【国際】フィリピン外相、日本の集団的自衛権行使容認検討など支持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 【マニラ岩佐淳士】フィリピンのデルロサリオ外相が毎日新聞の単独会見に応じ、「日本国民が防衛力の正常化を望むな
ら我々は歓迎する」と述べ、政府・与党が集団的自衛権の行使容認を検討していることを支持した。また東シナ海や南シナ
海で影響力を強める中国を念頭に「地域の安定のため、いずれ日本を含めた防衛条約を結びたい」と語り、親米国を中心と
した軍事同盟結成の構想も明かした。

 外相は南シナ海で領有権を争う中国の東南アジアにおける覇権拡大を警戒し、「より強い日本は地域安定化のため重要な
役割を担うことができる」と日本への期待を表明。「日米同盟や日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の関係強化が必
要だ」とも話し、日本の集団的自衛権行使容認に伴い親米勢力が東南アジアで影響力を増大することを求めた。

 さらに「防衛力の正常化など(日本の)憲法が改正されれば、日本との防衛条約締結を前向きに検討する」と述べ、米国
や、米国と同盟関係にある韓国、オーストラリアなども含めた相互防衛体制の構築を望んでいることを明かした。

 旧日本軍の侵略を受けたフィリピンの外相としては異例の発言。太平洋戦争で旧日本軍の侵攻を受けたフィリピン国内で
は、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある。しかし、外相は「大切なのは過去よりも未来だ。戦後、日
本とは親密な関係を築いてきた」と語った。

 中国と南シナ海で領有権を争うフィリピンは、強大な軍事・経済力を背景にした中国に事実上、実効支配地域の拡大を許
している。フィリピンは「航行の自由」を掲げてこの地域への関与を強める米国を後ろ盾に、中国に圧力をかけようとして
いる。一方、日本も沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国の動きに危機感を強めており、日本とフィリピンは海上安全保障に重点
を置いた二国間協力で合意するなど連携を深めている。

毎日新聞 2013年03月12日 20時20分
http://mainichi.jp/select/news/20130313k0000m030041000c.html
2名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:17:18.92 ID:zKPRg8og0
アジアから孤立w
3名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:17:53.44 ID:g96yyyOu0
ありがとうフィリピン
4名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:18:05.97 ID:pw31fNTK0
でもテレビだとアジアの国々が猛反対してデモが起きるてるんだよね
5名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:18:36.34 ID:8UHKhiesi
連呼リアンそっ閉じ
6名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:19:35.68 ID:S83ENBfvO
この話には乗らなければ。日本がフィリピンから孤立する。
7名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:19:45.97 ID:1bEYCBR70
どうでもいいんだが?
日本を憂うニュースが山ほどあるのに価値のないスレ立ててんなよ池沼め。

ここにいる奴らももっと国のために行動しろ。
こんなスレ見てる暇があるならデモなり不買なり売国企業への抗議電話なりもっとやれ。
全然足りてないんだよクソが。
憂国は遊びじゃないんだよ。

価値のないお前のような奴は朝鮮人だ。
死ね。
8名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:19:48.79 ID:HQ/oujdT0
80年代、散々反日してた癖にフィリピン。謝れ
9名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:19:58.11 ID:7dP6ONJA0
毎日の欲しい回答とは違ったんだろーなー
10名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:20:01.03 ID:h/vPeACG0
アジアの国も支持してるんだな
11名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:20:19.95 ID:1A3l0xKq0
ありがたいありがたい。
12名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:20:27.69 ID:1AcF8JZ30
>太平洋戦争で旧日本軍の侵攻を受けたフィリピン国内では、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある。


