
豚政権が続いていたら、日本経済破滅だったのに評価高すぎ。
豚は豚。ましな人間よりましな豚総理はいない。
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:46:19.65 ID:NfsSUJRA0
議員5期目なのにこの小物感。さすがです。
347 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:47:47.98 ID:bSuP1hXB0
国会で朝鮮飲みをやった野田はゴミだが
身内批判が印象を悪化させることも知らないモナ男は頭が悪すぎる
何が大惨敗の原因なのかしっかり見つめようという
気配もない。こんなバカだから国民が猛反発した
のに。
349 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:49:27.81 ID:S7y+Fulq0
野田を持ち上げるのはやめようぜ
衆議院を解散した意外に褒めるところなんて無いだろ
>>337 え?
そんなことあったんだ。初めて知ったわ。
流産をばらして何がしたいんだか。
売国度合が明かされるたびに早ければ早い方がよかったと思える
352 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:53:44.54 ID:n+ChtmHi0
所詮負け犬の遠吠え。 みっともないったらありゃしないw
>>349 民主党にいる時点でとんでもないバカなのは
決定だが、野田はバカの中ではマシなバカだった
ということは言える。
354 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:54:32.27 ID:wJ5s8Oi50
野田さんは汚れ役を引き受けたマトモな人だよ
細野如きが偉そうに言うな 民主党はさっさと滅べ
野田さんだけ生き残って自民か維新にでも拾って貰えばいい
355 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:00:18.86 ID:c+Noo0yY0
凋落させたのは姜(カン)だったw
野田さんは汚れ役を引き受けたマトモな人だよ
野田はマトモな人とかw
隣のおっさんの人柄の話かよ、政治家としての話じゃなくてw
政権を取ったとたん公約ガン無視して多数派で勝手放題やって反対派は
党から叩き出すことを「決断力」だと言うならそんなものは要らない。
360 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:21:50.80 ID:AuOYjwch0
このバカ政権になって喜んだのは生活保護者のみ!
国民にどれだけ迷惑を掛けたのか、サッパリお解かりになっていらっしゃらないようで!
モナ夫はわかってねーな、野田の決断力のおかげで日本経済の復活が半年も早まったんだよ
民主党?なにそれwww
いつまでもモナのことを言うな、
>>359 なこたないよw
朝鮮人は民主党が大好き。
>>364 韓国・民団はひたすら民主党を組織を挙げて支援、
それがすべてを物語る。
366 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:47:51.13 ID:1gm9TcKy0
そーいや、細野のサイトのトップに「自分の政治活動の原点は京大時代の在日支援活動だった」というようなことを、
いかにも自慢げに掲げてあったけど、最近は別の文章に替えてしまったようだ。
相変わらずの
クズっぷりです(^^)
368 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:05:30.65 ID:LWT4ZH0U0
マスゴミさんは「野田さんかっこいい!」って持ち上げてくれてたもんね。
世間は「やっと民主党に鉄槌を下せる」と思ってたけど。
369 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:06:19.71 ID:/t8OjrMtO
細野も民主党の幹部だったけどな
まるで他人事か
370 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:12:50.57 ID:fT5kQU8yO
何を言っても所詮モナ夫
家族を裏切るやつは平気で国民なんか裏切るだろ
新聞もこんなやつの発言をいちいち取り上げるなよ
371 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:20:17.57 ID:qBAnLGXh0
野党騙して権力にしがみついて解散引き延ばした野田を決断力あるとか
民意と真逆のこと言いまくってたんだから、そりゃそうね。
だからって身内批判しても印象悪くなるだけなんだけど。
372 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:20:59.75 ID:Rp0D/vqD0
野田は自民党以上に愛国者だからなぁ。
野田を悪くいうのはよくない。
それに比べて細野は人気だけある売国奴。
373 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:21:59.04 ID:8BgNh4cp0
自民のせい
野田のせい
誰かのせいにしないと生きてられない民主議員
374 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:24:12.34 ID:7sPXcQ530
センスねえとわかったんだから辞めちまえばいいのに。
375 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:24:52.30 ID:vWXw6UCO0
\ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,ll、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: 民主党は金持ちの御曹司がも多くいるし
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 経済を上手に廻してくれると思ったけど
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: .:「民主党.|
|l ̄`~~| :| | | |l:::: |マニフェスト|
|l | :| | | |l:::: -------- 糞サヨ政権は経済音痴だった
|l | :| | | ''"´ |l::::_______ ____________
|l \\[]:| | | |l::::「週 刊 ||「日 経 |
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::|朝 日 ||ビジネス|
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::------ ------
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: マスゴミなんて信じるんじゃなかった
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
376 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:25:06.38 ID:WpzWI46c0
「モナトセクス」と「チュー道」を機軸とした新党を作れよ。
夜の下半身党という名前とかでな。
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:27:26.17 ID:tbLNDQy/O
「恥の上塗り」と言う言葉を知らないのかモナ男
378 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:28:13.90 ID:Y/ALDq5z0
>>1 >決断力
報道によると、行動の規範を全く見失った野田・当時首相は
毎夜、官邸において飲酒に浸ることしきりであり、国会答弁でも呂律が回らないという醜態を演じ
終には(現在なお批判を受ける事の多い)、やぶれかぶれの恣意的な解散に踏み切ったとされ
実際、そのように見る向きが多いように思われるのだが…
モナと路チュー写真て半永久的にネットをさまようんだな
380 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:30:34.78 ID:x6NWai9VO
静岡5区の選挙民は日本の恥
381 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:33:08.58 ID:zPYEjo0c0
382 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:43:13.84 ID:gcnRUA0r0
そうだな公約違反の消費税増税は失策だよな
383 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2013/03/14(木) 12:44:40.19 ID:HbmDq7dw0
野田さんを前面に出すしかなかったでしょ
他にはロクなのがいない民主党だったんだから
385 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:45:24.84 ID:7/IfCES20
>1
おまえらを結党以来17年間現在まで放置しておいたことをこそ
国民は悔いている
386 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:48:24.22 ID:imicGPSN0
年明けにはモナ男と担ぎ上げられて有頂天ではしゃいでたのが
野田の決断の一因じゃねーの
ねえねえ豪志くん
モナのフェラどうだった?
388 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:52:12.24 ID:idCxOmojO
一瞬の勝利って何のことだ?
389 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:53:38.15 ID:Jh9oQlP30
細野は朝鮮人かよ。
なんでもカンでも他人の責任w
メンタルが朝鮮人じゃだめだな。
390 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:54:03.92 ID:jjSIfd0+0
運動会行けよ
391 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:55:27.01 ID:6fa4i7ZJ0
>党首討論を振り返り「一瞬の勝利があったので決断を前面に衆院選を
(´・ω`・)エッ?
もしかしてマスゴミのMAD編集を見ちゃった?
>>388 野田の突然解散宣言で、安倍がビックリしたようだから
選挙対策が全く進んでないと思ったのでは?
393 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:57:06.90 ID:3iXk+IvW0
野田に責任を全部かぶせたか
他にも原因があるだろ
394 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:58:18.20 ID:o8W9MCEMO
ふなっしーの中身は野田元総理ではないのか
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:00:16.26 ID:+/Jq9cLU0
>>36 そうだよな
騙すのは国民であって自分達は騙す側になったと思っていたら
野田元総理に裏切られて騙され不意打ちとなった
騙されるのは国民だけで充分と忸怩たる思いだったろうね
原因は民主党にある。
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:01:38.65 ID:gfjexWDjO
最後の方の野田は少し輝いてたぞ
民主党が全壊滅しなかったのは野田の功績
398 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:03:06.70 ID:70YDeMez0
任期満了で選挙するよりましだったのは明らかだとマジで思ってないのだろうか
399 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:04:07.54 ID:ev4r65/0O
内ゲバ。
400 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:05:24.68 ID:0gi6ZUq/0
こいつ本当に最悪
401 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:05:34.50 ID:Y+e6jj8Y0
不細な下痢より
イケメンなモナおだわ
持てない奴が下痢応援してんだろw
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:05:52.26 ID:3wDn0Wqf0
>>380 同意。
後藤田を当選させた徳島3区の選挙民も。
403 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:06:09.19 ID:hbIZByIH0
>>148 野田みたいなポッと出の政治家が民団系の強力な支援団体との関係を切るわけないじゃんw
これからもズブズブだよ
お前らは実がなくて、というか工作員で
馬鹿を騙すための上っ面ばかり気にしてるから見捨てられたんだよ
405 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:08:37.66 ID:/uj3Fk2t0
>>42 最後の最後まで財務官僚の都合で動かされただけの野田、という事。
406 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:15:20.14 ID:tb9xb1K20
「モナと姦ったのは失策だった。すごく悔いている」byモナ男
407 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:16:04.86 ID:/uj3Fk2t0
自民党では下積みの下足番からやらされて格好付け出来ないから
すぐに格好付けられる民主党から出馬したんだろうな。
京大卒、シンクタンク研究員、のスラリとしたイケメン候補者は
見栄えばかり気にしてた民主党で大歓迎だっただろうさ。
民主党以外では政治家として通用しない奴。
原発反対で衆院選を勝てると思ってた馬鹿左翼民主党。
国民は原発再稼働を支持しております。
409 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:18:39.09 ID:YN1ak6ZE0
こんなに負けるとは思ってなかったんだろ?
マスコミの世論調査でだいぶ下駄をはかしてたから。
地元に一回でも帰って話聞いてたら、かなり深刻だとわかったはずなんだがな。
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:20:10.13 ID:5XW5VQGU0
小沢が来たら速攻で小沢のポコチン舐めて
ダメなら菅、野田と節操無く次々の男芸者
で今野田批判w
分かりやすいねー
411 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:20:23.85 ID:zjQVuJ8bO
前任者にすべて押し付けるやり方は韓国と一緒www
悪いことは 他人のせいニダーー
良いことは ワシの手柄ニダーーー
413 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:21:24.81 ID:fYhqfJyO0
自分の手で民主党政権を終わらせたって意味では野田はやることやった。
あれが菅直人だったら間違いなく最後まで粘っただろうからな。
野田はもう敗戦処理だったから責めるとこ違うわあ
自民以上に怪物議員が蠢いてるのが見えた後だしなあ
岡田の日米合同訓練中止が致命的。
アレがなくて、きっちり離島訓練をやってれば、尖閣で中国に引かない野田ミンス!!!
ってアピールが出来た。その後、集団的自衛権、武力行使辞さずっていう強気のアピールして、
シナをひかせれば、ミンスが勝ったかもね。
ただ、離島訓練を直前にヘタレて中止したから、もう何もかばうことができなくなった。
自分は逃げたくせに
あれが一瞬でも勝利したようにみえるような都合のいい眼だから
ろくに状況判断も出来ずに消えていくんだよ
民主は先ず自分たちが政治家の底辺にいるということを自覚するところから始めとけ
418 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:26:46.63 ID:WHlaGcJ70
民主党にとっては失策、大失敗
俺たち大勝利
419 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:28:08.83 ID:s2jpwc2IO
野田は悪い手持ちカードでよくやったと思う。ミンスの中で一番マシだった。
420 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:28:48.64 ID:Lvs6yBpa0
最近、見ないけど・・・・ ?
菅・野田・仙石・安住・岡田・前原・連朋の民主党貢献者は何してるの?
