【米国】F35戦闘機、維持費に米国防総省、悲鳴 「負担しきれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:24:11.55 ID:6CdsdWfm0
それともウイングスーツを改造してパラシュートなしで着陸するためのエレベーターと
逆噴射システムを開発。
落下傘というものをなくし戦闘機の脱出時や極秘潜入時の発見率低下を狙う。
ただ危険なためクレイジーでいかしていることが装着者の条件となる。
953名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:25:22.57 ID:N21wIG4b0
タービンが燃焼温度1400℃に耐え14,000rpm回転に耐えられるタービンブレードが必要。
ブレードはミクロの引っかき傷も無い、不純物も全く無い超高純度の超超合金材料と
専用加工技術がないとタービンブレードは簡単に破損してしまう。

燃焼温度1400℃で14,000rpm回転 ← これに耐えられる特殊合金でエンジン寿命が決まる

高温で強度は極端に弱る、しかも高圧圧縮と高速回転に耐えられる調合金。
硬すぎてブレードに加工が出来ないんじゃ話しにならない。
 
954名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:29:09.75 ID:N21wIG4b0
タービンブレードは超高純度合金材料には0.0001%の不純物、リン、硫黄、他が金属精製段階で
混じっていると、1400℃燃焼高温下で14,000rpmも回転させると簡単にヒビが入り破断してす飛ぶ。

燃焼温度1400℃に耐え14,000rpm回転に耐え、1万時間以上の寿命を要求される部品
955名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:29:36.99 ID:S9ccsy/Z0
>>949
そこなんだよな
テストするのにイチイチ米国送ってたんじゃ効率悪すぎ
956名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:30:03.14 ID:6CdsdWfm0
>>953
金属を繊維としてとらえるアプローチなんかはしないの?
それともそれを逆手にとって
磁性微小物質を開発し先に述べたウルトラライトプレーンに装着。
あとは簡単な追尾プログラムで敵機が来たらそれを散布と同時に搭載兵器を発射。
空の無人要塞化とかできんじゃね?
効果はあるかわからないけど・・・・・・・・
磁性体の吸着力と加速でブレードに大ダメーーじをあたえ敵に大損害!
どうじゃ!
957名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:34:40.24 ID:6CdsdWfm0
磁性微小物質を開発し極小ペンシルミサイルに搭載。そしてこれを敵機に当て
磁性微小物質をブレードに吸い込ませ損害を与える。小さいため致命傷にはならないが敵機のエンジンを破壊し
そして大量生産化が可能、そしてウルトラライトプレーンにも小さく軽いために
何発も搭載可能。どうじゃ!w
958名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:39:58.68 ID:6CdsdWfm0
スペースシャトルの遮熱タイルがあのくらいのスピードでわれるんだから
磁性微粒子をエンジンブレードが吸い込んだら思いもよらない被害を及ぼしそうじゃね?
実験データとかないのかな?
959かわぶた大王:2013/03/15(金) 01:40:59.75 ID:YVDYtqph0
世紀の大失敗

損きり出来ずに被害がどんどん拡大していく
見本のような物語

後世に語り継ぐべき
960名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:46:38.71 ID:6CdsdWfm0
あとエンジンブレードの取り付け角度と形状によっても
空気の衝突エネルギーの流れがかわりそうなきがするし
なにか車の空冷ラジエーターから水冷ラジエーターに変えるようなことできないのかな?
風船ってなかに水が入ってるとライターで炙っても破裂しないじゃん?
あれに似たようなことブレードでできないのかな?
まあ意味があるかどうかわからんけどもw
961名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:50:39.12 ID:qIGrSSRB0
>>954
冷却しながらってのは無理?
962名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:50:39.83 ID:6CdsdWfm0
エンジンブレードとよく飛ぶ凧って何か関係ありそうな気がすんだけど
おれの気のせいかな?w

