【政治】改憲発議「3分の2」はリアリティーがない…安倍首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
安倍首相は11日の衆院予算委員会で、憲法改正の発議要件を定めた憲法96条の
ハードルが高いために憲法論議が低調になっているとの認識を示し、「衆参各院の3分の2以上」の
賛成が必要とした要件を「過半数」に緩和すべきだとの考えを強調した。

首相は「『3分の2』はリアリティーがない。『2分の1』となれば、すぐに国民投票に直結する。
国民が自分たちの1票で憲法を変えるか変えないかの判断をせざるを得ない現実に
直面する」と訴えた。発議要件の緩和後に目指す改正の具体的な内容については、
「今述べる立場にない。前文もあれば、さまざまな条文があると思う」と答えた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130311-OYT1T01126.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:24:22.17 ID:DT8XvFsZ0
公明党涙目
3名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:24:23.91 ID:1k0Pu5fk0
衆参両院で2/3の議席を確保するしかない。
4名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:25:35.17 ID:bk/8G/NM0
保守もリベラルもリアリティーのない政治やってるからだろ
5名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:26:13.00 ID:+INb2E3z0
参議院はいらない子
6名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:26:23.37 ID:sRfnZUrW0
俺はリベラルだけど、護憲護憲と議論すらしない政党は本当に日本のこと考えていない
7名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:07.73 ID:Ipkp/X7/0
国民の改憲する権利を奪ってるよなぁ。
8名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:11.69 ID:5bHwtbV60
さすがに国民投票は2/3にした方が良いと思うぞ
9名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:25.59 ID:8nGYrTIB0
こいつは自分達の党の衆院の議席数も数えられないらしいw
10名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:40.81 ID:2Z5OzrZ+0
これも国民投票するのか。
11名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:43.79 ID:hNG6zlCN0
参議院選挙までに尖閣付近で局地戦怒る可能性充分あるのに
この国ってのんびりしてるねえ
人死んでようやく気付くのかな
それでもまだギロンガーとか言ってんのかな
12名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:52.40 ID:EqA4TVDu0
国の根幹を変えようとする案件に半分しか賛同が得られないようじゃ駄目だろ
13名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:28:05.53 ID:saYgJjqq0
>>1
これは 前から思っていた。

60%の絶対多数が、33%の意見に 封殺されるって、民主主義じゃ無い。

独裁国家なら 許されるが、民主主義は「数」であることを 日本人は忘れたようだ。
14名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:29:09.50 ID:+t8ljcL40
ただ2分の1だとみんすみたいなのがもし政権とると危ないと思うの
15名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:29:43.65 ID:XweVqvTE0
ベストアンサーに選ばれた回答

竹中氏は以前、同僚たちにいかにも得意げにこんなふうに語っていたことがわかった。 

「知ってる?『1月1日』に日本にいなければ、住民税は請求されない、つまり払わなくていいんだ。
だから毎年暮れに住民票を海外に移し、年を越してから戻ってくれば効果的かつ合法的な節税になるよ」
わけ知りに限ってこの類いのことを吹聴したがるものだが、旧日本開発銀行出身の竹中氏にはわずかながら
営業経験もあり、学者一筋の人より、世渡り上手な点では一日の長があるらしい。
竹中氏は東京・中央区内に高級億ションを3部屋持ち、譲り受けたマクドナルドの未公開株は先日の
公開で数百万円の利益を上げるなど、資産家の顔も持つ。 ナルホド、竹中氏は自ら節税理論の実践
に取り組んでいたらしい疑いが出てきた。

以下、その足跡を根拠を示して事実だけを辿ってみる。 一橋大学を卒業して旧開銀に入行した竹中氏は、
大蔵省への出向を経て大阪学助教授に就任、その後、89年にハーバード大学客員準教授として教鞭をとった。 
開銀時代の1年間の米国での研究生活を別にすると、この時から米国と日本を行き来する生活が始まっている。

竹中氏の住民票移動の記録を追うと、ハーバード大準教授時代の89年7月に住民票を米国に移し、
翌90年4月、慶応大学総合政策学部助教授に就くと東京・港区に転居した。
以後、96年に教授に昇格するまで毎年のように住民票を日米間で小刻みに移した。
16名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:30:00.91 ID:AHVW3Szm0
どのみち国民投票するんだからな

毎年春の統一地方選挙の時に、一緒に憲法改正の
国民投票をやるぐらいの頻度でちょうどいいよ

全部一度にじゃなく、年に一項ずつ見直していく感じで

そうすりゃ統一地方選挙の投票率も上がるだろ
17名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:30:01.37 ID:BitvwiUk0
リアルリアリティ
18名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:30:24.76 ID:hNG6zlCN0
>>8
憲法ができた時から1/2だよ

特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする
19名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:31:10.23 ID:0IbvLWZi0
参議院選挙の後は、期待してます! 是非、憲法改正をしましょう! スパイ防止法案も!
20名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:32:19.30 ID:cE31QlLE0
>>1
まぁ、最終的には国民投票もあるのだから、他の法案成立とかと一緒で
過半数でも問題ないよな。
21名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:32:40.25 ID:Mn4qcLzx0
リアリティかどうかはともかく
選挙制度での小選挙区制をやめる為には、改憲条件の緩和をしておかないと
今後改憲が絶対にできない状態が続く事になるからな
22名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:32:42.99 ID:bk/8G/NM0
選挙が違憲なんだから2/3も2/1も一緒
違憲なのに憲法変えられるわけない
23名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:33:49.36 ID:5bHwtbV60
>>18
衆参1/2、国民1/2、だと普通の法律と対して変わらんぞ
24名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:34:25.33 ID:nQwvo0gzP
参議院の3分の1超を有するだけで改正を阻止できるのはどう考えてもおかしい
両院2分の1にするか、参議院を廃止しろ
25名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:34:28.71 ID:naeRye7hO
>>13

なるほど。確かに
26名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:34:39.59 ID:KfQUct730
海外ガーと護憲派は不一致なの?
27名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:34:44.75 ID:8nGYrTIB0
>>6
とにかく改憲をしたいから改憲をするんだなんて公言する理想も理念も無い改憲派と何を議論しろと?

>>13
それはお前が民主主義を理解していないだけだ
多数決は民主主義の一要素であって全てではない
28名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:34:53.33 ID:7JTX9+jQ0
と言ってもさすがに過半数じゃ毎回出てくるぞ
29名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:35:14.57 ID:XweVqvTE0
韓国(アメリカ)に配慮して竹島問題で単独提訴もせず、韓国の実行支配と日本が何もしない
という実績作りを重ね、尖閣問題で騒ぐわりに国際裁判所に出ろと言わないで、アメリカに言われた
ままトラブル残しておく。
こういう国家意識の無いアメリカの言いなりの政治家が今、憲法変えて軍を持つ。
そのタイミングで関わらない方がいい朝鮮戦争に関与し、半島支援させられるはめになる。

やる事もやらない売国政治家が、憲法改正とか危ないだけ
30名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:35:36.78 ID:huLlYRIYO
ダメピョーン
31名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:35:43.05 ID:D20AsNvV0
国会2分の1
国民投票5分の4
くらいでええんちゃう?
32名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:35:54.71 ID:uC6Qe7Lx0
>>28
何か問題が?
33名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:36:20.12 ID:qB4PGU/wP
2分の1だと、その時の空気でけっこう簡単に改正できちゃいそう
3分の2がきついのは確かなんだが
34名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:36:26.13 ID:qcS2L6ok0
個別条項について改憲させるつもりがあるなら支持しても良いが
まとめて改憲させるやり方だったらとりあえず否定に票入れるわ
35名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:36:29.27 ID:bk/8G/NM0
小選挙区はヤバいは中選挙区に戻せ
36名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:36:52.31 ID:LtSyx/mx0
だからルールを変えますってのはなんだかなあ
次の選挙で勝てば3分の2はありえるだろ
37名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:37:24.68 ID:nQwvo0gzP
ここにも左翼の残党が沸いてるな
衆議院の改憲勢力の数こそ民意なんだよバカ共が
38名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:37:58.12 ID:hNG6zlCN0
>>23
なんで国民投票がある時点で普通の法律と違うだろ
それならまだ衆参3/5で発議とかのほうがマシ

国民投票で66%が賛成してるのに34%が反対で即否決されるとか無理ゲー
39名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:38:24.60 ID:huLlYRIYO
明治はモンテスキューを読んで憲法を書いた。

今時は政治家は何読んどる?
40名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:38:33.05 ID:UDuxPbBy0
民主とかに政権とられたらどうするの…
(´・ω・`)

小選挙区のままだと日本終わる
41名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:38:33.21 ID:naeRye7hO
>>36

公明党と自民党内のリベラル抜かすと2/3行かないんだろ
42名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:03.59 ID:rv+XhAjQ0
3ヶ月前の選挙時にうやむやにしといて何いっとるのかね、TPPもそうだけどw
違憲問題も出て来てるし修正したうえでもぅ1回やれw
43名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:12.87 ID:EHQAO1Ig0
>>23
民主主義なんだから多数の意見が採用されるべき
変えやすいってことは戻しやすいってことでもある
つうか普通の国は憲法なんて戦後何回も改憲してる
日本だけだよ1回も変えてないのなんて
44名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:19.27 ID:DWF59fTn0
少数派の意見ばかりが通る国って間違ってるわ
45名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:20.74 ID:KfQUct730
>>33
間をとって7/12で。
46名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:25.08 ID:H0uGWWAV0
反改憲勢力がいずれかの院で3分の1を占めればそれで発議すら許されないというのはどう考えても妥当ではない
と思う
と思う人が多いかどうか、いずれ選挙で決めることになるだろ
47名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:25.89 ID:XweVqvTE0
こんなにハードル低くしたら、外国人参政権、夫婦別姓も通るし、もちろんスパイ防止法は通らない
もっと悲惨な事になるわ。

とりあえず、選挙に出るものの出自を三親等まで明かし、宗教や支援団体も公表して、
まともな政治家が揃ってからじゃないと無理。

こんな嘘付きの売国TPP野郎
48名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:35.04 ID:Qr6Mc9Du0
発議は2/3は高すぎる
6割が妥当だろう
49名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:42.28 ID:sQcYj7Yu0
>>11
もう数人死んでたりしてw
50名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:08.99 ID:uC6Qe7Lx0
>>40
改憲は国民投票必須だから、おかしいものは投票で落とされるから問題ないよ
過半数でどんどん出せるようにした方が、過半数の国民にとっては利益になるかと
51名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:24.36 ID:4K3SKaZ2O
過半数にすれば議員も憲法をマジメに考えざるを得なくなる。これまでみたいに怠けるやつはクビでいい。
52名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:25.47 ID:D20AsNvV0
>>42
確かに、選挙無効にはできないまでも、
違憲となっていたなら憲法がらみのはナシにしてほしいわ。
53名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:33.83 ID:5bHwtbV60
>>32
憲法改正がしやすくなると、
政治家や官や学者の専門的議論が要らなくなって
ポピュリズムに陥る
数さえ整えば危ない方向(外人参政権や外資規制撤廃等)に行く可能性大
54名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:55.57 ID:ZapqkyS80
普通に考えて、憲法改正は国民投票すべき。

改正前の憲法と、改正後の憲法を並べて、
どっちかどう違うかをテレビで説明しつくして、
それから国民投票させる。

安倍も、なんのために改正したいのか、はっきり説明したほうがいい。
裏事情を隠してやろうとするからみんなが白ける。
55名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:55.43 ID:8CZ8YM4C0
憲法で決める部分をもっと大雑把にして、後は法律で決めたらいいんじゃね。
平和のために頑張りますとかだけ憲法に書いて、
軍隊を持つかどうかとか具体的なことは法律で決めればいいじゃん。
56名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:40:59.46 ID:de87Lz/m0
>>37
その民意をあらわす”改憲勢力の数”が3分の2になれば発議できるんだから
何の問題もないだろ。
57名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:05.99 ID:bk/8G/NM0
消費税法案の民意無視、政党政治無視の屑議員見ていたら二分の1とか怖いわ
58名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:09.50 ID:Bbmcr5Vs0
>>50
じゃあ、96条改正提案も否決しようぜ!
59名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:19.79 ID:tp7+iaEX0
いや、その発言は逃げだよw
60名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:24.51 ID:huLlYRIYO
今の自民党に憲法いじれるような面の奴がいるというのは極論だろう。
61名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:25.97 ID:cE31QlLE0
>>33
わざわざ改憲し難くする意味もないだろ。むしろ、現状に合わなくなるデメリットの方が大きい。
その時々の状況に合致した民意で、スピーディーに改憲すればいいんじゃね?
62名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:43.92 ID:hNG6zlCN0
1/3が反対するだけで全部潰せるとか
国連の拒否権と変わらないやん
63名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:41:50.74 ID:L6te+enU0
憲法改悪や天皇元首より震災復興や景気回復だろこのKYの若造が
64名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:42:08.63 ID:Mn4qcLzx0
>>41
改憲派でない自民党員はいません
党是と明らかに異なるわけで、郵政民営化反対以上の反逆行為として扱われると思う
その辺は第2自民党、第3自民党が改憲派に回ってくるとは思うから、議案次第だけど賛成派に回るんじゃないの?

公明党は反対するかもね、改憲党ではないので
65名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:42:10.28 ID:0AlIbJGv0
「三分の二」か「二分の一」かと言われれば、「二分の一」の方がいいんだろうけど、
民主党のような奴らが政権取って、
前みたいにマスコミが全力で煽ると、逆に変な憲法になりそうで恐い。
まずはマスコミが口出すのを全面禁止するべき。
66名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:42:33.87 ID:nQwvo0gzP
左翼が焦ってる
アハハハ、面白いね、内閣支持率70%ですよマイノリティさん
67名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:42:52.78 ID:uC6Qe7Lx0
>>58
96条改正するとなったら、俺も迷わず反対に投票しに行くし
国民の過半数の賛成は、絶対に得られないだろうねw
68名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:42:56.26 ID:fKIxG7ge0
はよ参院選をやりたいぜ
8月が待ち遠しい

自民党に参院単独過半数を取らせて、衆参ともに主導権を自民党に握らせる
69名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:43:37.53 ID:B+GRfdfU0
そのまえに一票の格差なんとかしないと
70名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:44:42.07 ID:huLlYRIYO
オヤジ保守論壇誌のマスカキ史観読みながら憲法変えますはねえよ。
71名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:45:15.38 ID:+NiJMuIK0
3分の2を過半数にするのは安定多数すら取れないんだから仕方ないだろ
だいたい憲法としてまとめられてないイギリスなんて法律と同じ手続きじゃん
72名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:45:43.78 ID:EHQAO1Ig0
1/2でええ

護憲派マジうざ
73名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:45:45.56 ID:bZS6ub6jO
政権が交替する度に憲法改正する気か?
小選挙区制になって2/3もリアリティーあるようになったじゃん
74名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:46:23.24 ID:tRPMupoU0
5分の3なら妥当かな?
75名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:46:31.22 ID:GSfFJu/X0
だから憲法なんて極端に変え難いぐらいで丁度いいんだよ。
そりゃ変えたい人からしたらうっとおしくてたまらんのだろうけど。それこそまずは衆参で3分の2ぐらいとれって話だ。
国民投票を有効投票数の半分にした時点で改憲のハードルを極端に下げた自覚すらないのかこいつは。
76名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:46:35.93 ID:hNG6zlCN0
>>73
参議院で2/3取れない

せめて6割で発議にすべき
77名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:47:07.12 ID:H0uGWWAV0
>>64
そうだ
自民党の綱領を改憲をする政党であると再確認している
参院選でも衆院選でも公約に入れて通った議員がほとんど
掲げてないのは、参院選の07年当選組しかいない
今度の参院選終わった後には、自民にはその公約を掲げて通った議員しかいなくなる
78名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:47:37.63 ID:b4Sa+zd50
二次元規制でこいつにだけは憲法を変えさせては駄目だと確信した
79名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:00.37 ID:H0uGWWAV0
自民党の綱領を谷垣体制で見直した結果、改憲政党であることを再確認している
80名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:02.48 ID:huLlYRIYO
理念なしに改憲は物理法則に反する。
81名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:02.59 ID:cE31QlLE0
>>65
国民投票が最後の安全装置になるから、そんなに無茶なことは出来ないと思う。

2009年の衆院選だって、民主党に投票したのは全有権者の1/3程度だったのだしね。
滅多にない憲法改正の国民投票なら投票率はかなり高くなるから、民意に反するような
改憲はまず不可能だろう。
82名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:09.08 ID:QAV2kHxY0
96条改正出来るなら、一気に新憲法にしたらエエやん
橋下なんかアテにしてたら見捨てるぞ
83名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:50.36 ID:EHQAO1Ig0
下げるために1/2にすんだろが
憲法なんてどこの国も結構頻繁に変えてるんだよ

議員が2/3なのに国民投票は1/2でいいとかそっちの方が整合性とれねーだろ
84名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:49:02.47 ID:bk/8G/NM0
所詮、平和憲法と安保のセットが温くて楽なんだよ
85名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:50:03.05 ID:45JdzQfj0
三分の二だと66%強だろ
60%でいいと思うわ

それと参議院のあり方を変えろ
良識の府とする為に
インテリ専用議会にするべし
参議院に関しては被選挙権も選挙権も知識の免許制にしろ
ついでに50人ほど天皇の勅選議員でいい
芸能人とか票取りパンダで出てくるアホはいらんわ
86名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:50:40.51 ID:huLlYRIYO
何、ダイヤモンド社読んでんだコラ
87名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:50:41.38 ID:cE31QlLE0
>>84
そういうのは、国民投票でさっさと継続か廃止か決めちゃえばいいよ。
88名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:51:07.35 ID:c6QYPddD0
96条は変えんほうがいいと思うなー
安倍氏みたいなのが首相でい続ける保証は無いんだし
いつ地球市民鳩山や糞サヨク管みたいなのが首相になるか分からんぜ
危険と隣り合わせ
89名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:51:16.45 ID:ZExajKEN0
国民投票の過半数ってことは国民の3割くらいの賛成で決まっちゃうんだよ
90名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:51:33.05 ID:6kwQVtQwO
今は安倍が2/3超えちゃいそうな勢いなんだから、
9条も変わっちゃうかもしれないぞ。
万が一変わっちゃった時の為に、
次期政権で元に戻しやすいようにしたほうがサヨクにとってもえーんでないかい?
過半数ありゃ戻せるんだぞ?
91名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:52:14.24 ID:2RffUMFI0
まぁ一党独裁にでもならんと無理臭いわな
92名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:52:58.94 ID:XweVqvTE0
安倍晋三が改憲を急ぐワケ

2005年10月25日、26日、ブッシュの支持基盤であるネオコン派の政治家、知識人が集まる
ワシントンの政策研究所、AEI・アメリカン・エンタープライズ・インスティテュートが
主催して、日本の国会議事堂裏のホテル、キャピトル東急で、「政策研究集会」が開かれた。
テーマは、「日本と中国を、どのようにして戦争に突入させるか、そのプラン作り」である。
 
参加者はAEI所長クリストファー・デムス、次期総理・安倍晋三、鶴岡公ニ(外務省、総合外交政策局審議官)、
山口昇(防衛庁、防衛研究所副所長、陸将補)、民主党・前党首・前原誠司、その他自民、民主の複数の議員。
テーマは「有事、戦争に、どう対処するか」では無く、「中国と日本を、どのようにして戦争に持って行くか」である。

以上は裏付けが取れた正確な情報である。

以下は裏付けの取れていない未確認情報(裏付けの取りようがない)である。

今後2年前後に、日本海側の都市に、「米軍の」ミサイルを着弾させ死傷者を出させ、
それが北朝鮮からのものである、とマスコミ報道を行い、一気に日本国内の世論を戦争賛成、
治安維持体制に持って行く、また京都、大阪付近で新幹線の爆破テロを起こし世論を戒厳令体制、
戦争賛成方向に誘導する(テロは米軍と自衛隊の共同作戦で実行し、イスラム原理主義または北朝鮮のテロと報道する)。

「京都、大阪方面」と場所が特定されている点、テロ作戦の準備を知った軍内部からのリーク情報の可能性がある。
が、真偽の確認のしようがないので、情報の「信用度は低い」。ただし万一、本当にテロがあった場合には、
北朝鮮やイスラムのテロではなく、「戦争をするための米軍と自衛隊の画策」である事を事前に明らかにしておくため、
日本を戦争賛成の方向に誘導させない「クサビを打ち込んでおく」ため、あえて信用度の不確かな情報を流します。 
(転載ここまで)
93名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:53:17.30 ID:H0uGWWAV0
96条改正までは国会の仕事
そこから先は国民の仕事でもある

国民はいまだに憲法を知らない
憲法改正に限界があるかないかという立場に分かれてさえもいない
国民への憲法理解が浸透するにはまだ五年はかかる
本物の改憲は安倍のうちにはできないしやるべきではない
94名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:54:02.12 ID:b/1GqhRo0
>>65
テレビ局は規制されているよ

筑紫が自分の意見が言えないなんてふざけるな!と怒ってた(´・ω・`)
95名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:56:10.82 ID:bk/8G/NM0
クーデター起こして白紙に戻した方が早い
96名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:57:10.43 ID:45JdzQfj0
>>82
多分そうなるよ
破棄は難しいだろうし
改正96条を以て新憲法へ移行だろうな
じゃないと自民党が新憲法草案なんか創らんだろ
もちろん自民の改正案は暫定だろうし
マジで新憲法創るなら広く超党派の議員で学者も社会科学全般から集めて
憲法制定会議を創ってやると思うけど
97名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:59:16.00 ID:IRq8+LDO0
>>1
安倍も、「議会制度」というものをもう少し勉強した方がイイのではないか?

たかが数百人程度の国会で、もし、勢いがある政党が制したなら2分の1の賛成はタチマチ達成してしまうだろう。
そして、その政党が一旦、憲法改正に突っ走ったなら、天皇を廃位に追いやり「独裁政体」を打ち立てることなどいとも簡単に出来てしまう。

国会議員の数が1万人を越えれば、その2分の1を達成することは難しいだろうが、
たかが数百人では、どんな手でも使って、簡単に2分の1の意志統一が出来ることは間違いない。
98名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:59:31.48 ID:lL4Ti/HuO
>>90
左翼には投票箱すり替えとか票の改ざんとか裏の手がいくつもアルニダ!
99名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:00:15.33 ID:ITVGGvcQ0
何言ってるんだコイツ
100名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:00:32.16 ID:+NiJMuIK0
>>97
国民投票というのがあるのですよ
101名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:01:29.05 ID:DaXrO4aM0
俺は96条の改憲から入るんじゃなくて、堂々と9条改正を訴えたらいいと思う。
それで国民投票やって、国民が否決したら仕方がないじゃねーか。
中国や北朝鮮の脅威にさらされて、まだ9条教なんて信奉してる馬鹿な国民なら、
いっそ酷い目に会ったほうがいいと思うし。
102名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:01:41.68 ID:yEOveXb/0
国民投票不要でよくね?国が好き勝手憲法変えれる方が良いわ
どうせ投票行かねぇんだし
103名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:02:43.70 ID:Mn4qcLzx0
>>101
9条だけじゃないからな、直したい項目が
104名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:03:06.77 ID:UGmrQnSo0
3分の2以上でも憲法改正するように頑張れよ。
自民党が未来永劫与党ってわけないじゃないか。
安倍首相は、自分の時に憲法改正をしたいと思う意気込みは買うが、小手先で買えるより、日教組を排除しまともな教育をしてまともな日本国民を増やし、3分の2で改憲するのが王道だよ。
105名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:03:25.19 ID:yNo+Dx+i0
帝国憲法の改正条項も結構ハードルは高かった。
<現行GHQ憲法の改正条項>
各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
<帝国憲法の改正条項(口語訳、一部略)>
議案を帝国議会の議に付さなければならない。両議院は、各々その総員の三分の二以上が出席するのでなければ、
議事を開くことができず、出席議員の三分の二以上の多数を得るのでなければ、改正の議決をすることができない。
<改正条項の改正素案>
増補のみ(条文の追加のみ)・・・ 両議員総員の過半数の賛成で国会が議決、且つ国民投票で過半数の賛成を必要。
改正・・・ 両議員の総員の2/3以上出席で、2/3以上の賛成で議決。
      或いは、両議員の総員の2/3以上出席で、3/5以上の賛成で議決、且つ国民投票で3/5以上の賛成を必要。
加えて、制限条項を入れておくべきと思う。即ち「日本人の歴史的総意に基づく天皇を奉戴する国体(国柄)の改変はできない。」と。
106ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/11(月) 23:03:47.47 ID:6cjNsxv2O
選挙戦時に福島が最高法規最高法規って連呼
して反対してたね
107名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:03:56.74 ID:bk/8G/NM0
国民投票は年齢制限をつけよう
50以下で決める国の将来は若い意見だけでいい。
108名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:08.41 ID:IRq8+LDO0
>>100
ま、国民ってものは、時の政府(と、その息のかかったマスコミ)の世論誘導に簡単に引っかかってしまうからなあ。
109名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:16.15 ID:H0uGWWAV0
だいたい、憲法だってアップデートは必要だよ
変える変えない以前に判例のフィードバック、解釈の明確化、本質的にありえない外国人参政権の容認の余地をなくすとか
こまごました改正はしてもよい
9条だけが憲法ではない
110名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:18.89 ID:3Cv0kYQR0
坂本龍馬だって言ってただろ
「万事は公論で決すべし」って
民主主義の根幹の憲法が骨董品では政治が腐って皆迷惑するんだよ

いいかげん気づけよおまえら
111名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:39.98 ID:+NiJMuIK0
まぁ憲法改正要件のみで考えるのではなく参議院の役割や選挙制度との兼ね合いが必要かな
112名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:46.76 ID:pMBTH/CE0
安倍さん、憲法変えるなら九条改正集中突破の方が良いと思う。
リアリティないと言ってるが、維新と民主の一部を巻き込めば、決議発動可能では?
113名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:05:07.23 ID:35ymec1B0
さすがにFラン成蹊大の非法学部だけあって、硬性憲法って言葉を知らないようだ。
法学部以外の文系(とくに経済学部)に法律語る資格はないって気づけよバカ
114名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:05:20.38 ID:8Bqyg9XfO
>>1
天皇制廃止にリアリティがあったら困る
115名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:06:31.18 ID:bk/8G/NM0
自衛隊ですら放棄するような憲法も二分の一で作れるんだぜ
116名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:07:35.94 ID:UGmrQnSo0
俺はね、まともな思考をする日本国民ばかりなら2分の1でもいいと思うよ。
しかし、4年前の衆議院総選挙で民主党を圧倒させるような教育レベルが低い今の日本国民ばかりなのに、2分の1で憲法を変えることができるっていうのは納得できない。
117名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:07:48.90 ID:GMtiJ7dD0
>>39
>今時は政治家は何読んどる?

大日本帝国憲法とか教育勅語、軍人勅諭、戦陣訓とかじゃね?
118名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:08:03.51 ID:cE31QlLE0
>>115
そういう馬鹿憲法は、国民投票で過半数獲れないだろw
119名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:08:25.23 ID:ZapqkyS80
日中戦争ねえ。

日本にはアメリカがつき、中国にはイギリスがつく。

けど、そのアメリカとイギリスが裏でグルってオチだからなぁ。盛り上がらんよ。
120名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:08:51.44 ID:H0uGWWAV0
だいたいなんだ、たかが衆院過半数を取っただけで、たったそれだけで、憲法無視の民主党政権ができたじゃないか
あいつらひどいぞ
もう挙げるまでもないだろうが
最後の方でも大臣が国会答弁から逃亡という憲法違反やったろうが
121名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:08:56.88 ID:GrD1mxm10
衆議院と参議院と国民投票の審判を得なければならないから、そんなにハードルが低いとは思わないけど。
2009年の民主党政権みたいなのが出来た時が一番マズイのは確か。
122名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:09:06.19 ID:8Bqyg9XfO
>>118
馬鹿政権を誕生させた日本ですから
123116:2013/03/11(月) 23:09:10.69 ID:UGmrQnSo0
>>116
ごめん、打ち間違った。
× 圧倒
〇 圧勝
124名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:10:01.59 ID:GMtiJ7dD0
個人的には過半数でも良いと思う
天皇制廃止(憲法1条改正)も容易になるしね
125ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/11(月) 23:11:04.11 ID:6cjNsxv2O
せめて前文だけでも日本人が考えないと
126名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:11:14.03 ID:H0uGWWAV0
あの政権の後で2分の1に緩和すれば憲法が変えられてしまうって。
危機感がなさすぎる
たかがキチガイ勢力が衆院過半数取っただけで日本国憲法は脅かされたんだ
憲法が構成だなんだって言ったところで所詮そんなもんなんだ
順法意識のない集団に勢力を与えない努力を不断でやるのが国民の義務だ
民主主義国家ではそれはお上にやってもらうことではないしできることではない
127名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:11:49.14 ID:aI47UuvO0
これで今年の夏、衆参両院で議席数が三分の二を超えるようなことがあればどうなる?96条を変えずに
憲法改正に手を出すか?

