【マスコミ】 朝日新聞デジタル、目標部数10万部に達せず・・・実売部数は4〜5万部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
朝日新聞デジタルのCMタレントがこのほど阿部寛から松坂桃季へ交代した。

阿部が朝日デジタルのCMに起用されたのは2011年5月だったが、2年弱の契約で終了である。
今度は松坂桃季のほか、ガッツ石松、刈谷友衣子も出演する新聞販売店を舞台にしたドラマタッチのCM。

なぜ松坂起用なのか。
「きっかけは昨年の石原裕次郎賞です。松坂が受賞したが、これは石原まき子さんの推薦があったため。
映画『ツナグ』『麒麟の翼〜劇場版・新参者』を見て感激したまき子さんは挨拶で『裕次郎さんに品格があるというのは、
おこがましいけれど、(松坂さんは)品格がある方』と、べた褒めでした」(スポーツ紙関係者)

裕次郎賞は朝日新聞の子会社的存在である日刊スポーツが主催。この段階で朝日新聞の首脳陣も当然、松坂という俳優に注目した。
そこで、次のCM起用について、まき子さんが推薦した松坂が役員会の全員一致で決まったという。

一方、なぜ阿部の契約が短期間で終わったのか。さる朝日関係者がこう打ち明ける。

「阿部を起用して2年以内に10万部の読者を獲得、というのが目標でした。だが、部数的にほど遠いのが実情。
くわえて、阿部はフジが製作・配給した映画『テルマエ・ロマエ』に主演。映画は興収70億円を突破し、
来年は続編が予定されている。つまり、阿部は朝日デジタルのCMタレントというより、フジ・サンケイ系に近いタレントという色合いが濃くなった」

ちなみに朝日新聞デジタルの実売部数は4〜5万部だという。
「松坂起用で飛躍的に伸びるとは思えないが、1年で2〜3万部を上乗せする必要があり、責任は重大です」(デジタル部門関係者)

これからの朝日新聞のテコ入れに目が離せない。
http://wjn.jp/article/detail/3643654/

http://digital.asahi.com/info/kawarou/index.html?ref=pr_tp_tbnr
2名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:13:51.63 ID:jKaC5xvl0
罰ゲームかよw
3名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:14:03.48 ID:UyPqCKUn0
>>2なら売国アサヒ廃刊
4名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:14:44.29 ID:SunXnaXfP
シンケンジャーからジンケンジャーへ
5名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:14:47.11 ID:ikcgccTE0
アサヒの大不振をお祝います^^
6名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:14:52.82 ID:sRX4snlW0
朝日で4万なら上出来だろ
7名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:15:03.13 ID:i0PaBC4c0
ネットで敵作りまくってるアカヒを誰が買ってんだよ
8名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:15:08.33 ID:fyLQus89i
4〜5万部売れてることが驚きだ。
9名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:15:09.52 ID:D50d8c3O0
アカヒと変態はネットメディアに居場所があると思うなよ
10 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/13(水) 14:15:13.25 ID:8UmQKq+s0
>>1
>朝日新聞デジタルの実売部数は4〜5万部

金を払う積極的なブサヨ+朝日新聞社員数か
11名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:15:32.32 ID:7hJIgFA70
本当の部数はどのくらいなんでしょう?
12名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:15:43.23 ID:rcoZC/Eh0
一カ月無料お試しで読んだけど、一週間でやめた。
何で読んでも朝日は朝日だと気がついただけだった。
13名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:15:59.10 ID:a13GkRen0
ネットユーザーで朝日に金を出す奴が4〜5万もいることに驚愕だよ
14名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:16:01.95 ID:ofaAIEYT0
デジタル押し紙
15名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:16:11.05 ID:zY2sM5Xd0
>CMタレントがこのほど阿部寛から松坂桃季
そろそろ極左に加担する人間も批判するべきか
16名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:16:13.09 ID:FVOwn2bl0
東京最終版の紙面イメージが見られるってのはいいよぉ。
「ののちゃん」が初めて紙とらなくてもリアルタイムで見られる。
17名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:16:46.41 ID:cddHJrXS0
桃李
18名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:17:08.17 ID:0VbbG7E40
英語版もひどい
グローバル化に対応できていないw
19名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:17:19.21 ID:6HMRNM0P0
監視目的でも、金を払う気にならんわww
20名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:17:45.58 ID:AdJYnDHg0
デジタルでも押し紙w
21名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:18:07.37 ID:kGF5Ww/T0
なんでネット購読者の正確な数がわからないんだ?w

なんのためのデジタルだよw
22名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:18:08.29 ID:Po+7aT9n0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
23名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:18:39.09 ID:2a5oc2XK0
金払ってまでキチガイ記事を読みたくねーよ
24名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:18:40.89 ID:BVCQ+NQM0
朝日新聞の過去のデータ全て簡単に検索できるとか、過去の関連記事に
飛べるとか、そういうメリットないの?
紙からデジタルに乗り換えたら一月あたりの値段が1/5になる、とかやればいいのに
25名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:18:47.24 ID:xgHZAWEv0
新聞を考えずに読む奴にとって朝日の論調は
読んだ気になれるから、ある程度の需要はネットでもあるんだろ
26名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:19:01.85 ID:puWElZ8DO
月500円だっけ
4〜5万件で月2000万くらいか
宣伝費ペイして終わりじゃないのか
(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:19:18.60 ID:fN1z6cJq0
>>7
朝鮮中国に関係すること以外は結構いい記事なんだよ
読売も時々毎日も読んでるけど、両者だと物足りない
28名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:19:26.39 ID:Ex4Hbs++0
むしろそんなに売れているという事実に驚愕した
29名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:19:29.86 ID:J9Yb9Yl50
>>12
1週間も我慢できたことは立派だな
30名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:20:16.70 ID:BIG53k7j0
タレント誰使うかとかCMの訴求力とかの話じゃなくて


「コンテンツとしての質の話」だって分かって話逸らしてんだよね朝日って?
31名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:20:17.46 ID:0VbbG7E40
日付すら間違ってたからな
日付すら信用できないくそ新聞
日本の恥
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/13(水) 14:20:17.79 ID:hHviSoZZ0
ネットにも押し紙制度が必要ではないか。
33名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:20:41.62 ID:qQA4jH/3P
2000万って、福利厚生ぶっこんだら
1人分の年収にもなんねーじゃねーか
34名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:20:50.82 ID:xZKxPj4c0
>>8
その数字はそのまま信用はできないわ
35名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:21:13.39 ID:sUL4thjbO
売国記事や捏造記事に金払うのはバカかキムチのやる事だ
36名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:21:15.51 ID:zaBJIjX+0
みんな捏造新聞に金払ってるかい????ww
37名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:21:40.52 ID:rcoZC/Eh0
>>26
500円は、すでに紙で朝日購読してる人だけだったかと。
38名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:21:42.49 ID:fN1z6cJq0
>>26
世界的な流れで新聞はオンライン化されていく
それまでに有料配信の土壌を作っていくことが必要で必須の路線なのだ
39名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:22:12.75 ID:7I6mlMFmP
ネットしてて金払って朝日読む奴なんて居ねーよw
40名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:22:42.76 ID:0VbbG7E40
残念ながら外資のほうが信用できる
日本の一番弱いところはマスコミだろう
41名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:23:06.51 ID:CI3yMP5W0
NHKが削除したビデオの最後の締めくくりの部分

 中山成彬議員
 「尖閣列島の地図、上の地図は外務省HPにあるが、下の地図(「世界地図集 第一冊東亜諸国」1965年・国防研究院・中国地学研究所発行)はまだ載っていない。
 台湾が発行したもの。これも外務省のHPに載せてほしい。はっきりと尖閣列島は日本の領土だと明らかになっている。
 日本維新の会は教育問題に一生懸命取り組んでいる。
 集中審議をお願いしたい。その時に、朝日新聞の関係者にもぜひ来ていただきたい。
 委員長にお願い申し上げます」

 委員長
 「後刻、理事会で取りはからいます」

 中山成彬議員
 「ありがとうございました」(質疑終了)

> 集中審議をお願いしたい。その時に、朝日新聞の関係者にもぜひ来ていただきたい。
> 集中審議をお願いしたい。その時に、朝日新聞の関係者にもぜひ来ていただきたい。
> 集中審議をお願いしたい。その時に、朝日新聞の関係者にもぜひ来ていただきたい。

> 「後刻、理事会で取りはからいます」
> 「後刻、理事会で取りはからいます」
> 「後刻、理事会で取りはからいます」

> 「ありがとうございました」(質疑終了)
> 「ありがとうございました」(質疑終了)
> 「ありがとうございました」(質疑終了)

中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1346.html
2013.03.08 Friday
42名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:23:48.20 ID:4fKUC9bi0
>>16
ステマ楽しい?
43名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:23:52.17 ID:OVDgmksjP
むしろこんな捏造記事に金を払う馬鹿が5万人もいる事に驚きだ
44名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:23:57.10 ID:rFgzBVo00
毎日と同じように世界向けに従軍慰安婦捏造と反日目的なんだから
そりゃ日本人には売れないさ
45名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:07.38 ID:mCB4hWNk0
>>26
課金手数量に入金の3割持って行かれて、
サーバー使用料も毎月すごい金をぼったくられているはずだから
ほとんど残っていないと思われ
46名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:16.82 ID:NFZPQBc/0
え、4,5万も契約した人がいるのか。水増ししてんじゃないの?
47名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:17.85 ID:hevWoYMl0
デジタル新聞なんて読むぐらいだったらネットニュースで充分だし、
ましてやアカヒじゃなw
48名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:41.48 ID:GAALDPysP
ネタとして見るにはいいけど朝日には金払いたくないな。
49名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:43.47 ID:m7NSQRN90
松坂桃季ってやっぱり朝鮮系なの?
今は日本人ぽい顔だけど、デビュー時の顔ってエラがある。
石原まき子氏推薦ってのもねぇ。
50名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:52.91 ID:0VbbG7E40
外資が日本語版作ってるからそっちに流れるだろう
日本のマスコミは本当に価値がない
51名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:53.71 ID:UddTOzYK0
社員が入ってるんだろうなw
52名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:25:37.49 ID:8q2+4bRd0
新聞紙だったら、作りおきのご飯やおかずの上にかぶせたり、雨に濡れた靴に詰めたり、いざというときにはケツ拭けるなどできるけど、電子版じゃ何もできないもんな。
53名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:25:42.39 ID:pmcqeD010
.


   朝日新聞は絶対に潰さなければならない!


 
 
54名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:25:43.16 ID:YsX/LfEo0
エコとか環境に五月蝿く言うなら紙とインクがもったいないからデジタルだけにしろ
55名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:25:56.85 ID:4yfr1Vr20
5万も売れたのか
56名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:27.88 ID:2tsdwWrV0
2ちゃん評論家のほうがいい評論してるしな
57名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:36.28 ID:j2GAWEpF0
視聴者の数 = 反日工作員の数
58名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:39.93 ID:bYPZ12K+O
ニチアサだけはたまに見ますが、いくら殿が宣伝しても朝日新聞もロッテも買いません。
59名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:40.33 ID:IPUYpjft0
まだ捏造新聞社の記事読んでる
バカが4〜5万いるのか
60名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:50.40 ID:XnT18C470
朝日のなんか見るくらいならヤフーやニコ動のニュースでも見る方がマシだわ
有害な情報を金払ってまで得るとかキチガイでしょう
61名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:56.82 ID:xK+CrStu0
新聞捨てるのが面倒みたいな層以外の客層が浮かばない。
62名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:26:59.25 ID:za/DIQhP0
朝日グループ全体数とほぼ同じですね。この手の勧誘は出入り業者や末端までほぼ強制もするし補助することも当たり前だしな。
63名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:27:03.83 ID:mfldVH4R0
さすがにお笑いネタ集めるのに金払うのはちょっと……
64名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:27:43.95 ID:wskMG0crO
むしろ5万部も買い手がいることにびっくりだわ
65名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:27:49.08 ID:665zfsgo0
ガッツをcmに使うとかアホだよね
66名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:28:08.11 ID:a13GkRen0
事実をモチーフにした記事風短編小説を毎日読めると考えれば高い値段ではないのかな
67名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:28:12.57 ID:dbwcKzXV0
>>27
嘘のすり込みってそういうもんだよ
本当のことを3つ書いて1つだけ嘘をまぎれこんでおく
68名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:28:49.68 ID:tezgXqNn0
CMで部数伸ばそうとかw
69名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:29:01.74 ID:o0RohvIo0
これから日本人から名誉毀損損害賠償を訴えられるのに大丈夫か
70名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:29:13.11 ID:xypeF6Bz0
4〜5万部も水増しではないのか
71名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:29:18.79 ID:rcoZC/Eh0
>>64
社員は強制だろうから数千人分はそれだな。
72名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:29:30.49 ID:KEU/IKdw0
>>1
つか、マスコミはTVドラマの視聴率もそうだが
起用した俳優、タレントが悪いわけじゃないから。
元凶は、お前らだということを知れ。
いくら、とっかえひっかえしても同じ。
73名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:30:11.68 ID:WSKFfsEY0
会員しか見れないソースを貼る記者もたいがいにしろ
74名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:30:59.09 ID:hevWoYMl0
淡々と事実のみをボリュームたっぷり載せれば絶賛されるだろうが
無駄に上から目線かつ偏向したマスゴミには到底不可能な事
75名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:31:24.44 ID:xCUm+uOK0
____________.. ‖〜〜〜〜〜
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ∧_∧  )   春 で す が 暑  中  お  見  舞  い
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ (-@∀@) )   
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜     申  し  上  げ  ま  す
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃.海 の 家  ア  サ ピ ー┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.  . ||〜〜┐||〜〜┐.||〜〜┐.||〜〜┐||〜〜┐
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒.l⌒.|  . ||  従 | .||  南 | ||.  強 | .||  七 | .||ロ テ |
|::||冷たい|  |謝罪汁|. |反省汁|. |賠償汁|| ::|  . ||始軍| ..||始京 | ||始制. | .||  三 | .||ケ ポ |
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄.| ::|   ||め慰 | ..||め大 | ||め連. | .||医 一| .||.ッ 丼 |
|::| 彡ミ/ミ...     むりやり  ∧_∧    .| ::|   ||ま安 | ..||.ま虐.| ||.ま行 | .||学  |. ||.ト   |
|::|   |:;トミ __.. 店開き…(-@∀@)    | ::|   ||.し婦 |. .||.し殺 |. ||.し   | .||教  |. ||花  |
|::|   |;:|   |◎◎|      .(   朝 )/|[lllllll]|   ||た  |. ||た  | .||た   | .||室  | ..||火  |
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||〜〜┘||〜〜┘ ||〜〜┘||〜〜┘.||〜〜┘
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |::貸ピースボート:||  . ||      ||.     ||     ||     .||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
76名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:31:53.58 ID:JOU0H5fm0
中身ではなく、マーケティングで物を売ろうとする典型だわな。
77名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:32:05.14 ID:zq/0886D0
ウソをついてはなりませぬ。
You shouldn't tell a lie.
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
You should never be those like Asahi News Paper or Koreans.

