【社会】暴風雪の中「父の胸で助かった少女」 「寄付したい」の声に応え、専用口座を設置…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
2013年3月2日の北海道の暴風雪で凍死した、紋別郡湧別町の岡田幹男さん(53)の
長女で、岡田さんの胸に抱かれ一命を取りとめた長女の夏音(なつね)さん(9)。
母親を病気で亡くし、父娘2人で暮らしていた。湧別町には「夏音さんに何かできないか」と、
励ましの手紙や支援が多数寄せられている。

手紙・メールが200件以上、現金が添えられたものも
湧別町役場によると、3月11日までに、励ましのメールが160件以上、
現金が添えられたものも含め手紙がおよそ80通届いている。
海外在住の日本人からのメールも2件あったという。

「寄付したいが、窓口はどこか」という問い合わせもあり、湧別町社会福祉協議会が
急きょ設置した専用の口座を教えているとのことだ。この口座に寄せられた寄付金は、
夏音さんの親族に届けられる。

インターネット上では口座の情報が拡散されており、経営コンサルタントの
坂之上洋子さんがブログに掲載しているほか、ツイッターでも「募金させて頂きます」
「帰ったら振り込もう」「岡田夏音ちゃんのためにお金を送ろう」などと寄付の意思表明や
呼びかけをする投稿が見られる。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/03/11169073.html
関連ニュース
【社会】凍死した父親の長女に「父を誇りに思ってください」と励ますメールや手紙が国内外から届く - 北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362692326/
【社会】 猛吹雪のなか、父が身を呈して守った少女へ、全国から励まし届く…北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362639693/
2名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:14:52.00 ID:lnQRj5xu0
うーん…
3名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:14:58.42 ID:1rZP8Tn10
自民党の小泉青年局長は、TPP推進キャラバンを始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=mhom2VBGPCg

http://twinavi.jp/article/society/512ba6aa-3a28-4dc7-8e00-39da5546ec81

「正社員を解雇しやすく」 安倍政権の有識者会議で議論
http://www.asahi.com/business/update/0307/TKY201303060639.html

http://www.youtube.com/watch?v=lIlHlBSy2kk

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう♪
https://twitter.com/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99

覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
4名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:14:59.89 ID:zd/s5DI70
凍死詐欺の悪寒がする
5名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:15:11.34 ID:2H7tbl/20
俺には恵んでくれないの?
6名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:15:29.30 ID:tgu34QFcO
親戚の家が新しくなったり新車買ったりするんじゃねw
7名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:15:32.25 ID:0HX1+GM8P
D51
8名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:15:55.97 ID:z6AwOOVJ0
いくら中抜きするんだろうね
9名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:15:58.05 ID:jBVjtveD0
こういうのはあかん気がする
かわいそうだからってお金使ってナマポへの第一歩を踏み出させてどうすんだ
10名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:05.18 ID:qARzdzJx0
ピンハネの匂いがぷんぷんする
11名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:21.03 ID:aX12Ft7x0
誰か面倒見てくれる親族はいたの?
それとも施設に入所?
12名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:25.71 ID:SJqnknd00
いっぱい送ってね
13名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:40.93 ID:pxyu6u000
巣くう会?
14名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:44.92 ID:6z45uEHDO
これは親族に骨までしゃぶられるパターン
15名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:50.60 ID:c4/KqS4V0
>>7
498
16名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:55.35 ID:T6bGKJZP0
>>11
金が集まれば引き取る親戚が現れる
17名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:57.33 ID:gg5JkKlm0
夏音さんの親族はウハウハだね。

というのは冗談で。

ちゃんと本人の将来のために貯金してあげてほしいな。
18名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:05.47 ID:tnmGgf8+0
親族に吸い取られておしまい。
19名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:40.40 ID:BRjnMhEP0
尖閣の14億を
20名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:41.62 ID:h+XQaxER0
親戚や行政がおいしくいただきます
21名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:52.36 ID:yU7ChMaj0
こっから税金取るつもりか?
22名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:52.63 ID:7K52udg90
変なやつがチョロまかしそうな気がする
命がけで父ちゃんが守ってくれたって思いさえあれば
他人の励ましも施しもなくたって強く生きてけると思うが
23名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:57.06 ID:FxO96+nF0
湧別町社会福祉協議会のサイトに口座書いてあったけど

>なお、集まりました善意は、責任をもって親族にお届けいたします。

こりゃ親族が使い込む可能性大だな
24名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:18:11.51 ID:SGe0UJxs0
>この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる。

大丈夫か?
25名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:19:02.65 ID:8EzzJGSn0
1年位して熱が冷めたら「やっぱ返して」って言ってくるご時世
やめとけ
26名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:19:03.53 ID:JFivK9Li0
身も知らぬ親族が一気に増えるぞ
27名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:19:13.62 ID:TZgnEa3B0
いやでも義務教育や大学入るまでの資金位必要だろ
母親を亡くして更に父親も不幸な事故で亡くした子供に位優しくしてやれよ……
28名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:19:16.44 ID:vwL0s1me0
そういう金儲けの仕方はどうかと思うが

そもそも募金って概念が違うじゃん
29名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:19:31.99 ID:BIrSwao30
>>23
しかし直接本人の口座に振り込んだところで9歳だからな

基金とか作ればいいかもしれん
30名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:19:41.66 ID:BDBRwRkF0
マスゴミに映画化されてはねられるのより 全然まし
31名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:20:08.25 ID:WqIFI8AC0
親族が吸い取って終わりだろうなw
32名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:20:35.16 ID:mkS3IMJ30
ナマポの母子家庭がいます。
たった29万しか貰ってません。
寄付をして下さい。
33名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:20:40.34 ID:fSQM5lFm0
親族がいるなら寄付は不要な気がするんだが
34名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:20:51.15 ID:Gxc5dr5T0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃        コ ン ク リ ー ト か ら 人 へ       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
35名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:21:00.09 ID:MbNs9TPuO
詐欺団体の標的になったかwww
36名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:21:09.78 ID:GFSuTCcD0
偽善の極みだな
37名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:21:21.34 ID:dgUr/mGL0
何の寄付だよ
38名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:21:33.15 ID:T4JvZHc80
俺さっきWikipediaに¥1,500寄付しちゃったからもう気分的に駄目だ。
39名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:21:37.71 ID:WJ6WbTc10
この娘にも同情するし、この行動にも理解は示すが、
こうやって新聞に取り上げられ、メディアで報道された人物だけ
支援されるのはおかしいと思うな。
40名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:22:33.12 ID:9qubBTOG0
> 経営コンサルタントの坂之上洋子さん

信用できるんかい
41名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:22:52.87 ID:nlSK3LeX0
善意はすばらしいけど、これが5000万とか億とかレベルで集まると
けっこう危険だよな
唯一の親戚関係とか、崩壊させる危険もはらむ
ほどほどにな
42名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:22:58.70 ID:B3fELsRY0
この子の個人口座開設してくれないかな
そしたら本気で振り込みたいんだけど
43名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:23:28.24 ID:A5QNut7EO
同情はするし誇り高き親父だとは思う
しかし現地人ならわかると思うがあの日仕事以外で外出したのは自業自ry
44名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:23:47.98 ID:Natgp3ugO
そっとしといてやれよ
45名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:23:48.78 ID:x5P8TVcCO
公務員「相続税ウマー」
46名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:23:47.92 ID:BDtb/WKa0
>>1
なんか違う気がするけど
47名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:24:03.96 ID:rlE9SsL90
俺も駅で高校生が震災復興の募金してたから入れて来た
お札がいっぱい入ってた
俺は500円しか入れられなかった・・・
48名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:24:26.88 ID:1A48mC3h0
おじおばは知らん振り?
49名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:25:06.27 ID:o7kW1WNg0
さすがに専用口座開設はやりすぎだ
50名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:25:12.82 ID:DEROnoze0
そのお金の行方
51名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:25:15.85 ID:YlVea/jF0
そうか・・・
ナマポの母子家庭の例があるか・・・
52名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:25:48.02 ID:h6H1eplK0
親族は信用出来るの?
53名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:25:51.20 ID:g+HtqPmBO
これは親族が使い込んじゃう可能性大だな
54名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:26:10.31 ID:Q49u1Hlf0
>>46
お前には関係ない話しだろ
55名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:26:18.51 ID:KQOEwrMB0
>>47
額じゃない
行動する気持ちが大事
56名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:26:48.22 ID:/qkVe3nt0
直接渡させろようさんくせえ
57名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:26:51.84 ID:8aSg+vMU0
>>47
立派だ
58名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:27:01.64 ID:7ryuM4Df0
何かが違うような気がするんだが
この場合はお断りするのが筋な気が
59名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:27:12.60 ID:1XLFe5/jO
億越えて人生崩壊(醜悪な身内が出現)
個人に充てるより、保護施設待遇拡充してそこに入所が最善
保護施設が抜いたら知らん
60名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:27:17.54 ID:o7kW1WNg0
親族だけじゃないぜ
怪しい団体、犯罪に巻き込まれる可能性もある
こんなのニュースにしたら、金が集まってることバレバレだし
寄付金あったとしても、こっそり、表沙汰にしないほうがいいよ
61名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:27:37.30 ID:S8scvGXm0
まずは今後どうやって生活していくかだろ
カネ目当ての親族がすり寄ってくるだけだと思うぞ
62@横須賀 【東電 77.5 %】 :2013/03/11(月) 17:27:55.18 ID:1opvLSVZ0
>>47
気持ちは分かるが、額じゃ無い。
助けたい、力になりたいって、『気持ち』だよ
63名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:02.58 ID:BDtb/WKa0
>>54
ハァ?不特定多数の他人に
募金を呼び掛けている以上
関係あるだろうが?
ふざけてんのか?
くれくれ募金乞食ビジネスは美味しいよな?
64名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:11.34 ID:oKf1O/c10
なんで本人の口座に振り込まないの?
ねえ
なんで?
65名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:16.35 ID:QR66PoSf0
誰が管理してくれるの?
この子のためになるって分からないとなあ
こんな年でとんでもない人生歩んでるんだからそりゃ助けられる事があるなら寄付してあげたいけどさ
66名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:33.90 ID:fVSjcWq60
額の公表はしないほうがいい
あと裕福で子供が居ない親族が居ればベストなんだがな
67名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:34.14 ID:l3fTudNO0
これはいかん
私が寄付金の管理をすべき
68名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:37.91 ID:uuieVRxF0
この子が大学出るまでに数千万必要でしょ。
100万200万程度じゃ不足というか、いくらあっても足りない。
69名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:53.38 ID:N3AdP168O
一方 社会から見捨てられた30歳以上無職職歴なしのお前らは無視された
70名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:29:18.19 ID:ycLTw5u20
きたきたきた、巣食う会的な乗りwww
そのうちアグネスが出てくるぞ。
71名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:29:45.79 ID:yec+jBtB0
>>6
ああ
なんかもうつらい
72名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:29:54.93 ID:gTbkOocb0
また偽善です。不愉快だ!
73名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:01.84 ID:fR2p/BDD0
金は重要だよ
無けりゃ生活が困難極まる
74名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:04.80 ID:cQxaXXn20
新ビジネスの旗揚げだ!
75名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:10.01 ID:YyPe/IHK0
>>43
子供の送り迎えじゃ無かったっけ?
流石に自業自得というには、少し不憫だと思うが

あしなが育英会が、まともだったら真っ先に寄付先に上がるわけだが
そのあしなが育英会が、北のマネロン機関と判明したから
寄付先に苦慮していた
けど、直接渡すのもかなり危険な香りだよね
76名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:20.29 ID:dNqHukYX0
振り込め詐欺犯がアップを始めました
77名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:21.24 ID:rh/fwggo0
>>47
オレはスルーした
あんな大人数で待ち構えたところに一人立ち向かって行って、
お財布出して、小銭出して、お財布しまって、小銭箱に投入して、
なんて操作できねーよ
しかも女子高生も混じってるんだぜ
78名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:22.43 ID:2o6WBkY20
かわいそうだとは思うが、災害孤児なんてたくさんいるわけだし
特定の子に募金するのはどうかと思うけどな

募金するなら足長さんとかの組織にしたら?
79名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:25.51 ID:ceAouU3u0
信用できるのか?この親族って
80名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:39.97 ID:C5xi42Vy0
役所も手数料とか持っていきそうだな
81名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:41.13 ID:eBb7eh7W0
まだ夏音ちゃんの画像は出ないのか


それによって引き取りに立候補するかどうか決めたいのに
82名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:47.49 ID:l3fTudNO0
大至急この寄付金は私が管理すべき!
83名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:13.17 ID:ntprlD5W0
これはダメだろ。

悲惨な結果が目に浮かぶんだけど、原口みたいなポエムは書けない。
84名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:15.46 ID:57Y5SFqg0
すげー
俺も誰かキャバ嬢の胸に抱かれて雪に埋もれていたい。
俺だけが助かったら 死ぬまでの生活費の寄付を頼む・・・
ピンサロ嬢でもいいから・・
85名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:27.48 ID:QR66PoSf0
>>68
確かにそうなんだよな
これから金がうんとかかる
86名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:33.36 ID:LwHqHZJ30
>>39
だよな。
親を失って一人になった子供なんて他にもたくさんいるのに、
この子だけを支援しようってのが物凄い違和感あるわ。
崖っぷち犬と同じなんだよな。
あの犬も引き取りたいという人が大勢現れたが、
保健所の他の犬を勧めても引き取る人はいなかったらしい。
結局そういうことなんだよな。
87名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:47.29 ID:IULnm/B50
スレタイだけ読んで「少女を寄付してもらえる」かと思って来たらやっぱ違った。。。
88名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:32:01.72 ID:8XxA6swlP
ちょっと調子に乗りすぎだろ
親族や関係者の懐に入る可能性も高いし
これなら孤児院に寄付する方がマシ
89名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:32:04.31 ID:BLbniA1R0
何でこんなに話題になってるのか分からんわ
寒い中2人きりなんだからそりゃ抱き合って温めあうだろ
美談でもなんでもない
90名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:32:16.26 ID:N6dTSYao0
可哀想なのは分かるけどこの子だけ特別扱いするなよ
91名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:32:25.73 ID:3taSe/5A0
ここって悲しい美談にアレルギー有るやつ多いからなぁ
でも、とりあえず寄付してやるのはいいと思うぞ。
ただし、きちんと本人を守ってやらんと駄目だが。
92名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:32:35.14 ID:eBb7eh7W0
おまいらの掌返しが始まる悪寒w
93名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:32:50.98 ID:SpGOOZj20
親族が引き取ると決まったのかね?ちゃんと決まってから寄付するのが普通だろ
これじゃ金目当てに引き取ると言う親族が現れて愛情も無く育てられるかもしれんぞ
最終的に施設に入るとなった場合でも施設にその金を寄付しても
夏音ちゃんの生活費ではなく施設の運営費になるんだぞ
94名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:02.65 ID:gTbkOocb0
募金があるなら福祉はいらない。偽善に反吐が出ます
95名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:22.56 ID:1XLFe5/jO
>>69
そうそう
個別救済はいいことした感で終わりですからね
不遇な「状況」からの対処策拡充に力を尽くすべきなのに