安定的であり振動を産まずでどの速度にも順応する・・・・・・
なんか似てる気がすんだよなーーーwwwwww
963名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:03:21.04 ID:6CdsdWfm0
エンジンブレード曲線を使って構造をもたせてるだけだと
超高速回転時に振動が生じちゃうと思うんだけどこれを抑えてやれば
破断しないんじゃね?
フグ君はどう思う?
964うんこ:2013/03/15(金) 02:17:29.69 ID:nZsi1NPD0
F104を無人にしてリファインしろ
965名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:27:35.91 ID:JdfY7zzpO
1台1年で維持費13億か
966名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:34:21.44 ID:MVPNNsFRP
>>18
日本にF22売ると中国に漏れる。
自由世界の安全保障が崩れる
967名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:05:40.82 ID:Td6Vbexv0
>>482
> 塗装と洗浄の人件費が高いだけなら、
> なんとか安くならんかなあ。

コイン洗車&ソフト99
968名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:14:23.71 ID:wYaE/MkC0
F-35を1000機以上所有しようとするアメリカと、
せいぜい200機弱の日本では全然違うけどね。
969名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:17:01.97 ID:bh8HPIfB0
>>968
日本は40機程度じゃね?
970名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:18:06.23 ID:cJEc5xGT0
>>969
このまま新型機の開発が止まると、F-15Jの更新にF-35以外の選択肢が無くなるんだよね。
971名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:39:37.27 ID:toB4/HFA0
選定理由でサイクルコスト安いとか言ってなかったっけ
972名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:41:56.83 ID:GIWoPd6U0
つか、購入前に
その手の
試算って
するものだろw
なぜにいまさら
973名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:45:20.14 ID:wYaE/MkC0
>>969>>970
F-3の開発が、F-15の退役に間に合うかどうか。
974名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:47:31.29 ID:3SQYwS8M0
>>971
F-35は予定値で他の2機は実績値だから同列に比較する事自体が間違いだったってオチ
まぁ、見抜けなかった防衛省側がアホなんだが、元々まともに比較する気は無かったんだろうな
975名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:47:49.01 ID:P8qj+WDh0
円高の時に一括でユーロファイター買っとけば良かったのに。財政難とか言ってF35買うのは正に矛盾
976名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:48:25.18 ID:D/Zt1ocd0
>米軍が取得する2443機


どんだけ持ってんだよwwwww
977名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:50:53.72 ID:wYaE/MkC0
>>974
100機弱のF−35とF−2、f−15でハイローミックスが可能だからいいのでは。
978名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:51:27.57 ID:PzmlQXz60
>>964
最後の有人戦闘機が本当に最初の無人戦闘機に・・・
979名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:51:41.56 ID:KRllQ8So0
>>380
サイコミューが思い浮かんだ
980名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:53:48.03 ID:GIWoPd6U0
素直にランニングコストがいい
ユーロを買えと言ったのにw

ぶっちゃけ
日本がユーロを
200機も買えば
隣の中華も静かになるw
981名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:02:17.44 ID:c3rr2LQt0
>>950
きっと、全く別物じゃなくても「コックピット風防、主翼外翼(全体の半分)、水平尾翼、統合表示機、慣性航法装置、
飛行制御計算機、補助動力装置 (APU)、衝突防止灯、脚揚降システムコントロールユニットを共通化し、機体重量
比で約25パーセントが共通部品、搭載システムでは品目数で約75パーセントが共通の装備」にすれば良かったんだよw

http://ja.wikipedia.org/wiki/P-X_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-X_%28%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F%29
982名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:15:52.55 ID:tk3YzRV+0
タイフーンが安いってドコから出た与太話なんだ
983名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:34:29.62 ID:A7iNpxAH0
ステルスって金掛かりすぎるな、国滅ぶで
維持費安く済むステルス機を日本が開発するしかない
984名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:55:20.33 ID:wYaE/MkC0
>>980
ユーロは支那チクなんちゃってステルスに対抗できん。
F−35は本物だ。
985名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:56:43.44 ID:3SQYwS8M0
機体単価(しかも予価)だけ見てFMSのF-35が安いってのは早合点し過ぎだろ?
おまけに例の総額100億ドルの話がでた時に誰も注目しなかったがオフセット率0%ってちゃんと書いてあったしな
986家政夫のブタ:2013/03/15(金) 04:58:34.12 ID:GUmiN+bJ0
国産戦闘機の開発はいつやるの?今でしょう!
987名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:59:34.01 ID:bdmcTSte0
オバマになって日本にろくな話題が届かないな

