【社説】土曜日の授業でどんな力が伸びるのか? 週休二日が定着した中での復活案で置き去りにされる「心の豊かさ」 ★2
公立学校での土曜授業を復活させようと、文部科学省が意気込んでいる。
週休二日がすっかり定着しているのに大丈夫か。子どものどんな力を伸ばすのか。
慌てずに社会全体で長短を確かめたい。
物の豊かさより心の豊かさを−。学校週五日制の話が出てきたのは、そんな声が高まった一九八〇年代だ。
外国との貿易摩擦がひどくて「日本人は働き過ぎ」と批判され、労働時間を短くする動きが先行していた。
社会がこぞってゆとりを求める流れに乗り、公立学校では九〇年代に月一回、そして二回と徐々に土曜休みを
取り入れた。完全に週休二日になったのは十一年前だ。
文科省は学校での授業の中身や時間を削った。もっと地域や家庭で自発的に遊んだり、学んだりする体験が
子どもの育ちにとっては大事だ。そんな考え方だった。
それがうまくいかなかった。塾や習い事にせっせと通う子、部活動に精を出す子、家で漫画やゲームに興じる子−。
休みの過ごし方に大きな偏りが生じた。
金持ちの家庭か。教育熱心な親か。地域に受け皿はあるか。
そんな違いが子どもの意欲や成績、生活習慣の差にもつながった。公立では学力が身につきそうにないからと、
土曜日も授業をする私立が人気を集める土壌にもなった。
(
>>2以降につづく)
ソース(東京新聞):
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013030902000175.html 前スレ(★1 2013/03/09(土) 09:33:01.51):
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362789181/
朝日
毎日
北海道
東京
中日
琉球日報
この辺根絶してほしいわマジで
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:53:43.65 ID:68iITtX+0
週六日出勤
日曜は反日デモ
日教組を毎日働かせ疲労困憊させることができる
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:54:41.49 ID:6JydeRdDO
春休み、夏休み、冬休みが長すぎる。
会社の休みと同じ長さでいい。
んじゃ、平日休みで土日だけ学校にしようか
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:55:23.19 ID:Jg2QXtzT0
円周率3はだめだろ
では、今現在はココロが豊かなんですよね
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:02.64 ID:2AEQiWyt0
半ドン経験のあるやつとないやつじゃあるやつの方が心が豊かである。
何故ならば、そういう経験がある分、5感をとおして得たものがあり、それが人間としての厚みになっているからだ。
(注:厚み=デヴという意味ではない。)
教室にエアコンあるなら夏休み要らなくね?
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:44.61 ID:2dX2D4fv0
「ゆとり教育」
別名を
「心の豊かさ」
相変わらず言葉遊びが過ぎるな
要は内容と本質なんだよ
それを上手く短く表現できないで、ミスリードばかるするなら報道なんて辞めろ
それに、物事というのは、簡単に表現できない事が殆ど
それを多角的に伝えるのがジャーナリズムじゃないのか?
独りよがりなオナニー記事は、もう誰も求めていないんだよ
子供の場合、学ぶ時間が増えればそれだけ良く学習する。
単純な話。
教師の負担が増えるというなら、人数を増やすなり事務処理を分離するなりして対処すれば良いだけ。
新聞社説子の、ためにする批判ほど空しいものはないな
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:57:30.94 ID:DGNjTdbP0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆとりの結果がこれだよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:57:53.40 ID:DGNjTdbP0
ここ4−5年でうちに入ってくる新人がバカばかりですぐ止めていく。
その後、ろくでもない会社にはいって苦労していると。
ゆとり教育の被害者を増やすなと。
○○塾
○○キッズスポーツ
このほか困るのは何の産業?
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:59:27.24 ID:OaxxUCnG0
前スレの 955よ。
高卒ですか?
底辺を隔離して、国力を上げる必要があると言っていることが理解できないのですね。
底辺を隔離していれば、こんな馬鹿な話をわざわざしなくても良い、証左ですな。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:59:28.15 ID:m749hIV80
昭和の子供だったが
心が豊かだったとも何とも思わないけどな
土用に学校に行こうが行くまいが
心を豊かにするも貧しくするも本人の自覚が出てきた後の
心の持ち方次第だろ
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:59:50.86 ID:p8k+29tjO
ゆとり教育でゆとり世代と日本自体にどれほどの損失が生まれた?
昔は日曜よりも土曜の方が好きだったな
授業が終わって皆と遊ぶのが楽しかった
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:00:46.57 ID:6wULymi50
こういう論があってよいと思うよ
「ゆとり」自体はとてもよいことだからね
問題はゆとりでできた時間を子供達に活かせる「大人」がいなかったことだから
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:01:03.76 ID:2AEQiWyt0
円周率が3とか
台形の面積の求め方を知りませんとかで
脳みそが立派になるわけがない。
修身・道徳や多くの人とのふれあい・遊び、苦楽の共有なくして
心が豊かになるわけがない。
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:02:06.41 ID:DGNjTdbP0
土曜日に家に帰ってお笑いスター誕生を見るのが楽しみだったな
>>21 だよね
遊ぶ約束をして家で昼飯食ってから午後いっぱい遊べるのが楽しかった
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:03:51.48 ID:2AEQiWyt0
>>13 そのとおり。
シフトとかローテーとかも組めばいいし。
ゆとり教育で本当に心が豊かになったのかね?
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:05:44.02 ID:6wULymi50
つまりさ
ゆとり教育の問題ってのは子供に善い「遊び」や「学び」を教えられる大人がいなかったことなんだよ
そこが論じられないのはおかしい
じゃあ1時に公園集合!っていう楽しさこそ心を豊かにするのじゃ
土曜日が午前中のみの場合だと
友達と午後から遊ぶ約束を学校でしやすいだろ
それも少数じゃなく大勢でなんかやったりとかしたよ
豊かにするのは本人次第で大人がとやかく言うことじゃないんじゃないの
>>15 ずっと円高でいきなり円安になるのはちょっと…
昔のおバカさんでも今のクラスなら並み以上だけどね 教育者の低レベル化がひどい
ゆたか、が何を意味するのかわからんが、「ゆたかな発想」ってのは
たくさんの知識がなければ出てこない。
勉強してないゆとり世代にゆたかな心を持ってるわけが無い。
勉強はできるけど仕事ができないバカ東大生の事とはまた別の話。
昔は土曜も授業してただろうが
その時は心の豊かさが無かったって言うのかよ
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:09:14.75 ID:F1HTJMKE0
まあ、労働環境がクソだし、目立っても叩かれるから
心の豊かさを身に着けても活かす場がないんじゃ?
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:09:21.32 ID:aghtvXNYO
日本には今や懐は豊かでも人間の屑の富裕層しかいないのに
38 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:09:58.02 ID:2AEQiWyt0
今度の土曜の午後は晴れてたら野球して、
天気悪かったら、田中んちでミニ四駆やろうってみんなで約束したんだよ。
それが終わったらオホーツクに消ゆの謎解きすんだよ。
でも最近の流行のように「昔はこうだったが間違いだった、これからこうすべきだ」
という思考って、結局間違ってる事多いよな
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:11:25.95 ID:c/3j1lMwO
余裕がありすぎて生きるのに必要のない悩みまで抱えているのが
現代社会の病理だろ
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:11:28.77 ID:ZG1YC+cv0
今の週休2日も昔の週休1.5日も
制度としてはどっちも有りなわけで
単純に優劣つけられるものじゃないと思う
今の子達にとっては週休2日が「当たり前」なんだよ
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:11:38.57 ID:/ymsSPSp0
半ドンで家帰って昼ごはん食べてから友達と遊ぶ
こんなにワクワクする土曜日の午後が復活すれば心も豊かになるだろ
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:11:40.12 ID:Egqt0Hyt0
>>29 1時にLINEのチャットに集合!になるんだろうなー
>>37 携帯の2年縛りとかモバゲー課金とかな
こういういわば不注意ビジネスは昔は賎業だったのに
いまじゃビジネス誌が取り上げるお手本経営
45 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:13:38.86 ID:ZG1YC+cv0
っつうかお前ら「半ドン」て・・・随分マイナーな言葉を知ってるんだな(´・ω・`)
46 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:16:26.32 ID:9d3CmXxT0
>>45 言葉としては案外知られてるんじゃないかね
使う事は稀ってだけで、
昔学研の雑誌を何故か学校で売ってたが
それに付属してた歴史系の漫画にもその言葉が使ってあった場面ある
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:16:28.84 ID:Egqt0Hyt0
>>45 普通に上の世代と会話する機会があれば知ってるだろ
自分の親だったり会社の上司だったりさ
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:19:33.97 ID:2AEQiWyt0
>>39 > でも最近の流行のように「昔はこうだったが間違いだった、これからこうすべきだ」
> という思考って、結局間違ってる事多いよな
まーあれだ。
新しければよくて、そうじゃないものは悪いという意味不明な単細胞的思考に基づいているからな。
震災を通して、石油ファンヒーターより石油ストーブの方が使えるだろ?
時と場合によっては新しいデジタル的なものより古いアナログ的なもの方が便利だったりもするだろ?
糞民主は新しくても糞だろ?と神様は教えてくれた。
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:19:41.74 ID:StaMxrSxO
週休2日にして心が豊かになったのか?
3時間しかないから明るい気持ちで登校して集中して授業を受けられたし、
午後から遊ぶ約束したりしてすごく楽しかったよ
学生の途中で段階的に土曜日休みになったけど、夜更かしして午前中寝てるだけで心の豊かさなど微塵も育たなかった
ウザいガキを見かける機会が減って助かります
日曜だけが休みだった頃に育った人間の心が貧しいみたいな言い草だな。
現実は逆のようにも思えるけど。
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:22:06.36 ID:6icS9T9I0
何が心のゆとりだ、アホンダラ。
今の状況よく見て見ろ、塾だなんだと協調性もないやつらばっかりじゃねえか?
自分の事ばかり一生懸命なやつが心のゆとりも糞もねえわや。
まあ教師の質も落ちてるみたいだからな、勉強も道徳的なことも人に教えるレベルじゃねえもんな。
子どもが可哀想ではあるわな。
>>45 ウチの会社は今でも土曜は半ドンですがなにか?(´・ω・`)
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:22:52.33 ID:m749hIV80
心の豊かさなんて
本人次第だろ
土曜日に学校行こうが行くまいが
そんな事とは関係無い
56 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:25:26.69 ID:+qXHMJKt0
データこそ重要。ゆとりにしたら、近隣諸国のこどもより学力が下がった。
株価と同じ。元に戻すことが重要。
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:28:22.33 ID:CiW/qL+N0
土曜日復活論は
バカ親共が自分が子供の面倒見るのがめんどくさいからだろ?
土曜日は自分はパチンコに行きたいとかじゃないの?
それよりカリキュラム見直せよ
それと部活動廃止すればいいんだよ、教員の負担が増えるばかりで
肝心の授業がおろそかになってしまっている
何で教員が休日に部活のマイクロバスを運転しなきゃならんのだ?
それで疲労がたまって事故起こったなんて報道が沢山されてるが?
「ゆとり教育」ってのが始まってから、みんなが困ったのは、
本当は、子供の学力の低下なんかじゃなくって、
おかしな若者が、増産されるようになった事だよね。
基本的に俺は、今の学校教育には、
人を育てるなんて事を期待しちゃいけないと思ってるんだが、
問題は、「こころの豊かさ」なんて変な事いいだして、
学校で、「おかしな事」ばかり教えるようになったせいじゃないの?
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:54.97 ID:492QsBZN0
学校が午前中に終わってから、そのまま友達と遊んでいたな。
俺は土曜日は楽しかった。
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:30:42.66 ID:2AEQiWyt0
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:30:59.37 ID:aNvGtg6T0
キチガイストーカ女を起用するクズ放送局wowwowの放送免許をとりあげて廃局に追い込め
wowwowのスポンサーに巻き添えを食わせろ
キチガイストーカ女を起用するクズ放送局wowwowの放送免許をとりあげて廃局に追い込め
wowwowのスポンサーに巻き添えを食わせろ
キチガイストーカ女を起用するクズ放送局wowwowの放送免許をとりあげて廃局に追い込め
wowwowのスポンサーに巻き添えを食わせろ
>>1 物の豊かさより心の豊かさを−。学校週五日制の話が
物量を積み上げる事に豊かさの限界があるのは確かだが、ゆとり教育が創造性に富んでいたかは疑問だ。
個性的な創造性は、基礎力があって活かされるもので、そういう意味では、ゆとり世代はかわいそうだ。
高卒と大卒の間に、自然界の事象理解に広大なギャップがあるのと一緒。
いくら手先が器用でも、理論がわからんと何も生み出せない。
その心の豊かさを与えられた世代の児童がいじめ殺人起こしまくってるのはどうなんだろう
半ドンの楽しさを知らないとは、ある意味もったいない
今日は昼から何しようか考えるのが楽しかった
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:34:34.16 ID:QCUw02s7O
土曜に学校から帰ってきてから食べる昼飯のインスタントラーメン率は異常だったな
サッポロ一番塩ラーメンwww
これって先生が土曜日に休めなくなるから問題視してるだけでしょ
しかも子供をダシにつかうというセコい記事
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:35:45.75 ID:CiW/qL+N0
>>63 むしろ大して仲のよくない子供同士を長時間くっつけて隔離拘束して
ストレスが溜まってイジメが発生するというメカニズムじゃないのかな?
授業だけやって終わればさっさと家に帰すべきだよ
勉強でわからないところがあったら質問する時間は設けるべきだが
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:36:07.45 ID:dIu37Bfs0
むしろ日曜日も授業しろや
春休み一週間ぐらいでいいよ
すぐGWが来るんだし
70 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:37:00.68 ID:MPd7d3U10
>>59 みんなそうだった
今のガキなんかゲームしかしてねえじゃんか
何が心の豊かだ
土曜の午後 校庭で遊べ
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:38:00.67 ID:SJvDTAhqO
農業や漁業や林業などは休みなしだ
土曜は勉強しろ
いやなら働け
土曜日は休みでいいだろ
伸びるヤツは勝手に伸びるし馬鹿に授業強要したところで変わらないわ
確かに土曜の午後は遊びの時間だったよなあ
日曜日わざわざ約束する程でもない、大した事でもない時間をすごしやすい
>>65 土曜の昼はラーメンあるある
やきそばとラーメンで悩むんだ・・・冷凍チャーハンとかはまだあまり普及してなかったように思う
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:39:27.05 ID:zfesYZIa0
日教組がサボりたいだけじゃねーかww
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:39:52.63 ID:CiW/qL+N0
>>71 自営業と雇われてる者の違いがある
ただ、偽装請負等だと論外だが
半ドンの昼からの開放感は半端ない
午前中友人と約束して、帰宅後遊びに行くのが最高に楽しかった
日曜より楽しかったかもしれない
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:42:09.65 ID:BkLx6VMwO
土曜授業の論点になると必ず出てくる女の60分のコンテンツ力の高さ
女の60分こそ心の豊さだろ
80 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:42:37.21 ID:dultvmlN0
今でも土曜は塾とかなんだろ?
裕福じゃなければ塾にも行けないが
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:20.82 ID:CiW/qL+N0
週休2日は必要だ
その代わり部活動や芸術科目(書道、音楽、美術)は廃止しろ
本格的に芸術家になりたければ学校の授業じゃ無理
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:44.67 ID:H0eMz43H0
学校行ってくれてる方が楽という親が多いぞww
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:44:41.18 ID:QCUw02s7O
半日勉強したら心が荒廃するんか。
土曜日の午後は確実に友達と遊ぶ約束があったよな
学校で約束を作れるからね
晩御飯まで遊べるからいつもと違うんだよな
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:45:51.37 ID:LtQY6+r20
いくら心豊かに育っても、クソな労働環境で身も心もズタボロになります。
こっちは全く無視でしょうか。
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:45:54.16 ID:CiW/qL+N0
>>82 それなんだよ、ここで土曜日授業復活論唱えている奴は親でそいつらのエゴなんだよ
自分の子供だろうが、自分で責任持てよ
大体教員にだって自分の子供が居るわけだし、自分の子供放っぽっておくわけに行かないよ
勉強すれば学力が伸びるだろ
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:46:31.57 ID:1eMdIfwRO
休みなら心が豊かになるという理由は?学力低価、ゆとりで競争社会についていけなくてもいいと…気持ち悪い新聞だな
もうネット社会なんだから
土曜日はIRCに集まって何か問題だして
それぞれ生徒から答えをアップロードさせる授業みたいな感じにすればいい
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:17.54 ID:HCFcHSl90
子供のうちは変に”心の豊かさ〜”だの”ゆとり教育だ〜”などと小難しい事をさせないで
勉学と運動を脇目もふらずにやらせてた方がフラフラせず安定すんだよ
>>23 そんな表面上のことばかりしか見てないやつが多すぎる
問題はもっと別のところにあるってのに
>>86 今の世代は携帯のせいで常時連絡取り合えるからまた違うんだろうけどね
俺らの世代は携帯ないから、学校行くことが結構重要ではあったと思う
ただ携帯はあれだね、電話のマナー凄く悪くなると思う
家電とかにかかってきた時の口調が本当に悪い
昔は友人の家に電話するとなると最初は必ず親が相手だったから、何度も頭の中でシュミってかけたもんだけどw
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:49:24.86 ID:CiW/qL+N0
このスレの育児放棄したい親共が土曜授業復活を唱えているな
まあ週休二日制でいいと思うけどね
>>82 それは聞いた事あるw
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:41.29 ID:jWbkmt/G0
>>1 心の豊かさは脳の発達と密接に関係する。
発育時において週休一日が脳の発達に最も有効で、週休二日は休みすぎ
いわゆるゆとり世代は、その前の世代より明らかに思考力が乏しく、心の耐性も低い
★子供たちは休みの日に何をしているか?