エロい人教えて!
128名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:12:05.37 ID:8o1nhKh+0
今までどおり「憲法解釈」でおk。
自衛隊みたいにうまく定義すれば、
「解釈」でどうにかなるんじゃねー
129名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:13:09.14 ID:bk/8G/NM0
消費税法案見たら二分の一など危なすぎる
130名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:13:16.91 ID:EHQAO1Ig0
>>126
国民投票は無視かよ
そんな糞法なら通らんし、そもそも民主で憲法なんて脅かされて無い
半数にしたって民主じゃどうにもならんし何も変えられない
131名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:13:37.08 ID:M2xAZGIm0
ぽまいみたいな独裁者が暴れないようにするために
憲法はある。
簡単に変えて「日本は池田大作を中心とする創価学会の国」などとされたら、たまったもんじゃない
132名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:13:43.64 ID:p/KpSiqa0
安倍政権下で改憲まで持って行く気なら、
夏にダブル選でトドメ刺した方がいいぞ
違憲状態の政権下での改憲は無効って永遠に言われるからな
133名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:13:49.74 ID:8Bqyg9XfO
>>121
改憲でもなんでも、自分達に都合のいいように変えようとする連中は、
逆になった時のことを全く考慮していない
134名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:14:04.98 ID:IRq8+LDO0
>>118
歴史を学んだ方がいい。

戦前のドイツ帝国で、宣伝大臣のゲッペルスが言ったよな。
「ただの群集である国民は、たくみな宣伝で自由に操られる」ってな。
135名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:14:19.33 ID:3c3qWcSi0
>>13
なるほど。お前さん頭いいな。
136名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:15:23.55 ID:+NiJMuIK0
>>127
96条だけ改正して二分の一になる。
その後
@全面改正派
A一部改正派
B加憲派
C改正反対派
に別れて延々と議論するのではないだろうか

たぶん二回目の改正は5年後くらい?
最終的にA+Bかな
137名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:15:52.33 ID:EHQAO1Ig0
>>133
そうなったらそれまでだろ
それが民主主義だ
国民の多数が憲法変えろって言ってるのに
憲法改正まで持ち込めないのがおかしい
そこまで憲法だって絶対的なものじゃない
138名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:16:06.44 ID:cE31QlLE0
>>122
2009年の衆院選で、馬鹿民主党に投票したのは全有権者の1/3に過ぎない。

関心の高い憲法改正の国民投票で過半数獲るってのは、そう簡単なことじゃないよ。
139名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:16:42.86 ID:GCNKxI9j0
国民投票したら問題ない
マニフェストにも書いてあるんだし そこまで改正に国民が反対していれば
自民党も大勝していない
反対して騒いでいるのはいつもの党だけ
140名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:16:47.62 ID:alDsKBF30
>>113
中途半端だな。
俺は中央法だが、3分の2というのは大日本帝国憲法そのままというのは知ってる。
ちゃんと調べような。
あと、イタリア憲法138条を100回読め。
141116:2013/03/11(月) 23:17:08.95 ID:UGmrQnSo0
>>128
自衛隊は、軍隊と定義しなければいけない。
というか、世界に向けて軍隊だと宣言しなければならないよ。
だから、憲法解釈では不十分。
戦争になったとしても、武器を持って戦ってると軍隊ではなくゲリラ扱いされる。
で、運悪く敵に捕縛された時、軍隊なら国際条約で捕虜として扱われるが、ゲリラなら犯罪者として扱われる。
自衛官の命を守るためにも、自衛隊は軍隊扱いにしなければならない。
142名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:19:06.92 ID:cE31QlLE0
>>134
テレビの意見を鵜呑みにするような馬鹿層は、せいぜい1〜2割程度だよ。

つーか、ナチスを生んだ民主主義は廃止しろ!とかって主張してる?
143名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:19:08.04 ID:pNxR+LKX0
両院それぞれ2/3を与党が占めたら憲法以前に普通の法案通し放題だよな
そっちのほうがよほど怖いわ
違憲立法乱発のおそれもあるし
144名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:19:29.19 ID:+jF7jvCn0
>>134
ネットのある時代にプロパガンダは効かないだろ
145名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:19:31.23 ID:SuF6QcRo0
会社だと取締役が過半数で、株主総会で過半数か三分の二だな
憲法改正決議は逆転しとるw
146名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:19:34.00 ID:bk/8G/NM0
2009年の衆院選
民主党33,475,334.854得票率47.43%
147名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:20:04.43 ID:WcnzWq8x0
>>83
なぜ議員1/2にしようとするのかってのは、国民投票がそうだからなんだろね

本当は議員6割がいいとこなんだろうけど、それだとサヨクが国民投票も6割にしろって方向に持っていくだろうし、それは筋通ってる

で、国民6割が改憲に入れるかはマスゴミや長年の9条プロパガンダ工作のこともあるしで、怖がってる気がする
一回潰れたら、そう何度も発議ってわけにはいかないだろうから。
148名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:20:19.51 ID:H0uGWWAV0
>>130
基本的に立場は違わない
発議要件は2分の1にすべきだという立場だ

そこに至るルートが違うだけ
発議要件を2分の1にすると改憲しやすくなる、民主党みたいな勢力が政権を取ると憲法が簡単に変えられてしまう、
そういう主張は間違いだと言ってて、
民主党みたいな勢力が政権を取ると7条だっておかしなことになった
小沢の天皇利用問題がそれだ
その他にも枚挙にいとまはない
何も発議要件を変えなくても、ただ政権与党を奪われるだけで日本とその憲法は軽視されるのであって、
そういうことを恐れるのであればはじめからそんな連中に政権を渡さない努力をしろと、3分の2維持をする理由にはならないぞと、
そう言っている
149名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:21:42.21 ID:8PXjlY3J0
国会だけで憲法変えられると思ってる無知なアホが多すぎw
国会は発議するだけ、最終的に国民投票で決まるんだから何も問題ないだろ。
150名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:21:59.28 ID:pNxR+LKX0
むしろ違憲立法が乱発されたほうが改憲議論は進展するかもしれんな
151名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:22:05.46 ID:UGmrQnSo0
左翼の連中は、護憲!護憲と叫んでも、憲法を守らないからな。
あいつら、憲法第1条を守っていないのに、憲法を変えさせるなと言ってる。
要は、左翼の連中は、自分達では憲法なんて無視している。
152名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:22:08.80 ID:pMBTH/CE0
>>144
ネットでも情弱は、簡単に釣られてますが?
153名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:23:03.11 ID:/ekaSCpm0
>>5
でも、参院のおかげで、民主党の売国行為を少しは防げたのも、事実だからなぁ。
154名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:23:37.71 ID:TtAo8e9V0
馬鹿は声だけはデカイからな
数はそんなにいない
155名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:23:41.94 ID:IRq8+LDO0
>>142
>馬鹿層は、せいぜい1〜2割程度だよ

ハハ、その根拠は? ソースがあるなら示してくれないか。 
156名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:23:48.90 ID:UvwJ6iUa0
勤労・納税の義務を果たしている人間だけが、投票権を持つことにすべきだ。
有効投票のうち2分の1以上の賛成で、改憲可とすべき。
157名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:23:49.36 ID:APdMvxyP0
>>1
そりゃそうだろう、思い付きで改憲されてはたまらないからな
158名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:24:29.60 ID:aH1VHyxi0
9条は集団的自衛権を否定しているわけではない。
侵略戦争のための軍の保持を禁止しているだけ。
改正する必要性などない。
159名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:24:55.61 ID:SuF6QcRo0
もともと参議院って貴族とかいわゆる保守的な立場の人用の議席なのにいまやゴミ溜めみたいになってるからなくした方がいいかもな
160名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:25:04.97 ID:H7H48E200
3/5にしよう。
1/2じゃちょっとあれだし、2/3は高すぎる。
161名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:25:28.28 ID:ypSVEhJT0
>>27
多数決はローマ時代からの知恵だが何か?
くだらない少数ばかり大切にすれば、
いつまでもいがみ合って何にも決まらず、
そのままおっちんで行くのが関の山w
162名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:25:50.77 ID:TtAo8e9V0
>>156
そんなクソみたいな条件付けたら正当性が無くなるだろ
163名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:26:22.53 ID:cE31QlLE0
>>146
投票率69.28%×民主党得票率47.43%=32.86%

つまり、2009年の衆院選で民主党に投票したのは、全有権者の1/3以下に過ぎないってことだよね。
164名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:26:43.68 ID:arSPRzhs0
>>144
ネットがあることで
日本国民の多くがどれだけバカかがはっきりわかるし、
バカにさせられているんだな、ということもはっきりわかるけどな。
且つ、ちゃんと物事を説明しても話が通じない。
(最近では、国民総背番号制に賛成している人間が多いことに驚いた。)

そういうところをみても、日本自体、そんなレベルの人間が多いってことだ。
165名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:27:31.69 ID:8X7gsq+t0
ばかばかしい。
1/2なんて小選挙区制ならちょっと風吹いただけですぐに埋められる。
その度に憲法改正されたら溜まらん。
憲法は法の根本で全ての法の指針になる。
ちょっと変われば他の天網のような法も変えなければならない。
改憲発議をしたい者たちのリアリティがない。
166名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:27:33.69 ID:oLi7XWPl0
まあ事実上改憲は不可能ってことだわなw
167名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:27:49.94 ID:5bHwtbV60
仮に発議可能になっても
変えてほしいとこって9条ぐらいなんだよな('A`)

俺が希望する道州制も憲法変えずに実現可能だし、
今さら一院制とか、統治機構いじってもしゃーないわ
168名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:27:51.58 ID:95EM/7iM0
民主党みたいな政権がいずれまた誕生したときに、1/2にしたことを
後悔すると思うぞ
169名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:27:55.35 ID:IRq8+LDO0
>>151
オマエ、ただの煽り工作員か?w

左翼であろうと右翼であろうと、憲法についての発言は自由にできるが、
それを無視した行動を取れば、たちまち違法行為となり逮捕されるぜw
170名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:28:07.55 ID:qB4PGU/wP
>>160
5分の3は妥当なラインだと思う
国民投票もクリアしないといけないのに3分の2は厳しすぎるし、
逆に2分の1はお手軽すぎる
171名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:28:13.08 ID:G4mqU9M90
>>1
正直、一番リアリティーないのは国民なんだよ。
日々の生活の事だけ、自分の事だけしか考えてない人間が大多数だから。

集団意識を戦後、ブサヨが奪ったからね。
172名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:28:26.02 ID:VIUm8wTC0
>>1
安倍本当にバカだな。
歴史に学べば改憲のハードル下げ過ぎると民主主義にとっては命取りになる。
ヒトラーみたいに民衆を騙くらかす天才が出現して独裁者になる事も可能。
安倍がそれになりないんなら別だが。
173名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:29:11.78 ID:EHQAO1Ig0
>>172
左翼の大好きな言葉「独裁者」
174ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/11(月) 23:29:43.31 ID:6cjNsxv2O
天皇が即位するごとに前のやつ全面改正で
175S ◆KMyTcmL3ws :2013/03/11(月) 23:29:47.73 ID:xUv5nFXJ0
■唯一原爆投下された国。しかも二発も、そういう国だから世界に強大な
■説得力を持って平和のリーダーシップとなる国になれるはずです。 皆さ
■ん方の平和への揺るぎない心が在る限り、きっと!

■憲法九条を変えることよりも、憲法九条を完璧にやってみせ、世界に見せ
■つけ平和のリーダーシップとなる国になることが先決です。

☆そして何より、その平和への思い、九条に込めた平和への精神を、世界に
☆発信することが大切です。世界は、日本に憲法九条が在ると言うこと自体
☆知らないのですから。九条の存在を知っている国など無いのですから。

●九条がありながら他国にとり軍隊でしか無い自衛隊とやらを飼っている大
●嘘吐きの国、日本。

●隣国を殺戮三昧、侵略三昧、原爆を二発も落とされないと大人しくなれ
●なかった世界一恐ろしい国、日本。そういう恐ろしい国故、中国はじめ隣国
●が日本にミサイルを向け警戒するのは当たり前のことでしょう。

☆憲法九条を完璧にやって見せ、世界に見せつけ、平和のリーダーシップとなる
☆国になって見せる。そういう平和の国に、ミサイルを向けていた国は静かにミサ
☆イルを降ろします。
☆最強の力は、武力では在りません。核爆弾では在りません。
☆仮に地球全体を核爆弾にしたところで太陽のそばに持って行けば無いに等しい
☆存在なのですから。
■平和への強い意志と実行に勝る最強の力は他に存在しないのです。
@essssu
176名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:30:06.78 ID:TtAo8e9V0
>>172
杞憂って知ってる?
177名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:30:17.26 ID:95EM/7iM0
民主党政権で1/2だったらと思うとぞっとするわ
178名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:30:48.87 ID:UGmrQnSo0
>>169
お前、憲法第一条を知ってるのか?
なんて書いてある?
で、守ってる人間と守っていない人間の区別ついてるのか?
179名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:31:25.96 ID:q0km0vqK0
自民党の改憲案が、あまりにアホバカ過ぎて、
当分改憲はしないほうがいいとの結論に達した。
よって、硬性憲法を維持すべき。
180名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:31:25.27 ID:VIUm8wTC0
>>173
その後永久に憲法変えられなくする事も可能。
改憲のハードルを下げるのは難しいけど、その後ハードルをダダ上げることは簡単って話だ。
181名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:31:25.98 ID:EHQAO1Ig0
>>177
別に?国民投票で否決されるだけだし
んで民主政権だと何を改正するわけ?
んでそれが過半数取れると思う?
182名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:31:38.58 ID:1WgS73M70
世界でもここまで憲法改正が不可能に近い縛りがかかってる「硬性憲法」は類がないからね
とりあえずこの条文だけでも改正しておくのは一つの見識だわ
183名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:32:03.21 ID:qK6lYoF4P
>>172
国民がそれを望むなら仕方ないだろう
184名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:32:15.11 ID:ypSVEhJT0
>>164
他を罵るだけで根拠すら示せない気違いのいう事に価値はない。
185名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:32:21.47 ID:P0P8/jkW0
9条改憲のみで96条据え置きがいいな
今の自民に9条以外をいじらせると碌なことないと思うわ
186名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:32:25.91 ID:hLBLgv1a0
>>27
だよな
最も成功した民主主義社会である古代ギリシャやヴェネツィアの多数決って、
「納税・兵役の義務を果たした市民の中での」多数決だったし
だいたい現代社会のサラリーマンを当時の経済力と身分とに当てはめると、
奴隷であって決して市民じゃなかった事をちゃんと教えてないから

奴隷にまで参政権を与えた社会って、ぶっちゃけ衰退寸前のアテナイと帝国末期の大ローマと現代ぐらいしか例がない
そのうち前例2つはアッサリ滅亡したから、今の民主主義も案外危険で脆い政体って事になる
187名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:32:52.64 ID:cE31QlLE0
>>155
前々回2009年と前回2012年の投票率と民主党の得票率から、有権者の
何%が民主党に投票したか計算してみると、こんな感じ。

      投票率  得票率    全有権者に対する得票
2009年  69%  × 47%  = 32%
2012年  59%  × 23%  = 14%
                差し引き18%

民主党の固定的な支持層は、ここ数年の世論調査の底値とかを勘案しても
15%程度と見積もられるので、全有権者の20%弱がマスコミ報道で意見を
変えた層ってことになる。つまりこれが、野党時代の駄目っぷりから民主党の
正体を見抜けなかった馬鹿層。
188名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:33:43.81 ID:nuVcwIDz0
そうは言うけど、
アメリカみたいに(一応)常識的な与党と野党で
9割の議席占めてるのが想定なんで
189名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:33:58.66 ID:+NiJMuIK0
>>180
不可能
190名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:34:15.27 ID:bk/8G/NM0
国民投票が有権者全員が投票するみたいなミスリード馬鹿消えろ
191名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:34:38.38 ID:EHQAO1Ig0
>>180
理論上可能なのと現実的に可能なのじゃ天と地、月とスッポン
国民投票の過半数を取れなきゃハードルを上げる事も出来ない
日本の政治システムで独裁者とかどうやったらなれるのかw
192名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:34:58.84 ID:TtAo8e9V0
改憲しやすいだけでヒトラーが生まれるなら世界中ヒトラーだらけだわ
アホらし
193名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:35:57.48 ID:VIUm8wTC0
>>176
一度翼賛政治に民主主義を殺されて挙句の果てに世界大戦で何百万人も国民死んだ歴史があるのに「杞憂」か。
これがゆとりか。
194名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:36:18.16 ID:iY76oqWd0
憲法は変えづらいくらいがいいというのは賛成
国会議員の3分の2というラインも賛成


だけど、話の前提となる今の憲法がクソすぎるのが最大の問題
67年も昔にできて以来(しかも不完全)、一度も変えられてないってのはさすがにマズイ
新憲法制定からやり直せって思う
195名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:36:20.05 ID:99D3p2x20
国会議員による議決と国民投票。
どちらも過半数というのはかなり危険な気がするけどな。

民主党が大躍進したときはすさまじかったが、結局数年で挫折。
ちょっとした勢い、流れで憲法まで改正されてしまうというのは
かなりきつい気はしないでもない。
196名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:37:03.88 ID:NOPce7jb0
そのうちなんでもかんでも国民投票になって結構面倒くさいことになりそうだな
197名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:37:11.04 ID:TtAo8e9V0
>>193
それ改憲と何か関係あるの?
198名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:37:31.76 ID:jspWlSuy0
>>8
同感

憲法は硬性で解釈に頼ったほうが日本人向けと思う
199名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:37:50.46 ID:TTBI3gFO0
国民が何かに酔った勢いで政権に据えちゃったアレげな政権に憲法を弄られないで済んだって分だけ
「3分の2」でよかったなと実感できるけどなあ
200名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:38:04.79 ID:l9Jb4sIx0
「衆参各院の3分の2以上」とか
安倍首相の「衆参各院の1/2以上」とかじゃなく
もっと少なく1/3とか1/4にしなよ。
そうすれば抵抗勢力みたいな下らない野党は無くなる。

さらに適宜に憲法改正を国民投票で決められる。
あと憲法だけじゃなく、立法、司法、行政、外交についても
大事な案件は1/3とか1/4の発議で、
国民投票で決められるようにすべきだ。
いまならTPPとか消費税、外国人参政権、尖閣自衛隊駐留…だろうな。
201名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:38:34.36 ID:u1FAUtYz0
>>13
国家の基本方針に議員・国民の49%が反対しているという状態になったらそれも異常だよ

野党が反対する政策を憲法にまでしようとするからハードルが高くなるのであって
教育を受ける権利みたいに大多数が賛成するような内容でまとめて与野党が合意すれば3分の2でも通るんだよ
202名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:38:45.63 ID:arSPRzhs0
>>184
>他を罵るだけで根拠すら示せない気違いのいう事に価値はない。

何を言っているのかさっぱりわからないんだが。

何が言いたいのか、具体的に書いてくれ。
203名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:38:49.99 ID:5bHwtbV60
>>194
最大の景気対策はアベノミクスじゃなくて改憲だと思うね
憲法が変わったっていう心理的要因でお祭り状態になる
老若男女、富める者貧しい者もひとしく作用する
204名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:39:05.82 ID:saYgJjqq0
>>27
>>>6
とにかく改憲をしたいから改憲をするんだなんて公言する理想も理念も無い改憲派と何を議論しろと?

>>13
>それはお前が民主主義を理解していないだけだ
>多数決は民主主義の一要素であって全てではない

選挙制度を施行していない、シナなどと同列に考えることがおかしい。

あくまで 民主主義は「多数決」だ。

現行法が、選挙がそうだろ! 今 1票の格差で最高裁が選挙を違憲と

しているのは、「多数決」の論理が根源にあるからだろうが・・・
205天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/11(月) 23:39:28.23 ID:3GbU5yvt0
じゃー3/7
206名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:40:03.28 ID:7lJs8ZOj0
政治家が全てを決める時代は終わったのだよ
いい加減憲法くらい国民に決めさせろ
207名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:40:18.17 ID:99D3p2x20
>>13
逆に言うと、49パーセントの反対があるのに可決されるってのは
恐ろしいことのように思えるけどな。

51パーセントが望む内容に、49パーセントが不本意に従わなければならないというのは
さまざまな軋轢を生む結果になりそうだ。
208名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:40:44.20 ID:VIUm8wTC0
>>197
大有り。
つーか関係ないと思えるんだ。
まさにゆとりか。
209名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:41:21.70 ID:hLBLgv1a0
>>193
>翼賛政治に民主主義を殺されて
ごめんちょっと言ってる意味がわからない
翼賛政治から生み出された独裁者を教えて欲しいんだけどヒトラー以外で
210名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:41:22.00 ID:Q17HG6tl0
2/3は決して高いハードルじゃないよ。67%だぞ?
そのくらいの合意形成もできないで憲法改正しようという考えが甘い。1/2とか一般法と同じだろうが。
しかも今は政権与党だけで2/3に達してるんだから全然リアリティあるだろ。何言ってんだよ安倍ちゃんは。
211名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:41:45.59 ID:V6NwZJaI0
これは安倍ちゃんGJだね
212名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:42:06.64 ID:2l4lafFw0
せやな
213名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:42:45.78 ID:3ceg5yeQ0
俺は9条改憲派だが96条の2/3は維持したほうがいいと思う。
将来極左政権が誕生したときに簡単に1条を変えられてしまう可能性があるから。
それこそブーメランとして返ってくる。
それに「改憲」はより多数の国民の意思によって行ってほしいとの思いもある。
214名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:43:35.50 ID:iY76oqWd0
>>207
まさに今の韓国状態だよな
51%と49%のせめぎあいでなんにもできない

少数だからあきらめろと説得させる数字としてはやっぱり3分の2だと思う
ただし、今の政党政治の仕組みは変えないといかん
215名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:44:01.08 ID:P0P8/jkW0
気になるのは改正案が仮に衆参両方通ったとして
国民投票では全て丸呑みで賛否いずれかに投票すんの?
それとも改正や追加された条文ごとに賛否いずれかを決めれるのかね
216名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:44:10.84 ID:7VIKDK0A0
過半数&過半数で改正

議員数削減

宗教、血統で議会を席巻

ロリ所有など別件逮捕で弾圧開始

宗教と血統の正しい国民だけが残る

憲法全面改正、大東亜憲法発布

日中韓合併

憲法改正要件を90%に変更

お前らバンザイ
217名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:44:10.98 ID:EHQAO1Ig0
>>213
国民が1条放棄なんか認めるかよ
逆に国民の過半数が認めたならそれでいいだろ
218名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:44:31.44 ID:V6NwZJaI0
>>213
ミンスが復建することなど永遠にないよ
見にしみて体験したからな
そこは国民を信用してもらいたい
219名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:44:46.09 ID:+NiJMuIK0
>>215
どっちでも出来たはずだけどたぶん後者になるんじゃないか
220名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:45:42.14 ID:pNxR+LKX0
>>210
良識の府で2/3はまず無理でしょ
半分ずつの改選だし
221名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:45:45.56 ID:arSPRzhs0
硬性憲法ってのは日本だけじゃないんだけどね。
それでも「他の国では改正は珍しくない」というなら、
それは、国民の多数が改憲を求めたことによる結果。

日本でも、国民の大多数が憲法改正を要求するなら、国会でも議論になるだろう。

安倍の問題点(自民党の問題点)は、「国民からの強い要求があったから議論を始めます」というんじゃなくて、
「自分自身あるいは特定団体の意図」で、「改憲をしやすくしたい」という動機で動いていること。
222名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:45:47.32 ID:qYheIa4I0
ドイツは同じ条件なのに何十回も変えたんじゃなかったの?
223名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:46:51.21 ID:V6NwZJaI0
>>101
9条以外にも変えたい条文があるのに、一々面倒くさいじゃないか
224名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:47:01.97 ID:u1FAUtYz0
>>220
社民党無くなったんだし
憲法くらい国会の与野党で合意してから国民投票にかけてくれ・・
225名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:47:11.71 ID:p/KpSiqa0
最終的には国民投票なんだから、
そこまでが無理ゲーってのは国民から憲法改正の権利を奪ってる事にならんかね
左翼の大好きな欧米先進国ではどうだっけか?
226天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/11(月) 23:47:24.96 ID:3GbU5yvt0
6/4も取れないの
227名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:47:51.10 ID:l9Jb4sIx0
>>195
>民主党が大躍進したときはすさまじかったが、結局数年で挫折。
>ちょっとした勢い、流れで憲法まで改正されてしまうというのは
>かなりきつい気はしないでもない。

ちょっとした勢いで民主党政権にして失敗したって時も
すぐに政権を代えられるようにすれば、損失が小さくなるだろ。
完璧な人間、政党や政策、政権なんか、この世にあるはずがない。
だから違うなと思ったら、すぐにchange出来るようにしておくことだよ。
どうしても完璧を求める人は、俗世間を離れて、山ごもりして修行すべきだよ。
228名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:48:34.94 ID:XZ9toTvw0
過半数は低すぎだよな。6割って現実的な気がする。
229名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:02.00 ID:kW4XlgeD0
石破と安倍はルワンダへいけ。

ルワンダではいまだにツチ族とフツ族が隣同士で仲が悪く戦争やこぜりあ
いが 耐えない。

長刀や銃が武器で毎夜、襲いあったり女子供を虐殺しあったり報復合戦
をやってる。

戦争とはどういうものか勉強できる。
集団的自衛権とか戦争で人権制限する憲法の勉強して来い。



安倍は戦争好きのツチ族の酋長が似合う。
230名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:09.77 ID:+NiJMuIK0
ドイツは国民投票無いんじゃなかったか。
でもまぁ単純に海外と比較するのもな
イギリスは王室に任命される貴族院がブレーキとしてあるし
アメリカは常に単独過半数だから3分の2は当然
231名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:21.09 ID:Ijxfr3O20
与野党の大半が合意できるようなところだけやれってことだろアホか?
232名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:38.58 ID:WcnzWq8x0
>>167
9条より、前文こそ真っ先に変えてしかるべきとこだと思ってる

あんなお花畑脳ないよ
233名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:42.51 ID:JvCwVjIl0
そうか、最終的に国民投票があるのか。なら議員半分もいらん気がするけど。
逆に国民投票を厳しくすべきだな。有権者半分以上棄権したら無効とか。
234名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:44.58 ID:Q17HG6tl0
>>220
2/3取れないのならそれにふさわしい理がないということ
一般法ならまだしも憲法であればその程度の合意形成は必要だよ
1/2とか全く話にならない
235名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:49:45.53 ID:qK6lYoF4P
ここで言う3分の2というのは
有権者総数の3分の2?
それとも
投票数の3分の2?
236名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:50:05.10 ID:u1FAUtYz0
>>230
ていうかドイツには憲法がありませんがなw
237名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:50:11.95 ID:V6NwZJaI0
本来参院もいらないんだよ
立法に時間食うだけのごくつぶし機関になってる
衆院の過半数、これでいい
238名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:50:47.58 ID:Q8zTgelJ0
つうか外国製の憲法とかさっさと破棄しろよ。情けない国民だ。
239名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:50:48.28 ID:hLBLgv1a0
>>221
奇跡的に公共心と民度が高すぎるせいで露呈してないけど、
実は日本人って基本的には法治主義を嫌うんだよな
実態は何気に中韓と同レベルの人治主義国家だったりする
民度が高いからお上のやる事も比較的信用するし

日本の庶民はまさかお上が民主党レベルの稚拙な悪政をやるとは信じない
でもああいう連中が権力を掌握した事態を想定すればこそ、逆に法治国家でないといかんのだが
240名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:50:51.76 ID:EHQAO1Ig0
>>229
逆にそういう状況をどうやったら止められると考えてるんだ?
考えてないだろ?
241名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:52:04.98 ID:l9Jb4sIx0
>>213
一条を変えられたら、すぐに元に戻せるなら、問題ないよな。
逆に簡単に変えられない様にしてあるのに
たまたま変えられてしまったら、元に戻すのが大変だろ。
242名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:52:12.06 ID:iY76oqWd0
>>235
日本のは有権者(国会議員)総数の3分の2
棄権した人の頭数も入ってる
243名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:52:45.93 ID:hNG6zlCN0
>>235
国民投票発議の衆参2/3のことだろ

他に何か当てはまるものがあるのか?
244名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:52:56.99 ID:+NiJMuIK0
>>235
総議員の3分の2
>>236
イギリスねw
実質的に憲法と言われるものがあるけど
245名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:53:02.66 ID:bk/8G/NM0
国民投票なら90%ぐらいは投票するだろうみたいなイメージは捨てろ
おそらく衆院選の投票率と変わらんぞ
246名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:53:58.53 ID:N/n9Syf60
本当に国が良くなる法案なら2/3くらい超党派で集まるだろ
つまり、それすらも出来ないダメダメ議員しか今の国会には居ないってことさ
1/2に変えたところでヘンテコな方向にしかならない
247名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:54:21.82 ID:qK6lYoF4P
>>242
それなら3分の2はリアリティ無いわ
過半数で十分
248名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:54:27.70 ID:V6NwZJaI0
>>245
投票率悪くても投票者の過半数の支持があればいいんだよ
全国民の過半数じゃないよ
249名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:54:30.98 ID:XZ9toTvw0
重要なところ変えられないから、改正条項の
ハードルを下げるのは、あんまり良いやり方ではないと
思うわ。

どうどうと9条改正を訴えて現行で変えて欲しいわ。
250名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:54:38.07 ID:zgPKpphs0
具体的に何を変えたいのかは言わないけどとにかく変えやすくしろ
ってそんなの通用するわけ無いでしょ。
251名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:54:42.19 ID:3ceg5yeQ0
>>217
>逆に国民の過半数が認めたならそれでいいだろ
結構あっさりしてるんだな、俺はそこまで割り切れない。

>>218
俺等が死んでるであろう50年先100年をイメージしていてその極左政権=民主って頭はこれっぽっちも無かった。
ただ日本人のパニックになると極端な選択をする国民性は少し心配なんで歯止めとして2/3位の縛り
は必要かと思うんだが。
252名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:54:51.16 ID:5bHwtbV60
>>232
それは単に言葉の問題じゃない?
口語訳すりゃいいのよ
253名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:55:21.16 ID:cE31QlLE0
>>207
少なくとも、少数派の意見に残りの大多数が不本意に従わされるよりは
幾らかマシではあるけどね。

民主主義のメリットなんて、つまるところそれだけだし。
254名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:55:28.96 ID:l9Jb4sIx0
>>221
安倍首相一人が改憲したくても、
国民が改憲したくないなら、国民投票で否決される。
憲法を変えるのは国会議員じゃなく国民だよ。
勘違いしちゃダメw
255天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/11(月) 23:56:07.45 ID:3GbU5yvt0
日本憲法は、すばらしく良い世界一憲法
だから変えれなかったんだろ

まー世界情勢には あってないね
256名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:56:12.40 ID:u1FAUtYz0
>>244
ドイツにも憲法ないんだよ
東西統一までの暫定で作った基本法を使い続けてる
257名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:57:15.29 ID:hNG6zlCN0
>>249
別に安倍は9条だけを改憲したいわけではないのに
堂々と、という意味がわからない

この人本音は自主憲法制定派だろ
現実的に無理だということで改憲派なだけで
258名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:57:25.71 ID:EHQAO1Ig0
>>251
半数が天皇いらねっていうならいらねでいいじゃん
そこまで権威も信仰も落ちた存在に成り下がったのなら仕方ない
どうしても守りたい連中がいるなら天皇掲げてクーデターなり独立なりアクションを起こせばいいさ
 









有権者を裏切って親韓路線を堅持したり、

単純所持刑事罰かの危険性も鑑みないバカ頭だったりと、

おかしなことばかりやってるから、リアリティを感じないんだよ。









 
260名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:57:43.34 ID:l9Jb4sIx0
>>242
議決した国会議員の2/3で
国民投票の1/2以上じゃなかったかな。
261名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:58:06.71 ID:+NiJMuIK0
>>256
仮憲法で一応憲法扱いじゃね?
262名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:58:17.82 ID:pNxR+LKX0
条項を加えるなら少しは通りやすそう
263名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:58:19.49 ID:xj/c0dEx0
>>1
過半数でもいいとは思うが
そのためには最低投票率の設定は必須だと思う
264名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:59:03.85 ID:V6NwZJaI0
憲法は9条だけでなく占領憲法全部作り直す必要があるんだよ
そうしない限り戦後は終わらない
今の改憲条件でそれやってたら100年はかかるよ
265名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:59:42.15 ID:brZvTAI7P
そもそも初議を否定するのは民主主義とはいえんだろ
266名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:00:07.67 ID:7VIKDK0A0
帰化で過半数取るか
267名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:00:38.82 ID:D2s8O1ru0
>>263
んー間違えた
忘れください
268名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:00:53.66 ID:fLoiHD8O0
国民投票をもっと使えるようにすべきだよな。
全然やらせてくれないからなw
269名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:01:23.50 ID:0iqPLu7q0
>>258
だから、俺はそこまで割り切れないって。
千年以上の歴史のあるものを一時の感情でよいのか?思いの方が強いんだから。
270名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:01:45.08 ID:BfaFxGJj0
>>153
参院なけりゃ、外国人参政権(下手したら地方だけじゃなく国政)も
人権弾圧法も楽々通ってたな。
朝鮮民主党はやる気満々だったんだし。
クビの皮一枚で生き永らえたようなものだよな。
271名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:03:10.51 ID:RxM7G4mz0
自民の改憲案もあれまんま通されたら人権弾圧憲法だけどな
272269:2013/03/12(火) 00:03:33.67 ID:3ceg5yeQ0
×一時の感情でよいのか?
○一時の感情で壊してよいのか?
273名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:03:39.90 ID:GyF0oYeo0
>>1
しかし最近まで民主党政権だったことを考えると恐ろしいぞ?
メディアは民主を持ち上げ、マスコミ総動員で援護すれば国民は騙される。
274名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:03:52.57 ID:RNn1nbp/0
>>268
自分で政治に関われるってのが必要だよな
そうじゃないと政治に関心がもてない
アメリカみたいに大統領選挙も無いし
選挙カーでウルセーだけの選挙とかじゃ逆効果だわ
275名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:04:13.47 ID:l9Jb4sIx0
>>270
そういう重要な法案を、国会議員だけで、立法できる制度が民主的じゃない。
そこも変えないとダメだってのが、民主党政権で明らかになった。
詐欺師がやりたい放題出来るんだよ、今の憲法は。
276名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:04:15.09 ID:7ZWA/pns0
まともに国民が憲法議論する為にも

マスコミだけは徹底的にやっておかないとね!
277名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:04:31.22 ID:/q9CnwAE0
衆議院は行ける可能性があっても参議院がネックだよな。
3年置きに半分改選だし、
民主党が協力するミラクルがないと参議院が通らん。
278天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/12(火) 00:04:31.04 ID:3GbU5yvt0
66 34

30 70にしろ
279名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:04:55.34 ID:g3XvfPo90
硬性憲法維持したままのほうがよくね
96条崩すとリスクもでかい
280名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:05:43.86 ID:O4fNAV4Q0
>>172
本当に救いようのないくらいバカなのは、改正に賛成してる、維新、みんなの党

過半数で憲法改正できるようになったら、
野党の意見を聞く必要がない。自民党案がそのまま通るようになる。

維新、みんなの党は、改正の実現に気を取られて全権委任法に賛成してるようなもん。
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 69.1 %】 :2013/03/12(火) 00:06:44.63 ID:+Jis8b3mP
九条改正論者は徴兵制復活に賛成なんだよな。
九条改正しろと言うのに自分が徴兵されないなんて卑怯だよな。

九条改正論者はオスプレイに乗ってこい。
282名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:07:11.25 ID:MbW8gdsn0
日本人はバカだって事を知ってる、
まともな日本人が作った法律なんだから、
今のまま2/3でいいよ。
283名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:07:17.34 ID:aLt7taoV0
荷重多数決とは、たとえ49対51でも前者を優越させるとき、
一切の議論の余地なく前者と後者を本質的に別物と定義している。

これが「法律の変えにくさ」と結びつく場合、
ある時点の「制定権力」は、将来のあらゆる権力よりも優越する地位が
与えられるべきとしている。

憲法制定は武力による権力獲得を背景にするのが通例であり、
核による非戦闘員の大量虐殺などによって成立したGHQの権力は
虐殺の生き残り側よりも未来永劫に優越する、としているわけである。
この非人道的非民主的条項を廃するのは歴史的な義務である。
284名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:07:51.95 ID:RNn1nbp/0
>>281
左翼の大好きな言葉その2「徴兵制」

んで戦争やりまくってるアメリカは徴兵制なのかね?
285名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:07:56.26 ID:fLoiHD8O0
>>274
今の憲法は完全間接民主制だから
民主党みたいな詐欺師が政権を盗める。
いいとこ取りが出来ない定食方式・セットメニュー方式なんだな。
そうじゃなく、一品一品、好きな料理を選べるように
バイキング形式で政治が行われれば、良いこと取りが出来る。
286名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:09:23.64 ID:1r/4ckJ+0
>>260
いや、あくまでも国会議員総数(衆参別だけど)の3分の2の賛成。
だから、頭のネジが飛んでる議員が欠席や危険したものは全部3分の1の否定に数えられてしまう。

国民投票は有効投票率の2分の1。国民投票が成立する最低投票率の定めとか手続きとかはまだないんだよね
違ったっけ?
287名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:09:31.98 ID:AQqD1MIX0
>>273
まさに衆愚政治の実態はマスメディアによる独裁そのもの
小泉でさえメディアの操り人形に過ぎなかった
288名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:09:32.37 ID:ukI11/bd0
公明党が賛成したら、存在を見直す
289名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:09:46.13 ID:6xPF3WJO0
>>235
>ここで言う3分の2というのは
>有権者総数の3分の2?
>それとも
>投票数の3分の2?