見捨てられた奴は「ドラマティックに不幸になりメディアが囃し立てた場合のみ」救済される これは正しくはない
96名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:50.30 ID:7QmkOP6P0
寄付が必要な孤児はたくさんいるし寄付が悪いとは言わないが、この子だけ特別視するのは良くない
97名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:50.94 ID:5PkU9e190
Twitterとか新聞の投書欄とか
この件でやたら感動した感動した言ってる人がいるけど何か違う気がするな
凄まじく痛ましい事故だとは思うが・・・
なんとなく「絆!」て言って陶酔してる人と似てる
98名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:52.22 ID:EEnHelW70
>>4
本国帰れよ朝鮮人
99名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:59.65 ID:o7kW1WNg0
>>93
施設の運営費なら問題ないじゃん
孤児はこの子だけじゃない
100名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:59.42 ID:LwHqHZJ30
親がいない子供のために寄付する、なら分かるが、この子限定で寄付するのは何か違うと思う
101名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:34:09.43 ID:WA70J2Ka0
この子だけに寄付しても仕方ないだろ。
102名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:34:28.11 ID:z6U+H+du0
>>1
>湧別町社会福祉協議会が
急きょ設置した専用の口座を教えているとのことだ。この口座に寄せられた寄付金は、
夏音さんの親族に届けられる。

本人の名義でも講座は作れるだろ? 本名も既知なんだから公開しても問題ないはずだが?
何で訳の分からない協会やら親族が絡んでいるのだ?
取引銀行の選定は誰が選んだ? 印鑑印章、通帳は誰が管理してる? 本当に本人が自由に管理出来る体制化にあるのだか?
103名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:34:59.56 ID:mkS3IMJ30
地震津波で両親を失った児童生徒もいるのになぁ。
一方で莫大なお金を子供手当をもらう総理もいるんだよなぁ。
104名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:35:29.01 ID:sRpr225h0
>>39
むしろ親から拒絶された子の方が不憫。そんな子はいくらでも居るんだよな。
この子が毎日ご飯食べて、学校に行かせるくらいは日本なら心配しなくてもいい。
105名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:08.68 ID:iSS+hHkp0
経済的に困ってるって報道も無いのにすぐ募金ってなんだかなぁ
106名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:29.46 ID:o7kW1WNg0
この子も、親戚も犯罪に狙われないよう注意しろよ
家の防犯気をつけろ
名前が出てるし、調べれば住所とかすぐばれる
107名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:39.61 ID:9uQpiLNR0
この子の為に協力してあげたいのだけれど、親族に金が行くと思うと躊躇する
本人にきちんとお金が渡れば何の問題もないんだけどな
108名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:48.36 ID:jwuu6fPi0
カルデロンの子よりはマシだしな
贔屓でもいい、俺はこの娘らに目がとまった
少ないけど寄付するよ
109名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:53.55 ID:xU+Ly2b5O
また叩かれる 当事者たまらんな
110名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:37:05.25 ID:kySBSZUZ0
この金狙ってる自称親族がわんさといるだろうな
111名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:37:20.48 ID:+hEGbBPUO
善と思うなら寄付すればいい
偽善と思うならしなくていい
個人の主観で判断すればいいだけで他人が寄付するしないを論じる必要がない
自分がそう思うから他人も同じじゃないとおかしいと考える事がおかしいんだよ
112名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:37:25.89 ID:wUy+QSXl0
親戚だと額によっちゃ使い込まれて終わりだから
弁護士が後見人になればいいんんじゃね?
113名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:37:36.59 ID:sRpr225h0
>>97
「絆」うぜーよな。
募金なんかしなくたって所得税上がってんのにさ。
114名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:38:37.49 ID:pFDJufsc0
イイハナシダナー
115名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:38:49.26 ID:xZox+x4+0
弁護士を後見人にしろよ、アホか親族とか
116名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:38:51.57 ID:CAXt2Ntc0
最初に金を送った奴は反省しろ
117名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:39:00.38 ID:z6U+H+du0
復興支援も分けの分からない事なってるからね

それに親族だからといって、直ちに信用出来るものでもないよ。
遺産争議で醜い争い繰り広げてるのが日本中どんだけ居ると思ってんだ、
ソースは自分だが。
118名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:39:25.77 ID:8ajpjDVJ0
これなぁ。
本人にダイレクトに手に渡るならいいけど、新しい保護者の手に渡るんだろ?
少女の為を思うんなら、管財人で弁護士付けるとかまで考えてあげて欲しいわ。
あたらしい保護者がオマエのために使ったとか言われても困るしなぁ。
119名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:39:47.86 ID:zT/i2B31P
>>1
う〜ん、親族か…さすがにうさんくさいな。
寄付金トータルが数百万ならいいが、ないとは思うが1000万以上いったらって思うと、
寄付に戸惑う
120名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:40:01.53 ID:f5r6iMC00
> この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる。

え、頼れる人はいないんじゃなかったのか
121名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:41:05.78 ID:hftTVGyEO
急に胡散臭くなったな。
だれか大人の臭いがする。
122名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:41:24.69 ID:HBkkdSMs0
寄付があると知って、急に親戚が増えた模様
123名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:41:41.87 ID:1cwoGAn90
寄付金の行方を探ると面白いかもな。
124名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:41:51.41 ID:7LaQmYpl0
一度でも関わったなら一生死ぬまで面倒みないといけないから、こういう寄付はしない
寄付する方々は一生みるつもりなんだろう
125名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:41:56.41 ID:/B38zSstO
以前交通事故で両親を亡くして残された少女に支払われる保険金を未成年ということで管理してた親族が全額ギャンブルに使ったというのがあったな
126名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:42:10.16 ID:rCwmp9hb0
はいはい偽善偽善
127名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:42:23.07 ID:3az8nm6KO
群馬の有名露出狂より一言↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
128名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:42:48.49 ID:udJxAfJ10
幼い本人が口座管理なんて出来るわけねーし、中抜きされんだろ。
129名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:42:53.15 ID:CsKqAy8FO
>>93
喜んで引き取るだろ、紐付きだぞ^^
130名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:42:56.71 ID:rlE9SsL90
>>77
遠くで高校生の集団を発見したからずいぶん手前で準備してお金を手に持って募金箱の前に行ったわ 投入しようとしたらお札が大量に入ってるのを見てびびったけど何とか入れた
まだ感心持ってる人が多いんだなあとちょっと嬉しかったけど
131名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:43:18.15 ID:gQ1f7t/C0
たんに親が自殺した子との違いが見当たらないんだが?
132名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:43:40.41 ID:MT55FRkv0
>この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる
>この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる
>この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる

いやいや、これじゃ寄付はできないでしょ。夏音さんが幸せになるために
家を新築しました。新車を買いました。全ては夏音さんを養うためにと親族
が贅沢したって誰にもバレない訳だし。

そもそも夏音さん、そのお父さんが事故に遭う前の生活水準を越える
ような贅沢させるのねぇ。・・・事故直後はニュースで涙した私なんだけどね。
133名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:44:11.78 ID:lO9JVeHe0
いろんな理由で孤児になる人はあんがい多い
騒がれたからって特別視するのはおかしい
134名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:45:24.08 ID:NmOVJ679O
>>132
この子がお世話になる遺児の育英基金に募金したほうが有意義
親族なんてやったねたえちゃんだろ
135名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:45:41.25 ID:DBBTggoZ0
送られても管理してくれる家族さえいない悲しさ
136名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:45:49.36 ID:L5/dJIIi0
>専用口座を設置

同姓同名、在日チョン通名ババアで
10口座くらいできそうだな。
137名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:45:52.21 ID:OiEU6LJU0
寄付口座に金が集まる
→紆余曲折あって金がたまるまで施設に
→唐突に親戚が現れる
→金を管理するのが親戚になる
→最終的にやったねたえちゃん(もしくは高屋敷末莉)
138名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:45:59.65 ID:z6U+H+du0
たかだか数百万でも眼の色変えル「やつはそこら中に居るんだぜ。
親族だからって関係ねーよ。
9才そこらの餓鬼に何が管理できる、もうやりたい放題だよ。
139名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:46:13.31 ID:ppCaqLsC0
> 夏音(なつね)さん(9)

あれ?最初の報道だと「かのん」だった気がするんだが…
140輸送梱包の寝てるだけで高年収の○長:2013/03/11(月) 17:46:16.30 ID:3az8nm6KO
ボンタン飴 2粒あげたい
141名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:46:41.75 ID:a0/Pxt5a0
メディアに取り上げられて有名になったからってのがなあ。

寄付なら他のかわいそうな子供も全員平等にもらえないと、問題あるだろ。
寄付を一元管理してそういう子供に平等に分配する財団とかそういうの無いの?
142名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:46:53.29 ID:FxO96+nF0
>>89
抱き合ったというより、父親が夏音ちゃんを包んだだけ
だから夏音ちゃんが助かった
143名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:47:02.48 ID:fGsi3veD0
この娘さんには弁護士を代理人にするなり、何にせよちゃんと雇って欲しいね
じゃないと親族にもってかれる可能性もあるしな・・・
父も母もいないんだし助けは必要だけど
人間なんて冗談抜きで金で人格が真逆になる奴いるから・・・・
144名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:47:07.91 ID:LwHqHZJ30
>>118
新しい保護者の手に渡って何か問題あるの?
実際、その保護者がこれから少女を養い学校に行かせるために金を出していくんだが。
145名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:47:16.70 ID:wq+WaWEY0
これは良くない。マジで良くない。
親族までヨコシマな目にさらされるし。
146名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:47:24.77 ID:v2tYa1zYO
親族きめぇ
147名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:47:33.27 ID:+jvkAlP30
ここまで画像無し
148名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:47:56.48 ID:WOWBXhlv0
何でも金送ればいいってもんじゃねえだろ
149名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:48:06.14 ID:bOh98YbTO
>>132
だな。
奨学金みたいにした方がいい。
150名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:49:04.52 ID:2MKQSLTu0
金欲しさに私が引き取るわ!!
みたいな親族が揉めるの見て幼い女の子の
心は深く傷つくのでした
めでたしめでたし
151名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:49:19.49 ID:8EzzJGSn0
この子を預かるために家を新築しました
家族が増えて軽自動車では不便なので新車買いました
152名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:49:32.75 ID:oVoG730q0
なんか既に波乱万丈な人生になってきてるね。
静かで温かい生活になってくれると良いけど・・・
153名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:50:16.66 ID:mKCbl8Gr0
詐欺の匂い…
この子には一銭も渡らず悪い大人に悪用されそう
154名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:50:25.20 ID:2r2fzUuz0
おじさんがお金の管理をしてあげるよ
155名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:50:51.85 ID:iTYaw1WeO
オレの嫁になれ。毎日家にいてあげるよ
156名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:51:21.41 ID:anmhHBjb0
金無しでおれが引き取ってやるよ!!!
つうか引き取らさせてくれよ!!!
157名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:52:13.54 ID:tkGzedpZO
これ
「近くには頼れる親戚もいないしこの先不安」
って取材受けてた親戚だろ
引き取る気、まるでなさ気の。
後見人付けたほうがいいんじゃ・・・
158名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:53:16.06 ID:GTZT08FyP
どうせ使い込むんでしょw
159名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:53:18.05 ID:HvtHMYkL0
金のなる木扱いやめーや
金に汚い遠縁が群がってくるぞ
160名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:54:18.90 ID:R/59TsXD0
さあここで進次郎の登場だ。
お前の実力ならできるだろう。
(年金とかTPPとか天下り問題などお前は理解できないだろうから)
女の子が力強く生きてゆけるよう、支援してくれ。
161名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:54:18.99 ID:LwHqHZJ30
金のために引き取る、とか言ってる奴らアホか?
子供を一人、大人になるまで育てるのにいくらかかると思ってんだよ
寄付金もらったって引き取った方が金銭的には損するっての
162名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:54:23.51 ID:lVaKUw7w0
頼れる親族が居たんだね。よかったよかった。
163名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:54:46.76 ID:z6U+H+du0
尖閣都有化募金はその後どうなってんの?
164名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:55:12.73 ID:9hstcLMJ0
親族きもい
165名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:55:45.49 ID:8EzzJGSn0
借金持ちの自称親戚
カルト宗教家
泥棒

大々的にやっちゃうと寄ってくる悪い虫も多くなるのは必然
ちゃんと守ってやれ
166名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:56:06.94 ID:aqn24Flf0
>>6
簡単に想像がつくだけに、反吐が出るな…
167名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:56:32.82 ID:BhWLTjY80
親族ってあのインタビューに答えてた薄情そうなやつ?
未成年とはいえ、寄付金は本人名義にしたほうがいいんじゃないか?
168名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:57:15.75 ID:hgDOreYSO
確実にこの娘さんの将来の為に使われるという確約がない限り迂闊に寄付するもんじゃないね
引き取った親族に腫れ物扱いされるんじゃあるまいかとおじさん少し心配だ
169名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:57:24.23 ID:rcsPTjpe0
募金詐欺は何処でも出てくるな。
最終的に生き残った少女の元に金は行かないはず。
170名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:57:56.52 ID:h2Yn21G/0
まあ間違い無く後継人のフトコロに入るな
171名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:57:56.22 ID:/Jx/AQV20
夏音さんの「親族に」届けられる
彼女に届かない所が罠
172名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:59:44.72 ID:rcsPTjpe0
ぽぽぽぽ
173名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:00:13.41 ID:c0ENvusp0
俺は東日本大震災義援金に100万円寄付した。
尖閣にも100万円拠出した。
でもこのケースは、金出すことに賛成できない。