・塾で勉強
・部活
・家でゲーム
・アルバイト
・援助交際
>>1 競争を認める限りにおいて、心の豊かさとか語るのは自己矛盾、不毛の議論になるだけ
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:54:17.12 ID:zyLC0+MIO
>>90 おまえみたいな誤字のあるバカに言われたくないだろうな
>>81 書道やったことないと、冠婚葬祭の時筆ペンも使えなくて
大人になった時困るんだぜ
知り合いの帰国子女が、それでいざという時困ってる
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:27.38 ID:WTc2jyeO0
学校に登校&授業=勉強のみ
この考えが既に間違ってると思うんだけど。
微妙にテンションがあがる昼まで土曜授業。帰りに寄り道しながら親睦をはかる
ってのが通例。
休みの日にわざわざ出かけなきゃいけない週5日と違って、半日土曜があれば
人間関係も濃密になるだろ。
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:56:09.32 ID:QllFgKTqO
週休2日になってから心の貧しさが格段と貧しくなったよな?
平日は学校終わったら塾だし、どこにゆとりが?
識者に問い正したいよな
いま教師が狭き門で
教員免許持ってるのに
なれないひとがたくさんいる。
土曜日はそういうひとのバイトにすればいい。少人数指導で学力のばせるし、カネも抑えられるし。
ガキのくせに
土日休みなんて温すぎるんだよ
どんな力が伸びるかだって?
そりゃあんた、2日の休みが1日半になるんだから、
どうやったら休みの時間を有効に使えるのか、という事を
考える力が伸びるだろ。
平日も勉強してないのに半日増やしたからなんだというんだ
むしろ勉強する子が塾にいく時間が減るだろ
とりあえず、サボり癖の付いた公務員教師たちが一番反対しているw
108 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:01:22.62 ID:tS8E4vgb0
うわ、先生だって労働者www この言葉にすべてが表れているな。
なぜ、大学出たての若造でも先生と呼ばれるのか? 教師と医者は
その意味をしっかり心の中でかみ締めたらどうだ?
それから新聞記者が、なぜインテリやくざと呼ばれるのか反省しろ。
最近ではカスゴミ業界はインテリすら居なくなったお寒い状況だがな。
でも、受験戦争世代の方がやっぱりゆとりより頭いいでしょ。
ゆとり世代の精神が他より豊かだという証拠は何もないし、
むしろ吉祥寺強盗殺人犯のように腐れ外道もいるだろ。
>>1 ゆとり教育のおかげで、子供たちの教育の格差が絶望的に広がっただけ。
大手マスコミは、高学歴しか採用しない癖に、「心の豊かさ」なんて寝とぼけた事ほざくな。
そもそも、日本人にゆとり教育をとりいれた、文部科学省の元役人の寺脇研は、在日達のエリート養成学校の理事になってるだろ。
この事について、大手マスコミはちゃんと報道したのか?
週休2日になって、わいせつ行為をする犯罪教師が増えたのも事実
>>17 受験戦争世代だけど、習い事なんか普通にしてたぞ、週2回。
>>30 学習塾なんて夕方からだしな。
中学からはクラブ活動の後だもんナ。
土曜日のウキウキ感はまだ覚えてる。
学校がないとダラーと午前中何もせずに終わってしまうが
半ドンだと充実した一日を過ごしてる気になるんだよね
>>81 学校で芸術科目やんね―とハシゲみたいな無教養になるぞ。
本格的にやるも、まず存在を知らなければ興味画も出ないだろ。
おまえは自然に自ら芸術を知ったのかもしれないが、
それは多分普通の人間の成長過程ではないな。
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:08:18.16 ID:WTc2jyeO0
塾で勉強する時間が減るとかいってる奴は実はバカなんだぜ。
週6日(まぁ土曜は半分だが)でようやく一定ラインの勉学の成果を出すヤツと、
週5日限られた時間で結果を出すヤツと、どっちが優秀?
ものすごく遠くから1時間以上かけて通学通勤してるとかじゃなければ半ドンいいよなあ
「週休二日が定着」…❓土曜日授業は、もっと長く定着してただろうが。
週休二日にした時点で夏休みなんか3週間に圧縮すべきでした。
子供はヒマすぎるとおかしくなるんだよ。
日本の学校を週休二日にして特するのは隣国だけです。
てか教師は増やしてやってくれ。
親戚が先生やってるが忙しすぎてかわいそうだ。
>>116 超僻地とか、好んで有名私立に通ってるとかか。
私立は土曜授業あったような。やっぱ、ゆとりはだめじゃ〜ん。
120 :
ID::2013/03/09(土) 14:12:33.66 ID:TKht7Jp80
水曜と土曜は半ドンでいい。
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:14:01.22 ID:Lbb4errOP
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:17:52.95 ID:6qci1xap0
東京新聞も週休二日にすれば
いろんな仕事場は子供を受け入れるべき
土曜は親について職場にいけよ
そうすれば、子供を見守るために工場や原発内に警備員を置くことになってもしょうがないだろ?
今現在、学生運動とかで勉強してこなかった団塊の世代が政治の中枢にいて
どうなったかはミンスの3年が示すとおり
ゆとり世代がその任に就く時代はどうなるのだろう…
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:44.22 ID:f0pIP6cy0
>>81 このへんは学力というより一般教養の部分だから…
これなくしちゃったら一生、筆も楽器も持つことなく自国の童謡や唱歌も知らずに過す
今以上のゆとり状態の国民が増えることになるぞ
知識や興味や技術といった物は有るとないとでは人生の深みが違ってくる
こと日本という国に置いては
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:22:43.77 ID:j40OfLNk0
金曜日の夜に遅くまで遊び歩く癖がつくから土曜日も
学校があったほうがいいよ。
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:22:54.48 ID:YjXWY5hGO
【バカウヨとは】
ただのバカ。そのバカさは罪深く、浅はかに保守的発言を繰り返し続けたため、朝鮮人に保守論者を「ネット右翼」」と蔑称されるきっかけを作った。
「自分には理解できない考えを持つ人=特亜 or 左翼」という短絡的な思考に支配されており、自分の主張が受け入れられなければ全て特亜か左翼のせいにする。
朝鮮人がなりすました右翼団体を支持しており、利敵行為を繰り返していることに気付かないまま無益な行為を繰り返し続ける。
130 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:24:34.66 ID:3XFApmzb0
ゆとり教育は失敗だって、もう結果が出てるんだから
見直すのは必然だろうに
土日休みたいなら、教師辞めりゃいいだけ
やりたい奴はいくらでもいる
今まさにゆとりが入社してきてもう大変
ゆとりとかダメだわ やっぱ
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:25:10.68 ID:w6YKBPDv0
>>1 何言ってんだよ、単に公務員である教師にも週休二日を!!!ってだけだったろ
子供をだしに公務員から週休二日をもぎ取るな、ってだけだろ┐( ̄ヘ ̄)┌
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:26:27.03 ID:AymtuEMY0
心貧しき東京新聞よ、お前が云うな。
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:27:41.28 ID:l5Lyi+o3O
じゃあ1980年以前の教育を受けた国民は、心が貧しいと、東京新聞は言いたいわけか。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:28:48.07 ID:nTE7QRfm0
受験する子どもは土日だって塾で勉強してるし学力低下なんてあり得ない
寧ろ勉強?何それ?ゾーンの子どもは土曜に学校行っても勉強しないし学力も上がらないと思うけどね
心の豊かさは今の学力では育めないよストレス溜まるだけ
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:29:19.20 ID:g2QQCvwTO
土曜日休みなら真面目な子は塾にずっと行っていて馬鹿はグダグダ寝てるか遊んでいるだけ
土曜日は学校行かせた方がDQNがうろつかないだけなんぼかまし
土曜日は半ドンが良かった
学校で友達と午後から何やって遊ぶかの相談
どの辺りの心が豊かになったんだよ
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:31:35.00 ID:khISMDrz0
土曜日休んだら心が豊かになるのかwww(^o^)
ばかじゃね〜のw
で、土曜日に授業を受けたら心が豊かになるわけでもない
そんなこともわからないのか?
半ドンで頭の切り替えを学ぶんだよ
水曜半ドンで土曜はフルタイム
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:32:53.20 ID:s7HWuW9YO
土曜日の学校って半ドンってだけで無意味に嬉しかったな
学力が伸びる
半ドンいいもんだけどな。
途中から休みになった年齢だけどどうせ土曜休みで昼までグダってるか学校行ってるかの違いだったしな。
あってもこまらん。
145 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:34:59.77 ID:9L/PgNFCO
俺は水曜が好きだったな
学力の低下ははっきりと結果出てるだろ
ま、時間どうこうよりも、教師が劣化してるのが原因だとは思うが
通学路にすげー急坂があるので週6日登校は死ぬほどきつかった
>>147 まず土曜復活をその教師が嫌がってそうだよな。
>>88 教員の子も土曜学校になるんだから一緒だろw
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:39:02.16 ID:Egqt0Hyt0
ゆとりがゆとりを教える時代
金持ちの家庭か。教育熱心な親か。地域に受け皿はあるか。
そんな違いが子どもの意欲や成績、生活習慣の差にもつながった。
ってこれがゆとり教育の狙いだったじゃんかw
できんもんはできんままで結構って三浦朱門が言ってたぞ
だから今は大して頭良くなくても有名大学に楽に入れる
受験生本人は楽だと思ってないんだけどw
交代で週7日8時間授業を出来る体制にして
生徒は週56時間の中から30の授業を選ぶ(もちろん各教科取らなきゃいけない数は決まってる)
こういうのの方が「ゆとり教育」っぽく感じる
一部ゆとりな奴がいるのはかまわん。 そいつらはコンベア前で流れ作業やっていれば良い。
全体がゆとりになって、いずれ、研究開発部門やマネージ部門が立ちいかなくなることが問題。
>>154 そこいらは地頭力じゃね?
そういうのとアーカイブ的なヤツを組ませると上手く行くもんだが。
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:47:44.86 ID:xiPR0jgU0
なんだときお新聞か
どこの氷菓だよ
158 :
名無し:2013/03/09(土) 14:48:48.70 ID:KK49PrDeO
学校や塾に行っても勉強しても伸びない子は伸びない。
だから、土曜日の半ドンだけ学校で自主学習を教えれば良いだけ。
伸びない子は勉強の仕方が解らないだけだから。
>>154 能力的にはトップ層は詰め込みよりゆとりで育った方が能力高い
下層民はゆとりで育った方は詰め込みよりレベル低い
>>154 ゆとりはコンベア前で流れ作業なんかできないよ
自分には無限の可能性があるのにこんな誰でもできる仕事なんかできないって暴れ出すわ
むしろ土曜授業日曜部活で月月火水木金金世代は能力高くても忍耐力で長時間の流れ作業こなすよ
話が逸れるけど、ハッピーマンデーやめてくれ、本来の暦に戻して欲しい
学校が週休二日制になったのって
子供たちのためというより
教員他の学校関係の労働者側が
世間のサラリーマンと
足並みを揃えたかったからだろ?
週休2にして夏休みとかを廃止した方が良いだろ
>>162 経済団体からの要求にILOからの勧告に悩んでいた政府が乗って日教組と手を打ったんだよ
現場レベルでは意見は割れていたと思う
完全週休二日制が
民間企業に定着化したのって
90年代半ば以降だからな
それまでは隔週週休二日制
80年代や70年代なんて
週休一日の企業なんてザラにあったろ
昔の人は合理性無視しても頑張ってたんだよなあ
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:57:38.72 ID:Egqt0Hyt0
週休2日制は日教組の悲願
きちんと土日に休みを取れる親は公務員ぐらい
>>163 夏は勘弁してやれよ。
昔より暑いんだぞ。
土曜日は先生シャッフルしたり
土曜日はクラスシャッフルしたら
子供らも新鮮で学校行くの喜ぶよ
就職したら長期連休なんて盆と正月しかないぞ
週休2日を主張するならそれと同じで良い
171 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:01:42.13 ID:2dX2D4fv0
いずれネットで勉強できるようになるから
教師なんて真っ先に不要になるよ
人が人に教えるのが大事とか言いそうだけど、
だったら尚更休んでいる場合じゃないだろw
てか、キチガイばかり教師になりたがる昨今では
e-Learninの方がいいのかも知れないよなw
>>167 データだと1985年以降はそこまで変化ないけどな
月に3日は必ず風邪で休む社員とか普通は雇わないよな
土曜の一日の休みで、どれだけ心が豊かになると言うのだろうw
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:06:59.78 ID:HKWL+Ljq0
病気だな
歴史が証明しているように、粛清が必要だ
>>172 どんなデータ見てんだよ。
猛暑日とか増えまくってるわ。
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:09:22.15 ID:y3eW1E8A0
第2第4土曜休みだった小学生の頃
(上底+下底)×高さ÷2 とか、半径×半径×3.14とか
理屈じゃなく何回も言わされて覚えこまされたな
でも、そういうのほど、今でも覚えてる。
逆に、理屈で納得してたこととか、今だとほとんど忘れてるな
土曜日の帰りすがら遊びの計画を決め、飯を食ったら集まって実践、毎週良い社会的訓練じゃないか。今の子達は休日は親にくっついてSCにでも行くのがせいぜい?
いまの小学生て、すぐに帰宅しなさいといわれてて
放課後に学校や校庭に残って遊んでちゃいけないのな
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:18:58.43 ID:QLnggP2r0
問. 週休二日によってどんな心の豊かさが生まれたのか説明しなさい (400字以内)
>>180 なんかあったら親がすぐ学校訴えるからじゃないか
昔の親は子供が放課後けがしても学校のせいにはしなかった。
(学校に明らかな非がある場合は別として)
土曜日の半ドンが復活したら、その分の平日の授業数が減るのかね?
>>172 1985年以前 学校にエアコン無い←家にエアコン無い
2005年以前 学校にエアコン無い←家にエアコン有り
現在 エアコンの無い学校もある←自室にエアコン完備
>>181 じゃ暑くなってると言えるだろ?
体感的な温度って実気温で一度も違えば明らかな違いだよ。
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:26:34.19 ID:vvQ4+rJBO
あんまりゆとりと関係ないね?
真のゆとり世代って
75年生まれ〜現在だと 行動等見ても
土曜日に授業してた人間の記事
189 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:30:32.40 ID:hoaJhKZ50
>>187 ゆとり教育が実施されて
就学時からゆとりだった世代は
今、高2〜3のあたり。
いわゆる、最もゆとりな学年。
190 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:30:56.79 ID:Kzkf/jjQ0
授業時間=学力だよ。
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:32:45.76 ID:5ivAfSLQO
とりあえず、ゆとり教育を推進して今知らんフリして生きてる連中に責任取らせろよ
半ドンは午前は学校だから友達と学校で約束して計画的に午後は思う存分遊べる
一日休みだと一日中だらける可能性がある
>>187 普通は87〜95年生まれって言われてるよ。
職場にゆとりのバイトが二人いるけど ホントに全てが酷い
心の豊かさぁ?馬鹿じゃね?
土曜日授業があれば、その分だけ塾にいけない貧困家庭の子供の学習時間が増えるって事で、
頭狂新聞が良く口にしてる貧困層への手助けになるじゃん
馬鹿じゃね?
休みを多くすれば心が豊かになるってどういう理屈よ
197 :
事情通:2013/03/09(土) 15:39:29.94 ID:vPbL+Y5d0
土曜は家帰って昼飯食った後友達と集まって橋の下のエロ本探しに
行ったり駄菓子屋でカード引いたりして遊んで5時ごろ帰宅して
戦隊もの見るのが定番だろ?
ソースの焼き飯食べながら新喜劇見たり
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:44:00.03 ID:hWjiaBrX0
週休二日制は
先生が土曜も休みたいから必要
公務員の休みを増やすためのゆとり
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:13:52.49 ID:jKg2KbGA0
土曜半ドンで友達と放課後、遊びまわって、
夜は晩飯食いながら7時から聖闘士星矢!
