【経済】缶入り保存食が人気…ビスコやチキンラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
江崎グリコのクリームサンドビスケット「ビスコ」などの賞味期限が長持ちする缶入りタイプが
「保存食」として人気を集めている。いざというときに備えにしたい消費者の思いがあるようだ。

江崎グリコは平成19年、缶入りの「ビスコ保存缶」を発売した。阪神大震災の経験を踏まえ、
被災者に役立つ商品の開発に着手。缶を密閉し、賞味期限を通常の1年から5年に延ばした。
東日本大震災後に注目が高まり、ビスコシリーズ全体の売上高は23年度、
24年度と2年連続で過去最高を更新する見通しだ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130310/biz13031014520003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:23:04.45 ID:083sdHEb0
BURZUM
3名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:23:18.53 ID:qGnKthZd0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
4名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:24:31.89 ID:oNQrO7oE0
災害前に食べてしまうだろ
5名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:24:37.87 ID:5s+fPZEz0
保存食を買いましたが常食になってます。
6名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:25:04.73 ID:nDyvQLRj0
うちはビスコあったらすぐ食べられちゃうからダメだな
7名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:24.62 ID:GHOhNuxJ0
タイムカンの思い出
8名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:54.22 ID:KA6WhQDJ0
非常食じゃなくて日常的に食えばいい
備蓄できる量なんてしれてるだろ
9名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:19.63 ID:AHImyWUb0
>>7
タイムカン回収について
http://www.nissinfoods.co.jp/utility/timecan.html

弊社が2000年8月から製造・販売いたしました缶入りカップヌードル「TimeCan (タイムカン)」の一部において
缶の巻き締め不良が原因で缶内に空気が入り、品質に影響する可能性が生じたため、
2004年3月より新聞、雑誌、弊社ホームページやTVCMで告知し、全品自主回収を進めて参りました。

該当商品をまだお手元に保管されているお客様は、くれぐれもお召し上がりにならず、
ダンボールへの箱詰めや、輸送途中で破けないように補強された紙袋などで梱包していただき、
下記送付先まで代金着払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。
後日、商品代金として「TimeCan (タイムカン)」1食につき300円 (郵便小為替) と、また、お詫びのしるしとして1食につき500円の図書カード1枚を送付させていただきます。

また、該当商品を保管されているお知り合いの方がいらっしゃいましたら、お手数ですが回収対象品であることをお伝えください。

賞味期間の10年間を楽しみにしていただいた皆様には、ご期待に沿えず深くお詫び申し上げます。
再びこのようなことの無いように一層の管理体制の強化に努めておりますので、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
10名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:32.64 ID:MSJCertP0
ポリ公が来たらはいビスコ
11名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:42.41 ID:oQV/Z4Jd0
ビス子はカンパンの代わりになるからまだ分かるが、チキンラーメンは?
災害時だとお湯沸かせないから生で齧るのか?
それならベビースターの方がいいだろ
12名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:17.56 ID:yEO5WElj0
夜とか腹減ると食っちゃうんだよなあ
13名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:32.25 ID:ArihTN4A0
ビスコは元々期限長いから
缶じゃなくて大袋でオケ
14名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:27.17 ID:Ug5o4Ukq0
>>11
チキンラーメン、生で齧ったことあるけど、しょっぱいね
でも、食べられないことはないよ
まあ、ベビースターのが美味いけど
15名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:32:42.14 ID:ArihTN4A0
>>11
チキラーはそのまま食べることができるよ
しょっぱいけど
16名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:34:07.07 ID:s/zgUe/G0
ビスコもキャラメルも気がついたら遊びに来た甥っ子姪っ子に食い尽くされてた
きみら非常食の意味知らんのか?
17名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:39:28.38 ID:BdmFL9FM0
>>13
でも大袋だとつい開けちゃいそうになるかも
缶だとなんか特別な感じがして開けにくいってのがある
18名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:40:28.45 ID:kFiExz1i0
スーパーも特設コーナーとか作って、煽ってたからな

スーパーとか小売が協力するとそりゃ強いよw
角の棚に置いて欲しい!とか、置き場所で売り上げも変わるらしく、
普段からメーカ営業ががんばってるらしいし
19名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:47:00.48 ID:zQ0rOc5W0
>>11
カセットコンロと水と鍋も用意しとけって事。
20名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:47:50.00 ID:QXiKXMXs0
>>7
まだウチに二缶あるわ
もちろん開けてない
21名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:50:06.43 ID:pHWp8QCrP
>>5
缶詰とか、そんな感じで良いんだよ。
常に少し多めにストックしてあれば、それが非常食になる。
22名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:51:42.10 ID:4lwtRpEy0
>>15
酒のつまみが無い時、買いに行くのめんどいんでマグカップサイズのチキラーを生でパリパリくったら、結構ちょうどよかったなw
23名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:52:03.63 ID:54O5IMzY0
チキンラーメンの焼きそばタイプがあって、あれは直齧りに最適だったんだがなぁ。
いつのまにか消えて残念。
24名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:53:58.83 ID:XnhfeNm/0
ジュースやコーヒーを缶入りにしとけば便利なのに
25名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:54:01.57 ID:sKdJ9IwQ0
カップ麺とかレトルトカレーとか、よくよく見てみると意外と保存効かないのな。

やっぱ乾パンとかが王道なのかねぇ。
26名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:56:43.70 ID:3+4Frfb80
保存食用にクッキーを備蓄してたら、一気に賞味期限がきて大変だった
そういった場合に備えて、食べても飽きのこない美味しいものを備蓄するべきだと思った
27名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:57:36.86 ID:iEsrT/XsO
プルトップ式の缶は衝撃に弱いから備蓄には向かんらしい
28名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:57:53.72 ID:54O5IMzY0
>>25
3年もののカップラーメン喰った事があるw
粉が固まってて妖しかったので、一回湯を入れ替えた。
スープが袋に入ったタイプなら結構もつんじゃないかな。
29名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:58:18.80 ID:Z2sLr5uA0
定期的に特売クッキー補充しとくだけでもいいんだけどね
普通に普段食ってちょいちょい切らしちゃうけど
30名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:59:41.82 ID:gVwYMV4s0
        ┏┓┏┓  ┏┓      ┏┓      ┏┳┓┏━━┓┏━┓┏┓
      ┏┛┗┛┗┓┃┃      ┃┗━━┓┃┃┃┃┏┓┃┗━┛┃┃
      ┗┓┏┓┏┛┃┃  ┏┓┃┏┓┏┛┗┻┛┃┗┛┃      ┃┃
        ┗┛┃┃  ┃┗━┛┃┗┛┃┃        ┃┏┓┃    ┏┛┃
            ┃┃  ┃┏━┓┃  ┏┛┃        ┗┛┃┃┏━┛┏┛
            ┗┛  ┗┛  ┗┛  ┗━┛            ┗┛┗━━┛ 
31名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:01:08.78 ID:iEsrT/XsO
>>26
賞味期限をずらして蓄えたら?
32名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:01:29.20 ID:RBMtdmSf0
>>10
レイモンド飛田乙
33名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:02:28.86 ID:QXiKXMXs0
>>25
中の油が酸化するからね
カップ麺なんか、劣化した油の味や匂いが酷い
食べられないわけじゃないけど
34名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:07:40.11 ID:3+4Frfb80
>>31
計画的に期限をずらして買えばいいだけなんだけど、
たいてい震度3ぐらいのが来た時に非常袋を点検して
賞味期限切れのクッキーを発見orz 買い換えるんだよね
35名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:10:26.08 ID:3+4Frfb80
結論、私みたいなズボラは「賞味期限を通常の1年から5年に延ばした」コレ買うことに決めた
36名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:10:52.41 ID:1SPMjmFpO
非常食にチキンラーメンは危険だ。
すげえのど乾くし。
37名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:12:20.23 ID:RtSvLE+JO
>>26
理想の災害用保存食はその逆みたいだよ。
食べてまずいもののほうが良いとされてる。

