【教育】東大、推薦入試導入へ=創立以来初、筆記なし―後期日程2次、5年後めど試行
東大って聞くと、もう原発関連の超アホさ加減しか
思い浮かばないもんな・・・
東大は官僚養成で京大は研究畑って感じ?
推薦で審査するのが東大の教授陣なんだったら
結局想定内の人材ばかりになりそう。
954 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:47:12.00 ID:0aO9peKf0
自分が青春かけて頑張った大学受験が形骸化するのが寂しいだけ
へえ、昔は大学受験て大変だったんだ、ってなってほしくない
亡国だなんだ、そんな事はどうでもいいのだろうよ
955 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:47:44.11 ID:IC/gQO/b0
けど、国家公務員に東大が少なくなってるのは待遇が悪くなってるからだろ。
これはいいことだ。
地方の待遇も悪くして優秀な人間が民間に流れるようにするべきだ。
これなら東京芸大の方が日本の国益にかなうな
957 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:48:13.04 ID:JvqFRytC0
>大学受験至上主義社会が理想ってことなのかね
受験至上主義、東大スゴイってのはかなりの年齢の人間だけなんじゃないか
本当に受験で真剣に取り組んだ人は、あんなもの何の意味もないぐらい解ってる
要は大学でいかに教育され、切磋琢磨できる環境かが決定的に大事なんですね
>>948 人生賭けちゃったから、否定されるのは人生否定されるのと一緒なんだろ
959 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:50:26.93 ID:0aO9peKf0
秋田の国際教養大だっけ?あれもかなりイイと思うんだよね
ああいう改革校はもっと出てきてほしいところ
東大は教養課程と専門課程に大学を分割とかしても驚かないわ
960 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:50:35.56 ID:V62qgIej0
改憲後の有事に、東大からの学徒出陣が必要になったときには、推薦入学組がちょうど良いかも知れない。
961 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:51:06.88 ID:fa+Uj1pC0
>>957 ドラ1がプロで活躍できる保証はないけれどドラフトにもかからん人間がドラ1貶してもお笑いでしかないよ
それと同じこと
>>951 俺は東工大の修士卒だが?
>>953 面接でいきなり全裸になった美人女子学生が合格とかなw
>>954 コミュ力やら恋愛力やらが優れている人間が優秀なエンジニアになりようがない。
お前にはそんなこともわからないのか。
日本のモノづくりが死んできたのはお前みたいなやつがコミュ力重視で技術者を採用しだしてからだよ。
963 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:52:40.96 ID:HkmUtVeB0
>>957 >本当に受験で真剣に取り組んだ人は、
>あんなもの何の意味もないぐらい解ってる
同意。
むしろ被害者は俺たちなんだよな。
だからこそ若い人たちには貴重な若いエネルギーを
無駄にして欲しくない。
これが真の願い
やめておけ
東大は官僚と学者のための機関に過ぎない
分野が限定されていて、まだまだレベルが高く、まだまだ競争原理は上手く働いている
平準化したり、多角化していい組織というのは、量で勝負できる組織だけだよ
東大は質だろ
965 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:54:54.69 ID:HkmUtVeB0
>>962 ただ教授の言われるままの言われた通りの
課題をクリアしてお情けで修士貰った
実験奴隷の単純作業しただけだろ。
日本で修士取るだけなんて猫でもできるわ
966 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:55:52.62 ID:JvqFRytC0
>>963 同意だね。まさに人生の空費。
これで優秀な頭脳が磨滅してると思うと残念でならない。
優秀者はどんどん東大に入れて、高等教育の場で切磋琢磨させるべき。
967 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:56:24.76 ID:fzs/Rb0RT
こういう現実があるから大学の国際化に京大も動いたんだなあ
大学、外国人教員増やし国際化 本庶佑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363095118/ 日本の大学の研究レベルが国際的に一定以上の水準であることは間違いない。年間総論文数を日、
米、中、英、独、仏の6カ国で調べると、日本は5位であり、論文の総引用頻度でも、米、英、独、
仏に続き日本は5位である。しかし引用度上位10%に入るインパクトの高い論文への関与度では、
6カ国中最下位であり、近年、中国に追い抜かれたのと同時に、独、仏との差は拡大傾向にある。
国際共著論文の割合も英、独、仏の半分である。
ドイツは1990年の東西ドイツ統合の時期から急速に国際化に力を入れ、旧来日本が手本としてきた
講座制を打破し、強力な国際化と外部評価による選択と集中を推進してきた。この成果が見事に表れ
ていると世界中から評価されている。
日本の大学の研究実績は低下傾向にあり、世界の大学ランキングでも上位200校の中に日本の大学
は5校が入るのみで、近年その順位低下が目立つ。日本の大学の国際的な評価が低下しているのは
なぜであろうか。
昨年10月、ミラノの有名ながん研究所での国際シンポジウムに参加したとき、発表者の若いルーマニア人
教授が流ちょうな日本語で議論したのには正直驚いた。日本の国費留学生として東北大学で学部・大
学院を修了し、理研で研究員をしているときに当地の研究所に引き抜かれたそうである。この研究所で
は約50%の教授が外国人である。
私は彼女のような優れた人材を引き留められなかったのは、日本にとって大きな損失だと痛感した。
優れた留学生は大学で学び、やがて知を蓄積して大学教員としてのキャリアをめざすが、その大学に
外国人の教員がほとんどいないなら、自分たちの将来を展望することはできず、留学生は失望し去る。
>>963 ほんと同意。
なぜあの何の意味もない
ひたすらテストのためだけの勉強のバカバカしさに疑問を持たないのだろうかと。
さすがにこんな下らないことは長続きしないだろうと思ってたらまだやっとる。
969 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:56:57.83 ID:ZLjUgazjO
>>734 助教だの講師だののほとんどは正直まだまだ理解浅いけどな
もちろん例外も稀にはあるが
970 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:56:58.01 ID:0aO9peKf0
>>962 日本はモノ作りあんまり死んでないだろ、元に自動車はまだまだ強いし
どっちかと言うと、技術力は高いのに、マーケティングや需要を読めてないとか
投資の仕方を間違ってると
っていうもっと上の戦略論での敗北では?