最高に楽しかったね。
定着した < ガチ保守ですな
土曜授業有りでいいから、道徳と英語を廃止しろよ売国奴共
心の豊かさって休みでできるわけでもないしな
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:15:55.28 ID:nFN3xFDx0
家を新築
モデルチェンジで車を買い替える
毎年海外旅行
仕事が楽だから毎晩ゴムなしSEXで子沢山
(勤めてる学校はイジメがきついから自分の子供は私学に通わせる)
癌を患っても金があるから先進医療で生き延びて復職する
206 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:24:37.07 ID:iVA0Uefh0
子どもは分散学習が良い
だから土曜授業に賛成
それに運動会や学校行事に当てることができる
日教組から指示でも出たのかw
週休7日にしよう
心の豊かさはあふれんばかりになるだろう
土曜の午後遊べるのは楽しい
210 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:36:50.63 ID:bUTRmHGB0
教科書2,3ページを教師がただ黒板に書き写して
出席番号が日付の奴にダラダラ読ませるだけの授業をいくら増やしてもなー
土曜日の授業は先生も機嫌良かったなあ
多分、午後からデートとかだったんだろう
>>1 え?ゆとりって心が豊かなんですか?
何か自分のことばかりしか考えてない自己中が増えてません?
携帯ばかりいじってないでもっと人に揉まれないとダメだよ?
土曜日の授業は歴史問題
工作員への対策をメインにやって下さい
1年間から夏休み/冬休み/春休みを除くと40週間くらいだろ。
それを各週で3コマ授業したって60コマにしかならないんだから、
夏休みと冬休みを合計で10日減らせばいいだけだろ。
(春休みは教師が授業計画を立てなきゃいけないから現状の2週間から減らすのは難しいけどな)
平日の部活を止めて教師の負担を軽くした上で、土曜日は部活やってりゃいい。
部活の顧問は教師じゃなくて地元ボランティアでいいし、
部活の活動場所は学校以外の公園や公民館だっていい。
215 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:43:46.34 ID:ZG1YC+cv0
授業の映像をデータベース化して自宅で見れるようにしろ
217 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:46:31.45 ID:zAhRsH6e0
社会人に余暇をくれ頼む。
これアメリカでも同じこと言えんの?
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:58:12.56 ID:8Gk4gKaVP
>>26 教員数削減に動いてるし、
中学なんかは部活動で元々休みゼロという教員が多いんだがどうするんだ?
平日に部活の大会をなくして、土日だけにしてる状況を変えるの?
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:59:55.53 ID:x5OjjLE70
高校出ても正社員ないのに
ゆとってる場合じゃないだろ
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:01:33.65 ID:8Gk4gKaVP
>>214 地元ボランティアでよその子供を朝から晩まで預かって大会まで連れてってくれる人なんていません。
まず、あなたからやられたらいかがですか?
ゴールデンウィーク、夏休み、秋の新人戦の引率は誰がやるのですか?
>>195 サッカーのクラブチームが土曜授業に反発しているようだが、どうする?
>>185 公立学校の教室のエアコン完備率は現時点で11%だ。
ほとんどの学校にエアコンはない。
222 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:01:57.07 ID:2cWVzjRB0
てす
何が心の豊かさだよクソ野郎
ぬるま湯のおかげで社会人になったら3年で辞めて非正規一直線じゃねーか
4人に1人が非正規の現状を直視しろカスが
人間は弱い生き物なんだよ。
心の豊かさとか命の大切さよりも、目に見える学力の成績を拠り所にするのは当然だ。
225 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:08:02.71 ID:8Gk4gKaVP
>>146 報告で嘘をつき
社員の誰が教えても覚えない
社訓は覚えず口を動かすフリもしないから社長にばれて怒られ
いろいろしくじっても報告をあげない
報告しないことを指摘しても謝りもしない
自分のせいで締め切りぶっちしまくってるのに残って仕事を片付けたりもしない
知らないことを勉強するために他人に聞いたり資料をあさったりもしない
言われた事だけ 本当に言われたことだけはやるが
結局やれなくても報告上げないから時間の無駄
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:11:05.01 ID:knTBXos40
>>1 さすが日本の国力を弱めるために存在する
工作機関・東京新聞らしい意見
229 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:14:23.58 ID:c884PDEw0
自殺やイジメを減らすためでもあったゆとり教育
休みを多くしたら、遊ぶ金欲しさで
金品要求する陰湿なイジメが増え自殺者も増えたでござる
>>7 そんなのとっくに3.14に戻ってるわ、さすがゆとり
今の教育はそもそも教育者に問題がある
勉強できなかった奴が教師になってるんだからまともな教育なんてできるわけがない
232 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:16:44.21 ID:8Gk4gKaVP
>>216 大学の授業もデータベースで見られるようになってるが、
お前は見てるのか?
>>229 部活づけで学校に縛ってたら、部活内イジメは多発したが。
まあ世間では何故か今回の体罰問題が起きるまで、
部活は素晴らしいものという論拠でしか語られなかったが。
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:17:13.88 ID:TQDy84XG0
土曜休みで塾に通った方が学力は付くかもな
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:19:23.54 ID:wMJHCucs0
>>1 ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た馬鹿が頭の良い子の足を引っ張ろうとしているのか
236 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:20:03.32 ID:8Gk4gKaVP
>>231 勉強できるやつが教員になるシステムにすればいいのでは?
そうしないのは何故?
学歴より、運動部経験を重視する日本の教員採用試験は変だね。
今度から一部の自治体でリクルートに採用業務を委託し始めるそうだが。
237 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:21:01.39 ID:TQDy84XG0
授業内容やカリキュラムを見直さないと
非効率的な方針で内容や授業時間だけ増やして
低レベルの教師が教えるって何の罰ゲームだよ
数学なんか体系的に組み立てなおしたうえ演習時間も増やさないと
苦手なやつが増えるだけだよ
英語は基本構文や文法をやらずにコミュ重視で続けるん?
俺高専だったから、高校に行った同級生達が土曜日に学校に行ってる間
お昼までぐっすり眠ることができる優越感にいつも浸ってたな。
239 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:21:44.59 ID:2x37IzHRO
土曜日やめたから東京新聞記者みたいな馬鹿が生まれたのかな。
240 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:24:33.07 ID:TQDy84XG0
土曜日の半ちゃんは俺はしんどかったよ
休みにしてくれと
うれしかったのは小学校の時くらい
中学は部活の時間が増えるだけで
高校は帰宅部だったけど長期休暇や
その前に試験休みがあったりしてうれしかった
夏休みなんか7月の12.3日から8月末まで休みだったしね
朝日や読売など大手新聞社に受かる人、特に記者職で受かる人に、
土曜日や夏休みに「塾や予備校に通わなかった」ゆとりさんは、いないよね。
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:24:49.60 ID:8Gk4gKaVP
>>237 英語は会話重視という謎な方針が続いた結果、英語力落ちてるとかなんとか。
243 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:26:52.41 ID:Nfa3NU/wO
学校はどうでもよいが、民間の仕事まで土曜出勤復活したら、
俺は間違いなく仕事やめてナマポもらうわ。
244 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:27:34.84 ID:TQDy84XG0
学校に行かない方が学力が付くしな
そう。平日が忙しくてかわいそうだし、夏休みが短いとか日程が色々きつい
うちの子供らも土曜の午前中は自己学習している
やはり午前中というのは効率が良いようだ
246 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:34:34.21 ID:oSyAUAUq0
10代の頃は元気だからな
半ドン→夕暮れまで部活→ちょっと緩めの自宅勉強で、
十分楽しみな曜日だったからな
247 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:38:07.61 ID:TQDy84XG0
>>245 土曜休みになって7時間授業とか
その上長期休暇が半分になったとか
そっちの方が気の毒だな
高校時代の大学並みの夏休みはよかったぞ
ま、大学は丸2か月だったけどな
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:38:13.47 ID:8Gk4gKaVP
>>243 教員なんて現状でも部活で休みなしだぞ。
反論がしょーもなさすぎるわ
心が貧しいのはお前らだろ
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:40:28.83 ID:TQDy84XG0
>>248 出勤だけして何もしてないけどな
部活が仕事の音楽と体育教師だけ
張り切ってるだけでw
>>249 社員乙
馬鹿を量産して日本弱体化の謀略か?
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:43:13.66 ID:TQDy84XG0
浪人時代は講義は午前中だけで
凄い勉強がはかどった
学校も午前中だけでいいんじゃねえの
そういや高校時代山の中にあったんで
スクールバスの関係で1年はAM8時から授業が始まってたんだよ
終わるのがPM2時半でね
あれは時間が有効につかえてよかった
半ドンでエエやないか
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:46:16.05 ID:8Gk4gKaVP
>>247 テストを除いて年間30週やらないとならなくなってから
私大は夏休み減らしてきてるが…。
255 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:48:27.66 ID:TQDy84XG0
>>254 中身はともかく形だけ授業はしなきゃならないという無駄
俺らの時もインフルなどで休校になった時
補講があったけど、自習して終わりだった
>>242 でも話せる奴増えてんじゃないの?
昔に比べてアレルギーある奴少ないような
ヒマになった土日で駅前にたむろし
バイク盗カツアゲひったくりに励む豊かさが喪われて悲しむ東京新聞
258 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:50:29.13 ID:eW01NnT40
週休二日が定着してるのは今の大人だけやがな
土曜授業復活後に学校入る子どもは週休一日が定着するんやでw
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:51:50.18 ID:8Gk4gKaVP
>>250 それって十年以上前の話だろ。
だいたい体育教師だけで、部活回せるわけないだろ。
運動部はがっこうにいくつあるんだ?
今は事故対策で中学は教員付ききっきりだわ。
音楽は非常勤講師と主婦が多いから、残りの教員が吹奏楽を見なければいけないことも多い。
>>255 真面目に勉強してなかったアピールしてどうする?
ゆとりなのか?
そのうち二ノ宮金次郎像が寝転がってマンガ読み始めるぞ
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:54:32.41 ID:8Gk4gKaVP
>>259 経団連が狙ってるのは週40時間労働制限の撤廃だろ。
月給そのままで労働時間増やせる。
土曜復活させて中学の歴史の授業で近代史をこってりやって欲しい。大抵最後の方ではしょられちゃうんだよね、原人とかより重要でしょ。
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:55:56.43 ID:DuWFZU/tO
土曜日授業の私立校より土日休みの公立は離職率が高いというデータがあるくらいだからな
264 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:56:38.42 ID:oSyAUAUq0
有力読者層の教職員組合が困ってるって
正直に書かないから議論が拡散する
心が豊かになってる感はないんだが
どんなに陳腐な案でもいいから対案を出せよ、仮にも新聞社だろ
何も提示せずに「如何なものか」じゃミンスと変わらねーんだよマスゴミさん
267 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:02:25.04 ID:8Gk4gKaVP
>>263 私立中高一貫出身の人は公立校出身の人より伸びないというデータもあるんだが。
268 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:03:07.91 ID:2tMPOIZJ0
土曜は授業とクラブで午前中だけ
昼から友人と遊ぶ約束をするために、学校へ行っていたようなもんだな
家帰ってノックは無用やモーレツしごき教室見ながら昼飯食ってから遊びに行ってた
ゆとり世代にくらべ、それ以前の世代は心が豊かではないと言いたいのか
270 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:06:06.03 ID:008KKOS3O
時間数より密度だろ
詰め込み教育世代でも、勉強しないで常にギリギリで何とか逃げ切って
そこそこの学歴手に入れて、のらりくらりの駄目大人は山ほどいるし
271 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:07:11.60 ID:8Gk4gKaVP
>>268 部活やってなかったってことをはっきり証言するのはどうかと思う。
ガキはバカのままでいいよ〜ゆとりのままでいいよ〜by東京新聞
心の豊かさとかいいながら道徳教育に反対なのが日本のマスゴミです
274 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:08:47.91 ID:k0fMQld2O
小学生時代の土曜日は、半日で帰りっていうイレギュラーな感じにテンション上がってたなあ、
世のお父さんたちも、土曜は半ドンのころって、
新聞読みながらゆっくり朝飯を食ってから仕事に行って夜はビール飲みながらナイター見てたぞ
塾を入れたら今のほうが勉強時間もコストも多いし、
ビール飲みながらナイター見れる時間に帰れる層は減ってる
生活と心のゆとりを減らしたのは別の要因だよ
友達と会う日が一日増えた方が心が豊かになるんじゃね?
家にいてもろくなことないだろ
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:08:58.16 ID:FCI2FlaTO
ゆとり教育も土曜授業も、あった世代と無かった世代に学力や想像力などに違いは見られるのかと問われれば………別に大して無いと思う。
土曜の午前中2、3時間にすることを他の曜日で補えないのかな?
277 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:11:29.82 ID:RBwvgMAY0
心の豊かさって、土曜の昼まで学校に行くと失われるの?
言ってることが支離滅裂なんだけど
278 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:12:34.12 ID:JKYf4I5A0
教師が週休2日にしたいから変な制度作っただけだろ
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:12:38.29 ID:8Gk4gKaVP
>>273 道徳を五段階評価するというのはゆとりとは対局だろ。
>>276 七時間授業、夏休み減、夏休みはいる前の短縮授業の撤廃、始業式、終業式、卒業式でも授業あり
などで対応している。
あとは部活の大会を平日には一切やらないとかね。
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:18:32.50 ID:FCI2FlaTO
>>279 そうか、当たり前になりすぎて忘れてたけどそうやって授業時間確保してたね。
現場の職員や子どもにとって今がベストなら変えなくていいと思うけどな…
現場から離れた、もしくは現場に出たことのない人間があれこれ議論しても机上の空論だから
保護者や職員からしっかり意見聞いて決めて欲しいな
>>278 連休で外出をさせたい経団連の思惑もあるだろ
あと子供が週休2日だからといって教師が2日休みなのかって
それは全く違うからな
普通に出勤だぞ
>>277 学校に拘束される時間が長いと活動の幅が狭まるって意味ならまぁ納得いける。
土日を有効に使えるやつは豊かになるだろうし,そうでないやつは引きこもりになるかもしれない。
そこは記事中にも書いてある
>それがうまくいかなかった。塾や習い事にせっせと通う子、部活動に精を出す子、家で漫画やゲームに興じる子−。
>休みの過ごし方に大きな偏りが生じた。
>でも、いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか。先生だって労働者。きちんと休めるのか心配している。
ここにもあるように余裕のない教師によりよい教育ができるかって問題もある。
昔は〜って話はあるだろうけど昔と今では教員の仕事内容がかなり違うわけで同列には扱えない。
283 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:20:38.53 ID:AIOD6qW70
半ドンで、「飯食ってから集まろうぜ」って言って遊んでたな。
午前中に午後何するか相談出切るし時間はあるし。
オトナの介入が無いのがいいよな。
これが土日休みでとなると、オトナが仕切るものになっちゃう。
284 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:21:50.91 ID:mAAFkUfyP
東京新聞がこう書くということは、土曜半ドンの復活は日本にとって益のあることだってことだな。
>>283 土曜の午後は、家で飯喰って吉本新喜劇見るのが楽しみだったな。
286 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:23:35.47 ID:cXxvfBop0
心の豊かさは経済的余裕ありき
左翼はなぜ現実を直視出来ないのだろうか?
287 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:25:16.08 ID:8Gk4gKaVP
>>283 部活で縛ってる今はただしいのか?
最近は小学生まで部活やらせてるけど。
288 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:26:44.04 ID:l8vNNRwb0
「こころ」だの「ゆとり」だの実体のない綺麗ごと言うやつは
相手にしちゃいかん
そいつは馬鹿か詐欺師かプロ市民
心豊かにしようと道徳教育しようとしたら真っ先に反対するくせにw
授業が増えると心がすさむ理由がわからない。
センセイガーとかイジメガーとか言ってるけど私立は土曜もやってるんだろ?
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:31:53.13 ID:8Gk4gKaVP
>>291 私立は専任は週休二日にしてることが多い。
あとは、夏休みを完全に取れるようにしているとか。
私立の講師は年間休日が二日ってことあるけと。
293 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:34:47.92 ID:kUuQUQS50
>>1 日教組を始め、サボリ教師は辞めていただいて結構。
民主がやる言ったときは絶賛してたのに?www
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:37:46.84 ID:WDLRKaSX0
子供たちも頑張ってるんだから大人は休みなしで良いくらいだな
296 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:38:10.73 ID:8Gk4gKaVP
>>293 君が代歌わない生徒を怒鳴り散らす千葉県の教員は素晴らしいな。
297 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:40:41.59 ID:eKxSZzEv0
ギスギスした社会に出れば1年もたたないうちに陰湿思考の横並びになるだろ。
力を伸ばしても後で戻るんじゃ伸ばす意味ない。
10数年だかで少しでもいい思い出作らせようという目的ならわかる。
この、能力育成についての切り出し方?こういう能力が伸ばせるんですと結論出せたところで
変更の理由としてはなんかなあと思う。
とりあえずダンスと武道廃止にすりゃいいんでねw
土曜が授業アリになったら給料増えますか?
土日の雀の涙実質サービス残業部活顧問が納得いかない俺講師
300 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:50:27.48 ID:Jb87M+O70
ノックは無用〜ノンストップゲーム云々はさておき
「義務」教育なんだよ
土曜復活させろ
301 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:51:30.90 ID:GLQ+kj0Z0
土曜日半日で学校から帰って
食べるカレーは格別だった
その後は縁側に干してある布団に寝転んでふわふわ
今の子供たちはあの幸せを味わえないのか
代わりに夏休みが短いし
>>301 半ドンは半ドンで楽しいよな〜
高校とかになったら友達とメシ食べに行って遊んだり
303 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:08:49.06 ID:C0AmhTHLO
>>2 >いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか
それはそれで解決すべき問題だろ?