普段小腹が空いた時とかに食べてしまわないように
非常時しか開ける気にならないものが望ましいそうだ。

だから期限が来たら遠慮なく捨てるべきかもね。
38名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:12:21.23 ID:q4IyiG9N0
非常食に買ってたついつい缶詰食べちゃうよな・・
39名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:12:26.76 ID:iEsrT/XsO
>>34
http://www.sei-inc.co.jp/

25年保存のサバイバルフーズはいかが?
40名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:13:56.10 ID:/kM2f+lw0
二週間くらいのを常備食にしといたらええやん
41名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:14:36.65 ID:Z2sLr5uA0
>>34
備蓄用の物は買った端から賞味期限の年ごとに袋分けておくといいぜ
ラーメンとか菓子とかわりと賞味期限近いものは1年以内で
半年ごとに袋分けるとか
42名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:15:59.25 ID:9EMlGYbL0
定期的に少しずつ買い足して、賞味期限が近くなった物から
少しずつ消費していけばいいだけのことなんだが
それを実行できる人が意外と少ない。
43名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:15:59.62 ID:FQxxP7cA0
>>40
1斗缶入りリッツはいかが?
http://item.rakuten.co.jp/anzenlife/428244/
44名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:16:47.89 ID:Z2sLr5uA0
>>37
その話はよくわかるw
実際ちょいちょい食っちゃってるからわりと淡白でも
長期保存可能な乾パンは別に買ってあるw
45名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:17:04.01 ID:k76onKJo0
缶なんか無駄に高いだけ
通常製品を備蓄してFIFO方式で購入・消費して入れ替えていけばいい
46名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:18:02.73 ID:/kM2f+lw0
>>43
(・∀・)イイネ!!
ってたけーよww
47名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:19:45.72 ID:sWldoA+CO
ビスコ美味い。
食べたくなった。
48名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:19:53.15 ID:myS16aXkO
ボンカレーだって非常食ですから。
あれに温めないまま、ビスケットを付けると以外と美味しい。

ありのままに@札幌より
49名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:21:12.32 ID:3+4Frfb80
>>37 >>39
dクス 参考になります
50名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:21:12.74 ID:/kZ9xrut0
ホームセンター行くと乾パンも色々なの出てるよね
地震とか騒がれてるから俺も買って来たけど、けっこう旨いわこれ
51名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:21:55.18 ID:pBdACK+10
毎年3月11日と9月1日は、ためこんだ非常食を食う日にしている
そして新しい非常食を買う
52名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:22:06.15 ID:rz1oCM9q0
どこのスーパーでも投げ売ってるよね・・・
こういうのこそ身も蓋もないステマだろうと
53名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:25:21.54 ID:QW5zUQnj0
確かにビスコはうまい。
子供用だろと思って久しく食べてなかったが
久しぶりに食べて見直した。
54名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:28:48.13 ID:9EMlGYbL0
>>52
他のステマと違うのは、非常食の必要性は広く認識されているということで。
要らないものを売りつけようとしているわけではない。
しかしながら、実際にちゃんと備蓄している人はどれだけいるのか。
55名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:28:52.17 ID:JS/EhbMO0
缶詰は長持ちするようで精々2年の果物の缶詰とかも有るから中身に応じてある程度は常食しないといかんのだよな
56名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:29:11.96 ID:msLJPg5dO
レトルトのカレーとお粥を人数分の五倍ほど常備してる
食ったら数日以内に補充
カップラーメンや乾麺とか缶詰めも多少あるし
確実に1週間以上は生存可能だ
57名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:35:36.31 ID:UhxKXnyh0
たまに食べると美味いんだよねビスコ
58名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:38:02.30 ID:2G/aSAZu0
>>10
あると思った
安心した
59名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:39:14.75 ID:j4OPCasS0
> 「ビスコ」などの賞味期限が長持ちする缶入りタイプ

先日帰省したとき、親が気遣ってくれたのかこれをくれた。
でも自宅に戻っていきなり食ってしまった。 (´・ω・`) おお、こんなところにお菓子がある!

たしかに長持ちはするかもしれないが、缶の大きさに比べて中身が少なすぎると思う。
結果、スペース効率が悪いし、缶だから重く、円筒形だから妙にかさばる。
いざというときの食料は出来るだけたくさんあったほうが良いと思うし、そもそもこんな
お菓子は缶入りでなくても結構長期間保存出来るだろう。
"保存缶" とか書いておけば売れるのかもしれないけど、ふつーのを買っておいて、
時々食って保存食の場所を確認しつつ、新しくしておくほうが良いと感じた。

親のさらなる気遣いか、缶入りのリッツも貰った。
こっちはけっこう缶いっぱいにたくさん詰まっていてなかなか良かった。
でもそれを知っている漏れは、やはり速攻で食ってしまったということなのだった。 (´・ω・`) おお、こんなとこr
60名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:44:35.26 ID:AEi7HqbF0
五年持つ水とか缶入り○○とか割高のやつ買うより
普通の一年ぐらい持つやつをローテーションして買ったほうが安く済むから
あんまり缶入り買う気にならんのよ
61名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:57:30.42 ID:lH8bViWv0
非常食のチェックしたら消費期限4ヶ月前のレトルト牛丼があった。食べたけど。
レトルトカレーはたまに食べて補充するけど、普段食べない物はダメだね。
缶入りビスコは一缶あるわ。
62名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:57:59.85 ID:pjbgsMM60
普通に買う3倍位の値段する
63名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:00:03.01 ID:z8in8LTA0
米軍の備蓄水は30年持つらしいから、カネあるのは買っとけば
700mlで一万円
64名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:00:10.88 ID:WdoJQJxg0
カップ麺を買っても消費が追いつかないのでドンドン貯まる
65名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:26:43.60 ID:ZkanHbPc0
非常食と保存食の区別がつかず使い分けができない人が多いようだ
66名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:29:43.59 ID:3+4Frfb80
いい機会だから非常袋点検したよ・・・おもいっきり賞味期限切れてたorz
明日、買ってくるわ

>>1胸のときめきφちゃん、スレ立てdクス
67名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:32:51.72 ID:kFiExz1i0
非常食と保存食の話程度で、
非常食と保存食がわかる俺(キリッ!が出てくるとは思わなかったww

