【政治】日銀総裁人事、維新は賛成・みんなは反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日本維新の会と、みんなの党は13日、日本銀行正副総裁に関する政府同意人事案への対応を決定した。

維新の会はこの日の総務会で多数決により、総裁候補で財務省出身の黒田東彦(はるひこ)アジア開発銀行総裁、
副総裁候補の岩田規久男学習院大教授に賛成、もう1人の副総裁候補、中曽(なかそ)宏日銀理事に反対することを決めた。

みんなの党は政策調査会の会合で、黒田、中曽両氏に反対、岩田氏に賛成することを正式了承した。
ただ、黒田氏への反対は、4月8日の任期満了前の3月19日に辞任する白川方明(まさあき)総裁の残り任期に関する対応とした。

政府は黒田氏に関し、4月9日から5年間の任期で衆参両院に再度、同意を求めることにしており、同党として改めて対応を協議する。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130313-OYT1T01434.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:25:32.48 ID:Msi3twKy0
首班指名ではルーピーに投票したアジェンダ。
3名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:26:34.79 ID:y54LIpG+0
橋下さん涙目
4名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:26:44.61 ID:vUugn2dU0
維新が賛成なら危ない
5名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:28:26.77 ID:ld02YjkX0
>政府は黒田氏に関し、4月9日から5年間の任期で衆参両院に再度、同意を求める

ん、これって白川辞任しても任期のズレは修正されないのか?
6名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:28:59.33 ID:W5IrS2ZT0
シャープ
ルネサス
エルピーダ
7名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:29:59.40 ID:jmk/9YyG0
アジェンダ党もどんどん支持率を失っているのだから、反対したところで
何の影響力もない。
8名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:30:12.58 ID:GgWl6MAj0
アジア開発銀行総裁はちゃんと日本人で取れるんだろうな?
万が一にも支那人や朝鮮人に取られたら許されないぞ財務省よ。
9名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:32:48.62 ID:5Yihaxz30
ミンスが黒田賛成だから黒田当確。
岩田はミンス賛成だけど維新みんなが賛成だから当確
日銀デフレDNAの中曽は死んでくれないかな
10名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:33:27.26 ID:QBhh6sUi0
アジェンダどうしようもねえなw
こりゃ第三局も無理だな
11名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:34:28.85 ID:4F3d6B+q0
はい、みんなの党終了〜〜〜民主党と同じ〜〜〜〜
12名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:34:57.70 ID:5Yihaxz30
>>9
× 岩田はミンス賛成だけど維新みんなが賛成だから当確
○ 岩田はミンス反対だけど維新みんなが賛成だから当確
13名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:39:49.52 ID:Zl41DgLb0
正直、日銀人事で賛成、反対言われても、
どういう根拠でそうなったのか庶民には分らんのだよな。
14名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:42:55.82 ID:QO+rpY5wP
仮免だから反対ってヨシミが言い放った。
おかしくないか?
仮免なら一応賛成するのがスジだろ。
15名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:49:34.17 ID:qabqiQ8D0
中曽が一番が日銀教条主義の守旧派だからねぇ、維新の選択が正しいような気がするね。
16名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:50:37.41 ID:SH6GR2vc0
人事:民み維
黒田:○×○
岩田:×○○
中曽:○××


こんな感じ?
これなら全員通りそうだけど
17名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:51:05.36 ID:uXCy6mpq0
外債買わないって表明してるけど、それじゃあ不十分なんじゃないの?
18名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:59:47.22 ID:3tPcu1eS0
>>13
自民:決ったことだからその通りにやる
→リフレ貫徹+財務省との協力関係の復活+財務省による日銀支配を承認(消費税増税も?)