卑怯なことをしてはなりませぬ。
You shouldn't play sneaky, dirty tricks.
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
You should never behave like Asahi News Paper or Koreans.
78名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:32:11.58 ID:Uu08mU2C0
5万人でも月2500万にしかならんだろwww
79名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:32:15.34 ID:Jv3H26rr0
過去の記事も全部読めるようにデータ化したのが見られれば
読む人一は時的に増えるかもよ。
慰安婦がどのあたりで登場して、どんなふうに煽られていったのかとか
簡単に見れるじゃん。
80名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:32:30.12 ID:tezgXqNn0
>>74
世論は我々が作るの自負があるからなw
81名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:32:41.91 ID:xypeF6Bz0
良識ある日本国民は朝日新聞を訴えるべきだな
82名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:32:51.22 ID:FqDId8u10
ウゴ・チャベスの癌死はアメリカの陰謀?
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20130307/1362608413
83名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:33:14.95 ID:MS/APELF0
691 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 00:35:19.05 ID:nSHtnY4c0
実は、NHKや朝日新聞はもうすぐ国際的な大問題に発展します

899 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 00:54:45.40 ID:nSHtnY4c0
>>879
いや
これよりもっとやばい事をNHKも朝日新聞もやっている
近いうちに国際的大問題になり潰れるでしょう

726 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:22:29.08 ID:nSHtnY4c0
>>721
アメリカ大使館が東京地検にFAX送れば、最優先捜査事項になりますよ?

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130313/blNIdG5ZNGMw.html
84名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:33:56.83 ID:A2Vniq4a0
>>12
朝日のキムチくささに辟易して産経に変えたが、
産経もサラリと嘘書くから、要注意。
具体例は、昨年の暮れに、弥生系渡来人が朝鮮半島から流入したと、
ご丁寧にイラスト付きでだましてくれた。
今マジで産経の解約考えてるwww
85名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:34:32.95 ID:I+GRsQ8z0
松坂桃季もかわいそうだな
これで人気も下り坂
アカ日のコマーシャル役で
人気でたの俺はしらねーな
86名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:34:37.66 ID:5XhWd2Kh0
プロレスとエロ記事載せりゃあと5000部くらいは増えるんじゃね?
いやマジで
87名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:34:52.54 ID:B1FvWqQZO
これ、販売店は一方的に損するからいまいち乗り気になれんのよ
本社からは販促チラシがガンガン送られてくるけど、折り込まずに捨ててる
タダだと思って遠慮なく送りつけてくんだよな
折り込み機械に入りにくい面倒くさい紙を
88名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:35:11.19 ID:S7QLgO0L0
朝日購読中止したら消費税が10%なってもかわらんだろ
89名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:35:27.73 ID:oCYLXm3W0
>>4
評価する
90名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:35:43.12 ID:LfjuPp5y0
売れない理由をタレントのせいにするんですねww
91名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:35:46.17 ID:tezgXqNn0
新聞読者はプラス1000円、
デジタルだけで月3800円。
高すぎだろw
92名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:35:53.31 ID:TeVwGMgQ0
盛ってこれかよww
93名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:36:09.86 ID:65LPghjR0
ヤクザに売ってもらえばいいじゃん
94名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:36:11.07 ID:XzZQK9nD0
いずれ新聞は100%ネット版になるんだろうが移行期は両方のインフラ持たないと
いけないから大変だわな
95名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:36:30.46 ID:iqF9LEQYI
>>76
まさに朝鮮スタイルですな。
わかりやすいわ。
96名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:36:53.15 ID:yeSjA0pH0
朝日新聞を読んでて「続きはアサヒデジタルで」ってのを目にするようになり
購読契約解除したわ

これを朝日新聞は紙面の充実と言うらしい
なっ名古屋本社
97名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:37:08.65 ID:KC//LdtW0
部数ってなんだよ。
一つの契約でも複数取れるから新聞は部数の意味があるが、デジタルなんて有料会員の数=部数でしょ?

銀行の「頭取」とかもそうだけど、なんかしがみついてる感じで痛々しい。
98名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:37:29.03 ID:OuYl3x6H0
朝日新聞デジタルは戦前の記事読めるの?
読めるなら購読してもいいよw
99名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:37:54.89 ID:c4i1XRoEP
なんだこのアホ記事
タレントに頼らないと読んでくれないのか
100名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:38:11.03 ID:XwC8DypI0
デジタルだと尻も拭けねえな
101名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:38:34.64 ID:mak5OH5J0
デジタルでも安くならないITとは一体何だったのかw
既得権の塊ですなあ
102名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:38:53.92 ID:YlWu/KJQ0
古い思考にとらわれすぎてるからな
103名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:39:11.62 ID:vfKlhh+e0
あのCM謎すぎる。
紙の新聞とってる家にはネット版の朝日新聞なんかいらない。
ネット配信なら販売店が必要なくなるのに、販売店が喜んでるのが変。
104名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:39:12.85 ID:ikcgccTE0
>>96
マジかーそれは酷い
105名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:39:21.64 ID:k4r31e4B0
過去の天声人語が全部読めるとか誰得
106名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:39:41.49 ID:U8guJ+tA0
反論しなきゃならん記事ばっかり読まされても
ストレスがたまるだけだからな
107名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:40:26.27 ID:Xgo39yKx0
なんでアホな妄言ばかりの新聞に金払うんだ?
在日と民主信者以外には毒でしかないだろ
108名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:40:30.52 ID:26qolrd90
ぷぷぷぷ
109名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:41:05.51 ID:Swo0GRYJ0
チョーニチ新聞なんて金だして買うアホが5万もいるのか
110名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:41:42.85 ID:xY3IDQHx0
> ちなみに朝日新聞デジタルの実売部数は4〜5万部だという。

誰がカネ出して読んでんの? こんなウソばっかりのアジビラ。
111名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:42:26.44 ID:vfKlhh+e0
まず、ネットに繋がない情弱だから朝日新聞を購読してるという事実に向き合わなきゃ。
112名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:42:38.88 ID:qGg1Zgwo0
国賊売国インチキ捏造日本sage新聞
誰が読むのか?
113名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:43:27.67 ID:kvOExLlC0
最近微妙に右翼がかってきたのが気持ち悪い
コロコロ主張かえるなよ
114名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:44:18.74 ID:GxMkO/UL0
>>8
ほぼ社員ノルマとプロ左翼の分だと思うよ。
実質聖教新聞と同じだろう。
115名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:44:22.90 ID:bhsn0Qw40
俺朝日の新聞配達のバイトしてるけど、強制的にメールアドレス聞かれて購読の登録させられてるよ
バイトですら強制
116名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:44:24.29 ID:Ib2CPiKo0
電子押し紙でなんとかならないか
117名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:45:28.54 ID:gYbKId7+0
部数のごまかしはデジタルならいくらでも出来るもんな
まあガンバレ
NHKと共に早く消える事を願ってるよ。
118名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:45:45.68 ID:4cEXkmHF0
新聞配達のバイト数が推定できるわけか(´・ω・`)
119名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:46:21.52 ID:KC//LdtW0
>>113
基本的に日本のメディアは右左より

・反米
・反日
・反XX総理
・親中
・親韓
・親特ア
・親米

のどれを選ぶかだけだからなぁ。
キムヨナがいなければ浅田真央は叩かれなかった。
120名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:46:22.15 ID:g/wxHZIE0
デジタルで
>実売部数は4〜5万部
という大雑把具合はどういう事だろう。
しかも"部数"て。
デジタル押紙でもやってるのか?
121名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:46:38.30 ID:S23zxfXB0
民主推し、韓流推しの中共広報紙は、ちょっとウチでは取れないんですよ。
122名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:46:47.01 ID:Srev+IbCO
>>110

社員、社員の家族、親戚、お友達

ア○ウェイみたいな感じじゃね?
123名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:47:04.20 ID:SrCkaF660
松坂季美子だと?買わねば
124名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:47:31.54 ID:DBYZTdN20
朝日新聞なんか〜あたしもうアベしちゃおうかな〜
125名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:47:40.43 ID:TEpHNXvI0
新聞ってチラシがほしいやつとネットやらん年寄り相手の商売でしょ
両方ないとこに網をかけても魚は取れんよ
新聞は情弱のバカを相手してるから経営が成り立ってると
経営者は顧客の動向を把握できてないのかな
126名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:47:47.33 ID:ZA1aewkiO
実バイブ数?
127名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:48:02.83 ID:HohlkkYM0
在日朝鮮人、支那人が支えて5万部か。

南京虐殺、従軍慰安婦、次から次へと嘘ばかり
でっち上げて、日本を貶めるだけの仕事一筋の
朝日新聞なんて、愛国心のある日本人なら誰も
購読しないだろうに。
128名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:48:37.73 ID:tmjp589KO
チョンケータイ押しのドコモより罪深い
129名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:48:42.02 ID:ef7k5lTF0
朝日の社員とその家族が読者になって金を払う
 ↑      ↓
朝日が給料を支払う

朝日なんてこの無限ループで十分だろ
130名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:48:54.37 ID:gWRneDly0
>>91
値段は全然デジタルじゃねえな
131名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:49:44.05 ID:C9OrAASt0
カネ貰っても読みたくないw
132名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:50:38.02 ID:kvOExLlC0
>>119
まあそうだろうね
それに戦争がもうかるとなればいきなりまた煽りだすんだろうから日本のマスコミは信用しないことにしたわ
133名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:50:37.48 ID:vfKlhh+e0
>>120
デジタル押し紙やってそうだな。
販売店が購買者に無断にメルアド登録して、追加料金を課金しなかったりとか。
まあ、登録者数を水増しはどこのSNSやMMOもやってるけど、
これからは「デジタル押し紙」が主流になるのか(w。
134名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:52:23.13 ID:Zy168ATo0
朝日が読者に毎月4000円払えば1000万部いくんじゃね
135名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:53:39.25 ID:ofIvv2rHO
無料にしてしまえば、部数は関係ないだろ!
部数より気持ちが大切だろ!
136名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:53:39.72 ID:3kIugwGe0
俺の事務所にも朝日新聞社から電話があったが、「捏造新聞社に用はない」
といって電話を切った。
137名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:53:44.63 ID:TqPphnJSO
これ実質はもっと少ないだろうな
138名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:53:55.24 ID:wez68l6U0
反日企業に協力する奴はCMであろうと反日と捉えていいよな
139名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:54:31.32 ID:eLQuo1cq0
押しデータ
140名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:55:01.89 ID:vYi8cnVe0
4,5万って事は殆ど関係者だけじゃね?
141名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:55:43.15 ID:eLQuo1cq0
ヤクザに売らせたら?エロサイトでうっかりクリックしたら読まされる、みたいな
142名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:55:53.06 ID:FyGbgg350
ネット世界には、赤日の天敵ネトウヨがゴロゴロいるからな。

時代遅れの爺婆ごまかすだけで済む紙媒体と違って、うまくいくわけ無いだろう。
143名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:57:24.25 ID:MInAss2Z0
新聞や出版は、自社製品の売り上げは「トップシークレット」という特殊な業界
144名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:57:28.68 ID:kvOExLlC0
右翼転向してみたい感じだろうけどそれやると既存の顧客もスポンサーも離れて倒産だろうなw
145名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:57:30.62 ID:1033YSF4O
>>1
目標の半分も行かないって・・・
アホなの?
146名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:58:19.53 ID:ZhsnpIHVP
阿部ちゃんといえば、テレ朝の「TRICK」、TBSの「ドラゴン桜」だろ
147名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:58:30.67 ID:hbenb3q80
朝日新聞の750万部ってのも大いに怪しいよな
148名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:58:52.28 ID:kwSMGzTc0
堤真一でいいだろ
149名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:59:00.46 ID:oIyM14YQ0
水谷豊を起用すればいい
150名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:59:21.12 ID:ojCITf5h0
CM料金も回収出来そうにないなwwwwざぁまぁああっぁあああwwww
151名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:59:35.53 ID:QIgCfwmYO
石原まき子さんが選んでるの日テレ映画だけどね。
152名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:00:00.48 ID:XbubmaaT0
もう、朝日新聞の時代じゃなくなった。脱アサヒ。
153名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:00:16.48 ID:RIsohTMY0
そもそも新聞をまんま取り入れてデジタルで見せるというのがおかしい。
ニュース自体はYahoo!ニュースやここのニュー速みたいな文字情報で十分なのに、わざわざ新聞紙面を拡大したりして読むか?馬鹿だろう。
154名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:00:34.62 ID:oCYLXm3W0
>>96
竹の子商法かよw
155名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:00:49.70 ID:VbsMsFWI0
朝日新聞は潰すべき新聞社だ
156名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:01:04.39 ID:benLDZJ60
>>147
怪しくない
朝日新聞を支持してなくても
また何かとんでもないこと言い出さないか
見張るために読まざるをえない
157名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:01:29.64 ID:mEz8rtgUP
阿部は照る前がヒットしたからフジサンケイ色が強くなったとか、
そんなこと言ってるから駄目なんだよ。記事の内容がブサヨだから嫌われてるだけだよ。
158名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:02:09.81 ID:QIgCfwmYO
>>100
www
159名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:02:10.86 ID:12zNtOQG0
生保もらってもおつきあいが多くて大変だな在日
160名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:02:30.66 ID:gciF2q/5P
だって高いんだもん。
それに、朝日新聞デジタル開始してから、ニュース記事が全文表示できなくなって、それも不評の一因。
中身が確認できないものに金は払えん。
161名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:02:45.69 ID:vSAw41lY0
押紙上等なんだから、数字は適当に作ればいいじゃないか。
162名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:03:13.87 ID:nD8ywaML0
>>21
マジな話デジタルでも購読部数曖昧にしてるのは広告料水増しの可能性大