知らなくても別に馬鹿にしようとは思わんww
知ってることで間違われると「それ違う!イラッ」ってくるけどなww

「非常食は○○だよ、保存食は××だから違うよ」ってな、普通のレスができないのかw
68名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:38:26.72 ID:pl5ChRPgO
買っても買っても、ついつい食ってしまうから保存出来ないw
69名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:51:48.50 ID:UAf0RNqY0
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
70名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:52:40.79 ID:sKdJ9IwQ0
>>69
今食べるなw
71名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:01:46.11 ID:JS/EhbMO0
地震に備えて食いだめするんですね、わかります
72名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:03:32.09 ID:KqfZfQNy0
>>25
実際に要る(何かが起こってしまってそれを食べなきゃいけないけなくなった)時って
大した期間もかからず食い尽くすはずだから
賞味期限が近付いたものから食べちゃって
新しいのを補充しとけばいいんだよ
73名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:04:26.74 ID:nPOIM9Gv0
マクビティとかも缶入り出してくれないかな
やっぱチョコついてたほうがおいしいよ
74名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:08:44.51 ID:SabTRjjh0
カニ缶でええやん
75名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:11:04.81 ID:BCHjTJu2O
>>68
一回「買う」を増やせば大丈夫
76名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:18:20.68 ID:RY+wfari0
最近流行のタイカレー買ってきたが、俺には合わなかった。
100円缶の中では、いなばのとり大根が一番うまかった。。
77名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:22:13.80 ID:qOpAf3NI0
わーい、乾パンだ!
78名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:25:18.18 ID:0hLbBLEt0
>>69
冷凍したチョコレート味はいけるぞ
79名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:41:11.97 ID:9oOYOllvO
食いもんよりトイレが心配
80名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:42:35.69 ID:fuuLyIXE0
フルーツの缶詰でいいよ
水分も取れるし
81(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/03/10(日) 18:42:49.53 ID:M6sO7Iat0
>>1
保存食なら、海軍カンパン。
82名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:44:47.75 ID:IiZk0QYa0
ご要望に答えてチョコレートビスコ♪をヤスタカプロデュースで
83名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:48:00.11 ID:QbqmdqYd0
日清はいつまで糞不味いチキンラーメン押し続けるんだ?
そろそろ現代の水準で同じコンセプトの安くて上手いラーメン開発して欲しい
84名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:48:47.22 ID:7F8fxJgu0
缶入り即席麺ってその缶に水入れて直火で作れたりしないのか?
85名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:41:35.83 ID:vy9jTxcT0
>>71
いつでも使えるよう脇腹とケツと太ももにセットしたぜ
86名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:42:18.33 ID:1v/A11pa0
>>59
これぐらい食べ応えがないとすぐ食っちゃうよね
 ↓
井村屋 えいようかん
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%95%E6%9D%91%E5%B1%8B-%E3%81%88%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93-5%E6%9C%AC/dp/B0053F5FAC
87 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 19:45:04.27 ID:zzKGjlR00
>>79
下水道のフタ開けて、板を二枚渡せば簡易トイレになるぞ。
囲わないとニーハオトイレになるけどな。
あとバールも非常用に買っておいたらいい。
88名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:46:56.44 ID:PXxAk/QhO
チキンラーメンは旨いがビスコって糞マジーだろ。
緊急時の避難食はチキンラーメン、プリングルス緑、カロリーメイトでいいだろ。
89名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:00:41.64 ID:gulBQtLOP
最強の保存食は真空パック羊かん
砂糖が多すぎて雑菌が繁殖できない(同じ理由でアイスも消費期限がないが要冷凍)
しかも高カロリーなので腹持ちはともかく生きていくうえでのカロリーを効率よく摂取できる
これ豆な
90名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:01:59.72 ID:gBIxMxS/0
>>88
この間久しぶりに食ったら旨かったよ
イチゴ味なんかもあってうまいよ
91名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:02:44.71 ID:f06FPwS50
ビスコと言えば「ウンコとどっこいしょ♪」のCMを思い出すな(遠い目)
92名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:03:18.95 ID:mn4Nl6kp0
>>89
昔山岳部の俺が同意。
でも非常時は食いもんより水なんだよな。俺山で水落としてえらい目にあった。
93名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:08:33.93 ID:PXxAk/QhO
>>90
イチゴ味?
ならまだいいけどノーマルのあのバニラ味みたいなのは旨く無いよ。

プリングルス緑はオススメ。
メイトのチョコ味もあるとかなり心強い。
プリングルスはすぐ食っちゃうから最低でも3缶は避難袋に入れとくべき
94名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:11:38.67 ID:qzlOsxOo0
かつて尼で買おうかと思った時期もあったけど、割高なんだよね。
95名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:13:56.73 ID:hHjCkx0i0
焼きチョコもあれば完璧
96名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:16:20.57 ID:2WkGIwr40
たった今、我慢できなくて保存用缶入りリッツ食ったったw
97名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:19:01.45 ID:aMTVgN1K0
>通常の1年から5年に延ばした。
通常でも結構もつんだな
98名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:20:26.76 ID:2LPU0s3yP
つまりわざわざ保存用とかじゃなくて普段のお菓子を買い置きして
食べたら切れ目なく補充しておけばいいんだな?
99名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:24:47.29 ID:0z8NLaqe0
俺は、リッツ缶
半年に1度、リュックから出して古いやつ食べてる
100名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:26:07.49 ID:hL29wJYV0
「防災の日は交換の日」ってキャンペーン張れば、
年に一回は忘れずに交換できると思う。
予定生産も出来るし。
101名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:26:14.44 ID:jR7uycJD0
水分が少なくて塩辛いものなんて保存は効くけど
非常食としては最低なんだがな
いつまでカンパンとか国や自治体に買わせるつもりなんだろうな
やる気がなさすぎて笑う
102名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:28:40.06 ID:Smi+1Mha0
>>98
俺はそうやってる
普段から食べ慣れておくのも大事でしょう
103名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:29:06.29 ID:wZDsEueC0
>>92
最強の行動食は練乳じゃね?保存も効くし。
104名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:31:37.69 ID:2WkGIwr40
うーん・・・練乳だったらはちみつにするわ
105名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:32:17.93 ID:mn4Nl6kp0
>>103
おう!アレな!部活の大会の時はお世話になった。
うん。それも防災ザックに入れるべきだよね。

乾パンにかけて食べてたよ。乾パンて保存は効くだろうが災害で
心が折れてる時には食べづらいと思う。
106名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:37:04.52 ID:n/jyCzxp0
ていうか缶よりも実父ロック、お父さんロッカーなのねベイベ、に入れておせんべいの乾燥剤でも入れておけば長期保存出来るだろ。
107名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:38:44.16 ID:lXr9pUzz0
>>15
ベビースターラーメンを濃くしたような味だよね、あれ。

いや、チキンラーメンを普通に直接食えるように調整したのがアレなのかも。
108名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:39:47.45 ID:OS8efLom0
缶入りオートミールがお勧め、食べるのに熱湯が要るのが難点だが。
109名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:41:37.84 ID:gBIxMxS/0
>>108
災害時には致命的じゃないかw

しかしどれも口内水分奪うのばっかりだな
保存が利いて持ち運びしやすいってなると」シャーないかな
110名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:49:58.32 ID:lXr9pUzz0
>>109
基本的に一定以上濃いものの方が腐りにくいからしょうがないとこもあるんだよな…。
水で薄めるしか。
111名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:58:08.03 ID:4HBBj+l50
どーせならビスコのプレミアム版を缶にして欲しいわ。
112名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:00:56.58 ID:2WkGIwr40
ミニビスコあるじゃん。4つくらいしか入ってないの
アレのアソート缶作って欲しいわ
バナナ味美味しかった
113名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:03:47.33 ID:jqd1spy80
缶入りスィートコーンホール
鯖水煮缶
この2つならそのまま常温でも食える
十勝産スィートコーンでも200円程度だし
鯖水煮缶とかも国産100円だ
114名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:05:46.40 ID:MiCKzW4m0
震災直後でもコ○ラのマーチが売れ残っていたのは笑ったよw
115名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:11:27.84 ID:2WkGIwr40
>>114
だってロッテだもの
それにチョコレート無しのただのビスケットだし
買うわけがない
116名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:14:06.47 ID:DDQm9D2tP
ロッテのチョコはプラスチックっぽいから苦手。つーか不味い(´・ω・`)
117名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:15:32.70 ID:pVqUVNN60
缶入りのパンがやたらうまい記憶が・・・
118名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:19:53.27 ID:jLXajkj7O
缶入りパンって製造者が(^p^)あうあう〜なんでしょ?
119名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:19:58.77 ID:eqZh55Wz0
120名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:21:50.85 ID:SZNv9XbX0
ロッテのチョコは混ぜ物が多くて歯の裏に粘っこく引っ付いて不味い
味も不味い
121名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:22:42.69 ID:T+prb+qE0
自治会で配られた非常袋の中に入ってるわ
今年の9月が賞味期限だから、夏に何もなければ食べちゃう
122名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:31:56.05 ID:4VUdB1di0
これは流行ってないだろう。
それから保存食は普通の缶詰でもいいと思うよ。
10年保存保証でも余り居見なくて、3年くらいで普通の缶詰を入れ替えすればいいよ。入れ替え時に食べるといいし。
123名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:34:54.25 ID:vBAvlvOn0
カンパンが旨い!
124名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:38:54.09 ID:hkiUNUmD0
>>10
やるじゃん
125名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:48:02.70 ID:WezDJc9i0
缶詰は10年くらい行けるから余裕
賞味期限なんか無視
126名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:52:58.86 ID:Y1CXr4jC0
>>122
これに限るな。
ローテすれば最新の保存食(新鮮という意味ではなく、色々進化したという意味)に
入れ替え可能だし。