民主:リフレを口にする岩田規久男(学習院大、日銀批判者)が気に入らない。円高デフレに戻すために中曽宏に期待
→日銀プロパーによる円高デフレ政策強化

維新:「日銀当座預金は過去の日銀諸氏の経験の結晶であり」の中曽宏ではリフレ政策が取れない
→リフレが正義

みんな:黒田東彦(財務省)・中曽宏(日銀)は排除すべし
→官僚はすべて排除せよ
19名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:00:50.05 ID:d6GQhJ210
岩田にだけ反対してる民主が異常としかいいようがない
まぁいつものことか
20名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:01:00.55 ID:tHu7/hDC0
第二民主党
みんなの党
21名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:01:47.13 ID:g8lbNQZj0
みんなは財務省OBだからって理由だけだからな
22名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:03:55.42 ID:SH6GR2vc0
反対理由は各党とも褒められたもんじゃないだろ
民主、みんな、維新共に
23名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:04:19.86 ID:tHu7/hDC0
みんなの党:
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦
 朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡に賛成
24名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:04:57.11 ID:CrhL3zes0
○×おもろいなw
残りの生活や社民、共産は全部反対なのかな、やっぱ
25名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:05:36.79 ID:3tPcu1eS0
>>22
中曽君が辞退してくれたら、日本円はもう少し円安に振れると思いますよ。
26名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:05:51.96 ID:7or28rND0
みんなの党が第二民主党になってきた
27名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:07:16.97 ID:76y8ta3jT
次の選挙ではみんなを反対しよう
28名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:08:50.86 ID:3tPcu1eS0
一番問題のある民主党の見解をなぜかスルーする民主党愛玩者。
そんなことより、中曽さんに辞退をお願いしましょう。
29名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:11:01.08 ID:4F1a2p5a0
マジェンダは東大コンプ?
30名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:12:46.85 ID:zenPf5v30
ヨシミはもう存在感ないからみんなのミンス党にでもなって出直せよ

モナ男のチンコでも咥えてろ
31名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:20:25.31 ID:egSlN+L2O
日銀人事ではまさか維新が一番マトモだとはなぁ
32名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:23:04.89 ID:Y+IgQMJY0
別に、みん党いらないですから。

大阪で、無理に維新にこびへつらって共闘()で候補者出さなくていいですよ。

どうせ当選しないんだから。当たり前だろ。
33名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:55:39.02 ID:+VKbISu+O
維新とみん党は話し合いの余地がある
中曽の変わりを交渉してもいいだろうね
民主のデフレ続行案はお話にならない
34名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:10:35.71 ID:VSMYtnH20
岩田にだけ反対の民主と、岩田だけ賛成のみん党では雲泥の差だと思うが
少しは認めてやれよ
35名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:10:48.04 ID:3tPcu1eS0
民主党が中曽宏に賛成しているので、このままでは自民党案のまま成立の可能性が高いと思います。
つまり、

総裁:黒田東彦(財務省、元アジア開発銀行総裁、近年はリフレ派寄りの発言)
副総裁:岩田規久男(学習院大、日銀批判者、リフレ主義)
副総裁:中曽宏(日銀プロパー、日銀当座預金付利存続を主張)

ということです。
いっそのこと、民主が前回のように全て反対してくれたほうが、中曽宏の代わりに別の人間を選出できるきっかけ足りえます。
36名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:14:33.90 ID:VhNIGcBW0
みんな賛成なのか反対なのかはっきりしてくれよ。
37名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:52:00.57 ID:Hr4E2l4MO
みんなは反対なんだろ?
38名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:57:43.09 ID:+VKbISu+O
>>37
黒田の任期に難色
39名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:08:50.93 ID:1R6FLtDs0
自民に反対しただけでミンス扱いは酷いわ
40名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:34:06.26 ID:zWn/+s2Q0
中曽はなにか不足している気がしてたら
呼びにくい
41名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:36:38.31 ID:Mp609Ism0
なんでも反対、社会党
なんでも反対、民主党
なんでも反対、みんな党
なんでも賛成、維新の会
42名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:40:24.31 ID:7cN2Z6bk0
これは、みんなの党の対応が正しい。黒田は財務省と安倍の意向が違った場合
、財務省の意向に従う可能性がある、中曽なんて問題外の外。
43名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:43:16.46 ID:WHlaGcJ70
うちの親にみんなは反対なんだよって言ったら、みんなって誰よ!って怒鳴られた
44名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:41:05.70 ID:rR9f1xzAP
橋下は「役人(財務省)出身の黒田はダメだ。それが維新の理念だ」とか
大騒ぎしてなかったっけ? それで国会議員に詫び入れに大阪にまで
呼びつけたんだろ。
やっぱり反原発のときと同じで口だけ野郎だな。
45名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:44:54.09 ID:UeHKYm3M0
誰ならいいんだ?
46名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:27:31.53 ID:SH6GR2vc0
今、人事で停滞しても仕方ないだろうに
47名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:05:28.87 ID:Ij6NUBTxP
>>45
維新案がベストだな
48名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:11:30.54 ID:U5W44pZbO
黒田は財務省の意向に沿う可能性があるから通るの見越しても反対でミソつけとくべき。
むしろ中曾を落とすべき。デフレを解消出来なかった機関からの起用がありえない。ここでも民主が足引っ張ったか。
49名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:21:24.61 ID:URqzVquq0
この人事に関しては維新が一番まともだな
中曽なんか入れるなよ
50名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:30:46.68 ID:Ko68uM6UO
>>20 民那の党
51名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:28:21.99 ID:Z3ymh6nh0
この期に及んでバランス人事なんてやってる時点で
自民もダメだわな
党内の金融緩和消極派が安倍の足を引っ張り続ける
52名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:29:40.78 ID:L16H+ad70
因みに、この日銀人事は民主・みんな・維新のどれか一つが賛成すれば
決定なの?
53名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:16:08.84 ID:L9MTrUxO0
みんなってホント官僚の怨念だけで生きてるなw
54名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:40:51.11 ID:zJl9Ve+Y0
黒田と岩田を逆にして、中曽を除外という
橋下の当初の意見がベストだと思うけどね
55名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:42:19.55 ID:sFPUWpXW0
民主党はクソすぎ
56名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:17:53.48 ID:ccJWo6KA0
黒田は間違いなく財務省の言いなりになって
金融引締することは分かりきってるからな。