やましくなければ紙面上にリアルタイム購読者出せるでしょやらないのはオカシイ

水増しはばれたら重大な契約違反だからね
163名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:03:51.97 ID:s5/LzNRB0
デジタルにしたら、押し紙とかできないじゃん。
164名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:03:57.30 ID:UKpWrEXx0
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
165名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:04:13.32 ID:MDEw5qSw0
押し紙まだー?
166名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:04:35.68 ID:YJdCkEMN0
で、社員が買ってる分はどのくらいなん?
167名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:04:42.90 ID:kvOExLlC0
赤旗とロシアの記事とイギリスの記事で世界中の情報は十分だな
あとは大体操作されてるような記事が多い
168名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:05:34.11 ID:pf0aExSK0
ドコモのスマホに始めから朝日新聞アプリが入ってて
rootとらないと削除できないんだようざすぎるわ
169名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:06:17.85 ID:etW6H7M30
南京大虐殺・従軍慰安婦と、捏造記事で日本に冤罪を着せた組織が
なんで日本で存在できるんだろ
170名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:06:28.92 ID:rwx48qxV0
朝日新聞て糞紙くらいにしか役に立たないのに
デジタルが何の役に立つのか?
171名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:06:46.01 ID:YJdCkEMN0
カネ払ってケナされる新聞読む奴って
どんだけMなんだよw

日本にはMが5万人もいるってことかw
172名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:06:51.72 ID:BnxSVTAG0
まぁ この間から朝日取り始めたけどな月500円とはいえちょっとなぁ
でも子供が大学生 教育家庭だったら高校生ぐらいでも取ってみてもいいよな
ipadとかで読めるし ディンクスとかだったら嫁はんもIpadとかで車内で読めるんじゃないか?
首都圏のラッシュ通勤車には小型端末で新聞読むのは最高だけどな
173名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:06:52.91 ID:rxePejGq0
軍人強制慰安婦捏造を認めたら入ってもいい
174名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:07:21.80 ID:+FFMsMKp0
半日売国メディアを読む方がおかしい、
4〜5万って全部在日じゃねえのか?
175名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:07:50.03 ID:Md+KBoNV0
<<162
デジタル押し紙か、新しいビジネス分野だな、売国奴朝日の。
そういえば普通のHPでもBLOGでも訪問カウンターを堂々と貼ってるよな。
チョンにYoutubeと同じ要領でやって貰えば問題ないのにw
176名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:08:23.09 ID:273COBCr0
朝刊とセットで3507円、デジタル版のみ購読3800円ってまーあ読む気無くす。
デジタル版のみもっと安くなくちゃな。
177名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:08:49.99 ID:3QQke/LAP
 中共と朝鮮から売り上げの何倍もの支援金を貰っているんだろう。
朝日が困ることはないだろう。
178名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:08:53.79 ID:/QP2i7stO
ますます売国アカヒが知れわたるのにか
179名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:08:59.73 ID:3e9lXHCT0
朝日新聞は長い間日本を陥れようとしてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝、従軍慰安婦などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚き付けた政治問題である。
さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を主催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
また、朝日反日新聞は日本を陥れるため新たな火種を捏造します。
180名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:09:10.14 ID:LiQQihYg0
阿部ちゃんのせいにするなよ
181名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:09:35.70 ID:g/wxHZIE0
キリ番契約者は一年間契約料無料!
次のキリ番55555の契約者さん、特集記事のリクエスト受け付けます!

・・・とかやれば良いのに。インターネッツなんだから(´・ω・`)
182名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:09:39.59 ID:gfXRkZtm0
産経の無料アプリで産経と産経ビジネスの2つが
ただで見れるから十分
183名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:09:45.84 ID:kvOExLlC0
日本の新聞なんて赤旗と東スポくらいで十分だよ
184名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:09:49.68 ID:qkQbKa/2P
松坂桃季ってAV女優の名前にしか見えない
185名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:10:13.13 ID:nD8ywaML0
>>175
デジタル押し紙は新しいビジネスじゃなく詐欺ですww
186名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:10:19.55 ID:liLb1dBr0
これがうまくいったら販売店なんてつぶれまくるのにCMに使う意図が分からない

朝日新聞には人の心がないとしか思えない
187名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:10:39.16 ID:YJdCkEMN0
>>176
何でデジタルだけのが高いんだ??
188名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:11:06.73 ID:OxqIFlhW0
朝日って真面目に震災報道してるように見せかけてるけど
浅田真央が現役のおかげであっち側の立場なのかこっち側の立場なのかよくわかる
朝日は完全にあっち側w
189名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:11:22.02 ID:YJdCkEMN0
       (\
       \\                 /|
          (\\                //(
          ((\\           // (^
         ( (_ヾヽ   ⊂⊃   // (^
        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->  我こそは、ペンを持つ天使、略して「ペ天使」なり!
         し し// (-@∀@) \ヽ  (
         し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ (^  チョンの、ちょんによる、チョンのために我は新聞を書くニダ!
           し(/// ノ彡 朝ミヽ / ヽ (^
            (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^
                    (/ (/
190名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:12:07.10 ID:LzNUvcsMi
産経ならスマホアプリでタダ見できるし
なにが悲しくて月3千円も払って捏造記事読むんだよw
191名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:12:39.45 ID:evYAbn8vO
高過ぎるな
月に税込で525円くらいでいいと思うが
192名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:12:42.55 ID:1xf1QvAx0
とーりくんがCMに出たから
契約しようかマジで悩んだ
193名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:13:05.44 ID:BnxSVTAG0
>>187
なんとなくだが販売店を考慮してんのと紙媒体だと広告料のチラシで稼げるからじゃないか?
CMは結構良い線いってたと思うが
194名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:14:02.82 ID:BWlZDsxM0
>>27
邪馬台国論争で完全に奈良派で噴飯物の京大一派の発表を垂れ流しているぞ。
学会で否定された歴博の炭素年代をそのまま使っているし・・・
朝日は記者が多いし提携している外国新聞も多いから、
記事の量は多いが内容はどう仕様も無いぞ。
195名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:15:00.91 ID:YJdCkEMN0
>>193
fm・・・でもその値段なら、朝刊だけ
とってやるから、差額の297円くれないかなw
まぁとっても捨てるだけなんだがww
196名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:15:14.98 ID:273COBCr0
>>187
朝刊+夕刊の購読料が3925円だからそれとの釣り合いかな?
197名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:15:37.04 ID:eANXOT8j0
そもそも、売るきがない
デジタルコンテンツは売れない→やっぱり紙媒体の方がいいよねって世論を誘導したいだけ
198名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:15:41.26 ID:LiQQihYg0
>>176
http://digital.asahi.com/info/price/index.html
宅配とセットは宅配料金(朝・夕刊セット地域:月ぎめ3,925円)+1000円=4925円
デジタルのみ=3800円

じゃね?
199名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:16:10.69 ID:kvOExLlC0
日本のたいていのメディアはコロコロ立場が変わるから情報得るのは難しいというか意味がない
定点観測で見るから物事わかるんであって赤旗みたいに一貫してないとだめだよ
200名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:16:56.15 ID:mczTpqcV0
普通に考えて倒産しても誰も困らない企業だからな。
201名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:17:53.43 ID:273COBCr0
>>198
朝刊のみ配達地域ってのがあるから。
202名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:19:43.57 ID:FZU18vtV0
   
  逝けッ!ネット時代に逆流しまくりの

  アサピーの精鋭たる4〜5万の情弱軍団よ!
   
203名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:21:10.07 ID:o4CTzfKd0
朝日新聞の廃刊はネットでさせる。
204名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:21:11.13 ID:2CuCDK1c0
それより中山議員の国会質問について何か言わないの?
205名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:21:48.99 ID:EN/h9q9H0
500円高杉。読売157円。
206名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:23:11.93 ID:z59Hcuhb0
朝日のサイトは見れないから
ブックマークすら外した
207名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:23:19.03 ID:0yG7NiIg0
ネット民が金払ってまで新聞なんか読まないよな
208名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:23:18.44 ID:3NLPNO680
捏造記事で
読者を喜ばせる新聞ってどこでしたっけ?
209名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:23:39.23 ID:tSS+qHYC0
新聞のデジタル版なんてものは全大手マスコミがネット無料配信を完全にやめない限り普及しないだろ。
210名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:24:29.07 ID:DBYZTdN20
アベしちゃえよ
211名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:25:26.39 ID:quxXgnh90
朝日新聞デジタルのアンケート来てた。
選択に「全く興味がない」の選択肢がなくて
「どちらかというと興味がない」を選んだや。
212名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:25:41.67 ID:XHo64Por0
月315円でオンライン記事読み放題っていうなら購読者でるんじゃない?

新聞?後始末が面倒だからいらないよ(・ω・`)?
213名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:26:50.73 ID:OvI//2eHO
>>1
朝日だからだろ
214名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:29:02.73 ID:tA2PQWsy0
今朝のよみうりに朝日と毎日の週刊誌の広告が並んで出てて驚いた
朝日と毎日はつるんでるのか?
215名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:29:26.24 ID:r7eFleyFP
捏造した記事を金払って読む奇特な人はそんなに多くないだろ
216名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:29:40.03 ID:mV5ancvl0
ただならともかく、金払って朝日読むとかなんの冗談だ
217名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:30:01.52 ID:Y63Aqu+80
仕掛けの難易・利便性じゃなくて、朝日の主義主張そのものが社会に受け入れられなくなっている証拠。
218名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:31:23.07 ID:NjoPGvW40
>>84
俺も新聞はサンケイを最後に取らなくなったクチ。
その前は読売だった。
読売のクソ記事にウンザリして解約し
サンケイに乗り換えてみたが、
朝鮮絡みで他の新聞では絶対書けないことを書くのは偉いと思った。
というか、ビックリした。
ただ、サンケイにもいくつか呆れるところがあって
結局新聞から卒業した。
219名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:32:26.61 ID:H+ShFnyG0
>>1
あんなウソだらけのモノに5万人も読者がいるのが狂っているわ。
団塊クズ世代か脳みそ空っぽのBBAくらいだよ。
220名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:33:54.84 ID:H+ShFnyG0
>>218
アメリカマンセーの記事とマスゴミ同期行動の話が呆れたんだろ。
221名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:37:22.53 ID:tgDJ1QcxO
媒体が紙から電子になっただけで中の人は変わらないからな、信頼性も無い
222名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:38:36.22 ID:2y5yQsxA0
そういや日経電子版の部数はどの程度なんだろうね

紙も電子版もCMが池沼っぽくて、どこの情弱が読んでるんだろうと興味津々なんだけどww
223名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:41:15.05 ID:rNf2tn1m0
日経の10ちゃんも滑ってるしな
224名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:41:47.48 ID:tSS+qHYC0
>>218
フジサンケイグループはフジが親チョン、産経が嫌チョンの役割でどっちもチョンをネタにしていて、
グループ全体として結局チョンべったりで儲けてようとしてる面がある。
チョンは無視が一番なんだからこれはグループ全体がゴミ。
225名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:42:00.14 ID:eq/PQJFP0
電子版の購読だけで500円/月、とかやっちゃうと、紙媒体で読む人が減っちゃう。
紙で読む人がいなくなると、新聞販売店がつぶれちゃう。

新聞販売店を潰したらいけないから、こんな値段設定になってしまう。

本末転倒も良いところ。
226名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:42:06.93 ID:2JlU8BX/0
わざわざ金払ってゴミ掴むバカいないよ
227名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:42:59.32 ID:K1e8vCYl0
無駄どころか害悪しか振りまかない朝鮮日報日本版がネットのトラフィックを
僅かでも圧迫していること自体が犯罪に等しい
228名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:43:30.93 ID:2Qw2ozWF0
電子版だけ、1000円ぐらいなら契約しないでもないんだけど

新聞紙というのが今はダメ
保管してまとめて出すという行為がもうめんどくさい
その上、宅配のバイクが早朝にうるさい

かといって電子版に宅配とかわらない価格は払えない
229名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:43:50.21 ID:3jgQ4ZgoO
 
紙も実売数で発表しろよ
 
230名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:44:09.29 ID:BnxSVTAG0
>>222
たしかにちょっと引くCMだわなw
231名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:44:55.80 ID:hmj8WHT9O
朝日新聞社員、販売店、テレビ朝日系列局、取引先、左翼活動家が契約して4〜5万人かW
一般人は契約などする訳ないわな。
232名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:47:00.02 ID:YELIxrYI0
>なぜ阿部の契約が短期間で終わったのか。

2年弱続けば長いほうじゃないのか?
233名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:48:32.37 ID:NjoPGvW40
>>220
アメリカマンセーとは思わなかった。日米同盟が絶対必需なのは現実だしな。
アメリカの軍事力、核に安住しながらそれを否定する空理空論を主張する
他の新聞より100万倍いい。
ただ、それを語る口調の品がちょっと低い。
あと、ついてくるチラシがね・・・
怪しいレベル低いのが少なからずw
霊感商法的な物品売りとかな。

まあ決定的なのは、自民が広告税を設けようとしたときに
マスコミはバカみたいにホッケだのカップめんだので自民叩き(前回の安部麻生叩き)したわけだが、
そこはサンケイも例に漏れず、
そういう新聞自体の限界、クソ汚さにもう呆れたんだな。
今もTVでもニュース見なくなったしな。嘘吐き、倫理無しの輩は信用できない。
たまに耳に入っても信用せずにネットで確認。
234名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:48:50.71 ID:9jVY6oi2O
糞新聞社
235名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:50:55.97 ID:VYLFCImdP
ホントのことが書いてあるなら、読んでやるよ

仮にそうだとしても月に300円がいいところだけどな
236名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:52:23.84 ID:48tF+jKh0
あんあクズ新聞の便所の落書きで金とるなんて読者なめてるわww
それにしても4万も読者がいることに驚きww どうせサヨク脳とか
シナチョンばかりなんだろうが。
237名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:55:18.99 ID:LlK9bxIt0
 ↓ NHKが削除した動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=H-dBkv0LxDY
【永久保存】 2013.03.08 衆議院予算委員会 ..."