あと重要なのが、「忘れない」って事だよ。入れ替えと保存場所と、何を保存しているかを。
127名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:15:46.22 ID:SQ1S5XVM0
ビスコ缶を数缶買ってバッチリ備蓄した気になる人が結構いるんだな
128名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:50:55.10 ID:SsiPpFsN0
缶入り保存食といえばシュールストレミングが最強
129名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:00:42.22 ID:1F6Gah0r0
備蓄品は一ヶ月ごとにちゃんと見直してる。
賞味期限近いものは出して食べる。んで、補充。
缶詰なんかは賞味期限が切れても、さびたり膨らんだりしてなければ、問題なく食べられるらしい。
筋金入りの備蓄主婦が前にどこかに書き込んでたよ。
130名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:58:16.17 ID:t7jC/TtsO
>>79
家で使える非常用トイレも色々あるよ

シート付きのトイレ袋とか
http://www.sservice.co.jp/

用を足した後に凝固剤いれる袋とか。
http://www.nissofine.co.jp/func/func002.html

最悪スーパーの袋に紙敷き詰めてやるのも有りかもしれんね
131名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:38:46.76 ID:pOg1oudk0
>>5
> 保存食を買いましたが常食になってます。

非常食用に買ったはずなのに
常食になって食べ尽くしてしまうよね www

食べ尽くしてしまわないためには、
非常食は不味くないといけないのだろうか?
132名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:45:22.69 ID:j14u1kJjO
缶入りのオールレーズン売り出してくれないかなあ
カンパンは堅くて年寄や体の弱ってるときには向かないが
オールレーズンはほぼ変わらない熱量で、柔らかくて食べやすく
レーズンのビタミンミネラルもとれる優れものだと
山やってる人に勧められた。
普通の袋でも賞味期限6ヶ月だからわりと保存性いいけどね。
133名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:51:18.12 ID:j9qOyDNE0
>>127
数日後にはすべて開封済みになるよね
134名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:57:32.59 ID:h/kC4w9H0
お菓子とインスタント麺はストックがなくなる前に買い足すから切らす事はないな
135名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:28:21.10 ID:pOg1oudk0
>>101
> 水分が少なくて塩辛いものなんて保存は効くけど
> 非常食としては最低なんだがな
> いつまでカンパンとか国や自治体に買わせるつもりなんだろうな
> やる気がなさすぎて笑う

これ、非常に重要!

乾パンみたいな、飲料水の大量備蓄もないと役に立たなくて
しかも必要な飲料水の消費量を増やしてしまうものは、
防災用備蓄食としては不適なんだけどね。

なにしろ、飲料水の消費量が増えるとトイレ対策が深刻になるという重大問題もあるのに。

乾パンは、昔の行軍時に携帯するための携行食としてならば重量が軽くて意味があったかも知れんし
避難時に持って出るための非常持ち出し袋の中へ少し入れておくのならば良いと思うけど、
自治体の住民用の備蓄食が乾パンとか塩っ辛いビスケットというのは何を考えているのかと思う。


とにかく、自治体の備蓄物資は、
実際に使う場面のことを全く考えていないデタラメぶりが酷いし
いくら指摘しても改める気がないお役所仕事そのものだから、
自分の身は自分で守る気概が重要。
136名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:32:20.87 ID:zM0S6QO40
備蓄とか馬鹿かw
近所のスーパーにたくさんあるやん
バール一本あればいい
137名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:35:52.76 ID:pXtvwqH40
カンパンがベストだわ

虫歯でビスコなんて食えるかアホ
138名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:37:14.14 ID:YwEXm3m9O
東日本大震災を経験してこの手の保存食は不要と確信した
通常の買い置きを少し多めにすれば十分
それよりミネラルウォーターのほうが大事
139名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:39:35.87 ID:pOg1oudk0
>>113
> 缶入りスィートコーンホール
> 鯖水煮缶
> この2つならそのまま常温でも食える
> 十勝産スィートコーンでも200円程度だし
> 鯖水煮缶とかも国産100円だ

それに加えて、普段使い出来る食材缶詰で、そのままでも食べれる奴も保存食として有用
・あさりの水煮の缶詰とか
・大豆の水煮の缶詰とか(こっちは、メーカーによっては直接食うには不味すぎるのもあるから事前チェックしとけ)
・鶏の半羽分の水煮の缶詰とか

金に余裕のある奴は、有名ホテル謹製と称する
・タンシチューとかビーフシチュウーとかクリームシチューの缶詰とか
・ボルシチの缶詰とかを買っておけ。
こっちの方は、普段は料理下手を隠すための強力なアイテムとして活用できる。

いざという時には、温めなくても食えないわけじゃないけど
熱々のほうが断然美味くて元気も湧いてくるからカセットコンロも合わせて用意しておくこと。
140名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:41:34.28 ID:9Fqs7FLu0
カンパンなんか、別にうまいわけでもなく、食べやすいわけでもなく、
あんなものをわざわざ備蓄する意味がわからん。

最近は普通のパンの缶詰もあるし、パックごはんもあるし、そっちの
方がぜんぜんマシじゃないの?
141名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:47:24.50 ID:V08ZKOY40
>>39
たけえwww
142名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 04:30:05.00 ID:jeN2DWNU0
別にそんな買わんでも、都市部ならもし災害あれば簡単に手に入るんやんw
143名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 04:44:18.40 ID:QXPJ2B/f0
>>142
この間みたいに買い占めされたり
交通網死亡なら、数日はひもじいかも
自分はそういう時の為に備蓄しているつもりですよ
災害があっても
普通に物が買える状態なら使わないかな
144名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 04:50:47.90 ID:Sl/nj4Ey0
>>37
カンパンなんかそういう考えで作られてるな
145名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:20:07.08 ID:5cBRf2LrO
>>10
アホんだら!

>>101
.-)つジャム又はスプレッド
146名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:24:45.17 ID:5eAeOyBL0
>別にそんな買わんでも、都市部ならもし災害あれば簡単に手に入るんやんw
311で揺れなかった地方にお住まいの方ですね
流通が止まると都市部はあっという間に商品が無くなるものなんですよ
147名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:32:30.12 ID:Tr1uzOdxO
缶は開けた後も使えるよな、サバイバル的に。海に浸かっても兵器だし
148名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:49:20.99 ID:9+2+q20o0
>>128
食べる頃には発酵進みすぎて破裂してる恐れ
149名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:50:38.59 ID:SSY3s+zw0
MREか
150名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:02:01.78 ID:mlKo+9mB0
>>1
売れ残ったのかい?
151名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:15:50.93 ID:gVznX6wl0
家族で3日分のストック食料リストを作成してダンボールに入れる。
1、2ヶ月で入れ替えて消費する。
簡単だな。なかなかできないけど。
152名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:04:33.91 ID:epo0x0OT0
缶詰じゃなくてレトルトパウチで通常より20円高いくらいで
長期間保存できるものはつくれんのかねぇ
買い置きしてても賞味期限切れてたりすることが多い
153名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:15:04.70 ID:oAPjkbVQP
>>152
ガラスや金属なら密封すれば空気をほとんど通さないが
レトルトのようなプラスチックやフィルムは密封できるように見えて
実は徐々に空気が通り抜けていく。今の保存期間でもかなり努力してる部類だし、
ずっと冷暗所に入れとけば賞味期限プラス1年は食べられるけど、
20円上乗せしたくらいでさらに伸ばすのは相当な改良がいる。
154名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:22:03.45 ID:oAPjkbVQP
>>140
カンパンの利点は旨すぎないこと(下手に濃い味があると連食で飽きる、
被災で体が弱ってると受け付けない)
それでいてしっかり噛むと微妙に味わい深いこと、腹で膨れて長時間空腹を感じさせないこと、
保存できる体積の割りに栄養バランスが取れてることだから、
それを踏まえて自分が食べたい非常食と組み合わせればいい。
155名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:34:32.22 ID:zSsbsz1b0
>>152
缶詰になるだけで割高やんな
乾パンだけだと入替え時にも飽きるから
リッツとかも買うが、今回は他のものにしようと
ビスコも考えたが高いんで止めたわ
ビスコなら通常品を頻繁に入れ替えて常備しておいた方がええわ
156名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:45.39 ID:oBnO2hLn0
缶入りカロリーメイト作ったらどうか
と思ったが既にあったな
ドリンクだけど
157名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:41:51.28 ID:yilH+LGjO
158名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:43:48.45 ID:t3RlFNFMO
813 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/11(火) 08:41:27 ID:gf1paMCo0
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