分かり切った事聞くな!
投票しない者に 結果意見を 評する資格なし。
すべて 「どうにでも よろしい」・・・が棄権者。

よって

「投票数の3分の2」で 決定・・・・これ以上どうするの?
290名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:09:55.51 ID:MbW8gdsn0
>>284
貧乏人が最前線に出て怪我してる
291名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:10:12.65 ID:2i24/ikZ0
安倍さんもお花畑で良かった!
今後は混血が確実に増えるから
そしたら混血議員と混血国民で日本を住みやすく変えようぜ
292名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:10:37.98 ID:tIle04i00
>>281
いい加減にしろ
徴兵制は減少し続けてるだろ
おまえみたいに改憲=軍国主義みたい単純にしか考えられない人間が多数いたせいで
憲法改正が一度も行われず、結果として今のように改正要件が緩和しようという議論があるんだぞ
293名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:10:39.06 ID:fLoiHD8O0
>>286
そうなのか、誰が勝手に決めたんだ?
294名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:11:25.04 ID:RNn1nbp/0
>>290
そんな事は聞いてない
徴兵制なのかと聞いている
なんで9条改正=徴兵制になるのか?
どういう残念な脳みそしたらそうなるの?
未だに徴兵制な韓国人だからか?w
295名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:13:35.93 ID:fLoiHD8O0
徴兵制かどうかも、その法律・法規・制度を単独で
国民投票で決められるような憲法にすればよい。
296名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:13:40.09 ID:fRi0Qqwbi
>>201
>>13
>国家の基本方針に議員・国民の49%が反対しているという状態になったらそれも異常だよ

例えばいまの9条に60%が反対してたらどうなるのそれ?
異常?
297名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:14:14.31 ID:MbW8gdsn0
>>294
徴兵制にしたほうが効率良くないか。
298名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:14:24.97 ID:mq6/dCH80
その改憲が通るなら
「3分の2」はリアリティーがあったことになるというパラドックス
299名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:14:34.73 ID:H/n5fyJk0
とりあえず2/3のままで
現代かなづかいに変えてくれ
あと予算→予算案。
300ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/12(火) 00:14:48.09 ID:fzFadfWIO
共産党が憲法かえると戦争に行かされるよって
言って護憲の署名集めてるよ
301名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:15:27.47 ID:RNn1nbp/0
>>297
質が下がる
志願兵のみで構築した方がいい
それに日本の場合は陸戦が殆どいらないから人員をそれほど必要としない
数より質の方が大事
302名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:15:32.54 ID:dSwL8BP20
>>297
効率よかったら先進国はみんな徴兵制ですね
303名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:15:35.23 ID:7ZWA/pns0
>>297
徴兵制なんてやって素人集めても役に立たんだろ
日本は海と空がメインだし
徴兵制っていつまで言うの?
304名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:15:56.54 ID:thsxkQ28O
最終的には国民投票があるといっても2分1という通常の法律並にするのはちょっと緩和しすぎだと思う。憲法改正にも衆議院優越をとりいれて衆議院のみに3分の2を課せばいい。これならそこそこ現実的だろ
305名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:15:57.28 ID:fLoiHD8O0
>>300
共産党は現憲法成立の時に反対してたと聞いたな。
防衛権がないとかの理由でw
306名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:17:03.64 ID:MbW8gdsn0
>>301
戦争は数じゃないの?
そんな甘いこと言ってると、また負けちゃうよ。
307名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:17:34.52 ID:a/BCohIJ0
>>303
それなりに訓練はするから大丈夫だよ
レンジャー部隊にするわけじゃないからな
308名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:17:47.44 ID:hhoDDO7/0
今の憲法は変えるべきだと思うけど、過半数で変更できるようにするのは反対
憲法はそんな簡単にいじれるようにすべきではないだろ
309名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:17:49.69 ID:dSwL8BP20
>>304
憲法改正がそんな特別なものじゃないというところから意識改革しないと意味がない。
「間違えないように」ではなく「間違えたらすぐ修正するように」が重要。

2分の1が妥当だと思うよ。
310名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:18:34.39 ID:f2rYtRx80
>>284 >>292
そいつ昨日も海江田スレでバカにされていた末尾Pの論理飛躍脳。
相手しなくていいよ。
311名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:18:55.02 ID:1r/4ckJ+0
>>293
国会議員の話は憲法96条

憲法改正のたまの国民投票は「日本国憲法の改正手続に関する法律」による。
なお、国民投票率は設けられていない
312名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:18:56.09 ID:fLoiHD8O0
>>304
憲法を変えるのは国会議員じゃなく、国民が国民投票で決める。
国会議員全員が発狂して憲法改正をわめいても
国民投票で国民が否決すれば憲法改正は出来ない。
313名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:19:04.15 ID:Bo40WGpF0
国会の3/5でいいって奴公明党支持層だろ
314名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:19:30.28 ID:F7qWrWDB0
>>306
よそに攻め入るならそうかもしれんね
315名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:19:56.51 ID:Qj0OwYOh0
>>252
支那や北朝鮮なり南鮮なり、基本的にエゴの塊じゃないか
平和を愛する公正と信義ある国々だと思ってる?
別に周辺国だけじゃなしに国際社会なんてそんなもんだろうよ


 日本国憲法の前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
と書いてある。つまり、自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。そして
「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」(と書いてある)。

 自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。いじましいんですね。
みっともない憲法ですよ、はっきり言って。それは、日本人が作ったんじゃないですからね。
そんな憲法を持っている以上、外務省も、自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから、
国際社会に任せるんだから、精神がそうなってしまっているんですね。そこから変えていくっていうことが、私は大切だと思う。
(安倍晋三談)


↑安倍の言ってること、全くその通りだと思ってるよ
316名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:20:41.41 ID:RNn1nbp/0
>>306
昔ならいざ知らず
今は兵隊の数じゃないよ
兵器の数、兵器の質、兵士の士気の方が大事だ
317名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:21:57.07 ID:fLoiHD8O0
>>308
>今の憲法は変えるべきだと思うけど、過半数で変更できるようにするのは反対
>憲法はそんな簡単にいじれるようにすべきではないだろ

憲法を変えるのは国民だ、国会議員じゃないよ。
どうしても憲法を変えたくないなら、
憲法を変えてはいけないと国民が憲法改正すべきだ、国会議員じゃなく、国民が。
318名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:22:17.99 ID:dSwL8BP20
>>306
アホか。
軍隊に人を揃えれば維持費がかかるんだよ。
現代戦では育成費と人件費削って兵器の質や量を向上させるほうが遥かに効率的。
必要なのは高性能な兵器とそれを扱える質の高い兵士、それに優秀な指揮官。
金喰い虫なだけの質の低い大量の兵なぞ必要ないどころか邪魔でしかない。
319天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/12(火) 00:22:33.20 ID:cwZP+bvC0
僕が思うのは、日本国憲法の根幹が人間民族を辞めて
地球人になりましょう。国を作ってはいけません
と書いてるように思う。

それはすばらしいが、世界の国は、人間らしい国を作りましょうと
書いてると思う。

だからこれから日本国、世界がどちらに行くかを
考え方針を出さないと駄目と思う。
320名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:22:47.36 ID:NEgMb4zA0
3分の2のハードルが高いっていうのもオカシナ話だけど、2分の1っていうのはやりすぎだろ。
あまり発議のハードル下げちゃうと、なんでもかんでも国民投票にかけて憲法に詰め込もうってことになりかねない。
321名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:23:37.84 ID:YPfZE/G80
改憲派だがこれには反対
後々命取りになりかねん
322名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:24:25.76 ID:MbW8gdsn0
>>318
そんなんで戦争に勝てるんだ。
ふーん
323名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:25:01.05 ID:POQGYV5u0
>>280
自民案でも現行憲法よりはマシだろ
9条と前文の改正は特にいい
324名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:25:33.39 ID:6bNRwgsv0
>>322
勝敗の前に日本が戦場になることはないだろ?
325名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:27:20.26 ID:fLoiHD8O0
>>320
違うな、国会議員の1/3とか1/4でも良いと思うよ。
本来は何でもかんでも、国民が決めるというのが民主主義だ。
さすがに細かいとこまではやれないから、代理人にやらせてるだけだ。
誰かの言いなりになるのが好きならば、支那とか北鮮に帰化する道もある。
326ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/12(火) 00:27:51.66 ID:fzFadfWIO
>>305

日本人民共和国憲法草案

第五条
日本人民共和国はすべての平和愛好諸国と緊密
に協力し、民主主義国際平和機構に参加し、
どんな侵略戦争も支持せず、またこれに参加しない
327名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:27:54.87 ID:NEgMb4zA0
>>323
自民党案よりは今の憲法の方がずっといいよ。
自民案9条なんか説明も何もなくポッと「自衛権」とか出すだけだし、自民案前文に至っては代議制民主主義を採ることさえ規定していないフワフワ文章。
328名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:29:08.34 ID:51Y1v01W0
憲法改正は一部であれ国の根幹を変えようって事だろ。
国会議員の2/3が納得するくらいに議論を尽くすべきなんじゃネ?
つか、まず改正を簡単しようなんて姑息すぎる。
329名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:29:20.66 ID:tIle04i00
憲法ってのは国民が政府に守らせるものって話だからね

例えば憲法9条の議論に付いていえば
政府「この規則はおかしいので変えてもらっていいですか?」
という議論。

でも例えば今では実質的に憲法13条で保障されてる環境権やプライバシー権などを
国民「新しい権利を憲法に書き込むからね?」
という議論もある。

そう考えるとあんまり改正しにくいのもダメだと思う。
つまり政府の義務を減らす憲法改正もあれば義務を課す憲法改正もあるんだからね
330名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:30:29.66 ID:fLoiHD8O0
>>326
突然に何なの、これはw
331名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:30:34.67 ID:NEgMb4zA0
>>325
なんでもかんでも直接民主制が一番正しいっていうのは、保守主義と対極にある発想だ。
脈絡もなく支那朝鮮を出せば反論できてると思ったら大間違いだ。
332名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:30:35.96 ID:6bNRwgsv0
>>328
現在の条件が2/3必要なんだから
今その議論してる最中だよ
333名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:30:57.43 ID:daj5oOJO0
>>326
この世に「平和愛好諸国」なんて存在するのか?
334名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:31:42.82 ID:O4fNAV4Q0
>>296
現在の9条は既に解釈改憲が行われていて、
これが異常事態だから改憲しないといけないんでしょ

共産党ですら即時廃止はしないらしいし、3分の2は自衛隊が必要って答えるのでは
335名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:32:17.21 ID:v34BK+tT0
3分の2だと一時の盛り上がりでやっちまった改憲したときに
冷めたあと元に戻せなくなる
2分の1でころころ変えられる方がむしろ安全だと思う
336名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:32:35.76 ID:a/BCohIJ0
さっきから徴兵制を何のかんの言って否定している奴って
自分の国を守る気はないの?国民の義務を果たす気概はないの?
言い訳ばかりでみっともないと思わないの?
337名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:33:12.75 ID:dSwL8BP20
>>322
少なくとも自衛のための戦争ならそれが一番効率的。

世界に向けて大侵略戦争でもやりたいんなら制圧人員が必要だから数が必要になるけど、
そんな事を望んでる日本国民は皆無だろ。
338名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:34:05.70 ID:fLoiHD8O0
>>331
何でもかんでもとは言っていないよ。
細かいところは代理人に任せて、
大事な政策は国民が直接、賛否を示すようにする。
外国人参政権とか、消費税とか、TPPとか、パチ屋とか
あと大事な事なのに、下らない判決下してる裁判官もいるよな。
こういうのも排除しなきゃダメだよ。
339名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:34:25.76 ID:6bNRwgsv0
>>336
徴兵制だとスパイまで徴兵しそうだからな
使い物にならないというのが現実
340名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:37:44.93 ID:fLoiHD8O0
>>335
>3分の2だと一時の盛り上がりでやっちまった改憲したときに
>冷めたあと元に戻せなくなる
>2分の1でころころ変えられる方がむしろ安全だと思う

そう思う、だから1/2じゃなくて、1/3とか1/4にしておくば良いと思う。
あと民主党政権成立みたいに、国民がやっちまった時に、
すぐに政権から引きずり下ろせるようにしておくのも大事だ。
341名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:38:04.47 ID:51Y1v01W0
>>332
だから、まず条件を変えようってのが姑息。
それぞれの条文で2/3とるまで議論なり交渉なりすればいいだろ。
それだけの価値はあるんじゃネ?
軽々しく変えて良いもんでもあるまい。
342名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:38:17.80 ID:NEgMb4zA0
>>338
細かいか大事かっていうのを国会議員のごく一部で決定して、国民に丸投げしちゃえって主張してるじゃん。
あと、裁判官については最高裁判事の国民審査があるだろ。
343名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:39:25.14 ID:Qj0OwYOh0
>>333
今の憲法と変わらないだろw

憲法前文と9条ドッキングさせたようなのが>>326
344ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/12(火) 00:39:45.06 ID:fzFadfWIO
上は共産党が46年6月29日に発表した奴ね
憲法改正は国会議員(一院制)の三分の二以上
必要で、国民投票はなし。
345名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:39:56.01 ID:i75nC++n0
何千億何百億する兵器をどれだけ揃えるかで勝敗が決まる時代に
タダメシ食いの兵隊を無制限に増やす徴兵制なんて時代に合わないだけ

兵器を買うためにちゃんと働いて税金を納めるのも国民としての立派な義務です
346名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:40:23.09 ID:6bNRwgsv0
>>341
96条を変えたい議員が2/3集まればそれが必要な議論だろ
姑息も何も条件揃えて文句言われる筋合いはないだろう
347名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:40:40.76 ID:RNn1nbp/0
>>336
だから日本という国を守る観点から言っても
有象無象が兵士になるよりは、自らその国を守るという気概のあるヤツだけで組織された方が
遥かに効率的で能動的だということだ
腐ったみかんは新鮮なみかんをも腐らせる
348天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/12(火) 00:40:57.58 ID:cwZP+bvC0
>>326 「平和愛好諸国」

今の所 憲法で宣言してるのは
日本国しかないから、改憲しようかなと言ってるんだよ
349名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:41:32.65 ID:kYo9W5Rg0
せやな
350名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:42:39.35 ID:GgWoUt6Y0
そもそも自国の歴史をきちんと総括しようとしない危うい国だと判断されたから簡単に憲法改正出来ないような仕組みが与えられたんだぞ
351名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:42:50.36 ID:B3fPV3/U0
国会だってお金がかかっているわけでしょう
参院で否決されて衆院で再可決は時間の無駄ですよ
政治は何も決められない事が多いですから
352名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:43:41.38 ID:rFtrfse90
これはそんなに変でもない気がするが…
353名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:44:17.37 ID:fLoiHD8O0
>>342
国民にとって、細かいことか、それとも大事なことかの判断の基準を
両院国会議員の1/3とか1/4とかで判定するわけだ。
1/2じゃ多すぎてダメだと思う。
抵抗勢力なんてクズ政党が現れる。

国民審査も事実上機能していないよな、ダメだよ、これじゃ。
浮世離れした裁判官がやりたい放題だもの。
外国人参政権も、最高裁の判事が余計な事を判決に付け加えた。
クズみたいな判決や裁判官は、その場その場で、個別に、その時に、
排除しなきゃダメだ。
354名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:45:36.96 ID:KX0LTY0/O
>>346
そもそも憲法改正しにくいから、96条改正したいって話だろ



だから、まずは自民党のトンデモ改憲案を引っ込める事から始めるべきじゃないかと。
あれ掲げてるから96条改正が難しいつうのもあながち間違いじゃない
355名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:46:40.87 ID:a/BCohIJ0
>>347
安全な場所から、愛国心を持った国民を危険に追いやっているように見えるな。
卑怯すぎてへどが出る。
356名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:47:02.57 ID:16KLlIOX0
改憲の多いアメリカもドイツも三分の二で改憲してる
ハードルを下げるよりも国民の目を政治に向ける努力が先でしょ
非現実と言って逃げる方が現実を直視してない

>>347
「軍隊はハイスクールじゃねぇ」ってのが分からない人が多いんだよ残念ながら
赤紙来たらそりゃ死ぬつもりで戦場に赴いてやるけど
357名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:47:27.46 ID:fLoiHD8O0
>>354
憲法には、下らない条文とか、下る条文とか、上下関係はないと思うけどね。
358名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:48:08.18 ID:51Y1v01W0
>>346
どういうモノに変えるかの議論では無く、どういう方法で変えるかの議論で突破するのは「姑息」だろ。
359名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:48:30.31 ID:6xPF3WJO0
>>1
何回で言う!

2/3条項は 民主主義では無い。

極少数派の意見が、大多数の意見に 蹂躙される事態は「強姦」」と同じ。

丁度 今のマスコミが そういう調子。たった2%の支持率得票率のある党と

政権野党の意見を 互角に テレビで放映する。

視聴取者は、双方が 互角の支持率を得た 勢力政党と勘違いする。

先の 沖縄問題で このやりかたで めたくた 国民が翻弄されたことは

ご存じだろう。
360名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:48:46.47 ID:RNn1nbp/0
>>355
つまり未だに徴兵制やってる韓国人は偉大ニダ

とでもいいたいの?
361名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:49:02.30 ID:JLz/KhjW0
>>354
トンデモ9条を引っ込めるために必要な議論だな

民主・社民・共産にはわからんだろうがwあと公明かw
362名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:50:00.20 ID:NEgMb4zA0
>>353
ほとんど、何でもかんでも国民が直接判断しろって言っているのと変わらない。
裁判も人民裁判にしろというようなものだ。

そんな直接民主制が幅を利かせる国には、もはや憲法なんていらないだろう。
問題が起きたらすぐ国民投票やればいいのだから。
363名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:50:50.19 ID:fLoiHD8O0
>>358
憲法を変えるのは安倍首相でもないし共産党でも辻本でもない。
憲法を変えるのは国民だ、国民、国民投票で変えるかどうかを決める。
国会議員は2/3以上で発議だけだ。
364名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:50:55.32 ID:qLgKDjqb0
憲法次第で独裁国家にも共産主義国家にもなれるのにそんな簡単に変えられたらダメでしょ。
365名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:51:44.34 ID:a/BCohIJ0
>>360
必要であれば自分も兵士になる。あたり前のことだろう?
韓国の話を持ちだしてごまかすなよ。
卑怯で臆病者であり続けたいのならこの国に不要だから日本人を辞めろ。
366名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:52:30.75 ID:A610YUN00
安倍総理 がんばれ

公務員の給料を下げて、格差社会を改善してくれ
367名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:53:05.41 ID:fLoiHD8O0
>>354
トンデモかどうかを決めるのは国民投票だ。
神様、仏様の集まりじゃないよ、国会も国会議員も。
それなりに欠点や長所がある普通の人間だ。
368名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:53:19.45 ID:RNn1nbp/0
>>365
いやだから嫌々兵士をやってもらう必要が無いって言ってるんだけど?
寧ろそういうのは邪魔なんだよ
マイナスになりこそすれプラスにはならない
369名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:53:30.91 ID:wM0tn9dR0
>1
改憲から後退したかとスレ見てドッキリした。二分の一にするのはいいけれど
マスコミ支配なんとかしないと改正要件を緩和したら危ないぞ。
370天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/12(火) 00:54:25.54 ID:cwZP+bvC0
憲法は、政府が守る物であり、国の根幹に成る物だから
厳しい方が良いんだね
371名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:54:43.46 ID:30hqGJka0
しかしこれの改正自体も国民投票って必要??
372名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:54:52.90 ID:hWmFEpEt0
割合の話はむずかしいよね
2分の1でいいような気もするし、3分の2のほうがいいような気もする

民主主義社会においては不可避の議論だろうから
延々検証しつづければいい
373名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:54:58.04 ID:bHS0H1UcO
2分の1なら自民党じゃなくても風向きが良ければ取れる
現に民主党は取ったし今後どんな政党が過半を取るかわからない

はっきり言って国民は馬鹿だから
電通あたりを使って世論誘導するのは簡単なこと

そういう危うさを排除するという意味で
3分の2にしてあることは妥当じゃないのか
374名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:55:08.62 ID:6xPF3WJO0
>>359
すまん まちがった!

>極少数派の意見が 大多数の意見に 蹂躙される事態は「強姦」」と同じ。

じゃぁなくて

>大多数の意見が、極少数派の意見に 蹂躙される事態は「強姦」」と同じ。

が正しい。

ごめん。
375名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:55:39.93 ID:i75nC++n0
兵隊になりたい奴はどうぞ地方連絡本部に行って志願して下さい
日本国民であれば志願を受け付けてくれるぞ?

平日深夜に2chなんかやるような生活できなくなるけどな
376名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:57:00.39 ID:qLgKDjqb0
憲法25条を廃止すれば生活保護も廃止できるね。
377名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:57:51.63 ID:4XsqTv4l0
1/2とか2/3とか数字のもつ意味は、与党のみの判断で憲法改正法案が発議される
ようでは、政権交代の度に憲法改正法案が発議されかなねないから、当時の感覚で
2/3としたんだろな。
こと憲法改正に関しては全会一致とは言わないまでもそういった
与野党合意を必要とする感覚は決して間違ってないと思う。
378名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:58:04.28 ID:QUjzePzQ0
確かに敷居は高いが、その辺の法案と一緒にされても困る
379名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:58:15.91 ID:30hqGJka0
まあ全ての骨になる憲法だから理想を追求していくモノにしておくべきか
手を加えられるモノにして現実的なモノとしていくか
考え方はいろいろあんだろうな。
380名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:58:43.63 ID:p4k7c2T00
>.国民投票の期日
>国民投票の期日は、憲法改正の発議をした日から起算して60日以後180日以内において
>、国会の議決した期日に国民投票が行われます。
これ発議からの間隔が短すぎる気がする。2年、できれば1年はねかせるべきだろ
381名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:59:04.17 ID:51Y1v01W0
>>363
敷居を低くする事だけを論じて、どう変えるかは論じないのはすりかえだろ。
飲みやすい薬ですよって、何が入ってるかわからないモノをすすめてるようなもんだ。
382名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:00:36.62 ID:tIle04i00
>>381
薬が高くて手に入らないなら中身が何か知る必要が無い
383名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:00:57.76 ID:KX0LTY0/O
>>357
自民党の改憲案は下らないとかじゃなくてトンデモに近いんだよ。


近代西洋的な憲法を否定して、何か別の物を作り出そうとしてる(これは本人達も自称してる)
だから
「そんなよく解らん憲法案で改憲とか言うなよ…」
と言う反体派も多いのよ。
384名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:01:20.28 ID:91tx/1cZ0
>>381
敷居の高さ自体の議論はあってもいいと思うよ
現状の目的ありきの96条の改憲はお前の言うとおりおかしいとは思う
385名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:01:31.40 ID:34SWQpXm0
>>381
別に姑息ではありませんね。
そもそも戦後一回も変わっていないという、諸外国に例を見ない異常な硬性憲法で
あること自体が問題なのだから。
386名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:01:41.06 ID:RPhCErdo0
>>377
これGHQ憲法だということ忘れてるなwww
改正できないようにわざと2/3にした。日本政府がじゃない。GHQが。
387名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:01:54.41 ID:30hqGJka0
>>381
そうそう そこが一番の問題。
安倍自身が究極的に何を変えようとしてるか そこにスポットが当たるべきモノだ。
ちなみにうちは9条は賛成。しかし他が不安を覚えて仕方が無い という考え
388名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:03:14.48 ID:a/BCohIJ0
>>365
口先だけの臆病者が自己防衛のため浅はかな仮定を持ち出していることがみっともないと言っているんだけど?
389名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:04:26.61 ID:91tx/1cZ0
まぁでも96条自体の議論って現実的に難しいよね
96条以外に改憲しようって時以外に議論が盛り上がるとも思えないし
390名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:04:51.15 ID:qLgKDjqb0
>>385
全会一致で通る法案だってたくさんあるんだから本当に修正が必要なら2/3はクリアできる数字。
単に自民党単独で発議したいってだけでしょ。
391名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:05:16.48 ID:ik8mKvWF0
9条の国民投票は何度でもできるが、96条改正は今しかない。
一度国防軍化が否定された実績が出来てから、ハードル下げられると思う?
今度は他条の改正にも、保守的なメリットを盛り込まないと
392名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:05:33.21 ID:30hqGJka0
>>386
その点はしかたねぇ気もするけどなw
日本政府に作らせたら 天皇主権のままだったわけでそりゃGHQが作るって言い出すわ
393名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:06:55.65 ID:zXDeBIfv0
お隣みたいに憲法コロコロ変えるのはどうよ・・・
394消費税増税反対:2013/03/12(火) 01:07:01.12 ID:550QHMulO
過半数じゃ法律と変わらないじゃないか。国民投票があるにしろ。
395名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:07:02.08 ID:KX0LTY0/O
>>386
それもあほくさいなぁと思うけど、そもそもGHQ憲法だから何か悪いの?
今の国家はイギリスの丸パクリだし、立憲君主制も民主主義もヨーロッパ制だよ?


自主憲法制定が目当てじゃなくて今より良いものを作ろう、ってのが本題じゃなくて?
396名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:07:25.56 ID:34SWQpXm0
そもそも立憲主義の原理から見て憲法改正に3分の2を要求するのがおかしいのです。

憲法は国会が暴走して国民の権利を奪うような法律を作らないためにある
というのが立憲主義の原理。

それならば憲法は国民がコントロールしやすいものでなければならない。
国民の過半数が改憲を望んでいるときに、国会のわずか3分の1の議席でそれを
阻止できるというのは、憲法制定権力を国民から奪っているに等しいのです。
397名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:08:08.76 ID:16KLlIOX0
>>392
キツイ事を言うけど、血を流さなきゃダメなのかもね
398名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:09:16.15 ID:wM0tn9dR0
>>39
エドモンド・バーク読んでりゃましかな。
399名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:09:26.83 ID:34SWQpXm0
>>390
本当に修正が不適当なら国民投票で否決されるのだから、国会でのハードルを
高くすることに意味はない。
400消費税増税反対:2013/03/12(火) 01:10:01.43 ID:550QHMulO
>>395
押し付けられた憲法じゃ、守ろうという気がしないだろ。
民主主義なら自分たちで作らんと。
401名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:10:27.66 ID:16KLlIOX0
ああ、>>397は歴史的に考えてって事ね
それ以外に含むところはありませんから勘違いしないでください(本気)

他所の国が血を流しながら得たものをわが国は鶴の一声で手に入れた
それがどれだけ貴重なものか理解して無いだろ、って前に言われた事があるわ
402名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:10:31.89 ID:30hqGJka0
>>397
うーん、ソレで良いように作られたというのもわかるし
血を流すというのは突飛なようだが ソレもわかるわ
そのレベルの何か梃子入れは必要かもしれない
403名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:12:22.62 ID:eK9PZxvgO
>>397
だから保守(或いは右翼)の中でも外圧が無きゃ変わらない論が出てきちまうのよね

余りにも危機感が無さすぎと言う最大の問題があるからね
404名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:12:40.05 ID:16KLlIOX0
>>400
なら放棄→帝国憲法復権→改正の手順でいいんじゃないか
ストレートに改憲なんてそれこそ「押し付けられた憲法を認めまーす」って言うようなものだ
405名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:12:54.81 ID:ZzSsXFfR0
↓安倍降臨
406名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:14:07.73 ID:KX0LTY0/O
>>401
血は流しとりますがな。
明治憲法とかw


なんつうか、日本人は憲法をおふれ程度にしか見てないんじゃないかな?
407名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:14:53.13 ID:RPhCErdo0
>>395
>GHQ憲法だから何か悪いの?