モナと手を取り合って、トレンディ色を前面に出してたならあるいは…
422 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:29:11.92 ID:2A2ibJro0
運動会の来賓には呼びにくい男だな
423 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:29:16.64 ID:+UrPMMhs0
野田に責任押し付けすぎだろwww
424 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:30:08.26 ID:YN1ak6ZE0
選挙時期とか戦略の問題ではないよ。
そこがわからなければもっと負ける。
自民が〜、野田が〜、国民が〜
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| ありのままに思いついたことを話すぜ!
|l、{ j} /,,ィ//| 誰も何を言ってるのか わからねーと思うが
i|:!ヾ、_ノ/ {:}//ヘ おれも何を言ってるのかわからない
.|リ...... ...... V,ハ | 「党首討論のアレが一瞬の勝利」なんだぜ
.!(・ )`~´( ・) i/ 俺でも選挙に勝てそうだろ…
| (_人__) |
\ `ー' ./
/ \
>>409 俺、民主党の選挙カーとすれ違ったとき、毎回中指立ててガンとばした。
他の政党の選挙カーには手を振った。
のらりくらりの泥鰌のどこが前面にでたのかね。
野田のせいではなく ルーピー空き缶で終わっていたよ。
選挙結果がすべてだぞ。
429 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:48:17.71 ID:XApw0AQR0
あそこで解散してなかったらどういうことになってたか、まだ判ってないの?
430 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:51:15.74 ID:06e5aImF0
「増税に命かける」なんて基地外を支持し続けたオマエラが悪い
431 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:51:25.51 ID:RlL+ErfA0
コイツは女の腐ったような奴ちゃ。
432 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:53:01.94 ID:NAyiVG850
死んだ子の歳を数えても民主党は復活できません
民主党歴代首相で一番嫌いな首相
鳩山派…2009衆院で自民に投票、沖縄県民、アメリカ
菅派…2009衆院で民主に投票、原発推進派
野田派…TOYOTA、貧乏人、2012衆院で維新に投票、韓国
こんなイメージだは
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:57:12.13 ID:tHZ7yfus0
>>1 日本国民のためにはなにもしない民主党が良かったということか
次、民主党が、政権取ったら、モナオが総理になるんだよな
それは絶対阻止しなくてはならない
436 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:01:13.18 ID:Ss1Ejdwu0
終わったことをグチグチ言ってるのはみっともない。
はいはい他人のせい他人のせい。
不景気は自民のせい
原発が事故ったのは自民のせい
落選したのは野田のせい
衆院選あれしか手がなかったし何やっても変わらなかっただろw
民主のイメージが悪すぎてどうにもならないので一発逆転狙いの野田安倍の局地戦で挽回しようとした
けどまともに取り合ってもらえずスルーされた
野田はミンス政権を終わらせた功労者という認識に変わってきた
441 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:24:52.22 ID:D0rEWSHsI
モナとイチャイチャ
443 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:29:59.95 ID:phQuw8ho0
中国との関係が戦争もありえる状態まで悪化したのも野田のせいだからな
外務省は中国の面子もたてて処理しようとしてたのに野田が何も考えずに国有化してしまった
まあ野田が全ての元凶だというのは民主支持者の総意だけどね
こいつがしがみついたことがすべてを終わらせてしまったからなあ
445 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:33:54.57 ID:Kp3aOY130
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
446 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:35:35.72 ID:W983AzL30
民主党も最後の最後にとんでもねえネタキャラを幹事長に据えやがったな……
447 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:36:56.57 ID:Bjjh+Zfa0
一瞬の勝利?
448 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:41:57.97 ID:3mQugVCU0
もうやめとけよ
これ以上の蛇足は一生響くぞ
449 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:42:38.49 ID:B+rXNFRiQ
民主党の中で、野田さん1人だけが日本のためを考えたってことだよ
路チューしたのは失策だった
あそこで解散したから50議席も残る残念な結果になったのにアホじゃねw
なんでおまえら、意外と野田を評価してんの?
野田なんざ評価してないよ
結果的にあそこで解散してくれて良かったけど、あの判断だって党内の様子みたり
民主党のことだけ考えてやったことに過ぎんからな
>>450 娘の初めての運動会の日に、議員パス使って不倫旅行はまずかったw
●細野は、妻の父親の地盤を受け継いで当選、政治家に。
変形・世襲議員
立場上離婚出来ない立場にも関わらず・・・
しかも、議員パス使ってモナとの京都旅行、その費用も返金せずw
http://area2002.jp/galukita/0200.jpg http://i.imgur.com/GuMp1hQ.jpg しかも、
●>山本モナとの京都への不倫旅行は
>細野豪志の一人娘の初めての小学校の運動会の日であった
>夫人の節さんは、静岡県三島市で娘とひっそりと暮らしている。
>節さんがほとんど表舞台に立たない理由は……。
>今年中学1年生になるひとり娘です。
>娘さんとしては、父が不倫で有名になったことで傷ついている
●細野は、事務所も秘書も美女だけで固めてたが、
モナの件や秘書との関係も噂されると、
女性秘書を全員、一方的に解雇したクズ。
● >福岡で行われた対話集会でのことです、女性の参加者が、
6年前に細野議員が中西モナとの路上キスの様子を撮られたことについて
『不倫したような人が党の要職に就くことは、よろしくない』と発言していました」
↓ それなのに、本人は・・・・・
>細野豪志幹事長も、2月17日に滋賀県内で開かれた集会で、
「本当に民主党は要らないのか、消えてなくなっていいのか」
と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000006-jct-soci
>>449 あほだな
野田が国のことなんか考えてるかよ
菅鳩にくらべりゃマシかもしれんが
尖閣国有化にしたって本来なら東京に一旦かわせて、対外的には
「わが国の領土を民間で売買したにすぎないから問題ない」とでも
いっといてからから国有化したらよかったんだよ
もともとは東京が買うっていったところで文句いってやがったんだからな
その段階すっとばして国有化したのは対外的には国家対国家でもめてる印象を
強くさせただけだ
456 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:47:11.46 ID:jmk/9YyG0
日本国民が支持している自民党に対して、もっと居丈高に詰め寄ってくれよ、
チンピラ細野。
もっと笑わせてくれないか。
野田があの時解散していなかったら今頃ミンス党なんぞ残っていない
458 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:55:39.52 ID:o2v5CFGA0
野田「……クルリンパ」
あれか、野田を評価してるわけではなく
野田のマイナスが一番小さいってだけか
ポッポとかスカウター壊れるくらいマイナスがでかいもんな
460 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:08:28.06 ID:xZPH28Ty0
>>449 野田は一旦思い込むと引き返せないだけだよ
永田メール事件で、偽メールを信じきって証人喚問まで要求した首謀者だったのに
偽物だって分かったらさっさと永田一人に責任押し付けて国対委員長辞職で雲隠れしたのが野田
Q:民主党になって一番よかったと思うことはなんですか?
A:野田総理が解散したこと。
>>459 うん、強盗殺人犯と強姦殺人犯に比べて幼女誘拐強姦犯の罪は
多少は軽いって程度だよね、
野党に転落しても相変わらず的外れの屑
民主党は次の選挙は捨ててるらしいが、次の次があると思ってる時点で終わっとる。
465 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:21:02.92 ID:gl/gJvy/P
あれで上手くいくと判断できる脳味噌なら
何回後悔しても正常な状態になることはないよ
466 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:31:43.26 ID:IYqwJPdR0
とにかく何でもかんでも人のせい
支那・朝鮮人政党まる出し
この期に及んでまだこの認識なのかw
こりゃ夏に消えるな
民主党の失敗は2009年の衆院選で政権を盗った事自体だろw
政権を盗らなければこんなに凋落する事はなかったろうにwwww
469 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:02:38.26 ID:gi/mZuh5T
せやな
470 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:06:40.24 ID:jAZDUhtu0
野田の解散は日本には大変に良かった。
民主党には都合が悪かった。
日本人なら野田の解散を喜んで当然だろ。
日本を好景気循環モードに持ってこれたんだから。
野田はすばらしいよ。負けるのわかってても衆院解散して国民に真を問うたもの。選挙での惨敗は、民主政権の正当な評価が下されたのだ。政治家なら謙虚に結果を受け入れろ。お前らの大好きな直近の民意に逆らうつもりか。
第三局の準備が整う前に解散したのは正解だっただろ。
今頃総選挙やってたら、確実に維新の下だったろうに。
下手したら、公明党にも追い越されて第4党だったよ。
473 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:19:12.66 ID:gi/mZuh5T
ふーん
474 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:21:12.83 ID:Yhaem6fe0
モナ男の決断は浮気をするかしないかだけ
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:23:57.29 ID:hiyEDvX/O
>>470 歓喜っぷりがすごかったね。民主の3年は絶望の淵にいたから反動が凄かった。
実際、うちの会社は速報聞いて歓声沸いたよw
あと、天皇陛下侮辱の後くらいから2chやツイッター覗くとクーデターとか
色々物騒な書き込みがかなり多発してて、日本人の色んなものが決壊寸前なんだ
なって感じたのを覚えてる。
476 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:23:59.47 ID:ycIIgcKt0
民主党って、いさぎよさ、ってものが全くないんだよなあ。
なんでだろ、ほんとうに日本文化が流れていないのではないかと思ってしまう。
2chでかかれているように、隣国がしきってる人たちばかりなのだろうか?
477 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:28:15.68 ID:5YO+48WR0
コイツ笑わせるw
政策以前の問題として、民主全員が売国のゴミ集団っていうことに気付いてないw
野田もクズだが、お前もクズw
>>36 野田はああみえて相当なナルシストだと思うね
発言からするに、自分の内閣を犠牲にして消費税増税を通した偉大な首相、というのが自己認識だろう
○
>>14 |┌───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< 民主党政権に戻して、細野さんのような若きリーダーに
φ⊂( 朝 ) | これからの日本を託してみるのも一つの選択だよね。
| | | \_____________________
(__)_)
野田さんの代わりに細野豪志が代表戦に勝っていれば、國民もっと泣くだろう國民はモナのように騙されない!
481 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:09:59.46 ID:vNl0gd1rT
どうでもいい
482 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:12:05.22 ID:8W52/q2u0
細野豪志幹事長「モナオになったのは失策だった。すごく悔いている」
483 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:15:00.88 ID:9bo3UzRnO
今までさんざん「民主党と民主党に投票した奴らは『後悔』はしても『反省』はしない」
ってカキコしてきたけど、ソースがついて嬉しい。
484 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:15:02.32 ID:7w6Kn3HjO
>>480 野田が最悪だったことには異論は出ていない。
問題点は、菅や野田・岡田が党内に居残り、日本企業潰しの円高を未だに掲げていること。
485 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:17:23.10 ID:07i8Fl8y0
カスゴミがフォローしまくったのに
惨敗したんだよ
グダグダワケわからん言い訳したところで
どうしようもない
つか、頭のネジ外れてんのか
意味不明な分析しやがって
486 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:18:41.54 ID:IyJWy6NO0
おもしれぇ
もっと罵り合えwww
487 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:42:05.02 ID:x0pI/94D0
物言えばくちびる寒し民主党
ますごみの面前で野田に面と向かって「お前のせいだ」って言ったらどうかな?w
そして前腹やら安住やらの党内右派を全員除名処分にするといいよ。
輿石先生も喜んでくれるし、社民党や共産党とも連携出来る。小沢も復党する。
極左売国みんす党の復活だよ。
>>484 そのカス共を当選させた愚民が問題だろ。
今後、非人としてもいいレベル。
カーストの最下層以下の扱いでもいいのかもね。
490 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:59:16.07 ID:H8pmbCX/0
続けてたら今頃民主党残ってないよ
かろうじて衆院選生き残れたのは解散が多少評価されたからだろ
492 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:04:07.66 ID:omIIe0W50
三年半失策しかなかったんだからいいじゃん
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:04:33.08 ID:zxfyWRPh0
モナと浮き名をはせた事だけが人々の記憶に残るんだろうな
あれが人生の絶頂とはね
身内で決めたんだから後で不平不満言うなよ
496 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:17:02.99 ID:rIAo4y4+O
細野は何を言っても、何をやってもモナ男。
二岡も活躍してもモナ岡。
面白いね
野田じゃなかったら、民主党は壊滅してたけど?