どうしても入れたい一文ね
13名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:20:41.71 ID:+Ngx2AN40
特定3国以外が支持表明してくれれば日本も動きやすくなる
たのむわ
14名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:21:53.70 ID:43NnXLj9O
毎日キメェw
15名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:22:17.62 ID:+hjfbLAz0
>>7 自己紹介乙。遠慮は要らないから勝手に死んでくれ。
16名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:22:18.89 ID:WZFx1JIG0
>>1
フィリピンありがとう!
17名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:23:10.27 ID:mmSLBhae0
あぁ、支那人が特亜以外から孤立w
18名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:23:50.36 ID:IDrAO+vG0
過去の侵略行為より現在進行形で侵略してくる国があるからな
19名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:24:41.16 ID:PNCPoL4y0
日・比・豪・印・越・インドネシア・ブルネイ・台湾で集団安保体制を築くべき
20名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:24:54.84 ID:lq9VYWmn0
比国感謝\(^o^)/
21名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:25:53.79 ID:1roaa01U0
櫻井「あなた方の言うアジアって具体的にどの国ですか?」
シナ人&チョン「・・・」
ざまあwww
22名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:28:55.63 ID:DU8yNq8vO
>>1
未来志向ってこういうことをいうんだよ
千年被害者思想の国には未来志向など存在しない
23名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:29:21.14 ID:AQqD1MIX0
>>1
おっけー

日本と安保組んで空港使わせてくれたら、空母造らずに制空権広がって助かるわ
24名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:29:53.27 ID:HYcECwZp0
>>4
アジアの国々って具体的に何処? 名前を挙げてみて、特亜以外でねww
25名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:30:20.89 ID:xCECw6mE0
中国のおかげで世界が一つに!
ただしチョンは除く
26名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:30:31.28 ID:f6wAuzpdO
まあ、島国とは波長が合うんじゃないかな(^O^)
27名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:30:38.56 ID:OCEcDzs5P
韓国は入れないほうがいいと教えてあげないと
28名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:32:25.81 ID:ogGtjWDw0
よくこんな記事変態が、のせたなぁ。
29名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:33:00.10 ID:ozHABaSi0
毎日らしいクソ記事だな
30名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:33:53.52 ID:d+NPtkna0
東南アジアはほぼ味方w
31名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:37:25.68 ID:31Hp8/Pz0
この>>1記事とセットでこっち読むと酷いな

【毎日新聞】フィリピン外相:日本の存在感増に期待「対中同盟」鮮明で
http://mainichi.jp/select/news/20130313k0000m030043000c.html

>国防強化に積極的な安倍政権と同調するように見えるが、対立色を鮮明化させれば、
>中国と緊密化するこの地域での孤立化を招く恐れもある


東南アジアで日本が孤立するんだとよwwwwwwwww
ゴミ新聞のこうなって欲しい私的意見とかいらねーっつってんだろヴォケゴミカス
32名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:38:22.18 ID:npA0jp6iO
実はフィリピンって近いんだよ。那覇からなら東京よりマニラのほうが近い。
フィリピンと関係深めて、第二の台湾として友好国を確保しようというのが私の持論。
33名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:40:00.92 ID:CTqz+1pJ0
世界=シナチョン
海外=シナチョン
アジア=シナチョン
34名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:41:26.85 ID:siytM23N0
日本:70年の平和国家の実績。併合した国の人口、産業、教育は大きく向上。
韓国:ライタイハン、竹島侵略、国内で110万人虐殺(保導連盟事件)、人種差別国家、60年間戦争中。
中国:60年間侵略・民族浄化しまくり(満州、内モンゴル、ウイグル、チベット、ベトナム、スプラトリー、パラセル)、賄賂・人治国家。

まあ、日本を選ぶのは当たり前だわなwww
35名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:43:13.34 ID:Qfbcd4vO0
そりゃ支那畜に侵略されてるから日本やアメリカと組んだ方がいいだろ
36名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:44:38.00 ID:d1OdM200P
お礼にフィリピンクラブ行っちゃうよ。シャチョサーン、パパラパラパラ。
37名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:44:39.38 ID:kpvKcZuZ0
>>1
>米国と同盟関係にある韓国、オーストラリアなども含めた相互防衛体制の構築を望んでいることを明かした。

韓国岳は勘弁してくれ
38名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:44:45.01 ID:MNn+KQyM0
>>12
高齢者は苦労したんだよ。
毎朝体操に付き合わされたりして。
39名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:45:54.56 ID:552kXXBg0
>>1
>旧日本軍の侵略を受けたフィリピンの外相としては異例の発言。太平洋戦争で旧日本軍の侵攻を受けたフィリピン国内で
>は、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある。

毎日新聞としてはココは外せませんよね〜ww
40名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:46:24.20 ID:PThVabDJ0
変態ざまぁwwwwww
41名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:46:25.53 ID:i6O27rj90
毎日新聞が報道するってめっちゃ珍しい
42名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:48:15.38 ID:RApEu1Ml0
特亜がアジアから孤立していきますww
43名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:49:44.07 ID:0OA5Kipz0
ASEANで声明だしてくれたらいいんだけどね。
無理かな。
44名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:49:46.65 ID:NgG7UIx70
フィリピンが中国に国際裁判所で領土解決を申し込んだ後は、中国の挑発行為が無くなりました。

日本は竹島、尖閣領土問題で国際裁判所に出ろ、出ないなら単独提訴するので説明しろ、と言わない
のはアメリカの為ですか?