お前、日本語の読解力は大丈夫か?悪いと誰がいった?アホ?
だが、3分の2にしたのはGHQであって、改正できないようにした。これが事実だ。
ちゃんと認めろ。アホ。
408明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:15:36.47 ID:W6ndzm7k0
>>396
憲法制定権力=国民ではない。あふぉかとw

3分の2で縛る権力とは自分たち生きている国民だけが
国民であり憲法制定権力がその時代時代の国民が承認してきた
超権力だとしらないでお馬鹿な政治家を選ぶ
白痴なおまえらも入ってるけどなwwwwwww

小学生のおこちゃまじゃないのだから
できることと、してはいけないことぐらいの区別はできる道徳心は持とうね
409天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/12(火) 01:16:05.52 ID:cwZP+bvC0
>>396国民の過半数が改憲を望んでいるとき

国民が改憲を望んでるかわかんないけど
自衛隊は、憲法違反
選挙は、不正選挙

日本国民に反抗するすべは無い。
410名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:16:07.80 ID:ucgtFRIS0
改憲プロテクトはアメリカ軍属の学者先生が設定したものでしょ。
封印を外すんだったらひとつアメリカ様にお伺いをたててみたら?
411名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:17:26.24 ID:POQGYV5u0
>>392
天皇主権じゃいかんのか?
412名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:17:42.68 ID:qLgKDjqb0
>>399
国民なんてムードに流されやすいのに
投票総数の1/2程度で国体変えられたら困るからその前に歯止めかけるべき。
413明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:17:46.83 ID:W6ndzm7k0
>>410
大日本帝国憲法の3分の2だよ。あふぉかとw

意味がわからない
憲法制定権力の決めた事に不満があるなら安部慎三は
革命でもやれば?

成文憲法が硬性なのは世界の常識であり
それは権力者の横暴ややりたい放題してきた歴史が
あるからだ。だから権力者にすきにさせないように
簡単には改正できないようになっている。
414名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:17:46.02 ID:Prr8g6Xq0
一律に同じ条件で改憲するんじゃなくて、条項毎に条件に差をつけろよ。
415名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:18:51.89 ID:KX0LTY0/O
>>407
両院三分の2の規定は大日本帝国からそのまま引っ張って来た奴だよww
その後の国民投票は独自だけどね

(戦前のは欠席者含めず三分の2だったつう人も居るけど、そりゃ法解釈の違いだしなぁとしか)
416名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:20:17.61 ID:NEgMb4zA0
>>398
バーク読んでるつっても、中川やら八木あたりのヘッポコ本を見ただけかも。
本当にバークを読めているなら、憲法改正要件に「リアリティー」を与えましょうなんて、エセ革命家みたいなこと言えるわけないしw
417名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:21:00.43 ID:34SWQpXm0
>>412
国民が議会をチェックしないのであれば憲法なんて物は原理的にいらないだろ。
そこまで国民不信の考えに経つのなら憲法なんかやめちまって完全な法治主義で
行けばいいのだ。
418明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:21:29.91 ID:W6ndzm7k0
結論

憲法制定権力に逆らう暴君。w
安部慎三は憲法99条
の憲法尊重用語義務違反です。

麻生太郎にさっさとかわりなさいw器じゃない。
419名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:21:47.48 ID:9iiSCHl60
改憲に衆参各院の3分の2以上は無理な基準だな
改憲しない為の憲法になってんだろう
日本の憲法は般若心経じゃねーんだから、時代に適応させろ
420名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:21:49.38 ID:c2q49PDP0
憲法は他の法律とは違うのだ。
改正の発議自体、国民だけが行えるべき。
421名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:22:01.08 ID:RPhCErdo0
>>415
ぷっ!浮世ばなれした護憲論だなwww
大日本帝国など一顧だにされなかったんだよww
422名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:22:21.27 ID:UvkyEcyn0
まあ戦争なんてもとは同じのが双方に金出して武器買わせてる
ツケは国民のカネ
エセ保守なんて統一教会や勝共連合と繋がってる チャンネル何とかってのも稲田ってのも
結局上は繋がってて国なんかない 戦争なんて儲かりまっかぼちぼちでんなの世界
423名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:24:03.93 ID:OjY4ti+d0
「衆参各院の3分の2以上」の賛成が得られないようなものを国民投票に掛けるなよ。
424名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:25:03.07 ID:eK9PZxvgO
>>410
アメリカは日本の憲法改正に対して以前に比べたら、大幅に軟化の姿勢見せてるけどな

否定してるのは日本に独自の軍を持たせたら何れ大東亜の仕返ししてくるんじゃないか?
なんて考えている奴位で
目先の問題である軍事費の財政圧迫の方が大問題だったから
ある意味諦めを持って許し始めてる
425名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:25:30.56 ID:34SWQpXm0
>>423
国会で半数も取れない勢力が、国民投票による審査の権利を奪うなよ
426名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:26:16.24 ID:qLgKDjqb0
>>419
国民主権とか人権とかの大切な規定だから憲法にして変えられないように守ってるんでしょ。
427名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:27:03.94 ID:ucgtFRIS0
>>408
しらんかった。なーるほどね。
で、帝国憲法から設定されている伝統あるプロテクトに文句を言っているわけね。
個別立法のスローガンな憲法は抽象度の高さが売りなのにリアリティーを求めるわけね。
428明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:27:16.69 ID:W6ndzm7k0
憲法には我々は選挙を通じて選ばれた代表者を通じてとある。
その代表者より今生きている狭い範囲の国民に重きを置くなら
国会も廃止しろよ。

間接民主制の否定だよ。
アンシャンレジームとかおフランスずきだしw
ルソーにかぶれたんじゃない安部慎三は
429名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:28:47.28 ID:6jdtdd650
国民の三分の二ならいいけどね、憲法違反でも選挙しちゃうしね。
後政治家の解職もね
430名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:29:58.68 ID:9iiSCHl60
>>426
憲法の大切な基準も時代に適合させるべきだよ
現状は改変が出来ない聖書みたいになっているし
431名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:30:20.98 ID:RPhCErdo0
>>426
国民主権とか人権とかいう当たり前のことを守るためじゃないよ。端的にいって9条だよ。つくった連中はね。日本の再軍備
をなにより恐れていた。
432名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:30:30.08 ID:91tx/1cZ0
>>425
制憲権は何の制限もされてない(はず)だし
改正権が制限されてるのは別におかしいことじゃないんじゃないの?
433名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:31:56.61 ID:pMs2SFvp0
96改正でも、国民がNoと言ったら責任問題になるぞ。
434明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:31:59.11 ID:W6ndzm7k0
9条が不満なら9条の改正発議かければいいだろ
ハードルは同じなんだからw
なんで99条違反と100%改正限界説にひっかかる96条なのさ?

どうせあふぉの橋下のご機嫌伺いだろw
435名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:31:59.49 ID:6jdtdd650
国会議員2分の1、国民の3分の2でいいじゃん。
リアルでしょう。
436名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:32:31.75 ID:qLgKDjqb0
>>430
変える必要がないから2/3の賛成が取れないだけでしょ。
自分の主張が2/3の賛成を得られないから数字を下げろってただのわがままだよ。
437名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:33:34.03 ID:34SWQpXm0
>>429
一票の格差のある状態で選挙するのはおかしいってぎゃーぎゃーわめいてるアホが
いっぱいるけど、それなら憲法改正して一票の格差は1.1倍以内とか名文で
書けばいいじゃないか。

そういう機会をみすみす逃してるのが硬性憲法にこだわってる馬鹿ども。
438名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:34:28.67 ID:34SWQpXm0
>>436
そもそも多数決が民主主義の原則なのに、3分の1の反対派の意思が通るというのが
おかしい。
439名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:34:46.56 ID:eK9PZxvgO
>>428
間接(議会制)民主主義の否定なら、近年でも小泉が実質的に否定した選挙やったけどな

一部国民を大多数は何の疑問も抱かずに受け入れてたけど
440明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:35:18.53 ID:W6ndzm7k0
>>430
憲法はアリストテレスの倫理学のように法則から演繹で導き出されるが
一方でベーコンのように結果から法則を導き出す機能的なものでももある。
前者は立憲、後者は改憲。
だが貴様の有用に両者とも歴史から導かれる普遍的な真理と法則を表すもので
時代にあわせてかえるようなものは憲法ではない
441名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:36:14.05 ID:snzlZ70lP
>>1
憲法改正は、安易に出来ない様、ハードルが高いのは当然。
442名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:37:54.86 ID:6jdtdd650
>>437
そんな話じゃないってことだよ。
443名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:38:02.70 ID:34SWQpXm0
>>439
国政においては地方自治と違って総理大臣のリコールも認められてないのだから、
憲法くらいは容易に国民審査にかかるようにすべきである。
そうでなければ議会や行政の横暴に対する歯止めがなくなる。
444名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:38:52.30 ID:RPhCErdo0
>>436
さかしま論理だなww
民主主義の原則は多数決だろ?もしなにもかも2/3の論理なら、どんな法律も成立
しないぞww
445名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:39:00.69 ID:00LoQ1Vt0
北朝鮮にテポドンを本土に打ち込んでもらうのが一番楽に改憲できる。
実現味の薄い下らん議論してるなよ。
446名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:39:30.21 ID:KX0LTY0/O
>>438
そりゃ戦前の規定そのままだもん。
447名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:39:30.69 ID:oGSItFJiP
エレクトロワールドかよ。
448名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:40:33.89 ID:91tx/1cZ0
与党が変わるたびに同じ条文について国民投票しまくるって実務的に問題なんじゃないの
449名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:40:48.11 ID:O4fNAV4Q0
>>433
わはは。

自民党だけで憲法改正できる
全権委任法だって騒げば土壇場になってひっくり返りそうw
450明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:40:47.20 ID:W6ndzm7k0
簡単な話だよ
9条かえるために維新の協力がほしくば
96条いじれと橋下に脅されてんだよ

自民党はなめられてんだよ。あのあふぉがきに

むかつくw
451名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:40:56.70 ID:34SWQpXm0
天皇制を廃止するのにも、環境権やプライバシー権を明文化するのにも、
一票の格差を是正するのにも、憲法改正は必要なのだ。

改憲=戦争ができる国にすると考えてる馬鹿左翼は頭がおかしい。
452名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:41:49.68 ID:4LQ1XMEs0
国民投票あってもよ、改憲発議のハードル下げると
またマヌケな国民がマスゴミに踊らされて、ミンス党みたいな
詐欺売国政党に国政渡して即改憲発議→国民投票みたいにされて
涙目ってこともあるからな

そもそも、そんなにこの国の有権者信用してないw 
3年前には「ミンス党万歳、鳩山最高www」、1年前には「維新マンセーw橋下閣下www」な国民性だけに
これはハードル下げない方がいいよw
453名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:42:14.79 ID:34SWQpXm0
>>449
発議のハードルを下げても国民投票を廃止するわけじゃないし。
そんなアホなプロパガンダでひっくり返るわけはないですね。
454名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:43:01.51 ID:KX0LTY0/O
>>448
変わる気ないんじゃね?
実際三分の2ってそこまでトンデモじゃなくて、自公維に民主党の半数行かないかずで出来るわけだろ。
その位納得させる憲法案だせよ。って話で
455名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:44:04.20 ID:Qj0OwYOh0
糞みたいな前文を変えて、後は解釈でねじ曲げてきたような箇所をキッチリ正当化させればそれでいい
456名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:44:56.56 ID:34SWQpXm0
>>452
それなら民主主義自体止めちまえって話にしかならんし
非生産的な議論ですね。
457名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:45:03.22 ID:19OS84y80
その反対する3分の1を説得しろよ。それが国民的同意だろ。
458名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:45:21.80 ID:RPhCErdo0
>>452
ハードル下げるというより、民主主義の原則に帰るということだよ。
2/3というのはどうしても説明がつかない。
459名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:45:47.12 ID:6jdtdd650
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、だから信頼できないなら軍隊もっていいんだよ。
9条改正だけでいい。
460名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:46:58.03 ID:KX0LTY0/O
>>451
いや、今回の
自民党は改正=戦争を出来る国にする
だよ。
これは否定しちゃあかん。
461名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:47:01.58 ID:34SWQpXm0
国民はアホで信用できない

それなら人権なんてもっと制限して、お上の言うとおりに生きる制度にすべきではないの?

なんで憲法改正だけ国民に関与させないの?
462名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:47:04.22 ID:qLgKDjqb0
>>438
多数決っていうのは過半数だけじゃないよ。
株式会社の決議だって株主の2/3とか3/4の賛成が必要な決議もある。
463名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:47:07.12 ID:91tx/1cZ0
>>458
別に多数決って過半数だけじゃないよ
464明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:47:33.78 ID:W6ndzm7k0
>>451
96条をいじるということはなんでもおkということ
戦争どころか?もう虐殺、レイプなんでもおkだよw

憲法の背後の原理を殺すわけだから
96条をいじるということは。
できても、してはいけないことの否定なんだよ

できることととやってはいけないこと区別がつかない
小学生以下の
あふぉの橋下らしさが出て涙がでそうw
465名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:49:01.39 ID:34SWQpXm0
>>462
言う奴が居るだろうと思っていたが、株式会社の定款改正が3分の2なのは、
反対株主は株を売って会社を離脱できるからです。

否応なく日本に住まねばならない人がほとんどである国の憲法の話と同一視
できません。
466名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:49:09.76 ID:O4fNAV4Q0
>>450
96条変えれば維新の協力いらなくなるから自殺行為

>>453
自民党は議会で多数派になってるけど、
先の衆院選、比例では得票率27.6%しか取れてないんだよ
基本的に自民党を嫌っている国民は多数いる
467名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:49:28.95 ID:/q9CnwAE0
>>445
それが手取り早い。
憲法作成時にミサイル攻撃を想定してないから、
打ち込まれても自衛隊は、遺体集めしか出来ない。

いづれアメリカ様が助けてくれると信じたい。
468名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:49:33.72 ID:91tx/1cZ0
>>464
まず96条→いろいろ改憲→最期に96条再改憲で蓋をする

最強やねこれ
469名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:50:58.15 ID:qLgKDjqb0
>>465
否応なく住まないといけないのに投票者の過半数程度で嫌なこと押し付けられたら困るでしょ。
470名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:50:59.17 ID:ZzSsXFfR0
一度改正しやすくなると
国会が憲法論議だけに終始して
肝心の経済や外交問題が疎かになる可能性アリ。。
471名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:50:59.97 ID:J7lZ7D5L0
民主党のクソっぷりには脱帽。w
472明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:51:26.50 ID:W6ndzm7k0
>>466
永遠に自民が政権政党でいられるらしい
とさか頭のあふぉ国民が維新を政権につかせないといいなw
民主みたいにwwwwwww
473名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:51:36.62 ID:fRi0Qqwbi
>>454
憲法改正そのものでは納得の案を出しても、
国会だと政争の具として賛成する代わりに
あれのめこれのめってことになるじゃん。
何でも反対党が1割チョイいると実質8割近い支持を
得ないと国民投票ができなくなる。

国民投票の方のハードル高くして議会の方の
ハードル下げるべきじゃないかな。
474名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:52:03.63 ID:0et/OOJQ0
一票の格差問題で中選挙区制に戻すという議論があるが
そうなったら、未来永劫憲法は改正できなくいぞ。
475名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:52:42.04 ID:zKPRg8og0
もともと、国民投票で問うのが筋なんだから、第一フィルターは多少目が荒くて構わん
476名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:52:56.12 ID:34SWQpXm0
>>466
だから自民党の意見通りの改憲案なんて国民投票で否決されるんではないですかね。
96条改正を心配してる人は神経過敏です。
477名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:53:45.49 ID:eK9PZxvgO
>>466
全体得票率自体過半数にすら満たないのだから自民党がどうこうと言うより、
極端に言ってしまうなら政治家全てにNOと言ってると言う方が正解だわな
478明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 01:54:17.16 ID:W6ndzm7k0
>>475
その国民が信用できないから
憲法制定権力は
第一フィルターを強固にしているのをわかれよ馬鹿

国民が信用できるなら間接民主制ははやらんわw
479名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:54:55.86 ID:34SWQpXm0
>>469
それは理屈になってませんね。
半数の国民が変えたいと思ってるのに、国会議員の3分の1の反対で
変えられない現状を押しつけられる理由こそない。
480名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:55:20.86 ID:91tx/1cZ0
>>473
政争のネタになってるうちは改憲せんでいいと思うよ
481名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:55:49.68 ID:RPhCErdo0
この条項で苛立ってるのは実は作ったアメリカなんだが、いまさら失敗した
とも言えないわけで。
482名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:57:25.40 ID:34SWQpXm0
>>460
自衛隊を国防軍にするという話は、鳩山由紀夫の憲法改正私案でも
同じようになっていますよ。別に自民党だけの案というわけでもない。
まあ鳩山は保守政治家の一人ですけどね基本的には。
483名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:58:12.35 ID:POQGYV5u0
>>478
直接民主制を取らないのは煩雑だからだ
国民を信用しろ
484名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:58:43.69 ID:qLgKDjqb0
>>479
例えば51%が戦争したいって言って49%が戦争に巻き込まれるのは命がかかってるのに納得できるわけ無いよ。
それに投票者の過半数だから実際の基準はもっと低い。
485名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:59:20.62 ID:pMs2SFvp0
国民の半数が変えたいと思ってるなら著名集めて請願すればよろしい。
486名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:59:42.52 ID:O4fNAV4Q0
>>484
コワスww
487名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:00:16.31 ID:q302SRib0
1. 憲法を改正する
2. 憲法を無視する(違憲状態のまま)
3. 憲法を遵守する

まずは国民投票で憲法を無視していいかを問うべきだろ。
これで2/3が得られなければ事実上憲法改正になる。
488名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:00:28.82 ID:19OS84y80
自民の場合、前文含めてほぼ全面を改定しようとしてるからなぁ。クーデターかよ。国家ひっくり返るわ。
489明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:00:56.67 ID:W6ndzm7k0
>>483
憲法制定権力に言えよw
暴力革命やクーデータでもおこしてなw

それか
憲法制定権力が決めた最低限のきまりも
まもれないクズは日本からでていけよw
490名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:01:37.71 ID:34SWQpXm0
>>483
直接民主政の最大の欠陥は、議論ができないってことでしょうね。
全国民が一堂に会して議論をするなど不可能。

民主主義の原理の一つは多数決だが、もう一つには多数決に至る前の議論という
ものがある。それができないから間接民主制が取られてる。
ネット投票が可能な時代になっても、議論という間接民主制の本質があるから
直接民主政は採用されないでしょう。

ただ、憲法改正というのは国会で議論して作った案を国民に問うのだから、
その意味では議論も取り入れられている。

いたずらに発議のハードルを上げるよりは、議論して作った案が国民投票に
さらされる機会を増やす方がよい。
491名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:03:44.21 ID:RPhCErdo0
>>484
例えば51%が日本防衛だと言って49%が防衛は必要ないと言って日本侵略されたら?
492名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:05:27.58 ID:34SWQpXm0
>>484
そりゃ現行憲法を基準に考えるからそう思うだけで、このまま改正のハードルを
高くしていて、もし夏の参院選で自民党が大勝して維新と連立組んで衆参両方で
3分の2ゲットして自衛隊を国防軍にする改正が通ったらどうします?

次に民主・公明・共産あたりで3分の2取るまで再改正はできませんよ。
493名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:05:40.07 ID:91tx/1cZ0
>>491
現状維持でしょ
494明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:05:42.86 ID:W6ndzm7k0
96条は人類普遍の真理であり
これは変えられないお約束事なんです

憲法には変えても良い部分とだめな部分があるのです。
これを改正限界といいます。

ルール自体ならともかく
先祖代々決めたきたルールを変える手続きを
あなたが勝手にいじることはゆるされない。

ここをかえたら日本人は野蛮人ということ
できることと、してはいけないことの区別がつかない
野蛮人に近代国家や秩序は維持できません。
495名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:07:03.13 ID:0rx+73PW0
議員1/2→国民投票1/2だと、憲法がコロコロ変わってしまいそうで…
間をとって議員3/5くらいにしない?
496名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:07:05.22 ID:pMs2SFvp0
防衛は今なら過半数に満たなくても出来る。
侵略は改憲しないと出来ない。
497名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:07:33.43 ID:34SWQpXm0
>>494
改正限界は改正要件とは無関係ですね。
民主主義を廃止するような改正はたとえ全員が賛成してもできないというのが
改正限界です。
498名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:07:46.63 ID:91tx/1cZ0
>>492
それでいいんじゃないの?
499名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:07:52.44 ID:Y8AZ3h6G0
やー、改憲しようぜ、色々。
500名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:08:04.11 ID:KX0LTY0/O
>>482
まぁそうだけどね。
ただ集団自衛権もセットで議論してるくせに
「改憲=戦争じゃねぇよwww」
と言うのは詐欺に近いだろうと


まずは改憲案だすところから始めるのが良いと思うんだがなぁ。
議会の三分の2とは言わないけど、半分が納得するような改憲案が有れば残りの連中だって三分の2の議論に乗るくらいはするだろうに
501名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:08:05.44 ID:FuzuG+lB0
>>1

> 質問した民主党の後藤祐一氏は、発議要件について、第1章の「天皇」や
>戦争放棄を定めた9条などの規定は「3分の2」のままとする一方、国会や
>内閣、地方自治など統治機構に関する規定は「過半数」に緩和すべきだとの
>考えを示した。

後半部分はカット?
502名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:08:13.74 ID:RPhCErdo0
>>491
現状維持ってことは侵略されるってことだが?
世界情勢しだいでは。
503名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:09:51.39 ID:34SWQpXm0
>>496
解釈改憲で無理矢理自衛隊を合憲だと強弁して防衛が可能になってるのでしょ。
その方がよほど問題だと思わないのかなあ・・・

国民とも国会とも無関係に政府が勝手に解釈改憲して子供でもおかしいような
解釈で違憲なはずの戦力を保持するなんて
504名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:10:14.57 ID:pMs2SFvp0
世界情勢次第なら、それは他の国も同じだろ。
505明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:10:23.26 ID:W6ndzm7k0
たとえば憲法1条では天皇陛下を象徴としています

これは絶対、改正できません。

なぜなら先祖代々、承認し引き継ぎそして、歴史的にも
日本の発展繁栄の礎であったからです。

96条も同じです。日本は国のあり方を簡単に変えるようなことはしてきませんでした。
明治維新だって復古であり原点回帰です。

憲法には変えてはいけない部分がある
そういうことのわからない愚民から憲法を守るために議会3分の3のフィルターは
大事です。
506名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:11:32.01 ID:zKPRg8og0
>>478
間接民主制だけでも信用ならんから国民投票があるんだろ
少なくとも日本じゃ現状硬性すぎるってのは明白
507名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:12:29.01 ID:7r3SJanWO
いや、2/3のままで通ったほうが断然、改憲のリアリティーがある
2/3で通さないと禍根を残して逆効果だよアベチャン
508名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:12:29.61 ID:34SWQpXm0
>>505
天皇は憲法ができる前からあるんだよん。
憲法なんてたかが120年かそこらの歴史しかねえのに何が先祖代々だよアホ 
509名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:12:34.95 ID:6bNRwgsv0
>>505
大袈裟な奴だな
いい事言ったつもりなら校正しろ

>議会3分の3のフィルターは
510米軍憲法:2013/03/12(火) 02:12:37.33 ID:o+5eKXUx0
日本国民は、いまだに憲法を作っていない。
明治憲法は欽定憲法
昭和憲法は米軍による軍定憲法

日本国民の、日本国民による、日本国民のための憲法を作ろう。
現在の米軍憲法を打倒しよう。
国民の憲法を制定する権利を侵害する者は、反民主主義者である。

「平和憲法」というポエムな呼称はクソ食らえだ。
現在の憲法の名称を「米軍憲法」とする国会決議を求める。
サヨクの「護憲」と「反米」に齟齬(そご)を生じさせろ。
511名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:12:50.55 ID:fUpqGAlkP
げんぱつもんだいとかもがんこだからなwwwwwwwwwwww
あっちのひとたちはwwwwwwwwwwwwwwww
これもかんたんにはむりだろうwwwwwwwwwww
むこうはせいぎだとおもってるからな
512名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:13:01.96 ID:RPhCErdo0
>>504
ぷっ!中国みたいな覇権国、侵略国と、それに侵略される国があるんだよwww
ちょっとは勉強しろ。
513名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:14:03.97 ID:34SWQpXm0
>>507
本当にいいのか?

夏の参院選で自民・維新圧勝って悪夢を考えた方がいいんじゃないのか?

謝るなら今のうちだぞ?
514名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:14:12.31 ID:71fftyYy0
ま、国民が自分で決めたことなら、責任を負うことに異論もなかろうし、
勝手に国民の判断を妨害する高い敷居を設けるのは駄目だな。参院選で
憲法改正できるよう頑張ろう。
515名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:15:22.15 ID:mFFwNxwr0
>>505
元首規定がないんだよ、今の憲法は
明記してないものの国事行為の数々によって今上天皇が国家元首であるという事に間接的にはなってるけど
「そんな事書いてない」と騒ぐ連中が、今はそれ程声を大きくしてないからいいけど
そういう根幹に関わる所が揺らぎかねない状況はやっぱり拙いと思う
516明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:15:23.65 ID:W6ndzm7k0
>>497
改正要件そのものが改正限界にひかかってるんだよ
あふぉ

おまえはアラジンの魔法のランプから出てきた精霊に
1つの願いを100にしろというあふぉらしいがなw
517名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:15:59.40 ID:34SWQpXm0
>>516
>改正要件そのものが改正限界にひかかってる

そんな珍妙な学説を唱えてる憲法の体系署は見たことがない
518名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:17:39.96 ID:34SWQpXm0
>>515
鳩山の憲法私案では天皇を元首とするって書いてありますよ。
俺は2ちゃんでいろいろ言われるが憲法案を読む限り鳩山はまともだと思う。
519明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:18:25.16 ID:W6ndzm7k0
>>517
体系書にでいる以前のお約束なんだがな
実質的意味の憲法ぐらいおさえとけw

96条は改正要件であると同時に改正できない
限界にひかかってます。

でなけけりゃ改正要件のある憲法のどこを99条は尊重擁護しろと
いってるんだ?あふぉか?
520名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:19:29.91 ID:loRizDs20
2009政権交代時の民主党も、2012政権交代時の自民党も、50%の得票率には届いていない

1/2になったからといってコロコロかわるというのは気のせいだと思う
521名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:19:59.12 ID:OnPCTpsA0
別に改憲する必要性あんまりないし


集団的自衛権なら解釈で可能だよ
522名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:20:04.87 ID:34SWQpXm0
>>519
「実質的意味の憲法」って憲法の委任を受けて作られてる皇室典範や国籍法
も含めた憲法規範のことをいうんだが・・・

おまえ何も勉強したことないのな
523名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:20:21.58 ID:/gx8xaIF0
なんにしろ現行の憲法に則って憲法を改正することに
文句をつけることが異常だよ

憲法の条文に書いてあることを否定するなら
憲法を改正しなさい
524名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:21:26.13 ID:34SWQpXm0
>>521
解釈で好き勝手やられたらたまったもんじゃない。
解釈次第では敵地攻撃も可能、侵略戦争も可能になっちゃうぞ。
525名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:22:25.47 ID:2i24/ikZ0
ここはお花畑の革新派ばかりだな
潔癖症というか
清濁あるから歴史なのです
どんなに酷くても自分で作って偉いねーされないと自尊心持てないとかアホだろ
526名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:22:45.96 ID:pMs2SFvp0
改正すればお上の解釈が良くなる道理も無いだろ。
527明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:23:52.63 ID:W6ndzm7k0
>>522
実質的な意味の憲法とは憲法律ではなく
法そのものだ

お前のような全て体系書とやらに書かれているとおもっている
愚かなリーガリストにコンステュティーションのような
インテリジェンス=原理の理解の世界はわかるわけないわな

96条は実質的意味の憲法の中の固有の意味の憲法に該当する。
これは成文化以前から先祖代々うけついできたものであり
変えることはできない。
528名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:24:07.89 ID:qLgKDjqb0
>>520
選挙は複数政党で選択肢がたくさんあるけど国民投票は賛成か反対かだけになるから票が分散しない
529名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:24:27.00 ID:34SWQpXm0
>>525
今の憲法って非常に不便で時代に合わないんだが。
新しい人権を認めるにも最高裁の判決を待たねばならないし。
最高裁が仕事してくれるからいいってもんではないんだよね。
明文で憲法にちゃんと書いてなければ、どこまでの権利が保障されるのか予測可能性も
なくなるわけで。国民の行動を不当に縛っているのが現行憲法なんだよ。
530名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:25:04.36 ID:mFFwNxwr0
>>518
天皇制そのものに不満が無い人達、天皇制を利用しようとしない人達はそれでもいいんだけどね
明文化しておけば、まあまず改憲される事もないだろうから
531名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:26:23.98 ID:RPhCErdo0
>>521
お花畑の憲法じゃ21世紀以降は対応できないだろ。これからはアジア大動乱だ。
それすら意識にないバカは気楽だな。結果苦しむことになるがねww
532名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:26:49.19 ID:qLgKDjqb0
>>529
権利関係を最高裁の判断無しで政治家が好き勝手決める方が怖いんだけど。
533名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:28:18.27 ID:34SWQpXm0
>>532
それを言うなら政治家の判断で権利を制限する法律を作り放題な方が怖いんだけど。
現行憲法には環境権もプライバシー権も書いてないから、それらの権利を制限する
法律を政治家の胸先三寸で作り放題なんだけど。どうみても改正が必要ですね。
534明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:29:03.23 ID:W6ndzm7k0
>>529
憲法はマクドナルドでも、おまえのためのサービス業でもありません
普遍の真理です。普遍の真理が特定の時代や
おまえになんであわせないといけないのか?

もしかして神ですか?あなたはw
535名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:29:49.01 ID:mO40j/An0
憲法に欠陥は多いが憲法の硬性は欠陥ではないだろう
有権者の投票数の過半数で改憲が成立してしまうのに
両院総議員の過半数で改憲発議が通るのはどう考えても改憲への敷居が低くなりすぎだろう
安倍はそのあたりのリスクわかってんのか?
安倍政権終わった後に憲法がどう変えられようがそれはシラネって感じだぞこれじゃ
96条改憲派はそのあたり理解してんの?
536名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:30:32.09 ID:34SWQpXm0
>>534
ドイツの憲法(名称は基本法だが)は何十回も改正されてますけど。
アメリカ憲法でも戦後だけで修正条項が20個くらい増えてますけど。
どこが普遍の原理なんですかね?
馬鹿なの君?
537名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:30:42.68 ID:6bNRwgsv0
>>534
2/3が普遍の真理は言い過ぎだと思うよ
そう言う学者でもいるの?
538名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:31:43.20 ID:loRizDs20
>>528
まぁそれはそうだが、意外と1/2は高い壁なんだなって思う

しかも賛成反対というより変えるか変えないかの投票だからアナウンスしなければ反対票が多くなるのは当然だしね
539明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:32:03.51 ID:W6ndzm7k0
2分の1にすれば
国民の過半数の支持がある法律は
憲法を変えれば簡単にとおるじゃんwwwwwwwww

俺、天才!