498 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:32:44.37 ID:9bo3UzRnO
>>489 同意。
「偏った食事」「不規則な生活」を是正せず健康になろうとするのに等しい。
「嘘つきのマスゴミ」と「無能で無責任な有権者」を排除しないとまた民主党みたいな奴らに騙される。
古くは古代アテネ、近くはナチス政権、マドンナ旋風。「衆愚政治」は有権者一人一人が賢くならないかぎり繰り返される。
失敗を忘れないためのモニュメントが必要だ。
三方ヶ原で武田信玄相手に大敗した徳川家康が憔悴しきったおのれの姿を「しかみ像」として残したように
民主党に投票した馬鹿どもの鼻を削ぎ「鼻塚」を作って将来の戒めにすべき。
鼻を削がれた馬鹿どもも鏡を見るたび自分の馬鹿さ加減を反省するだろう。
499 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:38:32.90 ID:tcgE2kfS0
こいつフェクサー気取りか?
大物ぶるのもいい加減にしろよ!
500 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:46:04.61 ID:Y/1lLHe80
501 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:30.35 ID:7w6Kn3HjO
>>493 お手盛り補助金公約の方が、円高デフレで日本企業潰しと比較すれば数段マシ。
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:56.44 ID:kpzH5zdm0
>>1 自分の家族すらマトモに守れないチンケな男が何を偉そうに言ってんだ?www
503 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:00.95 ID:VhwIlw3v0
政調会長でありながら『選挙戦略で失敗した』と公言してる奴が
なんで何の責任も取らずに幹事長やってるんだ???
細野豪志議員 民主党代表選辞退の陰で愛娘誕生直後の死
「お子さんの出産予定日は今年の6月だったんですよ。
それが半年もの早産で…。体重は700グラムしかなかったそうです。
細野さんは毎日病院に通って奥さんに付き添っていました。
赤ちゃんには家族で考えていた名前をつけ、何度も呼びかけ励ましていたそうです。
でも残念ながら、数日後に息を引き取ったと聞きました」(前出・民主党関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7388240/ 細野は5月26日に福島原発の視察をしている
逆算すると仕込んだのは8月頃、被ばく精子で子供つくるとこうなる
506 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:02:27.61 ID:VhwIlw3v0
>>504 こんな悲しいことがあったのに
『これからは心清やかに生きよう』とか思わんもんかね?
今も昔もゲス丸出しじゃんコイツ
>>1 野田を出したのは失策?
無能共が野田に付いていったの間違いだろ
てかモナ夫のくせに生意気だな
508 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:06:10.00 ID:4xeI7mX90
もう民主党は細野の党だな衆院選の大敗北以降完全に党を掌握してる感じがする
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:26.21 ID:VhwIlw3v0
>>508 細野のバックは輿石
実際、衆院民主は死に体
510 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:08:18.96 ID:Zw0FtxqU0
アメポチ売国前総理の野田君、オレの筋書き通りに解散・大惨敗してくれてご苦労さん、史上最大のたわけ総理だわな
アメポチ売国奴ども、TPPの利点が「アジア太平洋地域の成長を取り込む」という意味不明の戯言しか言えないようだな
米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ
TPPは、米国様から一方的に自動車・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
511 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:09:16.66 ID:sb+pvMcN0
不倫男が説教をW
512 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:09:41.25 ID:TLuqlenZ0
民主党内原発推進派の母体、電力総連の解剖 (東京新聞)
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1052.html これまで民主党を「票とカネ」で全面的にバックアップし、政権交代で存在感を飛躍的に増大した。
東電出身の小林正夫、関西電力出身の藤原正司両参院議員(いずれも比例代表選出)という二人の組織内議員を筆頭に、
同党の多数の議員に影響力を及ぼしている。
電力総連だけの集まりもある。「明日の環境とエネルギーを考える会」だ。電力総連の機関紙によると、〇九年十一月の会合には
鹿野道彦農相や細野豪志首相補佐官ら民社協会以外を含む二十六人が出席していた。
電力総連の政治工作は、民主党政権の原発推進政策となって表れる。新成長戦略では「原発輸出」が柱の一つに位置付けられ、
国内でも原発増設を目指す方針が打ち出された。電力各社でつくる電気事業連合会と二人三脚で原発を推進してきた自民党も顔負けだ。
513 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:13:31.04 ID:PXk/0jG20
生涯モナ男w
514 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:17:55.22 ID:u17qkN8p0
野田前総理は、以前から政界再編論者でそれが出来るなら民主党はなく
なってもいい、と言っていました。
自分の信念に従ったわけです。
それでも、モナ男を応援する者がいる。
テレ朝出身者などジャーナリストに多い。
516 :
運国犀詞椿房普天禰:2013/03/14(木) 20:20:44.98 ID:BdBugEiD0
僕は太い
僕のは太い
太野と呼んでください。
図らずも、二岡君と兄弟になりました。
517 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:22:19.88 ID:VFG2w3f40
詐欺師集団の民主党でネクスト不倫担当大臣の細野さん、まだ判りませんか?マニフェストが嘘だらけだから有権者は怒りで爆発したんですよ!君は下半身が爆発したのかも知れないけど?サッさと消えて下さい!
518 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:24:10.56 ID:IYqwJPdR0
日本を衰退させるだけの反日政党が! さっさと消えろよ
もう日本の政治に口出しするな
519 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:24:46.21 ID:PXk/0jG20
ダラダラ引き延ばしてたらもっと負けてたよ、モナオ君
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:25:10.64 ID:FbQdvmZX0
昔から竿師は雄弁だよな、そうじゃないと女が寄ってこないし
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:26:36.63 ID:9q//xfNWO
ネットに路チュー写真は漂いもうこれだけモナ男モナ男不倫男とか言われてさ
さらに勘違い発言連発
自分だったら恥ずかしくてとても政治家として世間様に顔向けなんができねーな
何かもうヤケクソだなモナ男
ここで民主叩いてるヤツら、死人をムチ打つようなマネすんなよw
たとえネット上であろうと、右翼なキミタチには武士の情けがあろうw
野田に決断力がったなら今国会で民主党議員たちが質問するとき
民主党政権下で次々と棚上げしてきた問題を持ち出して
安倍政権は早く決められるのかなんて質問は出てこなかったはず
くやしいのう
くやしいのうww
何か野田が哀れになってきた…。
ハトカンオザワが築いた瓦礫の山を掃除しなければならなかったのに
こんな風に言われちゃうんだもんなぁ…。
526 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:36:06.22 ID:iXwGy/dG0
細野の存在が失策だろ!w
モナ男新党はよ
528 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:40:37.94 ID:7w6Kn3HjO
>>522 武士道を掲げるような人間は、円高デフレの時も
「企業が倒産して失業自殺者が山のようになることが構造改革であり我々の誇りだ」
と主張しています。
会津武士道は許せません。
529 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:45:17.41 ID:9JxCT2wD0
言わされてる感があるな。
530 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:48:53.37 ID:JMO5cRya0
∧_∧
<丶`◇´>すぅ〜
⊂ ⊃
( )
〈_フ__フ
ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
∧_∧ ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
<丶`○´>はぁ〜ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
人 Y / ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
( ヽ し ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
〈_フ__フ ウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジウジ
531 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:54:15.85 ID:NtxVhQWG0
民主党の敗因は、細野さんの埋蔵金は必ずあると
国民を騙して回っていたことも多分に影響しているんですけどね
532 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:55:33.87 ID:loqQsrz10
533 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:27.88 ID:NtxVhQWG0
>>522 彼らまだ生きてるじゃんか
死んだらもう叩きはせんよ
俺とてそこまで冷酷無比でもない
534 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:52.32 ID:fDh0i7g+O
野田もさすがにモナ男に言われたかないだろ
てす
536 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:59:19.79 ID:C/RL+UBoO
野田は解散時期を誤った。
総理になってすぐに解散していればも少し票は伸びた。
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:59:19.00 ID:/ijxNejr0
しかし、野田さんの日本に対する貢献は計り知れないぞ
民主党政権が続けば続くほど国益が損なわれていた事を
思えば、彼の決断は賞賛に値する
欲を言えば、もっと早く解散して欲しかったがw
538 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:00:44.44 ID:d8EDs8WZO
野田がいちばんまともだった。民団の支持受けてなかったら自民党に入っても良かったと思っている。
539 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:01:10.16 ID:uFo29AxnO
540 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:03:01.24 ID:kng8cpDZO
はっきり言っていい
決断力が無いから
財務省の言いなりになって
マニフェストに無い消費税増税をやったんだよ
決断力が全く無いから
自分自身の考えが全く無いから
操り人形のように
官僚の言いなりになったんだよ
モナ男が言うなよ
これはさすがに野田が哀れで同情するわw
野田は細野の顔を見たくもないだろうなww
543 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:07:39.24 ID:9SHm41hVP
>>1 お前のたった一つの間違えはこの世に産まれて来たことだ
それ以外の間違えは対した事じゃない
544 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:09:28.15 ID:1mqOwDxZ0
細野って露出すればするほど、
民主党の支持率が下がっていると思うけど、
こんな簡単なことにも民主党は気がつかないんだよな。
そういや今野田は何やってるんだろう、戦犯扱いされて
小さくなってるのかな。国会に出てきてガツンとやって
やればいいのに。
546 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:48.80 ID:i/gPl7t90
この人って、人のせいにし過ぎ
まずは自分の愚かさを悔いるべきだろ!
野田も管も衆議院議員なのに影が薄すぎて……w
しかしまあ野田も保守系非自民政党という選択肢のない残念な時代を生きた
政治家だったということかもしれないな。
一貫して非自民路線だがバリバリの左巻きではなさそうだからな。
>>1 もう3月も中盤なのにまだ衆院選の事グダグダ言ってんのかよw
もう少ししたら参院選があるんですけどw
550 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:13:27.98 ID:KXkB/r1lO
野田豚恥ずかしくて引きこもり気味
野田は首相の時(?)維新の山田にいろいろ相談してたらしいな
離党して維新に行けよw
552 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:14:27.72 ID:NtxVhQWG0
まあ、便乗して野豚上げしたいのはわかるが
民団から選挙支援を受けたことは忘れてはいけないよな
ジミンガー
ノダガー
いつでも人のせいですか?