820 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 08:41:55 ID:CmlpXd8v0
>>813
食うなwwwwwwwwww
159名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:45:09.37 ID:GOXwEHl10
確かに一枚で一日凌げそう
160名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:47:59.60 ID:oAPjkbVQP
>>158
よくわからんもんを備蓄しとくよりは味見して気に入ったものを改めて買い置きするのはありだろう。
161名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:11.05 ID:igny0hFx0
グルコースバーとビタミン錠剤、羊羹、それにロングライフの水。うちはこれだけ。
元探検家で山岳カメラマンの父が、缶詰やらインスタントラーメンやらは嵩張るだけで容量効率が悪いと言ってこうなった。
162名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:03:12.05 ID:ggW4msJbO
>>154
横だが成る程だな〜
買ったことないけど、旨すぎないのが利点とは思い付かなかった
163名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:08:33.88 ID:uTYi4HPfO
>>48
温めなくてもおいしく食べられるレトルトカレーも売ってる
冷えても固まらない植物油使用で賞味期限も三年ぐらいだったかな
100均で見たらまとめ買いしてるわ
164名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:10:35.76 ID:oAPjkbVQP
>>161
そりゃ探検するなら手荷物の削減は死活問題だし、粗食で耐え抜く精神力も必要だろうが
家に保管しとくもんなら味の好みも少しは考慮しろよ。
被災したらそれを持って旅にでも出るのか?
165名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:16:58.60 ID:xwue3IuH0
空き缶は鍋とかマグカップに再利用できるようにすればいいのに
166名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:24:47.10 ID:uTYi4HPfO
>>146
あの時はファミレスでの外食やお持ち帰りで凌いだな
冷凍庫に保存してあるメニューが無くなるまでは営業します、
と計画停電時間以外は普通に営業していた。
ピザとかハンバーグセットとか通常メニューはほとんどあった。
167名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:45.81 ID:7Vvb+zSk0
唐辛子がたくさん入ったラーメンの方が長持ちします。
168名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:43:35.53 ID:lAB8oCvy0
水さえ備蓄しておけばいいだろ
食料は普段から家にあるもんだけて一週間は凌げるだろ
それ以上待っても救援物資が届かないような大災害ならば
その時は世界の終わりだ、諦めよう
169名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:04.09 ID:FRHaGCGD0
>>37
軍用の非常用レーションがそういうコンセプトで作られてるね
170名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:06:43.91 ID:epo0x0OT0
>>167
そういやスーパーマーケットの棚に長持ちしてたなー
171名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:20.65 ID:M7a9PuGj0
ちょっと気になる地震が起こると保存食をチェックするんだが
そこでほぼ全部が賞味期限切れになってるのに気づいて買い換えるハメになる。
172名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:15:03.17 ID:r7GH7/9C0
>>6
ダミー表示にして欲しいよね、真っ白に消費期限デカデカ書くとか子どもがテをださないような感じで。
まぁ躾るのがさきっちゃぁ先だけど。
173名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:18:17.96 ID:RO/Y6XBFP
>>169
いやそんなことないだろw
174名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:21:54.83 ID:xqr+SxLR0
マヨネーズがカロリー高くて日保ちもするらしいから
緊急避難のときもっていくといいんじゃない。
175名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:22:31.60 ID:uV2iqoegP
保存用にアマゾンでどん兵衛をケースで買ったんだけど
関西風のが届いて、試しに食ってみたら関東風のより旨くて
気付いたら残り少なくなってしまってます。
176名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:25:05.92 ID:dgRlbbM6P
ビスコってあれだろ、300m走れるやつ
177名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:47:40.03 ID:pOg1oudk0
>>161
> グルコースバーとビタミン錠剤、羊羹、それにロングライフの水。うちはこれだけ。

グルコースバーは、中々と優れもののようですが、
山登り用品店以外で購入できるところって無いのでしょうか?
178名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:53:18.05 ID:epo0x0OT0
つAmazon
179名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:47.67 ID:W+n4PYRd0
天候で買い物に行けない時、つい食べちゃう・・
昨日夜ビスコ缶開けちゃった
180名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:35.28 ID:7llHhMJ/0
食べたくて仕方ない
181名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:05:20.10 ID:QczD1zQx0
グルコースバーじゃなくて普通のブドウ糖で十分
安いし
182名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:16.95 ID:elZXW2nq0
ビスコもチキンラーメンも肴になるので
とても良いです。
183名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:09:38.15 ID:feBlRDdR0
食料確保よりも、まずは地震で死なないようにするほうが先だろう。
184名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:12:07.77 ID:NtZVU8xT0
オレゴン・フリーズドライ社の25年保存食が結局は一番経済的で旨い。
185名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:13:06.12 ID:igny0hFx0
>>177
非常食に限らず、非常用品は登山用品店で揃えるのが一番いい。
186名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:21:14.49 ID:PDTfYG0YO
チキンラーメンは水でも20分位待てば普通に柔らかくなるし食える
少し塩辛いから水を多目に入れてな
187名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:22:33.97 ID:feBlRDdR0
ベビースターラーメンじゃだめかい?
188名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:12:10.83 ID:jtVXgV+HO
水は井戸があるし物置には米と梅干し、LPガスはメーターのボタン押すだけで復旧するし
それがダメならかまどもあるし、田舎の農家の実家は最強。
189名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:15:07.97 ID:UpE3vKqZ0
高価な専用非常食を買うお金があれば、
まず家具の固定やガラスの飛散防止、水やトイレを買おう
自治体では家屋の耐震診断をしてくれるところもあるよ

備蓄方法も見直されてきてて、震災後は「ローリングストック」と呼ばれる方法が主流
http://www.tablemark.co.jp/rolling_stock/index.html
これなら家計にも優しい

あとは下記を読むといいよ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品的LEDライト http://homlight.wiki.fc2.com/wiki/bousai?sid=9331e0b36fdff96a6263df913145fe9d
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/
190名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:23:03.39 ID:WZVLOs6F0
.
最近ビスコ缶やチキンラーメンの缶が売れてるってな…近いんだな。。
人間もやはり動物の一種、本能で察知してるんだろ。。
.
生き延びろよみんな。。今月の25日に何もなければいいが・・・・
最近、何もかもが懐かしい、といった書き込みが急増してんだよな。。
まあ、人生100年以内には必ず死ぬんだし…それでは、また、
いつかどこかで・・・・
.
191名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:13:34.43 ID:78vBCWfo0
>>179
食べるたびに買い足せばよかろう。
一週間分とか常に溜めておいて、食べたらその分また買う。
192名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:15:11.76 ID:ECpq8v/40
缶につめたってそんなに原価が上がるもんでもないはずなんだが
非常用保存用と名前をつけると途端に値段が跳ね上がる
193名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:23:31.37 ID:+Lwgr/K30
そんなことより
次々備蓄品が賞味期限を迎えてるんだ
食い切れねー
194名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:27:40.51 ID:ET3k12Tu0
タイム缶送り返すの面倒なんだよなぁ・・・。
195名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:35:45.87 ID:eVgbhinw0
きのう期限2017のビスコ缶、158円で7個買ってきた。
安いだろ!
196名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:52.62 ID:oAPjkbVQP
>>192
そりゃ缶に詰めるだけならともかく
本来賞味期限が数ヵ月のビスコを5年持たせるようにするのは難しいだろ
197名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:33:47.36 ID:ZW9Iw2qT0
チキンラーメンはいざという時でも食ってる途中で飽きる自信があるな
198名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:14:23.90 ID:oXMjCH7Z0
停電程度なら、カセットコンロとインスタントラーメンの買い置きがあれば凌げるよ。
避難所行かなきゃいけないレベルだと缶入り保存食なんか必要ないんじゃないの。
199名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:34:12.82 ID:FyQA/9iL0
そもそも「ビスコ」って何の略?
200名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:57:19.15 ID:QXPJ2B/f0
>>199
ggrks