 ↓ そして、中山成彬議員自身が動画アップ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Gucs-6lHtkc
2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑


原因はこれw

95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 21:55:45.67 ID:y/DBoKO5P [1/6] (p2)
テレビ業界で働いてる人間だけど、「従軍慰安婦問題の否定」が削除の理由じゃないんだって。
そんなの他のテレビ局でもやってるし。

今回は何がヤバかったかと言うと「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人」って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしいよ。

174 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:01:37.47 ID:y/DBoKO5P [2/6] (p2)
>>137
そそ 俺の上司も国会中継を見ながらこれはまずい....と笑ってたもん

TVタックルやたかじんのそこまで言って委員会でも触れた事は1度もないヤバイネタかと

323 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:15:06.18 ID:y/DBoKO5P [3/6] (p2)
>>279
>>209
本当だよ

併合中、朝鮮半島の治安維持は朝鮮人に任してた。軍隊も警察も8割が朝鮮人。
でも逆にこれがいけなかったのかも。

本来は国民を守るための組織なのに、悪徳業者と一緒になって悪さしてたんだと。
238名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:55:22.67 ID:ESYpurME0
★NHK国会中継ユーチューブ動画が突然削除  「著作権侵害になるのか」と疑問相次ぐ

削除された動画は、元文科相で現在は日本維新の会所属の中山成彬議員が2013年3月
8日の衆院予算委員会で質問に立った場面だ。
中山氏は、1時間の持ち時間内で、新聞報道を元に従軍慰安婦問題にも切り込んだ。
旧日本軍の関与を示す資料が見つかったと大きく報じた日本の新聞記事をパネル上に示し、
それはよく読むと、悪徳業者が募集に関与していると注意を呼びかける通達だったと主張した。
また、朝鮮の議員の8割以上が現地の人であるとの記事も示して、「官憲の強制連行は考えられないのでは」と唱えたのだ。
ユーチューブには、NHKの中継を録画した動画が投稿され、アクセスを集めた。
ところが、その動画がNHKによる著作権侵害の申し立てにより削除された。
確かに、衆議院公式ホームページの中継サイトでも録画は見られるが、
「こんな公共放送で大丈夫か?」「知る権利より著作権が優先されるんだ」との不満が相次いでいる。
内容が慰安婦問題だっただけに、どこかの団体から要請があったのではないかといった憶測まで出ている状態だ。

http://www.j-cast.com/2013/03/12169312.html?p=all
※動画:2013.03.08  衆議院予算委員会 中山成彬 日本維新の会
http://www.youtube.com/watch?v=6zoTRkelX9I
※画像:
・教科書で「創氏改名が強制された」となっているが、当時の新聞では「ソウル市民が創氏改名に殺到する様子」が報じられていた。
http://uploda.cc/img/img5139dc733042a.jpg
・朝鮮の議員は8割が現地の人で、公権力の幹部や高等刑事も現地人。この状況下での大量の強制連行は不可能。
http://uploda.cc/img/img5139db2cadabb.jpg
thtp://uploda.cc/img/img5139db503dd59.jpg
・朝鮮の婦女子を拉致・誘拐して売買していたのは朝鮮人だった。
http://uploda.cc/img/img5139db8935c6d.jpg
http://uploda.cc/img/img5139dbae704fe.jpg
http://uploda.cc/img/img5139dc226bfaa.jpg
http://uploda.cc/img/img5139dc4d05271.jpg
・朝日新聞による慰安婦問題捏造。
ttp://uploda.cc/img/img5139db0e17b51.jpg
・尖閣諸島と1960年台の中国の地図
ttp://uploda.cc/img/img5139dc9cf1aa7.jpg
239名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:57:35.80 ID:A3gjTGDt0
これは、どこの国でもいっしょらしいけれど、
ネット世論は右傾化・憂国化しやすいらしい。

……という点からいっても、朝日新聞をネットで配信して
それで大当たりするはずもないのは、分かっていたのではと。

ついでに付け加えれば、朝日新聞がもっと客になって欲しい層は
若くて比較的インテリ(あるいはインテリを気取りたい)な層なわけで
……これって、まさしく朝日が攻撃するネット住民と被りまくるんですよねw
朝日新聞の発行部数の未来は、暗いなあww
240名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:57:37.00 ID:FBooGOsT0
『反日』が『社是』である朝日新聞。
この新聞社は、すでに『政治結社』だ。
241名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:59:14.07 ID:tSi75smh0
売れるだけまし
242名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:59:41.96 ID:NbWVXxZn0
ネット使ってる奴の大半がヤフーニュースや2ちゃんで見てるからわざわざ捏造シナチョン新聞だけなんて読まないだろ
243名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:59:53.27 ID:xfTTJ+1b0
                       ノ´⌒ヽ,,
                   γ⌒´      ヽ,
                  / :::::::::::       )
                 i :::::::::       _)         
                 !::::::::::       /| |      
                 (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ     
                 \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      
                  / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|  
|                ....|  :::::::::::::  ゝ__/____i  
| ∧_∧ D. エェ      |  ::::::::::    /      /
|..(@∀@)○          (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
|..(    )D……/◎\  /  ,_/  __ノ    /
|====================  `ー'  `ー'     
|
|
244名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:02:19.55 ID:Aypga02e0
今や新聞の価値は紙そのものに移っているから、
デジタルの新聞なんて下らない笑いのネタでしかない。
245名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:03:29.58 ID:MBeooEInO
朝日は責任とって倒産した方がいいと思う。
246名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:04:40.68 ID:NjoPGvW40
>>238
すごいGJだな
しかし、教科書、今こんなんなんかい・・・
マシになったと聞いてたのに、全然じゃねーか
247名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:07:19.94 ID:UD5fOXKj0
>>237
>>238

辻元バイブはこんときガクブルだったろうなw
248名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:08:15.24 ID:kgrrV41g0
「朝日新聞」自体が問題なのに・・・

解決策はたった一つ!  朝日新聞を廃刊するkとお・。
249名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:10:33.93 ID:YarzRGHu0
というかさ。あからさまに偏向な見出しをつけるからな。

例えば、今日の朝刊であった記事。
死刑廃止で英団体が日本を調査し、デジタル版でも、
「日本人の死刑支持、英団体「4割」 政府調査では85%」という見出しになっている。

しかし、記事を読めば、絶対にあった方がいいが44%、あった方がいいが35%
死刑支持は79%であり、実質8割で政府調査との数字は誤差の範囲になる。
逆に、廃止した方がいい3%、絶対に廃止した方がいい1%の4%で、こちらも政府調査通り。

見出しで煽るのなんて、東スポの見出しじゃないんだからさww
250名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:10:56.80 ID:o4CTzfKd0
ゴミの日に朝日新聞なんて出してたら、ご近所から極左一家と思われちゃうからな。ネット新聞のほうがいいね。
251名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:12:28.08 ID:0Q4tFXBS0
そんなに売れてる事が驚きだわ
252名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:13:03.49 ID:1MhLnzha0
朝日自体あの件は保留なんでしょ?
253名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:15:08.60 ID:F/h73KSmP
ガッツ並みの知性と教養を備えてないと
読みこなせないからなあ

俺には無理だわ
254名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:17:51.99 ID:shV3riw50
>>1
売国新聞の朝日新聞が親和性の高い団塊世代共に購読を訴えるなら
松坂季実子にした方が良かった
255名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:20:41.74 ID:/sScOOAn0
「紙」をひきずってネットの購読者数を「部」って数えてる時点でおわっとる
256名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:22:11.38 ID:mEQRFYLN0
>>254
新聞記者希実子だな。ありゃ良かったよ
257名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:23:00.60 ID:Taj8kZgb0
>>239
>若くて比較的インテリ(あるいはインテリを気取りたい)な層なわけで
……これって、まさしく朝日が攻撃するネット住民と被りまくるんですよねw

インテリってのは普通斜めに見るもんだぞw 
まさか自分がインテリと思ってないよな
258名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:23:44.07 ID:XVZc4msz0
押しデジ
259名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:25:22.73 ID:lxO7VHUZ0
参拝と産廃と惨敗
260名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:27:37.64 ID:L0TTx9OE0
4、5万か。まだそんなにサヨクがいるんだな。日本の夜明けは遠いなぁ。
261名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:28:58.56 ID:J5CjzuBp0
というかあの内容でよく4-5万部も読者いるな
262名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:29:05.29 ID:ZobT2MYd0
若者が朝日を信用していない証拠

惰性で新聞取ってるジジババだけの媒体
263名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:29:21.16 ID:L0TTx9OE0
松坂桃李を使って若い女性の読者増やそうって戦略は何か違うと思うが。
つーかサヨクの頭は元々おかしいかw
264名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:32:10.96 ID:wEUC5eJX0
どうせ朝日の関連企業の社員に強制的に買わせているんだろうな。普通朝日なんて売れる訳がないよ。
265名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:32:16.14 ID:LYlZ5X7Q0
>>257
アサピーにとってのインテリとは、
アサピー新聞が命じれば「天声人語」の書き写しを
「やめれ!」と言うまで数千枚やるような善男善女のことを指すんだろう。
266名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:32:35.64 ID:KzONXnMm0
朝日新聞社には1円も貢献したくない
出版物もうっかり買わないように気を付けている
267名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:33:30.02 ID:HvMZbptX0
月1000円くらいでチラシ付きなら考えないこともないがな
まともに金だすなら素直に地方紙とるわ
268名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:38:18.28 ID:Taj8kZgb0
>>265
書き写しノートのことか
正式な天声人語の読み方ってのはこりゃまた2chに上がって
ネトウヨが歯ぎしりするぞってな感じで読むものだわなw
269名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:45:51.62 ID:xyj6I0ci0
朝日に勤務してる連中の親戚や家族すべて集めたらそれくらいは楽勝だろ。
270名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:48:54.91 ID:3didnE0u0
無料サービスだった「アスパラクラブ」の会員が基本全員移行されている。
で、無料のまま一日3本までは記事が全文読める(PCでは)。
この人数も含んでるんじゃないかなぁ?
271名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:49:38.47 ID:yZhq3THY0
朝日系は完全不買
自宅はもちろん、全店事務所には置かない
実家にも取らせない
なにやっても、誰使っても無駄

その前に、バカ朝日は日本に謝罪しろ
272名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:52:33.28 ID:rfouRMnh0
4万〜5万もいる事に驚いたわ。
デジタル版でも押し紙ってあんのか?
273名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:53:05.78 ID:70VKfwNc0
>>1
あれ?あれれ?あれれれ?

【マスコミ】「朝日新聞デジタル」会員が10万人突破[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362470810/
274名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:53:34.18 ID:QVxkyA+50
朝日新聞の配達員がノルマで買わされてる
というか、金は本社持ちで売れてます詐欺
でもアプリは出来がよく読みやすい
なんだかんだ言ってニュースアプリの中では一番立ち上げることが多い
275名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:54:45.18 ID:8FAMYXeS0
金払って読みたい新聞じゃないから

無料で読めるならネタとして読まなくもないけど
276名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:01:00.86 ID:0VbbG7E40
宣伝じゃなく内容で勝負しろよ
277名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:02:24.34 ID:hND0tKMg0
無料会員も含めての数字か?
因みに315円払って社説と天声人語は見てる。
2ちゃんねるでスレ見てから後追いのためにね
278名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:03:45.88 ID:NDy8f1ck0
いまどきアカヒ購読してるのって老人だけだろ
279名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:05:46.87 ID:exV9aNJe0
目標に届かないとはいえ堅調に会員を増やしたのか。
またおまえらの負けwww
280名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:06:37.59 ID:PHnhUFNIO
>>273
押し紙デジタル版w?こえーw
281名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:07:09.62 ID:mdlU0Ahl0
本当は40〜50部だろ
282名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:07:36.46 ID:exV9aNJe0
おまえら何十連敗?
www
ww
w
283名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:08:54.64 ID:JYLCXeYf0
おい、朝日新聞よ
間違ってもこんなこというなよ⇒クレジットカードのない人は朝日新聞デジタル版は購入できませんw
284名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:09:10.30 ID:sPUnOP0+0
>>1
早く潰れればいいのに
285名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:09:28.51 ID:L+h62uWR0
絶対に契約しないwwwwwwww
286名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:10:21.20 ID:exV9aNJe0
インターネットだけが情報源のおまえらwww
ww
w
287名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:10:27.17 ID:y049RT6R0
>>1
捏造ニュースを5万人も金払って見てるの?
信じられん!
288名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:10:51.61 ID:B1FvWqQZ0
安く売るしかないんだけど、紙媒体と価格差つけたくないんだろ
そこが終わってるわけだがわかっても価格訂正できないんだろうな
289名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:10:53.75 ID:exV9aNJe0
ネトウヨ負け過ぎwww
ww
w
290名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:11:31.28 ID:upcsf/QgO
有料で反日記事を読むとかどんな罰ゲーム?
在日シナチョンなら喜んで読むだろうけど
291名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:13:17.91 ID:NCG6Vm5z0
自社買いを含めた数字だろうなw

どう転んでも中山議員の従軍慰安婦捏造報道指摘に反論してからだ
292名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:13:54.77 ID:Q2ogr9H00
朝日に払ったお金が北朝鮮に流れて核爆弾の開発資金になるんやで・・・
293名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:14:27.57 ID:mvZ/EF5i0
というか新聞やテレビのマスゴミはなんでチラ裏を混ぜてくるの?
ただ淡々と事実を報道してればいいじゃん
テレビのコメンテーターも馬鹿の一つ覚えで、都合悪いのは
「コクミンハー、、、」だろ
私はこうだと思う!って言えばいいじゃん