>>4 正解
554 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:16:41.85 ID:dBNkNHvS0
>>1 結局人の所為だな・・・・・・・だから若造とか幻聴聞こえてくるんじゃないのですか
野田を含めて閣僚党幹部全員が悪かったてぇのがFAだろ
セルフ民営化された他の閣僚や幹部は棚に上げるのかこのバカw。
556 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:18:00.25 ID:apDiAR2YO
モナ男「野田首相のケツの弾力を前面に出したのは失策だった。すごく悔いている。モナのケツの方が良かった」
モナの中に出したのは失敗だった。すごく後悔している
558 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:18:36.37 ID:owTt85G70
早く死ねや、糞モナ男
つくづく間抜けな男だ
一生、モナ夫と呼ばれ、ネットには路上チューの写真が
何処にでも落ちている。
悔いてる中身が違うだろ
561 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:27:18.44 ID:qZD7IoEXO
誰か国会でモナ男って呼ばねえかなw
確かに。この人の発言にはガッカリだわ。
人のせいにするなんて日本人がもっとも嫌うところだが。
民主政権末期に党内で野田の後釜に押された時は、
泥をかぶったり損な役回りをするのが嫌で逃げたくせしやがって。
心底クズだな、こいつ。
564 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:34:54.61 ID:1vfA/9u8O
未来永劫、自分たちが悪かったと認めるこっはないんだろうな(笑)
まぁ、何が悪かったのかわからないまま滅びてくださいな。
細野、お前はもう前に出て発言できるような人間じゃない
黙って政界を去れ
野田の衆院解散決断「だけ」は高評価されてるだろ
まぁ野田云々など無関係でミンスだから負けたと未だ理解できないなら、
参院選でも負けるわな
ただ、TPP絡みで多少盛り返す可能性もゼロではなさげなのがちょっと怖いわ
また特ア売国連中が評価と無関係なところで調子こきそうで
567 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:48:38.34 ID:jeqnd7KK0
決断力を前面に出しすぎて失敗したというが、それはあんたらが
野田に何でも押しつけたあげく、負けたら野田が悪いと言い出す
あんたらの無責任極まりないていたらくで民主党が惨敗したという
ことに未だに全く気がついていない神経が分からない
568 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:49:16.13 ID:Jz5c7Gg10
<<512
事実としたら、業界の利益を代表する政権だったのでツキにも見放された感じ
1000年に一度の大災害に遭遇する政権は珍しい。
歴史に名を残す民主党。
569 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:53:26.28 ID:tu0b/dfx0
570 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:26:01.72 ID:BIgheR9d0
ご本人が残留している事が原因とは考えない前向きな人・・・w
571 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:43:27.57 ID:Mk7ivKtqO
どのみち結果は同じだったってのwww
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
572 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:46:46.81 ID:TpDuavDS0
モナ男がすごく悔いるべきことは、モナとの不倫だろ
573 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:47:47.05 ID:dErYiCe60
574 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:50:45.03 ID:qoQI0l740
野田のアレがなかったら、下手すりゃ今年の9月まで
民主党が政権与党のままだったんだよなぁ。
あー、怖い怖い!
民主も野田も糞だが
糞の中ではマシだった
ただ糞はわざわざ選ばん
576 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:53:41.36 ID:43yGoZWFO
マニフェストを破ったことは後悔してないんだ
577 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:54:22.33 ID:Z333iP0c0
野田だけの責任だと思ってるの?
幸せなやっちゃなー
惨敗の要因は他に有るだろ。
野田さんは割と評価してる(消費税の方針以外)が、それを持って及第点をつけるわけにはいかないってのが大方だろう。
次がある可能性は限りなく低いが、政権にいた経験を生かして、真面目に政策方針を練り直せ。
そうすりゃ、次の衆議院戦で1議席くらいは増えるかもしれない。
前提として、海江田を参謀の位置に戻すことが有るが。
579 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:59:44.78 ID:3tPcu1eS0
>>578 野田をさん付けすること自体、野田佳彦の罪を理解していない。
奴と菅直人の円高デフレで、どれだけの企業や個人が危害を受けたのか、
「国士」とか野田を褒め称える馬鹿にはわからないのだろう。
馬鹿の細野が何か言ってるなw
民主があれ以上引っ張って国をさらに沈めていたら
今頃外を歩けなくなってたかもしれないぞ
>>579 文をちゃんと読めばわかるが、多くの国民は、民主党に比較的寛容だったとしても、
そう思って落第点を付けた。ってことだよ。
ま、俺も野田さん()はあのねじれの中で、のらりくらりと自民党を騙しすかし、法案を次々と通したものだとは思うがね。
583 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:10:07.30 ID:2lkDl7qJ0
野田だから少しは残ったって気付けよ不倫男。
ルーピーでさえ身を引いたのに何を。
自己の虚栄のために国を滅ぼすか。
その程度の器だったとは。
585 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:13:21.47 ID:/AWUe4780
民主党が負けたのは、こんな程度の問題ではない。
ずっと、ずっと奥が深い。
こんな、上っ面な反省では、政権どうのこうのではなく
消滅、解党だろうな。
586 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:16:50.60 ID:3tPcu1eS0
>>582 このような評価を与えること自体、野田佳彦と共に日本を破壊する意図をこの人間には感じてしまう。
増税の使命感? 円高デフレと経済破壊も使命感だったというのであろうか。
そのような使命感なら不要だろう。
野田は糞だが選挙に負けたのは野田のせいじゃないだろ。
588 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:18:35.04 ID:tuRaZwCk0
野田があのタイミングで解散したから今の議席数を確保できたんだろ
今度はアグラだからどうなるか楽しみだなw
589 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:19:27.16 ID:pLsn887N0
>>1 別に悔いる必要はないよ
それ負けたのにあんまり関係ないから
解散しなければ未来永劫政権の椅子に座っていられたとでも思ってるんだろうか?
591 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:20:08.79 ID:TP8kREgc0
野田が気の毒になってきた
全く反省する気がないという事だけはわかった。
>>586 本気で日本語の理解出来ない人間だったか。
小学生なら許すから勉学に勤しめよ。
594 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:23:40.57 ID:Btdog1JH0
野田豚は選挙期間中狂ったように安倍の金融緩和を叩き続けてたな
「国際社会では通用しない!」「禁じ手だ!」とブヒブヒ煩いこと煩いこと
それをあざ笑うかのように円高株安が進んでいったのは痛快だったが
595 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:23:47.33 ID:3tPcu1eS0
>>587 野田を原因とする部分もかなり大きい。
・菅直人の政治を方針ごと継承した(円高デフレ促進、将来の原発全廃)
・中韓へ妥協的であった
・そのくせ岡田克也や玄葉らと作る政策は常に中韓を激怒させ、現在の関係へ至った
人の話を聞かない、人の心がわからない、自分だけが正しいつもり、野田と菅は悪徳の塊のような人間だった。
596 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:25:59.83 ID:3tPcu1eS0
>>593 あなたが嘘を唱えたことが全ての原因。
人を殺し人から奪い嘲笑い日本を窮地に追いやった野田佳彦を国士として褒め称える姿は、滑稽でしかない。
597 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:27:44.67 ID:2rZmQ/Sb0
野田は決して良くなかったが、他はもっと酷いのしかいなかったろ
つかモナ男に言われたくないだろ、野田も
598 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:28:10.31 ID:8jgAO/A30
ノ´⌒ヽ,, ,.√:::::::::::::::::::::ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
γ⌒´ ヽ, /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ / / ⌒`´⌒\ヽ
//""⌒⌒\ ) /::::::| 。 |;;| { / ⌒ ⌒ l )
i / ⌒ ⌒ヽ ) |::::::::| ⌒ ⌒ |;ノ レ゙ (●) (●) !/
!゙ (●)` ´(● i/ ,ヘ;;| (●) (●) | | ー' 'ー ヽ
| (__人_) | ヽ,,,, (__人__) / | (__人_) `、
∩\ `ー' ./ (ヽ/)、 `ー' / (ヽ/) `ー' }
( E)⌒ \ (_と)⌒ \ (_と)⌒ __ノ
(_ ノ l (__ノ l (__ノ \
売国で取り戻す!
発言すればするほど解散が国民にとって益であったと確信できる
そろそろ「日本のため」に政治しましょうよ
600 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:35:47.40 ID:3tPcu1eS0
>>597 細野はまだ何にもやってないので、マイナスの人に言う資格ならあると思う。
しかし党の方針すら未だに定めない上に定見がないため、徐々に同じラインまで落ちてきている。
緩和は正しいのか、それとも菅や野田の円高デフレが正しいのか、その程度のことにすら定見がない。
緩和が正しいのなら、「アベノミクスは必ず失敗する」なんて触れ回るべきではないし、
円高デフレが正しいのなら、安倍の緩和に「僕たちもその程度のこと考えていたんだ」なんて抗弁をしてはいけない。
定見がないのは嘘つきに繋がる。その上反省もしないで正しいつもりでは、菅直人や野田佳彦と変わらないことになってしまう。
601 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:36:04.97 ID:apDiAR2YO
もともと細野が政治家を志したのは、外国人の為だと本人も言ってるからなぁ
>>596 まだ言ってるの?
文章を理解しろよ。
俺は野田のしたたかさ「だけ」を評価し、皮肉を言ってるんだよ。
それ以外野田評価するなんて一言も言ってないわ。
野田は力不足だったが民主党内では最良だった間違いなく
鳩、菅、小沢、仙石、輿石、岡田、前原らが邪魔しなけりゃまともに政権運営出来た可能性は高い
605 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:38:51.05 ID:Mm37I+HUO
>>595 突然の解散も味方を爆死させるだけだったしな
あれ見て野田は自分の事しか考えてない大馬鹿だと思ったわ
606 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:40:47.07 ID:3tPcu1eS0
607 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:41:04.78 ID:rA/TxXTU0
>>14 などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では余罪を含めてさらに追及する方針です。
>>604 だから野田は日本経済を壊滅させるだけなんだから
民主を壊滅させたらとっとと退場するのが日本にとって最良
609 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:42:07.13 ID:kLvd8PaB0
野田の唯一の功績を否定するとは・・・
610 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:44:08.09 ID:rlu1GSQv0
>>604 そいつらを言うことを聞かせられないなら無能だろ
無能にまともな政治が出来るわけないだろ
611 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:44:15.59 ID:3tPcu1eS0
>>604 野田佳彦は方針自体が誤っていた。
だいたい、企業が潰れて失業者を撒き散らす円高デフレを、「これは構造改革である」と笑って促進していたのだから。
そのくせ、構造改革で企業が気軽になるどころか、中韓製品が後を埋めて国内企業は苦しくなるだけだった。
これをまともな人間だという主張は間違いでしかない。
612 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:45:34.55 ID:rk5Losck0
お前の不倫は悔い無しかよ
野田の決断のおかげで今があるんだがな
これだけは野田は評価できる
ほんと日本国民全員は野田に感謝してもいいぐらい
>>606 やっと理解したか。
ちゃんと間違いは認めろよ。
俺は民主党も嫌いだが、頭の悪いやつも嫌いなんだわ。
615 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:46:26.19 ID:TDsCdtKBO
だから俺らはあん時お前が代表選に出ろって言っただろうがよ。
ヘタレといて何言ってんだカス。
今更何を言おうと、勝負から逃げたお前の負けだ。
>>611 中韓のやつらにはまともなんだよw
だから野田押してるやつって中韓どちらかだよ
617 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:47:06.10 ID:v4Ykfn510
モナの隠し撮りとか出回らないか期待しています。
PCの中身は早期発見早期治療がよいと思います。
>>613 >野田が衆院を解散する腹を固めたのは昨年11月2日夜。藤村や副総理だった
>岡田克也(59)、幹事長代行だった安住淳(51)と首相公邸で会談した場
>だった。民主党への逆風は強いが、「負けても100議席はとれる」と見込ん
>でいた。100議席を維持すれば再起への足がかりは残る。しかし、その
>2週間後に解散に踏み切った結果、57議席の大惨敗を喫し、自公両党による
>巨大与党の誕生を許す。野田は年明け、周囲に「こんなに負けるとは思わなかった」
>と漏らした。
野田が解散を決断できたのは実は
藤村、岡田、安住、と野田ヨイショのマスコミのおかげだったんだ…
619 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:52:03.56 ID:apDiAR2YO
>>600 細野「アベノミクスは必ず失敗する!そこで私はモナノミクスを提唱したい!」
620 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:52:35.38 ID:Mm37I+HUO
>>613 解散は元々約束してたし当たり前
しかも遅いし
全く評価に値しない
621 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:54:39.85 ID:rlu1GSQv0
>>618 100取れるとか
考えが甘いにも程がある
622 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:01:10.97 ID:3tPcu1eS0
623 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:07:33.32 ID:3tPcu1eS0
まあ野田信者の評価は嘘っぱちとして、
民主は潰れる運命にせよ、どう民主党は潰れるべきなのかという問題はある。
安倍の緩和に迎合しながら消えるべきか、野田や野田信者と共に円高デフレと日本破壊を掲げながら華々しく散ってゆくか。
624 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:22:08.09 ID:pF0ATsfsO
いつまでもグダグダと女々しい若造だなあw
625 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:25:15.68 ID:MGe7H2OSO
民主党代表選から逃げた細野が何だって(´・ω・`)?