>先生だって労働者
保護者はナマポと貴族ばっかりなんか?
逆に週休2日で良くなったことって何だろ?
305 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:11:21.47 ID:Hc6EhKyS0
土曜は半日だろ?
いつから教職員は民間サラリーマンに成り下がったんだよ?
春、夏、冬休みも民間サラリーマンより多いだろ?
甘えてるんじゃねーよ。
306 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:12:59.73 ID:AZei+q/80
教師の甘え
307 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:16:54.81 ID:Wm5YnzlJO
サヨ教師は詰め込み教育や受験戦争を嫌う割には結構無能には厳しい。
出来ない子がいるといけにえになる事がある。
そういうのがイジメを助長してると思う。
>塾や習い事にせっせと通う子、部活動に精を出す子、家で漫画やゲームに興じる子−。
>休みの過ごし方に大きな偏りが生じた。
別に偏っていいじゃん
309 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:18:24.62 ID:tJRsG1eb0
いかんせん小中学校の週休二日を経験したことがないからなぁ
両方経験した世代が極わずかだけどいるはず。その子らの成績やその後の人生は調べられんの
310 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:19:11.77 ID:8Gk4gKaVP
>>305 参議院の質問趣意書による調査によると、
教員の休みは民間より少ないってあったけどな。
311 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:20:12.38 ID:u/l86xmZ0
週休2日でいいだろうに
学校の教育なんて ろくでもない
312 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:20:58.59 ID:ujZHbiUE0
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:23:05.80 ID:Wm5YnzlJO
>>311 時間が空くと子供はろくな事やらないんだよ。
そんな誰もが習い事してる訳じゃないからな。
余った時間はどうするので大人ですら上手く使える人が少ないのに、子供が上手くいかせるわけない。
週休2日にすると心が豊かになる証拠を示せよ
316 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:27:57.13 ID:I60nNEi20
授業時間より効率改善しろよw
心の豊かさとは
理性の上に根付くものです
理性ある人間は
自ずと心が豊かになるものです
318 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:45:06.80 ID:V+EmcB+u0
半日授業のワクワク感を知らない世代は可哀想だな
教師の質が下がってるんだからどっちでも一緒
320 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:00:47.73 ID:G3q8zlal0
週休二日やめて欲しいんだよね
学生の時も働くようになってからも思う
日曜の夕方〜夜のつらさが週休二日になってから倍増した
二日も休むと切り替えが大変なんだよ
平日は18時に終わり、土曜は12時ジャスト退社
これが理想
土曜休むぶん平日が大変になったら全然意味ないのは学生も同じだろ
321 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:01:12.27 ID:VvfwVrdD0
教師の質って大事だと思うよほんと。
記憶力がいいだけのカスみたいなやつが多すぎる。
勉強することにどういう意義があって、何に役立つ(単純に就職のためとか
そういうことじゃなく)のか、そういうことを子供に教えてやれよ。
322 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:02:11.62 ID:pAGtcNfE0
>>1 「心の豊かさ」とやらを育てた結果が、馬鹿発見器を使った
自信の犯罪自慢と、裏サイトを使った陰湿苛めか。
すげーなー、いい世界だねぇー
>>9 あの開放感は良かったね。 走って帰って女の60分見たもんだ。
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:08:19.15 ID:9jpmnc4W0
教師が休みたいだけだろ
325 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:09:07.79 ID:c864QPSn0
詰め込み教育時代のおちこぼれ ≧ ゆとり教育の普通レベル
326 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:16:07.99 ID:/eKGwojA0
心の豊かさを追求して十年以上経つがその結果が大津のあれでちゅか?
「心が豊かに」うんぬんはわからんが、
週休2日じゃなくなったら内需を著しく冷やすだろうね・・。
ただでさえ、毎年1%ずつ程度、人口要因で内需が減ってんのに
馬鹿みたいな政策だよ。
328 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:19:45.58 ID:8Gk4gKaVP
>>320 だからって二日間丸々部活で拘束するところが増えてるのは…。
329 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:21:31.15 ID:v2SnTgMo0
半ドンで午後遊ぶ心の豊かさを取り戻せ。
330 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:25:38.75 ID:3zLejlx90
週休2日でいいから夏冬春の休みをそれぞれ1週間程度にしろ
週休2日もあるのに季節休みが長すぎるんだよ
今のガキなんて休みでも外遊びなんかしねーだろ
なにが「心の豊かさ」だか…
332 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:32:11.20 ID:VhjLxRhGO
日本をダメにする事に掛けてはマスコミの賞賛すごいね…学力があからさまに下がってるのに
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:33:44.24 ID:G9BofRk+O
心が豊かとかそんな事よりも土曜日の昼飯で食べる焼そばの美味しさは
半ドン経験者でないと解らないと思う
人によりおいなりさん、サンドイッチと家庭により違うのもまた良い
334 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:34:41.03 ID:LAjpN9/C0
数値にできず、評価も難しいことを取り上げて批判するのはどうかとおもう。
どうであればいいわけよ?どういう人が心が豊かなのか例を挙げてくれなければ全く見えてこないと思うんだけど。
そのへん
>>1の記者はちゃんと示すべき。
そうじゃなきゃ、理不尽ないちゃもんともいえる。
心を豊かにするにはある程度の教養が必要なんだよ
教養を得るには教育も必要だろ
一緒に勉強をすることで成績が上がり心も豊かになるのにね
337 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:36:19.25 ID:YM22K4gJ0
豊かな心は新聞を読むのをやめることから始まる。
338 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:36:36.63 ID:Lx/biIf70
故人曰、小人閑居為不善
339 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:36:51.21 ID:8Gk4gKaVP
340 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:37:51.55 ID:dsif7LgP0
サボりたい楽したいって事だと思う
現場は大変だってよく言うけど碌でもない教師は仕事して欲しい
教師じゃ無くて組織に問題があると思うんだよな
馬鹿親の相手も出来んし、躾もされてない子供をどうしろって話だが、組織でなんとかしてほしい
教師個人ではどうしようもないんだから、そう言う精神的な負担が大きく成り過ぎてる
未成年の凶悪事件が話題に上り始めたのって
週休2日制になってからだよね
342 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:40:34.81 ID:HxqjSpkFO
小学生中学生のうちにわき目もふらずに勉学と体育に励んで心身の土台を作った方が
高校や大学では余裕を持って過ごせんじゃねーの?
343 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:41:01.38 ID:8Gk4gKaVP
>>341 以前は未成年の凶悪事件がニュースにならなかったんだが?
344 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:41:53.66 ID:OOwRGppE0
これには自分の経験からして賛成。自分の学校(私立)では
土曜日は勉強せず好きな授業をしてたよ
月〜金までの時間割は公立の学校よりいわゆる勉強はしてない
散歩したり実験したり遊んだり。こういったことが大切なのは言うまでもない
公立の学校というか、授業はぜったいに改革しないといけない。
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:42:13.39 ID:pEHmNG0n0
土曜日に休まないと心が豊かにならない??
え?
現在すでに心豊かじゃないんで…だったらせめて 学力あげてよ
347 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:45:01.00 ID:G3q8zlal0
しかし、今7時間授業なんてあるんだよな
50×7で350分、人の話なんて聞けるわけないな
学校は基本5時間や時々6時間で終わりにさせろよ
348 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:45:02.36 ID:OOwRGppE0
なんというか、勉強のクオリティを上げることが大事。だから
授業時間を増やしても意味が無いと思います。
>>7 3じゃだめ。「だいたい3」と、ちゃんと「だいたい」をつけないと間違い
350 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:45:16.67 ID:8Gk4gKaVP
>>342 詰め込み教育が激しかった団塊世代や四十台前半は余裕がある生活になってるのか?
四十台前半なんてリストラ恐怖でひどいことになってるじゃん。
そもそも子育て下手な親ばっかで、学力だのなんだの以前なんだよ
とりあえず親の教育から始めないとなんも上手くいかないって
352 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:48:39.09 ID:Wp5Flv8I0
353 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:49:02.96 ID:NNWWzWAs0
お役人の都合で週休にしたくせに、詰め込み授業は子供に負担だったはず
単元の理解出来ていないのにデキる子に合わせる授業だから落ちこぼれが増え、不良が増え、未成年の犯罪増え良いことなんて無い制度だった
今更元に戻して変わるとでも?
中日新聞は親中オンリーじゃなくて保守的記事やこういう議論の余地がある記事書くからそこまで悪くない
ただ、定期的にあるひどい記事がピックアップされてスレ立てられているだけなんだよな
多分同じ記者が書いているんだろうが
355 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:50:34.76 ID:WN6ERZ0fO
>>345 という事は、それ以前の日本人は心が豊かじゃないという事だなw
心の豊かさとはという大事な問いも置き去りにされている。
ゆっくり考えたい。
驕るなよ、自民党。
>ゆっくり考えたい。
ま、何時もの事だが批判だけなんだよね。
358 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:55:47.93 ID:18Mfxsc60
週休二日になる前は
カリキュラムを五日で教える詰め込み式って
散々反対してたくせにw、教師の残業が増えるって悪態ついてたくせにww
359 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:56:56.92 ID:K7P4ItNx0
では土曜が授業だったころは心が貧しかったのだろうか
適当なこというな糞新聞
>>3 どうしてマスゴミには、頭の狂ったやつしかいないんだろうな
週休二日になってから、世間はますます荒んでるような気がしますが
363 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:03:51.01 ID:Gwk8zPV4P
小学校の頃は家で飯食ってどこどこ集合なつって昼過ぎから夕暮れまで遊べる日
中学の頃は部活で長い時間取れるから実戦形式の練習や大会前日のミーティングでいつもの基礎練習よりも楽しい日
高校の頃は勉強勉強の毎日の中で唯一繁華街に繰り出して友達と昼飯食ってカラオケしたり買い物したりして遊ぶ日
誇張無しで人生のどのステージでも半ドンは最高だったわ。
364 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:05:17.93 ID:mvUUokmBO
週休2日でどんなゆとりが育ったのか
勉強しないことで想造力が伸びたり、心が豊かになるというファンタジーはもうコリゴリなんで
366 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:11:02.21 ID:lUfx+eqR0
親が働いていたりスポーツや稽古事もしてない
子供はヒマを持て余して、小さな子供を殴ったりしてるね。
総合学習だ、ゆとりだ、心の豊かさだといったところで、受験社会、受験対策偏重の育ち方はかわらないんだよ
368 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:15:26.07 ID:mLAoJSMz0
>>180 我が子の小学校ではそんなことなかったよ
4時には完全下校って決まりだったけど
僅かな時間を大事に遊んでた
土曜日半ドンのほうが土曜日を楽しめたけどなあ
休みなんてちょっとつまむぐらいが美味しいのよ
370 :
中の人:2013/03/09(土) 22:17:51.61 ID:wD0b2SRaO
土曜日は
図工→専門家も招く
体育→専門の人を招く
とか、
理科の実験から考察までを
3時間でやる
とか
工夫すれば、十分、豊かな心は育めるかと
要は内容というか、目的を明確にすればいい
371 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:18:15.39 ID:nZ2qLJ2uO
小学生からの留年はよ
休みにしてもゲームか塾だろwwww
道徳の時間を作って愛国心を養うべきだな
>>372 ところが学校にも行くんですよ。よくわからない模試で結局休みがなくなる。
376 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:22:46.60 ID:okoL82hi0
まっ、土曜日は大した授業しないんだけどな
それよりも、家の場合はママが病院勤務で休めないから土曜日は親父が昼飯作るんだけど・・・不味かったw
それ以来、小学生の俺は土曜日の昼は自炊するようになった・・・今ではビーフストロガノフ&テールスープが得意料理さ。
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:24:03.95 ID:PkpPzXjvO
土曜日登校するくらいたいしたこっちゃないだろ!!
と、五週連続休日出勤の俺が言ってみた何か知らんが急に物が動きだしたな…orz
378 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:24:36.17 ID:hnT1FCdn0
ワタミで働くと人間性あがるらしいよ
土曜はワタミ系列の老人ホームでバイトだな
土曜日は昼で終わるから昼飯食って集合な!ってよくやった気がするな
380 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:26:10.63 ID:Lx/biIf70
結局大人に余裕がないから
2日だろうが1日だろうが変わりない
381 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:26:10.28 ID:Iflc9j3V0
土曜登校復活かー。
教職も民間企業並みの出勤日数になる訳ね。
382 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:28:05.11 ID:FlBeEuyB0
世の中、週休二日が基本で
成り立ってるのだから、学校も
週休二日で良いのじゃないの?
授業時間を増やしたいなら、
平日に6時間目、7時間目を
増やすべきなんじゃね?
383 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:28:09.63 ID:tlXO5iMpO
土曜の半日授業のワクワク感はちょっと半端ないくらいだったわ
あの感じを毎週味わえた昔に戻りたい、俺が
保育園からやり直さないとダメだよ
幼稚園じゃダメ
年代混成であそびまくる時間が必要
マスゴミは馬鹿か阿呆か。
学力なんかどうでもいいんだよ。
ガキを遊ばしといたらろくな事しないから
学校行かせるんじゃねーか。
だから、かしこい新卒が入ってきて、自分が会社をクビになるとか
心配しなくていーんだよ。
まあ、援交女が減って遊び相手が少なくなるかもしれねーけどな。。
>>375 うちの母校も日曜日まで模試していたけど、それはおバカな学校がやる事だよ。
一日ぐらい休まないと調整出来ないと先生にいっておいたほうがいい
まず体調の調整
次におまえら先生のマズイ授業のため自己補修が必要なんだと
自分は、小学生の時の土曜授業は大好きだったけど
>>1 世の中の不条理を知り、週休二日制という理想の世界とは異なる厳しい現実の世界と向き合うことを学ぶのだと思います。
アラホーの俺ら小学生のころは土曜って道徳とか図工とかでまともな授業なかったきが
図工とか2時間まとめてだったし
3時間目までしかなかったし、土曜は学校って感じじゃなかた
つうか、、30年も前かよ、うへえ
土曜日のわくわく感を学んでほしい
午前中にプランを立てて、午後に実行する
土曜に道徳
これ鉄板
子供のころ、土曜日の午後は、学校帰りに何して遊ぶか楽しみだった。
就職してからも、仕事帰りの映画やコンサートや買い物が楽しかった。
今は土曜日にわざわざ出かけるための支度が面倒なので、家でゴロゴロしてる。
どうせ塾に行ってるから土曜日休んでないと思うぞ
土曜はメタル音楽の授業でいい
>>395 スクールオブロックみたいなロックの系譜の授業か、有ってもいいな
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:15:15.50 ID:QI3J7/D00
やっぱり朝ちゃんと起きるってのは健康的なんだよね
最近良く問題になっている生活のリズムが狂ってる人なんて、ちゃんと毎日朝出勤する人の中にはいなかったはず
でも今は休みが二日もあってそれは簡単に崩れる
朝遅く起きたり、昼寝をすると夜中に眠れなくなるのは歌にもあるとおり当然
人間みな自制心が強いわけではないからな
日曜夕方〜月曜のつらさがハンパじゃない
休日も平日のテンションを維持したまんまの方が向いてる人間もいるんだよな
土曜日の授業って学力関係あるの?
俺らの時もギリギリあったけど、あっても1科目くらいしかまともな授業なかったような気がする
問題は学力の格差が広がりつつあるこもだろ?
今も昔も難関大学に入るやつは頭いいし、勉強してる。
昔の共通一次とかの試験みたら簡単過ぎて笑えるしな
日大近代以下の大学潰してここから上の大学生に手厚く援助して勉強させるのがいいんでない?
399 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:19:23.15 ID:uKoxcOkkP
>>353 未成年の犯罪が増えたとするデータはどこにあるの??
>>363 意味不明。
週休二日になってから部活動の活動時間が減ったとするデータなんてないし。
週休二日になったら土日に部活やらなくなったと思ってないか?
土日も朝から晩まで部活やってるだろ。
近くの学校は土日完全閉鎖か?
>>381 またそれも意味不明。
教員の休みって公務員でも突出して「少ない」とする調査まであったのに、
何でなかったことになってるの??
400 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:24:34.43 ID:uKoxcOkkP
>>397 それは軽躁状態だろ。下手すりゃ鬱病なるぞ。
さりげなく深夜営業批判かよ。
>>398 大学潰すってことは、研究者の就職先も閉ざすし、
地方の大学によって回ってる経済も潰すってことなんだけど。
大学撤退で厚木はひどいことに。
まあ私立高校行くことになりゃ嫌でも土曜行かなきゃならんけどな
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:30:23.64 ID:uKoxcOkkP
土曜といえば3か4時限。給食なしで最後は道徳だったかな
で、土日はグランドが一般解放になるってんで野球部が校舎内で「鬼の中練」を繰り広げた
軍隊みたいな訓練だったw
基礎体力を増強する意味で顧問の教師が独断で始めた風習。部員はみんな土曜に備えてた
で、俺は放送部。放課後残って彼らを励まし・・罵った
土曜日っていうと楽しい思い出しかない
まず、週休二日と「心の豊かさ」って関連あるか?