報道しない自由と、都合の悪い情報を隠蔽するのもうざいし[ようつべ削除とか]

漫画「センゴク」の荒木の反乱理由じゃないけど誰かに洗脳されてます、貴方も洗脳しますよ!って流れがウザすぎる
2ちゃんの書き込みレベルの妄言を金だす奴も出す奴だけど
スポンサーもショバ代で出してるの?それとも本気で広告効果なんて思ってんのかね?
294名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:15:02.34 ID:exV9aNJe0
飯島安部内閣秘書官「新聞は増やします」

ネトウヨwww
ww
ww
295名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:17:10.10 ID:Taj8kZgb0
誰も紙面購読するやつがいなくなって生き残る道はネトウヨだけと決断した
産経の連中が購読者の多さに悔しがってる件について
296名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:17:14.67 ID:PHnhUFNIO
レンコリアンが気持ち悪いほどわいてるね。アカヒ大好きだもんなw
297名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:17:37.18 ID:NFZPQBc/0
アサヒ社員動員の拡販で2-3万。在日60数万から2-3万は見込めるだろ。
しかし、わが国の歴史まで捏造してしまった新聞て(ーー;)
298名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:19:45.22 ID:exV9aNJe0
悔しいのおwww
ネトウヨww
299名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:21:06.82 ID:mD5g60Hj0
>>133
前に電通依頼(三次受けくらいなのかな?)でフェイスブックアカウント水増しを受けた事がある
20代女アカウントで、旧帝大と早慶等以外の大学生もしくは、卒業生アカウントを作る仕事
1アカウント500円だった

その後に、テレビで
「今!女子大生に大人気!フェイスブックをやってない子はいない!」って宣伝されてたらしい
顔写真はmixiからの奴
無駄にローマ字で書かれた奴は水増しアカウントだよ

ただ定期的にフェイスブックで消されるらしく、ノルマがあったなー
フェイスブック側は問題視してたみたいだがあれはどこから金引っ張ってたのか未だに謎
300名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:21:19.19 ID:VP4ZEMlt0
新聞社全般にいえることだけど、
速報性という観点から考えれば、
新聞の記事から電子版にするのって矛盾してないか?
301名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:22:18.05 ID:mD5g60Hj0
>>147
新聞って役所や図書館等の公的機関も買ってるしな

独占業界は強いよ
302名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:23:54.73 ID:OlkwIo8v0
>ちなみに朝日新聞デジタルの実売部数は4〜5万部だという。
あれ?ついこないだ
有料会員10万人突破!とかいって喜んでなかったか?
どういう事だよいやマジで?w
303名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:24:11.15 ID:jpZtlOZv0
テロ工作員が4〜5万も潜入してるのか・・・
304名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:24:19.59 ID:mD5g60Hj0
>>296
まぁ朝日は会社の回線から2ちゃん見れるからな(笑)
普通ノ企業なら独自にアク禁すると思うが、、、

朝日が2ちゃんにアク禁食らったあとはとても静かだったよ(笑)
305名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:24:32.72 ID:b/Q6kcEh0
今時アカヒなんて読むのはクサヨとバカチョンぐらいだろ
306名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:24:53.52 ID:9wG0L6aU0
これじゃデジタル化になんて到底踏み切れんわな
307名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:25:18.63 ID:HTMrExCm0
>>1
電子版は本社が願っているほど普及しない
今の団塊が死に絶える30年後まで無理だろう
紙は当分亡くならない
日本人に電子書籍は馴染まない
まあ本社とすれば電子版に移行すれば
ボロ儲けだからな
しかし中々そうはいかない
308名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:27:40.15 ID:7MDi+uIW0
CMの出来が良いという理由で新聞契約する奴なんて居るの?
309名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:28:33.77 ID:Elne+TAt0
紙の新聞は爺婆への販売員の押し売りと押し紙で部数水増して広告料稼いでるんだろ
真実を知れよ
310名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:29:17.19 ID:HTMrExCm0
新聞の部数を普及させたのは
全国の販売所さんの
血のにじむ努力の結晶である
それを安易に電子版に移行出来ると考えたら
大間違い
本社は勘違いするな
311名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:29:59.39 ID:jUhPaMIDO
紙とセットだとかなり割安だが伸びないな
312名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:32:01.54 ID:dcszQnOT0
4〜5万部のうちほとんどが朝日社員と関連会社社員だろ
313名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:33:20.89 ID:61QuIu6L0
左翼なんて今後どんどん減っていくし、
反日朝日の将来なんて先細りだろw
314名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:40:37.53 ID:Ur7aSP4w0
本当にそんな売れてるの?
水増しでもその数字なの?
315名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:40:51.38 ID:0ovZ4YQX0
ガッツの500円貸して?はバカすぎて呆れる。
こんなもんに500円出すぐらいならドブに捨てた方がマシ
316名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:43:53.04 ID:NbQKXPzb0
今まで売上の統計が盛られていたのがバレてるだけだろ
視聴率も数百万が見てるとかウソばっか
ようつべで数十万viewの方が内容まで詳しく知ってる人が多かったりする
317名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:47:48.21 ID:MTz39r460
4〜5万部も売れてて、まだ足りないのか?
一つのものがミリオンセラーになる時代ではないだろ。
318名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:54:39.92 ID:rMD7dhwL0
たった500円

って言われても要らないものは要らない
319名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:56:35.73 ID:0ovZ4YQX0
反日新聞?
はい、無料でも要りません お帰り下さい
320名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:59:08.36 ID:UaPatsCW0
新聞契約してる人はただでネット版も見られるようにしろよ
NHKもそうだけどなんで別に金取るんだよ
サービスしろ
321名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:03:20.57 ID:S2ADLjKF0
無料期間なのにクレカ登録→一定期間後課金始まり
こんなことやってちゃあねぇwww
322名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:04:17.96 ID:xFJNtzL70
>>318
500円は紙新聞定期購読とのセット部分の料金な
つまり朝夕刊とデジタルで4500円だ、デジタルのみでは強気の3800円
323名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:10:40.16 ID:oxH7TAYP0
何でデジタル時代に反日捏造新聞を読まないといかんのよw

4−5万ってどんな層よw
324名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:13:22.23 ID:9yDGKI670
>>323
販売店とかの社員
325名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:16:25.54 ID:3Tjn49If0
電車内とかで「たった500円」とかいうコピーを見かけるけど
言葉を生業としている人間が、いくらわずかな金とはいえ『たった』とか言うんじゃねえと
腹が立ってしょうがない。
ヤツらは「1円を笑う者は1円に泣く」とか子どもの頃に教わらなかったのかよ
326名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:20:15.79 ID:8clzK8AI0
誰も読まなくなったらネタに困るやんけ。
327名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:22:35.28 ID:YAOXAGze0
デジタル時代に入って
サヨクと、みんす支持者と、情弱は
一括して殲滅されるようになったな。いいことだ。
328名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:24:34.11 ID:PJ7HUj0H0
ガッツみたいな嘘情報も疑いなく信じてくれそうなバカをターゲットにしてるんだろ?
329名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:24:42.86 ID:0ovZ4YQX0
>>332
そうなんか、500円で配信するような感じで紛らわしい表現だよな。
ま、500円で読めても要らんけど
330名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:27:37.70 ID:0ovZ4YQX0
>>328
だよな、いかにもガッツレベルが読む新聞みたいなイメージになるのになw
331名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:28:54.10 ID:7M35s47f0
実はマネロンに使われるんでしょ?
332名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:31:15.80 ID:ZrtJNwfw0
記事を閲覧する程度で登録を求められるのがおかしいわ
333名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:31:49.83 ID:5guYhBf+0
シナチョン5万人かw
334名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:32:13.12 ID:SSwpG48G0
8割は自爆かコネの強要じゃないの
335名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:33:24.28 ID:CLDFezYN0
しかも身内だな
336あやべ ◆tomUP9sQOE :2013/03/13(水) 18:33:38.38 ID:t5Cs436gO
>>325
君は時給736円とかそこらだからそう感じるんだろう。
337名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:34:34.51 ID:3lt2gwPf0
>>1
デジタルなのに正確な部数でないとかどういうこと?
338名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:34:41.34 ID:nZ0OM3v90
>>1
なんで反日政治活動に資金供与しなきゃならんのだ。
というか活動支持者が4万人もいるとは。世も末だな。
339名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:35:41.96 ID:md6BFiNVP
どうやったら潰れるんだろう、売国企業どもは。
340名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:36:30.37 ID:yld5DMxo0
朝日は早く廃刊しろ
341名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:38:45.55 ID:aHo25WEG0
読売プレミアムは、紙の新聞の購読者しか購読できないから、朝日より販売店のことも考えてるなと思う。
1ヶ月、紙の購読料プラス157円と安いし、
1年分の過去記事も検索できるし。

何ヶ月か無料だったから加入したけど、今も続けている。
いまは加入月だけ無料になってるが。
342名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:39:16.62 ID:j7wNIqeC0
宅配版の新聞を取ってることがデジタル版を読む条件とか馬鹿過ぎ。
産経のデジタル版なんて500円で、ひと月前の記事まで読めるのに。
343名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:42:22.39 ID:rq1Syzxi0
日経新聞と電子版5400円払ってるよ〜
朝日は変態新聞だから読まない!
344名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:42:46.72 ID:aHo25WEG0
>>342
父親が、家に紙の新聞を置いていって、通勤途中にデジタル版を読んでる。
345名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:43:24.86 ID:lGWUNkt70
ここで貼られてる必死チェッカーの書き込みは誤りもある。
NHKは実質日本赤軍や朝鮮総連に乗っ取られている、 電通、NHK、朝日新聞が朝鮮中国の手先。
ここまではいいけど「だから、アメリカに情報提供しろ」ってのは認識が甘い。
1)電通、NHK、朝日新聞は、朝鮮中国の手先。
2)朝鮮中国は、アメリカの手先。

これ↑が正解。
西洋は過去の植民地支配の経験から、仮想敵としてのエージェントを配置し、間接統治をする。
朝鮮中国はエージェントであって、ラスボスではない。
346名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:43:50.24 ID:Taj8kZgb0
>>333
紙面は800万部ちかいんだがな
347名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:45:12.08 ID:ci/CS3FN0
>>7
団塊世代には腐った自民に煮え湯を飲まされた人達がいるからなあ
そういう反体制派を中韓の反日派が利用して現状に繋がるんだけどね
348名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:46:42.37 ID:zWHY8RzR0
デジタル押し紙ワロタwwww
349名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:48:39.72 ID:Br8hrXCS0
アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む。
350名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:49:55.16 ID:zq/0886D0
ウソをついてはなりませぬ。
You shouldn't tell a lie.
朝日新聞や朝鮮人のようになってはなりませぬ。
You should never be those like Asahi News Paper or Koreans.

卑怯なことをしてはなりませぬ。
You shouldn't play sneaky, dirty tricks.
朝日新聞や朝鮮人のようなことをしてはなりませぬ。
You should never behave like Asahi News Paper or Koreans.
351名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:55:20.85 ID:iQrLKkCYO
>>1
これガッツ石松がCMやってる奴だな

結構ウザイくらい流れるよな
今時500円は高いな


しかも捏造朝日なんて見たくない
352名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:14:08.49 ID:UDvdRUra0
俺の中では阿部ちゃんは上田次郎なんだけどな
353名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:17:25.01 ID:BsOwq6XX0
4〜5万部も売れることに驚きだわ
虚構新聞を読む感覚かな?
354名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:34:59.18 ID:UPi9CF/Y0
あれ、ウィキペには3月で有料契約10万超えたって書いてるけど
デジタルで押し紙ってだれが引き受けるんだ?販売店関係ないよね
355名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:44:49.71 ID:QEivFfsm0
爺は入院した
婆もボケてるから俺が朝日新聞を解約しても
誰も止められない
いつでもやめてやるからなケケケ
356名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:46:36.72 ID:cTBfk4ohP
>>354
デジタルなのにあえて「実売部数」という表現を使ってるところに、
なにか裏事情があるのかもね。
357名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:47:12.11 ID:PZt9CdIlO
>>347
当時の自民党主流派はみんな民主党に行ったんだよな
で、また煮え湯
団塊はホント馬鹿
358名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:55:22.95 ID:dmLCOXB10
>>4
セットでカクレンジャーから騙るんじゃーも足しといて
359名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:09:03.84 ID:UPi9CF/Y0
>>356
この時代に紙と同じような理不尽なシステムを新たに作るつもりなんだろうか
さすがに誰も乗ってくれないと思うんだが…
360名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:19:31.27 ID:YAOXAGze0
>>357
   
   団塊のチョイ悪とかが、小沢大先生(笑)を

   持ち上げているの見ると、学習能力のなさに愕然とするな。

   みんす支持者で賢い人間にお目にかかったことはないな。
    
361名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:20:21.80 ID:/D2vom6V0
4、5万人もいるのか
ネットできる環境で
なぜ朝日という最悪手を選ぶのか理解できない
362名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:20:23.01 ID:2lB8ulvBP
ネットでは見向きもされないものが
なぜ紙に書いたら何百万部も売れてるのかが分からんね
それだけ情報の取捨もできない自称インテリや見栄っ張りが多いということか
363名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:21:35.87 ID:V99Km3JF0
朝鮮チョン&中国シナの関連マスコミ

【毎日新聞】 【朝日新聞】 【読売新聞】 【NHK】 【ゲンダイ】
《フジTVはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)

NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK内部にCCTV(中国中央テレビ)の日本支局
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1219.html
364名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:22:15.11 ID:Mww91XhOO
まだ5万もカモがいるのか
365名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:22:40.60 ID:W56ep9tdO
チョン新聞って在日は強制的に購読しないといけないって本当?
366名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:23:07.68 ID:vofyBQoR0
十分ヒットしてるだろ?
望みが高杉
367名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:23:51.97 ID:0kS8vX3/O
どうせ反日朝日の捏造
368名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:27:09.72 ID:YAOXAGze0
>>362