父親が亡くなると言うことは、経済的にも苦しくなると言うこと。
でもこの子は、きっと強く生きていけると確信している。
なぜなら、父親が命を賭しても守ってくれた、愛された想い出があるから。
その思い出だけで、これからの人生を歩いて行ける。
なんでも金に換算するような風潮はよくないと思う。

夏音さん、強く生きて。日本中に応援している人がいるよ。
174名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:00:39.25 ID:26aE7/Gc0
あーあ
175名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:00:41.70 ID:tkGzedpZO
>>167
常識的には家庭裁判所が選任する後見人を付ける
今回のはそれをやらないのがミソ
176名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:00:45.85 ID:4pqMo9+s0
この子は親が高齢で出来た子供だから親戚もみんな高齢だろう
この子が高校生くらいになる頃には自分が要介護になるから金貰っても面倒なんて見れないんじゃないか
177名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:00:55.13 ID:LwHqHZJ30
>>169
少女を養うために金を出すのは誰?
よーく考えてみ
178名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:01:44.40 ID:2LfTEF4o0
この子には寄付してもいい

でも親族が管理するなら無理
この金はあまりいい金にはならないと思う
集まらないほうが周囲の人生変えてしまう心配もない
179名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:02:25.18 ID:CVr9Mh4P0
親族が使っちゃうかもしれないから
夏音さんが高校卒業して進路決まるまで
誰か信頼できる人が口座の管理をしたらいいのに
180名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:02:25.65 ID:1Py7RCtz0
募金とか絶対に止めて欲しい。
この子は父親に命掛けで守られたんだ
もうそれだけで、偉大な父親の精神を引き継ぎ、良い人間に育つはずだ
これで、お金で汚れてしまっては亡くなられた父親の霊が浮かばれない
181名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:02:32.90 ID:gTbkOocb0
>>161
福祉よりも親戚は冷たいぞ!
182名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:03:07.06 ID:c5MLaevdO
俺より先に北海道の友愛王子が小遣いあるべきだからいいわ
183名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:03:19.80 ID:A5QNut7EO
お前ら足なが育英的な孤児用の基金には募金しないのか
184名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:03:28.86 ID:gc2/nxrF0
生ポで生活できるじゃん。
185名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:04:45.00 ID:Ij1IcWTx0
親族に?
186名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:04:43.80 ID:BhWLTjY80
>>175
どういうことだってばよ?
寄付金は親族の懐に入って、この子には直接入らないってこと?
187名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:04:55.65 ID:sHSJW1Xh0
>夏音さんの親族に届けられる

はいアウトー
188名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:05:19.51 ID:/VnA6np10
なんかいけない方向に向ってる気がする・・・。
189名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:06:26.73 ID:HlULlNJ80
本人施設行きだよね?進学資金としてとっておければいいんだろうけど
親戚に・・?
大丈夫かなあ〜
190名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:07:02.45 ID:tkGzedpZO
>>186
>この口座に寄せられた寄付金は、
>夏音さんの親族に届けられる。
191名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:07:23.06 ID:2MKQSLTu0
認知症騙して財産使い込む後見人なんているしな
慎重にならざるをえんだろ
192名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:07:26.52 ID:gTbkOocb0
昔から親族に育てられて虐待を受けるパターン=寄付金目的?
193名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:07:32.20 ID:BhWLTjY80
この子に直接渡せるなら、パチンコにでも行ったと思って
1万位寄付しようと思ったけど、現状だとちょっと信用できないなぁ。
194名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:14.50 ID:2DVSYT640
>>183
あしながは父子家庭差別するから嫌いだ
195名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:41.27 ID:xFbE8AVN0
せめて学費くらいは何とかしてやりたいけど
金が絡むと本当にめんどくせえからなw
196名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:44.07 ID:HlULlNJ80
まあでも、震災のときにたくさんあった
マジでどこ行っちゃうかわからない募金の数々よりは
100倍マシだな 親戚が誰かもわかってるし 
世間様の目があるから変なことは出来ないだろう
うん きっと大丈夫だ
197名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:58.11 ID:c5MLaevdO
何で親族だといかんの?
子供引き取って育てるってそれなりにお金がかかると思うんだが…

良く知らんが、親族だったら自腹切らなきゃダメなもんなの?こういう場合
198名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:58.01 ID:SpGOOZj20
寄付しないとか寄付するなとは言わないけどさ
ちゃんと誰が引き取るか決まってからでいいじゃん
頼れる親族はいないと報道されたまま親族に届けると言われても信用できないし
施設に入るなら施設に直接寄付すればいいんだし・・
199名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:58.92 ID:X5+HPfzU0
宗教団体がアップを始めました
200名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:09:03.41 ID:wr8zTXniP
>>11
一番近い親戚が、年金ぐらしの婆さんなんで、子供の世話とか無理そう。
生活保護貰っていいならというところだろうけど。
他は、遠くにいてどうなるか。
まあ、金があれば是非うちに来てくれって親戚も出てくるでしょ。
201名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:09:25.89 ID:48r16jxAO
あの大津いじめの時に寄付した私でも
夏音ちゃんだけ使える口座でない限り今回寄付しない

>>23
>>23
>>23
>>23
>>23
202名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:09:29.79 ID:bVMyTpKD0
立派な父ちゃんの親族も立派な人であると信じたいね
成人するまで長いし学費とか保険だけじゃ補いきれないだろうから
貰えたら助かるのでは
中抜きする奴がいたらそいつは地獄に落ちろ
203名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:09:32.80 ID:nIhzb+Q00
>夏音さんの親族に届けられる。

アフォか・・・なんで親族なんだよ
夏音がもう少し大きくなってから本人に渡してやれよ
204名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:09:38.77 ID:1Py7RCtz0
もう彼女は父親という凄い御守りを持ってるわけ
この先どんな苦境にたたされたって、たくましく生きていける
募金は彼女の成長を妨げるだけだ、絶対によくない。
205名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:10:24.35 ID:z6U+H+du0
その親族とやらが、一般的に信用に値して、
寄付金をその提供者の意図に添って、正当に運用すると信用出来るに足ると言う保証があるのであれば心配は無いが、

現状ではいい加減すぎるので、振り込んだ金は弁護士費用にでも限定して充当すると言う確約でも無いとね
振り込め詐欺と何が違うんだコレは
206名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:11:13.44 ID:h1rE2oWE0
あれだけ高齢の親父だったらそれなりの生命保険入ってるだろ、母親も亡くしてるわけだしな、寄付とか不要でしょ
207名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:11:22.01 ID:5Tjvj+VS0
これは違うわ
この子が困った時に頼れる機関や基金があればいいね、とは思うけど
家族を失くしてる子は他にもいる
紋別町、もっと考えろよ

宗教団体が納税すれば福祉の予算が増やせるだろうよ
208名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:12:19.54 ID:zT/i2B31P
こういう子の保護の為にも税金で納めてる国費があるのだから、
普通にそういうものから国が支援するべきだよ。
この子の懐に残る金なら支援したいけど、
親戚ってのはうさんくさすぎる。
世の中素晴らしい親戚だけじゃない
209名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:12:22.25 ID:wr8zTXniP
>>203
じゃあ、誰が管理すんだよ。
管理費用は?
210名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:12:43.97 ID:tOu1mfHi0
親族はやばいだろ。
へたするとさらなる不幸が彼女を襲うことになる。
211名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:13:20.93 ID:569AKnNh0
もしお金が一気に親族に集まったとして
その親族、魔がさすかもしれないかもしれない
ちょっと五万借りただけ、が大きくなったりするかもしれない

だから信用出来ないんだよねえ
212名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:13:43.70 ID:c5MLaevdO
>>198
施設に寄付したら本人だけが使えるもんなのかな?
なら施設宛でもいいのかもわからんが…
世話する親族も寄付金から養育費使ったらダメって批判されるんなら引き取りたくは無いかもなあ
213名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:14:54.03 ID:21ZURiot0
変な保護者が現れないように祈るのみ
214名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:15:11.26 ID:tkGzedpZO
>>209
後見人制度って知ってる?
215名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:16:15.77 ID:2MKQSLTu0
10万円以上寄付した人は
成年になるまで政治資金収支報告書みたいに
何にお金使ったか見れるようにすりゃ
安心できるんじゃないの?
無理だろうけどさ
216名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:16:36.36 ID:gTbkOocb0
虐待を受けて家出→援交→薬→ソープ。余計な事をするなよ
施設の方が安全だぞ!
217名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:17:05.88 ID:HlULlNJ80
後見人制度って日本の現代でもあるのか
知らなかった〜
218名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:17:14.05 ID:4pqMo9+s0
お父さんの葬儀の喪主をしてくれた伯父さんなら信頼出来るんじゃないか
四十九日の法要、一周忌の法要、それにお母さんの三回忌の法要もまだだな
大変だな・・・
219名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:17:35.70 ID:/Jx/AQV20
>>197
常識的に考えて、彼女の口座にいれてから親族が管理するのが普通
(後見人としての管理なら、銀行側が不審に思わない額の引き出しは問題なくできるはず)
ダイレクトに親族の口座に入れるなんんて非常識
220名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:18:04.59 ID:nIhzb+Q00
>>209
湧別町社会福祉協議会でいいだろ
口座維持するぐらい実質無料だろうがw
221名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:18:18.59 ID:jwuu6fPi0
こうやって親族の人間性も知らずに、親族をネットで叩きまくって
親族がそのネットでの傾向を見て、残った娘さんが別の意味で
重荷になると拒否されたら、それこそ本末転倒だわ
222名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:18:49.14 ID:nFz3nA8nO
ずる賢い大人がいないことを祈る
223名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:19:01.77 ID:zT/i2B31P
親族だって金に余裕あるとは限らないから、
子供預かって育てる際に必要な分のお金はほしいところだけど、
寄付金からの援助がないと育てられないような家計なら、
そもそもそれは子供を引き取るべきじゃないと思うんだ。
そんな金なくても引き取るって声をあげるような親戚じゃなければ駄目なんだ。
引き取る前から寄付金全額渡しますなんて宣伝してから、
名乗り出るような親戚じゃ駄目だ。
というかこの地方自治体の判断が最悪
224名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:19:16.34 ID:caJSuVBGi
親族に渡されるのか

寄付やめた
225名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:19:21.27 ID:z6U+H+du0
「口座の」「遠隔操作」は。件のPCのそれ程には問題視されてないのだねww
当該口座の開設者は誰、通帳と登録印章、誰が持ってんおの家実名明らかにしてからにしろ、乞食募金詐欺は。
226名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:19:51.50 ID:JQPytWLcO
ヤバいな。
親族がいっぱい来るぞ。
227名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:20:36.22 ID:FztIRWMZ0
>>27
それこそ行政の役割だろ。そのための税金だ
228名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:20:45.20 ID:qU43OnfY0
本人名義の口座を作ってそこに寄付金を入金して、公証人が管理。
とかが比較的ベター。
229名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:20:47.62 ID:HlULlNJ80
え、ダイレクトに親戚の口座に?w
さすがによほどおかしなことがなきゃ 
親戚に渡す=親戚が夏音さん名義で専用口座を作る、じゃないの?
引き取るから子育てに係る金をいちいち分けられないとしても 
金額きめて月々そこから落とせばよいし
230名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:20:52.25 ID:hftTVGyEO
募金ってのが巣くう会多すぎてアレルギーなんだがな…

ちゃんと管理出来る人が居るといいな。
231名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:20:56.86 ID:BhWLTjY80
>>221
お前は会った事もない、見ず知らずの人間を心から信頼できるの?
232名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:20:57.01 ID:f71JkNrQO
寄付なんかしてもちゃんと女の子だけの為だけに使われるのか怪しい
233名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:21:10.75 ID:2yL6zr3J0
信託で月々必要な費用を渡すようにしないと、クズに使い込まれるぞ
234名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:21:21.20 ID:gTbkOocb0
寄付金を使い果たして施設に入れても合法w単純です
235名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:21:32.78 ID:c5MLaevdO
>>219
おお、ありがとう。だから叩かれているのか。
誰か言ってやればいいのにな。
田舎だし弁護士なんかに頼る地域でもなくてわからないのかもと思ってしまった
親族ってさ、確かに変な人も居るがまともな人というか話せばわかる人が居る場合もあるだろうし
236名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:21:56.50 ID:FK31pFku0
どうみても挿ってます、ってニュースの子供か。
237名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:22:12.63 ID:h1rE2oWE0
>>214
未成年後見人は養親が出来た場合任務終了じゃん、つまり親戚がこの子を養子にした場合どうにもならん
238名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:22:12.87 ID:7iQ6xPfJ0
こういうとき鳩山や小沢は寄付しないんだよな
239名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:23:15.92 ID:hom/yTMM0
家族がふえるよ!
240名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:23:22.73 ID:tkGzedpZO
>>223
自治体の判断じゃなく
社会福祉協議会が勝手にやってる
241名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:23:27.01 ID:JxaQFb+U0
ウッカリ億いっちゃったら
自分の理性を保てるかわからない
242名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:23:37.19 ID:HlULlNJ80
>>225
ネットバンキングはカードとパスワードさえあれば誰でも・・
疑うとキリがないわ
243名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:23:40.33 ID:YnTBvx2n0
特別な境遇の子どもはこの子だけでは無い…
244名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:24:17.13 ID:DXb7Tn8H0
募金口座を本人が成人するまで本人名義で凍結しときゃいいのに
遠縁の親族に届けたって意味ないだろ
245名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:24:26.73 ID:aGuQLUho0
こんな数奇な人生歩んだら将来真っ当な人になるしかないよなあ
間違っても住宅街で「良い朝鮮人も悪い朝鮮人も東京湾に叩き込め〜」とか叫ぶ大人になったら、死んだ両親救われないよなあ
246名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:25:11.15 ID:JXjStVbX0
親族「子供一人を大学卒業まで育てるにはおおよそ3000万かかるといわれています」
247名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:25:22.66 ID:YMgUrdU20
カネの心配なんかイランのに
248名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:25:31.24 ID:wUy+QSXl0
この父親もよっぽど貧しくなければ
結構な歳でできた子供だから
生命保険とかに入っていたと思うけど
どうかね?
249名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:25:53.63 ID:tkGzedpZO
>>237
親権のない子として
養育すればいいんじゃない?
悪意がなければね
250名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:25:58.57 ID:qS+K1NbA0
湧別町社会福祉協議会→夏音さんの親族