ゆたか世代wwwwwwwwwwwwww
心が豊かって、休日が多いからって豊かになったりしないんだぞ
感情の起伏であったり、豊かな生活を経験したり、苦しい生活を経験したりだな
そういう、なんというか、地獄と天国を経験していくことで豊かになっていく側面がある
つまり、民主党政権を経験した日本人は十分豊かな心を手に入れたとも言える
408 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:13:21.76 ID:/gx4njsKO
>>383 学期末の大掃除の床のワックス掛けは今もやってるのかな
あれも長期休暇前の楽しい儀式だったよね、あの匂いを嗅ぐとテンション上がったよ
夏休みに入る前日のテンションで人生駆け抜けられたらどんなに幸せだろう
そういう薬開発してくれないかなあ、毎日が土曜日だったらいいのにっていつも考えてた
かつての駄目人間は今も駄目人間です
>>390 なんか校庭に出て虫眼鏡で黒い紙燃やしたり
家庭科で料理作ったりする課外授業っぽい事するのが多かった気がする
今考えるとほとんど遊びだったな
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:16:31.06 ID:OiPtfY320
子供ってヤツは大抵の環境に適応するし
その環境の中で心豊かに生きるものなんだよ
だからどっちでもいいの
411 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:27:25.42 ID:uKoxcOkkP
>>409 黒い紙を燃やすのは危険だから今はやらないんじゃないかな?
412 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:38:09.12 ID:P+Tqbf+r0
別に週休二日が心のゆたかさを生んでるんじゃないのになぁ
だったら、週休一日だったり土曜が半どんだった時代は
今以上に心にゆとりがなかったのか?
経済的なゆとりはなかったかもしれんが、心にゆとりは十分にあっただろうに
413 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:42:36.81 ID:NoPxIRum0
日本の競争力があがるのがくやしいニダ
414 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:43:00.48 ID:OiPtfY320
まあ昔はパソコンもネットも無かったから
そのぶん生徒は暇だったけどな・・・
エクセルが無いから教師は大変だったかもしれんが
415 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:43:27.40 ID:HefoFZluO
左翼マスゴミ余裕でした
土曜日は昼まで授業なのでで昼飯食いに帰ってからみんなで集まって野球
これがいつもの流れでした
20数年前の事です
416 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:44:26.39 ID:Ls2F29v10
417 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:50:57.20 ID:/6NgBjKCI
土日休みだと、明らかに奥さんの心が貧しくなってんだけど、どうすれば
>>411 へー、逆に昔の小学校が緩すぎたのかな
先生が授業中に窓の外見ながら突然、今日は天気が良いなあ、よし、授業止めて外行こうって川に遊びに行ったりしたな
大雪が降れば授業止めて校庭で遊んで雪をテーマに詩を書かされたり
理科室の遮光カーテンで教室真っ暗にして七厘に練炭入れて内輪で扇いで
火花をパーッと散らせて花火を見せてくれたり
他校の児童と抗争になった時に攻めてきた他校のガキを先生がひっぱたいたり
今考えりゃ大問題の笑えるエピソードが沢山ある
おれは豊かじゃないってことか
まあそうかもね
420 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:54:38.91 ID:Ey7/Xi1SO
>>409 うちもそんな感じだわ
土曜日だけ好きだった
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:59:15.56 ID:V4CZ7Gcj0
岡田屋チラシ部東京支店か
で、心は豊かになったのか?
豊かになるどころか世の中をなめまくって自分だけに甘い狭量なガキを大量生産しただけにしか思えないんだけど
いいから、しのご言わず、才能のある奴は土曜でもなんでも授業時間を増やして才能を伸ばせ!
それが、個性尊重の教育目標だったんだろ?
424 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:00:51.34 ID:2ISOY1ETO
土曜日って半日授業で後は昼から沢山遊べるから大好きだったなぁ〜★
パパの給料を増やす政策を進めてるんだから、
週休二日をやめるのなら、祝日増やしてガッツリお金を使わせないと。
>>1 要するに日教組が働きたくないって言ってるんですね。
427 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:04:27.77 ID:O6YhwjSrO
土曜日のワクワク感
今はないよな
428 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:05:35.32 ID:uKoxcOkkP
>>418 厳しい学校だと、事前の授業計画通りに授業進めないことを校長と教頭が認めない。
理科室で七厘なんてもってのほかだよ。
体罰はもちろん禁止だし。部活では横行してるけど。
桜宮の騒動まで部活内でのトラブルはマスコミも隠蔽に加担してたからね。
前スレで盛り上がってた部活論議がこのスレでは少ないね。
週休二日の導入ののときは週休日を必ず一日は設けて、
部活づけにするのをやめようって話だったのに
土日は部活づけにするところがあとを絶たない。
練習試合の関係で、土曜授業復活したら週休ゼロ日の部活増えるだろうね。
部活に関しては体罰論議ばかりで、そもそも何でやってるのか?土日潰してやらせることに意味あるのか?
って議論もしないと。
土曜授業はOKだけど、部活もそのままだと、
教員も生徒も休みなしってことになる。
岩手県なんて全員部活強制だ。
一部の自治体では運動部に入らないと体育の成績が1ってことをやってる。
高校の時は遠い学校に通ってたから土曜日が嫌で仕方なかったな
通学中、毎週のように土曜日なんか休みにしろやと言ってた
でも当時土曜日が休みだったとしても間違いなく心なんか豊かにならんかった。遊ぶ時間が増えただけ
430 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:08:56.62 ID:5jkAhRRI0
土曜日を休日にして、心が豊かになったの?
431 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:09:23.87 ID:JaQkPNrJ0
遊ぶ時間が増えても心が豊かになるとは限らない。
432 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:09:23.04 ID:uKoxcOkkP
>>423 才能のある人が加入してるクラブチームが土曜授業に反発してるんだけど。
特例認める?
何が言いたいんだか、さっぱりわからん
土曜日学校休みにした結果、金持ちの子は塾行ったり習い事増やしたり
はては土曜日も授業やる私立へ行ったりするようになったが
貧乏人の子供は家に引きこもってネットやゲームしか出来ず
金持ちと貧乏人の格差が拡大したと言いたいんでしょ?
ならば土曜日の授業再開して、金持ちの子も貧乏人の子も
同じことを学校でやるようにして何が問題なんだ?
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:15:37.13 ID:uKoxcOkkP
ゴミカス左翼新聞とゴミカス日教組のタイアップ記事か
436 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:18:37.00 ID:uKoxcOkkP
1000 名前:名無しさん@13周年 :2013/03/09(土) 12:50:34.12 ID:LHDu/OVZ0
日曜日はキリスト教の人たちは教会に行くのだから、
日本人は参禅したり、法話を聞く日にすれば、
ちっとは心の豊かさを得られるんじゃないの?
価値を追い求めて競争するだけが人生じゃないと伝えることも
窮屈になった心にゆとりを取り戻す事につながるのでは?
競争には勝ち負けが必ずあって、
いくら煽ったところで、競争に負ける人が必ず発生するのだから。
--
クリスチャンの生徒が日曜日も練習する部活は入れないと揉めてたのを思い出した。
437 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:20:46.53 ID:QK+JheXrO
半ドンの土曜日を味わうことで
心の豊かさになると思う
438 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:21:38.52 ID:uKoxcOkkP
>>433 私立は公立みたいに部活強制で休みなしなんてことさせてないから。
ちゃんとした私立校なら教員の休みも確保されてる。
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:24:53.30 ID:aoMSYg+uO
「心の豊かさ」
とか言うけど
少年の凶悪犯罪が増えたんだから
心の豊かさは減ったのが現実じゃないの?
土曜が休みの方が心が豊かになると思って書いてるのかな
誰かの家に集まって無言でゲームしてる姿見るととてもそうは思えんが
441 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:26:30.12 ID:QK+JheXrO
>>21 それすごい大切だよね
今は日曜日が2回あるだけ
家族は接する時間あるかもしれんが
土曜日は親は仕事、ってのも多い
子供たちだけで街に遊びに出るのは、
圧倒的に半ドンの土曜日だった
土曜日の午後を復活させろ
442 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:27:34.66 ID:qbTxPv2SO
>>433 金持ちの子供には何のメリットもないな
塾にも通わせられない層に自主参加の補習授業でもやっとれ
443 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:28:45.45 ID:aoMSYg+uO
はっきり言って
「子供の躾も出来ないバカ親が増えた日本」なんだから
極力
子供がバカ親と一緒にいる時間を短くするべきだと思う
流石に週休2日かでいいだろ。
家族と過ごす時間も大切だろ。
唯一のゆとり教育の良かった点を潰すのかよ、
445 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:31:10.11 ID:uKoxcOkkP
>>441子供が土曜の午後に出歩いてる!って苦情により、
小学校でも部活強制が増えてきてるが。
446 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:31:23.17 ID:nvfDnPkC0
置き去りも糞も、そもそも授業で心の豊かさが身につくのか?
土曜の授業で道徳をやれば文句はないのか?
448 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:41:08.28 ID:uKoxcOkkP
>>447 道徳を五段階評価するって話がでてる。
自己犠牲やボランティアが重視され、
何故かお金のために行動するのが悪とされる。
449 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:44:29.79 ID:RVR5kY5kO
心が豊かなゆとり笑 どこが?
子供にかまうのが面倒だから、子供を学校に押し付けるために、
週休2日に反対してしるようにしか思えない人がいるんだよね……。
>>313 その子供の空いた時間は、親が埋めてやればいいだけだろ。
親が何をして埋めてやるのかは親の自由なんで、それで個性を伸ばすわけだし。
勉強させたいけど塾に行かせるお金がないから、親が子供に教えればいいだけだしね。
高卒の大学生が家庭教師のバイトをしている世の中なんだから、親だって子供に教えられるだろ。
451 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:52:26.66 ID:mcT14b43O
>>445 土曜の午前中は子供向けにアニメ放送しまくり
裕福な家のコは塾いってるだろうけど
452 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:02:58.63 ID:xhd8eZrA0
だって、そもそも土曜日に授業やらないとカリキュラム消化できないじゃん?
それに、私立の子供は土曜日も普通に授業受けてるわけだし。
あと、土曜の午後の遊びの計画を立てる計画性とコミュ力が上がるだろ?
453 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:03:10.68 ID:wwWkSoH5O
なんで勉強することと心の豊かさが相反するようなイメージなんだ?
妙に勉強ができなくて、他人を妬んで中傷する人より、勉強ができて妬みもせずのんびり他人に宿題とか見せている人の方が心豊かだろうに。
つまり、もともと別問題だろうに。
なんかおかしい。
454 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:03:58.88 ID:PENPWXqXO
土曜は半ドンを復活させれば良いだけ。親と一緒に休んで行動するなんてごく一部だし、大半は塾に行くだけ。
子供同士の関係も希薄になるだけだから、コミュ障が増えるんだ。
じゃあ何か、土曜授業世代は
心が豊かじゃないってか。
456 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:15:25.17 ID:MrFgJBz0O
震災の時に他の国は驚いたみたいだけど。緊急時で略奪暴動が起こらず、列を作って譲り合う民度の高い国民でいたいものだ。いつまも
457 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:18:31.96 ID:uKoxcOkkP
水曜日って午後の授業は無くて給食食べて帰れるんだっけ?
459 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:21:39.94 ID:uKoxcOkkP
>>454 濃密に土日も部活拘束してるところだと、
コミュ障少ないのか?
>>458 今は小学校一年から六時間授業があるが…。
一体どこの話??
460 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:22:16.75 ID:44zXC2XF0
結果を見れば明らか、ちっとは考えろよ馬鹿新聞。
従業数が増えても学力は伸びない気がするわ
結局、学習できる環境にあるかないかは、家庭が大きく関係する
親がどういう環境を作れるかだよな
462 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:27:41.73 ID:4ms4zbSXO
アホか(笑)毎日休みのヤンキーは心が豊かかよ(笑)
463 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:35:33.10 ID:WHGjRONN0
授業時間だけで満足しちゃうのか
464 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:37:26.70 ID:jwbE86Gu0
今の小学校中学校ってエアコン完備なんだし夏休みは大幅に削っても差し支えない
隔週の週休二日ぐらいでいいんじゃねーか
半ドンを知らないゆとり世代が吠えてるのが笑える 土曜午前授業あったときは他の曜日にも余裕あったんだよ
小学一年生は飯食ったら帰宅するのがほんとんど 今なんか小一でも帰りは4時過ぎだもの 負担かけすぎ
幼い学年は確実に学力あがるよ土曜授業で
「置き去りにされる「心の豊かさ」?
道徳を一生懸命否定してたんじゃないの?
>>1 >土曜日の授業でどんな力が伸びるのか?
学力だが、何か?
467 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:41:25.57 ID:2YB4Jrpq0
勉強だけの問題ではないのは明らかなのは誰でもわかる。
その年齢に応じた育児?が出来ていないから心が育たずに小学校に行き、そこでも益々心は育たずー
で、どんどん体ばっかデカくなってるんじゃないのか。
学校側だけの問題でもないし、家庭だけの問題でもない。両方だと思うが
小さい間はやっぱ家庭での問題だろ。
小さいうちから保育園なんかに入れず、親子で自然と触れあったり、近所の老若男女との触れあいなんかも
本当は大事なんじゃないかと思われる。
俺の年代ならわかるんじゃないかな。
母親は、ママではなく、母さん母ちゃんみたいなさ。
468 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:41:28.15 ID:D9HutR3y0
寺脇研って、日本の子どもにゆとり教育を推奨しておいて、
自分の天下り先は、
大阪の韓国系エリート私立校の理事
ってんだから、ゆちろ教育がなんだったか、よ〜くわかるね。
469 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:42:41.84 ID:6m+rrMDY0
>>398 これ本当かね?
新聞に載ってんの見てイカしてる気がしてたんだけど
まあセンターなんて昔も難しいもんではなかったが
470 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:43:57.39 ID:D9HutR3y0
>>467 だからそれだと左翼様はイヤなわけ。
ロシアのとった政策を俘囚してんだよ。
子どもはたくさん産め。
母性などもっての他。
産んだら一秒でも早く子離れして働け。
子どもの教育は左翼(在日)系保母で埋め尽くし、洗脳。
これが現在保育園保育園言ってる連中の啓蒙活動。
それより、なんかおっさん多いなこのスレw
俺の頃は隔週で土曜授業だったな
大学は私立だったから土曜も講義あったよ
>>464 >幼い学年は確実に学力あがるよ土曜授業で
その通りだな。
低学年は、体力的に難があるので、集中的にやるより平均化した方が1日当たりの体の負担が減るわな。
勉学全体に言えることだが、集中的にやるより平均的に毎日コツコツとやっていく方が実力はつく。
一夜漬けのような勉強は身につかない。
473 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:49:35.20 ID:xGFzZy6nO
昔と比べ今の若者は
学力は落ちるし基地外行動が増えてるんだから
昔に戻して当然だろうな。
でもやる気のない教師が増えた今はどうにもならないかもね。
公務員は甘えまくりだかならなぁ。
474 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:50:40.12 ID:tr3lH5c60
日本の学校は生産性低いのに長時間労働の日本の会社と一緒で、無駄でだらだらした時間が多過ぎるんだよ
これだから授業数が日本の半分の他先進国にも学力で負けるし虐め問題まで出てくる
土曜日まで授業とかとんでもないわ
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:50:53.00 ID:oX2chBHX0
土曜半ドンのワクワク感は異常
476 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:51:27.81 ID:EhZQXGbE0
学校での人間関係を週6日も縛り付けるのは反対だ。
うちの子は、土曜日地域の活動で、他校の子との交流を楽しみに
している。
あまり子供を狭い人間関係に縛り付けているといじめが悪化しないか
心配だ。
>>475 わかる
給食もシチュー、のびたラーメン率が高くて土曜のが1番好きだったw
詰め込み教育の被害者がきましたよ。親や社会にプログラムされたロボットのような人間になった‥
479 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:57:13.26 ID:/d/w2mk5P
心の豊かさwww
なにその ふわっとした物はw
土曜に学校があったおっさんオバハンは心貧しいのか?