またアメリカに利用されて日本人殺すつもり?

スパイ防止法も作らないで国軍?情報漏れ無駄死にもいいとこだわ。

アメリカも日本も国民の事は無視だね。戦後、何の反省も無く戦争続けて有色人種殺し、アメリカ兵も犠牲にする。

震災で助けてくれた自衛隊とアメリカ兵に恩を忘れた?

いいかげん、この悪魔に媚びて自分達は国民の税金で高給の貰ってる事に恥を知れ。

まずは戦争、紛争しない努力=国際裁判所でしょ。韓国やアメリカの利益の為に自衛隊やアメリカ兵犠牲にしてまで
国際裁判所に出ないの?単独提訴しないの?金も人様の命も関係無い平和的解決をする気無いんだね。

日韓条約の解釈として竹島問題は国際裁判所、単独提訴しかないんだけど。韓国とアメリカが資源共有する為に
国際裁判所に出ないの?
45名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:49:49.25 ID:uU5g1mDr0
インドネシアが力強い発言してくれると
尚よろしい。
46名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:50:15.86 ID:AQqD1MIX0
>>39
事実はそれぞれの島で関ヶ原の真田家みたいに分かれて戦ってただけなのにな
だからどの島行けども探せば親日派と反日派のどっちも見つかる
反日宣伝したい側にも親日宣伝したい側にも都合のいい国であるのは確か
47名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:50:55.93 ID:DfiEN7a70
我々はますます複雑化した安全保障環境の中に突入している。
これらに対処するには、より強固な、平等な同盟関係というものが必要である。
日米両国双方が“tier-one nations”でなければならない。米国が考える一流国家とは、
「十分な経済力と機能性ある軍事力を有し、グローバルなビジョンを持ち、国際的な
懸念事項に対し指導的な役割を担うことができる国家」であり、
そして米国はこの同盟を発展させる上で多くのサポートが出来ることからも、
我々が一流国家であり続けることに疑いの余地はない。
しかし日本には一流国家になるためにクリアーしなければならない課題もある。
この日米同盟が「一流の同盟」になるかどうかは、日本の方針次第である

アーミテージレポートより
48名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:51:33.84 ID:rFtrfse90
日本はアジアの孤児だから〜
このままでは日本は〜
他国の反対が〜
49名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:51:58.48 ID:ZhqwTZ6L0
日本の主権回復は台湾の日本復帰と北方四島返還なくしてありえない。
そのときこそ支那を凌駕する大日本国になれる。
それはアジアの安定と繁栄をもたらす。
アジアのヤクザ3国家は日本に任しておけ、なんとでもできる。
50名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:53:46.56 ID:P/NfwddN0
日台比で同盟だ
51名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:55:40.82 ID:aIulS/Gy0
>>1
Thank you, Philippines!

ありがとう、フィリピン!
52名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:56:09.45 ID:bVSCefuO0
米軍撤退後に中国軍がフィリピンの領土を侵略
ttp://kawanya62.iza.ne.jp/blog/entry/1601141/

南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20110804-01/1.htm
ttp://matome.naver.jp/odai/2134794796756204801
53名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:56:16.49 ID:Jipua4bQ0
ここより露との平和条約締結が最優先
それにASEAN説得してもらわないとどうにもなんなくね
54名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:57:47.50 ID:/vBx7ApyO
>>45
あそことマレーシアは華僑に支配されてるから難しい
55名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:58:23.05 ID:WzraMVV+0
フィリピンと同盟を結んだとして、フィリピンがこっちの手助けできる状況ってまずないよな・・・
それでも、包囲網を形成する事自体に意義があるのかもしれんが。
56名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:58:37.90 ID:NTtmTwEC0
>外相は「大切なのは過去よりも未来だ。戦後、日本とは親密な関係を築いてきた」と語った。