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん・・
できれば町管理の基金設立してくれんかな・・
251名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:26:03.17 ID:fxNlKZYHO
>>1
親族の口座か…
たしか面倒見られない、とか言っていた親族が居たよな…
252名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:26:20.77 ID:z6U+H+du0
>>219
通帳と印鑑さえあれば、本人でもないのにもう引き出し放題ですよ。
やった者勝ち、俺の祖父母がそれやられてっから。
253名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:26:32.56 ID:jwuu6fPi0
>>231
時と場合と金額によるけどね
254名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:27:29.03 ID:c5MLaevdO
>>232
うーん
そもそも女の子本人だけにあげたい、世話する親族にも頑張ってって気持ちが無いんなら、最初から寄付はしないだろうからな
俺は最初からしないけど
子供が居ると金銭的に大変だと思うから養育費を使ってもあんま腹は立たないな
むしろ親族なら子供だろうがぼけ老人だろうがタダで引き取って育てろとか言われる世の中になると困るわ
255名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:27:54.90 ID:nWJ8n+z3O
親族ね〜・・・
256名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:28:25.16 ID:QR66PoSf0
>>248
まだ9歳だよ
これから金なんてあってもあっても足りないくらいじゃないかな
257名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:29:06.77 ID:gTbkOocb0
寄付金を使い果たしたら中卒でポイ!借金があっても引き受けできるだろ?
258名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:29:12.13 ID:InJpBhaI0
「猛吹雪のなか、父親に庇われて生き残った子に寄付したいんですけど」
「申し訳ありませんが、特定の子だけに直接届けることはできません。
 その代わりご両親をなくした多くの遺児を支える基金がありまして…」
「ああ、じゃあ興味ないんで…(立ち去る)」

こんなヤツ実際多いんだぜ。
259名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:29:31.76 ID:n3oHpy/yP
ちゃんと全額この子に渡るようにしろよな
260名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:29:38.69 ID:EN1fEw1I0
急に寄ってくる親族に気をつけろ
261名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:29:42.57 ID:fxNlKZYHO
>>248
自然災害での死亡は免責されるんじゃないかな?
しかも父親の行動がまったくの過失なしとは言えないからなぁ。
262名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:29:44.36 ID:HlULlNJ80
俺は特にバカなのもあるかもしれないけど
こういうスレをみると 日本人がいかに募金慣れしてないかって思う
基金ってどういう仕組みかもしらん
263名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:30:20.80 ID:sRpr225h0
>>245
シバキ隊乙。
264名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:30:33.18 ID:N4m+zNIn0
任豚死ねよ
265名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:30:34.46 ID:SpGOOZj20
お金は亡くなった両親の保険やらでしっかり管理してくれる人がいれば問題無いだろうしなあ
逆に管理できる人がいなければ寄付してもなあ・・
フカフカの布団やら中学生になった時の学生カバンやら現物で良さそうな気もしないでもない
266名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:30:48.94 ID:JXjStVbX0
億超えたら親族は理性保てないだろうな
267名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:07.54 ID:tOu1mfHi0
ベタなドラマのストーリーだとここでチンピラとホステス風の親戚が現れるんだよなw
しかしここのまでの流れがベタなドラマそのものだから心配だな。
268名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:23.21 ID:kZ3d7CGq0
きみは翼が弱くて飛べない雛鳥を見つけたら飛ぶのを手伝ってやろうと言って空に放り投げて自己満足に浸るタイプか。
最低だな。
君がしたり顔で歩き去った背後でその雛鳥はアスファルトに叩きつけられて死んでいるのに、
気づきもしないなんて、愚昧にもほどがある。
                                         by神様のメモ帳 アリス
269名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:32.06 ID:bHDMieKZ0
親戚「習い事とかすれば送り迎えで車もいるし北海道だと
4輪駆動のいい車があったほうがいいと思うんよ、うちは」
270名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:35.64 ID:4pqMo9+s0
養育費だけじゃなくて御両親の法要代とかの出費もあるしな
271名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:44.81 ID:UqejfNkF0
どうせ親族の息子が車買って夏音さんは大学も行けないってオチ。
272名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:52.68 ID:zeRkO3y20
>>258
基金がうさんくさいせいで、直接届くほうに寄付したいんじゃね?
なんとか基金なんて、何に使われてるかわかったもんじゃない
この件も、親族がまともならいいけどなー
273名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:32:17.71 ID:HlULlNJ80
とりあえず学資金でとっといてもらって
本人は施設に入って あとはそこへ寄付が安全なんだろうな
274名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:32:45.86 ID:h2Pov5GN0
親族以前に社協の天下り共に吸い取られるんだろうなぁ
275名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:33:11.06 ID:45lFwWt60
これはアカンやつや
276名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:33:43.52 ID:hftTVGyEO
>>258
それはある程度仕方ないだろう。
そんなもんだ。
277名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:34:15.72 ID:fxNlKZYHO
>>273
施設なんかあなた…
278名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:34:40.20 ID:zMptkxFU0
>>252
銀行側に事前に話とおしとけば、不審な引きだしはできなくなるはず
(毎回、受付とおす、引き出し理由の確認、カード類もつくらずとかで)
279名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:34:47.84 ID:yGUJoUQL0
まぁこの女児は親戚のおじさんに引き取られて毎晩レイプされるよ

そのうちおじさんに中出しされまくって妊娠中絶5回くらい経験して
学校も中退して一日何回も親戚のおじさんにレイプされまくって
20すぎてやっとおじさんから開放されて一人暮らしを始めるも精神が安定しなくて
父親似のおっさんと援交しまくって麻薬でシャブ中毒に陥って最後はフラフラ雪の中に迷い込み凍死だろうな
280名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:35:58.17 ID:PhNQD42f0
この子を引き取る親族いなかったんじゃなかったのか
281名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:36:09.40 ID:48r16jxAO
・湧別町役場→税金でピンハネできてウマー
・親族→夏音ちゃんを家に置くだけで少なからぬ金額が入金ウマー
・夏音ちゃん→親族名義の通帳や印鑑の為に当然口座の10円すら自由に使えない
282名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:36:16.68 ID:3wU1+WmH0
いい話だと思うが
283名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:36:22.20 ID:hLFL9sfx0
>この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる。

嫌な予感しかしない
284名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:37:47.72 ID:fxNlKZYHO
>>280
最初報道された時の親戚のコメントではそうだな。
「面倒みる親戚はいない」みたいな
285名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:38:06.90 ID:JYw5EX7YO
寄付しなくても、生命保険と遺族厚生年金がでるから
お金はあるよ。
286名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:38:26.24 ID:tkGzedpZO
>>280
当初は親戚がそう言ってたよな
287名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:38:26.07 ID:gTbkOocb0
子供手当、体、寄付金のトリプルウマー?餌でも育つぞ!
288名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:38:55.65 ID:ceAouU3u0
役場が供託すればいい。
親族だってそれを望むだろ
289名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:38:59.24 ID:c5MLaevdO
俺は引き取ったら習い事やらせたいし金多少はかけてやりたいと思うがそれを寄付金から引いたら批判されるのか
いやこの子供の親族でなくて良かった
老人もさ、普段大して世話しない親族に死んだ後金使ったとか言われたらやだな
290名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:39:09.22 ID:ycisJ/e50
知らない身内とかいっぱい名乗り上げそうだな
って思えてしまう時点で
この国のモラルも大概になってる気がする今日このごろ
団塊とかさっさと死滅しねーかなぁ
291名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:39:26.81 ID:jgvFzcbz0
>この口座に寄せられた寄付金は、
>夏音さんの親族に届けられる。

・・・・あれ?
292名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:39:48.58 ID:W0kZsMwki
乳の胸で助かった少女


に見えた
293名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:40:06.43 ID:YMgUrdU20
ホタテ養殖漁師っていえば金持ちってイメージしか湧かん
漁協が様々な共済制度に加入させていっぱい積立してるはずなんだが
294名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:40:06.66 ID:UqejfNkF0
親父さんの親は存命ではないのか。
じいさんばあさんがいれば親族の対応も変わる。
親父さんが浮かばれない展開だけはよして
295名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:40:36.30 ID:IWFBYXCs0
寄付が集まった金額によっては、会った事も無い親戚が現れるんじゃないか心配。

リアルで、やったねたえちゃん、家族が増えるよ!が再現しかねん。
296名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:40:44.09 ID:5D0tw9VU0
寄付は善意なのだろうし、この子も助かるのだろうけど、
同じように苦しんでる人が助からない世の中で「なんでこの子だけ?」という疑問が残る。
違いは美談で死者が出たかどうかだけなのでしょ。

寄付が悪いことではないだけに余計モヤモヤする。
297名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:40:54.72 ID:N8RL5IlH0
口座作ってもらってたほうがいい 募金は信用できない
298名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:41:09.34 ID:nrU7wHm00
ケーキを予約してただのなんだのと、マスコミがドラマ仕立てにして情に訴えて遊ぶからいびつな形になる。

募金するなら不特定多数の不幸な人間に行き渡るものにしろよ。
299名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:41:49.20 ID:X8wD5o+f0
なんか悲劇の予感
300名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:41:52.68 ID:CIk3ApTL0
ちゃんとした未成年後見人をつけてやらないとチョロまかされるぞ

たしか24年度から法人でも未成年後見人になれるようになったはずだから
どっかの弁護士法人が名乗り出てくれよ
301名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:42:05.14 ID:LRUk5aqC0
ちゃんと公的機関が預かって管理してあげなきゃダメだろこれ
本人名義で貯金して、生活、就学、進学、成人したら本人に

このままじゃ、本人じゃなく「親戚」が高級ナマポになっちまうだけだ

>>284
その親戚が引き取る事になるのかな...熨斗がつくからって事で
302名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:42:24.83 ID:yGUJoUQL0
夏音ちゃん9歳だから今が一番締まりのいい年齢だからな

親戚のおっさんは今か今かとチンコ握りながら夏音ちゃんが家に来るのを待ってるだろうな
うらやましいわ
303名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:43:42.35 ID:InJpBhaI0
崖っぷち犬欲しいって人が殺到した時

保健所「殺処分待ちの犬が他にもいるので、もし良ければみていただけませんか?」
抽選漏れの人「有名じゃない犬に興味ないんで」
と言う話を思い出すんだよなぁ。
304名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:43:59.03 ID:zMptkxFU0
親族名義になったら、その親族が亡くなった時に、
遺産として、彼女以外に全部奪われる可能性もある件
305名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:44:47.39 ID:gTbkOocb0
>>300
>夏音さんの親族に届けられる。
親族のお金になります。他人は関係ありませんw
306名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:44:52.51 ID:/5ztz/TNO
>>302
変態!!
307名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:45:37.79 ID:OUdIL2OQ0
まだ幼いから、お金よりも父ちゃんに生きて欲しかっただろうなぁ(´・ω・`)

歳取るとどうなるかわからんが…
308名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:45:45.42 ID:7WKmk8QO0
必要最低限は、国が保障するはずだから
あとは本人次第だし、温かく見守れば良いはずだが
309名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:45:46.71 ID:jRKQcXEp0
>>201
まさに
310名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:46:05.26 ID:j6AOjrntO
>>296
同意
個人的な臓器移植や難病支援も疑問
311名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:46:21.12 ID:MwpZe63Y0
親戚に盗られないように管理してやれよ。
312名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:46:37.22 ID:PswD+HQM0
ここぞとばかりにやってきた親族がパチンコにつかってしまわないことを祈るのみ。
313名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:46:43.25 ID:zeGoNix90
親族 「養育費が9割9分。 文句ある? じゃあ、お前ら育てろよ
314名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:47:26.63 ID:xKLvmO1T0
>>302
通報したから
315名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:47:25.82 ID:DD6S1nR+0
父の胸の中で助かったならわかるが父の胸で助かったとな?
316名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:48:04.08 ID:z6U+H+du0
>>278
うちの場合は事前の話はしてなかったkし、カードで下ろされてたからな
暗証番号セットになってたら金融機関も分からんだろうね
介護施設収容済みのボケ老人が、毎月きっかり数十万、定期的に市内のあるATMに下ろしに行くなんて不審以外の何物でも無いのだがな
そう言う金のデーターが、死んだ後になってやっとこっちに出てきてるのでね
317名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:48:05.41 ID:GkV4GpNT0
ノ 俺が親族になります!
318名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:48:53.70 ID:6Jb2sCrvO
表現が難しいんだけど、親族が金目的で夏音ちゃんを引き取るとかは困る

夏音ちゃんを引き取って大事に育ててくれるなら毎月でも募金したい
319名無し:2013/03/11(月) 18:48:58.09 ID:ZXoPDLiO0
アグネス チャンが口座管理しますので心配無用です
二人の子供もカナダで口座管理させます
320名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:49:05.00 ID:CIk3ApTL0
>>305
いや、だからこういった寄付金とか財産を管理する未成年後見人をつけた方がいいんじゃないかって
法改正で複数人が後見人になれるようになったし、これだけ話題性あるんだから名乗り出る弁護士もいそうだけど
321名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:49:25.05 ID:FJUPvlrjP
今頃町役場には自称親族が殺到しているんだろうな。
322名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:50:50.60 ID:hUv+JK4kO
他にも同じように天涯孤独の身の子供はごまんといるのに、
経緯が美談だというだけで一人に大金が集まる謎の現象