って考えてる奴はあふぉですか?

96条を変えれば民主を政権につけたアフォ国民にその日の気分で
やりたい放題ですw
540名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:32:43.49 ID:NOifTnE70
憲法9条についてなら、改正しなくても憲法解釈の変更で十二分に対応出来んだけどな・・・
憲法9条の根幹的問題点って要するに「集団的自衛権の行使が行なえない」って点であって
この点をクリアするのにもっとも難易度が低く、かつ現実的な憲法解釈の変更を唱えていない時点で
安倍晋三がどこまで本気で憲法改正を考えているのか正直疑問

安倍晋三が唱えてる「憲法9条の一部改正」に至っては論外だし
自衛隊の軍事行動に対して制限を設けるような改悪するくらいなら何もしない方がマシ
ってか日本の今後50〜100年に渡って深刻な禍根を残す事になりかねん

石破茂は憲法解釈の変更について踏み込んでくれてるんで、安倍晋三の手綱を上手くさばいてくれればいいんだけど・・・
541名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:32:51.35 ID:Ua1/6ap70
憲法変えるなってのも変な話だよね
宗教の経典じゃないんだから
542名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:33:28.45 ID:mFFwNxwr0
>>535
総論での改憲は賛成だけど各論では反対となるから、多分そうそう簡単には改憲できないよ
多分自民党もその辺は理解していて、関連する条文毎に何分割かして個別の改憲案とすると思う
その中で採用される案もあれば、やっぱりここは直すべきでは無いとして否決される案も出てくると思う
九条関連は一番大騒ぎになるだろうから、今以外での改憲は多分できないだろうな
543名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:34:07.38 ID:mO40j/An0
>>536
ドイツもアメリカも議員の2/3必要じゃねえかよ
544名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:34:20.02 ID:2i24/ikZ0
>>529
>なくなるわけで。国民の行動を不当に縛っているのが現行憲法なんだよ。

ふにゃ?
545名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:34:25.89 ID:eK9PZxvgO
>>528
どちらかと言うと一番の問題は得票率、投票率が被選挙権者の半分の数を下回ったケースだな

年末の衆議院選挙みたいな投票率でも過半数超えたら改正と出来るかどうか
546名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:34:52.33 ID:jEttn0ez0
むしろ衆参で2/3必要な状態で、改憲するような状況ってそれはすでにファシズムそのもの。

ファシズムでないと、わずかな変更も許されない憲法っという時点で欠陥だよ。
547明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:34:59.50 ID:W6ndzm7k0
>>537
いちいち学者とかほんとあふぉだな
おまえは朝歯を磨くのも学者の判断が必要なのか?
ではなぜ代表的な国の成文憲法は硬性なのか?

イギリスは軟性といわれているが改正されたこと無いし
慣習法なんで変わることも無い実質的硬性だ。

真理は学者が決めるのではない
この時空間で試された歴史という結果で決まる。
ミネルバのフクロウはたそがれにくるんだよ。
548名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:35:32.14 ID:CAT8khlKO
>>1
それを今さら言うのか。国民投票方を作ったクセに
国会議席の過半数で憲法の停止を議決して、新しい憲法を決議すれば簡単に変えられるだろ
前の憲法を今の憲法に変えたのも同じ手法だろう
前の憲法にもそんな手法で憲法を変えて良いなんて無かった
国権の最高議決機関が聞いて呆れる

憲法を変えようとしてる人間が憲法に縛られてどうするんだよ
アメリカだって講和条約の締結の後、その手法で改憲すると思ってたくらいだし
責任感の無い国会議員や総理大臣ってやだね
549名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:37:08.56 ID:6bNRwgsv0
>>547
歯磨きくらい好きにしろよ
普遍の真理なんてお前しか言わないだろ?
550名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:38:08.52 ID:mFFwNxwr0
>>543
ドイツもアメリカも小選挙区制を問題としていないので
改憲ムードになった時に一気に改憲に持って行きやすい土壌もあるかも

日本は先の最高裁判決の中で区割りでなく選挙制度を改めよというような事を言ってたので
下手をすると小選挙区制を廃止するかもね
そうなると多分2/3の議席を確保する事はまあまず無理になるんじゃないかな
551明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:39:28.78 ID:W6ndzm7k0
本質的な事を言えばさ
憲法はイギリスが発祥なわけよ
でイギリスは慣習や常識が不成分の憲法だから
改正という行為自体が無い。

じゃなぜ成文憲法の国は改正があるのか?
野蛮人で常識がないからです。常識から逸脱した馬鹿な憲法しか
作れない野蛮人だからです。

ほんとは96条が成文化されているのすら恥だというのに・・・・。
552名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:40:12.92 ID:34SWQpXm0
>>543
アメリカもドイツも国民投票の制度はありません。
日本の場合は国会はあくまで発議するだけで改正は国民にゆだねられるのだから
3分の2などという加重要件を課す理由がありません。
553名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:40:31.17 ID:mO40j/An0
>>542
96条改憲可能なら先にいじるべき条項たくさんあると思うんだよね
天皇制の憲法での位置付けとか今のままじゃ全然弱いのにタブーなのか議論にもあがらないし
まあこの点は学者も歯切れ悪いけど
当然9条なんか国防軍云々以前に自衛隊との関係で真っ先にいじるべきだろう
改憲チャンスなんだからまず欠陥から是正すべきなのに
まったく問題のない憲法の硬性を真っ先にいじろうなんて正気とは思えんよ
554名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:42:32.10 ID:S+A/YGI00
>>1
> 首相は「『3分の2』はリアリティーがない。


バーカ。アメリカでもドイツでも両院3分の2必要だわ。
明治憲法でも必要だったしな。

ドイツなんかそれでも60回くらい改憲しとるわ。
あっちは小選挙区比例代表併用制だから1つの政党が3分の2以上取ることなんかまずないのにな。

問題の本質がわかってないだろw
555名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:42:58.49 ID:34SWQpXm0
>>551
馬鹿だな。成文憲法典がないだけのことで、国会法とか裁判所法とかいったような
法律の集合が憲法を形成しているのがイギリスの制度だ。
つまり憲法の改正要件=法律の改正要件なのがイギリスだ。
そしてそんなもんは無数に改正されてきてる。
556名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:43:06.27 ID:mFFwNxwr0
>>553
なぜ自民も維新も96条に拘ってるのかと言えば、>>550の件が頭にあるからじゃないかなと思ったり
557明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:43:30.26 ID:W6ndzm7k0
96条改正は事実上の憲法の破棄なんです

愚民にはこれが理解できない。

俺は憲法破棄論者だけど、国民をだまして憲法を殺すような行為は

真性の橋下いがいはどう考えてもおもうつかないと思うよ

安部慎三は利用されている。
558名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:44:43.79 ID:mO40j/An0
>>552
国民にゆだねるつったって日本の国民投票は有効投票の過半数とされているから
簡単に通っちまうだろが
それを改正発議の要件を両院総議員の過半数にしたら
ますます国民の承認が加重要件にならなくなる
もしかして投票率が100%近くになるとでも思ってんの?
559名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:44:43.35 ID:S+A/YGI00
>>552
アメリカは両院3分の2 + 4分の3以上の州議会の承認が必要。
日本よりハードル高い。
560名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:45:02.85 ID:34SWQpXm0
>>554
問題の本質は日本では国民投票が憲法改正手続の本丸であるにもかかわらず、
その本丸に行かせない、国会で少数党でもそれを妨害できることだ。
国民投票の制度があるのに国会で議論をストップさせているのがおかしい。
561名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:45:50.28 ID:wM0tn9dR0
>>404

大日本帝国憲法に復元しそれを改正しようという議論があるのは承知してい
るのだが、改正を要するというのであれば、
 1)議決すべき貴族院が現在は存在しない。貴族院を参議院と読み替える
  ことができるかどうか
  2)帝国憲法自体が「不磨の大典」としてそれぞれ三分の二の議決がなけ
  れば改正できない

  という問題がある。それに関しては、改正自体をせずに基本法などの
  法律で埋めていくという方法もあると思う。いずれにせよ以上のこと
  は踏まえておいてほしい。
 
562明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:47:56.94 ID:W6ndzm7k0
>>555
法律の集合が憲法ならそりゃ
成文法だ

女王陛下が国会に出るのも
貴族院議員のしきたりも成文化されてるのか?

ケルト文化いらい
書かないことこそインテリジェンスの国で
そんななら
お前の言うようなら不成文憲法の国なんぞ存在しないわ
563名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:48:12.93 ID:S+A/YGI00
>>560
> 問題の本質は日本では国民投票が憲法改正手続の本丸

→根拠は?


> 国会で少数党でもそれを妨害できることだ。

→根拠は?
 せめて旧社会党並みに3分の1以上確保しないと阻止できません。
 今でも自公民が合意すれば軽々クリアできるハードル。
 それができないのは日本の政党政治が未熟だから。
564名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:49:49.02 ID:34SWQpXm0
>>562
だから不文憲法というのは「憲法」という名前の法典がない制度というだけの意味であって、
実質的意味の憲法が不文律であるという意味ではない。
憲法の教科書の1冊くらい読んでから出直せアホ。
565明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:51:39.44 ID:W6ndzm7k0
>>563
そういうこと
日本人は憲法をいじれるほど賢くないのです。
明治の元勲がすさまじく優秀だっただけで

あとは国をつぶしたあふぉばっかの末裔なのです。

だからアメリカにノルマンコンクエストくらったのですw
日本人がデモクラシーを理解し憲法をいじるにはあと数百年
がんばって賢くならないとだめですw
566名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:53:34.96 ID:loRizDs20
自分達でつくった憲法であれば硬めであっても納得いくけど、日本国憲法はアメリカ主導のモノを日本の現実に合わせてカスタマイズしていく段階にあると思うんだけどね
567名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:53:56.58 ID:34SWQpXm0
>>563
根拠ってそんなもん96条の条文読めばわかるだろ。
国会が行うのはあくまで「発議」。
国民投票が改正を決めると条文に書いてある。
568名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:54:10.11 ID:2i24/ikZ0
憲法=不磨の大典、最高法規
ルールを守った人だけがルールについて意見が出来る
戦力は持たないという決まりを守らないような人達の意見は聞いてはいけません
脱税する人が政治語るのイヤだろ?

これが国民のレベル
教育の問題
569明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:54:44.99 ID:W6ndzm7k0
>>564
実質的意味の憲法が不文律ではない
おまえこそ出直せw

そもそもはじめに書はない
本に書かれていることはもともと不文であったものだ
だからイギリスでは本に書かれているお前のいう法律より
その背後にある原理たる真の法こそ実態と見る

だから不成文憲法である

聖書がはじめからかかれていたというファンタジー野郎は
教会で神父にでもけつほられてろw
570名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:55:06.86 ID:34SWQpXm0
>>565
そういう衆愚論にはうんざりだね。
それなら民主主義自体否定すべきだ。
アフォな国民が代表を選ぶこと自体おかしい。
571名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:55:08.28 ID:S+A/YGI00
>>567
発議も立派な改正手続きの成立要件だが?
572名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:55:08.23 ID:wM0tn9dR0
>561
続き。
書き込みに手間取ってスレを追ってないのを諒解してほしい。

この帝国憲法の改正の困難さはむしろ選挙制度の問題やポピュリズムを排する
ことに有効とみなせるかもしれない。
有効かもしれない。
573名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:55:23.99 ID:CAT8khlKO
変えられないモノについて、国民も真剣に考えたりしないからな
選挙の争点に成らないくらいだ
良いんじゃないの。このままでもね。エライ人が勝手に国民の意を汲んで法律を作ってくれて、安穏に暮らして行けると思ってるのが日本国民なら
お上の意思が絶対だと思ってるのが日本国民。中世と変わらない国と国民の関係を引きずって行けば
お上は利益分配の機関に成り果てているし。中世どころか古代の王朝と何も変わって無いな
574名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:55:31.36 ID:DKdQuDD40
滅茶苦茶だな。
国民投票は国会の議員の発議とは
別にちゃんとあるんだから、
関係無い話。

第九十六条  この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。
575名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:56:23.21 ID:n121dp9q0
議会は1/2でいい
国民投票を2/3にして
576名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:56:51.17 ID:34SWQpXm0
>>569
アフォだな。
イギリスは1215年のマグナカルタ以来成文憲法の国ですが。
歴史無知も甚だしい。高校の世界史からやり直せ。
577名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:57:22.98 ID:QpqgGyxAO
権力者は権力を手放さないと言うこと
578名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:58:14.42 ID:S+A/YGI00
>>576
成文憲法の意味もわからん奴がこのスレで暴れているのかw
レベル低すぎw
579名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:58:19.15 ID:sXAPuWgY0
でもこの“憲法”第96条を改正するには3分の2が必要なんだろ?
96条が改正できれば3分の2は「リアリティーのある数字」という事にならね?
580明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 02:58:27.39 ID:W6ndzm7k0
なんかもうね本に書かれているから
成文とか不成分とか

レベル低すぎwwwwwwww

いいか?不文とは概念たる原理を優先するということであり
本はその概念を写したものすぎない
だから書かれていてもその本体たる概念を優先するなら不文なんだよ
わかったか

本にかかれて答えしか存在ない。奴隷が
自由人は答えを作るんだよ。
581名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:59:00.16 ID:34SWQpXm0
582名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:59:51.70 ID:mFFwNxwr0
>>563
今は小選挙区制なので、投票者の51%が獲得できれば票の総取りになる
選挙協力という名の候補者不擁立によって与党同士・野党陣営同士で調整すれば
その時の勢いで雪崩現象がおきるから1/3以上を安定的に確保するのは難しい

でも旧社会党の頃は中選挙区制で、自民と社会とか議席の分け合いをしていたので
1/3以上を確保するのもそこまで難しい状態ではなかったってのもあるかもね

そこに来て、選挙制度を変えるべし、という司法からの提言があったので
改憲要件については是非とも手を入れておきたい、というので問題になったんだと思う
583名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:01:31.96 ID:iOWgGae80
憲法はそうポンポン変えられても困る代物だが・・・
糞みたいな法案を出す政治家に国を無茶苦茶にされない為の柱だし
584名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:01:55.88 ID:Ib1Mwpno0
最近、安倍さんの発言のかなりの部分が陽動なんじゃないかとさえ思えてきた
これも結局参院で過半数さえ取れれば良いと思ってると思わせるようにし向けて
売国勢力の戦略の幅を狭めようとしているんじゃないかなと
585名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:02:07.00 ID:34SWQpXm0
>>580
だったら安倍も答えを作ってるんだからいいんじゃねえの。

現行憲法の96条はたしかに書いてはあるが、それはおかしい、俺が本当の原理を
トリモドスって言ってるだけじゃん。
586名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:02:18.54 ID:loRizDs20
難しい事は知らないけど国民投票が最大のハードルでないとなんとなくバランスがおかしい気がするけどな
587名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:02:49.79 ID:2i24/ikZ0
不磨の大典じゃないものをありがたがるなんて信じられなーい
押し付けられたから守りたくないとかそーいうこと言いたくなるのに
さらにコロコロ変わるんだろ?
最高法規なんだから普遍の真理ばかりだと思ってたのにコロコロ変えたらありがたみがなくなるよ!
588名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:03:06.66 ID:19OS84y80
日本人が改正すればなんでもいいっていうクソみたいなメンタリティーでいじられても困るがな。
589名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:03:39.18 ID:34SWQpXm0
>>586
俺もそう思うけどな。単なる発議のハードルばかり高くて一回も国民投票に
かかったことがないなんておかしい。
590名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:03:59.60 ID:DKdQuDD40
>>582
そんなんじゃないよ。
TTP反対は田舎の議員が多いから
配分を変えようとアメリカが圧力を掛けてる。

イラン戦争も近いしのぉ。
591名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:04:30.55 ID:RNn1nbp/0
>>588
糞みたいなメンタリティだろうが糞みたいな条文だろうが
日本国民の過半数がそれを支持したならそれが民意でありそれが民主主義だ
592名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:04:37.73 ID:S+A/YGI00
>>581
お前の独り善がりな定義なんかどうでもいい。チラシの裏にでも書いてろ。


>>582
ドイツなんか小選挙区比例代表併用制で、比例代表の議席配分の方がベースになる制度だからさらに
改憲要件なんか厳しいんだがね。

日本みたいに風が左右に簡単に転がる国でそんな容易に改憲要件をさげていいのかかなり疑問だな。
593明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 03:05:10.91 ID:W6ndzm7k0
>>578
世界初の成文憲法を書いた
アメリカが成文憲法をつくらなければいけなかったのは
寄せ集めの国では共通の概念がなかったからだ

もしお前の言うように書いたら成文憲法なら
イギリスは概念を無視、軽視する国と言うことになるが
そういうことにはなっていない。むしろアメリカのように
共通の概念が先似ない国の憲法を指し
野蛮人といっている

ちなみに俺の意見ではどう考えても日本は成文憲法の国ではない
だから、実質的意味の憲法をもちだしている

書いたら成文とかwワラタw憲法語るなら歴史おさえろよ。
594名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:05:10.45 ID:34SWQpXm0
>>587
最高法規っつっても所詮法律よりは上位っていうだけの話だろ。
なんで人間が作ったにすぎないルールを何十年も一つも変更しないで保持しないといかんの?
スポーツのルールだってしょっちゅう変わるよ。
595名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:06:16.66 ID:u+XuRVeY0
>>5
いらなくない
ないと困ると4年あまりで確信した
596名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:06:38.79 ID:34SWQpXm0
>>592
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%96%87%E6%86%B2%E6%B3%95
不文憲法(ふぶんけんぽう、英:unwritten constitution)とは、憲法典として
制定されていない実質的意味における憲法をいう。不文法のみから成るという
意味ではないため、誤解を避けるため、不成典憲法(ふせいてんけんぽう、
英:uncodified constitution)ともいう。




ひとりよがりではありませんね。馬鹿ですか君
597名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:06:55.33 ID:S+A/YGI00
>>593
何でお前が俺に絡んでいるの?

成文憲法の意味がわかってないのは ID:34SWQpXm0 だが?
598名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:07:05.18 ID:6jdtdd650
半数程度の国会議員じゃ決められないことをきめてるわけだからね。
599名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:07:36.70 ID:RPhCErdo0
不磨の大典扱いしてる点は、明治憲法も現行憲法も同じなんだな。
そういう態度だから、時代に置いてけぼりを食らうんだな。
600明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 03:08:05.27 ID:W6ndzm7k0
>>585
答えを作るとは原理を発見することである
原理とは秩序であり、それは水戸学で言えば大儀である

何か言えば正義とい言うものではない
首尾一貫した論理、哲学それが秩序をもたらす
無秩序は正義ではないw
601名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:08:43.56 ID:sXAPuWgY0
>>594
日本製の憲法は失敗作だったから、
「物は試しにもう一回作らせてみよう!」
って気になれなかったんだよ。
602名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:09:07.51 ID:+08rH5tY0
>>594
過半数で変わるの??
603名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:09:21.09 ID:34SWQpXm0
>>600
だから安倍には安倍の原理があるんでしょうよ。
憲法の改正要件が3分の2とか2分の1というのは表面的な話で、それは原理じゃない
からそこを見ても安倍が何を持って原理としてるのかはわからないがね。
604名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:10:13.66 ID:S+A/YGI00
>>596
で、イギリスが「 成 文 憲 法 」であるという根拠は? ボク?
wikiソースでいいならこの辺でも読んどけ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95

成文憲法(成典憲法)
憲法典として制定された憲法。第二次世界大戦後では、多くの国は成文憲法を有する。
憲法の条文数は平均で140弱となっている。多いのはユーゴスラビア(406箇条)、インド
(395箇条)。少ないのはインドネシア(37箇条)などがある[6]。
最短はフランスのヴィシー政権の憲法で、「全権力をペタン将軍に委任する」の1箇条し
かなかった。
不文憲法(不成典憲法)
憲法典として制定されていない憲法。イギリスが代表例である。憲法が成文の単一の法典
という形式の法規範では存在せず、議会法などの主要な法律、憲法判例、憲法慣習、憲法
習律の総体が実質的意味の憲法である。
605名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:10:25.25 ID:34SWQpXm0
>>601
失敗って何が失敗なんかね。
戦争に負けたのは憲法のせいじゃないと思うが。
606名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:10:44.90 ID:jEttn0ez0
>>592
考え方は人それぞれだけど、左右に転がる国だからこそ下げたほうが良い。
条件が厳しいと、改正時は批判者・反対者が圧倒的少数な盲目状態ということになる。

特にこの国は、外国人が理解不能なほど極端な転換を何度も行ってるし。
607名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:10:50.53 ID:+hwXrwS/0
>>601
お前は叩き台というものを知らんのか?w
改正とか修正とか知らんのか?
アホか?w


そもそも現行憲法起草者自身が後悔して「せめて五分の三にしておけばよかった」と述懐しているのに。
608明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 03:10:50.99 ID:W6ndzm7k0
まずはきりいっておくぞ
灯台の憲法学はすべてでたらめです
だからいままで国民はまともに憲法の改正もできんのですw

もうね灯台憲法学の失敗の末路だわ
この状況はwだから体系書をよんだとかいうやつほど

馬鹿なのよw
609名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:12:34.06 ID:34SWQpXm0
>>604
現在のイギリスは不文憲法だって書いてるだろ>>555で。

伝統的にイギリスは成文憲法の国だったって言ってるだけじゃねえか。
いらいらする馬鹿だなあ
610名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:12:48.95 ID:sXAPuWgY0
>>607
「欠陥が分かっても改正も修正できなかった」ってのも痛いよね。
日本人は叩き台と言うものを知らなかったし、今も良くわかって無い。
611名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:12:47.94 ID:S+A/YGI00
>>606
憲法というのは、極端な話「51%の多数派が49%の少数派を虐殺しても良い」というルールすら正当化できる根本規範に関わる話。
そういう根本規範である以上3分の2すら高いハードルとは言えない。
612名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:13:10.14 ID:2i24/ikZ0
やっぱりただのルールだけどもそこにはロマンが必要だろ?
どんなに酷くてもやっぱり国産がいいんだよ
輸入品の方が安全安心で国産が危険ですぐ爆発してもだよ
憲法も同じだね

まあ保守の人は動いてるものはそのままいこうという人達だから
こういうロマンはわからないだろうけど
613名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:14:38.90 ID:DKdQuDD40
>>589
国民投票は選挙の準備に金が掛かるから、
毎年やってたら財政が持たない。

3分の2は何も日本だけでなくて、
あっちこっちにある。
アメリカもドイツも3分の2な。
フランスは5分の3
イタリアは議員3分の2なら国民投票は不要
オーストラリアは過半数
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
614名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:14:51.81 ID:loRizDs20
ところで日本では改憲派は主に保守系、護憲派は主に革新系だと思うんですが普通は逆なんじゃないんですか?
615名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:15:28.87 ID:n121dp9q0
>>611
そういう10万人いたら99999人が反対する例をもってくるのは卑怯
1/2 以上2/3未満が賛成しそうな例もってこいよ
616名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:15:29.82 ID:34SWQpXm0
>>608
そりゃ東大の憲法学者が研究してるのが今の狂った日本国憲法の判例・学説なんだから仕方ないですね。
芦部とか樋口とか比較憲法学やってる奴は比較的まとも。

憲法学をまともにするためにもさっさと改憲すべき。
617名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:15:41.98 ID:GLi9Dc0/0
>>611
現状では1/3の馬鹿のせいで国が滅亡という可能性も少なくない。
618名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:15:56.62 ID:S+A/YGI00
>>609
> 伝統的にイギリスは成文憲法の国だった

は????「だった」???
過去形????
いつからいつまでイギリスは成文憲法の国だったの???

お前、自分がさっき書いたことも忘れたの??↓



576 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 02:56:51.17 ID:34SWQpXm0 [36/44]
>>569
アフォだな。
イギリスは1215年のマグナカルタ以来成文憲法の国ですが。
歴史無知も甚だしい。高校の世界史からやり直せ。
619明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 03:15:56.27 ID:W6ndzm7k0
いってる事にリアリティーがないぞ
安部慎三

国民はそんなおまえがおもってるほど賢くない
へんな期待はヤメロw

長州はやる気のあるやつはともかく、ただの素人を奇兵隊員にする
ような国ではないぞwもちつけw
620名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:16:23.17 ID:YjSzRwdrO
頭良いな
多分、実際憲法変えるつもりは無いのだろうけど
制度だけ整えれば、今後いつでも外交カードで出せる
621名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:16:48.38 ID:CAT8khlKO
国家の構成要件の国民の安全や財産や領土でさえ守ってくれた試しが無い国家に憲法が有る事自体が笑えるけどな
国家の構成要件さえ玩ぶ議員に憲法なんて扱え無いだろう
既に空文化してる条項さえたくさん有るんじゃないかな

天皇制が無ければ、国家の体を成してないのが日本だからね
他から見れば恥ずかしい国に生まれて生きてるんだよね
国民の意思の存在が全く感じられない。という一点においてね。憲法一つ変えられないのがその証拠
622名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:17:02.37 ID:+08rH5tY0
改憲が外交カードwww
623名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:17:06.48 ID:34SWQpXm0
>>618
1215年以来いつまでと書かなかったのが悪いんかい。はいはい。
人のレスくらいフォローして少しは忖度してくれよ
ったく馬鹿は
624名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:17:20.91 ID:6jdtdd650
何で国民の3分の2って話にはなら無いんだろう?
結局消費税みたいに好き勝手にやりたいからかね?
625明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 03:18:07.08 ID:W6ndzm7k0
でもそんなイギリスと言う王のいる国で憲法が生まれ
みんな真似してんだよねw

恥ずかしいねw
626名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:18:59.31 ID:S+A/YGI00
>>615
> そういう10万人いたら99999人が反対する例

なぜそう断言できる?
ポピュリズムの道具として不満をそらすために敗者や少数派を弾圧することなんて歴史上の例では枚挙に暇ないぞ。

>>617みたいに「1/3の馬鹿」とかレッテルを貼ってすぐに少数派の存在を否定する奴なんて山ほどいる。
627名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:19:05.32 ID:mFFwNxwr0
>>592
ドイツの場合は状況が複雑だろうね
戦前のものは全部悪なので、ナチズムを呼びかねない条文については全変更してる
西ドイツには元々憲法は無く、基本法という形に留め置いたし、東との合併後もそのままにしてる
但し旧西ドイツの基本法のままでは不都合な箇所があるので、そういう所は改める明確な必要性があった
議会の規定とか政府の規定とかね
628名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:19:46.29 ID:34SWQpXm0
>>613
3分の2という数字だけ見て外国にもあるって言っても仕方ないですね。
現実に憲法施行後64年間発議ゼロという実績があるんだから。
3分の2という要件が重いか軽いかは政党のあり方や選挙制度等々によって
変わってくる。
629名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:21:49.44 ID:wDRlwXsl0
>>550
1. 三人以下定数の中選挙区。20%名簿獲得が当選条件。
2. 5〜20%未満の上位候補で、翌週に決選再投票あり。
3. それでも20%が取れなければ三ヵ月後に補欠選挙。

公明党や共産党でも、大阪京都以外では政党単独当選は難しい。
無党派層が政党の候補に賛成しないとちょうど当選できない按配になる。
630名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:22:05.06 ID:S+A/YGI00
>>623
で、「いつまで」イギリスは成文憲法の国「だった」んだよ???

はよ調べろよw


>>627
再軍備とかも向こうはちゃんと改憲してるよな。
631名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:22:52.79 ID:+08rH5tY0
>>628
株式会社の特別決議だって3分の2だぞwwww
632名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:22:57.44 ID:34SWQpXm0
>>626
少数派をポピュリズムの横暴から保護する機能を担うのが憲法なんだけど。
その憲法が現代的な人権問題にも一切対応できないのは問題ですね。
環境やプライバシー、さらには平等ももっと踏み込んで少数民族や同性愛、
障害者等のマイノリティの保護も憲法で明文化すべきです。
そのためにも改正のハードルを下げるべき・
633明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2013/03/12(火) 03:23:51.95 ID:W6ndzm7k0
イギリスはノルマンコンクエストから700年で今日の
議会制民主主義がある。欧州だって古代から戦争にあけくれたあげく
なんとか今日がある。

アメリカだって欧州から生まれた子供だ

日本は最近世界デビューしたわけで、あと数百年かかるだけだよ
むしろ明治の元勲が基地外じみた秀才、天才の類だったわけでちーとしただけで

同じ人間なんだし、後初だから有利だし、数百年かければおいつけるよ
時間の話だと思う
634名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:24:10.69 ID:S+A/YGI00
>>632
> 環境やプライバシー、さらには平等ももっと踏み込んで少数民族や同性愛、
> 障害者等のマイノリティの保護も憲法で明文化すべきです。


そういうのは国会が真面目にやれば3分の2くらい簡単に確保できそうな話だが。
635名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:25:29.46 ID:DKdQuDD40
>>628
じゃあ、憲法じゃなくて
選挙制度をいじるべきだろ。
636名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:25:40.01 ID:2i24/ikZ0
大日本帝国憲法施行から123年
改正はただ1度
大日本帝国憲法→日本国憲法の時
不磨の大典はコロコロ変えてはいけませんよ
偉い法律なんだから間違ってるわけがない
間違ってたら守りたくないしー
637名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:25:42.17 ID:+hwXrwS/0
ID:sXAPuWgY0 ←スルー推奨IDです なにやら狂信的ですので……
638名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:25:47.20 ID:sXAPuWgY0
憲法96条を変更するためのリアリティーのない数字はどうやってクリアする気なの?
639名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:26:23.08 ID:34SWQpXm0
>>630
少なくとも1689年の権利章典までは憲法に類する名称を持った成文憲法だし、
現在でもマグナカルタや権利章典が無効になったわけではない。
その後に作られた議会法等の法律の形式の実質的憲法の比重が増えたというだけ。
だから現在でもイギリスの憲法の一部は成文憲法だというのが正しい。
640名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:27:12.35 ID:XlmqP2Uv0
2/3が賛成できるような改正案を、党・派閥を超えてしっかり議論してくれよ
ただの党の争いだけで国会やってたら、2/3なんて無理に決まってるでしょ
641名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:27:50.71 ID:S+A/YGI00
>>639
「大英帝国憲法」みたいな1つの憲法典がないものは普通成文憲法とは呼ばれない。
642名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:28:53.84 ID:+hwXrwS/0
ID:2i24/ikZ0 ←スルー推奨ID モノホンです……キジルシです……

そして
ID:DKdQuDD40 ←これもスルー推奨です……アカです
643名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:30:15.10 ID:34SWQpXm0
>>631
上でも書いたが会社は株を売れば縁を切れるのです。株を売って、自分の好きな
経営ポリシーの会社に投資し直せばいい。
だから現状に不満な人よりも現状維持派が優先される制度になってるのです。
国は現状に不満だからと言って簡単に出て行くことはできません。
そこが違う。
644名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:30:31.50 ID:n121dp9q0
>>626
>なぜそう断言できる?
断言できるわ
お前は日本国民をなんだと思ってんの?
3流漫画家が考える空想の日本じゃないんだぞ?
もっとリアルに目を向けろ

>ポピュリズムの道具として不満をそらすために敗者や少数派を弾圧することなんて歴史上の例では枚挙に暇ないぞ
だから国民投票があるんじゃねーか
すでに民主化が果たされていて且つ国民投票がある国で少数弾圧があった歴史が今までにあったか?
645名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:30:38.80 ID:Td0CZjtC0
憲法が嫌なら出て行く自由はあるんだよ
それが首相でも
646名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:32:03.12 ID:mFFwNxwr0
>>645
まあ、力を持つ者は変える自由の方を行使するだろうね
647名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:32:26.20 ID:DKdQuDD40
>>633
明治はプロイセンなどの外国を真似ただけで、
それ以前を紐解けば律令制=中国であり、

日本人に創造は向いていない。
648名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:32:48.40 ID:S+A/YGI00
>>644
> >>626
> >なぜそう断言できる?
> 断言できるわ
> お前は日本国民をなんだと思ってんの?