野田の唯一にして最大の果断だろ
年明けに解散してたら、維新とか生活とかが勢力拡大して民主票を更に食い荒らされてた
627 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:29:52.16 ID:7VgHlZcxO
えっ?何だって?女遊びがバレちゃったのを悔いているって?バレさえしなけりゃよかったのにね。
>>625 家族を蔑ろにしたくせに出汁にしたんだよねぇ…
二人娘がいるのに、「最愛の娘をなくした」って、目の前にいたら血まみれにしてやりたいわ…
一日でも長く政権与党で国力低下させ
売国したかったアピールなだけじゃね?
問題発言だろw
彼れを知らず己を知らざれば、戦う毎に必らず殆うし。
私の友人の会社も民主党政権下で倒産しましたが、
政権の失策からの不況というのは民主党が初めてなんじゃないでしょうか?
632 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:40:10.27 ID:OWP+Nk3hO
>>623 民主党のあるべき潰れ方は一つしかないよ
これまでの悪行三昧の全てを暴かれ裁かれるという
633 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:49:27.45 ID:I+3Gh5vC0
>>1の「一瞬の勝利」ってもしかして野田と安部の党首討論のこと言ってんの?
突然白旗挙げる奇襲降伏しといて完勝とか悦に入ってたんかなこのバカはww
634 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:52:18.48 ID:9S9iG0H30
一日でも早く民主党政権が終わって本当に良かった。
谷垣さんに解散約束してからすぐに解散してれば、まだ違ってただろう
アホの民主党員どもが目先にとらわれて自爆しただけだ
636 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:54:42.85 ID:bIWVFhM20
>>631 過去には、濱口内閣(蔵相 井上準之助)の金解禁があります。
637 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:58:06.41 ID:e+jHORCOO
>>586 お前、大丈夫か?
とりあえず、今日は寝た方が良いんじゃないか(・ω・`;)?
野田のせいにするなクズども!
今現在の世論調査でも民主党の支持率なんてカスじゃねーか
それが国民の民主党に対する評価、総括だろ
こいつ国の事を全くかんがえてないのね
>>637 ああ、野田を良く言う人間は頭がおかしいということですね。
とりあえず野田さんを訴えるんだ
それでしのげ
642 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:02:34.45 ID:e+jHORCOO
>>640 オレはそんなこと一言も書いてないだろw
643 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:03:56.81 ID:/0Hew+110
国民からすりゃ、民主党政権がまだ続くって方が悪夢なんだがな。
経済も無能、外交も問題起こすばかりじゃ、誰も得をしねーだろ。
権力を持った素人・無能の集団なんざ、今後一切お断りだよ。
644 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:05:33.74 ID:o+ErrCZx0
売国党が何を言おうが負け
死ねカス
646 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:09:22.03 ID:XeDuZh/F0
民主党はどうやっても負けたと思う。
選挙を先延ばししていたらもっと惨敗していた。
それがわからない時点で、もうダメだよな。
647 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:11:35.12 ID:KvMValZY0
野田の判断は正しかった
野田個人を告訴するだけで足りるものか。
野田内閣のデフレ愛護と日本破壊は菅直人内閣から受け継がれたものだし、
この両者に岡田克也を始めとした民主党現職及び元職議員が密接に関与している。
むしろ現在現職として生き残っている議員に、鬼畜非道と形容せざるを得ない菅直人・野田佳彦系の反人類が多数残存している。
これらの人間は再生不能であり、生きる資格はない。
そして彼らを全員除名しても、まだ鳩山・小沢系への反感を拭う必要がある。
これも到底拭えないだろうから、結局民主党には生存の余地がない。
問題は、野田系は完全に破壊するとして、残りでどれだけの期間維持できるのかということ。
>>640 まだやってるのか。
お前は野田とか何とかいう前に、頭が悪いと自覚しろよ。
せめて、他人が何を言ってるのか理解しようとしろ。
650 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:57:58.51 ID:bIWVFhM20
651 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:59:50.38 ID:mzhON3Z20
後ひと月延ばしていたら民主党は全滅だったよ。
652 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:00:30.19 ID:bIWVFhM20
>>649 野田佳彦を評価する人間はうそつきということ。
あの殺人犯許してなるものか
解散? それすら欲望の産物で評価に値しない。
反省内容が「アピールの仕方」
政治家はプロデューサーじゃねえんだぞ
654 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:06:29.38 ID:X01Wb+zv0
民主党でダメだなぁと思う点を挙げて言ったらキリがないけど、
一番ダメな点は、政治活動を議席獲得のためのアッピールかその為の技術
としか取られてないように思える。
質疑はマスコミ編集でカッコよく見えるポイントを作るだけで
肝心の内容はグダグダだし、選挙も「投票命題を先に設定すればこの選挙勝つる!」
程度の意識みたいだしなぁ。
関係ない。 どのタイミングで解散しても結果は同じだっただろう。
656 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:12:11.06 ID:+8pslnwD0
ノダガー
>>650 これで最後にするが、頭の悪いお前には理解出来ない回りくどい書き方をした事を謝ってやろう。
普通の人間なら回りくどくも何ともないわけだが。
俺は野田は自民党などを解散するとだまくらかして次々と法案を通した事を、したたかだといったんだよ。
言い換えると、卑怯だねってことだ。
で、そう言うのを含めて、また、中国、韓国に対して頑なにも映る態度を見て、
評価する人間もいただろうが、それを持って及第点をつけるほどにはいたりはしなかった(結果が先の選挙の結果だ)
とね。
分かったかな?
小学生はそろそろ寝なさい。
この人調子こきすぎて党内でも浮いてるんでない?そのうちミイラとかアレに民主党追い出されるんでないか
野田佳彦は存在を未来永劫抹消するとして、細野はもう政策を決めるべき時が来ている。
菅直人や野田佳彦の主張した円高デフレと日本破壊を更に主張するのか、
それとも、小沢時代の補助金土建三昧で景気向上を図るのかという二者選択となる。
(経費を節減しながら景気向上なんて政策が出来る政党ではない。)
どちらとも決めずに、かっこよさとテレビ映りだけを気にするタレント業など、与党はおろか野党第一党にも要らない。
660 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:16:59.85 ID:KovteQ0Z0
怖いよ・・・馬鹿の決断怖いよ・・・・ですね
661 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:17:52.41 ID:bIWVFhM20
>>657 野田と君は馬鹿ということ。
小学生どころか君は幼児ほども知能をもっていない。
野田を評価すること自体が誤っている。
私利私欲で逃げ回ったことを評価するなら、細野すら熟達した政治家ということになる。
662 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:19:22.20 ID:O6qwDLdt0
野田のせいにしてんじゃねーぞ、このモナ男が!
鳩山や菅だったら、民主党なんか全滅してるわ。
まだ野田だったから、お前が議員で居られるんだぞ。
勘違いすなボケモナ!
野田以外がやってたらもっと酷いことになってただろうな
惜しい事をしたもんだわw
野田がそれまでの2人よりもわずかばかりまともだったことで、
民主党がギリギリ議席残したのがな!
664 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:25:40.17 ID:bIWVFhM20
>>662 それは違う。
野田佳彦は民主党を壊滅的に破壊したから、自民党筋のうちちょっと頭の足りない人から評価されるのであって、
別のタイミングなら民主党はもっと得票している。民主党を潰滅させたというのが野田の「功績」となっている。
例えば菅直人から引き継いだ直後に解散していれば、もっと議席はあっただろうし
実際の日程より更に先延ばししていたなら、今度は第三軸が得票をして自民党は独走できなかっただろう。
民主党が最低で橋下らが沈むタイミングが、野田の選んだ選挙日程であった。
だがそれは野田にとって見れば、民主党が生き残る道に見えていたはずで、野田は馬鹿でものが分からなかっただけのこと。
665 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:26:54.78 ID:L9BA4jyo0
666 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:28:31.91 ID:O6qwDLdt0
>>664 架空のストーリーだな。
原発事故で大変なときに、野田が総理に就任し、いきなり解散など
出来るわけもない。
それこそ、無責任だ、政権放り投げだ、被災者置き去りだ、ってんで、
民主党は全滅していただろう。
野田だからあの程度の負けで済んだって何故わからないw
668 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:31:30.75 ID:bIWVFhM20
>>666 それこそ架空の妄想。
菅直人及び民主党は菅直人退陣の時点で既に国民の支持を失っており、解散圧力は強かった。
むしろ「何故解散しない?」「また、たらいまわしにするのか?」という苦情が当時の世論にあった。
669 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:32:24.52 ID:L1zYM5o20
>野田首相の決断力
野田 民潭 選挙協力 動画
でググって出るような事が決断力なの?公民権行使する有権者としては
外国人から選挙協力選挙資金受けてきた議員は過去遡及で死刑にする法律
作るべきだし、次はそう言う政党に投票するよ
近代法理からすると遡及刑は有り得ないキチガイの発想だが
親日財産没収したり、盗んだものを返さないどこかのクズ国との
相互主義として遡及刑を認めても全く憲法に反しない
670 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:32:44.98 ID:phZ/OBIS0
モナ男ずれの総括は、所詮この程度だわな
一番叩きやすい奴を叩くだけ・・・サイコパスの、テメェよりは余程マシだったぞw
>>665 今の細野ではどちらが悪人かわからない。
せめて野田や菅・岡田を切れ。
緩和がよいのか緊縮が良いのか、今の細野にはそれすらも言動が定まっていないではないか。
テレビ映りだけでは無理だから、せめて政策を持て。
672 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:39:09.53 ID:X01Wb+zv0
>>664 去年末に選挙してなかったら、今年夏の衆参同時選挙になり
そうなれば新政権との交渉力をなくしてしまうという判断もあったかもと思う。
今でもそうなりそうだが。
673 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:42:55.65 ID:O6qwDLdt0
>>668 菅で解散総選挙に望めば良かったという貴重な意見だな。
それこそ討ち死にだろ。
上にも書いたが、原発事故の対処で解散どころじゃなかっただろ。
原発処理を放り出して自民党に丸投げするつもりか?
って、世間の批判を浴びるぞ。
674 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:47:46.69 ID:BXF6ImFbO
どうせいつ解散しても民主は爆死だっただろw
あんだけやらかした後じゃな。。
解散するのに一番いいタイミングは。。たぶんぽっぽが辞めた後くらいだったろうなw
675 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:48:22.42 ID:0LmTR9I50
もうちょいしたらこいつを前面に出してた事を
ものすごく後悔するんだろうなあ
676 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:49:17.18 ID:bIWVFhM20
>>672 参院選は日程が決っている。
それまで民主党が政権を握れるのなら国民にとっては大迷惑で、選挙で更に民主党は潰滅しただろうが、
代わりに橋下か石原・渡辺・小沢のあたりが結構得票して、自民独走にはならなかっただろう。
将来の潰滅が決っているなら、尚のこと民主党は解散はしないというのが当時の下馬評で、
そのため、安倍が解散の言質を掴んだ時、狂喜のあまり絶句してしまったし、
橋下・石原・渡辺・小沢は、時間をかけて新党を作るつもりが時期を外して大敗した。
野田の解散は考えられない狂気の沙汰だった。ゆえに予想を超えて安倍自民党が独創的な大勝利をした。
だが、これは野田の私利私欲が生んだものであり、これで野田を評価するだなんて馬鹿すぎて呆れる。
677 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:51:33.86 ID:bIWVFhM20
>>673 結局、君は曲解しかしない。
菅直人退陣は当時の国民をある程度安堵させてたのだが、その程度のことも無視する。
野田って総理だったんだっけ
なんかもう忘れたわ
679 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:55:46.68 ID:O6qwDLdt0
>>677 菅が辞めて原発事故が収束するとでも?