優しいとは思うけど、どうせしばらく経ったらパッタリ送金はなくなるんだろうし、悪いが流行にのってるだけの様にしか見えない
323名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:51:02.63 ID:gTbkOocb0
偽善者は判らないの?親族の口座=親族のお金です。誰も文句は言えないし
親族の自由で子供のお金でもありません
324名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:51:02.38 ID:0nIdiJ/f0
話題性だけでこの子だけお金もらえちゃうのはおかしいよな。
病気や交通事故で親をなくした子だっていっぱいいるのに。
325名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:53:03.10 ID:InJpBhaI0
>>322
それでも本人が助かるなら偽善も良いと思うけど、金の流れが止まった後の「親戚」が怖くてなぁ。

だって、基金に頼るということは「そこまで生活に余裕が無い家庭」が引きとるんだろ?
326名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:53:09.92 ID:iClZTB2l0
手紙やメールはともかくなんで募金お断りにしないんだろう
町側が勝手にやるわけないから親族の意向なんだよね
怖い怖い
327名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:53:14.82 ID:SpGOOZj20
>>308
ご名答!両親いなければ生活費やら衣料費やら国の補助下りるからね
中学出るまでは学費とか給食費とか就学旅行費もいらないし(一度払うけど後で全額返ってくる)
328名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:53:58.86 ID:rZuTq0km0
その寄付金を町道の整備にあてるという美談になってほしい。
329名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:54:16.72 ID:h1rE2oWE0
>>320
実際問題として未成年後見人になると、被後見人である未成年者の不法行為責任まで担保しなきゃならんから、なかなかなり手が居ない
330名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:54:55.61 ID:YAnC+aRT0
これだめだな
親族が完全にいい人という前提になってる
331名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:55:00.50 ID:3dfG5OMr0
普通、父親が保険に入っているだろ
332名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:55:04.92 ID:D35yvtVYO
>>302
お前みたいな鬼畜がいるんだな…かわいそうなのはお前の方だよ。誰にも大切にされず、敬意なんかもたれた事無いんだろな。カウンセリングうければ?
333名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:55:20.72 ID:ZJNj9OgF0
美談って言うよりマヌケな話だろ
334名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:56:09.78 ID:mFMkuUmN0
成人してから募金を渡すほうがいいじゃないか?
クズみたいな大人に使われるだけだろう
335名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:56:44.15 ID:ViD1bkwy0
あれれ
何日か前に、親族が(ここポイント)「なつねさんには親しい親族もいないし」って言ってたよね?w
悪いけどこれじゃあ募金できないわw盲導犬の募金箱にいれたほうが絶対いい
336名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:58:19.39 ID:InJpBhaI0
実際には、月額生活費としての引き落とし上限を決めておいたほうがいいよね。
あとは学校や塾へいくお金とか以外は引き出しを一切認めず、残額は本人が成人してから渡す。

そのくらいの縛りがないと信用出来ないんだよなぁ。
うさぎドロップの大輔みたいな奴はそうそういない。
337名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:58:44.94 ID:eKhZCQtH0
本人に渡るんだったら良いけど変な大人達が群がるに違いない
338名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:59:33.92 ID:X7A5OWUi0
>>335 お前は結局募金なんてする気ないんだよな?!口だけ番長さんよ〜
339名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:03:07.45 ID:gTbkOocb0
寄付金を使い果たして福祉施設に戻しても合法。人身売買かよ?
340名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:03:32.86 ID:X4ljjoQN0
エラ張った目が吊った親戚が増える予感
341名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:04:42.44 ID:KJxqZZ040
金で人は変わる
342名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:05:01.55 ID:CIk3ApTL0
>>329
なるほど、やっぱ現実はそう簡単じゃないのか・・・
親族がいい人であることを願うしかないな
343名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:05:08.88 ID:nrdnAeUh0
これはよいこと

ただ後見人がちょろまかさないように銀行は少女が18歳になるまで口座管理すべきだと思う
344名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:05:26.77 ID:4kZCGNxE0
少女本人のことより他人の金の使われ方が心配で心配しょうがない奴はなんなんだ。
345名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:06:17.73 ID:/Jx/AQV20
彼女の個人口座に入っても、
今度は彼女の命が危険にさらされる可能性もあるな
346名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:08:02.93 ID:jfpKGNxvO
これは成人するまで社会福祉協議会が口座管理しておくべき。
不正使用を防ぐ為に通帳と印鑑を別々にしたり、カードを手のひら静脈機能付きにして女の子しか降ろせないようにしないとね。
347名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:10:27.58 ID:3rtusYbcO
俺、中湧別って場所で40念以上前に生まれた。覚えてないが近いのかな。いまは東京のに住んでる。サラリーマンだか、なんとか住んでる。父親に拍手したい。俺も三人の子供抱え、頑張ってる。
348名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:11:08.19 ID:2MKQSLTu0
少女の親の資産を処分して
それを養育費にあてて
募金には手をつけないで少女は成人したら追い出して
募金は親族の子供に相続するってのもアリじゃね?
349名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:11:22.55 ID:/TgWM+Un0
うわ、きもちわる
350名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:11:35.79 ID:ftlFCskx0
寄付したい奴がいるんだから貰っとけばいいんや
351名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:14:13.92 ID:QR66PoSf0
でもまあ親戚もここまで大きく報道されて変な事出来ないよな
つか実際この子の行く末考えて頭抱えてるかもしれないし
ネットですぐ情報広まっちゃうし、下手なことできないんじゃないかな
352名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:16:36.21 ID:aiCgfsdY0
不幸な子供なんて他に幾らでも〜って言ってる奴はそっちに有り金寄付してやればいいだけの話
353名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:17:24.73 ID:tOu1mfHi0
>>351
1ヶ月もすりゃみんな忘れてるよ。
俺なんか1週間前のニュースすら忘れてる。
354名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:18:13.02 ID:nrdnAeUh0
日頃から付き合ってる親戚よりも、突然現れる今まで付き合いのなかった金に困ってる親戚や
手薬煉引いて少女を狙ってる宗教関係者が怖いよ
355名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:19:41.41 ID:oXMjCH7Z0
あの子親戚いないんだよね、ってテレビのインタビューに答えてた親族いたなw
ああいうクズで女の子の争奪戦か
356名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:19:53.31 ID:GUjE3ndA0
飼い主に愛され綺麗に整えられ人に慣れている動物だから価値がある
尊い生まれや親に愛されていた子供だから価値がある
お涙ちょうだい美談だから価値がある
357名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:20:20.85 ID:QlzidL040
教育基金や赤十字、専門のところは昔からのあるんでないの?
358名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:21:03.42 ID:Lio+0idu0
お金の匂いを嗅ぎつけて名乗り出るクズ親戚マダー
359名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:24:11.29 ID:E0dOR6Ll0
>>23
まだ小学生の本人に、お金渡せないだろ…
360名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:25:23.60 ID:ABNIIaz00
東京都みてーに着服しないなら募金するんだが
361名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:26:33.82 ID:E0dOR6Ll0
>>47
「お前の500円」だろ
立派だよ
その500円あれば、うまい棒が何十本も買えたし
コンビニデザートが5個買えた
歩くのがだるい時にバスに乗る、を二回できた
体調悪い時に、自炊せずに弁当を買えた
そのお金をお前は、見ず知らずの人のために入れてきたんだ
362名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:27:25.13 ID:U/8q0exH0
親戚が無限大に広がるんじゃねw
363名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:29:28.11 ID:E0dOR6Ll0
>>203
この子の入院費、なくなった父親の葬儀費用
この子が生活していく上での衣食住にかかるお金は
引き取った親族が全額出せってか
親族が金持ちとは限らない

そういう費用のために、心ある人たちが寄付してるんだよ
364名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:29:48.54 ID:WOdHScx+0
本人に届けるんじゃなくて、親族に届けられるのか…
365名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:30:02.29 ID:xt8V3BS6P
ある意味、運が良いのだこの娘は。

娘が家で留守番している中、
外出中の父がこのような事故で亡くなっていたら

その場合はオマエラがそれほど感動しないドラマだから
募金しようなんて声は出ないんだ。

孤児が一人できたという結果は同じなんだけどな
366名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:31:19.52 ID:EnrpK29S0
両親がいない子供なんてごまんといるのに何でこいつだけ?
たまたまニュースで話題になっただけじゃん、偽善者マジ気持ち悪い
367名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:33:04.61 ID:ayiL2P5k0
なんか違う気がするなあ
世の中には親を亡くした子供なんか沢山いるのに
368名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:33:33.04 ID:YlVea/jF0
今しばらくそっとしておいてあげるのが、一番だと思うが・・・
369名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:33:38.64 ID:nrdnAeUh0
>>366
お父さんの意気に感じた のだろーな
370名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:33:52.51 ID:sqBY9ntz0
名前が出てしまっているから目立ちすぎでイジメの標的にならなきゃよいけどな。
御近所の人が目を配れればいいけど、場合によっては頃合いを見て他所の土地の親戚の元に行くのがよいかも。
371名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:34:32.06 ID:kLSBAUsy0
金目当ての顔も見たことない親戚が登場しそうだなw
372名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:34:39.21 ID:7pFFNvyj0
いい話だったわ。頑張れよ!

寄付なんてしねぇけど
373名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:35:29.12 ID:UcS8RKHiO
「感動した!お父さんの分まで幸せになってほしい!」
「募金受け付け始めました」
「親族が使い込むに決まっている(キリッ」

ああ、それでこそお前らだよ
374名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:36:38.40 ID:12uEbZSvO
親族にお金を渡すのはどうかと思う…
お金は役所や町内会あたりで管理すべきかと
375名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:36:52.09 ID:u2fSOB9NO
>>366
まぁ何も言わず助けるのはいいとしてもツイッターとかで呼び掛けたりしてる奴は完全なオナニーだな
376名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:37:31.62 ID:2E0ssTTw0
親族の講座に募金が入ったら、なつねさんにはたぶん1円もいかないぜ
親族の直系親族が全部もっていくことになるだろうよ
377名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:37:40.80 ID:zT/i2B31P
たまたまニュースで大きく取り上げられ、
さらにクマのケーキなど泣かせる演出をして集金して親戚が貰う。
駄目だろこんなの。
他の恵まれない子供たちと同様に国の支援でいい。
この子本人にならともかく親戚にまるまる金渡すとかありえん。
378名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:37:55.59 ID:+X7IUMsx0
目立った可哀想な人にだけ
すぐに寄付したいとか言うやつ馬鹿なの?
しかも、親族にお金渡してどうなるの?
379名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:37:55.57 ID:8myYdnWH0
親戚が管理するのか
なんか信用できない
380名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:38:31.31 ID:01+rp3szP
全財産振り込んでやれよお前ら。
俺はこんなクソ募金ごめんだね
381名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:38:46.13 ID:l+6oeMYo0
親族が使い込むとかいってる奴って何なの?
まだ何もしてない状態から犯罪者扱いとか無礼にも程があるだろ。
382名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:39:24.73 ID:2MKQSLTu0
北海道道民に偏見持つわけじゃないが
たまーに変な屑でるんだよな
それが怖い
383名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:41:47.10 ID:aI47UuvO0
うわ・・・分かりやすい集金システムだな
本人の為に使われる額なんて詐欺で訴えられるリスクを抑えた程度の額だろう
別に全額本人の為に使うと言ってるわけじゃないしな
384名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:42:01.04 ID:ZTR9uIK/0
恵まれない子供たちを満遍なく救いたいなら是非とも日本ユニセフにご協力を
385名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:43:48.56 ID:zT/i2B31P
>>381
これは可能性の問題。
今回のケースがどうかはわからないが
こういうのをひとつ許す風潮を作ると実際にそれを利用した詐欺が出てくる。
既に書き込みがあるように、直接支援するにしても、
この子の通帳にという方法もあるわけで、
親戚に直接金振り込むってのはおかしい
386名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:44:09.26 ID:YAnC+aRT0
蛍の墓のいじわるババアを思い出した
387名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:44:17.82 ID:qFPkjimQO
まだ小学生なんだから親族に渡すしかないだろ
親族がこの子を引き取らずに施設に放り込んで金だけ搾取したら叩いてもいいけど
388名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:44:18.64 ID:aI47UuvO0
そういや、亀岡の無免許危険運転事故も寄付募ってて
口座名義があのグラサン親父の個人名義なんだよなw
389名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:45:05.14 ID:Gmpa8xoP0
北海道の公務員の横領分をすべて寄付してやれば一生安楽に暮らせるぞ
390名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:45:41.48 ID:sxnAfj5lO
引き取った親族が養育費に使っても、使い込みだと避難されそう。
親族がローンで新車買った、30年ローンで家建てた、とかも
近所の人にひそひそされたりしそう。
自分の子供じゃない子を育てるのは大変だよ。
391名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:47:37.94 ID:kRjuILW90
母方が父方の親類縁戚に一人でも良識ある人物がいればいいけどな
善良なる弁護士さんとか手を貸してあげて
392名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:47:59.72 ID:aI47UuvO0
まあ使途報告はまずされないだろうな
募金で使途報告義務も無いし。
まあ震災義捐金ですら震災と無関係にジャブジャブ使われてるような国なのに
寄付する奴はよっぽど人が良いんだろうな。
393名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:48:25.06 ID:3v9o2sS10
あ〜あ、親戚が裕福になるんですね?ww
394名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:50:11.71 ID:3CcX/D/k0
>>夏音さんの親族に届けられる。
一抹の不安がよぎったけど、信じたい。
395名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:50:56.53 ID:I5MNK72I0
しっかりした未成年後見人がつけばいいな。扶養者が亡くなった
知り合いの子は弁護士が未成年後見についたが、親族がたまった
遺族年金を狙ってつきまとってるわ。
396名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:52:09.16 ID:01+rp3szP
金を落とした人が、いい事をした気分になるのが大切なんだよ。
実際の使い道は知らない方が幸せ。
昔やらない前よりやる偽善ってあったな、
ちゃんと偽善してますか?
397名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:53:50.20 ID:SrK6OAYKP
そもそも、お父さんの蓄え十分ありそうだけどな
398名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:54:46.43 ID:8myYdnWH0
親族なら寄付金自由につかえるの?
399名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:55:57.92 ID:qagnhesW0
現金より物の方が良いかな。。。現金だとどうなるか判んないし
クリスマスとか中学入学時とかに使えそうな品物あげた方が良いかな
400名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:57:49.83 ID:zT/i2B31P
>>396
やらない偽善よりやる偽善ってのは、
相手の為になるという前提があってこそだから。
集金の為に引き取るコバンザメ親戚だったとしたら、
逆に施設に行くより不幸せになる可能性もあるだろう。
寄付があるからという理由で施設に入ることもできなくなる。
寄付金集めるにしてもやり方が駄目。これじゃ募金できない
401名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:59:49.19 ID:422ul8UE0
渡す相手がどんな間柄なのか公表して欲しいな。
居なかったはずなのに募金でいきなり出てくると警戒してしまうよ。
402名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:59:51.29 ID:9y238yEx0
金に困ってるかどうかもわからないのに
金だけ送りたがる人間もどこかおかしい
403名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:00:34.23 ID:1g+ROuf60
募金する気もないくせに
募金の使途を心配する必要ないでしょー☆
404名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:01:09.58 ID:nrdnAeUh0
>>396
臓器移植募金はやらないほうが正しいんだけどな
集まったお金で、本来助かるべき子供が生きるチャンス奪われるんだから