>>473 >でもやる気のない教師が増えた今はどうにもならないかもね。
そこで教員免許の更新制度の更なる強化だな。
現状では自治体が免許を付与しているが、更新には国家の規定を必要とさせることが出来る。
そうすれば問題のある教師は排除しやすくなる。
組合活動に現を抜かしてる教師でも、更新時期には組合活動を停止しなければならなくなる。
>>473 昔のがヤンキーたくさんいたしキチガイなやつたくさんいたべよw
482 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:00:29.11 ID:HcBw7kX4O
子どもの学力なんてどうでもいいだろ。
たかだか週に四時間授業増やしてたところで大して変わらん。
台形の面積なんてくだらん公式が増えるだけ、あんなもん補助線一本で自分で導き出して当たり前。
大体、小中高・大学で学ぶ内容より、
就職するなり起業してから自学自習する内容の方がケタ違いに多い。
小中の教育内容が数%増えたぐらいで、その後の人生に影響なんかない。
むしろ、これに引っ張られて、労働基準法が週48時間労働に改正されると
大人の勉強時間が減って、大人の学力低下が起きる。
483 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:01:24.57 ID:EhZQXGbE0
やる気のない教師が増えたっていうけど、昔の先生の方が
すごいいい加減な人多かった気がする。
昔の親はうるさくなかったからね。
>>474 >日本の学校は生産性低いのに長時間労働の日本の会社と一緒で、無駄でだらだらした時間が多過ぎるんだよ
労働時間に制限を加えてからの方が、却って肉体的な負担が増えたんだが。
週休2日になってからは、週6日でやってた仕事を週5日でやらざるを得なくなってる。
>>473 机に向かう習慣くらいはつくだろう。
ゆとりはどうしようもなかったからなあ。
486 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:05:21.73 ID:ZcdwJkHaO
土曜日の授業は 尖閣諸島や北方領土が日本の物とか そんな授業しろよ。
竹やり持たせて朝鮮人の藁人形を突き刺す訓練も必要だな。
小学生のうちにやっとけばいい。
>>482 >就職するなり起業してから自学自習する内容の方がケタ違いに多い。
>小中の教育内容が数%増えたぐらいで、その後の人生に影響なんかない。
それは基礎がしっかりできているから言えるセリフだ。
特に小学校の授業は重要で、ここをおざなりにすると自学自習もままならない。
>>1 >先生だって労働者。
そうだよ。
で、教師がちかんすると新聞に載るのは差別では
そこんとこ、説明してくれ
米軍だと、家宅侵入でTVで全国ニュースになったりとか
差別大好きだろおまえら
490 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:08:27.50 ID:tr3lH5c60
>>484 お前の会社が人員削って仕事増やしてるだけだろw
日本の会社は労働時間の割に先進国の中で一番生産性が低いと出てるんだよ。
過労死が社会問題になる日本で更に労働時間増やす動きするなんて
さらに自殺者増やすだけ。
491 :
489:2013/03/10(日) 09:09:36.66 ID:Agb5dwLH0
米軍ちゃう、米兵な
週休2日なんてゆとり教育と同じで害悪しかないだろ
そんなバカな事言ってるから日本経済もダメになっていく
あ、日本をダメにしたい人たちの主張か
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:12:39.62 ID:NMZxEGnGO
豊かさ?いちいち文句言わねーと息も出来ないのか?
>>490 >日本の会社は労働時間の割に先進国の中で一番生産性が低いと出てるんだよ。
>過労死が社会問題になる日本で更に労働時間増やす動きするなんて
>さらに自殺者増やすだけ。
時間効率を最優先にしたら、疲労がたまって却って生産効率が落ちたんですがねw
そもそも自殺や過労死の原因は疲労でしょう。
495 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:25:34.09 ID:tr3lH5c60
>>494 だから日本も先進国並に生産性上げるための努力すればいいだけだろ
学校も一緒でそこを変えずに授業時間だけ伸ばしても意味がない
496 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:26:22.50 ID:uKoxcOkkP
>>464 昨年の調査で日本の公立学校のエアコン完備率は11%だったんだが、
いつの間に百パーセントにいたったんだ?
日本の公立学校で耐震基準をみたしていない校舎が全体の3分の一ほどあって工事も進んでないんだけど??
>>480 土曜授業やってたら更に更新困難だろ。
いつ研修するんだ?
497 :
反マスコミ:2013/03/10(日) 09:27:07.75 ID:+ZotryhU0
日教祖のぼやきは書くな
日教組の手先の東京新聞社
もう日教組は解体してやる
メリットデメリット両方あるが。
小学生の集中力なんてたいして長続きせんから
授業日数を増やして一日あたりの授業数を減らすのは教育成果が上がると思う
ただし、土曜を有意義に使っていた家庭にとってはマイナスかな
>>495 >だから日本も先進国並に生産性上げるための努力すればいいだけだろ
>学校も一緒でそこを変えずに授業時間だけ伸ばしても意味がない
努力ですか。
君は、結局それ求めるこそが負荷をかけてる原因だとは気付けないわけだな。
努力の無間地獄だなw
500 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:30:23.86 ID:frCus0qs0
教師の質とかやる気の問題もあるだろう。
俺は41歳で団塊ジュニアだか、俺の通っていた長野県の公立中学は、英語の教科書の内容に沿った、学校独自の副読本を作って全校生徒に配布していたよ。
一年〜三年までの英語の構文が綺麗にまとまった副教材だった。
その副読本のヒアリング用のテープも配っていた。3学年で1学年10クラス45人学級。
今思えば先生たちの労力は大変だったと思う。
先生たちは小中ともに毎日のように、ガリ版印刷で、プリント作って配っていたしね。
で、今茨城に住んでいるが、先生のやる気と質の低さに愕然としている。
今はPCとオフィスがあれば、副読本や学習プリントなんて簡単になんでもできるだろう。
たまに先生が作った数学のプリントは答えが間違っているし。
テストの問題は一問20点問題とか、ありえだろう。
シーチキンは鶏肉だと言い張ってるし。缶詰の原材料も読めないw
中高生時代にゆとりったら、こうなるのかと寒くなったよ。
501 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:31:08.59 ID:i20/cOeT0
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:31:45.56 ID:uKoxcOkkP
>>498 だったら小学校だけ週休二日にすればいいのでは?
平日の授業数減で、仕事をやめないとならなくなる主婦も急増だけど。
>>496 >土曜授業やってたら更に更新困難だろ。
>いつ研修するんだ?
夏休みとか冬休みとか春休みとか長期休暇があるだろ。
504 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:35:04.66 ID:uKoxcOkkP
>>500 茨城は管理教育の名残があるから、
中学教員の仕事の大半は生徒指導と部活指導。
土日もずっと部活だからプリントなんて制作してる時間ない。
教育県をうたってる長野に比べれば教育予算も少ないだろう。
505 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:38:51.07 ID:uKoxcOkkP
>>500 なお、学校現場でちゃんと教員にパソコンが支給されてるかどうかは自治体により、
自治体によっては職員室に共用パソコン一台ということがいまだにある。
>>503 それも「部活」で潰されるわけだが。
ワールドカップや世界陸上が日本で開かれるときのスタッフの大半が、
学校教員であることを何故か知らない人が多い。
506 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:39:53.49 ID:RH4o2jK2O
やる気のない教師は辞めてもらって、代わりにやる気のある教師に入れ換えればいいだけ
507 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:40:44.15 ID:VZj2ZUxS0
>>505 パソコンぐらい自前で用意しろよ
甘ったれんな
508 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:41:50.66 ID:uKoxcOkkP
>>506 そういうこと言ってる大阪では教員採用試験の倍率が爆下がり中。
この板ではそのニュースのスレが立たなかった。
ALTも給与下げればやる気のある人だけ集まるって言ってたのに、
今はALTの確保すら困難になってる。
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:42:28.93 ID:RH4o2jK2O
>>505 自分のパソコンすらもってない教師って今の時代人としてどうかと思うぞ?
>>495 バカが生産性とかいう言葉を使いたがるが、
君は生産性が物凄く曖昧な概念だと知ってて言っているのかね?
生産性が高いとはようは作業が完了するまでの工程が少ないということだが、
品質の高い日本製品の工程が、
他の先進国の工程より多いのはあたりまえだろう。
511 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:42:58.74 ID:EhZQXGbE0
学校が楽しい子ばかりじゃないからね。
土日で息抜きしてる子供にしたら
週6日は地獄だろうな。
512 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:44:22.14 ID:VZj2ZUxS0
>>508 やる気のないやつが受験しなくなったからだろ?
安定した公務員だからみたいな理由で受けるヤツが減ったんじゃないの
513 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:44:22.81 ID:uKoxcOkkP
>>507>>509 情報漏洩の問題で今の学校現場ではパソコン持ち込みが禁止。
お前の会社は私物パソコンを持ち込んでいいのか?
>>510 だったら、品質の高い日本の製品が何で海外で生産されてるんだ?
>>513 え?何?
松阪牛が日本以外で作られてるって?
515 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:46:25.90 ID:2Ze1hhQc0
で、週休二日にしたら、それ以前より
心が豊かで有能な人材が育つようになったのか?
逆に言うと、土曜日に授業やってた時は、
生徒は心が貧しい無能ばかりだったのか?
東京新聞は、その当たりをキチンと検証しろよ。
>>504 >土日もずっと部活だからプリントなんて制作してる時間ない。
ガリ版って製作するのに結構時間がかかるわけだが。
PCで作ってプリントアウトだったら昔より1/5くらいの時間で済むぞ。
>>505 >それも「部活」で潰されるわけだが。
そもそも休み中の体育系の部活は、体力づくりの自主練が基本なんだから、別に担当教官でなくてもかまわない。
517 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:46:47.37 ID:VZj2ZUxS0
>>513 別にうちの会社は持ち込み可だけど?
結局情報漏洩なんてパソコン持ち込み禁止ぐらいじゃ防げないよw
518 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:47:03.95 ID:jfrLHkQDO
とにかく体力をつけさせる教育させろ
最悪土方や期間工が勤まるようにしろ
ホワイトカラーでもある程度の体力いるしね
土曜事業をしていた40歳前後より上の世代には「心の豊かさ」が置き去りにされていた?
そんな単純な事じゃないだろ
適当に個人がちょっと思った馬鹿なことを、いちいち記事にするな
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:47:18.04 ID:uKoxcOkkP
>>512 二次募集までやるはめになって、
講師確保も大変になって教育板に講師やりませんか?って教育委員会が書き込みするようになってる大阪なんだが。
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:48:02.16 ID:RH4o2jK2O
>>513 それでも情報ダダ漏れなくせに(笑)
結局教師本人の意識の問題でしょうに
生産性生産性言ってるバカはもうちょっと勉強しておいで。
どうせ働いたこともないんだろうけどな。
果物一つの育てかたをとっても他の先進国の雑魚い育てかたとは違うわけ
ゆとり教育世代は、東京新聞とか日教組とか、真剣にうらむべきだろ。
使えない世代などとおもわれているのは、すべてこいつらが原因なんだぜ。
まず変な教え方をやめろ、小学生に「6+○=21」とか中学の「6+X=21」じゃねーか。
運動でも基礎体力、反復練習が必要なようにそもそも基礎学力とかあやしい
暗算をすぐこなせないやつが多くなってんぞ
525 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:49:11.70 ID:2bGL7kCy0
まだ心の豊かさとか言ってんのか、やれやれ
526 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:50:20.42 ID:VZj2ZUxS0
>>520 じゃあ猫も杓子も受けさせればいいとでも?
だったらなんで品質の高い日本製品が何で海外で生産されてるんだ(キリッ
小学生かこいつは
大人が仕事に行くことと子供の学校を混同するなよ、バカか
子供にとって学校は遊びも含めての集団生活を学ぶ場なんだよ
やることは勉強だけじゃねぇ
土曜授業は少子化対策にもなって、一石二鳥。
つうか、少子化対策に是非やって欲しい。
530 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:51:07.17 ID:uKoxcOkkP
>>516 土日に大会や練習試合やりまくりなのに、何が体力作り?
自主練なんてレベルじゃないぞ。
自分は部活やってませんでした、って宣言か?
担当教官がいないと部活ってできないのだが、
その担当教官でなくても構わない、ってなんのことを言ってるのだ?
そこまで言ってるけど、長野って言われるほど教育県として成果あげてるわけでもなんでもないんだが。
バカ「日本の生産性は低い」
バカ「日本の製品は海外で生産している」
↑
いかにバカかよくわかる
532 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:53:18.40 ID:EhZQXGbE0
学校の場だけが集団の場ではないわけだが。
むしろ、同じ集団の場に縛り付ける方が不利益なこともある。
土曜日授業ったって半ドンだろ?
たかだか数時間学校行くだけで無くなるゆとりってなあ
535 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:53:42.40 ID:zG2A2POf0
土曜の授業なんてなくても一緒だったろ
あんな無駄なものに教師も生徒も強制徴収されるなら
なくしたほうが日本社会のためだ
536 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:54:14.44 ID:uKoxcOkkP
>>527 松坂牛は日本で生産だが、
工業製品 海外移転だな。
農業生産ですら海外になりそうな気配あ?けど。
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:54:49.88 ID:VZj2ZUxS0
>>532 ほうほう例えば?実例をいくつか挙げてみてくれないか?
538 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:55:20.38 ID:rUFXH0T2O
土曜の午前のみ授業の後の高揚感を知らないのはかわいそうだな
独占!女の60分を再開すれば土曜授業の効率が上がる
>>534 昼終わって家で食う飯時の解放感がたまらんかったな
そもそも各国によって生産している分野の特色が違うのに、
生産性の高低を比較するのは無理があるとわからないのかね。
>>530 >担当教官がいないと部活ってできないのだが、
>その担当教官でなくても構わない、ってなんのことを言ってるのだ?
風邪で担当教官が休みなら部活も休みなのかよw
俺の学生時代は、担当教官がいない時は、ほかの先生が部活をみていたよ。
そもそも、そこまでして部活をする意味があるのかね?
心の豊かさを育むのは、日曜日だけでは足りないの?
544 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:56:20.40 ID:RH4o2jK2O
結局ぶっちゃけ親のゆとりと教師のゆとりの争いだろ?
545 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:57:07.77 ID:uKoxcOkkP
>>531 だったら納豆は大豆から日本で作れよ。
液晶パネルは日本で全部作ったらどうなのか。
>>642 風邪で担当教官が休みなら部活も休みだけど。
いったいいつの話をしているの?
546 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:57:25.00 ID:VZj2ZUxS0
>>540 たまに帰りにそのまま友達んちで昼飯よばれて遊んだりな
547 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:57:42.68 ID:zG2A2POf0
>>540 うんこ我慢したあとのトイレのそれみたいなものか
548 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:57:50.08 ID:tr3lH5c60
日本の会社は先輩の手前、仕事なくてもとにかく根性論で会社に残ってるのが評価されるだろ
学校も一緒で無駄なしきたりが多くて、まともに内容ある授業時間なんてちょっとしかないだろ
549 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:57:51.24 ID:oX01Fh1/0
日教組がサボりたいだけだろ
550 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:58:46.92 ID:xiB7WP3U0
チャーハンとカップラーメンが置いてあった、勿論いい思い出
週休2日世代だけど、これ幸いとばかりに土曜日に朝から塾入って
心の豊かさ(笑)状態だったんだけど
週休2日で本当にそんなもん育つと思ってんの?
>>150 親のエゴだ育児放棄だとのたまってるけど
結局は自分の休みが無くなるのが嫌なのさ
>>545 >風邪で担当教官が休みなら部活も休みだけど。
>いったいいつの話をしているの?
顧問がいないぐらいで、休みになったことはないがなw
そもそも部活動自体は、必修カリキュラムではない。
ID:CiW/qL+N0
性職者が必死だな
556 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:05:26.28 ID:7jIohfl+O
土曜日復活いいなあ
全日クラブ活動でいいじゃん
親も助かるし
学力なんか心の豊かさそのものだと思うんだが…
ゆとり教育の影響で学力低下が数値で明確に結果として出ちゃってるんだろ?
何言ってんだw
559 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:08:32.37 ID:88pVn34J0
土曜日授業のあった世代の心は豊ではないとでも?
560 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:09:03.77 ID:EhZQXGbE0
全日クラブじゃだめなんだよ。授業をやるから復活なわけで。
でも土曜復活なら部活動は全面廃止にしたら。
教師も負担だろうし。
子供はブーイングだろうけど。
561 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:11:25.93 ID:Rx6foyCC0
円周率は 3
バカでシュッ!
>>1 >物の豊かさより心の豊かさを−。学校週五日制の話が出てきたのは、
そんな声が高まった一九八〇年代だ。
そうだったっけ?
教師の労働時間が問題になって、目隠しに子供を使ってただけだったような
563 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:17:54.96 ID:uKoxcOkkP
>>554 今はそうなんだよ。
文科省と自民党は部活強化の方針。
組合活動をさせないようにするため、
スポーツ立国としてスポーツ人口を増やすための二つの理由がある。
何で昔の話を今にも当てはめててるんだ?
>>559 今の若者は自殺率が高いらしいから、
ゆとり教育のメリットはなしですな。
土曜半ドン→週休二日への移行世代の俺としては。
半ドンの土曜が一番好きだった
授業は早く終わるし、学校の友達にも会える
毎日土曜ならいいのにと思っていたくらい
週休二日になってからの土曜に何をやっていたかは全く記憶にないw
566 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:23:00.97 ID:alVr14v0O
モンスターペアレントなんてーのも ゆとり世代 だわな
学校で授業受けてた方がゆっくりできましたってことだな
>>563 >スポーツ立国としてスポーツ人口を増やすための二つの理由がある。
そもそも部活動が推奨されたのは、非行防止の観点からだよ。
子供に悪い遊びをさせないために、部活動という名目で拘束しているということ。
それは今も昔も変わらない。
因みに、スポーツの語源は、古代フランス語「desporter(気晴らしをする)」に由来する。
従ってそこまでしてスポーツに入れ込むこと自体が間違っている。
569 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:31:02.76 ID:tr3lH5c60
土曜半ドンが良かったとやたら吹聴してる奴がいるが
それは要するに学校に行きたくなかったってことだろwww
>>569 土曜に学校行きたくないなら、週休二日の方がいいと思うが
土曜日に子供が学校へ行くと
親の羽が伸びる
>>566 ゆとりと言うか、ゆとり教育世代の親だな。
まぁ程度の差はあれ、昔からあの手の常識はずれの手合いは居たよ。今ほどじゃないけど。
小学校のころは土曜半ドンだったけど
クソつまらん習字教室に行かされて無意味だったな
ジジイが講師だったけど字が汚い男子には烈火の如く怒ってネチネチ説教するくせに
女児が他の塾生の紙を盗んでもだんまり決め込むクズだったな
>>136 >土曜日は学校行かせた方がDQNがうろつかないだけなんぼかまし
小中はそうでもないけど
DQN高校生にとっては平日も休日も関係無いよ
高校のときDQNが具合悪いから早退させてくれっつって早退して繁華街で遊んでたから
574 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:01:38.54 ID:kSYRZcjC0
こういう体験ありませんでした?