日本人だとか○○人だとか関係ない。経済・社会・国際情勢により何とでもなる。
愚者は経験にしか学ばないって本当なんだな。


> すでに民主化が果たされていて且つ国民投票がある国で少数弾圧があった歴史

すごく有名な例を教えてやろう。
ワイマール憲法下のドイツ。

勉強しろ。
649名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:35:06.04 ID:+hwXrwS/0
>>645 ←典型的な教条主義者です……社会の要請を蹴ってでも、教条に盲目的に従うキチガイです
      カルトの心理ですね……
650名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:36:06.97 ID:6jdtdd650
結局は日本の政治家ってそれほど信頼されても期待されてもいないんだよね。
実態に合わせようとしてるw
651名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:36:37.22 ID:GLi9Dc0/0
>>648
少数弾圧するための憲法ってどんな内容?
652名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:37:54.84 ID:FzBJWBqs0
>>116
これに尽きる。
653名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:39:18.07 ID:S+A/YGI00
>>651
多数決民主主義である以上、今後少数派が弾圧される潜在的危険性は今の日本国憲法下でもあるよ。
何せ3分の2さえあれば規定上どんな憲法にだって変えられるわけだから。

せめて過半数じゃなくて3分の2にハードルを上げてそのリスクを抑えているだけの話で。
654名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:39:22.33 ID:qh9VZGu80
民主党みたいな売国奴が政権を盗んだら日本消滅するんじゃないのか?
655名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:39:44.04 ID:7x0md7p30
まあ3分の2以上の反対があるTPPを推し進めてるおまえが言うなと言いたい
656名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:40:13.23 ID:34SWQpXm0
>>648
全権委任法が通っちゃった背景には、第一次大戦後の賠償の過酷さやそれも
原因のインフレ、高失業率を背景に、議会が何も決められないという今の日本に似た
状況があるのですよ。

3分の2という加重要件を課して、どんな改憲案でも通らないという現状はそういう
不満を増幅しこそすれ、軽減することはない。
657名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:40:30.31 ID:DKdQuDD40
>>644
民主主義に過剰な期待を持っているようだけども、
陶片追放やルーサーキングの戦いを見ると、
少数派の弾圧というのは人間の性であり、
そのための防波堤が憲法だと思うんだがね。

ミンスが政権を取れる日本において、
簡単に憲法や教育を政権にいじらせるのは
滅びの道。
658名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:41:00.54 ID:GLi9Dc0/0
>>653
いや、少数弾圧するための憲法の内容を教えてよ。
少数弾圧と憲法とどういう関係があるのか知りたい。
659名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:41:17.77 ID:+08rH5tY0
>>643
じゃあ合資会社の特別決議だって3分の2だがwww
660名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:41:44.78 ID:S+A/YGI00
>>656
さすがにWW1後のドイツと今の日本を一緒にしたら当時のドイツに失礼だろw

当時のドイツのインフレ率や失業率いくらだっけ?
今の日本とは比較にもならんw
661名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:42:15.62 ID:mFFwNxwr0
>>653
そこはもう理性と知性に委ねるしかないだろうね

ジェノサイドを認めるような条文を国民が受け入れるなんて状況
そこまで国民レベルが低下してる場合には、どういう制約も無理だと思うよ
とっくにクーデターが起きて、憲法無効化宣言をしてるレベルだと思うので
改憲要件なんて関係無いと思う
662名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:43:07.27 ID:34SWQpXm0
>>659
持分会社(合資会社含む)というのは信頼関係にある少数のパートナー経営者
によって設立することを想定した制度です。株式会社のように経営に無知な大衆から
資金を集めることを前提とする制度ではありません。
663名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:43:51.64 ID:jEttn0ez0
>>653
変更に2/3必要ってことは「間違い」があったときの再変更にも2/3必要ってこと。

条件が厳しければ厳しいほど、弾圧される側の対抗する術がなくなるということでもある。
なにせ「多数派」の中の、半分以上が離反しないといけないわけだからね。
664名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:43:57.02 ID:RPhCErdo0
>>653
じゃ不磨の大典は変えられないようにしとくことだな。!

頭が腐ってるのか?反民主主義のドアホ!
665名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:45:07.59 ID:GLi9Dc0/0
そもそも現状の憲法に致命的な欠陥があるのが前提だからな。
元々民主的に決められた憲法でも無いし。
666名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:45:49.37 ID:S+A/YGI00
>>658
質問の意味がわからんけど、中国の憲法とか読んでみたら?

さりげなく「中国共産党が国家を領導する」とか書いてあって 党 > 国家 が宣言されてたり、
言論の自由を認めておきながら、「ただし、国家分裂につながるようなものは禁止(その判断は事実上党が決める)」
とかなっていたりとかな。

憲法の文言は重要だよ。
667名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:46:09.85 ID:qh9VZGu80
>>665
帝国議会で承認されてるがな
668名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:46:34.01 ID:IgeU12pE0
議員1/2 国民2/3でいいんじゃね
669名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:46:39.04 ID:DWXmSSPL0
憲法改正してもいいが、それからの道筋ってあるわけ?

理想は高く持ってもそれからどうするか示してないじゃん
670名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:47:39.36 ID:KXbPQyeH0
国民投票重視で良いと思う
9条云々だけでなく、投票した時点で初めて日本国民に承認された憲法になる
671名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:47:50.32 ID:mFFwNxwr0
>>669
とりあえずの目標は、自民党案に極力近づける事だろうね
672名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:47:54.80 ID:34SWQpXm0
>>663
私もそう思うんですけどね。
憲法の少数者保護機能という点から見たら、むしろ憲法改正発議などは
半数以下でもできるくらいでいいのではないか。憲法がそんなにコロコロ変わっても
困るが、憲法を変えることでポピュリズムによる少数者弾圧を阻止するという機能も
ありうるのではないかと思う。
673名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:48:06.28 ID:+08rH5tY0
>>662
じゃあ一般社団法人の特別決議においても3分の2だなwww
674名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:49:06.89 ID:qh9VZGu80
民主党みたいな政党が政権ついたら憲法おかしくされそう。3分の2で良い。
675名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:49:13.51 ID:JXDiFv8U0
>>672
少数者の何らかの条件によって選挙権を剥奪したら終わり。
676名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:49:15.53 ID:GLi9Dc0/0
>>648,666
>> すでに民主化が果たされていて且つ国民投票がある国で少数弾圧があった歴史

>>すごく有名な例を教えてやろう。
>>ワイマール憲法下のドイツ。

>>勉強しろ。

ワイマール憲法にどのような少数弾圧のための条文があったの?
677名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:50:34.53 ID:2lRomzCnO
>>674
国民投票で否決すれば良いだけ
678名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:51:25.04 ID:n121dp9q0
>>648
いや・・・10万人いたら99999人が反対するって断言できるっていうのは
>極端な話「51%の多数派が49%の少数派を虐殺しても良い」というルール
これに対しての話でな?

>日本人だとか○○人だとか関係ない。経済・社会・国際情勢により何とでもなる。
現在の日本国の憲法についての話なのに、なんで日本人であることが関係ないとか言えるの?
「51%の多数派が49%の少数派を虐殺してもいい」と「1/2以上が賛成する」
そんな極論ってどんな世界よ
現行憲法・法で今の日本国内と日本を取り巻く世界情勢からそんな世界になるわけない
うまく言葉がでてこんけどいいたいのは>>661が書いてること

> すでに民主化が果たされていて且つ国民投票がある国で少数弾圧があった歴史
>すごく有名な例を教えてやろう。
>ワイマール憲法下のドイツ。
これは書き方が悪かったすまん。言いたいことはそういうことじゃなかったんだ
679名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:51:53.86 ID:qh9VZGu80
>>677
民主党を政権につけた愚民どものことだからマスゴミに踊らされて賛成するだろうよ。
680名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:52:19.85 ID:JXDiFv8U0
おっと、剥奪=新しい憲法で選挙権を与えないな。

というか憲法が簡単に変えられた方がいいと考えるのが多いほうが怖いんだがw
681名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:52:26.39 ID:S+A/YGI00
>>661
完璧なルールなんて存在しない。
100%の国民が狂ったらどんなルールでもムリ。
一時的に60%が狂うくらいなら何とかなるかも?ってだけの話。


>>663
67%を越える国民が狂ったならもうしょうがないじゃないの?


>>664
変えたくないなら変えなきゃいいだろ?
民主主義の本質が多数決だと思っている頭の腐ったお前にはわからんだろうなw
682名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:52:31.29 ID:GLi9Dc0/0
>>678
じゃあ憲法と少数弾圧を結びつける必要は無いね。
実際憲法関係無しに少数弾圧なんか出来るし。
683名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:52:47.62 ID:ooWwEQG90
あくまで現行の憲法の改正規定は両院の3分の2以上で発議なわけだから
改憲を目指すならば、選挙で勝ってその条件をクリアするのが正攻法
現職の首相がそこで泣きを入れてどうするのって率直に思う

あとで色々変えたいから、とりあえず半分にしましょうよってお話に、議員の3分の2
有権者の過半数が賛成するなら、それはそれで問題はないけどね

個人的には、今の姿勢なら支持はしない
684名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:53:16.02 ID:+hwXrwS/0
>>667
敗戦後の進駐軍占領下でいいなりになっていた状態での「承認」なんて無意味
史実から目を背けるな
>>669
なんといっても96条改正はそもそも憲法起草者自身の意見だからね
685名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:53:27.17 ID:+08rH5tY0
過半数で発議するときは国民投票は3分の2の条件にするなら賛成。
686名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:53:40.93 ID:DKdQuDD40
>>663
それは3分の2ルールに関係無く、
過半数だって同じ事だよ。

最大多数の最大幸福を言うベンサムは
私的絶対領域を区別して、少数派への拷問の悦楽(ネット右翼の朝鮮人虐め)は
肯定しない。

アニメ狩りや朝鮮学校弾圧をやろうとしているファッショ安倍は
どこへ向かおうとしてるのやら…
687名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:54:27.16 ID:QXjWRIGW0
今頃になって最低な野郎だな。
688名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:56:19.43 ID:mFFwNxwr0
>>681
いや、多分10%もの人間が理性を失うくらいに狂ったら、国は何かしらの形に動くと思うよ
226やら515だって、事件としては日本人の全てが狂ったのでは無く極一部の軍人が凶行に及んだだけだけど
それによって国のありようが劇的に変化したわけだから
689名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:57:34.32 ID:VvBdPCPu0
>>5いや必要。
もし参議院がなかったら、日本はつぶされてた。
もう忘れたのか?
690名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:57:48.09 ID:qh9VZGu80
>>684
承認は承認だ。国民だって認めてた。
691名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:58:28.38 ID:GLi9Dc0/0
>>686
朝鮮学校弾圧なんかしてないだろ。
したらもっと支持率上がるけどw
692名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:59:02.82 ID:RPhCErdo0
>>683
ん?だからクリアするだろ。しようとしている。どこが気にいらないんだ?

一般論で言ったら、憲法改正しずらくしとくのは民主主義に反する。そういう原則は
言っておく必要がある、
693名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:59:09.89 ID:JXDiFv8U0
都合がよかろうが悪かろうが民意は民意。
それを守らないなら、どんな憲法作ったって守られるという信頼がなくなるじゃんw
694名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:59:49.84 ID:DKdQuDD40
>>684
国際法違反の手続きであっても、
独立後も半世紀以上そのままで定着してるんだから、
無理に変える必要性を感じないな。

集団的自衛権を認めてしまったら、
日本は必ずイランか朝鮮で侵略戦争を行う。
695名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:59:55.57 ID:S+A/YGI00
>>676
ん?お前の頭の中では、少数弾圧のための条文が存在しないと少数弾圧が起きえないって思ってんの?
意味不明。


>>678
最初から言っている通り虐殺はあくまでも極論だよ。
1つ1つ言ったらキリがないが、天皇制とか、男女平等とか、必要最低限の文化的生活を送る権利がどうとか、
そういうあらゆる法律の根拠となっている根本規範を、そのときの空気でしょっちゅう変えられるようになるのは反対だって
ことだ。


>>688
10%くらいだったら、90%が抑えにかかる。
226前後の状況はそんなもんじゃなかったと思うが。
696名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:59:59.79 ID:NEZJquQJ0
天皇陛下を国家の象徴とした前提で、日本社会の安定と平和>個人の欲求、となる憲法にすれば良い。
西欧の民主主義は、個人個人の自分勝手な行動が大前提にあって
個人>>>>>>>>公共だからな。
公共の場、他人との関係を最重要視する日本文化とは相容れないものだよ。
日本には日本なりの価値観があるんだから、我が道を進むべき。
697名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:01:28.55 ID:GLi9Dc0/0
>>695
お前がそう思ってるんだろ?
憲法変えたら少数弾圧ガーって言ってるのはお前。
698名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:01:46.18 ID:2i24/ikZ0
憲法をどんどん変えて
法律が憲法違反になるようにするんだよ
弁護士が儲かる
699名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:02:06.27 ID:ERTK4DPx0
したくてたまんねーんだろ?
じゃあめんどくせーこといってねーで
1人で改憲できるよーにすればいいんじゃね?
700名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:03:04.10 ID:mFFwNxwr0
>>695
実際に国が動くのは、極一部の行動派と、その結果に対して受け入れるか受け入れないかの世論によるので
10%もの人間が行った蛮行に正当性が感じられれば、自分に害が無ければ容認したりするもんで

何せ国民の殆どは政治家でも軍人でもないからね
701名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:04:15.73 ID:ERTK4DPx0
ついでに国会議員も一人でいいよ
702名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:04:42.50 ID:jEttn0ez0
>>681>>686
同じとも言い切れない。
確かに2/3でも過半数でも、70%が賛成、30%が反対の場合なら成立するのは変わりない。

しかしそれが間違いであった場合、過半数なら21%(賛成派の約3割)が正気に戻ればよいが、
2/3であれば、37%(賛成派の半数以上)が正気に戻るまで弾圧は続くことになる。

まあひとつの考え方、でしかないけどね。
703名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:05:18.14 ID:hgnq3Qrt0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
704名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:05:52.63 ID:S+A/YGI00
>>697
少数弾圧は「起こるうる」とは言っているけど?

「少数弾圧のための条文が存在しないと少数弾圧が起きえない」とは言ってないよ?

で?

>>700
そうであればなおさら改憲のハードルはさげるべきでないって結論になるわな。
ていうか、お前の持論のように10%で動くなら、過半数にハードルさげようが3分の2のままでいようが、その議論自体意味なくね?
705名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:06:09.45 ID:n121dp9q0
>>678
>じゃあ憲法と少数弾圧を結びつける必要は無いね。
ないよ。憲法の発議を2/3→1/2に変えることと少数弾圧は飛躍しすぎで俺もそんなこと考えてない
っつーか結びつける発言最初に出したの>>626であんたじゃんww
706名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:07:05.78 ID:JXDiFv8U0
>>700
具体例なんかある?

日系人強制収用は大統領令は違憲判断出て無いんだっけ?
707名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:08:11.99 ID:mFFwNxwr0
>>704
いや、だからね
そういう国民が極一部の狂人に国政を委ねる状況下では
最早憲法を守ろうとする意識すら意味が無いという事になるわけ

権力が理性を失ってるんだから、どんな規定も無駄になる
708名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:08:16.58 ID:RPhCErdo0
>>699
民意次第だよ。したい、したくないは主観でしかない。
だから多数決でいいだろ。過半数。
709名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:08:55.39 ID:DKdQuDD40
>>696
欧米では個人の命や健康も平等に尊重されるから、
311でヨウ素剤が足りないから配らないなどと、
そんな事は発生しにくい。

日本の今の低迷の問題は
一部の守銭奴や世襲貴族が「庶民の健康や命までを犠牲にして」
成り立とうとするから上手く行かなくなってるんだと思う。

他者への思いやり、
和をもって貴しとなす(孔子。聖徳太子はパクっただけ)
の日本の本来の伝統の心があれば、
憲法改正を優先させ少数派を邪魔者扱いすることは無いはずだ。
710名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:08:58.72 ID:6X3cvkAI0
これ緩めると、また万が一ミンスみたいな売国破壊工作政党が政権とったとき
簡単に改正して全力売国憲法作ることができるようになるからなぁ
下手したら憲法で中国の属国宣言とかやりかねない
今は改憲のいい流れができて2/3をクリアできそうだから、このままでも問題ないだろう
711名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:09:34.61 ID:DWXmSSPL0
日本人で憲法つくろうって言うけどさ、政治家に憲法学者いるの?

戦後60年経って政治家で憲法の勉強とかしてる人いるの?
712名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:09:46.25 ID:GLi9Dc0/0
>>704
憲法と関係無く少数弾圧は起こりうるのだから少数弾圧とか持ち出すのはまったく不適当って事だ。
713名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:11:13.88 ID:S+A/YGI00
>>702

何をもって「間違い」と判定するかじゃね?
いろんな考えを持った人がいるので、憲法のような根本規範はとりあえず「過半数」じゃなくて
「3分の2」以上の同意をもって「正しい」としようってのがこのルールだから。


>>705
>>704
714名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:13:09.71 ID:ooWwEQG90
>>683
いや、ごく普通に最初から9条改正で信を問えばいいんじゃないの?ってお話
96条改正した後に何を改正したいかは明らかにしないで、とりあえず96条変えましょうってのが
気に入らないだけ
有権者の何千万分の一が、単に気に食わないから支持しないってだけだから、無視してもらっていいよ
715名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:13:56.88 ID:GLi9Dc0/0
>>714
明らかだろw
716名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:14:38.43 ID:n121dp9q0
ミスった >>705なし

>>682
ないよ。憲法の発議を2/3→1/2に変えることと少数弾圧は飛躍しすぎで俺もそんなこと考えてない
言い出したのは>>626

>>695>>705
極論で話したらリアリティーないやん・・・
あと、その時の空気っていうけど、それに関しては割合違うとはいえ今も一緒なわけで、
それに今の焦点は発議の割合であって、決まるのは国民投票があるわけだし。
あと、俺は発議(=議会)は1/2でもいいけど決議(=国民投票)は1/2→2/3 にしろって考え
ハードルを下げることのデメリットを無視してるわけではないよ
717名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:14:48.52 ID:mFFwNxwr0
>>706
多分ラジカルに国政が変わった例は近年の事例では少ないと思う
東欧やエジプトなんかでもどうかな、解らないけど
でも原理主義者が国を動かしていて内紛が発生しているような所では近い現象があるんじゃないかな

日本の例だと、徳川幕府を打倒して明治政府を築いた人間が、当時の日本の住人の10%もは居なかったと思う
718名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:17:15.13 ID:S+A/YGI00
>>707
何度も言っているが、いろんなことを言う連中がいる中で、根本規範については3分の2以上の同意をもって「正しい」
と判定しているのが今のルール。

3分の1弱がが狂っても、今のルールに則った以上は変えられない。
軍事クーデター云々の話になれば、そりゃ憲法規定の問題ではない。スレ違いの議論だ。


>>712
>憲法と関係無く少数弾圧は起こりうる

本当に関係ないと思っているなら、このスレに何しにきたの?ってな話やな。
この国の最大の実力装置である警察や自衛隊や裁判所は法律で動く。
その根本規範が憲法。

>>716

>俺は発議(=議会)は1/2でもいいけど決議(=国民投票)は1/2→2/3 にしろ
それは1つの考え方としては認める。
俺は議会も投票もむしろ2/3でいいと思うけど。
719名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:17:35.90 ID:ooWwEQG90
>>715
うん、だから、そんなところで変にもったいぶるなって思ってるの
720名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:19:04.73 ID:DKdQuDD40
>>711
自民党には憲法に詳しい人が多いよ。
中曽根とか、桝添(もう自民じゃなくなったが)とか、
ああいう高等遊民の方々が庶民の知らない憲法を
どんどん考え上げてる。

第22回<平時になんで新憲法?>
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/22.html
自民党 公式サイト 憲法草案
http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html

9条が良く取りざたされるが18条などもいじっているので、
目を通して置いた方が良い。
721名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:19:19.36 ID:wM0tn9dR0
>>636

その改正は国際法上も帝国憲法の改正規定上からも無効だといわれる。だから
宮沢俊義などが「八月革命」なる珍説を編み出したらしい。
722名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:20:08.94 ID:DWXmSSPL0
96条改正って先人たちの改憲しようとがんばってた人が報われないぞ。

55年体制の自民党と社会党でも3分の2をめぐって選挙しても自民党は憲法改正できなかったし。

でここで来て、96条改正してそれから憲法改正しようとか何をそんなに焦ってるんだ?
723名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:21:07.60 ID:Kumzrwm30
宇宙人が攻めてくれば可能だろ
リアリティないことはない
724名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:21:14.28 ID:mFFwNxwr0
>>718
だからね、狂ってる人間は、ルールを変えるんじゃなくて、壊すって言ってるんだけどね

国民に理性や知性が働く内は、そこが1/2とか2/3とかの基準でなくね
人権規定辺りを改憲して弾圧を是認するというようなあり得ないルール変更はあり得ないんだよ

それがあり得る状況ってのは、とっくにクーデターでも起きてておかしく無い状況だって言ってるだけ
725名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:22:59.24 ID:GLi9Dc0/0
>>718
お前本当に話のすり替えが好きだなあ。
憲法の条文に関わらず弾圧は起こりうるってのはお前も認めてるだろ。
卑怯者の典型だな。
726名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:23:56.21 ID:jEttn0ez0
>>713
だからそのルールを変えよう、という議論でしょ?

70年近くに渡って変更がないことを制度が機能したと考えるか制度が欠陥と考えるか。
変えやすい方が怖いと考えるか、変える時は事実上主要政党の総意である事の方が怖いと考えるか。

まあ、そのルールを変えるのに2/3が必要なのは皮肉な話だけど。
727名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:24:07.29 ID:wM0tn9dR0
>>690

敗戦後の国民はショックで意思能力を失っていたと思うよ。
728名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:24:17.02 ID:YyYem/oyO
リアリティの問題じゃないだろ

現実の問題への対応よりとにかく国民に投票させることを優先させるってのは気違い
729名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:25:32.84 ID:RPhCErdo0
>>722
焦ってるわけじゃないだろ。戦後60年以上になってようやく改正できる状態まで
進んできた。
ダイレクトに9条を変えればいい。
730名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:26:18.15 ID:M6frOgKW0
「全議員の2/3」は確かにリアリティが無いかもしれないので
「有効投票の2/3」にすればリアリティ出てくるんじゃね?

「全議員の2/3」だと棄権票が反対票と同義になっちゃうから、
ただの2/3より遥かに難しいよね。
「有効投票の2/3」なら、憲法改正レベルならこれくらいの制限があってもおかしくない気がする。

とはいえ、国会の議決の後に必ず国民投票があるから、ここは過半数でも良いような気もするなあ。
国民が反対していれば国会議員の9割が賛成していても改正されないんだから。
731名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:26:37.11 ID:6gAfIlkF0
つまり、憲法の戦後空間は、政治をごっこの世界に閉じ込めたわけで、リアリズムが著しく欠いた空理
空論がまかり通ったというわけなのだろう。
改憲手続きを緩和することで政治家の発言は、より真剣なものとならざるをえず、この規制緩和は政治.
のより一層の成熟化が果たせて大変意味があるというわけだろう。
732名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:30:34.66 ID:w/5+PbMVO
戦前生まれが多数派の時は憲法改正が嫌だったわけだろ
そして団塊の世代を頂点に戦後派が増えたら憲法改正をするか

意外と団塊ジュニアのほうが改憲アンチな気がするんだがねぇ
733名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:33:35.34 ID:DKdQuDD40
>>722
戦争が近いんだろう。

オバマ「円安を認めてやるから、自衛隊を出せ。金も出せ。軽自動車廃止、それから…」
安倍「日本はアメリカにこれ以上なく貢献している。米国債はもう買う余力が無い」
オバマ「アー アー 聞こえない。この間、中国ちゃんから一緒に日本に経済制裁やろうって誘われてさぁ」
安倍「………イ、イエスッサー」
734名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:35:48.54 ID:GS3WdOoV0
>>718
俺も発議はともかく国民投票は有効票の2/3で良いかなと思うね
安定的に運用されている物を変えるのであれば、当然それなりの必然性に迫られている状況が望ましいと思うから

逆に世論が綺麗に割れる状況なら、既存の実績に一分の利があるんじゃないかなー
735名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:36:20.27 ID:c2q49PDP0
議員の2/3なら、その議席をとるのに必要な得票率は1/2未満、有権者で見れば1/3いかないだろ。発議は2/3で十分だ。
国民投票を有権者の1/2にするなら発議は議員の1/2でもいいがな。
736名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:36:23.57 ID:5clZx7fI0
>>700
というより、世論ってのはマスメディアの報道で左右される
小泉の支持率が9割だったのは、小泉が首相になる前後のマスメディアの
「YKK待望論」とか小泉を美化する報道が多かったから
737名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:38:15.93 ID:RPhCErdo0
>>733
中国の日本侵略が近いだろ?
どうするのさ、反米バカは。
738名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:40:14.67 ID:JXDiFv8U0
>>717
明治維新はちょっとな。王政復古という枠組みがあったし、支配層の動きだから
一般人は蚊帳の外。

エジプトとかの民主化はそれに当てはまるか。ネットを介してマスへの影響が大きかったし。

>>724
理性があれば弾圧ができるようにはならないと言い切るのもまずいと思うんだよな。
そこは信頼するしかないというのはその通りなんだけど。想定外を考えなきゃいかん。
739名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:42:38.09 ID:DKdQuDD40
>>737
中国が攻めてくるにしても、
いきなりの全面戦争は考えにくい。
在日米軍基地を攻撃すればアメリカの世論が中国バッシングに
なるのは目に見えている。
まだ空母も訓練を開始したばかりで、
アメリカ艦隊には太刀打ちできない。

中国は経済成長と時間という味方があるので、
今すぐ仕掛けてくるとは俺には思えない。
740名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:43:28.65 ID:IOQqsXSq0
マスコミの是正が先だ
741名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:44:11.76 ID:mFFwNxwr0
>>738
まあ「人権は尊重するもの」を理性と規定した場合の、それを信頼するしかないという解釈だからね
「弾圧されて然るべきは弾圧されて当然」がその時点での理性であるとするならば、狂ってる状況だとは思う
742名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:44:47.52 ID:NZfqgqBd0
2/3が乗り越えられないような国民ならそれまでだろ
まずは教育改革しろよ
戦後昭和とその当時の世界を体系的に教えろ
いつまでも特アのねつ造を許す土壌を作っておくな
743名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:45:41.99 ID:8hP7eOUoO
はよ戦争
744名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:47:01.73 ID:RPhCErdo0
>>739
いますぐとは限らんが、くるよ。来てからじゃ遅いから、防衛態勢をきっちりするにも
憲法改正しておくことが必要だろう。
米軍はいるが、いつまでも米軍頼りじゃいけないしな。
745名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:47:27.95 ID:w/5+PbMVO
しかし、台湾がTPPに参加を希望表明したけどさ
中国は黙認するわけ

ちょっと前までは台湾の独立を許さない中国が台湾進行するって
そんな雰囲気だったけど
そういうのは消えたの?
746名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:52:06.00 ID:RPhCErdo0
>>745
消えてないが、アメリカと衝突するから台湾侵攻は事実上不可能。侵攻以外で
台湾併合を狙ってる。
747名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:55:46.94 ID:GS3WdOoV0
>>745
分からんのは台湾側の内情だよな
親中政権誕生でマスゴミやインフラ関連の資本開放したから、洗脳されちゃうかと危惧してたんだけど
事実尖閣問題では台湾とも色々あったしさ

国民の拒否反応が予想以上だったのか、そもそも親中政権って評価が間違ってたのか…
748名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:57:09.72 ID:w/5+PbMVO
結局、ここがキッシンジャードクトリンで謎なんだよなぁ

何かあのオッサンに弄ばれてるだけじゃねえかな
749名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:02:16.35 ID:ut+S2rhr0
3/5くらいで様子見してちょ
750名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:02:48.52 ID:wH2mYHJmT
1/2だと法律との違いが小さくなりすぎる
少し緩和して3/5要件でいいよ
751名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:02:50.72 ID:crnQxNpnP
3分の2のまま⇒改正できない
2分の1にする⇒安倍内閣が終わったあとが怖い

例えば5分の3だとかこれの中間にできないのかな。
両方極端だよ
752名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:40:57.46 ID:wM0tn9dR0
>>747

定かな記憶はないが尖閣に関して中国とは連携しないと言い出したように覚え
ていて「おや?」思ったんだがTPP参加と踏み出したのは尖閣問題あアジアの
力学の変化に対応したんだろうか。
753名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:48:33.83 ID:c2Mw/IAEO
大日本国憲法の法体系の欠陥が統帥権干犯問題の原因になって、
軍部が暴走を始めて焼け野原になった。

日本軍の暴走は第二次世界大戦の引き金にもなった。
754名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:53:55.22 ID:crnQxNpnP
>>753
第二次世界大戦の引き金ってなに?w
第二次世界大戦というひとつの戦争があったとでも思ってるの?w
755名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:55:34.42 ID:c2Mw/IAEO
昭和ファシズム史
日本軍の暴走から第二次世界大戦開戦へ

1929 世界恐慌始まる
1930 統帥権干犯問題を機に軍部の独立性が強まる
1931 軍部の独走による柳条溝事件、満州事変
1932 満州国建国宣言、5.15事件で政党政治の終焉
1933 国連による日本への満州撤退勧告と国連脱退
1935 天皇機関説事件、国体明徴声明
1936 2.26事件、ヒットラーの主導で日独防共協定
1937 蘆溝橋事件、日中戦争開始、南京陥落
1938 ヒットラー、親中派の独国防軍の敵対派を粛正、全軍掌握、ヒットラー・ユーゲント来日
1939 ナチスドイツ、ポーランド侵攻により第二次世界大戦勃発
1941 真珠湾攻撃、対米開戦によるアメリカの参戦
756名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:56:15.85 ID:wM0tn9dR0
>>753

統帥権干犯問題は2・26事件の制圧で潰れてしまったんじゃないか。
757名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:58:17.15 ID:c2Mw/IAEO
1936年の日独防共協定締結からがポイントだな。
758名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:04:32.21 ID:c2Mw/IAEO
>>756
全体の流れの中では些事に過ぎない。満州国建国までして、
国連脱退してしまえば何でもやってしまえる。
759名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:15:12.15 ID:qIpMO2FkO
ところでこの国民投票には投票率規定はあるのかね?
投票率70%程度の規定があっての過半数なり2/3なりの賛成ならまだしも
今の選挙と変わらんならどうかと思うんだが
760名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:17:11.73 ID:m3s8EVbui
GHQが日本国憲法に「なお、この憲法はいかなる手段をもってしても改正することはできない」
の一文をつけとけば何も議論する必要はなかったのに
761名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:28:00.16 ID:mFFwNxwr0
>>755
多分日本のってファシズムやナチズムのいずれとも違う、そう単純化できない状況だと思うけど
なぜドイツをファシズムと言わずナチズムと言うかを考えれば明確だと思う

まあ根底にあるのが国家社会主義的であり権威主義的であるという所は似てるけどね
但し特定の政党の党員に対する優遇という形に表れてないし
(大政翼賛会がそもそも政治結社でなかったし、憲法違反論議が度々起こったらしい)
独裁者という事にされた東條も戦時中にも関わらず権力の座から降ろされてるように、他の2国と微妙に違う
762名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:37:52.98 ID:aixLW96k0
>>750
国民投票があるだけで全然違うだろ
763名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:45:14.02 ID:crnQxNpnP
>>762
少なくとも現時点ではマスゴミの誘導したい方向に決まってしまう。
TPP賛成過半数がわかりやすい例。
ミンスみたいに大失敗したものに対しては騙せなくなってきたが、
TPPのようによくわからないものに対してはまだまだ洗脳可能
764名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:27:11.51 ID:aixLW96k0
>>763
憲法なんて分かりやすいことしか書いてないから、
TPPとか郵政民営化とは訳が違うとおもうけどね。

憲法なんてどんどん国民投票にかけて、
国家の方針について国内の議論を活性化させるべき。
自分たちが日本国の舵取りをしてることを
もっと実感できると思うから。
765名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:46:24.89 ID:crnQxNpnP
>>764
基本的人権の記述の問題で早速騒がれてたろ。
マスゴミ総出で否定されたら過半数いかないぞ。
あとそんな簡単に国民投票なんてしてはいけない。
政治は基本的に少数の優秀な人間だけで動かすべき。
766名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 08:58:10.93 ID:+D9Xed3B0
マスゴミの誘導で民主党に政権を盗まれたけど
しかしながら、その後のマスゴミ誘導が激しくても
参議院選挙や衆議院選挙で民主党は敗北してしまった。
一番問題なのは、やっちまった時に、それを修正できない事だ。

例えば自民党にお灸を据えるつもりで民主党に投票したけど詐欺師だったと
気付いた時に、引きずり下ろせなかった、憲法にそういう規定がないからだ。
当時は自民党は少数政党だったが、
仮に少数政党でも発議して、国民投票で詐欺師を引きずり下ろせるという
そういう憲法条項があれば、自民党の発議で国民投票やって、民主党を引きずり下ろせた。
テーマは違うけど、憲法改正と同じなんだよ。
それが出来なかったから、赤松口蹄疫も、仙石38も、福島原発も、尖閣も
問題が次々と発生しても、国民は黙って見ているしかなかった。

憲法を改正してダメだったら、すぐに変えられるようにしておくことは大事だよ。
完璧な憲法、完璧な国民、完璧な制度なんて、この世の中にはない。
そういう憲法、制度、国民じゃないから、
永久に変えないというのでは、国民がヒドイ目にあう。
767名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:02:05.00 ID:ViX6I9iCP
間をとって3/5でどうだろう?
768名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:05:39.93 ID:+D9Xed3B0
>>767
2/3とか3/5、1/2じゃだめだな。
少数政党でも発議できて、国民投票に掛けられるようにすべきだ。
最後に決めるのは国民であって、発議した政党や国会議員じゃない。
だから1/3とか1/4とか1/5にしておけば、間違ってもすぐに変えられる。
769名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:09:13.24 ID:2i24/ikZ0
不磨の大典なんだから変えてはダメでしょ!
変えてから変えられなくするのは簡単なんだから
改正しやすく→9条さらに強化して自衛隊解体必至→改正出来なく変更
770名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:21:00.51 ID:crnQxNpnP
>>768
馬鹿な国民に決めさせるのは論外。
政治家は馬鹿だけどあれでも平均的な国民よりは優秀だ
771名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:24:00.79 ID:9wZU6gzx0
>>759
そういう細かいことは、まだ決まってないんじゃないの?