   「受験に強いアサピー新聞」から

   「ガッツでも読めるアサピー新聞」に

   コピーを変えないと、食いついてくるのはいないんだろ。
    
369名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:27:29.90 ID:raZOFnMo0
営業マン無しで有料ニュースがここまで伸びるのは凄い
紙母体が時代遅れとか言いながらこれを叩くのは
乞食だろ無料で取るのは好きな(´・ω・`)
370名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:28:16.12 ID:GXmg5rUSO
タダでも見ないのに
371名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:29:23.04 ID:ZLjUgazjO
4、5万人もバカとアカがいるのか
372名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:37:02.63 ID:PJ7HUj0H0
パチンコが朝鮮人の資金源になってるように
朝日新聞に金払ってる奴は自ら日本人をねつ造で
貶める奴らに、自ら進んで手を貸してると自覚しろよ

 間抜けな構図だろ
373名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:45:56.47 ID:LDKoYkFV0
3万部ぐらいは あの国と あの国の工作資金として
契約されてるんでは ないだろね 配達ないし
海外で契約しても不自然じゃないし マネーロンダリングには
最適な気がする
374名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:47:03.13 ID:GAkIg8Ow0
ほとんどの読者が日教組の団塊ジジババだろ
375名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:47:55.32 ID:lWiMN9uN0
アカヒの人は、アタマがかてえんだよw
前身もふくめ、戦前戦中の全記事データベースが、購読者は無料でつかえます、
とかならネトウヨがわんさか購読するのに
376名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:51:21.15 ID:Ht2xhYE9O
ネットで無料でニュースなんか見れるのに金払ってまで見る奴は情弱。

更に金を払って偏向報道と捏造、おまけに都合悪い事は報道しないんだから。
377名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:51:51.90 ID:OXm5Gw1k0
無料登録すらクレカ番号登録が必須とか、認知されるつもりもないだろ。
378名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:53:27.96 ID:N+LK+qUR0
はいはい、押し紙押し紙。
379名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:59:13.72 ID:gzzAu4XSi
新聞のサイトってリンク切ればっかで
糞の役にも立たない
380名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:02:33.29 ID:J0GFPctW0
朝日新聞とか電車で読んでたら
「あいつチョンかな……?」
って言われるレベルだからな
381名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:05:30.33 ID:8zwUIvwx0
K Y 記念日珊瑚特集記事を配信すると少しはドク者増えるかな?
382名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:15:15.14 ID:Kg4Fq9wB0
なるほど。
在日朝鮮人の読者って事か。
GJだな。
383名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:17:02.35 ID:cODJh0Ix0
紙じゃなくてデジタルの場合は、押し・・・なんて言えばいいんだ?
384名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:18:55.04 ID:Hn9MtxjU0
産経は無料だからなぁ
金払って朝日はありえん
385名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:31:27.60 ID:N+LK+qUR0
あ、押しパケか。
386名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:32:53.85 ID:jer195Ai0
とはいえ産経や伊勢新聞が部数伸ばしてるって訳でもないんだよなあ。
結局、金出して小難しい記事よりゲームや2chなんだろ
387名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:33:56.37 ID:zpOuRMB20
ほとんどが朝日関係者なんだろうな
388名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:43:44.00 ID:F/h73KSmP
>>383
押し波
389名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:49:37.39 ID:aPY27oWE0
産経の月額315円のパソコン用サービスは重宝してる
今は高杉晋作を描いた連載小説が面白い
390名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:57:31.37 ID:fXFRLYIU0
上乗せ以前に、部数減少の心配しろよ
391名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:02:13.16 ID:Oq1PUOr/0
>>1
普通は配役だのCMだの言う前に本体の中身を見直すもんだが・・・
本体そのままでCMにだけ力入れるって、それこそ詐欺の手法だぜ
392名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:20:04.11 ID:fzs/Rb0R0
社員と販売配達関係の人は強制かな
それだけで半分ぐらい行きそうだ
393名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:38:18.17 ID:dqXXwyi/0
車内で紙派とデジタル派で内ゲバやって足の引っ張り合いをしてるからどっちも伸びる事無いよ
デジタル派が伸びたら紙派の利権が失われるから必死で邪魔してる
394名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:56:59.08 ID:7MsD31ty0
早く朝日潰れて欲しいわ
395名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:14:15.54 ID:q0xxTb3z0
閉鎖も時間の問題だな
産廃レベル
396名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:08:39.49 ID:lKKD25vU0
デジタル版赤字?いいニュースだわ
397名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:55:05.23 ID:o+H4rpIZ0
>>393
いかにも新左翼だな
398名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:11:50.14 ID:Adm2uBrl0
まず、同業他社である産経新聞の活動から参考にしたらどうだろうか?
399名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:20:14.29 ID:q6Wz+DnJ0
日経と違い株とか就職のような金払ってまで知りたい情報がないからな。
400名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:23:24.99 ID:UstfF9TX0
朝日はジジイの読者が多いんだから
スマホをテレビに繋いでるCMとかして
字が大きいとかもっとアピールしろよw
ついでに朝日の販売店でも携帯売ればいい
401名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:53:25.72 ID:5Yihaxz30
 
 
赤卑や変態のネット新聞有料化が成功モデルだなんざ、てんで見当違いなこと言ってるのって、

アドセンスやアドワーズどころかリスティングすら知らねー、IT音痴のバカサヨ団塊おっさん。

蛆テレビと夕刊蛆の寒流ごり押しは糞むかつくが、一応産経新聞は擁護しとく。


※2011年度の税引後最終利益 ( 連結ベース )
 赤卑G52億、産経G24億、読売G11億、変態G▲9億円


 ● 三橋貴明 「 本当はヤバくない日本経済 」 幻冬舎、210ページ

 > 実は読売新聞社は読売グループでの連結決算でしか公表しておらず、
 > 単体では毎日や朝日を上回る営業赤字に陥っている。
 >
 > 新聞社の事業構造は、購読料が損益トントンで、広告売上が収益の柱だ。
 > なのに09年度は、新聞業界の広告売上がネット広告の売上についに抜かれた。
 >
 > そんな中で産経新聞社は、実はインターネット戦略へのシフトに成功しつつある勝ち組。 ← ★★★
 >
 > 他紙が 「 3割ルール 」 という自主規制で紙面記事の3割しかネット配信しないのに対し、
 > 産経新聞社は 「 MSN産経ニュース 」 で紙面を10割配信。
 > 「 iZa 」「 ZAKZAK 」「 SANSPO.COM 」「 Fuji Sankei Business i. on the web 」 と
 > 多種多様なコンテンツを揃え、月間のページビューが30億人を超えるまでに急成長した。
 >
 > 1日当たりに換算すると1億人にもなり、
 > 今後もますます伸びると予想される圧倒的なユーザー支持を背景に、
 > ネット広告収入は産経だけが急拡大。 一人勝ちの様を呈している。
 
402名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:38:23.64 ID:LtGnC0MK0
>>1
誰が好き好んで、朝日の偏向記事読むかよ
403名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:40:36.30 ID:LtGnC0MK0
>>273
スパムメールで、押しデジタルしてますw
404名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:43:11.51 ID:3tPcu1eS0
無料会員(30記事/月閲覧可能)が必要です。
日経が無料会員で下支えをしているのに、朝日が期間限定無料しかしないなら、読者も少ないでしょう。
405名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:44:33.22 ID:gm41RtBp0
やっぱ新聞は紙面が圧倒的に読みやすいんだよ
なんでもかんでもデジタルにすればいいっつうもんじゃない
406名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:49:14.09 ID:shUnwsoS0
>>1
そんなことより慰安婦問題の謝罪と賠償はよ。
407名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:49:34.61 ID:6elNtiXY0
>>614>>612
日本人の中でも一番低劣な人種だろうしな
マスゴミのミンスバッシングキャンペーンを鵜呑みにしたような層だろうし
408名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:51:37.75 ID:9Hq9eYLf0
新聞なんてネット環境が無い奴が読むもんだろ
インターネットを利用してる奴らなら朝日はおかしいって知ってるし
409名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:51:40.44 ID:H0lWfirDP
★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア 朝 日 新 聞 を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★

☆☆どんな大会社でも、商品が売れなくなれば倒産する!
☆☆朝日新聞グループの商品を買うな!見るな!使うな!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.    
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i      
    )   ""  ./ ′ .ミ,          
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'
☆☆ 朝日新聞の捏造・反日報道を許すな!
☆☆ 自由と民主主義を否定する朝日新聞を許すな!
☆☆ 中共中央宣伝部の狗・国民の敵 朝日新聞を許すな!

★★☆☆ 中共の飼い犬・朝鮮人の手先・売国奴 朝日新聞を潰せ!☆☆★★
410名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:54:42.32 ID:XnWRQdXM0
4〜5万部 関係者乙って事かw
411名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:59:40.62 ID:H0lWfirDP
★★☆☆ 朝 日 新 聞 の 歴 史 捏 造 を 許 す な!! ☆☆★★

2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画です。

事務局です。
2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画をアップしました。
http://youtu.be/Gucs-6lHtkc

携帯電話の方はこちら
http://youtu.be/Gucs-6lHtkc

衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル)
1.社会インフラ
http://nakayamanariaki.com/pdf/01panel.pdf
2.創氏改名
http://nakayamanariaki.com/pdf/02panel.pdf
3-A.慰安婦関連
http://nakayamanariaki.com/pdf/03a_panel.pdf
3-B.慰安婦関連
http://nakayamanariaki.com/pdf/03b_panel.pdf
4.尖閣・靖国神社
http://nakayamanariaki.com/pdf/04panel.pdf

★★☆☆ 中共の狗・在日朝鮮人の巣窟・対日工作の拠点 NHKを潰せ! ☆☆★★
412名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:00:22.32 ID:WlzLR2Yw0
反日売国キチガイノータリンペーパーざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:04:03.30 ID:pWuVIaxU0
この四、五万人ってネトウヨ連呼の人達でしょ
お、揺れてんな
414名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:14:50.24 ID:BinQS2iK0
デジタルなら過去の記事も検索して読めるようにしろよ
従軍慰安婦捏造記事とか KYサンゴ記事とか あべしちゃうwとかさ
415名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:22:08.67 ID:LqbnosuxO
捏造記事のオンパレードだからな
まっ、反日企業の成れの果てだわ
さっさと倒産しろや朝日新聞社
おっと、倒産の前に沖縄の珊瑚に傷つけた件だけはちゃんとしろよ
416名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:51:26.33 ID:g3khTjwF0
戦後からの縮刷版をPDFではなく高解像度スキャンして永久無料オプションにするなら、
スマホで購読してやらん事もないがな。

無理だろ?バカだし。
417ゆさ:2013/03/14(木) 05:52:44.12 ID:b19UOnFiO
売れないから倒産かな
418名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:54:51.10 ID:cnet9GFL0
>阿部は朝日デジタルのCMタレントというより、フジ・サンケイ系に近いタレントという色合いが濃くなった

朝日岩波に近いタレントとか、レッテル貼られたら、それこそ終わってんだろw
419名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:56:43.85 ID:SrPH6HU/0
ざまあああああああああああああ
在日だけだろこんなの契約する奴
420名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:57:01.52 ID:B1jiIam+0
2chのコピペで十分だわw
金出して読む価値ないね
421名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:07:48.22 ID:5axh4WBu0
Twitterがあるから
ニュースは
即時発信できる
しかも個人が
以上
422名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:07:59.38 ID:pFKICH5w0
「朝日新聞デジタル」って名前がもうね
「朝日新聞」のおまけであくまでネットニュースはあるという感じが
423名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:11:38.12 ID:lZvxGvEu0
押しデジが含まれています
424名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:12:41.40 ID:yE0jH78a0
購読者層として、在日シナチョンを意識してますから当然ですね(^o^)ノ
425名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:21:20.85 ID:6bOjPzoAO
ネットでさんざん捏造湾曲報道を叩かれている分際で、
デジタルコンテンツとは笑わせる。

馬鹿なんじゃないのか?
426名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:22:14.04 ID:+FlJzmwJ0
ゴミを刷ろうが、ゴミの画像をネットに流そうが、ダメな物はダメなんだよ、いい加減理解しろ、バカヒw
427名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:28:14.04 ID:DwcWjvSo0
朝鮮統治時代のコピー面を設ければいい
428名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 06:38:34.63 ID:PDfUIK4E0
無料期間の会員も含めてるからなあ
429名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:06:48.91 ID:QNRgXR2X0
>>10
あと、アカピウォッチャーだな。
反日視点で読むと、シナチョンの考えが透けて見えるから、逆の活用があるんだよ。
430名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:12:53.82 ID:+AHdfZ/s0
元日は企業がこぞって新聞1ページ広告だすのが慣例なのに、
今年はどこの新聞も異常に少なかったね。
広告はけっこうやばいことになってる。
431名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:18:04.20 ID:uiV9UCjgO
中身で勝負出来てないのにイメージ変えようなんて、小手先の
「テコ入れ」で購読者増えると思ってんのかね。
ましてやネット上の話。

思考が前時代のまま。
潰れても至極当然。
432名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:20:10.13 ID:kH9HfAnf0
金出して新聞読むのって、あと何年くらい残るかねぇ
もう広告料モデルしかないと思うけど
433名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:20:47.04 ID:e1Ebg14K0
日経や朝日が記事閲覧制限を始めてから、新聞記事は見だしとリード部分で十分だと言う事に気づくヒトが大杉たんじゃね?
434名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:25:02.07 ID:VyS+xJ7K0
年寄りにも見やすいモニターが普及しなければ大丈夫だよ。
435名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:26:57.91 ID:4+o97T180
>>430つか産経がw
一面広告で業務用の訳わからん広告多いし
でかい広告はネトウヨ御用達出版社&宗教キチのオンパレード

政治面でいくら真面目に書いても下半分が大川隆法でどう信用しろと
436名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:47:01.17 ID:bakj+BIs0
どこの広告ならいいの?東京電力?
437名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:52:47.53 ID:vC9j+67d0
チラシ目的がほとんどだから、ネットで読んでも意味がないという…