野田に代って期待感があった。
曲解いうか、ガチガチの自分の考えの押し付けをしてる、あんたの
歪んだ性格を直したほうがいいよ。
680 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:58:10.25 ID:bIWVFhM20
>>679 現在、安倍政権に変わっても福島原発事故が収束したわけではない。だが選挙はあった。
君は筋の通らないことを言うから、反論されて更に筋の通らないことを言って笑われることになる。
681 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:04:34.24 ID:O6qwDLdt0
>>680 当時の野田総理の原発収束宣言があったから国民の間に少しの安心感が
生まれた。もちろん、原発の処理は今後も続くのは国民一致の認識。
筋の通らないことを言ってるのは貴方では?
それとも、あんたキチガイ?だったら話すだけ無駄だな。
>>679 要するに、野田は民主党を潰滅させたから、自民党支持者のうち頭の悪い人から評価を受けているのであって、
民主党時代の政策は円高デフレという最悪のものだったし、民主党内にも何ら良い影響は与えてはいない。
敵の馬鹿ヘボ能無し将軍という程度の人間であり、自民党に迎えるような資質はない。
さて、民主党の今後だが、テレビ移りばっかり気にしてないで政策を出してごらんと言いたい。
せめて緩和か緊縮かくらいは方針を定めなさい。見ていられない。
現時点では参院選で改選議席全敗、潰滅間違い無しの道を辿っている。
683 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:07:38.00 ID:bIWVFhM20
>>681 野田の原発事故終息宣言は当初から疑念が提出され、現に先頃、安倍内閣は収束していないとして撤回しました。
当時から人々は安心などしていなかったわけです。
あなたの発言は筋が通っていない。
>>681 国民を安心させたいためじゃなくて、政治成果をアッピールしたかったんだろね。
685 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:14:19.38 ID:NYmJ6BG8O
敗因はそこじゃない
政策や与党としての国策が、日本という国には不要だったってことなんだよ
いまだに「日本人の騙す方法がちょいと間違ってたのかな」なんて悔いているような政党に、誰が投票するものか
外国人賛成権もろとも消えてくれ
野田を評価しようとしても、それは無理というもの。
自民党を利する人間ではあったが、それは、野田の無知蒙昧さ及び卑怯因循姑息さが、
野田内閣及び民主党を更に地面深くめり込むように墜落させたというだけのことであり、
野田自身については、日本にも民主党にも何ら良い影響など残さなかった。
解散は評価できる。民主党政権があと一年近くも続いていたら日本は終わってた。外交、経済どの分野でも。
野田は民主が潰れても自民党に入ることができるだろう
それくらい自民党のために総理やったような奴だったな
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:43:20.93 ID:1kLC62eL0
>>1 それでも。民主で一番ましだったのは野田なんじゃないのか?
少なくとも細野よりは数倍よかった。
690 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:52:34.52 ID:8MO7+Axr0
いま細野を前面に出してるのも失策だと思うぞ
691 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:57:05.12 ID:OWP+Nk3hO
>>654 そういうスッカラカンで体裁だけ整えたがる姿も、どこかの隣国とソックリなんだよなぁ
>>689 細野は内閣を率いていないので、どれだけ失言失態をしようが野田のような実害にいたらない。
ゆえに野田の方が数倍も数十倍も有害であった。
しかし、細野がまともというわけではない。単に権限を持っていないだけ。
693 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:10:17.80 ID:1kLC62eL0
>>692 内閣解散したというのは民主党が与党時代に行った唯一の善行だと思うが。
694 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:11:32.47 ID:V+DYlh7/0
豚は嘘を言ってはいけない
695 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:23:27.98 ID:omh1Epq4O
696 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:25:47.45 ID:82YlvPue0
大事な決断を間違う奴。
自分の決断に責任をもてない奴。
そういう人は政治家に向いてないからニートになれよ。
697 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:43:25.50 ID:7XHaoCsK0
敗因がそんなとこにあると思ってるならもう二度と浮き上がる事は無かろうよ
実は日本を救ったのは誰あろう野田元総理
彼は後世に名を残す名宰相
「当人が辞めること」が唯一日本を救う方法だった
極めて珍しい救済法ではあったw
世論が民主党に退陣を迫っていたわけだから、むしろ世論を反映するのであれば一刻も早い
解散が望まれたわけだろ?
細野氏が言ってることは、「我々は世論を無視すべきだった」ということにほかならない
お前らがやる事をやらないでまごまごしてっからだろうがよ
野田はそこで決断しただけマシだわ
>>68 自己評価が異常に甘いのが特亜やゴミの特徴
結果、詰めをしくじり俺たちは救われる
702 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:43:13.46 ID:WRxab3/J0
あの討論後に、岡田が
「野田と安倍では器が違うわ」などとブログでアピールし
テレビも、各番組そんなトーンになり
同様の書き込みも、よく見かけた
で、選挙ポスターの「決断」になる・・
はじめから、そういう逆転演出のシナリオだったんだろうねw
またまたブタの死骸発見!
704 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:33:53.96 ID:1/bApgIZT
菅直人は小沢グループの分裂を避けるため悪くないのに自分からやめた
↓
野田は地位位にしがみついて小沢分裂を放置した
↓
不信任決議で首になるのを恐れて早期解散を約束
↓
野田では勝てないと細野擁立の声にびびって必死の説得工作
↓
それでも野田おろしの声が聞こえてきたので自爆解散
本当に何もできないやる気のない無能で地位にしがみつくだけのくるくるぱーだったなあ
705 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:35:16.74 ID:UqdszSeG0
「消費税値上げ反対」なら入れてやるぜ〜
あと「財務省官僚を殺します」でも投票してやるぜ〜
706 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:40:44.98 ID:+OhBch0XO
「若造」と野田からも指摘されるぞw
707 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:41:15.96 ID:IfPJZf6Q0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。
と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。
要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!
これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。
結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。
民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??
これは反日プロ組織の教本でもある!!
この辺から,日本国改善に取り組まないと!!
中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!
糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY http://www.youtube.com/watch?v=WHDxt10xMgg ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
708 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:44:04.79 ID:uOeBo2vN0
モナ男の書き込み少なくなったな・・・
709 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:50:22.16 ID:Juh5+MPB0
昨年秋の最後の代表選挙のとき候補者が批判してたのを思い出す。
責任取らない党文化だと。
言い換えれば他人のせいにする文化。
あのときの幹部の方々は惨敗責任をきちんととっているのかね。
710 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:50:34.28 ID:nO7hjkKA0
豚の顔をドアップにしてずっと写すCMの醜悪さは歴史に残るレベルだった
マジでテレビから嫌悪感で目をそらしたのは生まれて初めてだった
711 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:51:38.65 ID:+YYyZ0yo0
モナ男が前面に出てくるのも失策だと思うの
712 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:03:54.09 ID:thUbCjTQ0
>1
>野田首相の決断力
笑わすなよ、決断力って、俗官僚の思惑、奸計じゃないかw
ただ、衆議院選挙が決まったため野田民主党が選挙でボロ負けして
政権から離れる予想ができた。
そのため日本の株式市場はその翌日から爆上げしていった。
あまりに、菅、野田の民主党が日本のカスでシロアリだったためだ。
ばーか
714 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:15:19.38 ID:1/bApgIZT
菅直人は小沢グループの分裂を避けるため悪くないのに自分からやめた
↓
野田は地位位にしがみついて小沢分裂を放置した
↓
不信任決議で首になるのを恐れて早期解散を約束
↓
野田では勝てないと細野擁立の声にびびって必死の説得工作
↓
それでも野田おろしの声が聞こえてきたので自爆解散
本当に何もできないやる気のない無能で地位にしがみつくだけのくるくるぱーだったなあ
715 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:16:40.07 ID:uYZdQyDl0
何やってもぼろ負けだったよ。
選挙前、ポスターやCMで野田の顔のアップばかりだったのは
確かに気持ち悪かったけど。
716 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:17:14.06 ID:mOGW3JdQ0
民主党=権力への未練だけが残った集団
>昨年の衆院選で野田佳彦前首相の「決断力」を前面にアピールしたのは失策だったと指摘した。
この「決断力」、それなりには支持されてたと思うぞ。だからこそ、鳩山は立候補断念、菅は選挙区
落選だったのに、野田さんはちゃんと選挙区で勝ってるだろ?他の策で行けば跡形もなく消えてたと思う。
>>717 現役総理はメチャメチャ有利だし
細野も勝っているからあんまり関係ない
辺野古への米軍基地移設を覆えしたら最悪の結果に
海保の中国船ビデオを非公開にしたら流出
被災した福島を放置
小沢派と分裂
はいはい野田のせい野田のせい
モナ男はもうイメージ払しょくするの無理だな。
ひと昔前ならともかく、今はちょっと検索すればあの写真に辿り着く。
だから、何を言っても何をやっても胡散臭さしか感じられない。
政治家としては、もう完全に終わってるよ。
AV男優に転向して、モナ似の女優とモナ男シリーズ見たいなの出したらどうかな?
まあ、俺は見ないけど。
721 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:58:47.67 ID:1/bApgIZT
菅直人は小沢グループの分裂を避けるため悪くないのに自分からやめた
↓
野田は地位位にしがみついて小沢分裂を放置した
↓
不信任決議で首になるのを恐れて早期解散を約束
↓
野田では勝てないと細野擁立の声にびびって必死の説得工作
↓
それでも野田おろしの声が聞こえてきたので自爆解散
本当に何もできないやる気のない無能で地位にしがみつくだけのくるくるぱーだったなあ
不倫モナ夫に言われてもな
723 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:06:13.96 ID:CB+tHTpi0
韓国中国の為の政治をして日本に害をなした。
それが国民にバレただけ。
野田総理の解散決断もマスコミとヨイショする話はついてた。
724 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:21:45.75 ID:Ep8O9+VI0
アホが見る♪
ブタのケツ♪
豚がマスコミに出させた嘘の支持率を信じて
豚を担いでいた奴ら死亡でワロタ
馬鹿すぎるwww
725 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:32:15.84 ID:AeeUoiOx0
本気でそう思っているなら
次も順当にボロ負けだな
仮にそうでも、口に出して
マスコミの前で言う言葉じゃねーだろ、外道がw
727 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:40:41.49 ID:Ep8O9+VI0
増税に政治生命をかけるとか豚が言うじゃない?