やはりこれだよな
57名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:59:32.34 ID:DfiEN7a70
地政学的にも日本は、アジア・太平洋地域を安定させるための戦略的バランサーとして位置しており、
我々は「日本が望む強いアメリカ」と同じように、「強い日本」を必要としている。
そして強い日本として米国と共に未来を歩んでいく中で、日本はアジアの
リーダーであり続けることができるだろう。

今日に至るまで日米同盟はその協力を深化させてきたが、
「どのような場合に直面しても共同で対処できる同盟(full cooperation)」
を構築するにあたり、日本の集団的自衛権の行使禁止は大きな障害となっている。

アーミテージレポートより
58名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:00:59.57 ID:kUi1Gq0m0
>>24
最初の7文字の奥に秘められた意図を読めず脊髄反射はかなり恥ずかしいぞw
59名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:01:46.51 ID:+BlaxfHXO
特亜土人+媚特亜売国日本人黙り
60名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:02:02.26 ID:Qh8x6TMu0
4

どこの国も反対していませんよ。嘘を吐いては駄目。
日本以外の国は集団的自衛権は当たり前の権利だと思ってる。
61名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:04:21.85 ID:aIulS/Gy0
The countries fought together with Chinese tyranny are collected.

中国の暴虐と一緒に戦ってくれる国を募集しています。
62名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:05:20.40 ID:T9SrFIBQ0
勇気ある発言に一日本国民として敬意を表する
63名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:08:09.02 ID:HkuVQdYJ0
>>1
アジアの国々が賛同してくれている
64名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:08:24.92 ID:JtZu6EXf0
日米同盟は日本の防衛だけでなく、アジア太平洋地域の平和と安全保障を維持する上での基盤であり、
それを軍事面のみならず経済やエネルギーの分野の観点から支えることは、
今後の情勢を考慮すれば戦略的に重要だ。

日本は一流国家であるかどうかの転換期を迎えている
日本が二流国家でいることを望むのであれば、この報告書は必要ないだろう
未来において中国がどのような形で台頭しようが、
我々米国と同盟国はそれに対応するため十分に能力を高めることが重要である

アーミテージレポートより
65名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:09:40.90 ID:pcxQ0wLZ0
日本の憲法改正をアジア諸国が懸念しているはずだ!w
66名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:09:59.01 ID:K+s9jUif0
しかしこのニュース
テレビでは殆ど扱われないのであった
67名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:11:22.81 ID:CgpVqp6/0
日清戦争、日中戦争時代には在中日本人は虐殺されてるから気をつけろwww
68名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:12:28.68 ID:LSWb50/vO
航空母艦赤城とかの1/1モデル作って欲しいな(^^;
69名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:13:15.11 ID:LPPp69IS0
>>1
>太平洋戦争で旧日本軍の侵攻を受けたフィリピン国内で
>は、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある。

おい毎日、結局おめーわコレが言いたいだけじゃねーのか。
70名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:16:00.99 ID:I+o3QqkiO
>>55
貴方の言うとおり、味方を増やすこと自体に意味がある。
最近は中学高校でネイティブが英会話教えてるが、あんなのもフィリピンから一流大学の学生・卒業生に来てもらえば良い。何年か居る間に日本語覚えてもらえば、エリートが日本語理解するようになるぜ。
71名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:16:40.91 ID:ko96oizV0
九条教信者、大丈夫?息してる?
72名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:19:05.03 ID:cyy1QJtI0
最近、フィリピンがイケイケすぎてちょっと困惑
こっちには武器輸出禁止という原則もあるしやな
フィリピンにしてあげられることは、正直金銭支援くらいなんだぜ
フィリピンの人、本当にわかってるのかなあ・・・
73名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:20:16.75 ID:h+X4k/RR0
民主国家は特性上急激には軍事費上げられないし、
纏まって対処するしかないしな。
74名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:23:11.04 ID:BkCc8qyM0
日本から侵略受けたって、、、?
日本が行く前から侵略されてただろカス
75名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:26:35.34 ID:Ai0hXBuq0
フィリピンはネトウヨ
76名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:30:36.78 ID:I+o3QqkiO
>>74
一応指摘しておくと、フィリピンは1944年の独立が決まってたのが戦争のせいで2年遅れた。
既に独立決まってたから「何がアジアの解放だ」と言われても反論し辛い(フィリピンの人は滅多に言わないが)。
77名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:33:31.27 ID:i2mJCsnu0
オーストラリア「えっ」
78名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:35:26.41 ID:Xlpnl4+m0
※マスコミ豆知識
フィリピンはアジアには含まれません
79名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:35:51.22 ID:+whwfwrb0
米軍追い出したくせに
80名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:36:09.67 ID:ItrFVN5U0
フィリピンと言うアメリカに誘導されてはダメだ
81名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:36:11.60 ID:Vo2wWay60
中国と韓国がどんどん孤立していくな