・ ビスコの名前
 「 酵母入りビスケット 」 であることが分かる名前をということで
たくさんの名前を挙げて検討しました。
その中に 「 酵母ビスケット 」 を略した 「 コービス 」 があり
これを逆にして 「 ビスコ 」 としました。

だってお
201名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:27:29.60 ID:twsFGAO/0
チキンラーメンはお湯を入れないで袋の中で崩してベビースターラーメンみたいにして食べると美味しい
ただ、しょっぱいのでコーラが1リットル必要になる
202名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:34:30.48 ID:7Vvb+zSk0
略奪者のほうが恐ろしいと思うけど。
ロメロのゾンビを見たらわかる。
203名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:14:09.92 ID:57EZKHZjO
5パック入ってるリッツ缶は
塩辛いし、食べてて飽きるぞ
おやつで食べるのにもきつかったな
204名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:29:34.96 ID:Rd1YkKar0
レトルトのミートソースは必需品
205名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:32:50.41 ID:1N2GysyN0
チキンラーメンなんか食ったら喉渇くやん
206名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:01:34.48 ID:9ghznrza0
>>6
また買えば良いじゃん
207名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:14:12.20 ID:q1GPrxEt0
マリービスケットとかわざわざ缶の買う必要あるんかいな
208名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:16:13.74 ID:QXPJ2B/f0
>>203
あれにマヨ付けて食べるですよ
209名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:22:24.16 ID:a3Afxe8y0
ビスコは、幼児向け菓子だとなめたらあかんよ。
栄養よし、やわらかくて食べやすく、消化もいい。
胃が悪いときでも食べられる。
210名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:23:42.64 ID:Xky5PXj30
○○が人気→激しく売りたい商品だけど売れ行きが良くない
211名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:24:42.19 ID:ELpz1sx+0
森永マリーの保存缶買ったけど食っちまったら缶が邪魔
箱の方買えば良かった・・・
212名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:24:52.58 ID:pOg1oudk0
>>197
> チキンラーメンはいざという時でも食ってる途中で飽きる自信があるな

精神的ショックの大きい被災者の人たちは食事を食べられなくなってしまう人が多いんだよね。

自治体の備蓄食じゃ食べられなくて体調を崩して死んでいっても
災害のせいにされちゃって闇に葬られて終わるけど、
自分のための非常食は、自分で選んで好きなのを用意できるのが最大の利点。

被災者の人の中には、
・チョコレートでさえ受け付けなくて、生存のための必須カロリー確保のための量が食べられない
・羊羹でさえ少ししか食べられない
という人が出てきてしまう。

自治体が備蓄する非常食って、軍隊が携行する戦闘食に範をとるというお約束になっているので
悲惨な状況に打ちのめされている人でも食欲が湧いて、少量食べるだけで生命維持が可能という配慮が欠落しているんだよね。

つまり、自分の身は自分で守るしか無い。

お役人は、住民を守らない。
役人は、普段は護民官様のふりをしているくせに、いざという時には、そんなものはかなぐり捨てる。
災害用の備蓄にも、住民のための配慮は無い。


自分の身は自分で守るために重要なのは
●「少量でもカロリー量を確保できて、消化の良い物が重要。そして、好みに合うものであること」

たとえ少量しか食べられなくなってしまった人でも
● 防寒対策さえちゃんと準備できていて体温を奪われなければ、摂取カロリー量が少なくても生きられる
● 暖かい生姜湯に砂糖をたくさん入れたようなのが飲めれば、食欲がなくたって数日間は生きられる
213名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:37:53.30 ID:pOg1oudk0
>>207
> マリービスケットとかわざわざ缶の買う必要あるんかいな

どうせ、食うものが無くなった時に食っちまうんだから
缶入りは無駄。

普通の紙箱のマリービスケットを一定量を決めて買い置きしておきましょう。

ウチは常時16個(!)を保持するのが在庫補充を発動する定量です。

安売りしている時には、思い切った量を買い増しておきます。
普段から、朝食のパンの代わりに食べたり、忙しくて食事時間が取れない時にコーヒーと一緒に摘んだりするので
沢山あっても無駄にならない。

なにしろ、目玉商品としてセールになっている時に買うと、食パンよりも安いんだもの。
214名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:45:03.58 ID:9ghznrza0
>>212
くず湯、最強だな。
215名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:24.86 ID:o8gdz+XL0
でも何かの商品で保存缶の賞味期限ギリギリで食べると
劣化しててとても食べれる状態の物じゃなくなってるって話がなかったっけ?
216名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:40.27 ID:6F5EhMw0O
こうやって缶入り保存食が見直され人気になってるのに、自衛隊は今年度で缶飯の生産を終了させてしまう現実
パック飯の方がいいけど、缶飯の五目めしや赤飯も好きだったんだけどなー
217名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:42.31 ID:ZkP35dBY0
豆乳オカラクッキーもなかなかいいぞ。
美味すぎず不味すぎず。
218名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:49:43.39 ID:H3FBbxlm0
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
219名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:53:15.92 ID:aqLeUG/p0
>>26
賞味期限は消費期限じゃない。
湿気ってまずいけど食えるよw
220名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:54:45.36 ID:j14u1kJjO
この前賞味期限が2007で始まるまぐろ油漬缶が出てきたんだが
缶が膨らでもないしお中元でもらった高級品なのでもったいないから開けてみたら
まったく問題なく食えた。
ただ、これはパッ缶じゃなくて缶切りで開けるタイプ。
パッ缶は開けやすいよう蓋の縁が極薄になってるんだから
やはり中身の劣化が缶切りタイプに比べて早いよと
某水産メーカーの知り合いが言っていた。
221名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:56:49.12 ID:72QEqpMr0
できればカロリーメイトを長期保存可能なパッケージングにしてくれんかな。
栄養バランス的にあれが一番まともだろ。
222名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:57:22.48 ID:bOh98YbTO
>>216
だってあれ高いんだよ
500円らしいよ
223名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:00:16.88 ID:Wai1NhDM0
>212
自治体の役人は馬鹿だが、
今時の軍隊が携行する戦闘食は、そんな馬鹿な公務員が考えてるわけじゃないので。
224名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:00:25.36 ID:bOh98YbTO
>>221
あれくって生きてるやつみんな倒れてる。
ソイジョイの方がいいよ。
225名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:02:23.23 ID:4ELb8MmD0
缶入りとかすぐになくなるし、場所取るし。
本格的に籠城するなら、玄米30kg袋買いは必須。
226名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:02:30.07 ID:Wai1NhDM0
>>216
ビスケットやカンパンは加熱しないから。
227名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:03:04.14 ID:0SC6iI2g0
>>86
実物見だけど、ぺろって食べれそうだよ
228名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:06.10 ID:CuEJjLRB0
25年保存可能というアメリカ製のサバイバル・シチューの期限が10年過ぎた
やつをもらって食ったが、言われてみなければ劣化に気づかないレベルで
驚いたw
229名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:04:08.36 ID:Bs2DRC/40
>>216
水かお湯注ぐだけで出来るやつもあるしな。
そっちのが旨いし。