でもー
かけたのは他の議員の政治生命ですからー 残念!(><)www
まだねちねちと去年の話を言っているのか、こいつらは。まるでチョンだな。
>>728 細野が未だに経済緩和か緊縮かも決めていないのだから、仕方がない。
小沢か、菅+野田+岡田+安住+玄葉か、方針すら立ってない。
そろそろ決めないと、腐れるよ。
___
/ ト、 \ .. __________________________
/ /作、 |: | /
l / ´’' 、! / │ 静岡5区だけはイカン。
| ト、__/ r。,) } │ たった15万人程度の自称「関東人」(笑)が細野に入れただけで
| ! . `' ミ、/ < 370万単位の静岡県民全体が甚大な風評被害を被る…。
ノノ ヽ、、,;./ .│
/ \ {”´ .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、 '= __ )入 .\しかも、相当深刻なレベルで。
ヽ  ̄ ト、 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ、 静岡 |∧
} ノ ヽ
\ \ /)
\ Y⌒ヘT⌒ヽ
731 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:22:38.67 ID:hng+kXzr0
野田と枝野は外国に見せるべきじゃない
732 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:36:08.29 ID:P6xTcKh10
細野は福島のことが頭から離れないとかカッコいいこと言って
代表戦立候補断ったくせに、その舌の根も乾かないうちに
幹事長になってて呆れたわ。野田の方がずっとましじゃないか。
自分が前面に出るのが嫌で代表選トンズラしたくせに何言ってんだこいつw
734 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:42:45.85 ID:h2o3Yaua0
どこまでも他人が悪いのか。
735 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:46:21.16 ID:WYbrz23EO
なんでこいつ小選挙区で受かったの?
静岡県ってバカなの?
736 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:47:20.34 ID:rmhqf5680
野田は国民の為を思った 民主党の為には思わなかった
737 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:48:45.57 ID:7IKh8snB0
なんか、野田には微妙に同情する・・・・。
菅直人は小沢グループの分裂を避けるため悪くないのに自分からやめた
↓
野田は地位位にしがみついて小沢分裂を放置した
↓
不信任決議で首になるのを恐れて早期解散を約束
↓
野田では勝てないと細野擁立の声にびびって必死の説得工作
↓
それでも野田おろしの声が聞こえてきたので自爆解散
本当に何もできないやる気のない無能で地位にしがみつくだけのくるくるぱーだったなあ
739 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:08:01.65 ID:ZTlMR023O
細野も海江田もネガティブな言葉しか取り上げられんなw
740 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:11:05.62 ID:SlOnsesQO
>>735 選挙区民にとってもモナ男がさっさと当確したのは謎
741 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:56:56.91 ID:zxD8bRBE0
>>738 なるほど民主内部から見るとそんな評価になるのかw
742 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:14:23.22 ID:XNqcQOiM0
こういうトンチンカンな分析するから民主は落ちるんだよ。
反TPPの組織票がないから負けたんだろ。
しかも何故か受かったとたんに反TPPからTPP賛成派になるし。
743 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:25:55.56 ID:ULTG6xee0
記者(山本モナさんとの接吻で舌は入れましたか?)
細野豪志(舌は入れませんでした しかし………)
細野豪志(あのあとホテルで下は入れました)
744 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:05:41.48 ID:eL1SjIgs0
あのとき野田が解散なんてしないで自分だけ辞職してればなぁ。
今ごろは細野内閣総理大臣がモナトセクスを推進してたのに。
いつまでも過去の女を引きずるタイプ
746 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:11:57.62 ID:RDXgjdGnO
いつまでも他人のせい
まるで進歩がない…
人生舐めてんだろこの馬鹿
言っていい事と悪い事の区別がつかんのか? もう若くはないだろ?
>>747 そりゃあムリだよ
行っては駄目なとこに行ってイッてはダメな相手にイッたんだから
749 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:08:31.29 ID:B2LuDIvAO
娘の初めての運動会をさぼり、
京都に不倫旅行したら、
週刊誌に路上ベロチューしてるところを写真にとられた。
750 :
名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:13:48.46 ID:BfR4JQWLO
ミンスの人は総じて内省をしない
何もかも全部他人のせい
>>12 おいチョン論点違うだろ
全ては売国奴政党だから
死ねや
>>749 娘の初めての運動会の日に、議員パス使って不倫旅行はまずかったw
●細野は、妻の父親の地盤を受け継いで当選、政治家に。
変形・世襲議員
立場上離婚出来ない立場にも関わらず・・・
しかも、議員パス使ってモナとの京都旅行、その費用も返金せずw
http://area2002.jp/galukita/0200.jpg http://i.imgur.com/GuMp1hQ.jpg しかも、
●>山本モナとの京都への不倫旅行は
>細野豪志の一人娘の初めての小学校の運動会の日であった
>夫人の節さんは、静岡県三島市で娘とひっそりと暮らしている。
>節さんがほとんど表舞台に立たない理由は……。
>今年中学1年生になるひとり娘です。
>娘さんとしては、父が不倫で有名になったことで傷ついている
●細野は、事務所も秘書も美女だけで固めてたが、
モナの件や秘書との関係も噂されると、
女性秘書を全員、一方的に解雇したクズ。
● >福岡で行われた対話集会でのことです、女性の参加者が、
6年前に細野議員が中西モナとの路上キスの様子を撮られたことについて
『不倫したような人が党の要職に就くことは、よろしくない』と発言していました」
↓ それなのに、本人は・・・・・
>細野豪志幹事長も、2月17日に滋賀県内で開かれた集会で、
「本当に民主党は要らないのか、消えてなくなっていいのか」
と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000006-jct-soci
753 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:32:22.40 ID:/CZF/qd20
754 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:36:16.58 ID:3N7LIDng0
細野は悔しければ悔しいほど興奮するタイプ
これでまだ半勃起
>>750 あれなんなんだろうね?
必ず自画自賛するし、政治手腕以前に人としてキモい
野田はそんなに悪く無いと思うよw
民主が根本から腐ってたから詰んでただけでw
>>755 民主党議員共通の唯一の理念はそれだな。
758 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:14:30.41 ID:ddhEMJXG0
>>1 野田がなぜ総辞職を選択しなかったか分かってないみたいだな
>>738 つまり日本にとっては、民主の中で野田が一番まともだったんだな
>>1 細野豪志もバカだね
野田が悪いんじやない
ミンスが衆院選に勝ちたければ、
菅直人を首相にすべきではなかったんだよ
763 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 07:17:41.61 ID:C2pMP65b0
>>728 > まだねちねちと去年の話を言っているのか、こいつらは。まるでチョンだな。
もうヌケヌケと去年の話だと言っているのか、 こいつらは。まるでチョンだな。
内ゲバか
>>762 管じゃないと小沢だから
原発は爆発はしなかったかもしれんが
首相は外国に急遽外遊に行ったかもな?
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-. |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .|
|ヽ ノエェェエ> |
\ ー--‐ /
\ ___/
| .| ∧_∧
/ \ ( ) すべて小沢さんのおっしゃる通りだ!
.__| | .| |_ / ヽ
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさすが小沢さん!\ ( ) 検察の陰謀だね!
| ヽ \/ ヽ.
767 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:03:34.50 ID:syMlhALb0
そもそも民主党などという党をつくるべきではなかった
768 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:15:43.31 ID:f+vjTU5T0
じゃあ任期満了で戦ったら勝てたかと言うと、もっと傷は深かっただろうね。
民主党なんか消滅していたんじゃないかw
無論あの売国党がどうなろうと知ったことではない
日本国に取っても日本国民に取っても、あのまま奴らが政権に居座っていたなら
どれだけ国益を損ねたかわからない。
そういう意味では野田豚は最後の最後でまともな判断をした。
もう用はないからとっとと芯でいいぞw
民主がボロ負けしたのは
そういう問題じゃねえんだが
まだわからんのか
お前自身も相当に嫌われてるってことを自覚しろよモナヲw
771 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 09:59:09.73 ID:qocuuKrW0
野田だからこれだけ取れたとは考えないんだな。
自分の都合のいい様にしか考えないこんな輩集団に国を任せられる訳がないわ。
ニュースコメンテーターが「本当に民主党政権が終わって良かった」といってるのをみてみんなこりたんだなあ
772 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:15:23.53 ID:MHIBQVfa0
自分の党の代表だろうに、責任転嫁は見苦しすぎる
773 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:31:05.70 ID:ZcEBij+m0
>>1 細野豪志、この政治家個人に何の恨みもないが、行政の長として原発事故処理対応は悪かった。
・パニックを防ぐという建前で、日本国民に強烈、高線量な放射線を意図的に長期間、外部内部被曝させ続けた。
・福島県内処理可能な放射性瓦礫をわざわざ全国処分させ、広域被爆させた。福島と他地域の被曝を統計比較しにくい。
・福島第一原発の手抜き除染を黙認した。(そもそも、手抜きじゃなくても、放出中原発の直接徹底除染は税金の無駄。)
つい最近のドライベント 放出中原発の直接の念入り徹底除染は税金の無駄
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/23(水) 13:28:43.68 ID:qx93NUVp0
1月7日黒煙ブシューッwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=C0zv5F0qcm0&t=1m40s
774 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:38:44.46 ID:q5604q6u0
細野には、
不倫されてもしっかりと細野を支える家族と、
女性問題に寛容な選挙民がいるから磐石だな。
775 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:45:31.36 ID:UMf6yGLL0
>野田氏が衆院解散を明言した昨年11月の党首討論を振り返り「一瞬の勝利があったので決断を前面に衆院選を戦った。
まさかとは思うが・・・
衆院の定数是正に関して、次の国会でもいいからと野田がそこまで譲歩して解散を約束し、民主党席から悲鳴があがり、
討論していた安倍もビックリそして思わずニヤ〜リの、あの歴史的名シーンのことを言ってるのか?
いや、いくら厚顔無恥の細野さんでもそこまで・・・
776 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:03:10.70 ID:G3x7bV+V0
777 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:05:07.68 ID:Jn4w2CuJ0
いっそ
「既に日本は我々朝鮮人がのっとっている、殺されたくなければ民主党に投票しろ」
と参議院選挙で言ってほしい
2人の前任者が無能で、野田首相はまだマシだったんだが、、、
こんな分析してるようじゃ、返り咲くことはないな。
779 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:07:53.53 ID:1CKM0P/n0
モナまんこ思い出して、シコシコしてるね!
780 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:30:53.68 ID:QE7uRw4l0
あれくらいの不倫は他でも沢山あるだろうが、路チューだけは全く軽率だったな
あの不用意さは政治家としての資質も問われる問題でもう一生表舞台には立てない
781 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:47:53.58 ID:G3x7bV+V0
>>780 というか釈明会見のとき
「議員パスを使っていたが」と問われて「使ってません、あのあとで清算しています。領収書はありません」
と、100人中100人が嘘だとしか思えない言い訳をしてたのが致命傷だよ
すでにざっくり斬られてる状態で、切り口の皮一枚分だけでも傷を小さくしたいという、意味不明な自己保身の為だけに平然と嘘をつく
というのを公衆の面前で実践したわけだし
「こいつは都合が悪くなると自己保身のためだけに平然と嘘をつく、それがなんであれ」というこの上ない前科を作ったわけだ
これは政治家として圧倒的に致命的な資質の欠如だよ
782 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:40:40.73 ID:qSxclh3h0
こいつが当選するところが日本人のクォリティ。
田舎の人はまだまだ民度が低いは。
こういう民度の低い人により多い選挙権を与えれてるんだから
日本が落ち込むのは当たり前のこと。
783 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:53:32.33 ID:UnPiuch1O
もうこの人ダメ
何言ってもモナしか浮かばない
784 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:34:57.92 ID:TJRV3QmW0
野田の名前なんかもう忘れてたけどな
顔のでかい不細工なオカマっぽいじいさんという遠い記憶だ
オバちゃん顔ではあるが、オカマっぽいと思ったことはない。
隠れゲイ的なキャラってことなら、ゲルだろw
786 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:28:48.87 ID:4+w5pFdqO
こいつ見ると
モヤッとしたものが見える
あと少しで醜悪な顔に
韓国面に落ちる
787 :
名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:43:49.46 ID:rrAznnNfO
細野と聞くと、誰だっけ?ってなる
モナ男に改名した方がいいんではないか?