岩田が総裁じゃないと。
57名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:28:49.38 ID:Avcb2xz/T
>>56
だから、万一そうなった場合を考えての目付け役が岩田だろ
政権側にはまだ日銀法改正カードが健在だから、まず問題ないが
58名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:30:03.66 ID:SH6GR2vc0
>>52
維新はあまり関係ない
参院3議席なので
59名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:32:50.92 ID:J8xQ3IAl0
>>1
いい加減空気読めや?
60名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:44:48.49 ID:ccJWo6KA0
>>57
カードってどんだけ馬鹿なの?
今すぐ提出しろよ。安倍政権は永遠じゃないんだぞ。

それこそ次、金融引締派の麻生が首相になったら絶望的。
61名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:54:23.33 ID:um5yCJVLP
2chだと、みん党は人気ないけど、国会見てると、みん党の議員は意外とまともな質問を
まともな言動でしているのが多いね。まぁ、維新や民主がダメなだけだけどさ
62名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:57:35.38 ID:iNyjO0yQ0
今さらだけどみんなの党って党名どうにかならないか
みんな反対って分かりにくいんだけど
63名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:22:04.29 ID:SH6GR2vc0
衆院は3氏とも通ったね
予想通りではあるけど
後は明日の参院
64名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:39:58.83 ID:bz2QLCNu0
        自公 み 維 民 生社 共
黒田総裁○○ × ○ ○ ×× ×
岩田副裁○○ ○ ○ × ×× ×
中曽理事○○ × × ○ ○○ ×
65名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:16:06.78 ID:YRxxaifs0
良い事を教えてあげよう、現在アベチャン人気だがこれは株価上昇による
株価上昇はアメ金君の為替操作とアベチャンの200兆の財政出動と日銀の2パーインタゲのおかげだが
アメ金君の為替操作は日本のTPP参加をうながすため、
アベちゃんの財政出動はこれ全部国債(税金の前借り)
日銀のインタゲは政府の努力(国債による財政出動)でお願いしますだから
結局すべて国民に押し付けられる事になる
家計のやりくりが火の車なのに借金してきて夜に鍋パーティーして喜んでるのが今の日本w
日本財政破綻するとIMFが乗り込んできて今が天国なくらいに増税させられる
その辺餓死者と自殺者であふれかえるだろうなw
66名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:20:41.49 ID:/E2ejA3r0
>>18
民主党が目指すのは「日本企業の株を下げ、韓国企業の株を上げる政策」だな
67名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:22:55.71 ID:/E2ejA3r0
>>64
共産党はブレないなw
68名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:27:06.43 ID:2WpkCsvu0
アジャンダが何言ったところで自民党に協力するしか
党をアピールする方法は無い
下手な反対は民主と同類と世間から思われる
民主のように景気対策の足を引っ張っていると世間から思われる
69名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:18:07.13 ID:74gLixKS0
中曽に賛成で岩田に反対の政党はどうかしてるな
70名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:19:23.58 ID:BdBY8s660
日銀プロパーだけはイラネ
中曽は全力で反対して欲しい
71名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:26:56.51 ID:74gLixKS0
民主、生活、みどり、社民は岩田に反対で中曽は賛成
こいつらはいまだに日銀の独立性とやらを神聖視しているアホ
72名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:41:12.70 ID:WGrNBING0
共産党と生活の党と社民党はやっぱり日本を滅ぼしたい党なのですね。
国民経済を悪くして左翼革命を起こしたいとか。
73名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:44:03.64 ID:Di35nLsj0
日銀の通貨独裁
74名無しさん@13周年
>>64
共産 日銀は市ね派?マジで意味不明
生活、社民 中曽だけ賛成とかお里が知れる
民主 岩田だけは嫌だ、岩田だけは嫌だ、デフレバンザイ