>>225
非常用品とか、家崩れたり燃えたりしたららおしまいだから、
結局、どこまで置くかってところになってくる。
230名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:05:57.94 ID:IULnm/B50
通常のビスコも5年ぐらいなら問題なく食える。。。
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/11(月) 23:06:33.52 ID:s3481VjN0
232名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:06:52.68 ID:JvFlJIp90
災害もそうだけどコストプッシュインフレに庶民が耐えるためには
劣化しにくいものはお金の価値が高いうちに買い溜めておくことが重要。
スペースを無意味な雑誌なんかの置き場にしてる奴は間抜け。
233名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:07:56.24 ID:gdOJv+Dk0
ラーメンは買いだめしといた方がいいよ。

震災後の食料不足の時、都内でどこのスーパー行っても辛ラーメンしか残ってなかった。
でも辛ラーメンは買わなかったわ。
234名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:11:12.32 ID:ox5c24bS0
やっぱり水と燃料と米と飯盒と塩が良いだろ
235名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:17:53.29 ID:j14u1kJjO
>>233
水に困ってるときに辛いラーメンは食べたくないもんなw
災害備蓄には塩やシーフード系がいいなとつくづく思った。
あと、カップやインスタント袋麺はたいてい賞味期限6ヶ月だが
南極観測隊は一度いったら一年以上はいっさいの補充ができない環境で
備蓄用にカップ麺やインスタント麺を積んでいき
来年以降にも活用させてるんだから
よほどの高温多湿じゃなけりゃ神経質になるこたない。
236名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:38:22.48 ID:UEalBDL90
チューブ入りのマヨネーズとケチャップとラードがあれば十分。
ちゅーちゅー吸うだけ。宇宙食と同じ。
237名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:51:25.47 ID:t7jC/TtsO
>>221
3年保存のカロリーメイトならあるよ
通常版との違いは鉄分が入ってるか入ってないか、らしい。
238名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:21:02.79 ID:/QNAH4hL0
缶詰、保存食品なのに賞味期限がある、保存食品の意味がないね。
それに少量だけの量で通常の2倍ぐらいの額、工法が面倒なのは解るがボリ過ぎだろ。
239名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:30:46.51 ID:gBM+tB8K0
まぁ遭難した人がマヨネーズだけで生き延びたという話も
聞いたことあるし。
ビスコとオレオはサンド系ビスケットの中ではかなりおいしい。
240名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:35:52.91 ID:mPJw7MlJ0
>>1
断言する!!

必要なのは非常食ではない



   確実に水!!



過疎でない限り、飯の心配はない
241名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:38:32.26 ID:mPJw7MlJ0
>>11
ビス子はいらない子

貴方のおっしゃるとおり、お湯は沸かせないし
捨てる余分な水もない

実際、俺はチキンラーメンをそのままかじり
備蓄してあったミネラルウォーターで食べた
242名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:41:12.34 ID:mPJw7MlJ0
>>239
甘いものは街に一杯有るけど、
塩気の有るものは案外無い。

そして、甘いものは口が渇く


自分的に備蓄に最適なのは、乾パンではなく

 カロリーメイトとミネラルウォーターとチキンラーメン

どれもそれだけで用を成す


実際に、青函トンネルの緊急避難用の食料としてカロリーメイトが海底駅に置いてある
243名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:53:20.89 ID:Su7Xr5TM0
体重170キロの俺様は1ヶ月食わんでも死なない

勝ち組だな。
244名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:58:15.60 ID:8si/yJ5u0
>>16
何たる非情な
245名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:54:00.13 ID:SaHuUyu20
>>240
飢えて死ぬんじゃないんだよ
食べ物が食べたい時に食べられないという状況に耐えられないんだ
空腹によるストレスにとても弱いんだ
だから常にイライラして群集心理よる食料買占めに奔走したりしてしまう

余裕があれば断食して空腹に耐える(慣れる)訓練した方がいい
そうすれば震災のストレスが減り群集心理に飲まれることもなく
大切な保存食料を必要以上に多く食べて無駄にしてしまうこともなくなる
246名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:18:05.67 ID:agH2kEc40
>>245
日頃、コンビニや自販機を使ってると死ぬわけか。
貧しいはずの山村が何千、何万年も続いて来たのは理由があるんだな。
247名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:29:59.02 ID:8ElmKkOVO
俺は備蓄してる人を襲撃して奪うからいいや。
248名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:13:25.88 ID:S+hsoAOn0
>>243
脂肪を蓄えてても脂肪をエネルギーに変換するのに糖が必要だから
ある程度糖を生成できるように筋肉がなければ脂肪をあまらせたまま餓死するらしいぞ
あと水分も必要だって話だったかな
249名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:21:15.03 ID:lC04NUOK0
家に飲み物くらいしかない家なら必要だろうけど、
そうじゃないならなんとかなるよ。
250名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:47:28.43 ID:KjKIIagvO
賞味切れのタイミングでインスタント喰うのが大変だったから、インスタント買い貯め止めたわ
パスタやオートミール、菓子類を気持ち多めにストックしてれば充分
問題は水と火
近所のわき水確認とミネ・薪・炭のストックだな
カップ麺は水節約できるから本当は評価してる
251名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:49:51.40 ID:Kxl/vZua0
一年も持つなら適当に食いながら補充すれば十分だな
まさかサバイバルのように突然の大地震と共に文明が滅びることもあるまい
252名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:56:17.85 ID:cCiIxZ4t0
>>249
災害への対応としては、
おおまかに大きく分けても、2つのパターンがあって
・災害の直撃を受ける立場になった場合への対策と
・自分自身への直接被害はほとんどなくて、インフラ破綻による物不足が起きることへの対策と
これらは全然別物だから
何に対応するつもりなのかを意識しないとこんがらがってしまうよ。

さらに、災害の直撃を受けた場合も
・自分の拠点(自宅なり職場なり)を維持できる状況なのか?
・それとも、拠点を捨てて外部へ脱出避難せざるをえないのか
この、どちらなのかによって
どんな対策を考え、何を用意するべきかが全く変わってきます。

こうした前提が共有されていないから、話がすれ違ってしまっています。

自治体の防災講演会などでも、こういったことをゴチャ混ぜにしている人間が登場して
わざわざ混乱させる話をするから
「防災専用品を揃えて、凄く大がかりな準備をして置かなければいけない」と思い込む人が多いのですね。

ほんの小さな負担でも大きな効果を上げる方策は沢山あるのだから、
ぜひ出来る範囲では用意して欲しいなあ。


自分の好みでいつも使っている普段使いと共用できるものの
家庭の在庫量を増やして回転補充しましょうなんてのは、誰でも簡単にできる。

たとえば、自分が食べ慣れた好みのビスケットとかクッキーの紙箱入りを、
目玉商品セールの時に多めに買い溜めしておくことならば
誰でもできます。
253名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:30:38.41 ID:/k/t2WwG0
>>252
防災は地域ぐるみでやって備えることを理解してもらう方が先だよ
自分ひとりで備えて使った結果どうなるかと言えば

「自分ひとりだけ助かればそれでいいのか」
「震災が来てほしいと思っているだろ」
「震災を楽しんでいる」などといわれ無き誹謗中傷を受ける事になる
備えていない者から見ればアウトドアを楽しんでいるようにしか見えないからな
前回の震災で実際にあった話だ
254名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 12:47:34.01 ID:cCiIxZ4t0
>>253
あなたの独自の主張は
あなたの責任で、どうぞ。

私の話と無関係ですから、
アンカーを貼って関係しているかのように見せかけて巻き込むのは止めて下さい。

現状では、自治体の防災対策は根本方針が完全にあさっての方向を向いているために
効果を期待できないどころか
自治体の失敗で犠牲者をたくさん出す結果になっているにもかかわらず
自治体は改める気もないのがハッキリしたから、
「自分の身を自分で守る」には、自分で出来る範囲で何が出来るかという話をしています。