だから野糞踏んじゃったって言っただろwもう踏んじまった以上、いくら土に靴底こすり付けても
くせーーんだよww
789 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 00:10:39.64 ID:sQe4y+1j0
細野スゴイわ
自分たちがやってきた売国の数々は、負けた原因に入っていないのか
こりゃ民主が消滅するわけだ
790 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:20:26.10 ID:qSfgz8+M0
詐欺 + 偽善 + 売国 + 無能 = 民主党
>昨年11月の党首討論を振り返り「一瞬の勝利があったので・・・
無かっただろw
松下政経塾の政治家がなぜ民主にいるんだ?本来自民党だろ?
政経塾出身は衆参合わせて、自民が20人、民主が10人くらいじゃなかったかな?
去年の総選挙で、民主の政経塾生がゴソッと抜け落ちたと思うが、
まぁ、比較的マシなのが自民党に入り、自民党に入れなかったのが民主党に入った、と言うところか。
794 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:05:53.82 ID:M+3NBuQD0
我欲の塊
売国馬官僚をマンセーしていたのが豚
その豚をマンセーしていたのが民主党だからな・・・
795 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:40:59.10 ID:h6Ktmz5b0
>昨年11月の党首討論を振り返り「一瞬の勝利があったので・・・
一瞬の勝利というのは、官僚と共謀している記者クラブメディア
(新聞テレビ)が何かほめたのだろ
今の民主党の連中というは自分で考えたり判断したりできないから
796 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:45:07.89 ID:H7ee+Rli0
朝鮮民族は国の有り方が理解できないから政治家は無理だね
他人のせいにして金タカルことしか知識がないもの
797 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:55:41.39 ID:yaWHJk/W0
この男が首相になったら国民からモナ男と呼ばれるんだろうな
798 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:57:30.45 ID:fOa0LCO40
799 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:09:40.40 ID:Ct/8fjoz0
>一瞬の勝利があったので
狂信的支持者以外にあれを勝利だって言った奴がいたの?
この期に及んでアピールの方法とか、選挙対策の戦略ミスが敗北の原因とかしているのが憎たらしい。
脱税犯の鳩山がアメリカからバカといわれるぐらい外交をめちゃくちゃにして、
CO2アピールで国民を苦しみに突き落とした。
外国人献金を受けた管と枝野が、世界史上最悪の政治を行った。
こいつらには憎しみと恨みしか感じない。
この2点で既にもう満腹。
801 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:12:20.15 ID:cLnOUcWHO
小沢訪中団のメンバー、移民1000万人計画の細野議員じゃないですか
↑細野スレがあったらみんなでこれをコピペして貼ろうぜw
野田は悪くなかったけど、民主全体が嘘と言い訳にまみれていたから負けたのでは?
803 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:14:12.93 ID:IpaPEIVd0
解散総選挙の決断力がどうして、集票に結びつくんだよ。
まったく意味不明だわ。
804 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:15:46.45 ID:z2TYGKJe0
>>801 モナ男もテロリスト系だったのかw
あの言動からすればそうなんだろうな
805 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:19:05.37 ID:vLhAf2x40
いっちゃなんだが野田が夏まで引っ張ってたら
もう今の1/4になっていたかもしれんぞ
806 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:20:37.90 ID:PL151JQ50
野田を
民主党から追い出せよ。
話はそれからだ。
>1
そらみろ間違いだっただろ
正しい対応は、モナを前面に出して、
お前が後ろから××することだった
おまえなら本能的に分かりやすいだろ
細野さんの決断力でモナと不倫したのですね。
野田が解散しなかったら今も民主党政権だと考えるとおぞましい。
810 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:04:11.79 ID:/4NfHOOf0
あの豚顔は思い出すのもおぞましい
811 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:08:42.38 ID:BHkbLpWA0
モナ男は俺は悪くないって他人事のように言うことばかり
本当に毎回こんなんばっか
他人のせいにすればそれで済むと思ってるのかしら
他人のせいにするのは,アッチの国の人に似てるなぁ・・・
814 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:27:29.51 ID:MIBCtfJV0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
815 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:32:52.30 ID:xv+5edA2O
>>811 人生を生きてる実感がないからなんじゃないの、だから不倫に走るんだ。
816 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:40:29.42 ID:g9+bCPy90
民主は今度の参院選で惨敗
民主は亡くなる
817 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:11:30.85 ID:eLsuamjd0
>>19 > 子供の運動会に行かず某モナと京都へ○ンコ旅行、国会で質疑応答する前に1人の人間として失格ではないのか?。
子どもの運動会とかぶったのは頂けないが、美人な方とはいえ30代BBAに欲情することを身をもって証明したのは英雄的。
そんじょそこらの男では30代を見て勃たない。
お前の悔いるべき失策は別のところにあるかモナ(・∀・)
820 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:37:39.35 ID:O++dZsUX0
代表選を2度も逃てる癖にw
火中の栗は拾わないモナオww
821 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:39:06.25 ID:A5DdltoE0
モナ男のくせになまいきだぞー
822 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:42:16.95 ID:auf4QiAQ0
お前の不倫を前面に出して早く潰れて楽になれよw
馬鹿だな、決断力もなしでそのままゴネてたとしても一緒だろ
824 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:42:41.99 ID:pY2uAONp0
モナ男ってさ、自分らで決めた党首に文句とか
最低だわ。
仮にも無能であっても日本国の総理大臣勤めた
人やぞ。
モナ男なんかに文句言われる筋合いはないだろ。
マジで糞野郎だわ。
議員辞めろボケ。
825 :
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:45:45.49 ID:Fz6qbTwI0
俺にもモナとやらせろ
あの時の野田と安倍のやり取りは政治に真剣に関心抱いてる層を
感動させるくらいの意地と意地のぶつかり合いだったと思うけどな。
モナトセクスには理解できんのだろうな。
827 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:03:21.15 ID:shgHY1wB0
モナ男が朝鮮語ペラペラってまじ?
828 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:04:08.88 ID:+hNdAaqbO
野田は日本破壊を日本再生と誤解し、日本破壊に懸命だった。
モナ夫はファッションに懸命だが政策がない。
真剣だったからといって野田は評価出来ない。だがモナ夫は役立たずだ。
だったら代表選に出ろよクズw
しかし野田は最後までアホだったよな
あいついったい何のために衆院選やったんだw
>>832 >野田が衆院を解散する腹を固めたのは昨年11月2日夜。藤村や副総理だった
>岡田克也(59)、幹事長代行だった安住淳(51)と首相公邸で会談した場
>だった。民主党への逆風は強いが、「負けても100議席はとれる」と見込ん
>でいた。100議席を維持すれば再起への足がかりは残る。しかし、その
>2週間後に解散に踏み切った結果、57議席の大惨敗を喫し、自公両党による
>巨大与党の誕生を許す。野田は年明け、周囲に「こんなに負けるとは思わなかった」
>と漏らした。
野田が解散を決断できたのは実は
藤村、岡田、安住、と野田ヨイショのマスコミのおかげだった
野田は負けるまで再起への足がかりは残ると思い込んでいたんだ…
>>832 コッシーが野田下ろしの気配見せたから。
835 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:30:01.71 ID:wMfmZ9AL0
くやしい…でも…幹事長!
何が何でも人のせい
菅鳩より野田のがマシだったのに野田のせいとかw
はいはい人のせい
他の売国民主党議員がやってた事もすべて野田のせい
はいはい
もう駄目だ民主党
838 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:41:20.36 ID:3nnEfFgz0
>>14 もう2度と戻らんわ。
それくらいの大失敗だったんだよ、諦めろ。
840 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:55:23.97 ID:jfXey9K20
別に有能な政治家が浮名流しても政治きっちりやってくれるならいいんだけど、こいつ無能にしか思えんしな。
漢字間違えたとか下痢だとか(しかも実は厚労省指定の難病)そんなことに突っ込むカスゴミが放し飼いに
してるのも胡散臭くてステキだな。
842 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:08:30.04 ID:5CezGteW0
100点差で負けてる試合でヤケになって放ったロングシュートが入っちゃったのを、「勝利」って…
843 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:13:46.94 ID:lWbUXfxa0
細野モナ男という名前で細野豪志をフォローしてて、
今日こういう返信したらブロックされた。細野最低だな。
@hosono_54 そういや細野氏は「小沢訪中団のメンバーで、移民1000万人計画にも加わっていた」というのは本当ですか?
移民を受け入れて治安が悪くなったドイツという国があるし、
小沢一郎率いる集団が中国でゾロゾロ歩いてたあの光景も見てて滑稽でした。クズみたいなこと絶対やめてね。
844 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:16:37.32 ID:1VJhTpoG0
日本人はこう言う奴を卑怯者って言うんだけどな
845 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:17:39.57 ID:S8VU+Zzz0
>>842 違う。
安倍「あなたは国民の意思を問う、解散するつもりがあるのですか?」
(民主党支持率は低いので、どうせ解散しないだろうが、負い目は負わせよう)
野田「ええ、私は国民の意思を確かめる解散をします」
安倍「えっ?」(本当にやるの?それで民主党は潰れるけどいいの?)
古館「安倍が答えられなかった民主党大勝利大勝利!!!!」
が全て。
846 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:18:12.21 ID:IkiEFWE8O
鳩山と菅は無視で野田のせいなの?
野田はうそのマニュフェストで得た議席で1年以上も総理として居座ったから
別にまともだとも思えない
とにかく人のせいにするのが民主党
>>45 それはない小沢系なんて脳筋バカばっかりだった
850 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:29:39.44 ID:TpyxUpJvO
>>846 解散しちゃったからな、恨んでるんだろうw
851 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:38:09.17 ID:lWbUXfxa0
ツイッターを見ると結構「若者」「子供」について語ってて典型的な偽善者。
それを民主党政権時にも言えよ。
民主党が政権から去ることになると、急に弱者の為に頑張りたいですとアピール。
白々しいわ。
852 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:06:37.73 ID:pwIRT9aL0
野田なんてホモとか豚みたいな連中にしか支持されてねえよ
99%以上の国民が何の関心も持ってない
853 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:30:02.56 ID:oxACgK+H0
>>45 そりゃそうだろ。前原が代表時代、野田が確かめもせず、偽メールを
国会で、強引に押せ押せとけしかけた。
民主党は壊滅状態になったが立ち直らしたのは小沢一郎だった。
ちなみに政界でもTPPについて正論を言っているのは小沢だけみたいだ。
小沢代表がTPP交渉参加表明の撤回要求
生活の党の小沢一郎代表は16日、盛岡市で記者会見し、安倍晋三首相の
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加表明に関し「今の政府の力で米国と
対等な交渉はできない。押し切られてしまう」と述べ、撤回を迫る考えを示した。
農業や国民皆保険制度、郵政事業などへの影響に触れ「日本固有の制度や
セーフティーネットの仕組みが壊される恐れがある。国益や国民の生活、
暮らしを守るため参加阻止に全力を挙げる」と強調した。(共同)
[2013年3月16日18時53分]
問題はそこじゃねーよ
と言っても無駄なんだよなぁ、民主党だもの。
855 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:46:12.84 ID:B+S1z0/J0
野田さんの民主リセット解散は勇気ある決断と言えるのでは。
856 :
名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:06.44 ID:jfXey9K20
「こんなに負けるとは思わなかった・・」野田。
年明け早々に党関係者に語った言葉。
857 :
名無しさん@13周年:
>>853 TPP反対なら正論じゃないわ、愚論と言うんだよ(笑笑笑)