いいことだ
82名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:37:56.27 ID:AalG+v8k0
なあ、戦場になったフィリピンや中国が日本軍にアレルギーあるのはまだ分かるけど
なんで日本軍についてチョンが一番拒否反応示すんだ?
83名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:40:24.35 ID:gZF6MoZT0
とにかくバナナ食えよ
84名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:40:52.83 ID:qXjLtUOT0
同盟でも組むか!
85名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:44:36.00 ID:Zj0l57kk0
ブサヨが耳を塞いでおりますw
86名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:45:26.83 ID:C2BMEFlV0
チョッパリはアジアから孤立してるニダ
と明日のニュースで言ってくれるんだろうな〜w
87名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:47:15.24 ID:yfwnyLd60
マスゴミ各社 「ベトナムやフィリピンなんかアジアじゃねぇ」
88名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:48:30.37 ID:jzHU50UTO
台湾 フィリピン ベトナム ブ―タン インド インドネシア と軍事同盟だな!!
89名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:50:03.74 ID:9Yvq47b60
アジアが特定アジアから孤立して行くね。日本のシーレン上フィリピンと台湾が
シナに落ちれば終わり。米国がフィリピンや台湾を支援しているけど、軍事費を
削減していくし足りない。日本も覚悟を決めてフィリピンやベトナムを助けない
とな。周辺国全部が対シナで共闘することこそ兵力を分散させ、シナの暴発を抑
止することになる。米国、インド、日本が中心となり、他の小国もシナをしっか
りと包囲する。これで戦争する気を無くさせることが必要だ。別に禁輸とかシー
レーン封鎖とかやっている訳じゃないのに、異常な拡張と侵略をするシナは異常
すぎだ。大東亜戦争だって、禁輸や封鎖が原因だからな。それをされてないのに
侵略と恫喝を繰り返すシナは正に異常国家
90名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:53:49.00 ID:OpRM0cNe0
>>1
ざんねーんでしたー、日本の集団的自衛権はアメリカ様専用デスー
91名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:55:01.10 ID:JtZu6EXf0
>>90
日本を60年間縛り続けたその頸木も、まもなく外れる時がくる
92名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:58:46.46 ID:LSWb50/vO
改造の余地のある非武装の空母とか作くっちゃダメなんかね
93名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:59:38.99 ID:/FaRQN8G0
>>1
>太平洋戦争で旧日本軍の侵攻を受けたフィリピン国内では、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある。

これ日本のマスコミはよく言うけど、実際はフィリピン人は抵抗なんてほとんど持ってないよ。
アメリカが反日プロパガンダやったから、その影響は多少あるけど。

フィリピン人にとって日本人は基本的にただの金づるw
特に好きでもないけど、反感ももってない。
94名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:59:52.50 ID:b2zpnshpO
アジアは反対→中国と朝鮮だけ