地域ぐるみじゃなければ無意味だ、
自治体ぐるみでなければ無意味だとの御主張ならば、
どうぞ、御自分で率先して、地域や自治体を変える努力してみせて下さい。
255名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 13:51:40.22 ID:eXOhuKw0O
>>253
>>254の言うとおりだと思うよ
個人でやれることはまず個人でやるべきだと思う
決して難しいことではないのだから
自治体をあてにしてる人たちも多いけど、その備蓄量は
本当に僅かでとても全員には行き渡らない
そしてその備蓄は、備えていたけれども
持ち出せなかった人たちのために使われるべきなんだよ
人にとやかく言われるとか関係ないよ
やれることはやれるうちに自分でやらなきゃいけないんだよ
256名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:12:21.82 ID:/k/t2WwG0
>>254,255
「自分の身を自分で守る」とか「個人でやれることはまず個人でやるべき」と
わざわざ掲示板に書き込むのは
自分自身を守るためには結果的に他人が犠牲なっても仕方がない自己責任だ
俺は掲示板に書き込んだから悪くないって思っているという事だろ
だから「自分さえよければ」に簡単に釣られるんだよ
自分は悪くない非常時だから仕方がないと思いたいから
257名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:32:57.64 ID:do0ZMuGg0
なんかよくわかんないけどさー
不測の事態に備えて備蓄している自分のところに
自治体や政府の備蓄を頼ればイイ・そうなったらスーパーで買えばイイ
っていう考えのご近所さんが
食料、水を確保できなくてクレクレって言われて
どうぞどうぞって差し出せるかっていったら
差し出せない


逆に、お互い持っているもので足りないものと交換なら大歓迎じゃない?

「個人でやれることはまず個人でやるべき」というのは
他人に迷惑をかけないという意味も含んでると思うのです
258名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:41:31.69 ID:uQb1Fim3O
ポリ公きたら

「はい!ビスコ」
259名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:43:58.96 ID:+n9vZXl90
飢饉ラーメン
260名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:47:53.81 ID:kcDWIylS0
練乳はいいぞ
261名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:32:45.06 ID:SaHuUyu20
>>257
災害に対する備えをすることを理解してもらって偏見を無くしたり
何も備えず誰かにすがるクレクレを阻止するために
自分だけ備えるのではなく自分の周囲の人にも勧めたり教えたりして
関わりある人たちも一緒に備えるのを地域ぐるみで防災するということだよ
自治体や国に救助を求めるのを地域ぐるみとか大げさに考えすぎ

周囲の人たちの偏見や妬みは自然災害より怖いんだ
自分だけ備えていることを周囲の人が知ればどうなるか
自分の備蓄が底を付いた後は周囲の人に頼らなくてはいけなくなる
その時に自分の身を守ることだけ考えていると後で困る事も
262名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:18:34.74 ID:do0ZMuGg0
自分だけ備えるのではなく自分の周囲の人にも勧めたり教えたりして

そうしてるよ
その後備蓄するようになる人もいればならない人もいるね
でも、どうして備えを万端にすることが
>自分の身を守ることだけ考えている になるのかが解からん
263名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:22:25.77 ID:ZE8R+hZU0
コアラのマーチじゃだめか!
264名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:24:58.32 ID:vZZoPB+TO
カンロ飴の保存缶も発売されて俺歓喜

保存食は好きなものでないと、更新がツラいからな
265名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:42:30.25 ID:pTG+2ezkO
友人が震度六強だった被災地の消防団員なんだが
「地域に寄るだろうけどうちの団の詰所には食糧の備蓄はいっさい置いてないよ」
災害がおこったら総指揮担当一人だけ置いて全員消火や見廻りに出るから
食糧置いておいても配る手も暇もないということだ。
でも消防団なら何かしらあるだろうと訪れてきた人は少なくないらしい。
「だいたい、消防署だって食糧備蓄あると思うか?普通ないだろ。」
これは皆覚えておく吉。
266名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:50:24.55 ID:vZZoPB+TO
>>11
「燃料がないときに食べる」分と
「ある程度、水や燃料が確保出来てから食べる」分と
2〜3段階に分けて備蓄すると良いんだよ
267名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:18:57.60 ID:8nust+9W0
リッツの大きい缶の賞味期限がきたから開けて食った
めちゃめちゃおいしいなw
268名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:20:05.58 ID:S6GfIDsq0
>>188
停電すると電気止まるから井戸からくみ上げるポンプが回らないし(水道が生きてれば使えるが)
電気炊飯器とか使えないから結構面倒だぞ。

まぁこれはどうにでもなるから、インフラ止まっても即死はしないが。
トイレも小はもちろん、大すらも畑とかの隅に穴掘って埋めれば解決だし。
269名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:30:16.73 ID:OuchMjFqO
>>267
リッツ最高
これは間違いない
ただ災害時以外に食うとそのカロリーの多さに凹む…
270名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:32:25.73 ID:ZNO0Nkm+0
>>1
> チキンラーメン
あるのか、缶入りが。
ベビースターラーメンもできるな、これなら。
271名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:36:03.69 ID:mPJw7MlJ0
>>265
リアルな話をすると、大災害が起こって
停電すると、スーパーにある冷蔵庫が止まるので
生鮮食品を売りに出した

 ついでにその他の食料も売り出した
だから、食料は案外困らない
ただ、飲み物は冷蔵庫がないと腐る。これが一番辛い
だからミネラルウォーターの様に日持ちする、何にでも使える水が一番よ宜しい


 ただ全部手計算なんで、そこら辺は客さばきが上手い
スーパーでないと大渋滞

 ミニストップのコンビニが偉かったのは、停電時でも使える
バッテリー式のハンディーPOSシステム。それでバーコード読み取って会計してた
272名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 02:58:57.01 ID:rieyia+U0
オールレーズンかハーベストをローテーションする
273名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:24:14.03 ID:+YjlNQEjO
>>268
井戸は手押しポンプで炊飯器はガスです。
実際東日本大震災の時は3日間停電したがごく普通の食事をしてたようだ。
274名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 11:52:59.38 ID:LrL4/J5s0
種モミ
275名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:14:35.09 ID:MWEohouy0
災害に備えた非常用食料・飲料を用意している世帯は5割足らず(国民健康・栄養調査2012年版)
http://www.garbagenews.net/archives/2017515.html

厚生労働省 国民健康・栄養調査
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html

人類史上有数の大地震後でも、これが現実です
皆さん、クレクレに気づかれないように密かに備蓄を怠りなく
276名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:29:43.90 ID:GJ+MNUGW0
他人の世話にならないためには個人で備蓄するのも重要だ
しかし外出先で被災したり食料供給が遅れたりして長期化し個人の備蓄が底を尽けば
不本意ながらも自分自身がクレクレにならざるを得ない

密かに備蓄を怠りなく進めるだけでなく普段からの近所付き合いも怠りなく
どこで被災するかはわからないからね
277名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:26:09.43 ID:ci42h4MH0
2年前
  水道:16日間アウト
  電気:2日間アウト
  ガス:田舎のためプロパンだった
やはり水だな
4時間半も給水に並んで、貰えたのはたった10g
278名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:14:29.41 ID:Q2Krj2580
>>231
その最臭兵器は閉まっとけ…。
279名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:34:32.41 ID:erG47cbN0
キャラメルもあるよね
280名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:44:08.41 ID:erG47cbN0
>>227
ちっちゃいからね
でも羊羮ドカ食いはせんだろ
かなり甘いから飽きる
井村屋のえいようかんは5年もつし個別包装だから一応買ってある
281名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:17:58.99 ID:LrL4/J5s0
お前ら、小学校の飼育小屋とか襲うなよ
282名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:23:06.09 ID:r9YzhBMn0
3年持ち用のカロリーメイトを20箱ぐらいまとめ買いしたよ
いざとなればある程度持つだろ
283名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:21:33.02 ID:XyCfsElf0
震災で食い物は、選り好みしなければ、
どうにかなる。どうにもならないのは、
トイレだって結論がでたはずだろ。
284名無しさん@13周年
>>283
何もしないと不安だけど本格的に備えるのは面倒だし金もかかる
缶入り保存食を買うだけで何かした気になるのであった(終)

震災に備えた気になる食べることのできるお守り
その程度のもの