まだ、「そういう改憲手続きをキッチリ決めましょう」という段階。
772名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:24:58.42 ID:fgOFK17Z0
「民主主義を止めた方がいい」と正面から言うと大抵袋叩きに遭うけど
でも政治の実行についての話をしていくと、民主主義否定と同じことを
言い出す人は実は多い。
当人は、自分が民主主義を否定していることに気付いていないだけなんだね。
773名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:34:36.27 ID:+D9Xed3B0
>>770
馬鹿な国民から選抜されたんだから、国会議員だって国民と同じレベルだ。
民主党や社民党の国会議員が国民より優秀だと思うのかw
774名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:40:43.87 ID:+D9Xed3B0
今気づいたけど、民主党が詐欺師だとわかった時に
もし憲法が両院議員の1/3、1/4、1/5の発議で
変えられるようになっていたら
少数政党の自民党の発議と国民投票で
首相を変える憲法改正も可能だったんだな。
民主党議員は首相になってはいけないって憲法になると思うけどw
775名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:56:09.74 ID:KEKlJtCY0
あいだをとって5分の3で
776名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:01:17.96 ID:ErlQfau3O
>>768
そんなぽんぽん出されても困るが
777名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:03:53.65 ID:OvoYO7aX0
改憲は必要だと思うが今の日本の政治家では改悪になるから反対
778名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:05:18.48 ID:loRizDs20
他国はかなりの頻度で改憲してるよな。平均すると二〜三年に一回くらいは改憲してるんじゃね?
779名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:05:53.43 ID:7CbjRLVI0
自民党の新憲法草案なるものを読んだけど
あれだったら今のままでいい
780名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:10:12.53 ID:ErlQfau3O
>>764
わかりやすい?
九条であれだけ議論があるのに?
自衛隊を合憲とする根拠は何よ?
781名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:11:05.98 ID:BABBX8im0
>>779
あれと似た憲法は中華人民共和国憲法か北朝鮮憲法だけという話を聞いて納得した覚えがあるわ。
782名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:13:23.24 ID:v4N0KKzIO
>>1
ハードルが高いのは当たり前だろ、憲法だぞ?
783名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:14:03.56 ID:+D9Xed3B0
>>776
1/2じゃハードルが高すぎる。
少数政党も憲法改正を発議できるように
さらに言うと少数政党を支持している国民の意見も尊重して
憲法改正するかどうか国民投票に掛けられるように
改正のハードルを低くしておく。

だからと言って、余りにも少数政党だと、
国民投票の時間や費用や国民の関心もあるから
1/3とか。1/4とか、まあ1/5とかw
その辺にハードルを作っておきたいなってことで、
まず1/2だとダメだと思う、また抵抗勢力、抵抗野党が出てくる。

仮に多数派政党が発狂していても、少数政党が良いことを言って
国民もそうだなと支持できるなら、憲法改正できるんだよ。
少数者に配慮した改正条項になるだろ。
784名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:15:55.88 ID:Pd9wSNxET
>>548
おまwww
憲法に、国民投票しなきゃ憲法変えられないって書いてあるんだが
議決だけでは変えられないのに停止はできるのか?
そこ無視できるならもう何でも出来るだろw
785名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:17:07.66 ID:fgOFK17Z0
>>776
なぜ困るの?
憲法改正動議なんてどんどん提出されるべきものだよ。
そして国民投票にかければいい。

>>783
まーその辺を賛否色々勘案して、衆院参院過半数が妥当というところかな。
786名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:18:13.38 ID:NWtnyKMXO
憲法は適度に変えられるようであるべきだ
神聖視するアホが日本には多すぎる
787名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:20:21.28 ID:ErlQfau3O
>>783
じゃあ自民が出して、対抗で民主が出してみたいな政争の道具にされてもいいわけ?
少数の政党がいいことを言ったらとか言ってるが、それもすぐ
反対政党から出されるだけだぞ
改正に至らなくても何回も出されたら不安定だろう
788名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:22:01.70 ID:+D9Xed3B0
>>779
あのさ、自民党のは見たこと無いけど、要するにセットメニューで、憲法一式改正案だろ。
それじゃ気にくわない条項もあるから、改正したくないって国民もいるだろうな。
そうじゃなくて、セットメニューじゃなくて、一品料理で、一個一個変えられるように
すれば良い。
例えば安倍首相が言うように、96条だけ変えましょうとか、9条だけ変えましょうとか
外国人参政権は禁止ですよとか、そっちの方がわかりやすいし確実だ。
生物の進化と似ているやり方だよw
789名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:22:35.58 ID:crnQxNpnP
>>773
民主党の馬鹿どもより優秀な国民はものすごいたくさんいるよ。
ただ、平均レベルという意味では民主党以下。
人間的にどちらが賢いかという話は別にして、
学校のお勉強の成績はよかった人間の集団だし、
ああいうブサヨ思想を持った日本国民も大勢いる。
少なくとも政治分野についていえば日本国民の平均より民主党の方が上。
まあ政治家なんだから当たり前だけど。
民主党選ぶような国民に正しい判断なんてできるわけないだろ
790名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:23:54.17 ID:ErlQfau3O
>>785
国民投票だって煽られたら半数の賛成に至る可能性だってあるだろ
憲法改正は慎重であるべき
791名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:24:35.07 ID:fgOFK17Z0
>>787
>じゃあ自民が出して、対抗で民主が出してみたいな政争の道具にされてもいいわけ?

なぜいけないわけ?

>改正に至らなくても何回も出されたら不安定だろう

何が不安定なの?
全然わからん。なんか憲法を神聖視してないかね?
792名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:26:53.48 ID:+D9Xed3B0
>>780
>九条であれだけ議論があるのに?
>自衛隊を合憲とする根拠は何よ?

日本国民の多数の支持だよ。
793名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:29:44.87 ID:ErlQfau3O
>>791
政党の道具にされて、毎回それで国民投票やるの?
自衛隊を違憲に、一切戦争はダメにしよう、集団的自衛権も入れようみたいなのが
ループされたら憲法が不安定になるじゃないか
外国人排斥と外国人の被選挙権も認めるみたいなのが交互に出されたら、
経済にも影響あるんじゃないの?
本当に必要に迫られた時に改正出来る程度に止めるべき
794名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:30:50.33 ID:c/v3nf370
改憲発議「3分の2」はリアリティーがないって、それ変えるのに3分の2が必要なんだろ
795名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:31:00.16 ID:fgOFK17Z0
>>793
だから、憲法がしょっちゅう変わって何が悪いのか?
796名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:32:52.65 ID:+D9Xed3B0
>>785
衆参両院の過半数って事は、過半数にしないために頑張るバカが出る。
こういうバカを出さないために1/2はダメで、それ以下でないとね。
それと、1/2だとおおむね多数派政党に有利な改正条項だよな。
少数派政党も憲法改正を発議できるようにした方が良いと思う。
自民党だって少数派だったんだよ、数ヶ月前までは。
797名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:33:58.58 ID:7CbjRLVI0
>>788
ごめん
何言ってるのかよくわからない
というか、いっぺん草案読んでみて
公の秩序とか軍事裁判とか
すごく気持ち悪いから
798名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:35:48.55 ID:xxhwAsKsP
まず発議するのに衆参の賛成が必要で、そのあと国民投票だからなハードル高いな
799名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:36:21.67 ID:ErlQfau3O
>>792
国民の支持があっても違憲になるものは違憲
非嫡出子の件だって国民が支持してても、違憲判決が出るおそれが高くなった
解釈の問題が出るから、国民がきちんと判断出来るかはわからないぞ
800名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:40:13.81 ID:+D9Xed3B0
>>787
自民党でも民主党でも共産党でも、発議しても良いんだよ。
それを決めるのは国民の国民投票だ。
頻繁に政争の具に使っている国会議員は、国民が選挙で選別すればよい。
逆に国民が頻繁に政争の具にしなさいと思うなら、そういう政党や国会議員が
増えるだろうし残るだろうね。
そうなっても、それは国民の選択だし意志だから仕方ないよ。
801名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:43:10.81 ID:ErlQfau3O
>>795
憲法変わると法律にも影響が出る
内政はもちろん、対外的にも不安定になるから、頻繁に変わるのは問題
憲法は素晴らしいから絶対変えるなとは言わないが、頻繁に変えるのも問題があると思うよ
802名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:46:02.52 ID:+D9Xed3B0
>>789
>少なくとも政治分野についていえば日本国民の平均より民主党の方が上。
>まあ政治家なんだから当たり前だけど。
>民主党選ぶような国民に正しい判断なんてできるわけないだろ

最初の二行と最後とでは全然逆の意味になって
言ってることがわからないんだけどw
んで、自民党も民主党も国民から選抜されたんだから
国民レベル以上って事は考えにくい。
ただの代理人で、人気がある、魅力がある、行動力がある、指導力がある
みたいなとこが、並よりも少しだけ出てるかなって事はあるかも知れないが
大きな差じゃないよ。そんなに違っていたら、お互いに理解できないだろ。
803名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:47:25.01 ID:c/v3nf370
>>801
頻繁に変わって、自衛隊→軍隊→軍隊廃止・・・なんて繰り返したら、
いつクビになるか分からない軍人になる奴がいなくなるねw
804名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:51:20.67 ID:ErlQfau3O
>>800
憲法では絶対変えてはいけないものもあるけど、それを国民が変えるといったのなら、
ある種の革命みたいなもので仕方ないって話もあるから、国民が選ぶのなら仕方ない
死刑だって廃止は反対だが、国民が廃止を選んだら仕方ないしな
ただ、現状国民が選ぶまでには至っていないから、個人的には改憲が頻繁に起きることは賛成できない
特に少数でもという点
805名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:53:06.22 ID:Pb8uSp0y0
憲法ってそんなに簡単にころころと変えられるものじゃない
やはり根っこの部分を取り換えるべき
つまり新憲法を作るべきだ
806名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:53:24.09 ID:crnQxNpnP
>>802
・ミンスの馬鹿より優秀な国民はたくさんいる。
・国民の平均レベルはミンス以下

↑両立するが?
優秀というか政治的見識と言った方がこの場合はわかりやすいか。
思想も含めてミンスより政治的見識のある人間はたくさんいるから、
ミンスをアホだと最初からわかってる国民も多数いるものの、
平均的レベルとしては無知なノンポリだからという意味だ。

話それたが、要するに直接民主制に近づけるのは危険ってこと。
民主主義が完璧とでも誤解してないか?
ベストな統治システムは素晴らしい独裁者による専制政治だぞ?
もちろんそんな素晴らしい独裁者はいないしいても一代で終わるから無理だが。

政治を動かす上で優秀な人と馬鹿の一票を同じ価値にしてはいけないってわけ。
807名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:55:32.46 ID:2tVCD0fv0
簡単に改正できるなら、元に戻すのも簡単。
まぁ、国民投票は60%の賛成とかでもいいと思うが3分の2はさすがに厳しいだろ
808名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:56:50.53 ID:fgOFK17Z0
>>801
アメリカなんてしょっちゅう憲法変えてるぞ。
それで問題も起きてない。
809名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:58:11.62 ID:2RfpgJwHO
自分で決めたならともかく、押しつけ憲法で民族自決封じるのは
810名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:58:15.98 ID:X0YRhyRx0
そりゃ当時アメリカは日本を戦争のできない国にするための政策を押し込んだんんだもの。
811名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:58:51.01 ID:+D9Xed3B0
>>799
裁判所の裁判官は神様じゃなく人間だ、一人の日本国民だ。
裁判官が裁判できる権限は国民の負託があるからだろ。
おまえは裁判官として裁判をやって良いよと国民から負託を受けてるわけだ。

その国民の民意・総意に反するような判決を出し続けるような
そういう裁判官は裁判官としての資格を失っている、と俺的には思うね。
裁判官だって人間だから発狂してるかも知れないぞ、エラソーにしていても。

国民が正常な判断が出来ないと、感じるなら、国民の教育が間違ったねw
間違わないように憲法を変えて、法律を作って、間違わないようにしなきゃダメだ。
なぜ間違うか、その原因探求からやらなきゃダメだけどね。
812名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:59:23.11 ID:Pb8uSp0y0
>>808
でも改正条件はそんなに変わらないんだよ
とにかく今の憲法はコーランみたいに絶対に一字一句変えちゃいけないみたいな空気が蔓延している
今の憲法は前文からなにから欠陥が多すぎる
ここは全部取り換えるべき
813名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:04:49.19 ID:6h1vOfv80
これは賛成だ。
なんで愚かな人間が作った不完全な憲法を後生大事に持ち上げるのだ。
俺は中学の時憲法9条を読んで、これでは自衛隊は違憲だと素朴に思った。
戦後、ドイツは60回改憲、米国は6回改憲している。
国民投票で半数以上の賛成で改憲できるのだから何も恐ることはない。
国民はそれほど愚かではない。
共産、社民が反対するのは心から平和を愛しているのではなく
日本の国防力を削いで革命を起こしやすくするため。
韓国、中国が反対するのは日本を侵略するのが不利になるから。
その証拠に中国は核ミサイルを日本の都市に照準を合わせている。
韓国もミサイルを向けていて反日教育を行っている。
これが現実だ。
814名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:08:39.71 ID:j/JBhQzt0
>>161
紀元前から多数決なんて衆愚だって賢人に批判されてんだけど?
アホ過ぎて笑えないわ
815名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:10:31.89 ID:+D9Xed3B0
>>804
>憲法では絶対変えてはいけないものもあるけど、それを国民が変えるといったのなら、
>ある種の革命みたいなもので仕方ないって話もあるから、国民が選ぶのなら仕方ない

宗教ではそういう部分が特に多いし強調されるよね。
あまり神聖視されると、迷惑な国民だって居るだろ。

さらに今の憲法だってGHQの革命で出来たし、
明治憲法も明治維新という革命の結果できたんだよな。
816名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:13:58.76 ID:+D9Xed3B0
>>805
今の憲法全部を丸ごと変えるんじゃなくて
安倍首相の提案のように、一つ一つを
変えたり追加したり削除したほうが良いと思うな。
817名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:14:27.13 ID:ytDLTnCu0
>>811
まあ最高裁判官の弾劾が国会に、罷免選挙権が国民にある以上、そういう論法は
通らないでもないかもしれんな
問題は、実際に総意としてそういう動きになるかどうかだが
818名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:15:10.84 ID:7CbjRLVI0
>>813
なんというか
日本人はもっと功利的に9条を利用してきたんじゃ
ないかなあ?
実際、湾岸もイラクも死ななくて済んだでしょ
ベトナムも
819名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:17:53.58 ID:Pb8uSp0y0
>>818
アメリカの覇権のもとでもやしのように生きてきただけだろ
それは誇れるようなことじゃないよ
820名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:18:06.63 ID:ytDLTnCu0
>>818
ぶっちゃけアレで顰蹙買った事でジャパン・パッシングの要因の一つになって
それによる経済苦などで死んだ日本人の方が、死なずに済んだ自衛隊より多い
と思うけどね

経済苦で死んだ人間は、兵士たる自衛官じゃなくて銃後の国民だし
どっちが良かった、功利的だったかを検討すると、功利的に運用出来たとは言えない
821名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:18:25.12 ID:crnQxNpnP
>>818
だからそのやり方が限界に来てるんだっての
822名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:22:10.53 ID:crnQxNpnP
でも団塊老害世代って>>818みたいな思考なんだろうな…
ジャイアンにくっついて媚売ってるスネオの俺って賢いだろ?みたいな
なんとも情けない醜態だ
823名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:23:18.45 ID:+D9Xed3B0
>>806
>・ミンスの馬鹿より優秀な国民はたくさんいる。
>・国民の平均レベルはミンス以下
>↑両立するが?

やっぱり両立しないな、政治的見識が国民の平均以上なら
選挙結果は民主党でも良かったんじゃないか。
無関心層は無関心で、お任せと言ってるんだから
平均を出す際は除外すべきだよな。

>話それたが、要するに直接民主制に近づけるのは危険ってこと。
>民主主義が完璧とでも誤解してないか?

完璧なんて一言も言っていないぞ。
完璧な憲法、完璧な法律、完璧な国会議員、完璧な政党、完璧な国民は
この世には存在しないって、何度も書いたはずなんだけど。
ただ、今の憲法の、かくかくしかじかが、現状にあわないなって
国民の総意がそう思うなら、その部分を、一個一個、
すこしづつ変えましょうかってこと。
824名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:27:15.41 ID:6h1vOfv80
>>814
素朴な疑問があるのだがでは本当に賢人と言われている人が
本当に聡明だったのだろうか。
神でもない人間に賢人も衆愚もいないと思うが。
衆愚政治というのもそもそも思い上がりだと思っている。
俺は生まれた時から日本国憲法があって立派なものだと教えられたが
自我が発達してこの憲法は不完全だと思っている。
人間が作った以上、完全な憲法なんてない。
国民の過半数が賛成なら変えるのが正しい。
国民が選んだものだから。
それは選挙と同じで自分に都合が悪くても受け入れなければいけないと思っている。
俺は多くの庶民はそれほど愚かとは思っていない。
825名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:27:18.47 ID:ooWwEQG90
憲法改正やれる環境が整いつつあるんだから、96条改正なんてまどろっこしいことしないで
直接、自民党の改正案ぶつければいいんだよ
96条改正した後で、舌の根乾かないうちに次の改正を発議するなんて姑息なことはできるわけない
そんなやり方が通用すると思っているなら、安倍さんもどうかしている
826名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:29:33.82 ID:ytDLTnCu0
>>824
お前がそう思っていようがいまいが、現実としてローマは民主制から帝政に段階的に移行しました
民主制の制度的限界から逃れるためにな
これだけでも、民主制に限界があり、効率的な政治システム足りえない場合がある事は客観的な
事実である事の証明となる
827名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:29:51.31 ID:2i24/ikZ0
外国の優秀な大学生が作ったわりときちんとした自動車より
日本人の経営者が作ったボロボロの自動車にした方が誇らしいだろ?
828名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:32:50.32 ID:crnQxNpnP
>>823
いやその突っ込みはただの無駄な言葉遊びだよ。
たくさんいるという事と、多数であるという事は意味が違う。
俺が言ったニュアンスは例え話で言えば、
6:4の4の方も数としてはたくさんという意味で言っている。
重きを置いていないシンプルな話で言ってるから、
この解釈の話を深く掘り下げるのは不毛
829名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:34:14.64 ID:+D9Xed3B0
>>817
>まあ最高裁判官の弾劾が国会に、罷免選挙権が国民にある以上、そういう論法は
>通らないでもないかもしれんな
>問題は、実際に総意としてそういう動きになるかどうかだが

おかしげな判決があるよね、2chでも話題になっているようなのが。
例えば生活保護だけどパチ屋に行ってもOKとか…最高裁の判決と聞いたな。
あと外国人参政権で、判決に裁判官の分際で余計な事をカキコしたり。
そういう裁判官がいると国民が被害を受けるから
国民が直接クビに出来るか、判決のやり直しを出来るようにすべきだ。
もしクビに出来ないなら、国民は被害者のままで有り続けることになる。
日本の国益上非常に由々しき事態だよ、これは。
830名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:38:01.61 ID:fgOFK17Z0
>>814
そのとおりだ。
だが、じゃあ民主主義に替わってどういう制度がいいのかというと
決定的な解答は誰も出せない。
俺としては、半民主主義とでも言うべき妥協案がいいのではないかと思うがね。
831名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:38:45.90 ID:crnQxNpnP
>>824
その疑問は正しいと思うよ。
19世紀以前は書物での記録しかないから、
言葉ひとつひとつに重みがあって崇高な印象になってるし、
そもそも現代の出来事の解釈すらめちゃくちゃなのに、
古代の歴史書は正しいという前提も間違っている。
福沢諭吉の言ってるような話って、
二番煎じ三番煎じ前提なら同じくらい素晴らしい事言ってる人って
現代にもたくさんいるんだよね。
現代ではその人の人となりや経歴とか言動で結局薄っぺらく意味のないものになってしまってるけど。
福沢諭吉が現代にいて、テレビのコメンテーターとして議論したり、
親書でいろいろ書いたりして、不倫報道なんかされたりってしてたらと考えるとわかりやすい。
現代で馬鹿にされてる人間も数百年後には結果論で神格化されてるかもしれない
832名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:39:56.65 ID:+D9Xed3B0
>>818
>日本人はもっと功利的に9条を利用してきたんじゃ
>ないかなあ?
>実際、湾岸もイラクも死ななくて済んだでしょ
>ベトナムも

国民の総意が、湾岸にもベトナムにも行きたくないならば、そう意思表示すべきだよな。
例えば、政府が湾岸やベトナムに、もし自衛隊を派遣した後でも前でも
国民が直接にそれに賛否を示せるように憲法改正した方は良いんだよ。
833名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:45:01.87 ID:gLavaSGG0
つまり、利権裏金で買収できる人間は、2分の1までって事だろw
1億総中流意識と違って、厳しい時代だからな、特に失業ワープアニート2,000万人www
834名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:45:14.73 ID:crnQxNpnP
>>832
戦争するかしないかってときに、国民投票してる余裕なんかないから。
判断材料を国民につまびらかに教えられるわけがない。
戦争反対なら次回選挙で落とすしかない。
835名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:02:02.73 ID:x+guKo/m0
再び民主党みたいのが政権取ったらどうするのか?
国民投票があるから大丈夫?だったら最初から民主党みたいのが政権取らないから。
836名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:12:19.47 ID:POQGYV5u0
>>830
天皇の君主制でもよくね?
837名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:16:01.35 ID:7CbjRLVI0
お前さんたちは勇ましいねえ
俺なんか爪を深爪しただけで泣いちゃうけどねえ
838名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:17:28.63 ID:crnQxNpnP
>>836
日本の長い歴史で明確に天皇が統治してた時代はそこまで長くない。
暗殺当たり前の時代だったり、摂政がいたり、
徳川時代なんかも実質今と同じ象徴天皇。
今は完全に優先順位に沿った世襲で基本的に暗殺もない。
能力と関係がないから政治は任せられない。
839名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:53:33.29 ID:sXAPuWgY0
>>836
お前はあの皇太子に政治出切ると思ってるのか?
鳩山より酷いことになるのは目に見えているぞw
840名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:02:37.73 ID:DHFAibEE0
>>825
>憲法改正やれる環境が整いつつあるんだから、96条改正なんてまどろっこしいことしないで
>直接、自民党の改正案ぶつければいいんだよ

これはたぶんダメだと思う。
全部ガラガラポンして、新しいの作ったら一種の革命だろ。
司法関係だって新しい法律に完全に対応できるかどうか、
国民だってそうだし、そもそも改正内容全部を
国民が理解する期間があるかどうか。
マルチ商法みたいに、隅っこに小さい字で書いてあったら
気付かないだろw

だから一つ一つ、改正する方が確実だ。
その際は頻繁に改正することになるから、
両院の1/2じゃダメで、やっぱり1/3、1/4でないと不味い。
その上、こうしておくと少数政党も憲法改正を発議できるんだよ。
あとは国民がそれをどう判断するかどうかだけだよ。
一つ一つなら、見やすいし、考えやすい。
841名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:10:45.46 ID:DHFAibEE0
>>836
>天皇の君主制でもよくね?