残酷で非道なことやってるのに、自分は善行をしたと誤った思い込みするのはいい加減止めようよ
405名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:02:48.03 ID:USPfPp/z0
何も寄付して権利を放棄することはないんだよ。

しっかり勉強して
しっかり運動して
しっかし社会勉強して
資本を元に起業でもして
経済的にも社会的に強くなっておくれ。

そして有り余る資金と労力を使って
影で社会を立て直すんだ。
ブルース・ウェインのように。
406名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:02:54.80 ID:ul1tbP5R0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  全国の岡田さん
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
407名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:04:00.12 ID:FoK7m8t10
ど、どじょう釣るより 亀をくれ?
408名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:04:02.77 ID:X+6JOv2gi
親戚に7歳で両親いない子がいるんだが寄付してあげてくれよ
409名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:05:47.63 ID:ciSixA0lO
>>408
なぜおまえが引き取らないのか?
410名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:06:14.96 ID:YAnC+aRT0
あの寄付金でみんなですき焼きをたべましょうね
411名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:06:56.69 ID:7nrRYQyC0
カムイに3万振り込んだのは苦い思い出

夏音ちゃん募金にとりま今日のFXの利益を振り込む
412名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:07:13.43 ID:/MI9M+PP0
本当にあげたいなら手渡しに行けばいいじゃん

偽善者め
413名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:07:44.95 ID:A2sAkJ350
アメリカだったら10億円くらい集まりそう。日本だと100万円くらい?
414名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:09:27.53 ID:ww53fV+PP
やっぱり今日も怪しげな単発だらけか。
日本人の美談は考えられる限りの難癖つけて潰そうとする。
悲しい仕事だな。
415名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:10:22.54 ID:p6b/wvvcO
こういうニュースを見ててよく考えるんだけど、似たような境遇の子って多いじゃない
何でそっちには募金しないの?
416名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:12:50.24 ID:hNW8Gndc0
しっかりした後見人をつけてあげたい
この子が成人して一人で生きていけるようになるまで見守ってあげてほしい
417名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:13:16.99 ID:422ul8UE0
>>415
世の中困ってる人は沢山いて、いちいち気にしてないんだよね。
騒がれれば思い出すし、助けたいとは思うものだが。
418名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:13:41.97 ID:Wr6wCbG/0
他にも被害者いるやろ
419名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:13:49.37 ID:l5UJFdIP0
うわあ、これはいかん
420名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:13:57.34 ID:2ZOs9ffa0
まともな親族が引き取ってくれるといいんだが。
421名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:13:59.20 ID:UYz2dnHf0
子供1人育てるって大変だから
プラスに転じるほど寄付が集まるかは疑問だな
422名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:14:26.24 ID:CrKV3rSq0
>夏音さんの親族に届けられる

え?
423名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:18:46.54 ID:GEhTqzBd0
まずは、その金で弁護士を付けろ
424名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:18:58.19 ID:X+6JOv2gi
>>409
喪女だからつらくて無理
425名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:18:56.88 ID:JYGwsYvR0
>>415
やっぱり、そういう子はたくさんいるとは知っていても
その子の境遇とかが具体的に見えないと、現実にいる生身の人間なんだと感じ辛いんじゃないかな。
たまたまこの子は生きた人間としてリアルに表に現れたから人々の実感を掴んだという。
426名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:19:08.05 ID:AHxAc9rG0
どう考えても親族が何故かレクサス乗ってるパターンだろ(笑)
427名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:19:24.48 ID:/Jx/AQV20
人間関係が狭い土地だと、「協議会関係者≒親族」とかになりそうで怖い
428名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:22:46.02 ID:kLSBAUsy0
>>415
3.11の震災孤児も大勢いただろうにとは思うけれど、庶民には劇的で分かりやすい方が人気なんだよ。
429名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:24:23.11 ID:cNq1UqGP0
人の噂も七十五日。
今のうちに稼いでおけw
430名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:24:46.26 ID:7nrRYQyC0
>>424
二人合わせて引き取りたい
431名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:24:56.56 ID:WXprw9r+0
この場合は、未成年者で制限能力者だから、代理人が選定されて、
代理人が、子供が20歳の誕生日を迎えたときに全額渡すんだよ。

裁判所で選定されるんだよ
432名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:25:01.40 ID:01+rp3szP
募金ってショービジネスだからな。
金をあげた側は悲劇に酔い、
もらった側は美酒に酔う。
どっちも利益を得ている
433名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:25:48.05 ID:tYu8sMai0
車内で一酸化炭素中毒で亡くなった遺族には自動車保険が支払われるけど、外で凍死だと払われないからいいだろ。
434名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:31:16.26 ID:zfzFyzUe0
>>2
435名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:32:46.60 ID:rMNHNv3e0
アグネスチャーンス!
436名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:33:46.66 ID:K9HUouXa0
親族が使い込んで終わるだけだからこの方法では駄目だろ
437名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:35:28.55 ID:UGvCx3NE0
猪瀬、オリンピックなんぞやらなくていいからこの子に金送れ
438名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:36:13.46 ID:qRjZz/CNO
焼け太ると募金したやつがまた騒ぐんですね
439名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:37:22.84 ID:DfQJ7UDzO
>>428
崖っぷち犬には全国から多数の引き取り希望者がいたけど兄弟と思われる普通に保健所に保護されたワンコはガン無視だったもんな。
災害がなくても孤児はいっぱいいるし保健所で殺処分を待つ動物もたくさんいるのにね。
440名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:39:25.34 ID:6P/WNXbq0
まあ吹雪の中に飛び出した間抜けな親父が、
一稼ぎする機会を与えてくれたんだから感謝すべきだな。
441名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:42:23.41 ID:+bQbs8On0
>>251
親族って無茶苦茶微妙な立場なのに >>1 みたいな事したら…
さらしものじゃないか…この子も親族も…

不幸な事故で一人残されてしまった、なんて
この子以外にもたくさんいるだろうに >>46 じゃないけど
なんか違う気がするよね
442名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:42:41.43 ID:/hEsCo+/0
まともな人が取りまとめをやるならいいが、
プロ市民の極左テロリストとか、自称人権派のテロリスト弁護士とかが間に立つことは
絶対に阻止しないとな
443名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:45:43.41 ID:YHwNUHVo0
>>1
>この口座に寄せられた寄付金は、
>夏音さんの親族に届けられる。

…孤児本人のためにのみ使われるのをどうやって担保すんのか。
弁護士でも後見人にすんなら寄付しても良いかとおもうけど。
444名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:48:04.39 ID:bjKvmks90
>夏音さんの親族

あれ、身近な親族いないんじゃ・・w
445名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:56:03.62 ID:lpNNLZPo0
中抜きがいるんか
446名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:56:29.77 ID:GkV4GpNT0
多額の寄付が集まるようなら会計士雇ってHPで収支報告が一番いい
見舞金程度なら要らんでしょ
447名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:59:48.13 ID:1N2GysyN0
このニュース記事を見た募金者はびっくりだろなww
親戚いることを知ってww
448名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:02:48.67 ID:xEG+ajOv0
実は俺も親戚
449名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:09:56.77 ID:8ukOCLVn0
>>23
福祉協議会?

『福祉』とかって書かれると、部落とか在日に乗っ取られてそうで、信用度ゼロだな。
450名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:14:31.95 ID:odM2HNZn0
>>444
青森だか東北に遠縁の親戚が居るって娘が言ってたとTVで見た

遺族年金があるとはいえ
子供を引き取るとなれば大変だからな・・・
451名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:15:32.08 ID:m4g88fCk0
諸君に一つ聞きたい
もしもこれが「父の胸で助かった男の子」で、
しかも金髪DQNネームだったら
同じ事をした?
452名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:16:12.75 ID:HlULlNJ80
>>303
これはさすがにイミフだと思ったわ
犬を飼う覚悟って大変だから 別にどの犬でも変わらんと思うのだが
そんな人はたぶん崖っぷち犬も世話しきれなくて捨て・・・

そういえば実際そうなったんだっけ?
453名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:16:38.08 ID:DJNMJsyC0
偽善の臭いがプンプンするぜーッ!
454名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:19:23.94 ID:yBfJNpfB0
【北海道】 親戚「兄弟もおらず、近くには頼れる親戚もいない。これからどうなってしまうのか」 亡くなった父親の娘の将来を思いやる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362410017/

たったひとりの娘をかばって父は力尽きた。北海道湧別町で亡くなった漁師の岡田幹男さんは一昨年、
妻を亡くし、一人娘の夏音さんと2人暮らしだった。

 母親を亡くすつらい体験をした娘をとてもかわいがり、「一緒に料理を作ると話していた」(近所の女性)と
いう。母親の親戚(しんせき)という同町の鈴木徹さん(60)も「子煩悩なやつだった。本当に子供をかわい
がっていて…」と振り返る。

 夏音さんと一緒に朝ご飯を食べ、漁の帰りに児童館に迎えに行くのが日課。漁で取れたカキを一緒に届け
てくれたこともあったという。鈴木さんは「兄弟もおらず、近くには頼れる親戚もいない。これから、どうなってしまう
のか」と夏音さんの将来を思いやった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130304/hkd13030423370002-n1.htm
455名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:24:08.47 ID:qwdasm2wi
「岡田夏音ちゃんを支える基金」
遠軽(エンガル)信金 中湧別(ナカユウベツ)支店
(普)1025956 (福)湧別町社会福祉協議会
456名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:24:49.46 ID:S/1Zv3lt0
保険金でないの?
457名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:29:00.96 ID:coTU1A/j0
ツェペリさんとスピードワゴンを思い出した
458名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:30:30.87 ID:x0wmKD+B0
たとえ善意で引き取ろうとしても、金が目当てという中傷に晒される。
まあ普通の常識がある人は引き取らなくなる。
それでも引き取るという人は、金に目が眩んだ奴だけになってしまった。

そうだ、鳩山がなんとかしてやれよ。
459名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:32:05.40 ID:0DlSNNoZ0
待て
460名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:34:36.26 ID:odM2HNZn0
>>452
うん
461名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:35:21.26 ID:kV9lCRqH0
他人ごとみたいだった、TVに出てた親戚が
突然擦り寄って募金をガメる予感
462名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:42:52.83 ID:Bw4EDdTU0
>>6
うん、そんな感じがする・・・
463名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:45:14.12 ID:/uNFpPeP0
この子に直接渡せるならいいが
どうせ親戚や中抜き業者に渡るだけなんで絶対しない
464名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:45:30.30 ID:zfzFyzUe0
>>460
465名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:46:09.54 ID:BAfpj3RU0
怪しい臭いがプンプンしてきたぜえ
466名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:47:38.28 ID:kDLNl+u40
アグネスが出遅れを悔しがっています
467名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:47:51.87 ID:9UmRJqR70
映画みたく本人が18になったときにしか引き落とせないようにしておけ
468名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:48:46.28 ID:Lr2hqOC7O
ここまで
「たくぎん」なし
469名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:51:28.38 ID:M9vm5XJA0
>夏音さんの親族に届けられる。

全て助かった子のために使ってもらえるのだろうかと疑ってしまうのは何故だろう・・・
470名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:52:26.87 ID:TkvAFun30
せめて高校本人希望すれば大学までの資金は必要だから
問題は引き取る親戚が信頼できるかどうかだな
471名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:53:43.04 ID:Ic2yFMt6O
俺は小学生で両親なくして、引き取ってくれる親族もなかったから孤児院で育った
そんな寄付なかったけど、家族を持てるほどには一人前になりました
472名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:54:53.03 ID:Xu5D4pji0
本人の意思とは全く無関係のところで客寄せパンダ扱い
473名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:55:30.88 ID:PcbwaBUL0
日本社会は女児に甘すぎる。
この女児が男児だったら、同情はされても、
絶対ここまで盛り上がってないはず。