反日売国毎日残念でした
95名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:09:29.25 ID:JtZu6EXf0
台湾:約50か所の空港が48時間で軍用に転用可能。有事には米軍利用。
フィリピン:軍用にスービック湾を再建へ。集団的自衛権で日米艦艇を視野。
豪州:インド洋と太平洋のハブとなるミドルパワー国として日印と相互防衛へ
日本:一次列島線と2次列島線の中間である沖ノ鳥島を「島」として整備へ。EEZ確保で法的に中国侵入阻止。
96名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:12:14.45 ID:ijbg6yTO0
当人にその気もないのに大東亜共栄圏が完成しそうな勢い
北風と太陽か
97名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:12:43.99 ID:HKi8O6Yc0
>>93
フィリピン人にとって日本人は基本的にただの金づるw
中国との関係もありわからんでもないが
そんなもんだろうね。
だけど少し面倒みるしかないだろうけど
なんかなぁという気持もある(笑
98名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:13:10.06 ID:EjQmvJjq0
>>9
前々から言ってたしちっとも「異例」じゃないんだがなw
わざわざ過去の事に言及したってことは毎日の記者が「過去日本はフィリピンを侵略しましたが・・・」
とか質問してなんとか反日コメントを引き出そうとして誘導尋問したんだろうな
じゃないとアジアの反発を招きかねないのコメントが使えなくなっちゃうからwwww
99名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:16:32.13 ID:UNolwF9p0
フィリピンはネトウヨ
100名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:26:18.22 ID:ogH3IocZ0
ベトナムやタイもフィリピン同様に日本を全面支持。
101名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:38:04.83 ID:7nkDL03/0
>>32
そんなこと言い出したら博多からなら東京より釜山の方が近いだろ。
102名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:54:50.36 ID:MJ3u/dRd0
アメリカを射程に捉えた北朝鮮はアメリカを殴れるわけだ
アメリカが殴られそうなのになにもしないのはおかしなことですね
韓国と共にアメリカを支援して北朝鮮に侵攻ですね
集団的自衛権
103名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 04:01:14.13 ID:JGC9S4na0
>>102
イスラムは相変わらず虐待してるくせにな>アメ
104名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 05:19:39.13 ID:iHOSEXSy0
毎日、
報道しない自由はどうした
105名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 06:40:29.71 ID:nZx5cBJP0
 
 
 
明確に反日を行ってる特亜三国はいらねー

在日参政権デモで日の丸ウンコを掲げる在日バカチョンも論外( 怒り )



● 東 ・ 東南 ・ 南アジアからもこんなに親われている日本


□ タイ  スラキアット副首相から日本の常任理事国入りにつき支持するとの発言
□ フィリピン  ロムロ長官よりフィリピンはこれまで通り日本の常任理事国入りを支持
□ インドネシア  カッラ副大統領 「 ASEAN各国経済は日本と良い関係であり緊密に協力したい 」
□ モルディブ  日本が造った防波堤が津波から首都を守った事を心より感謝、日本安保理常任入りを支持
□ スリランカ  日本の国連安保理常任理事国入りを支持
□ バングラデシュ  両国関係が従来から良好でありジア首相訪日でこの関係をさらに緊密化することで一致
□ ブルネイ  日本には安保理においてより大きな役割を果たしてほしい、日本の常任理事国入り支持
□ カンボジア  日本の常任理事国入りについてのカンボジアの支持は不変、と表明
□ ベトナム  ベトナムはどんな圧力を受けても日本の常任理事国入りを支持するのがベトナムの原則的立場
□ トルコ  有数の親日国。 歴代自民首相訪問は、トルコ側の熱意に応え日本のトルコ重視の姿勢を示す意義
□ インド  シン首相より、インド国内の政党は与野党問わず日本との関係強化の必要性を認識している
□ モンゴル  有数の親日国。 「 血はイデオロギーより濃い 」 と、ソ連の圧力をはねのけ親日を貫いてきた
□ パキスタン  「 日本との関係強化に大きな可能性があることを確認 」 麻生、会談後の記者会見
□ 台湾  小泉進次郎の自民青年局、日台友好で新議連設立 「 台湾の安定と安全は日本にとって不可欠 」
 
 
 
106名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 07:09:34.66 ID:xdq4959g0
マスゴミの地図には無いアジアの国w
107名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 07:11:48.15 ID:DallxLcM0
>>23

そういうのが戦略なんだなぁ(´・ω・`)
感心するわ
108名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:23:33.77 ID:9fwBT8lt0
>>97
防衛を考えると、フィリピンは絶対敵陣営に渡せない。
だから防衛上で助けてやるのは仕方ないが、
国を助けてやっても、国民を助けてやる義理はない。
経済協力はしないことだ。
国民のレベルは特亜と大差ないと思うべし。
109名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:26:05.68 ID:Wnk6uV/40
毎日新聞 「フィリピンはネトウヨ」
110名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:31:44.89 ID:5iHt6nwq0
フィリピンはNHKその他の「アジア諸国」の定義から除かれてしまうな
111名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:31:56.80 ID:gPsHc6Js0
フィリピンに行った時、現地の老人に