俺的には、その考え方は国会議員でも国民でも、
少数派だと思うし、天皇自身も反対だと思うんだけどさw
国民投票に掛けてみたら、案外に多数派でしたって事もあり得る。
わからんぞ、マジで。
だから少数政党でも、君主制の憲法改正を発議出来るように
両院の1/2じゃなくて。1/3ー1/4にすべきだと思うよ。
842名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:16:17.73 ID:DHFAibEE0
>>834
前がダメなら後でも良いだろうと思うよ、次善の策として。
去年の衆議院選挙みたいに三年も待つのは大変だったよな。
数々の失態が行われて、国益が損なわれた。
戦争でも民主党政権誕生でも、やっちまう事があるけれど
そういう過ちをなるべく早く修正する制度が必要だと思うな。
843名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:22:29.65 ID:ooWwEQG90
>>840
ずっと特定の政権が続くなら、それでもいいかもしれないけど
おそらく、大きなの通すたびに逆ネジかかるし、そこを争点に選挙やって政権交代が起こったら
「まずは前の改正を元に戻しますね」とかいうことになって収拾がつかなくなるし
ひどいときには、そもそも改正の精神が異なる条文が同居するなんておかしなことにもなりかねない
個人的には、70年近くも改正が行われなかった憲法を何回もいじるなんてまねは
日本の国会にも国民にもできないと思っている
844名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:29:22.69 ID:DHFAibEE0
>>843
俺的には、特定の政党が続かないって前提で考えたんだけどねw
だから1/2じゃなく1/3、1/4って何度も書いた。
多数派与党が野党に転落しても、憲法改正を発議できる。
もちろん社会党、社民党みたいな万年少数野党も、発議できる。

>「まずは前の改正を元に戻しますね」とかいうことになって収拾がつかなくなるし

何度も書いたけど、憲法を改正するのは多数派与党や少数派野党でもないし
国会議員じゃない、憲法を改正するのは国民だ、国民、国民、国民、国民投票だ。
国民が国民投票で朝令暮改みたいに改正したいというなら、それは仕方がない。
でもそういう風にたぶんならない、自分の理性と精神を信じろよ、国民なんだろ、あなたも。
845名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:38:51.18 ID:ooWwEQG90
>>844
書き込みの趣旨は理解したけど、意見を変える必要は感じない
想像でしか語ることができない部分での見解の相違だから仕方ないね
846名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:53:50.33 ID:xIlkXtkQ0
議決権というのは、その行為の重要度や、特定の
個人集団に恣意的な運用を防止するのが目的なんだから
株主議決でも同様だが、合意に対する難度ではなく濫用防止が保護益

議題のすり替えの詐術をいきなり使うとは碌な政党じゃないな
株主議決権ですら、全株主の同意など利害関係人の同意を求める無茶な
場面もある、公法=極めて重要度が高い憲法の改正において
本当は利益不利益を受ける全国民の同意でも良いくらいだが
そこでリアリティを考慮して2/3なのにそれで足りないとは
自分達が国民を広く説得できない怠慢の開き直り

衆議院取った程度でもう、この体たらく、次の参議院選は無いな
847名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:55:34.17 ID:nmnv1C3g0
発議のハードルはいい加減下げた方がいい
時代に合わせての変化が事実上不可能って異常すぎる
848名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:15:19.50 ID:NEgMb4zA0
事実上不可能なんていうのは根拠のない戯れ言だね。
849名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:15:31.71 ID:lDuZEBWu0
>>11
その時は超法規で無問題
850名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:20:37.43 ID:n121dp9q0
賛成票しかない選挙とちがって国民投票は反対票が入れられるからな
発議1/2にしたところで、自民党の草案通りになることはまずないだろ

発議のハードル下げようぜ、その代り承認のハードルあげろ
96条の改正が国民投票まで進んでも、承認の部分が1/2のままなら俺は反対票入れる
851名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:28:37.59 ID:DHFAibEE0
>>847
そう、ただ発議だけなんだから、改正と決まったわけでもないのに
発議すら思い切りハードル上げて、GHQのたちの悪さ、嫌がらせが
透けて見えて嫌だな。
852名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:31:52.39 ID:DHFAibEE0
>>850
まあ、いろんな意見があるけど、国民投票は過半数だよな。
853名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:42:17.22 ID:2i24/ikZ0
改正要件緩和して新日本フリーメイソン憲法を成立させたら
改正要件を厳しくすればいいお
その時までに国民は入れ替え終わってるし
854名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:17:24.39 ID:6jdtdd650
どこかに3分の2って権威が必要なんだよな。
後否決されたら、政治家は議員の資格失うとか罰則も必要。
855名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:33:44.15 ID:Um0+6Zji0
国民投票なんぞ技術的な問題でどうにでもなるからな。
一つは有権者の二分の一が賛成すればと解釈するのか、あるいは有効投票の二分の一と解釈するかでは大きく違う。
有効投票の二分の一ということは、有権者の二分の一でなくていいわけだ。
棄権する人、白紙を出す人もみんな入るわけだから、計算によっては20%、30%の数でもできる。
非常に少数でも変えることが可能になる。
856名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:41:35.51 ID:e3FDKI4I0
安倍ちゃん「リアリティー」って言葉知っててGJ
さすが成蹊大学Sランだね
857名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:42:11.50 ID:z0ITEHsO0
そもそも今まで一度も改正されてないって事が異常なんだよな。

多分この両院2/3ってのは、アメリカの憲法改正(修正)に準じる所だとは思うんだけど、
アメリカはこの後に国民投票が無くて、両院と州議会で成立してしまうからハードルが高いんだろ。
858名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:43:06.59 ID:ZzSsXFfR0
>>854
ゲームだなそれはw
発議する方も入れる方も命がけw
859名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:44:59.97 ID:6jdtdd650
>>857
憲法改正なんか昔からしたこと無いんでしょ?
860名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:53:38.62 ID:NEgMb4zA0
>>857
各院3分の2以上の賛成っていうのは、大日本帝国憲法の改正要件と同じだ。


第七十三條
將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ兩議院ハ各々其ノ總員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多數ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ爲スコトヲ得ス
861名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:54:57.50 ID:PJPwkkFt0
まず議員定数を3分の2にしろと
862名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:00:45.86 ID:ohaJ2U1F0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



参 院 選 も 自 民 圧 勝 、 そ し て 野 党 は 消 滅 す る 。(週刊ポスト)
863名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:34:47.97 ID:x+guKo/m0
>>852
君が「左翼」(サヨクではない。)なら話は別だが、国民投票の結果
僅差で君主制廃止が決定した(半数近くの君主制護持の民意が切り捨てられた)
イタリアの国民投票の事例を鑑みれば、国民投票の要件が“過半数”と云うのが
如何に危険であるか解る筈だ。安倍政権若しくは安倍路線を継承する政権が
未来永劫ずっと続いていくなんて有り得ないのだから。

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8
864名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:04:24.20 ID:m0j0ZSt60
>>1
つまり単一政権による一党独裁で憲法変えてしまいたいと、こう言ってるわけですね
865名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:08:21.17 ID:QJlSjVvO0
せやな
866名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:14:27.52 ID:x+guKo/m0
>>864
だったらもういっそ『日本国憲法無効宣言』してくれた方が良い。
大日本帝国憲法から遣り直そうぜ。今よりもずっと改憲マインドが昂る筈。
http://www.amazon.co.jp/dp/4828413464

【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
867名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:42:10.85 ID:NEgMb4zA0
憲法が無効だの破棄だの言ってる奴は、消極的護憲派だなw
868名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:50:36.69 ID:QJlSjVvOT
せやな
869名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:54:22.72 ID:ooWwEQG90
>>859
一応、形式上は、日本国憲法は大日本帝国憲法を改正する形で制定されているよ
870名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:06:20.60 ID:ZV6BgZvm0
形式が重要だからね。
定められた手順で行われることで公正さを担保してる。
もっと柔軟にっていうのは分かりやすくはあるが、どこで公正さを保証するのかの
議論がなければ無意味。
871名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:08:21.38 ID:x+guKo/m0
872名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:13:13.69 ID:TecYULApO
保守派はルールを守らない
873名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:15:09.60 ID:x+guKo/m0
>>872
ルールを守らなかったのはGHQ及び敗戦利得者
874名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:15:52.60 ID:ooWwEQG90
>>871
うん、だから、「一応」ね
当初、新憲法制定の方針だったのを、旧憲法の改正って形で処理したのは
後でひっくり返せる根拠を仕込んでいたのかもしれないね
875名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:15:54.63 ID:mbVgSDDf0
>>863
今の自民党が最高に危険なんだが。

自民の憲法案を見れば、自民党というのが非常に危険な集団であるということが
明らか。
876名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:28:11.06 ID:JC8qc33rO
どの道ぶっ壊れた社会だし好きにやればいい
民主みたいに再起不能になっても知らないが
代わりの政党はあるし議員自体もっと減らしていいし
877名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:31:04.24 ID:x+guKo/m0
>>846
議員を減らすと其の分だけ相対的に官僚の力が増すが?
878名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:33:18.85 ID:x+guKo/m0
>>876
議員を減らすと其の分だけ相対的に官僚の力が増すが?
879名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:47:15.95 ID:pEdCwRHW0
.
880名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:00:42.95 ID:UIv4Bo9U0
大政翼賛会クルー!
881名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:02:57.71 ID:6jdtdd650
大日本帝国憲法もアメリカの押し付けだったんだ。
882名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:18:57.92 ID:c0OR4oFuT
うん
883名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:36:01.75 ID:kzUPV3rv0
>>18
国民の過半数だったんだけど、法律で有効な投票の過半数にしちまったんだよな

こんなに自分の子どもを戦争に差し出したい人間が多いことに驚きを隠せない
884名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:50:24.34 ID:Um0+6Zji0
9条改正も米国に押しつけられてるような気がするんだが。
だっていつも日本は金だけ出して、命は差し出さないって文句ばっか言ってるだろ。
そういう批判をかわすには、9条改正するしかないもんな。
結局、日本国憲法も押し付けられたし、改憲も押しつけられた。
そういうことになるな。
885名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:58:07.61 ID:aC1YYpDcT
んだ
886名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:02:36.20 ID:kzUPV3rv0
>>884
憲法は日本人が作って承認してもらった
押し付けられたものは戦争放棄くらいだよ
特に25条はアメリカの反対を押しきって日本人が強引に捩じ込んだんだよ
それを今回の改憲でなくすんだけどね
いつまでもこうやって嘘をつき続けることに何の利益があるの?
887名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:56:11.14 ID:BQhVgjX80
3分の2は他国と比べても高くない。

憲法を改正をするならまず9条に個別的自衛権を追加するところからやるべき。
何をやる為にどこをどう変えるか、中身の議論をしないとね。

>884
マスゴミでアメリカに押し付けられたというバカがいるけど、だったら現行の
憲法を国民投票にかければ済む話だ。
888名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:58:29.68 ID:CF2AnGqaO
エレクトロワ―ルド
889名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:15:41.44 ID:MPXM1tew0
>>884
海外のどこにおいても他国の軍事力に守って貰うことしか想定できず
自国においても自分達の命を守るための武力行使ができない
そんな憲法は改正して当然と考える日本人がここにいるので
その考え方は通用しない
890名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:16:53.08 ID:XgSWIAiC0
今の支持率なら解散して衆参同日選すれば3分の2取れるんじゃね?
891名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:17:22.34 ID:aFBxvwsY0
多数決なら半分以上で良いだろ
892名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:17:43.59 ID:x+guKo/m0
>>886-887
石原慎太郎>憲法はGHQが作ったのですね?首相_そうです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20190688
893名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:04:09.61 ID:nHWNAdl40
議席数が1/2で、国民投票が2/3なら分かるが、
それぞれ2/3、1/2というのは理屈に合わない。
なぜ国民よりも議員の賛否の方が優先されるのか。
国民の過半数が改訂賛成と世論調査で分かってても、
議員の半分が反対しただけで改訂できないことになってる。

議員2/3条項を廃止するんじゃなくて、
<議員2/3>と、<議員1/2および国民1/2>の、
この2つの改訂方式を併存させればいい。

そもそも日本では明治欽定憲法以来、過去一度も憲法改正がなされてない。
それどころか、一度も改正案が上程されたこともない。
ということは憲法解釈の議論はあっても、改正議論が生じてない。

つまり、ルールの解釈はあっても、ルールそれ自体の規定という発想が、
日本の政治システムには存在してないということになる。

これが日本の政治の根本的な問題なんだから、
憲法改正はどんだけ緩く条件を設定しても緩すぎることはない。
簡単に改正できるようにしてこそ、頻繁に議論がなされるようになる。
894名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:09:10.45 ID:kzUPV3rv0
>>892
ほんとお前のようなやつがいきまくから日本人の日本人らしさが失われていくんだな

日本の現行憲法はGHQが草案として出した3つの原則から成り立っている
つまり、現行憲法はGHQが作ったのではなく、GHQの提示した草案を元に日本側が作成したというのが正しい

また、アメリカの意向に沿わなかった憲法25条があるのも
日本側に在る程度の自由があったからだ

これまで日本が改憲する必要がなかったのもその日本が通した憲法があったからであって
それが無かったからドイツのように何度も改憲した国もある

改憲を主張する方が現行憲法はGHQが作ったと言えば動きやすいしねw
こんなチョンと変わらんやり方をするようでは日本の将来も危ういねw
895名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:17:35.17 ID:nHWNAdl40
>>894
ドイツの憲法は完全ドイツ人起草だよ。
日本の場合はGHQ作成。日本人が書いたやつは駄目出しされてる。

ドイツの憲法は「基本法」と呼ばれているが、
それは占領下の国家主権のない状況での起草だから、
国の最高法規としての正当性がない、それゆえあくまで暫定的な憲法だから
「基本法」と呼んでいて、占領が解除され、主権が回復した時点で、
ほんとの憲法を起草する予定だった。
しかしその後、条文を改正しまくって、原型がなくなったから、
もはや新たに作るまでもないということになってそのまま正規の憲法として扱われている。

ちなみに西ドイツの首都が田舎町のボンに置かれてたのも、
大都市に置いたらそこが首都として定着してしまうから、そうならないように辺鄙な場所に置いてる。
あくまで首都はベルリンであって、統一後にそこに遷都する考えだった。

このようにドイツは一貫して、占領期を「不正常な時期」として扱って、
その時代に出来上がったものがそのまま定着してしまわないように警戒を怠らなかった。

日本みたいに憲法の出自から一切隠されて、報道すら禁止された状態で、
それがそのまま手をつけられずに残ってしまったというようなことはない。
896名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:21:24.87 ID:aFBxvwsY0
日本は原爆落とされてもういいやってなっちゃったんだろうな・・
897名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:22:55.01 ID:Xs2fGcED0
日本は2/3の条件が満たされなかっただけじゃんw
ドイツだって条件が満たされなかったら改憲なかったんだよ。

隠されてようがなかろうが改正のための条件を満たすだけの同意がなかっただけ。
898名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:24:45.32 ID:PJY/2Xj70
>>1
まずは3分の2以上の議席を衆参両院で占める努力をしろ
899名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:29:43.48 ID:kzUPV3rv0
>>895
GHQの草案も鈴木安蔵の憲法研究会が出自の憲法草案要項がベースなんだけどねw

それともこの鈴木安蔵はチョソだとでも言いたいのかな?

日本が最初に提示した憲法が拒否されたのは旧体制を維持しようとした官僚どもの草案だったからだろ
900名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:34:41.31 ID:nHWNAdl40
>>899
そんなことはどうでもいいことで、
そもそも憲法が外国製だということを報道してはならなかった時点で、
もはやその憲法には正当性がないんだよ。
国民主権下の国家の最高法規が作られた時、
それは国民に開かれた場所ではなかった。
薄暗い場所で、隠し事をしたうえで作られたんだよ。
そんなものは占領が解除された時点で破棄されるべきだった。
そうしなかったのは当時の政治家の怠慢。
日本国民としてのプライドが欠落してたと言っていい。
ギブ・ミー・チューインガムのがきんちょと同じだ。
おいしければそれでいいじゃないかという奴はクズ国民だ。
901名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:43:29.29 ID:x+guKo/m0
>>900
同意。然ういうクズ国民に限って「外圧で日本を変えるんだ」なんて頓珍漢なことを言い出す。
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=03m30s
902名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:47:31.37 ID:kzUPV3rv0
>>900
> そんなことはどうでもいいことで
ってw

日本の現行憲法はまぎれもなく日本人が日本で作った憲法であるわけで
GHQの草案は日本人の草案がベースになっているというのもまた事実なわけだよ

その憲法の正当性というのは憲法が発布されたときから効力を発揮しているわけで
効力のある憲法に正当性がないというのは矛盾がある

薄暗い場所というのは60年以上も前のことだからイメージしかないわけで
客観性に乏しいんじゃないでしょうかね
それに今もどこの政党も持ってるような憲法草案も薄暗い場所で隠し事をした上で作られてる
と書いても同義でしょうね

おまいがが書いた「国民主権下」の「国民主権」って誰がつくったか知っていますか?
GHQの草案には憲法の前文に「国民主権」を謳う記述がなかったんだよ

けれどおまいが崇拝する草案はその「国民主権」がないんだよ
903名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:53:19.27 ID:SxEoOO3Q0
>>13
3分の2の人間も説得できないようなものでコロコロと憲法を変えられる方が困るわ。
904名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:56:12.27 ID:SxEoOO3Q0
>>1
分かってないなぁ。
今の憲法こそ最高の憲法なのに。
もし憲法を変えたいなら、まず、新憲法の法案をまず出せって話だよ。
その憲法がよいなら国民は賛成するし、ダメなら反対する。

代替案もなくただ「変えたい!」とかいってるだけで何も考えてないじゃないか。
905名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 22:57:39.28 ID:dtBOaEo90
>>904
分かってないのはおまえ
906名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:01:31.51 ID:nHWNAdl40
>>902
占領下立法は、占領終了と同時に失効。
本来、効力はない。
907名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:03:52.16 ID:SxEoOO3Q0
>>905
お前こそ何も考えてないだろ。
新憲法の案もないのに、なんで憲法を変えるのを簡単にする法案だけ可決したいんだよ。
908名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:06:34.83 ID:kzUPV3rv0
>>906
そう思うのであればおまいが改憲すれば良いんじゃね?

占領下立法といっても、それはアメリカが日本の憲法を暫定憲法として立法したのであれば
効力がないだろうけど、日本人が日本で作って日本が発布した憲法だからねー

それを占領下立法と呼ぶのはいささか無理があるかとw
909名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:06:38.77 ID:SxEoOO3Q0
>>883
戦後史上最悪の法案だと思うよ
910名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:12:44.55 ID:x+guKo/m0
>>908
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
911名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:26:11.13 ID:4BkvWgkH0
からめ手から攻める作戦か。せこいな。
912名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:28:59.91 ID:x6HujQ310
どこの国もそんなもんだろ。
同じ条件で改憲やってるドイツがいるのにリアリティがないとか。
お前がやりたいことやれなくて不貞腐れてるだけじゃねえか。
国民が望んでないんだろうよ。
913名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:31:57.03 ID:GIOMftO40
左翼の活動工作必死過ぎwww
朝鮮人はさっさと国に帰れ
914名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:33:10.97 ID:GIOMftO40
>>908
左翼の代表乙
915名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:35:08.94 ID:S21e5h4T0
憲法はやっぱり自前だろ。
もちろん自民党が作るのではなく、まともな憲法学者に草案書かせる。
平和主義と自衛権について明記する。
基本的人権は徹底させる。
916名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:35:34.96 ID:Um0+6Zji0
日本国憲法の精神である、国民主権・人権尊重・平和主義が気にくわない奴は、
北朝鮮にでも亡命すりゃ幸せになれるんじゃね。
917名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:35:40.27 ID:kzUPV3rv0
>>910
絶対それが出てくると思ったw
予想を裏切らない展開で笑わせてもらったよ

無効が正しい主張であるのなら
裁判所で確認するべきなんじゃないでしょうかね?

アメリカが占領して植民地として憲法をつくったというのであれば
無効という主張は当然で正しい

GHQの草案から日本が関わって作ったという事実がある限り
「無効」という主張が通る可能性は非常に低いと思いますよ
918名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:36:24.37 ID:x+guKo/m0
>>915
> 基本的人権は徹底させる。

基本的人権の正体
http://www.youtube.com/watch?v=O3OFD-5BKLM&list=PLB4-_5f7lOitbza4gdP__CfEHfd71JbU0

基本的人権規定こそが、人権擁護法案等のゾンビ法案の淵源
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=37m37s
919名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:38:11.05 ID:HuyQrpzxO
国民投票なしなら3分の2でいい。国民に選ばれた議員の3分の2が賛成したのに、さらに投票ってのはハードル高すぎだし蛇足
920名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:41:27.46 ID:kzUPV3rv0
>>914
結局そういうレッテル貼ってどちらかに偏らせることで意見を遠ざけるやり方でしか主張できないということかw
921名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:41:54.99 ID:x6HujQ310
>>919
有効投票の過半だから国民投票なんて障害にならんぞ。
投票率下げれば下げるほど有利になるんだし。
922名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:43:27.87 ID:S21e5h4T0
>>886
ほぼ全文、米国草案だよ。まじで。
どこでそんなでたらめ教わったの?
923名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:47:22.40 ID:kzUPV3rv0
>>922
残念だったね

GHQの草案は憲法研究会の憲法草案要綱を元に作成されたものだったね

けれど前文や25条は国会による審議で盛り込まれた
924名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:55:19.14 ID:NEgMb4zA0
>>921
何も書かない白票や×を書いた票は無効票になって、「投票総数」に含まれないから、改正案が成立しやすくなっているね。
925名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:55:32.44 ID:aLt7taoV0
一番の問題は、アメリカの威を借りて国内を統制して来た、親米の敗戦利得構造が、
アメリカ帝国の没落に伴って制度を維持しにくくなっている事だ。
財政の崖に悩む帝国との関係、受ける恩恵よりも収奪が激しくなるとの予感が、
敗戦利得構造の見直しを強いている。
宗教的権威として扱ってきた原爆憲法の見直しも、その国際関係の文脈の中で理解されるべき。
926名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:57:46.41 ID:LFTl/41i0
>>908
「日本人が日本で作って日本が発布した憲法」というように偽装して、
GHQが日本に強要した憲法だよ。

だいいち六法全書に、英語で書かれた憲法の「原文」が記載されてるのに
何を言ってんだか。
占領下の全ての法令にも原文があるんだよ、英語の。
そんなの当たり前の話で、全てGHQが指令し、許可を得てるんだから。

そもそも国の最高法規が、主権のない状態で作られてる時点で正当性なし。
927名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:57:49.98 ID:NEgMb4zA0
>>922
GHQ案では一院制だったし、華族制度も一代に限り存続を認めていたし、現行憲法とはだいぶ違う。
928名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:00:05.40 ID:C5qF0woDO
>>921その通りなんだが、論理的に選挙で選ばれた議員の3分の2が賛成した時点で民意が示されいると言えるんじゃない?ドイツは国民投票あったっけ?
929名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:00:23.56 ID:OpRM0cNe0
>>926
お前バカすぎるだろww
日本国憲法の原文は日本語だ。
六法に英訳が付いているのは サ ー ビ ス w
すべての六法には付いていないだろ。

それに、大日本帝国憲法も官報で英語の条文を公示したから、大日本帝国憲法も原文は英語とか思い込んでいるのかww
930名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:05:01.55 ID:9wEUvhPS0
俺がなんちゃってクーデター起こし
天皇陛下元首にし安倍内閣に日本帝国憲法を発令させるよ
931名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:05:10.99 ID:CJ5qSaky0
>>929
原文は英語だよ。その日本語訳が日本国憲法。
だから憲法解釈で疑義があれば、原文の英文にまで遡ることになる。
たとえば、言論出版の自由というのは、
原文ではpressの自由になってる。
つまり、正確には「報道の自由」であって、
翻訳の日本国憲法の方が正しくないということだ。
932名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:05:50.99 ID:VUDuv8dD0
>>929
> 六法に英訳が付いているのは サ ー ビ ス w

違うよ。英文官報なる立派な公文書からの引用だよ。
933名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:07:13.31 ID:OpRM0cNe0
>>931
そんな主張をしても日本の裁判所では無視されます。
バカな思い込みの博覧会だなこりゃw
934名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:10:01.07 ID:OpRM0cNe0
>>932
引用元が英文官報でも、六法に英訳が付いているのはサービスで間違いないでしょう。
英文官報があったから英文が原文だーなんていうのはバカな思い込みの一種なのですよ。
935名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:11:31.17 ID:3PJXeMjf0
>>931
ぶれまくり
ワロタ
936名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:04:15.34 ID:FmgdfKU70
2/3賛成=1/3反対は一票の格差が2倍あるって事だぞ。不公平だぞ。賛成派を差別してるぞ。今すぐ1/2超賛成方式にしないと一票の格差が無くならない。
937名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:13:36.77 ID:wL03vrhkP
>>1
とりあえず改正案を国会に提出してみればいいじゃん。
何で改正案を出してもいないのに、3分の2は無理だの不可能だのリアリテーがないだの言ってるんだ?
938名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 11:54:48.02 ID:gYzOIjGr0
明治憲法とかも無効ですよね?
939名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 11:56:19.65 ID:VUDuv8dD0
>>938
私達の正統憲法である大日本帝国憲法は今も生きています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4904840038
940名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:17:29.28 ID:PZLA4XXT0
生きていても、役に立たない大日本帝国憲法
941名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:42.73 ID:7NwnFoqK0
>>937
うん、まず自民党の改正案で、賛成してくれる党と一緒に発議することを目指すのが
正攻法だと思うよ
942名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:33:25.53 ID:VUDuv8dD0
>>940
大日本帝国憲法口語訳してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19860304
943名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:44:25.86 ID:wL03vrhkP
>>939
またでた南出キムチw
944名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:36:40.77 ID:32PT0Zbl0
>>943
【統一教会】の安倍も父親がキムチじゃんwwwwww
945名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:40:19.96 ID:Ck0lyDaSO
小選挙区制の関係でむしろリアリティは出てきていると思うが
946名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:40:38.43 ID:5CcBnIxV0
衆院2/3
参院1/2
国民投票
じゃ駄目?
947名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:04:07.83 ID:T1yEu8tc0
衆院:全会一致
参院:廃止      +国民投票

なら、おk
948名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 10:25:33.34 ID:5Z0NQgj80
統一教会・安倍の味方のマスコミは国民をうまく騙すだろうなあ....
949名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:06:54.84 ID:ccJWo6KA0
憲法違反である選挙を強行するだけであって、
安倍という男は憲法を軽視しすぎ。

自分に都合が悪いところはどんどん変えればいいという
幼稚な坊ちゃん的な考えが見て取れる。

こういう憲法軽視の馬鹿が首相とは日本はもう法治国家じゃないな。
950名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:09:12.90 ID:ccJWo6KA0
>>946
衆院1/2、参院1/2、国民投票2/3でいいよ。
951名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:21:40.44 ID:SEFml6B+0
統一教会首相が「日本をトリモロス」とかいってもリアリティーないぞwww
952名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:40:59.04 ID:WxNeH3/80
衆議院 1/1
参議院 1/1
国民投票 1/1
東アジア共同体決議 1/1
国連総会決議 1/1

これでどうだ、日本の未来は明るくなっただろ。
953名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:33:08.90 ID:N6V0Paej0
国民投票は投票率が指定値未満なら
たとえ賛成派が多くてもその法案は無効とかにしれ
954名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:37:16.83 ID:ccJWo6KA0
>>953
意味が分からない。
なんでどっちでもいい派の票を反対票に加算するのか。
955名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:44:47.81 ID:0ag6UQaw0
他の法律同様の過半数で改正できない憲法を硬性憲法と言って、
その理念自体には、さほどの問題はない。
無論、賛否はあるにせよ。

問題は現行憲法が占領軍憲法であるのに容易に変える事ができず、
またその為に、安倍総理も指摘の様に議論自体が起こりにくく
なっている現実にある。
共産主義の理念自体は一概に否定されるべきものでないとしても、
現実の共産主義はさっぱりダメだった事に、どこか似ている。
所詮、サヨクのクオリティーはそんなところなんだろうか。
956名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:48:54.92 ID:T1yEu8tc0
議論したければ大いに議論すればよろしい。
957 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/03/14(木) 21:29:58.23 ID:YpW2NPgm0
さすがに憲法は2/3でもいいと思うけど
958名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:04:48.34 ID:Q1gpxekK0
リアリティかどうかはともかく
選挙制度での小選挙区制をやめる為には、改憲条件の緩和をしておかないと
今後改憲が絶対にできない状態が続く事になるからな
959名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:05:22.93 ID:JBnWs5qK0
統一教会首相ってのが信頼できん
960名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:35:22.00 ID:Q1gpxekK0
参議院はいらない子
961名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:56:19.09 ID:Q1gpxekK0
少数派の意見ばかりが通る国って間違ってる
962名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:53:26.32 ID:wM6/ThHKP
>>961
少数派じゃないじゃん
国民の過半数の支持を得た政党がやろうとしてるのだから文句を言うな
963名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:08:08.51 ID:e59ZaElG0
リアリティかどうかはともかく
選挙制度での小選挙区制をやめる為には、改憲条件の緩和をしておかないと
今後改憲が絶対にできない状態が続く事になるからな
964名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:27:04.21 ID:svoO5TNy0
2/3以上の賛成は大日本帝国憲法73条2項と定足数以外はほぼ同じ規定だけど

この規定をネタに占領軍とか言ってるやつは歴史無視の左翼なんだろなと
965名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:33:40.77 ID:xafLo+MW0
まぁ狙いは、時の政権側に都合良く || 必要時に柔軟に 変更し易い憲法へ修正。
そこは明白じゃからの〜。
現政権のみならず、近未来も見据えてど〜評価するか。フォーカスはそこじゃの〜。
966名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:02:00.64 ID:57tQS+HK0
早速NHKニュースに出演してたな。
次は報道ステーションかWBS?
967河内のおっちゃん:2013/03/15(金) 22:20:09.10 ID:y1v0G2nJO
>>962
国政選挙で過半数の支持獲得をした政党は近年なかったと思うが。
968名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:23:08.63 ID:tsWRqUk/0
まあとにかく、現行憲法については、憲法起草者自身が
「三分の二はやりすぎだった。せめて五分の三にしておけばよかった」
と後になってから痛恨の情を漏らしたくらいだから、さっさと正しいあるべき値に修正しましょうやってこと
969名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 22:55:01.02 ID:57tQS+HK0
WBSで会おうw
970名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 23:03:52.84 ID:57tQS+HK0
じゃおやすみw
971名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 10:17:11.36 ID:0SpbB+7I0
国の根幹を変えようとする案件に半分しか賛同が得られないようじゃ駄目だろ
972名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:11:40.77 ID:spNi8CRF0
議員数も半分くらいに減らしたら?
973名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:17:41.54 ID:DAXGLrWI0
a
974名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:34:32.04 ID:0SpbB+7I0
護憲護憲と議論すらしない政党は本当に日本のこと考えていない
975名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 11:39:40.96 ID:i/Nsj6Xh0
>>974
選挙したろ
自民党が過半数を超えた
これは民意だ
976名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 12:57:19.36 ID:Ave9xZ410
最近の憲法議論をみて、こりゃダメだと思った。
今の世代がダメ過ぎる。

戦後の混乱で、ろくな教育を受けず
経済成長に忙殺されて、政治といえば、イデオロギーや権力闘争に明け暮れて
根源的な政治思想に無関心だった今の世代に
憲法をいじらせたら、負の遺産しか残らないのでは?
と思えてきた。

抜本的な作り直しはあきらめて
必要最小限の手直しにとどめておいた方がよい。
977名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:51:06.89 ID:OSxBsD8Y0
国民投票不要でよくね?国が好き勝手憲法変えれる方が良いわ
どうせ投票行かねぇんだし
978名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:07:11.72 ID:D3wzY9OKO
もともと少数者保護の為に出来た憲法が、要件を過重することが分からない3流成蹊とバカウヨ
979名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:09:13.97 ID:BnDNVrj50
しかし、今後に自民が大敗して、民主みたいのが政権をとったことを考えるとな
980名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:09:44.61 ID:aiilYvUn0
>>932
>英文官報なる立派な公文書
日本国で英語が公用語であるなんてどの法律で定めてるのだ?
981アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/03/16(土) 17:13:03.29 ID:q4X3fGY70
とりあえず糞メディアを片っ端から潰してからにしてくれないか?
こんな不健全な情報しか供給されない大衆メディア各誌の現状を改善してからにしろや

そして政治家どもよ、より一層勉強しなければこれからますます国民の監視の目は厳しくなるだろう
よく覚えておけ

売国は断罪する
982名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:38:18.48 ID:OSxBsD8Y0
そのまえに一票の格差なんとかしないと
983名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 17:39:07.03 ID:TdBoUmS/0
リアリティないて3分の2を納得させられないと自分で思ってるもんを通そうとしてんのか
984名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:00:02.31 ID:Z4ekV9uy0
憲法改正に絶対反対してる政党の議席なんて、3分の1どころか10分の1も危ういくらいになってるじゃん。

なんでこれで3分の2はリアリティーがないとかヌカしてるんだ?
985名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:05:56.04 ID:OSxBsD8Y0
違憲立法が乱発されたほうが改憲議論は進展するかもしれんな
986名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:10:11.19 ID:rjBQpi3X0
参議院をすべて一人区の小選挙区制にすれば、憲法改正のための
2/3賛成くらいなんとでもなるだろ。
内閣の人気が4年続けば、衆参でランドスライド勝利で一気に憲法改正できるよ。

選挙制度改正は衆議院で2/3とれば参議院が反対しても法律成立するから、
参議院の小選挙区制への転換も十分可能だ。
987名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:14:56.37 ID:jG3UPcV+0
1/3が反対するだけで全部潰せるとか
国連の拒否権と変わらないやん
988名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:43:52.22 ID:jG3UPcV+0
さあ埋めるか?
989名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:48:09.03 ID:EMGSCMIZO
日本国で集団的自衛権が可決

↓↓↓↓↓↓↓

北朝鮮が韓国を攻撃

↓↓↓↓↓↓↓

米国が韓国を助け法則発動

↓↓↓↓↓↓↓

日本国が集団的自衛権の発動と共に法則発動


どうするぅ!どうするぅ!
990名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:54:06.40 ID:URB2trfr0
もう終わったwww
991名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:00:50.95 ID:RtrWb4ad0
>>987

だよな
現行の規定は明らかに異常
憲法起草者自身が後悔しているんだから確かだ
992名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:10:53.28 ID:URB2trfr0
消費税法案の民意無視、政党政治無視の屑議員見ていたら二分の1とか怖いわ
993名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:26:21.85 ID:URB2trfr0
994名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:28:24.99 ID:JS7APvzm0
最後は国民投票なんだから。国民がしっかり考えられる機会が増えていいわ。
996名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:37:27.06 ID:ftcMWKMe0
高齢化で増えた老人は、マスゴミの印象操作でどうにでも誘導できる。
そういう見込みがあるから96条を変えたいのだろう。
997名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:40:29.54 ID:PoDkRnD70
2分の1で改憲できればしょっちゅう改憲される
998名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:49:31.90 ID:URB2trfr0
改憲されるのはやだ!
999名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:50:25.41 ID:Xmn37hLr0
「日本国憲法」廃棄論
http://www.amazon.co.jp/dp/4794219652
1000名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 21:51:52.30 ID:URB2trfr0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。