971 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:57:03.54 ID:NBH3lifX0
京大の総長が言ったのは恋愛などの葛藤もしてほしい
要するに勉強だけじゃなく色々経験しろって事よ
別にコミュ力重視なんてしてない
それに物作りってwもう無理だろ。新興国には家電じゃ勝てない
品質の問題じゃなくて値段の問題
門戸を広げるのは良いことだ
しかしバカを卒業させるな
門戸を広げ卒業条件を厳しくすべき
大学在学中に遊びほうけてバカを量産する日本の学校教育は問題がある
973 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:57:39.79 ID:tdrH+8rA0
>>965 だろうね だからこんな時間に2ちゃんやってるバカなんだろう
974 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:58:03.78 ID:F5lyQ/mO0
>>963 おれはけっこう意味があったと思うけどね。
学力をあげるために自分で計画する力や、その計画にそって行動する自制力。
勉強し続けることで試される忍耐力とか。あと達成感もあるね。基礎的な知識も増えるし。なかなかそういった知識を勉強させられる機会ないからw
受験には十分意味があると思うよ。学力にもね。
だからといってそれさえあればいいというわけでもないが。
975 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:58:13.39 ID:4iwAo2ps0
これで馬鹿政治家の息子を東大卒にできるようになったかw
さすがに安部ちゃんの学歴で総理とか恥ずかしいわw
976 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:59:03.50 ID:HkmUtVeB0
>>970 自動車とかモノカルチャーの目先の売上が良いだけで
技術立国気取りすんなよ。
テレビや冷蔵庫ではもはや新興国に勝てないのと一緒だろ。
んなもんはイノベーションでも何でもない
仮にも東大なら文系であっても数UBまでは駅弁工学部より数学できる人を入学させろよ
推薦で早大に入りながら中退した広末みたいなのは絶対入学させるな
978 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:59:36.54 ID:0aO9peKf0
そういや、ドイツは何でも一極集中させない政策で上手くやる国だな
>>967 論文の引用件数なんてなんら参考にならないな。
どう考えたって英語のネイティブスピーカーに有利なんだから。
ノーベル賞受賞者が欧州に偏ってるのも似たような理由。
>>965 まあ、俺の方が確実に学問について知ってるけどね。
難関大学のこととか。
お前みたいにまともな大学すら出てない馬鹿が偉そうな口を叩くんじゃない。
地帝、駅弁=ノーベル賞
東大=ウソ教授
そもそも学問やりたいやつが行くのが大学だけど
そんなやつはほとんどいないんだから大学に行く必要がない
高卒や専門学校の待遇を企業がもっとあげればいい
982 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:02:06.40 ID:HkmUtVeB0
>>974 クイズとかテストのコンペが好きな人は純粋に趣味として
やってくれ。
どこそこ予備校のコンペ模試で1位取ったどーとか
けん玉やフラッシュ暗算も趣味でやるのは良いこと
983 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:02:17.29 ID:JvqFRytC0
>>970 そうなくなりつつあるから危機感持ってるわけだよ
ファーウェイの研究開発費がパナソニックの2倍近いとも聞く
もう中韓に追い抜かれる日はまじで迫ってる
馬鹿げた受験勉強で若者の時間を空費してる場合ではないのです
優秀者は元気なままドンドン東大に入れて勉強させるべき。
984 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:02:25.05 ID:F5lyQ/mO0
>>964 たしかにそれも一理あるな……
だがその官僚の性質自体も変えよう、ってことじゃないの?