新聞なんて全くとってないけどw
438名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:56:48.53 ID:LPVOwAadO
チョンシナ新聞ならチョンシナで発行すべき 敵国日本で発行すんな さっさとチョンシナに帰るか潰れろ
439名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:03:02.22 ID:GIaN6Y8FO
裕次郎って大根だったのに未だに持ち上げてるマスコミ
石原プロも若手が育たないで台所も火の車なのにイベントを開くまき子さん
440名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:18:21.63 ID:cuHbM6oa0
このようにネットは新聞屋にとって商売の邪魔である事がはっきりした
したがってネットは完全に潰せと言う経営判断材料作りたかったんだろ
441名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:20:55.15 ID:I8/5kdT10
マスゴミの宣伝紙なんて買うかよ
442名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:21:19.10 ID:/fQIaCjK0
朝日新聞デジタルの実売部数は4〜5万部(二年間月契約累計)だという。
443名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:23:43.08 ID:zPYEjo0c0
>>1
500億で足りよう
444名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:32:02.86 ID:RBYojQOW0
ネットが存在する時代と朝日新聞の相性は悪い
445名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:36:51.70 ID:Pw7bf4Bl0
1000円くれるなら考えないでもない
446名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:40:44.04 ID:K/vpFERl0
朝日新聞は異常な新聞
447名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:43:01.96 ID:L16H+ad70
朝日の言う4〜5万は実際は1/10以下
448名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:45:57.75 ID:kcA3hjbg0
1年で47,200円・・・
アカヒ購読辞めたい。しかし、親父が首を縦に振らない
449名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:46:37.84 ID:XyA3/W7nO
廃刊まだ?
450名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:46:52.42 ID:4DrQ20uC0
朝日新聞デジタルってこれ?
http://www.asahi.com/international/update/0313/TKY201303130434.html
朝日新聞はどうして犯人の名前隠すの?w
きちんと起訴された被告は従軍慰安婦捏造記事書いた
朝日新聞記者の植村隆の義理の父親って書けよwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

韓国の聯合ニュースなどによると、ソウル中央地検は13日までに、戦時中に日本に強制動員された被害者らに対し、
日本に対する訴訟などで補償金を受け取れるなどとし、会費などの名目で多額のお金をだまし取ったとして、
「太平洋戦争犠牲者遺族会」の会長ら3人を詐欺罪で起訴した。

3人は2010年3月に訴訟団をつくり、弁護士選任や遺族会の登録などの名目で、
翌年初めまでに3万人余りから計15億ウォン(約1億3千万円)を集めた。
訴訟や交渉で補償金を2千万ウォンまで受け取れるなどとしていたが、訴訟も起こさなかったとしている。(ソウル)
451名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:48:09.44 ID:SPK1LH1pO
多いくらいだろ
ネットユーザーで5万もアカヒに引っかかる売国奴がいるんだから
452名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:50:08.31 ID:n3hJmSkQ0
全国津々浦々に販売店があってそこの店主は強制的に加入させられると仮定すると
”実売”部数は1万部以下か。
453名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:50:43.44 ID:IL723KvaO
WSJの日本語電子版は英語版も読めて22ドルなのに
朝日新聞デジタルの記事に誰が4000円も払うんだよ
454名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:50:43.53 ID:yQqOgRxZO
>>450
報道しない自由(笑)

こんな糞みたいなメディア購読する価値ないな
455名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:04:31.78 ID:h3Cy+CdO0
>>448
5年位まえだったか、朝日なんか勧誘員が3カ月契約で現金1万円配っていたぞ
当然断ったけど

ちなみに公正取引委員会に問い合わせたら「違反にあたらない」という文書を貰った

一方で、産経の新聞代500円チラシは不当廉売にあたるとして排除したりと公正取引委員会の取り締まり基準は
あいまいな印象

新聞代はいじらず間接的にタダにするのはOKという事かねぇ。。。


■特集:まだ新聞、定価で定期購読しているんですか?
ttp://www.mynewsjapan.com/projects/54

■新聞契約の大半は、景品表示法違反!(上)(中)(下)
ttp://blog.livedoor.jp/pj_tgoto/archives/50556398.html
ttp://blog.livedoor.jp/pj_tgoto/archives/50558942.html
ttp://blog.livedoor.jp/pj_tgoto/archives/50566538.html

■新聞の流通・取引慣行の現状(公正取引委員会)
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724tenpu02.pdf
456名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:08:39.42 ID:h3Cy+CdO0
>>454

報道しない自由(笑)といえば2007年の出来事が象徴的だった

新聞契約に関する苦情が絶えないとして大阪で「新聞契約トラブル110番」が開催された

ところが、内容が内容だけにプレスリリースを各新聞社に発表したものの掲載したのは1社だけ
しかも大阪の地方版だったw

(参考)
ttp://www.asyura2.com/07/hihyo6/msg/166.html
457名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:14:12.97 ID:LIDPQlib0
>>455
現金は危険だからやるのは少数の拡張員だがビール券25枚とかはつい最近まであった

明らかに店は損の様に見えるが社からビール券の補助などがあり丸々損ではない
458名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:22:50.32 ID:yzMnMwXAP
ガッツみたいな人をターゲットにしているんでしょ

そりゃなかなか増えんわ
459名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:57:36.50 ID:GAN/ZdPs0
 
【マスコミ】 日本人のフリした朝日新聞デジタル、目標部数10万部に達せず・・・実売部数は4〜5万部か?
 
     朝日新聞デジタルに何だと!朝鮮デジタルが嫌なら買うな!
     朝日新聞デジタルに何だと!朝鮮デジタルが嫌なら読むな!

       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴../゜)(    )  ジミンガ!ジミンガ!安倍ガ!ネトウヨが発狂!!━━ !!!!!
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )  嫌なら買うな!嫌なら読むな!ネトウヨ発狂!!━━ !!!!!
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!: ::;;:\
       / <ニニニ'.ノ  :: : ;:;;:ヾ

     朝鮮デマ新聞「(通名)朝日新聞デジタル」でデマ流し放題

  
460名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:01:47.58 ID:vEV22+d/0
4〜5万もの人を騙したら、大成果じゃないかw
461名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:04:41.59 ID:sjLXeDjo0
5万部とか誰が読んでるんだよwwww
462名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:14:10.92 ID:yzMnMwXAP
偏光フィルター何枚もかかったような情報を金払って読めなんて

すごい罰ゲームですね
463名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:32:01.91 ID:fKls3x7c0
ネットはマスゴミの脅威にもならないという事を新聞読者に言いたいんだろ
別にアカヒでなくてもマスゴミは皆そう思ってイメージ工作してる
464名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:42:22.23 ID:KJL3MG9z0
折込チラシが無いと不便だ。スーパーの大売出しの内容が判らん。衣料品バーゲン店の
安い物が判らん。靴・履物店のバーゲン品が判らん。

新聞の内容などどうでも良い。新聞は潰れろ 折込チラシは欲しい。
465名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:12:10.01 ID:CMlU2HGP0
NHKの受信料を左翼活動に転用
左翼芸能人をキャスティングによるマネーロンダリングを徹底追及しろ。

NHKからの坂本龍一に払われてる金は、左翼活動費に。
466名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:53:15.16 ID:yvlGMtzi0
紙なら推し紙、デジタルなら?
467名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:53:33.05 ID:O1YcUN8B0
日経のとぉちゃんが秀逸、あの程度で充分だろ。
468名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:54:25.55 ID:7kY6VK4G0
4万部も売れてる事が衝撃だわ。一円も払う価値ないのに。
469名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:41:24.14 ID:2hQLmG6b0
3月17日は新大久保に全員集合

http://www.youtube.com/watch?v=Q0YhmC2zA7c
470名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:16:27.68 ID:0kvdaOo60
iPhoneで産経新聞無料で読んでる
縦書きコラムも無料だし有料(笑)朝日新聞なんてデジタルでも読まんわ
471名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:19:35.98 ID:pMEO3J+R0
だれがシナチョンの手先の新聞を読むと考えたのかね?
どう考えても日教組、自治労とテロリストくらいしか購読層が無い
それに契約率を掛ければビジネスとして成り立たないことくらい明白
いよいよ終末が近そうだな
472名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:22:16.54 ID:0kvdaOo60
>>464
あとチラシはネットでみれる
473名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:27:23.47 ID:gl/gJvy/P
大体この手の販売目標というものは低めに設定して
超えたら目標達成!と大宣伝を打つものなのだが
それすらできないということは大失敗ということだろうね
食料品なら製造中止レベルだね
474名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:37:21.46 ID:n3hJmSkQ0
月に4000円で年に48000円、折り込みチラシだけでここまでの節約ができるとは思えない。
それに、チェーン展開してるスーパーだとwebでチラシの内容を確認できるよね。
475名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:37:25.86 ID:is1JBMgP0
記事が左に寄りすぎる 産経をとってるしMSN産経ニュースアプリと社説リーダーがあれば 十分
476名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:42:28.07 ID:IYqwJPdR0
「安倍バブル」はや一服か 円安警戒発言で株278円急落 「調整続く」との声も
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301160698.html

「無期限緩和」はや失望感 資金増加ペース急落 円高・株安進む
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301230837.html

こんな記事を信じてたら投資の機会を逃してしまう
477名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:58:20.77 ID:8ZWkFTOc0
このごろ何でも金とるね。
読売新聞の家庭欄の「人生案内」、以前はネット上で毎日無料で見れたのに、
いつの頃からか有料の登録制になった。
478名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:33:51.45 ID:4qxE7glm0
年間48000円ってw 洗剤もくれないんでしょ? 
479名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:35:45.70 ID:VEccgq170
チョンブンは滅びる時期に来ました
480名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:44:21.07 ID:0djeVWPz0
ASAの従業員だけでも78,000人いるのに、全員読んでないのかよ
481名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:12:57.95 ID:nd8p06Bw0
>>480
押し紙で余り放題持ち帰り放題
厳しい店もあるけどね

ちゃんと読んでるのはごく少数。店に一人居るか居ないか程度
482名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:14:35.35 ID:NoTLTAX10
ここでも押し紙か…
483名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:15:01.75 ID:qeL5mxyg0
朝日でこれなら産経はどうなんだ?あれはタダだっけ?
484名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:16:30.79 ID:imicGPSN0
>>480
従業員の頭数にすら届いて無かったのかよ
485名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:22:18.23 ID:/i4Y40DV0
朝日新聞のサイトでニュース記事を最後まで読むには無料の会員登録が必要だけど
会員登録の時に妙に細かいところまで聞かれるんで嫌になって途中で止めた
住所氏名を詳しく書くと朝日の販売拡張団が家まで乗り込んで来そうで怖いし(´・ω・`)
486名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:52.13 ID:5EN+NQM90
朝日新聞で雇ってる拡張員を使って
各家庭訪問して朝日新聞デジタルの契約を迫ればいい
487名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:46:52.91 ID:2hQLmG6b0
http://www.youtube.com/watch?v=O2SIyHNSOwc

こういう極左暴力集団の事件をとりあげろよ
488名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:02:51.05 ID:uxyuFjYJ0
>>1 朝日新聞デジタル? おれ一応読んでるよ。でも入会だけ。

読みたい記事がないから、無料分だけの権利で十分。
1日3記事まで読める。 あとは他社記事を読めば、事足りるし。

わざわざ反日の片棒を担ぎたくないしね〜。 
朝鮮日報とか人民日報の御用記事しか書かれてないじゃん。

利用価値に乏しすぎる。
489名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:11.98 ID:Kb+iyVnn0
中途半端に公開しているから入会者が増えないんじゃないのか?
いっそのこと全部会員制にすれば良いじゃないか
490名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:05:03.13 ID:uxyuFjYJ0
>>485
あ、それ大丈夫。この間販拡員に
「いや、もう媚韓、媚中の記事読みたくないから。」
とホンネを吐いてしまった。

そうしたら、全く来なくなった。
491名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:05:46.67 ID:uxyuFjYJ0
>>489
最初は全部会員制だった。 ところが振るわないから
1日3記事だけ無料購読ができるようになった。
492名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:18.94 ID:PXk/0jG20
オマケ新聞付きチラシを有料で買ってる愚民がデジタル?www
493名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:11:37.04 ID:LpdngjZj0
新聞は発行部数落ちると広告が減るからな
既に地域広告はポスティングに奪われつつあるし
大企業の主戦場はネットに移行している
まともな記事を書けないただの広告屋は潰れる運命だろうよ
494名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:38:06.34 ID:yzMnMwXAP
>>490
「アカは嫌いなんでね」というと二度と来ないよ
495名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:28:32.66 ID:IkT0cZR50
新聞配達所の所長やってるガッツが仕事の合間にタブレット端末で新聞読んでるCMだよね
自分達の仕事に取って代わられるかもしれない物を見て「人生が380度変わる」と無邪気に喜んでる姿見ると
庶民を小馬鹿にしたCM作って影でニヤニヤしている朝日社員の姿が思い浮かぶよ
496名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:31:41.03 ID:mtUNFDM0O
ニュースは2ちゃんでいいもん
497名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:35:04.17 ID:aRTzziXv0
どうせ実売すうは8千部くらいじゃねーの?
デモといいサヨクはいちいち数字を盛るからよw
498名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:39:24.60 ID:CjXRgwZGP
四万も購読してるのかよ。入試に出ますってか?
それよりもネット配信で正確な購読数がつかめないのは何故だ?
499名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:08:28.13 ID:QUASaVoSP
>>495
あの広告みて申し込む階層を想定してるとすればギャグ以外のなにものでも
ないよなあ

販売店の所長はリアル設定なのかな
読売新聞の広告に出てくる所長はかっこよすぎだけどな
500名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:11:04.87 ID:QUASaVoSP
http://www.youtube.com/watch?v=r5QzL-_WsRQ

その会社には全てを許す雰囲気がある だってよwww
501名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:23:02.66 ID:QUASaVoSP
http://www.youtube.com/watch?v=iOuJqqrTnwU