土曜日午後、居残り勉強させられ、
自宅に帰ってこない親が学校に電話かけてくるパターン。
私の担任は、やたらと、土曜午後に居残りさせてましたが、
(居残り勉強させられる方も悪いが)
だいたい3回に1回の割合で、教室の電話にかかってきたのも
今でも覚えています。
575 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:05:47.48 ID:uKoxcOkkP
576 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:10:44.39 ID:uKoxcOkkP
>>568 そんな理由で拘束して、その結果が体罰だからな。
一連の桜宮騒動で、部活動は学習指導要領での位置づけがないことを説明していた大手マスコミは皆無。
全く休みなしでずっと活動してたことを批判するコメンテーターすらいなかった。
テレビではいつの間にか土曜日の休みが当たり前状態でコメント。
土曜日は平日なんだよ
ただ公務員教師がさぼりたいだけの話だろwww
あれだけ夏休み冬休み春休み秋休みw
どんだけ休みたいんだよwww
日本人が働きすぎなんて過去の産物だからな言っておくがw
休み過ぎw
580 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:10.60 ID:tr3lH5c60
そもそも学校の部活動ごときを必死にやらせ過ぎだろ。
部活がない分を授業時間に当ててる韓国とか中国にも学力で抜かれてるし。
勉強の出来ない子は授業より部活がメインになって勉強にまで手が回らなくなってる。
もっと楽しみながら地域の中でスポーツ活動するようにすれば体罰問題も無くなるはず。
将来プロを目指す生徒はそれ専門の教育を受けさせるようにすればいい。
馬鹿の大量製造機になったゆとり教育の修正という事では? 散在して多すぎる休日もなんとかせい!
教育指導要領に則って教育する限り、週休2日でも土曜隔休でも学校側に裁量権を
与えればよい。
その上で親に子供が通学する学校を自由に選ぶ権利と、学力テストの学校別得点
を公表すると。
いかにも心の貧しそうなブンヤが心の豊かさとかw
584 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:09.45 ID:r4FfyVoTO
むしろ土曜日授業の方が教員の質が上がる
だらだら学校に来ていた生徒に休日を与えたところでだらだら過ごし時間を無駄にするだけ
「心の豊かさ」……物は言いようですお(・ω・`)
586 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:28.27 ID:VU7dL+RA0
拘束時間が長ければ長くなるほど学校に通っている間は
学力よりクラスにおける人間関係が重要になっていくような
学校が楽しくない子は増々気が重くなるな
知識なければ心の豊かさなんてありえない。子供は勉強し、知識を身につけることで、心が豊かになるのだ。
588 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:31.34 ID:W+cfjBodO
589 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:04.08 ID:xrh59gjf0
教師の仕事したくない理由が「心の豊かさ」ですかwwwwwwww
何ですかこの陳腐な言葉は
だしにされた子供がかわいそうだ
>>580 同意。
地域でスポーツを楽しむことで学校以外のつながりが出来る。
コミュニティ形成にもつながる。
学校の部活より地域のスポーツセンターで
エアロビクスやフットサルやったほうが楽しいかも。
>>580 ちょっとまて
部活がない分を授業時間に当ててる韓国とか中国にも学力で抜かれてる
これ、根拠無いだろ
592 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:18.98 ID:YGzc2gKV0
土曜日の午前中授業終了が最高にたのしいのにわかってないな^^;
働いてる者にとっても長い休みは迷惑なんだが。
長い休みがあると納期が前倒しになってしまう。
この負担感は、働いているものにしかわからない。
土曜日って楽しかったな。空腹で家に帰る楽しさったらないね。
ただ、中学に入って部活やるようになったら嫌になった。なんで四時間も拘束されにゃならんのだ。
政府内でゆとりが主張されたのは1980年代半ばの中曽根臨教審だけど
週5日はILOとアメリカの圧力だろう
596 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:48:48.72 ID:oWT6txdhO
週休二日でアホが増える
東京新聞はアホを増やしたいだけ
夏休み半分でいいかな
598 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:52.59 ID:7h/7SH1+0
週休2日は日教組の公務員が休みたいだけだからなwww
599 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:08.18 ID:PNRMHkdu0
>>1を1行でまとめると
「日教組が土曜日に仕事したくない」って事だな。
親が助かる
>>465 心のノートとか豊かさと逆行してるがな
あれが豊かさのつもりだったのか
602 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:46.05 ID:XeEFVdpR0
間をとって金・土と半ドンにするのはどうだろうか?
授業時間も実質増えるし、書類上は教職員も出勤日増えないから問題ないだろw
603 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:38.82 ID:hF8qS9nN0
みんな書いてるけど確かに土曜日は楽しかったな
時間をかける遊びは土曜日の午後だった
心の「豊かさ」なのかは分からないがある意味土曜日に「勉強」したと思うよ
小学生・中学生にはそんな日があったほうが良いような気がする
どうしても全体の授業時間を増やさないというなら月〜木を1コマ増やして
金曜日を4コマにするとかでもよいのではないかね
604 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:24.99 ID:EhZQXGbE0
こどもを特定の人間関係に縛ることはよくないよ。
クラスだけが子供の居場所じゃない。
クラスでの人間関係がイヤな子にとったら
週6日は地獄でしかない。
>>321 そもそも役に立つのかという疑問
何十年も変わらない内容を役に立つものに変えることが先決では
ゆとり教育で、心が豊かになったの?
わがままになっただけじゃないか?
607 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:15:25.42 ID:7gsOqCAN0
>>212 30代以降に比べれば、ゆとり世代の方がまだマシ
一昔前まで不良が学校を統治してたじゃねーか
あれが自己中でなくてなんなんだ
心の豊かさ(笑)
>>591 中国は知らんが、韓国の方がIQ上ってのは見たことある
世界で上から、シンガポール、韓国、日本の順だったような
IQなので学力ってのとはちょっと違うけどね
610 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:33.21 ID:EhZQXGbE0
不良が席巻してた頃の学校は詰め込み教育の弊害で
落ちこぼれた子が爆発してたわけだから。
ゆとりの方が幸せかもしれない。
そしてまたあの頃の学校に戻ろうとしているのか・・。
子供はいい迷惑だな。
>>309 今年35になるが、中学の途中から隔週で土曜休みになって
高校の時もそんな感じだったが完全週休二日になったかどうか覚えてないな。
>>230 そもそも円周率を3で計算してた学校なんて、ほとんどなかった
ゆとり教育で円周率を3にしたってのは都市伝説
613 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:47.35 ID:fD7sn3+40
俺を特定の仕事場に縛ることはよくないよ。
仕事場だけが俺の居場所じゃない。
仕事場での人間関係がイヤな俺にとったら
週6日は地獄でしかない。
>>610 >不良が席巻してた頃の学校は詰め込み教育の弊害で
>落ちこぼれた子が爆発してたわけだから。
その認識は間違いだと思う。
原因は、子供の進学を希望する親が多くなったことにある。
学校が足りなかったから、児童数の増加も相まって必然的に狭き門になってしまった。
狭き門を通らせる為に教師は、とにか生徒に知識を詰め込む必要に迫られたのが真相。
615 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:47:36.32 ID:Bq6Rdap70
あれ?
土曜日の午後、学校から帰って見てたテレビ番組を語り合うおっさんスレじゃないのか
帰ります
616 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:48:56.35 ID:Gty50GEa0
日教組が土曜休みたいだけだろ
アホかと
土曜半ドン、隔週で土曜休み、完全週休二日
どれも体験した氷河期だ
週休完全2日でなくてもいいと思うよ
ただし、公務員の規定とかのハードルがあるんなら、それをクリアしないと
授業あるのに代休は4週間以内とか、実質放棄させるのはどうかと思うね
>>615 テレ東映らない地域だったから
土曜の昼にTVチャンピオン見てました
>>609 韓国は受験生には日曜までやるし
16時間目くらいまであるぞ
その代わり部活はないけど
622 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:15:58.71 ID:f2sZuXGJO
>>615 俺はFMだったな。
コーセー化粧品の歌謡ベストテンをエアチェックしてたよ。
もちろんカセットはADだ。
623 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:18:04.39 ID:uKoxcOkkP
>>590 総合型地域スポーツクラブをつくったところで、
指導者の問題が出てきてる。
日本の中高のスポーツは中体連と高体連で運営されてものがほとんどで、
学校単位でないと出場できない。
フィギュアやスキージャンプですら。
後者のスキージャンプは以前は中体連と高体連に入っていなかったため、
スキージャンプをやっていた小学生女子は中学に上がったらやめないとならなかった。
(国内の大会に一切出られないため)
ラグビーは学校間でチーム組めるように変わったが。
中体連や高体連の制度をやめればいいのでは?って思われるかもしれないが、
これもなかなか利権があってだなあ。
今の子供は教科書の進みのペースが速い
というか、段階を追っての「考え方」「それを発表して互いに聞く」に重点を置いて、問題練習が少なすぎる
「はい、分かりましたね。じゃあ次、これ考えてみて気付いた事を発表しましょう。じゃあ問題やって。次はこれ考えてみて」
話し合いとかやってる段階じゃない低学年でもこれ
625 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:21:54.76 ID:FhFpgONf0
土曜の午前中は学校も職場も活動しろよ。
「半ドン」の復活を!
626 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:22:08.67 ID:uKoxcOkkP
>>582 田舎だと選択権がないし、
都市部でも選択の根拠は学習内容ではなく設備の新しさ、家からの近さ、希望する部活動のあるなしによるものでしかない。
なお、選択制をしいた結果、片方の中学の生徒が激減して、
結局統合してしまったという例もある。
これもまた選択の根拠が部活や生徒数の大さで、
学習内容によるものではなかった。
627 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:22:59.25 ID:bgKDoExk0
むしろ土曜日を半ドンではなく、全日授業で復活させるべき。
>>627 仕事でもそうだけど、半日のほうが集中力使いきれたりするんだよね
午後があると昼の時点で、たりー感がある
629 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:26:41.59 ID:uKoxcOkkP
>>619 地方公務員は二週間以内に振替を取得しなくちゃならんのだぞ。
きっちりと守っていた広島県は、
「広島県の教員は修学旅行のあと二週間も時短をやっている!」
と産経新聞に非難されたけどな。
630 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:31:04.33 ID:f2sZuXGJO
毎週土曜日はテストで良いよ。
>>629 制度批判のきっかけとしてならアリかな
「もっと働けよ」という単なる感情論なら馬鹿じゃね?と思う
働かなきゃ現場回んねーよってのに無理に規則守って休んだら批判とか訳分からん
今のガキ共って心が豊かっていうより、影で陰湿なこと平気でやるようになってるわけだが・・・
633 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:01.58 ID:uKoxcOkkP
>>631 教員は地方公務員のくくりだから土曜出勤分の指定休を除いて、
教員に対しての適用除外がないんだよね。
部活も職務ではないことになってるから、
原則として出張手当も旅費も出ないし。
こういうことしてるからメチャクチャなことにってるわけで。
教室の気温が40度こえてても、安衛法とか無視でエアコン設置しないし。
かと言って表で不良がふんぞり返っていたような時代がよかったわけでもあるまいし
反日新聞は日本から消し去るべき
慣例でのサービス残業とかに甘えてるから、土曜授業への移行に手間取っている
醒めたサラリーマン教員が「やりませんよ」と言ってしまえば、やらせる権限は何もない
早期退職問題もそうだけど、枠組みを作るって視点が行政にもマスコミにもない
「やれよ」って無理強いするだけ
637 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:22.20 ID:rG2rDdsT0
土曜日の午前だけ勉強して昼から友達と遊びに行ったり
これの方が子供としては楽しい時間が過ごせると思うけど…
学校昼で終わって昼からテレビ見ながら昼飯ってのも何だか嬉しい
休みなら朝から遊べはするけど
ワクワクしながら勉強して昼を迎える時間は良いと思う
隔週土曜休みでも、昼過ぎまでダラダラねてたなあ
朝起きて登校して、午後は元気に遊べるってんで土曜半ドンは有意義だった
639 :
500:2013/03/10(日) 14:00:43.89 ID:frCus0qs0
女の60分とか懐かしいな。俺も見てたよ。
土曜日の学校は楽しかったな。特に小学校。俺の学校は広くて、敷地内に林があったりして、遊び場所には困らなかった。
半ドンのくせに帰るのは4時過ぎなんて良くあった。
友達に会いに学校に言ってる感じかな?
今は集団下校だからそれも無理か。
640 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:41.85 ID:uKoxcOkkP
>>637 さっきから不思議なんだが、何で土曜午後の使い方で小学校時分の話しか出てこないんだ?
中学は土曜の午後は部活拘束で日曜日もそうだったろ?
週休二日で、週に一日または半日の休みを作る部活が増えてきたけど、
現実は週休日ゼロのとこが多い。
とにかく休みの日も拘束。夏休みめ冬休みめ春休みめ拘束。
週休日の問題は部活動の活動や大会を含めて検討しないとならないのに、それだけは絶対にやらないんだよね。
マスコミも部活なくなると困るからね。
そのうち「土日は部活やりません。業務外ですから」といいだす教員が増えるよ
完全に定着しているから時間はかかるが、風潮からしてほぼ間違いなく問題になるだろう
そのときに「もっと働け」と言っていた人はどうするんだろうね?
642 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:42:16.81 ID:2WkGIwr40
>>418 そういうのあった
「今日は雪が降ったから、授業はやめて校庭で遊ぼう!」って
粋な計らいがあったもんだ
30年以上前の思い出です@千葉県の小学校
643 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:54:24.60 ID:c8dK1xE2O
子供に携帯電話を持たせて子供の安全を守るより
子供に携帯電話を持たせたが故に
犯罪に巻き込まれる可能性が著しく高くなる
午後の有り難みが桁違い
そして、遊び仲間は教室に集まっている
高校生は・・・部活動だな
645 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:34:38.23 ID:EhZQXGbE0
土曜復活の代わりに教師は部活の指導を一切やめたらいい。
あまり労働条件が悪くなると教師の質が下がって結局子供に不利益になる。
おれは土曜半丼時代だったけど心が貧しいってことか
土曜は正直楽しかった
まだ爽やかな明るい日差しの中で「帰ったら絶対麺類だー」とか話しながら友達と帰る楽しさ
帰って昼のテレビ見ながら親と一緒に飯を食ういつもと違う感
たまに親集団と待ち合わせ友達も一緒にファミレス行ったり
楽しかったよ
648 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:48:38.69 ID:T9xjGNZDO
ところで半ドンて言い方は初めて聞いたや
日教組は部活は教師の仕事と主張しているけど今は少数派
やらなくていいならやりたくないのが多数
今のまま民間ボランティアを入れても逆に教師が部活から離れていくばかり
高校の部活動は100%完全民間委託
中学(+小学)の公立の部活動は教師の勤務時間内限定で、土日・休日の部活動は一切なくしたらいい
>>648 休日=ゾンターク(オランダ語)
博多弁のどんたくは休日という意味で「半分どんたく」の略と聞いた。
>>649 >日教組は部活は教師の仕事と主張しているけど今は少数派
>やらなくていいならやりたくないのが多数
意味不明って言うかなんか勘違いしてないか?対比関係にすらなってないし。
一文目と対比するとすれば”部活はボランティアと考える教師が多数”だろうな。
そんで,おそらく日教組は部活をやりたいんじゃなくて「時間外労働だ」って主張しているだけだろ。
で,やるならちゃんと手当出せと。
教師からすればただでさえ仕事多いんだから「やらなくていいならやりたくない」が多数派になるのは当たり前。
だけど、PTAからは部活の維持を要望されるから顧問を引き受ける先生だけが掛け持ちをする羽目に・・・。
土曜日を休みにして校庭も解放しなくなったもんだから、都内の公立中学校では野球部、サッカー部が壊滅状態。
やる子は地域のチームに入ってしまっていて、学校ではやらない。
>>652 もともと東京都はクラブチームが隆盛だから、学校部活やってもあんまり強くならないんだと。
教員の仕事の大半が書類作成だから部活やってる余裕もない。
部活やりたいのなら、選択制を使って部活やってる学校に行ってくださいというスタンス。
バスケやりたいから、公立中でも電車通学するはめになるとのこと。
いい加減、塾は悪であるとかいう発想やめろや。
塾いってる奴からすれば、小学校なんか廃止した方が
よっぽどゆとりがある生活を送れるぞ。
今みたいな児童生徒のためにという視点で作られたのでない内容をやるくらいなら
休みの方がまだマシ
>>655 道徳教育やれと言われたので強化
防災教育やれと言われたので強化
日本の伝統を武道で学べと言われたので武道を強化
楽しんでやるスポーツを入れろと言われたのでダンスを強化
スピーチ能力を身につけさせろと言われたのでスピーチ能力養成を強化
スポーツ能力の衰退化を防ぐために部活をしっかりやれと言われたので部活を強化
自分のことは自分でできるようにさせろと言われたので家庭科を強化
科学技術立国としての地位が危うくなってきたからもっと教えろと言われたので科学技術教育を強化
字がきたなくなってるから習字をよくやれと言われたので習字の授業を強化
歌唱力が下がってると言われたので合唱練習を強化
本を読まなくなってると言われたので読書を強化
パソコンを使う能力を身につけさせろと言われたのでパソコン教育を強化
ネットの闇にはまる子供が後を絶たないからネットの闇を教えろと言われたのでコンピュータリテラシーを強化
キリがないのです。
>>656 「誰もが何でもできるようにする」なんて誰が求めてるんだろうな
(いや、誰も求めていない(反語))
>>657 ところが「全部身につけさせること」になってるんだよね。
文科省としては要望があったら突っぱねることができないんだよ。
659 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:16:54.49 ID:4nu5rtOH0
660 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:20:56.21 ID:DqrHvtpt0
怠けたクズ在日の生活保護問題点
日本人領土居座る敵国に韓流の問題点
日本領土侵略する中国に友好の問題点
犯罪しても名前が報道されない通名の問題点
>>658 誰の要望?