女がこうやって子供の頃から甘やかされてるから、
日本女のビッチ化が進むんだろうが。
自分の首しめるなよ、馬鹿ども。
474名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:55:48.56 ID:TkvAFun30
信頼できる親戚なら寄付金とかは必要ないだろうな
475名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:58:32.18 ID:+fzyLND5O
親戚に使われてしまうとしても許せる額、他人に募金出来る額として明日千円だけ振り込む
476名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:58:32.10 ID:hVyKgpKw0
>>1
親族に渡したら絶対駄目だ。
市役所が責任持って弁護士の後見人つけて不当に使い込まれないように見張らないと。
毎年監査入れて金額も報告させること。
477名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:00:19.73 ID:ZWuPV89tO
あまったとか言って勝手に震災復興とかにあてられそうだ
478名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:01:04.46 ID:xfeQNSJAi
路上でホワイトアウトの末の凍死という珍しさだけで
特定の子に金だそうって気持ちがわからん
先の震災にしろ大きな記事にならない火災や事故にしろ
親にかばわれて命を拾った子は世の中他にもいるのになあ
479名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:01:09.62 ID:/fbsmReh0
>>471
分かったからこんな所に書かんでもええ。
480名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:01:41.89 ID:9MRCs4ng0
>>468 ススキノの本体より生き残ってる コスプレパブか
481名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:04:12.72 ID:+UMyvq2N0
親戚だけが肥え太るだけだろうな
482名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:09:46.37 ID:QixRPZ/d0
遠い親戚が増えるんだろうな
483名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:10:19.01 ID:qPci/mUbO
>>463さん、ですよね。
仮にお金が集まったとしても親戚筋の、がめついババァあたりに「子供じゃ、お金の管理は出来ないから、このお金はおばさんが預かっておくから」とお金をガメラれそう。
私も寄付したいんだけど、こういう輩が存在してやがると思うと...。
余談かもしれないけど、一昨年の震災の時に詐欺が便乗詐欺がいると聞いて、改めてそう思いました。
484名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:11:08.45 ID:q1GPrxEt0
下手すると親族が勝手に増えて少女(についてくる募金)を取り合うな
485名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:13:57.64 ID:YMgUrdU20
孤児になったら経済的に困窮すると決め付けるバカが多すぎ
486名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:14:03.89 ID:WE0h1UIq0
親族A「ウマすぎるwww
親族B「ずりーよ。来年はこっちに回してな
親族C「いや来年こそはこっちに
487名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:19:04.54 ID:MOdJBg/O0
これはちょっと気持ち悪い・・・。
次は養女として迎えたい、だな。 崖っぷち犬の二の舞の予感。
488名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:50:08.91 ID:Xga5lAe60
>>473
んなことないだろ。
これが、若き母親が死を賭して守った3歳の男の子だったら、もっと寄付来ると思うぞ。
489名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:54:11.67 ID:G/k+II6D0
>この口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる。





当然届くのはゴキブリ公務員が食い荒らした残飯だけwww
490名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:58:18.66 ID:G/k+II6D0
善意の個人「10万」→湧別町社会福祉協議会「4万」→親戚「1万」→本人
491名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:58:19.98 ID:7Z5olLS60
寄付金自体は今募ってもいいけどこの少女が20歳になるまで
引き落とし出来ないように銀行で管理できんものかね?

その後少女が世話になった親族に全額渡すも自分で使うも自由にすればいい
492名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:59:43.91 ID:tAOeZZMz0
たまたまメディアに取り上げられただけだろ。
両親死んで施設で頑張ってる奴はいっぱいいるわけで。
493名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:02:56.33 ID:4d1ivCm00
手数料だの手間賃だの保護費の名目で中抜きされまくる未来が見えた
494名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:05:26.42 ID:g/9MkYFQ0
顔も分からないのによくやるな
デブスだったらどうするんだ
495名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:14:22.61 ID:fQPITQMf0
>>227
それをするはずの文科省の外郭は、もはや単なる金貸しに堕してしまった。
厚労省はハナからクズ。
なんとか町に頑張って貰いたいモノだが。
496名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:23:20.03 ID:el6SespQ0
>>491
学費はどうすんだ。
497名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:28:26.92 ID:EndJ+Pk+0
>>39
禿同
似たようなので、心臓移植とか海外で手術費用の募金とか寄付なんか
メディアに載った人だけ支援を受けられるのは絶対におかしい。
自分は寄付した事はない。
ただ、基金みたいなのであれば別だけど。
498名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:31:02.20 ID:26Jpm0xO0
漁師は危険な職業なので保険に入ってると思われ。
その場合、多額の保険金がこの子のためにきちんと管理される事を
願う。また親戚が善良な方でありますように。
499名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:32:28.23 ID:Azfs42i50
変な親戚がよってこなけりゃいいけどなぁ
500名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:35:43.90 ID:UFgWNG4q0
孤児一般はともかく
個人への寄付なら直接あって話を聞いてからだろ?
501名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:50:20.70 ID:bo232YQL0
>>491
どうやって育てるんだよ。
子ども一人育てるのに数千万。
だから二人目、三人目を諦める夫婦が増えて少子化の一途だというのに、
可哀想だからただで育てろって?
502名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:00:04.11 ID:XB7eKwID0
たぶん、集まらない。
集まっても100万円くらいじゃない?
503名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:01:40.28 ID:SGhQIQyy0
海外「サムライだ…」 命を懸けて娘を救った父親の姿に外国人が感動
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-739.html
すでに母親を病気で亡くしていることを伝える海外メディアも多く、
偉大な父親への感動と共に、悲痛の念を伝えるコメントが海外から寄せられていました。

■ 娘を男手一つで育てる。それだけでも十分大変なことなのに。
  勇敢って次元じゃないね。こういう人こそ「男」と呼ぶに値する。 +3

■ この父親に敬礼!! 
  彼の気持ちを思うと涙が出てくる……。感動で言葉にならない……。
  この人は世界で一番の父親の一人だよ。
  女の子は両親を共に失ってしまったわけだけど、
  生き抜くための強さと、その意味をどうか見つけ出して欲しい。 +4

■ サムライだ……。娘を救うためなら、命も惜しまなかったんだろう。
  泣きたくて仕方がない気分だよ…… :( +1

■ 究極の自己犠牲だよな……。この親父さんは紛れもなくヒーローだ。

■ 男としても、父親としても偉大だよ……。
  娘を何としても守りぬく……。正に父親の無条件の愛だ!! +3

■ 娘さんは、世界で一番の親父を持ったな。 +7
504名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:02:38.93 ID:Den9Pu290
親族じゃなくて、児相とかが管理するなら寄付する気にもなるんだが・・・
505名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:03:16.19 ID:DriBVoih0
>口座に寄せられた寄付金は、夏音さんの親族に届けられる
数千万の金が集まり、親族間がゴタゴタするのが見えるわ、、、
過ぎた善意と言うのも考えものだ
506名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:07:51.70 ID:iQhPQ/N50
親族もここまで知れ渡ったらおちおち使い込みもできんから安心振り込めw
507名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:11:11.48 ID:0pm/vIPu0
引き取って面倒みるのもお金かかるし
それに使うのは当たり前だけどな。
子供手当だって頂いたって金に色ついてないし
どこに使ったかわかんないねー。
508名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:12:04.69 ID:7ndXHTU+0
>>501
少子化の原因は結婚できないからだよ
509名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:13:53.53 ID:Ea3LCvtDO
>>1
アグネス「児童ポルノです!絶対に許しません!」
510名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:18:00.17 ID:rn5Udr3O0
よし、おまいらを代表して、おれが金を管理しようジャマイカ
おれの口座に振り込め振り込め
511名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:23:51.06 ID:xv6+q/LR0
>>505
親権者が金のことで揉めるのを間近で見て育つことが
この子にとって不幸になるだろう…
生活保護ぐらいでいいと思うけどな。
512名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:25:21.02 ID:WGH+VM5N0
513名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:26:30.34 ID:om3d5bJl0
どうせ半年もしたら綺麗に忘れてるだろうがw
何でも金で済ませて自己満足に浸るのは行為とは裏腹にみっともないとしか思えないよなぁw
514名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:35:52.16 ID:LNc2LL/L0
寄付してもいいけどこの子が高校生ぐらいになってこの子口座に直接振り込みたい
親族に渡るなら一切拒否します
515名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:37:30.26 ID:ypppJ6li0
>>504
弁護士でも着服するから誰が管理したってそういう心配はある
516名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:40:06.64 ID:ceQFT0ns0
そういえば、家族旅行先でスマトラの津波に巻き込まれて、
たまたま流木に引っかかった自分以外、両親兄弟全員を亡くした小学生の子、
そろそろ成人だけど、逆境にめげず健やかに育っているのかなあ。
517名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:40:12.75 ID:d7sIHEAN0
これいいな。写真集、自伝、あの人は今って感じで継投していけば一生食いっぱぐれない
518名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:42:36.72 ID:4q7q8kMC0
変なNPOとか絡んでないでしょうね?

どっかの町みたいに全然関係ない奴に寄付使い込みされないように
ちゃんと管理できるのか?後見人も厳選しないと。
519名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:58:13.34 ID:LLx5kire0
夏音ちゃんの写真はないの。
でもかわいそうかな。
520名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:59:14.37 ID:ASOJdqrV0
まあ美談だけどこの子のほかにも世の中にはひとりぼっちの子はいるしなぁ
やりたい人はやりゃいいとは思うけどね
521名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:03:09.59 ID:gPHmpegsi
なーんなちがうんだよなぁ
522名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:04:10.86 ID:DOQAYzQw0
>>514
未成年者の場合は親代わりの人が財産管理もするから
仕方ないというか
本人が大学や高校に行く時まで封印して当人だけが使える口座があればいいんだけどな

海外だと弁護士がこういう小さい子の財産管理もするんだが
わるいが親族とか町とかが関わってくるとへんなところに使われそうだ
523名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:07:14.77 ID:w5dzV6j+O
親を失った子はこの子だけじゃないのに
524名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:43:43.14 ID:nMJBaJj3O
『夏音さんの親族に届けられる。 』
親族いるのか?
あと、親がいないガキは確かに星の数居るけど、文字通り
『命がけでガキを守った』
父親に募金してるんじゃね?
525名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:46:03.30 ID:q3HH4Tfr0
町がやってくれるなら少しは安心できるか

>>18
ドラマにありがちだね
526名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:01:39.61 ID:eteU1tcs0
やっぱり崖っぷちイヌ
527名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:03:43.67 ID:lR9ab0Fh0
この子だけに渡って何が悪いんだか

親の居ない子に募金を、じゃ出なかったお金を
善意でこの子に届けたい人達にケチつける必要ない
528名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:08:45.39 ID:QGg2lQfv0
同じ親がいない子でも
親に愛されて大事に守られた上で生き残った子と
虐待親に捨てられたような子じゃ
なんか価値が違うような気がする
529名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:12:59.55 ID:kYo9W5Rg0
どうでもいい
530名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:17:17.70 ID:R8z2/oUu0
親族に使い込まれないように
裁判所で後見人を指定させろ
531名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:19:03.49 ID:km+i4jEb0
きな臭くなってきたな
親がいない児童は全国山ほどいるのに
また特別扱いか
532名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:21:32.81 ID:7V7b4rflO
結局、娯楽なんだよね
泣ける映画が見たいみたいな
533名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:24:01.57 ID:JncOFdGwO
父親をダシにして金儲けか
裏でこの女ほくそ笑んでるよ
534名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:25:33.75 ID:EX1o5Rwa0
口座を作らせただけで満足
良くやった、俺
535名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:31:58.29 ID:MUU8lqvK0
なぜか親戚のオジサンが高級外車を購入
536名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:32:36.29 ID:bTozqnWrO
親族にお金渡して大丈夫なの?
537名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:36:16.27 ID:0C7Y12LU0
>>532
世界的な傾向だね。ほどこし的な感覚が嫌いな人らが見ると歯痒いだろうけど

米のホームレス男性、ダイヤ指輪を持ち主に返却 献金が殺到
http://www.cnn.co.jp/fringe/35028663.html
538名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:41:58.82 ID:oqso8FzQ0
アグネスが来るぞ!
気をつけろ!!!
539名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:46:24.38 ID:qLWkdFkgO
親族か…
540名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:56:52.29 ID:ASOJdqrV0
親族の人が自分らの稼いだお金で家とか車とか買ったりしても何か言われそうだな
大変だ
541名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:01:11.08 ID:WXHKQz0H0
>>498
危険な職業ほど保険に入れない
漁師はわからないけど少なくともパイロットは入れない
その代わりに給料いいんだけどね
542名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:03:38.53 ID:aj2KMuwg0
>>541
パイロットなんか大して危険じゃないだろ
ドライバーの方がはるかに危険だ
543名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:10:17.68 ID:rPGsSwCK0
皆さんからの善意のお気持ちは湧別町社会福祉協議会が美味しく使わせて頂きます(^q^)
って、とこじゃねーの?
この口座開設は全く感心できない
全額、夏音ちゃんに行くとしても子供の為にも感心できない
544名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:18:11.19 ID:MZ2pQNYj0
胡散臭い心臓移植のガキ募金よりよっぽどいいよ
目標額もないし、誰かの順番を横取りするための金でもない
545名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:26:22.22 ID:cK6DR122O
親族か…
夏音ちゃんにちゃんと渡るかな…
546名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:27:00.06 ID:+FKWgq540
うちの養女として大切に育ててあげたい。
547名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:28:26.29 ID:WGGg1Osu0
くっせなーお涙頂戴くっせなー
映画化決定
全米が泣いた
548名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:29:14.91 ID:dMb0unYt0
まーた移植募金みたいにこの手のが流行りそうだなあ
549名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:32:16.32 ID:cUkCTYtwO
試される大地の試される親族か…
550名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:36:00.63 ID:bvh9uvZj0
お前らは同情するふりして金の話になると
途端に文句言い出すよね。

可哀想なんて哀れみの言葉より
現金のほうがよっぽど使えるんだよ。

たとえ親族にネコババされたとしても
周りにとって自分の存在か完全にマイナスの中で生きていくよりよっぽどマシだ。
551名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:38:12.81 ID:OvwOuuUV0
親族が増えるよ、やったねタエちゃん
552名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:38:57.47 ID:nMJBaJj3O
>>532
金だせよ
553名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:52:42.68 ID:EdHKVoGm0
親族いないはずなのに、なぜか親族が募金を呼びかける不思議
554名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:03:06.39 ID:9wgpdrov0
早速寄生虫が湧いたか。
残念
555名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:03:49.46 ID:8mkg+12O0
いつもの気持ち悪いジャップ共wwww
マスゴミに装飾された目に付きやすい悲劇のヒロインだけ助けとる
死ぬ死ぬ詐欺に騙される連中と同レベル