「昔、戦争中に来た日本の軍艦は山のように大きく、勇ましかった。
でも、最近来る日本の軍艦は昔に比べると小船のようなのばかりだ。
日本、中国の侵攻に対し大丈夫なのか?」

と聴かれた。
フィリピンの漁民のじぃさんも心配してんよ。
112名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:33:16.22 ID:uuLbRHS50
アジアの声をマスコミが報じることはないんだろうな
113名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:33:42.49 ID:YSaMEm570
敵の敵は味方ということでいいよ
日本はまずスパイと在日寄生人をなんとかしないと
スパイに情報を吸われ寄生人に税金吸われて日本は苦労ばかりだ
114名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:34:37.86 ID:gY5ge2790
>>1フィリピン国内では、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある。

お年寄りが日本刀持って日本の軍歌歌って行進するのフィリピンじゃなかったか?
インドネシアだったけか
115名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:36:32.19 ID:jsL00MhUO
>>114
フィリピンは割りと反発してたような
116名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:38:00.54 ID:4ys+MYZD0
>>4
魔法の言葉、「フィクションです」
117名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:38:24.11 ID:KzNKEoqJ0
マスコミ「日本はアジアから孤立!!!!!!」
118名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:49:06.48 ID:2Eykprdo0
フィリピンのその論は構わないが
韓国から戦闘攻撃機を購入するのはやめろ

なぜなら、
韓国は中国に追随して 日本の尖閣諸島は中国領、とほざいているからな

中国が絡む領土問題を抱える国同士、共通認識を強く持つべし

また、日本政府も海上保安庁や自衛隊の基地を
フィリピンに設置できないか、フィリピンと協議していただきたい
119名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:53:03.41 ID:2Eykprdo0
また、同時に

フィリピンと台湾が外交関係を持つよう、日本が働きかけるのも手である

日本にとってもフィリピンで、台湾との外相レベル会談がしやすくなる
120名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:53:47.49 ID:pumWMZc0P
いらなくなった潜水艦、護衛艦、海保船等

これらを全部フィリピンにやろうぜ
121名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:25:31.99 ID:vXivwGkL0
韓国に言わせると
こういう国は存在しない事になるんだぜ
122名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 11:04:04.29 ID:GY7OZuvr0
日本のマスゴミは完全スルー
123名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:10:50.39 ID:VNu/uMs00
>フィリピン国内で
>は、高齢者を中心に日本の軍国主義に対する根強い抵抗がある

これは本当なのかね。
日本のマスゴミはどうにも信用ならん。
124名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:42:55.78 ID:/FaRQN8G0
>>108
しかし現実にはODAでかなりの金額の経済援助がなされているけどな。
セブ島のマクタン島とセブ本島を結ぶ橋とか、セブシティから南部へ向かう
ハイウェイとか、全部日本のODAで作られてる。
まあ受注受けて作るのも日本企業なんだけどなw
125名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:38:05.12 ID:vYWV7HY80
今までのマスコミ

東南アジアでの日本への批判が高まっている。

これからのマスコミ

東アジアでの日本への批判が高まっている。
126名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:41:45.18 ID:h0EsSYM00
今でさえ自国のコントロールができないのに
これ以上国を広げてどうするつもりなんだろ。
地球を破壊したいのかね。
127名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:26:31.86 ID:oMBosBby0
ミズポはそっとスレを閉じた
128名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:52:03.40 ID:aThn7C5O0
日比安全保障条約か。いいね。
ただ、こっちが守りっぱなしになるって懸念の方が強いけど。