留守がばれるのは怖いなあ
502名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:56:04.39 ID:mDzwVhCw0
>>1
次の芸能人はKARAだろ。又、間違ったなアサヒル。
503名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:59:30.17 ID:mDzwVhCw0
>>1
大体、お前らの記事なんか、いちいち、アイポットとかスマートフォンで
いちいち、上乗せで見たい奴、そこまでいないって、
次は、単体で、紙より安い値段でやってみろよ。
住み分けに挑戦。100万部取れれば、余裕だろ。やれよアサヒル、リベラルだろ
やれよ。
504名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:00:35.29 ID:rQ4BkaMB0
チラシの包み紙の機能が失われているからじゃないの?w
505名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:09:12.51 ID:oT5JL3WK0
紙の朝刊+夕刊=3925円/月とほぼ同額の3800円/月
紙とデジタル両方買っても紙の値段+1000円/月
なめすぎ
単品で1000円/月、紙+デジタル両方なら無料くらいにしろよ
506名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:11:08.84 ID:Czd2KCKA0
朝日は変なイデオロギーが関わってこない記事なら結構良質なんだよな


…という最終防衛ラインすら怪しいからな
507名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:13:38.78 ID:lePS2s4R0
先月朝日新聞購読中止して産経アプリに変えた知人が論調の違いに驚いてた
508名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:13:40.78 ID:Czd2KCKA0
毎日の記事だったかな?円相場とビックマックの値段比べてもっと円高であるべきーみたいな

あれに従うと新聞はもっともっと安く売らないとな
509名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:18:35.33 ID:LKQdkWnQO
>>1
デジタルにしてしまったら【鳥かごの下に敷くもの】がなくなるからだろ
510名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:20:15.47 ID:aW6aPY+I0
>>506
5〜6年前に朝日の定期購読を止めた。それ以前、論説関連や政治面・社会面の記事には大いに不満
だったのに、文芸部・経済部関連の記事には感心していたからガマンしていた。結局、堪忍袋の緒が切
れて止めたのだが、そのキッカケはたしか書評欄だったと思う。「文芸部、お前もか」ですな。
511名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:22:58.83 ID:bIWVFhM20
無料会員(メールアドレス告知の代わりに3記事/日 有料記事を読める)を盛んに告知すべきでしょう。
日経は3月から無料会員は10記事/月(以前は20記事/月)なので、朝日にかなりアドバンテージがあります。
512名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:23:53.52 ID:dz0aJ3RzO
仮面ライダーのやつか
武井とかゆう在日不細工と時代劇やった
513名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:25:49.79 ID:/1WzdOMLO
金払って読む価値ないだろ。
左翼御用新聞なんて、戦争を煽り、日本を自虐史観に染め上げる。
先ずは国会で釈明して来なさいよ。
514名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:35:49.33 ID:/u7gZ71l0
毎日も有料化確定したという噂があるし、中日も半分有料化したからな(東京新聞も)

しかし中日はなんだかんだ言ってオリコミの量減らんぞ。
愛知・岐阜は保守的な地域だから新聞購読していないと怪しまれるしネットにだけ告知したら
即クレーム入るしポスティングも名古屋市内以外では比較的効率悪いから伸びないし。
だから今も中日販売店はウハウハ。
どこの販売店も資産額結構あるんじゃないかな。改廃の話聞かんしさ。
515名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:20:55.18 ID:TybWsvlV0
つい三十年前韓国行くと言うと周りからニヤニヤされ小指立てられた。日本人の韓国のイメージは買い春、買春しかなかったのに、今は韓流だと。日本人の大多数は嘘付けと呆れてます。
516名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:37:33.57 ID:O4nEk26H0
読売がAKBで宣伝してたら、朝日が乃木坂46を使うようになった。
まえにも、読売が紙面にポケモンのクイズを載せて、子供の興味を引くようにしてたら、
朝日がドラえもんを使ったクイズを載せるようになった。

朝日って、読売の真似ばかりしてる?
517名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:40:50.11 ID:BGzF71Iy0
身内・名義貸し・架空
518名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:43:13.90 ID:XYC4PqqD0
ざまあwww
519名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:45:09.23 ID:pYxWho7f0
握手券つければ売れるぞ
520名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:48:30.06 ID:cclRB6fD0
得意の押し紙も通用しなくなってきたか
販売店もごねるようになったからな
521名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:36:03.69 ID:b9LEhFCb0
コピペです。
-------------------------------------------
皆様から嫌われた仕事に関わってますが、
とりあえず「反TPPで安倍叩き」を前面に押して
中山議員の慰安婦、朝日新聞ねつ造の質疑は徹底スルー!
対馬の盗難仏像の件も今後スルー!
沈静化を図る!!!とのこと。
絶対↑の2件を口外するなと言われました
ツイッター等で拡散しまくってますがwww

中○新聞の方と話したら、あちらも似たような(もっと酷い箝口令を敷かれた)状況だと
522名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:39:03.68 ID:/dQrBZoT0
5万部って、ほとんど零細自営業やら個人のレベルだなw
朝日がねえw5万ねえwwwww
523名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:47:42.65 ID:ZsDnEKz+0
ハッキリ言って


朝日 は オワコン
524名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 02:50:51.59 ID:ga50o+Mg0
どうせ主催者発表同様水増ししてんだろ?
実際は2万前後
525名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:04:10.11 ID:F021C/p00
新聞なんて惰性でとっている年寄りが多いわけ
デジタル化しても伸びないよ
未だに新聞を新興している中高年はデジタルに弱いし
テレビと同じでこの5〜10年で急激に衰退するだろうね
526名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:22:32.95 ID:/BL8l6r60
>>1
ダウンロード販売なのに正確にカウントできないって
どういうこと?

4-5万??1万も誤差があんのかwww
527名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:23:25.94 ID:cyhI3Sbs0
つか4万人も買ってるやつが信じられん
あたまキチガイなのか
528名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:37:28.50 ID:nb9Lqjrc0
朝日新聞でタダ同然のプロバイダー始めれば良いじゃん。
月額100円くらいで朝日新聞デジタル購読権付き。
そうすりゃ100万部くらい楽勝だろ。
529名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 03:56:17.38 ID:Yua+cxK80
阿部だからこそ4万いったのでは?
つーか4万も底上げしてるんだろw
530名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:46:25.53 ID:GTyvuJtki
時々入会しようかと思うことがあるんだけど、
月額3800円は無駄遣いが好きな俺でも踏み止まってしまう。
525円だといいんだけど。1050円なら興味のある事件・事故があれば払う。
531名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:52:18.26 ID:7kPx6A+2P
誰か毎日pdfあげてくれる人がいたら良いんだけどな
532名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 06:56:31.66 ID:spCVaFz/0
日経電子版の4000円も大概だが…
ガラパゴス版も同額、また、ガラパゴス版を「購読」した場合でも日経電子版のサイトへのアクセスはできます。

>>523
「天声人語」が支持されている限りは…というのは言い過ぎ?
533名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:06:32.25 ID:sDF1K4yw0
値段相応の充実した内容だというのは分かるけど、俺が欲しい情報は1000円分程度なんだよね。
毎日が日曜日なら読む時間もあるだろうけど。
534名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 08:13:15.61 ID:Tzzqiw7p0
m9(☉౪ ⊙)
535名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:49:24.48 ID:rGJAQqs8P
朝日の記事ってなんか役に立つことかいてあるん?
5万人も読んでるってのが驚愕だよ。
536名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:48:07.73 ID:CHYRv4oS0
【在特会】 春のザイトク祭り〜朝鮮人追放キャンペーン デモ行進 in 新大久保
【集合日時】 平成25年3月17日(日) 14:00集合 14:30出発
【集合場所】 大久保公園

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0YhmC2zA7c&sns=em

ニコ生での中継あり
537今日のところは名無しで:2013/03/16(土) 22:43:33.39 ID:+7xfS9t90
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 |   j   ' ´    ノ (    ヽ |  
.. >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    おい 店員何とかしろよ マジでよう!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j    これはもう                 痛ぁーい
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   朝日デジタルスレっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈   
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
538名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:49:02.70 ID:k17svtHm0
と言うことは 4000〜5000ですね
539名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:27:42.11 ID:ug0q2T4L0
支那人は数字を二桁嵩上げするのが常套だからな。
540名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:30:09.45 ID:4SLzFj9DO
ざまあw
541名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:38:45.20 ID:KEcsVlK50
戦後国民を低レベルの反日バカ記事で欺いて来たが、昨今ネットでバレバレ
国民が解体に追い込む反撃が始まるぞ。もう遅いぞ朝日。
542名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:46:50.26 ID:qVRUXJgl0
発行部数と実売部数がかけ離れ過ぎ

実売部数も同じ顧客が何部もとっているところもあるだろ
会社とか
543名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:50:49.32 ID:TwnItbCEP
ガッツリ赤字、アカイアカイ、アサヒアサヒ。
544名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:19:42.55 ID:v0FNLcIy0
中国や韓国に買って貰えばいいんじゃないの
545名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:29:01.10 ID:TwnItbCEP
ヤフーニュースでアサヒる毎日
546名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:30:01.78 ID:kZYaApACP
                ア
            ヤ  カ
            ク  が
            ザ  書
         バ  が  き
         カ  売
         が  っ
         読  て
      圖  む


      Λ_Λ
     (-@∀@)    
   φ⊂     )
547名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:36:51.47 ID:ccNrvURC0
従軍慰安婦の責任も釣魚島の名称も承認し
独島を譲ってしまったらと夢想する
「親大陸系朝日新聞グループ」 マンセー\(^o^)/
548名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:38:11.68 ID:CUV4fdlY0
>>1
500円は安いなと思ったが紙面取ってる人だけと聞いてがっかりしたわ。w
549名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:41:56.53 ID:qnEqe/WzO
 
デジタルなのに正確な部数が出せない新聞社
デジタルなのに正確な視聴率が出せないテレビ番組
 
こんなの絶対おかしいよ
550名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:45:03.40 ID:R0jjHT5k0
紙面同様押し売りすればいいじゃん
551名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:47:18.43 ID:ZJzBg0dG0
週刊実話の方が売れてんじゃない?
552名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:48:30.72 ID:zPRQs5/A0
アカヒ読むな。
無料のとこ多い。
アカヒ、高くてうそつき。
553名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:49:26.73 ID:IdjlD3ld0
CMタレントでどうにかなるもんなのかね?w
554名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:50:07.04 ID:Pxnlmg6Z0
無料でニュースをまとめてメールに送ってくれるサービスとか無いかなあ
555名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:12.79 ID:mcWnhpYg0
>>1
松坂桃季は配下のテロ朝が排出したというのに、やっぱ黒歴史なんすかね…真剣赤
556名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:56.38 ID:1nSM5XLi0
>>1
>目が離せない。
アホ。読者は朝日を見限ってるよ。

最近ではあきれるようなお粗末記事がめだつ。
とくに天声人語。老醜無残、早発性痴呆症だよ。
社内のお偉いさん、読んでないの? 担当替えるべき。

自分から降りるとはいえないだろ。
社内では天人さんと言われてるのだから。
職権で交替させるべき。気の毒で読んでられないよ。
557名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:57.33 ID:ZJzBg0dG0
インディアンは嘘つかないけど朝日は嘘ばっかりだからな
うちの実家でもう数十年とってるけど、
最近は夕方まで開いてもいないことが多いし
テレビ欄しか見てないんだろうな
解約してkindleかipadでも置いてやろうかと思ってる
558名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:54:09.47 ID:ETGf9As90
松坂起用したところで
アサヒそのものの品格がないからなあ
559名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:54:30.63 ID:TwlJyLgx0
確かにCMを誰がやってるかで買うやつはいるんだけどさ
そんなのごく一部だと思うんだよね
560名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:58:24.10 ID:cBQbL9Tv0
>>548
無料会員コース(メールアドレスを教える代わりに、3記事/日)をお奨めします。
日経の無料会員コース(メールアドレスを教える代わりに、10記事/月)よりはお得です。

あと、毎日は無料ですが読む価値が日に日に低下しています。
讀賣は無料ですが、携帯では有料です。
産経は無料ですが、個人的には確実さに欠けると思っています。

共同通信は、各地方紙のサイトの方が見やすいです。
時事通信は、個人的に余り好きではありません。

ロイターは、経済中心ですが国際情報なら頼りになります。(国内発の提言は清貧論・老人擁護に染まりすぎで党派性が過ぎると思います)
561名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:01:16.58 ID:wFgwNKH30
ただでもいらん。
金もらっても、読む気にはならない。

朝日新聞並みの給料がもらえるなら、読んでも良いかな。
562名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:04:21.08 ID:BRI3/Y1P0
「もう亡くなってしまった被害者より今生きている加害者の更生のほうが重要」

このようなことを臆面もなく天声人語に書くような新聞誰もよまんやろ
60代、70代の反日老人世代を除いては
563名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:08:34.03 ID:f9AOIdSx0
部数増やすことよりうまく水増しできる方法考えたら?w
564名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:10:38.16 ID:rlsfSoNx0
>>1
朝日新聞が "ネットの世界" に打って出るのか??頭膿んでんじゃねーの?
565名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:10:39.96 ID:QNfRRdNs0
サンケイとか家族新聞だろう 
566名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:11:07.53 ID:05LJ+2HTO
社員と印刷屋がほとんどだろうな
567名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:13:37.55 ID:BRI3/Y1P0
朝日新聞はミンスと組んで2ちゃんねる閉鎖にかなり積極的だったはずだが
遅ればせながら自分たちもやる?
でも朝日の主要購読者僧の60代、70代はインターネット
やってないはずだが?
568名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:14:00.63 ID:u2Y1bW5e0
ほ〜れほれほれほれ

【マスコミ】朝日新聞が作った沖縄タイムス「沖縄県民は非国民だ。売国奴だ」と繰り返す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1363491260/
569名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:16:25.35 ID:JJFa9A+f0
ほとんど買ってるのは役所だろ
キチガイ組合員が勝手に契約するんだよ
570名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:35:42.62 ID:H4Tw5OcEP
>>562
天声人語ってそんなことまで書くのかい。
百年間も日本国民の敵であり続けているだけのことはあるな。
571名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:40:28.37 ID:HvmcuUng0
自業自得としか言いようがない
572名無しさん@13周年
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.