善人ぶりたいなら普段からしかるべきところに募金してればいいのに気まぐれでしかうごかない低脳共
556名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:05:15.06 ID:9wgpdrov0
>>550
だからと言って赤の他人が私腹を肥やして良い道理はない
557名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:06:57.13 ID:ukbRlx7H0
こういう寄付はちゃっかり経費分除くことできるからなあ
558名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:07:12.07 ID:gURrI6Zz0
>>550
分かって無いな
下手に親族が出てくると行政は手出しできないから虐待されても助けられない
映画化なんかの話でマスゴミを釣る親族がいたら人生終わるぞ
行政ならその辺は守るから逆に安心なんだよ
559名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:09:23.25 ID:Held+1er0
>>550
でも、寄付→日本窓口経費手数料引き→
本家経費手数料引き→子どもに使われるのは10%
 なんてどこかの団体のようなこともあるし
560名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:12:50.35 ID:YyniQR94O
まあ○○ちゃんを救う会なんかよりは将来性のある寄付だと思う。
561名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:13:26.51 ID:rJIr2az00
児童福祉に寄付しろっつうの。
562名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:16:43.00 ID:g5XHq5pf0
この子以上に不幸な境遇の子はいっぱいいるだろうが、そういう子が一人減ることは悪いことではない
父親の娘を守りたい気持ちが、この娘への支援に繋がったんだな
集まった金がこの子のために使われ幸せになることを願うよ
563名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:17:25.68 ID:To6EDEEc0
身内に援助とかならわかるが他人個人に寄付するやつはほんま屑やと思うわ
564名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:21:03.86 ID:kf4LJdLt0
>>528
何言ってんだおまえ?
565名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:27:51.58 ID:8Y6H2KRd0
親族が急にやさしくなるんじゃね
566名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:27:57.46 ID:7Hj4cEB40
こういうのは社会保障の枠内でやってほしい
567名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:29:12.00 ID:XyFkIkNr0
夏音さんの親族に届けられる。

はいOUT
568名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:29:37.80 ID:tNpeeF2m0
>>565
だったら寄付するわw
お父さんが文字通り命懸けで繋いだ命だしね
569名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:29:54.91 ID:Kbr/cl6Q0
この金で親族が家立て替えたり新車買ったりするんだろうな
570名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:33:26.36 ID:tNpeeF2m0
>>567
あちゃ、そういう事か。
ちゃんと公証役場とかできめられた後見人とかはっきりした状態で
お金が簡単に引き出せない仕組みにしてくれたら寄付するよ

当初、取材に引き取ってくれる親戚もいないとか答えてた親戚に現金がいくのは納得出来ないわ
571名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:34:32.73 ID:Sq3UUSJu0
ちゃんと本人に届くのか?
届くならいいが
572名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:36:38.39 ID:P+10emma0
湧別町社会福祉協議会の人件費や取引先には一円も流れないんですか?
573名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:38:14.34 ID:kf4LJdLt0
親族がそこそこ金持っていて、
「全国から頂いたお心遣いは中標津町の今後の雪害インフラに役立つよう寄付します
もちろんこの子は私が育てます」。
なんて言ってくれたら美談で終るんだけどな。

故人は牡蠣や帆立養殖の漁業従事者でしょ?
サロマ界隈の漁師は下手な都会人より金持ってるぞ。
親族も漁業関係じゃないかな?
574名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:39:54.25 ID:P+10emma0
おいおいどうして夏音親子を助けられなかった親族に届けるんだよ
575名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:40:00.92 ID:+pCDqJexO
身寄りの無い子供が大金持ってるって知れたら自称親戚とカルト宗教が蟻みたいにたかってくるぞ
あと数年したら悪い男もたかってくる

ちゃんとした法的な後見人が付くといいけど
576名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:44:02.08 ID:7Hj4cEB40
受け取るのは親族か
ダメだな
577名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:46:14.35 ID:Y5jPgRcS0
孤独を癒やす有効な手段はお金です だから募金は良いと思います
578名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:47:08.46 ID:MZ2pQNYj0
お父さんが予約してた、ひな祭りのクマのケーキ
あの子の手元にちゃんと届いたのかなぁ
579名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:48:53.78 ID:iqpiIaVLO
親族の口座に送金したくない
580名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:50:30.78 ID:tNpeeF2m0
>>570
何か書き方悪いな
引き取ってくれる親戚もいないって言った親戚は爺さんだったし、
田舎の寒村では仕方ないって普通に思ったけど、
お金の行先が急にそこになるのは納得いかないってだけ。

ちゃんとした後見人を付けてだけくれ。
お金以外にこの子の面倒をちゃんと見てくれる大人がいてほしい。
581名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:51:03.95 ID:R8z2/oUu0
でも贈与になるから
がっぽり税金取られちゃうな
582名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:52:59.69 ID:C0KUbc4x0
金目当ての親族に育てられて虐待されるんじゃね
金さえ絡まなければ心ある親族に引き取られたかもってオチになりそうだな
583名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:53:14.82 ID:tNpeeF2m0
>>581
ファンドとか基金とか少しずつしか崩せないとか抜け道ないかね?
こんなものにまで税金とか馬鹿げてるよ。
584名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:04:13.03 ID:P+10emma0
なぜ間に人が挟まるかね、9歳でも何歳でもその子の口座を作って、そこに直接振り込むようにすべきなんだよ。
585名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:13:07.07 ID:k1cKRfcAI
>>584

引き取った親族「ねえ夏音ちゃん、今月ちょっと苦しいの。
夏音ちゃんの口座から少しおろしていい?」
夏音ちゃん「う、うん・・」
親族「もう、カードとかも預かっておくわね」
586名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:15:25.77 ID:zWgoYXVv0
この金は成人になるまでおっちゃんが預かっておくから。
とりあえず、今月は小遣い5千円あげる。
587名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:16:44.44 ID:kmWm8MOw0
何か無いのか?子供に必要な額しか下ろさせないように管理する人間とか。
588名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:33:50.97 ID:zgWyNDka0
公的な機関が管理して本人と相談の上で運用出来たらいいんだけどな
ちゃんと金銭や子どもの進路に専門知識のある人を置いて
一人の子どもに対してそこまでの体制を求めるって無理か…
凄いレベルの金額ならそれで管財人を雇えばいいんだろうけど
589名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:24:43.61 ID:AzDdFePe0
善意に取れば、「近くには親戚はいない」とかだったんじゃない?
父子家庭で仲良くくらしていただけで、
別に親戚と疎遠だったとは記事からは読めなかったが。
というか、親子が逃げた先の倉庫の鍵さえ開いてればなあと悔しく思うわ。
あんな自然環境でガッチリ鍵をかける必要はなかったんじゃないか?
590名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:52:53.47 ID:zvzCK+Ku0
どんな大人になるのかは気になる
591名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:03:52.22 ID:ZExSH6Kg0
この金をピンハネした奴は死刑な
592名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:13:26.83 ID:Mj1dCp5/0
弁護士通して成人するまで親族が使わないように管理しろよ。
593名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:17:48.82 ID:jS6WpYjP0
寄付金は大人のパチンコ代に消えますがそれでも良ければw
594名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:27:17.05 ID:PfDLlI5N0
これ受け取ったら今度は成長を見守るとかなんとかいって
マスゴミに大人になるまでプライベートをつけ狙われそう
595名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 08:37:06.25 ID:1ekct6kmO
身を寄せる親族はいないけど
金を受け取る親族はいるって・・・
596名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:14:53.07 ID:5O0UdUnl0
親族が寄付金を着服すると決めつけてるおまえらこそが最低のクズ
597名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:18:03.34 ID:7jIMJjba0
この金目当てに急に引き取りたいと言い出す遠縁の親族がわらわら現われるんだろうな
598名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:03:56.58 ID:p1opMImq0
親族だか後見人だかは、遺産とか養育する上で遣ったお金って
裁判所に報告の義務があるんじゃなかったっけ。
そんで、遊興費が多いけど何に遣うたんやって吟味があるって聞いたけど。
599名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:07:26.87 ID:184OjmzD0
人の子供を突然あずかることになった親族が、多少いい思いしたっていいじゃない
お金がないとぎすぎすして結局夏音ちゃん本人が嫌な思いするんだし
躊躇うことなかれ
600名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:08:50.03 ID:6/ZaDwZ00
>>1

怪しいな・・・。

なんだよ社福協って。

お前ら手数料いくら盗るんだ?

直接夏音ちゃん名義の口座にしろよ。

何の問題もないだろ?
601名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:09:45.15 ID:wDbkKLNN0
親族が常識のある良心的な人であることを願う
602名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:15:10.20 ID:QmJHq+cp0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
なや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
っ っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
603名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:16:59.17 ID:6T9tiiJ+O
親族wwwwwwww せめて身内に近い人に 管理してもらえよ…
出来ないければ弁護士に 管理してもらった方が良い
604名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:27:51.02 ID:uZQ7+q930
近所に住んでるのに近くに親族が居ない云々と言っていた親族の気が変わって引き取りそうな予感。
605名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:29:00.69 ID:de0++h0V0
普通の親族なら「お気持ちはありがたく頂きますが、この子は私達が面倒見ます。」
と断りそうなもんだがな。
606名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:40:57.30 ID:1ekct6kmO
>>596
当初は頼れる親族が近くにいない云々って
親族だかが取材で答えてたから
疑問がわくのは当然だと思う
607名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:47:04.61 ID:D6m2pJXqO
あしなが基金に募金しろよ
608名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:48:32.89 ID:ulso6pYLi
>>144
金使い込まれて子供は親戚たらい回し
という可能性もあるって話だろ
609名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:51:07.04 ID:D6m2pJXqO
>>589
倉庫に鍵をかけるのは当然だろ。
クレーマーか?
610名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:55:22.95 ID:v9unZnL6P
名ばかりの親戚に食い物にされそう
611名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:59:52.90 ID:wYkOXIxF0
親戚だと居づらいだろう。
体と金目当てで罵られる可能性も高いだろう。


ぜひとも、少女を養子に迎え入れたい。
612名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:40:35.58 ID:Fz0aSdaq0
岡田(笑



で、本名は?
613名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 23:40:35.59 ID:Mj1dCp5/0
夏目貴志みたいにいい親戚に巡り合えるといいね。
614名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 00:51:22.27 ID:C5TFLbNY0
>>6
やめろよう
615名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:25:47.84 ID:mRQWQT4jO
この子が成長して大学へ行きたいってなったときお金は残ってるのかな
親族が全部使いそう
616名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:35:08.50 ID:YwdbhGeX0
>>1
いい親戚だと期待したい。
617名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:43:54.30 ID:k+mT3E+F0
吹雪があった日もこの子、施設に預けられていたんでしょう。親戚が同じ地域に住んでいるのに、面倒を見ていないなんてなw
9歳だから、親戚が半日世話しても手なんてかからないだろうに。
618名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:17:50.30 ID:bdDyLdFr0
>>617
児童館にいったら友達がいて楽しいじゃないの
619名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:12:40.69 ID:o8WWnVkC0
>>25
尖閣の寄付金の事言ってるならアレ結局尖閣に使われてないから返してってだけでちゃんと使えば言われてないと思うよ
620名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:17:40.25 ID:lROU9eyO0
脱税はさせない
621名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:55:20.28 ID:ZYwy7sNl0
まさか日本ユネスコみたいに
4分の1は湧別町社会福祉協議会が手数料として頂きます
ってんじゃないだろうね。
622名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:57:50.90 ID:jAZDUhtu0
手数料25%は違法だろ
623竹島は日本の領土です:2013/03/14(木) 13:59:31.18 ID:da+Q4YPC0
贈与税の問題
親族によるネコババの問題
624名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:02:46.44 ID:p9kfbUmN0
監視する会作った方がいい
625名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:04:24.33 ID:WG4QjEDV0
親族へ渡さないで知事が管理してくれ〜
親が居ない施設の子の後見人は普通知事がなるんでしょ
だったら寄附管理も同じにしてくれ
626名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:04:39.57 ID:LIp5Mw64O
ネコババされる可能性を考えたら親族に手が渡るより似たような境遇の子が身をよせる児童施設に寄付すればいいと思う
627名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:07:33.93 ID:KuCKxu4r0
>>6
そうならないようにウォッチし続けろよう
628名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:33:51.69 ID:WG4QjEDV0
現金で寄附より
修学旅行費出しますデズニランド行き出しますとか
通販で洋服選んでもらって支払いはしますとか
大学や専門学校費用出しますとか必要な時に必要な物の現物寄附がいいと思う
629名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:39:36.59 ID:2aw3L0070
この話を聞いて 半島や大陸から
実は親戚ですって いっぱい 名乗り出てくるだろ
だから 口座の管理は 親族はダメダメ
630名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:42:51.47 ID:FOzHL4mK0
児童相談所でも福祉事務所でもいいから公的機関がしっかり関わってほしいな。
こういうお金が絡んだ場合の親族がいい人とは限らないのだから。
631名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:43:40.36 ID:N64wIrCv0
親族より施設で育つほうが幸せだと思うわ
632名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:01:45.41 ID:1rJFfhEd0
目の色変えて親戚連中が狙ってるよ
それでもいいから寄付してください
633名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:33:49.50 ID:Bgij0lBf0
広島の1000万が見つかったのも関係ない奴が8人も名乗りでたからなw
金の話がでてから名乗りでる親戚なんてロクなもんじゃねぇ。
親戚が引き取って寄付が1000円とかだったらおもろいのに。
634死(略) ◆CtG./SISYA :2013/03/15(金) 01:00:31.85 ID:WgTmqjbR0
此処で口座開設を批判している塵共は今すぐ死んでその無様な人生を終わりにしろ。
多少親族に中抜きされようが、お前ら塵共が違法賭博のパチンコ屋に貢ぐよりも遥かに有意義な金の使い方だろうが。
既に金を渡しに行った者がいるようだが、大変立派だ
今回の事例は高給のNHK職員が権力に物を言わせて募金詐欺をするのは違う。
余程朝鮮人どもは日本人同士の助け合いが気に食わないようだな。
635名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:45:06.52 ID:FPa32HS50
貧乏でも何でもないから寄付なんて不要なんだがね
年金とか無償奨学金とかいくらでも受けられるよ

正直な話
稼げ無い親父なんかだと死んだ方が遺族は裕福になるんだよね
636名無しさん@13周年
既に孤児=貧乏って発想は共産主義者のプロパガンダの中でしかない

社会保障や保険加入の手厚い現代では最も裕福な連中だよ