そもそもなんで米軍追い出したんだっけ。フィリピンは。
129名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:00:11.59 ID:J2C3KSa3O
>>128 ピナツボ火山噴火でクラーク基地は閉鎖
130名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:07:09.34 ID:aThn7C5O0
>>129
いや、スービック基地の方。
131名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:40:05.25 ID:K1e1mlTf0
それでも朝日毎日は「アジア諸国が日本の右傾化を懸念」w
132名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:44:25.71 ID:tPvdAmzX0
>>130
アメリカが10年契約延長したかったけど、議会が反対したから。
133名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:47:30.94 ID:5xK9/5vu0
フィリピンで語り継がれる特攻精神 .
http://www.youtube.com/watch?v=HknYSn-sGtU
134名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:53:16.38 ID:kPyshCK/0
中国の驚異があるからとは言え、過去にこだわらない未来志向な発言してくれると
日本人としてはお互いに協力したいし助けれるところは助けてあげたいと思えるよね
日本は特亜切り捨てて東南アジアともっと繋がりを持つべきだね
135名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:01:20.91 ID:LSWb50/vO
一昔前、ジャパユキさんというホステスに、おじさんたちはお金たくさん使ったから、日本人には寛大なんだよw
136名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:22:34.41 ID:FFSUk2ol0
>>93
まぁ一番悪いのは誰かといえばマッカーサーなんだけどね。
個人的な既得権益守りたいがためにフィリピン奪還。
んでもって日米の最終決戦場になってしまった。
137名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:25:09.30 ID:fpkwfWn8O
シナに味方する国っていんの?w
四方八方敵だらけ
138名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:27:35.64 ID:Xr+wle8W0
確か、中国はフィリピン領土に対しても領土問題を起こしていたかな。
敵の敵は味方だな。
139名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:28:10.97 ID:YaAbauKHO
>>137
ウリ達がいるニダ
140名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:34:53.76 ID:/VSHL2nv0
珍しいな毎日。また得意の隠蔽かと思いきや。
141名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:45:47.94 ID:rXg3tDNK0
>>58
意味がわからんが?
142名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:05:12.50 ID:F1gI8bpqO
ボルテス同盟
143名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:08:18.60 ID:NCYemeUd0
フィリピンは米軍を追い出した途端に中国にボッコにされて涙目だからな
今度は日本に縋りつこうって魂胆みえみえ。
144名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:25:18.41 ID:pumWMZc0P
日本が南シナ海にある中国のブタ小屋をぶっ潰して、
フィリピンを助けてやろうぜ
145名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:36:33.18 ID:c0hWVvT/0
>>72
>フィリピンにしてあげられることは、正直金銭支援くらいなんだぜ

野田さんが中古の巡視船を安く売ってあげた。

>>79
>米軍追い出したくせに

それで中国に足元を見られて脅かされているので、日本にすり寄ってきてるw

>>82
戦後アメリカがもっとも反日だったアホを大統領に仕立て上げたのでそういうアホ教育をされた。
いや、確かにそのアホ大統領は日本と敵対していたのだが、国民は大日本帝国民だったわけで
日本軍は自国の軍隊に過ぎなかったわけだが、その子供たちはアホ教育を真に受けて今に至る。
旧大日本帝国民が引退してアホ教育を受けた世代が世の中心となったために今はこうなっているわけだw
146名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:38:00.25 ID:7Vep4td60
フィリピンとの軍事同盟はやってもいいと思う
147名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:41:22.43 ID:tPvdAmzX0
フィリピンの政治も迷走してたからな。
俳優が大統領になったり。
日本になきついてきて日本に守ってくれと頼みそう。
148名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:43:22.05 ID:jCzeKbIl0
事は着々と進展してるんだろw
【米比軍事】対中国の拠点にパラワン島 米と比が基本合意 米軍の後方支援施設を整備[10/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349483854/
自衛隊がフィリピン基地使用 日米が検討開始、パラワン島有力
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120424/plc12042408000008-n1.htm(リンク切れ)
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50354052.html
149名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:44:49.29 ID:Gs0OTmos0
別にいいんじゃない? 
純粋に頼られるのは光栄でうれしい。
150名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:59:28.26 ID:JKNrpHqe0
来年12月の第二次朝鮮戦争で韓国を支援する為なんだろこれ
おじさんは反対だお
151名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:04:05.08 ID:v6+D+YVK0
フィリピンに巡視船を供与することを決めてるっての知らんかった。
支持は当然だな。

中国への嫌がらせ&海洋包囲網。
この短期間で安倍、なかなかやり手だな。
152名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:12:05.70 ID:G8AJDKGr0
日本を返し、米ー日ー台湾ーフィリピンーインドの中国、朝鮮包囲網を強化しよう。
153名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:15:21.37 ID:oEgD6LnT0
わーどうしよう、集団的自衛権でアジアとの絆が深まってしまう
154名無しさん@13周年
>>149
フィリピン人はすぐに裏切る