やはり黒人にいいカッコさせる気は全くない黒幕湯田屋さん
988名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:06:07.91 ID:tk3YzRV+0
>>985
上手く行くかどうかは別に結局300億程度かかるF-15やF-2を踏まえてコレを選んだんだぞ
覚悟していたラプター級の条件から重整備までOKの条件まで引き出せたのに筋違いもいいとこだ
989名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:08:27.40 ID:V3ofSdKC0
そのうちF22の輸出解禁されるんじゃね?
990名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:08:48.15 ID:wYaE/MkC0
>>986
やってるよ。>F−3
991名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:19:35.60 ID:wYaE/MkC0
>>989
F−22は再び製造するのにハードルが高すぎる。
もう作らないのでは。

むしろ日本のF−3が輸出される可能性の方が高い。
992名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:22:31.14 ID:tk3YzRV+0
可能性の話ならBが作ってる平べったいやつの有人タイプとして共同開発だろ
993名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:25:08.33 ID:wZ6IlXa90
>>490
日本は戦闘機作れるようになったの?
いつの間にか世の中変わってるな。
994名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:49:38.33 ID:EaG2WVP90
もうダメだ・・・。F-35はダメだ。
やっぱユーロファイターにしよう。
995名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:26:48.86 ID:XXz2Bo3K0
今の戦闘機開発はソフトウェア開発で苦戦する時代
未だにエンジン開発の段階で止まっている日本にはハードルが高い
996名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:38:42.81 ID:FT84ETY40
3月1日から巨額の防衛費削減が発動しちゃったから、そりゃあ悲鳴も上げる
997名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:00:42.69 ID:E5MjTfPuP
てかステルス性だのってそこまで重要なの?
もちろん見つからないに越したことはないだろうが、
受動的に「見つからない」事に腐心するより、ジャミングの機能を強化して
能動的に「見つかっても平気」にした方がいいんじゃないの?
998名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:07:13.93 ID:Q1gpxekK0
さあ埋めるか?
999 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) 【関電 81.6 %】 :2013/03/15(金) 11:26:03.20 ID:thyDpJ/X0
Tornado F3
http://www.wallpaperpimper.com/wallpaper/Military/Fighter_Jet/Tornado-F3-RAF-Aircraft-1-CM4HYF4JX9-1280x1024.jpg


【国防】防衛省、5年以内に新型戦闘機F−3の開発開始 その性能はF−22、F−35を超える
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/6025505.html

日本の防衛省は、今後5年以内にF-3系統の次期戦闘機開発プロジェクトに取り組む考えだ。
Aviation Week.が伝えた。

新型機の性能は、第5世代の戦闘機F-22 Raptor や F-35 Lightning IIを超えるものになると予想される。

 プロジェクトの基本的な部分は、ステルス技術と強力な動力装置の開発に置かれる予定。 
また新型戦闘機の開発が、米国空軍と共同で行われる可能性もあり得る。

日本は、F-3系統機製造に向けた作業を2016年から2017年中に開始し、
一番機の試験飛行を2024年から2015年に行いたいと計画している。

ソース ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_24/92175418/
http://m.ruvr.ru/data/2012/10/23/1290305256/4334994934_1c32f6e5f3_b.jpg
1000名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:28:14.08 ID:OML/nFsT0
とりあえず米に金払ってF-22の部隊を
沖縄や北海道に常駐してもらえば良いじゃない
その間に国産戦闘機の開発をすれば良いよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。