まぁ、個人的には知り合いの若い官僚の人を見ていたら十分熱意も能力もあると感じるが……
省庁の制度自体に問題があるんじゃないだろうか、と俺は思うが、それを変えることはもっと難しいか。
>>977 だから、システムの問題で確実に広末みたいな奴が入学してくるよ。
面接は見ためがいい奴に有利っていう実験結果が出てるんだから、ジャニも余裕で入ってくると思うよ。
986 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:03:34.81 ID:9ntAsR6g0
>>972 今から入学する 金を持った両親に作られた馬鹿
すでに入学して 金を持った両親に作られた馬鹿
すでに卒業した 金を持った両親に作られた馬鹿
親のお金で大学の進学率が決まる時代諦めてください。
お金を持った親達はこのシステムを変えることはできない
二世.三世も経ていまさら自分の人生を否定しろと
987 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:03:45.16 ID:NBH3lifX0
>>985 センター課すし最低限の学力はあるだろうし
こういう事するなら出口狭くするからついていけないと中退になるし
何ら問題ないだろ
988 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:03:57.34 ID:1zVdA2yG0
東大=チョン大
ワロスw
989 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:04:04.05 ID:ofaAIEYT0
帰化人には適用するなよ
在日韓国中国北朝鮮人に許可したら税金払わない
990 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:04:48.91 ID:0aO9peKf0
>>984 だから官僚はもはや東大生はマイノリティ化しつつあるんだって
省庁によってはゼロのとこも
991 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:04:57.16 ID:iVgGR55N0
東大の推薦枠は従来型の入試や推薦と一線を画すために飛び入学枠とかにすればいいのに。
独特な選抜法で千葉大ですでに実験済みだし。
千葉大より全国から優秀層が殺到するだろうし、今回悪者になっている「点取競争」の東大入試のために18歳まで分かりきったことを
何度も復習させられて待たされていた勉強好きで向上心のある秀才層にはとても魅力的な入試になるはず。
理数系は特に若いうちに研究成果が出せるかどうかが勝負になる研究もあるからその意味でも有効。
後期入試が前期不合格組の落穂ひろい的な意味しかないのに対して、これは超前期入試という位置づけ。
従来京大に行ってたような層も高2で青田刈りできる。日本一の研究費を使ってるわけだから日本一優秀な学生を早期教育できる環境を作るのは目的にも叶う。
秋入学の際に話題になったように国際化や国際競争力強化が一つの目的なら、アメリカとか海外の飛び級英才教育に対向する意味でも優秀層の早期教育枠で使えば有意義だと思う。
秋入試やギャップターム(イヤー)など心配しなくても最近流行りの留学を義務付けたりして、1、2年早めに学部課程を消化出来る彼等は時間の無駄なく海外大学院に他流試合も出来る。
17歳入学→最短3年で学部終了19歳で卒業→20歳から大学院(海外含む)→最短3年で23歳で博士
従来の学部卒の年齢で博士号→より長く研究→人類に貢献
>>974 そんなことは受験じゃなくて仕事しながら覚えればいい
マニアックな知識なんかほとんどの人間が生きていくのに必要ないし
993 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:05:08.03 ID:HkmUtVeB0
>>979 修士出たくらいで何の生産性も創造性もないくせに
やけに強気だのう。
おまえ恥ずかしいから研究室名とか出さないほうがいいよ。
指導教官が恥をかくから
994 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:05:13.30 ID:N5Ou1LnD0
アメリカみたいに大学の名前はあんまり気にしない感じにしたいのかな
近年、東大と松下政経塾に日本は壊滅直前まで持って行かれてるな
996 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:37.97 ID:F5lyQ/mO0
>>982 大学受験で学んだことをそれぐらいにしか捕えれてないのか。
あれは教養だよ。最低限の。
何らかの高度な技術を持った分野に進むための基礎でもあるし、普通の社会人として最低限の教養でもある。
997 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:54.37 ID:tdrH+8rA0
>>985 ヤクザの前で灰皿にウンコできる広末様だぞ(おしっこもでてしまったけど)。
入れた価値があったというものだ。
998 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:07:38.39 ID:iVgGR55N0
100人定員ならおよそ各都道府県平均二人くらい県内の学力と意欲がある上位層高1、高2でセンター試験で東大合格者に匹敵する得点がとれていれば基礎学力的な担保は取れる。
卒業間際ではないので選抜にも十分時間がかけられる。コレなら一般受験生からの不公平感もなくなるだろうし悪いところはないと思うが。
東大関係者の方、コレを見てたら是非議題にあげてくれるといいなあ
999 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:08:24.36 ID:HkmUtVeB0
>>996 その実験単純作業のお前の分野を教えろカス^^
1000 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:08:26.36 ID:sohbVcw70
東大推薦化は、没落日本の象徴だな
東大と日本オワタ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。