【政治】中山成彬氏、「慰安婦の強制連行を証拠付きで否定した国会質疑動画」自らアップロード…使用したパネルもPDFで公開★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
700名無しさん@13周年
じゃあよおwww始めようかwwww
活 動 報 告 - 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所 
http://www.mediacom.keio.ac.jp/publication/pdf2009/katsudouhoukoku.pdf 
報成果物の流通制度にも焦点をあてていきたい。
 本研究の成果の一部は,2009 年春に『映像コンテンツ産業論』の改訂版『映像コンテンツ産業とフィルム政策』(丸善)として刊行される。
プロジェクト・メンバー
菅谷  実(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授)
宿南達志朗(立命館大学映像学部教授)
内田真理子(慶應義塾大学DMC 研究員)
細谷  遊(株式会社シュヴァン代表取締役社長) ←まずこいつに注目なwww
金  正勲(慶應義塾大学デジタルメディア・
コンテンツ総合研究機構准教授)
内山  隆(青山学院大学教授)
各務 洋子(駒沢大学GSM 学部教授)
金  美林(慶應義塾大学大学院博士課程)
磯本 典章(学習院大学講師)
堀 美奈子(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所研究員) 
⑴研究会等の開催
5 月30 日
「NGN のプラットフォーム機能とTWO-SIDEDMARKETS」
福家 秀紀 氏(駒澤大学GMS 学部教授)
6 月2 日
「フランスのアニメーションビジネス」
豊永 真美 氏(日本貿易振興機構 輸出促進・農水産主査)
12 月5 日
「放送番組のネット配信における権利処理―NHK オンディマンドを事例として」←注目
細谷 遊(株式会社シュヴァン 社長) ←こいつに注目