ダンスだのネットだの英語だの
金に飢えた民間の要望を聞くしかできないのなら文部科学省なんか解体したらいい
橋下動揺
663 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:26:47.42 ID:PswD+HQM0
今の時代学校で勉強したことって少なすぎるよ。
暇つぶしに近い希薄な授業時間をいくら増やしても意味がない。
心を豊かにゆとりを持たせたいなら道徳を学ばせろ
最近の子供は常識を知らない
知らないことを恥ずかしいと思わない
それは道徳を学ばせなくなったから
勉強が出来る=素晴らしい人間とは限らない
665 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:32:26.06 ID:UBBfA8Ri0
ダンスをはじめ心の底からどうでもいいようなの追加しすぎて
時間が足りなくなっただけやろ
子供の時にある程度頑張らせないと社会に出た時の
理不尽さにニートになるか自殺するぞ
心にゆとりと言うならまず社会がそうならないとダメだ
「これも追加しよう」て増えて行くけど、これを削減しようってなかなかならない
文科省はやってるけど、現場は地域とのしがらみとかでさ
結果、雑務が積み重なり焦点がぼけ、子供は体系づけられたカリキュラムを受けられない
子どもの頃に頑張らせ過ぎても燃え尽き症候群なんてのが問題になってるがな
幸福を保証できないのなら、
社会が理不尽だからって理不尽を子どもの口にねじ込むのは不幸を増すばかりだと思う
「行進」「気をつけ、休め」「右向け右」「大声で返事・報告」など
これを体育に時間に一定期間やるだけで、だいぶ違うと思うけどなあ
行事のときの練習時間が減り、修学旅行や社会科見学などの移動もスムースになる
社会に出てからも公共施設でのマナーが良くなる
週に一度のちょっとした特別感、おまけ感、お得感、非日常感、抑圧からの開放感ってのが半ドンマジックの醍醐味
半ドンの土曜日は全ての景色がいつもと違って見えたもんだよ
渡り廊下に吹く風も、それに揺らめく女子の髪の毛や服の裾裾にも半ドン土曜日マジックが煌めいてた
詩情的な心の豊かさをもたらしてくれたと思う
平日に風邪引いて、今日は学校休みなさいって言われるとラッキーなんて思えたけど
土曜日に学校行けないと寂しくて取り残されたような損した気分になったしな
>>661 民間の声を聞かないと非難の対象になるだろ。
土曜授業を反対してるのは中高の教員なんだよね。
何でかというと中高の教員は土日も部活で出勤させられることが多いから。
小学校の教員は土曜の分の休みを夏休みに指定休で必ず取れるけど、
中高の教員はまず夏休みを確保する事が難しい。
部活やれなくなっちゃうので、七月と八月の土日は全部部活ありにして、
平日に休みをいれるようにしてる。
(書類上は平日に休みをいれてれば問題がない)
こんなことしてる状況を文科省は把握してるはずなのに、
一切議論しないんだよなあ。
>>673 週休2日制を導入する前は土曜半ドンだった訳だが、当時はどうしてたんだろうな?
>>674 夏休みちしっかりと土曜分の休みを確保できてた。
部活に関しては昔はいい加減に部活やれてたってのと、
三十代半ばすぎると特にやりたくない教員は
部活から解放してもらえてたってのが大きいかな。
若手も減って正規教員の数も減ったから非常勤講師にまで部活みてもらわないとならないので、
定年前の教員まで土日に部活顧問から離れられない。
中高教員の休みの少なさは国会でも取り上げられたけど、
世間一般には何故か小学校のことしか取り上げられないんだよね。
土日に中学生向けの講座を開いても部活の関係で参加者が少ないから、
とりやめになるってことは現在でもよくある。
土曜日半ドンって日本独特の文化だったの?
>>675 30年ぐらい前には授業時間中にある「必修クラブ」と課外時間に行う「課外クラブ」があった
必修のほうは当然授業扱いで生徒は全員参加、教師も割り振られる
課外は希望者のみ参加、教師も「趣味の延長」みたいな感じでボランティア的に顧問を引き受けてた
必修クラブを無くすときに「課外クラブ」を「部活」にして
生徒は全員参加で教師もボランティア顧問割り振りになった
678 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:20.81 ID:+ymXx4o1P
679 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:52:33.13 ID:aZItHM820
単純に教師連中が休みたいだけだろ?
680 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:21.21 ID:spZkYBZa0
こころだのゆとりだの実体のない言葉でだまそうとしてるけど
> 意欲や成績、生活習慣の差
を拡大したいと東京新聞
あと子供を「子ども」と綴るのはお花畑教育者と日教組の手下な
681 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:59.03 ID:XSx07x6f0
ゆとり教育による土曜休み
できる子 → 土曜日を生かして能力向上につなげる
一般人 → 時間を浪費する
格差生んでるだけだよね。
682 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:57:31.08 ID:QPOwI0Pa0
>先生だって労働者。きちんと休めるのか心配している。
夏休みに冬休み、春休み
十二分に休んでるだろw
半ドンが僕らを大人にした
685 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:05:14.62 ID:+bNFLgwxO
土曜日に登校したくらいで心が貧しくなる学校なら廃校しろ!
日教組に会うからそうなるんだろ?
教師の「休む暇が無い」は
学校の仕事や残業ではなく
政治活動とかで忙しいから
687 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:10:38.85 ID:k1rDXxySO
土曜日出校化に伴い、企業も週休が1日になってしまうのが、今の日本
土曜だけ増やすより、土日休みなくして週七日制午前中のみの授業にした方が学力って伸びる気がする。
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:08.60 ID:G/3VZ6du0
体育、美術、家庭・技術はやらなくていい。
外部のクラブやスクール、家でやらせればいい。
部活動も廃止で。
690 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:15:04.29 ID:XSx07x6f0
>>688 有給とか休日なくして働く時間は変わらないまま
土日休みなくして週七日制午前中のみの仕事にした方が仕事って効率いい気がする。
また東京新聞か。
クリエイティブな事っていうのは無尽蔵や無期限な環境では生まれにくい
何らかの制限や規制の中でこそ切磋琢磨が生まれる
693 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:21:59.92 ID:+bNFLgwxO
>>687 実質的な給料アップですね♪
これで日本の経済は益々安泰♪
心が豊かになった?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いじめとか凶悪犯罪とか減ってないどころか増えているだろwwwwwwwwwwwwwww
695 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:25:04.85 ID:Muymv8FD0
完全に休みより半ドンの方が友達と遊びやすいだろ
696 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:25:27.71 ID:qRjZz/CNO
教員の質だけはどちらにしても悪くなる一方だな
腰掛け公務員のつもりならさっさと辞めたら?
週5の授業というのは元々労働者である教師が
他の職種のように土曜休みたいのを公然と言えないから
子供をダシにして休み寄こせというだけの話だし
698 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:28:53.04 ID:Xt2BVO2V0
週休二日で心が豊かになったわけ?
699 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:36:29.68 ID:rv+XhAjQ0
留年制度を設けるのが一番だな、障害者はちゃんと考慮する
足切りラインは高めに設置、2年連続でダブったら障害者入り
700 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:38:04.47 ID:elZXW2nq0
定着もまだ年が浅い
戻すだけだ。
2時限だって大切だからね
勉強しないと朝鮮パーになるし
701 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:18.90 ID:pyFzLa0k0
半日で学校から帰って家でテレビ見ながら飯食える土曜日は好きだったんだけど
>>701 谷啓とかジェリー藤尾夫妻(当時は仲良かった)が出てた番組あったよなあ。
703 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:52.99 ID:tnHM1OmJO
土曜日は普通に学校にしなよ
教師一人当たりの児童生徒数はかなり減ったんだろ。
教師のコマ数を減らせばいいだろ、子供は目一杯でいいけど。
705 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:48:02.60 ID:c/g8BM1F0
親が助かるだろう
教師は働け
女の60分で泣きながら何かすごいことを達成する女の名前なんだっけ?
707 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:13.82 ID:ezlzArGV0
学校にみんなで集まって、午後全部自由時間だった半ドン時代の土曜日が一番楽しかった気がする。
708 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:49.70 ID:HQSZJpBb0
>週末は仕事があって子どもの面倒を見られない。
悲惨な国だな さらなるバカ世代が育って来そうだわ
709 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:16.75 ID:UBM4asb/0
土曜日は成績の芳しくない子は復習、追試のクラスを設け、
成績の良い子は受験対策や英語などを集中的にやる。
あと日本は部活活動しすぎ。特に運動部は将来何の役にも立たない。
日本人が野球やサッカーしているとき、韓国の学生は毎日5時間勉強している。
海外のIT企業やグローバル企業で韓国人は就職できるけど、
日本人はその10分の1ぐらい割合。
710 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:09.90 ID:deiI6RE40
週休二日は当たり前みたいなゆとりバカがいるから中小企業に人が来ないんだよ。
712 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:17:40.75 ID:dGE69Idy0
どうせ土曜の午前中なんかは寝てるだけなんだから
学校行ったほうが親も助かる。
習い事は日曜日にしろ。
もうめんどくせーから一般的な公務員と同じでいいんじゃない
平日8時くらいから17時まで授業で土日祝祭休み
大型連休はGWお盆正月で日数は大人と同じ
ゆとり教育の最大の罪は「ぽよよよヨヨヨ〜〜〜〜〜〜ん、レレレノレ」と暮らすことを
覚えさせたことだろう。
風邪などで学生全員が毎日必ず行ける保証がないのに、授業が遅れるとか言ってもなー。
任意補講形式で土曜を増やすなら同意だが、授業増やすための復活は反対。
週休2日のおかげで土曜に風邪をこじらせても、月曜朝までに復活できれば授業遅れずに済むメリットもあるのに。
>>693 しかしてその実態は、月40時間分しか支給できず、残りは企業の内部留保に入り、
世界一のサービス残業国家と成り果てたとさ。おしまい。
それに、休みが取れない(代わりがいない)職場で出勤日に病気かかったらアウトだろ。
716 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:47:00.68 ID:JIhpfTixO
学校の週休二日は日本人の学力を落とすのが目的
週休二日で心の豊かさは養われたんですかねえ
正直成人したゆとり世代を見てると
心が豊かには見えないんですけどねえ
718 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:11:39.45 ID:UxFmFcXGO
(´・ω・`)根本の学校教育が変わらなきゃ駄目でしょ
719 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:15:46.07 ID:P3NKM6ZqO
第二、第四に戻せ
720 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:25:12.43 ID:958/Q4LY0
土曜日の授業でどんな力が伸びるのか?
月曜日の授業でどんな力が伸びるのか?
火曜日の授業で(ry
721 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:25:59.22 ID:KsMGMS3W0
マジレスすると、ゆとり教育が終わったのに、休みだけはゆとり時代と同じって無理があるわ。
自分の子供時代と比べて子供は遅くまで学校いなきゃいけないし宿題も多いし大変だよ。
土曜日授業復活させたら良いと思うわ。
土曜日は友達と午後に遊ぶ約束をしに行く日だろ
塾行かなきゃならんほど程度の低い
学校の授業が問題なんじゃないの?
塾に金時間使うって空しいの〜
724 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:29:39.34 ID:RrquQ96JO
塾に行った方がいいよ。
725 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:33:22.77 ID:PhOJS0YL0
>>3 赤報隊の皆様コイツらですw
リメンバー1987w
>>678 教育予算を増やせば部活の強化なんて簡単なのに
増やすどころか削ってるからね
一番の敵は財務省で、財務省が心変わりしなければ部活は縮小せざるを得ないわな
今なんてクラスに1〜2人は発達障害いるから授業にならんのよ
授業中先生は障害児を追いかけ回したりしてるだけで時間が無くなっていく
勉強は塾でやってもらわないと
>>704 教師のコマは年々減っているよ
非正規雇用16%まで上がっているから
ゆとりってのは忙しい事を知ってる人しか意味が分からない。
うちの小学校も来年度から土曜日授業の日があるって驚いたけど、いい事だと思う。
学校が土曜休みになって心の豊かな子供が増えたか?
逆に減っただろ。
731 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:57:53.22 ID:+ymXx4o1P
>>689 部活の廃止はマスコミが猛反発するし、
自民党も絶対に反対するから、
議論すらおきることはないよ。
最近は部活をもっとやれ!って方向になってるし。
文化部廃止して運動部のみにするとかね。
>>728 財務が教員の総数を増やすことを反対してるから、
コマ数増えてるよ。
>>729 中学は部活の関係で土曜授業開始が進んでない。
732 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:00:30.75 ID:+ymXx4o1P
>>712 クラブチームは土日両日一日練習で組んでる。
Jリーグのクラブチーム構想を潰すの?
733 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:00:58.76 ID:0CMxSPSC0
何言ってんのかわかんないスレ大杉
735 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:02:20.56 ID:GsEKSW3A0
ゆとり世代はさぞ心の豊かさがあるんだろう
736 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:04:11.81 ID:p7d/aGFGO
だから土曜日が休みになったのはアメリカの都合だろ。
さらには。日曜日は礼拝日と日本と違い、
海外は日曜日から働いてるようなものだからな。
日本も見習い、日曜日はボランティアの日で日曜日から活動させるべきだと思うね。
737 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:05:08.56 ID:K63G3WHuO
心の豊かさってなんぞや
家族との時間を増やすって意味かな
>>2 良く分からないのだけど、自分の頃は一日6時間授業当たり前だったし
土曜は昼まであった。それで且つ塾も稽古もしてたし友人とも遊んでたけど
心の豊かさとは関係ないんじゃね
739 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:06:30.76 ID:je9jd2uc0
土曜が休みになって
自分のやりたいことがしっかりできて良かったじゃないか
自分が子供の時も土曜が休みだったら良かったのに
今の子がうらやましい
学力低下を叫んでたと思えば、こんどはまたゆとりかよw
もうなんでもケチつけてるだけだな。
742 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:07:54.03 ID:sqnGtP6kO
心の豊かさ
なんだまるでゆとり教育では育めてたかのようだな
小学中学くらいは半ドンの方が友達と遊べたりして良かったんだけどな
743 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:08:12.78 ID:th222OSp0
土曜に町に繰り出して縁故ーか万引きでしょ?府ツーは
744 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:08:38.61 ID:qRjZz/CNO
教師の心が粗末になったんだろ
745 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:08:53.43 ID:Ebkiv1nI0
心の豊かさ?
そもそも心が豊になる様な教育、してないだろうが?
「週五日、心豊に、頭から(空)」
746 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:09:12.26 ID:pBu12o/K0
進学校だと土曜日、長期休暇の授業って普通だよな?
だから、夜まで授業すりゃいいじゃねーか。
鍵っ子を家に帰らせたってセックスしてるだけだぞ。
748 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:10:44.40 ID:rhCrKJuF0
>>1 心の豊かさって何?
客観的指標をあげて欲しいわ
はっきりいえよ
学校側、教師側がさぼりたいだけだよね?
批判的なことを言えばいいとか思ってないか? > 新聞
751 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:12:24.54 ID:wbl01ZEHO
いい大人の方が心の豊かさなんて持ち合わせてないな。
若いのは勝手に持ってるよ。
脳天パーになっても心の豊かな方がいいのか?
そういうのって、ただの馬鹿、白痴、イケヌマのお花畑だろ。
>>731 常勤のコマは増えてるけどね
小学校なんて空き時間なくなってしまったし
754 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:13:42.15 ID:+7qsv1UL0
>>1 週休二日は学生の時は正直嬉しかったけど
休みができると怠ける奴はとことん怠けるから学力低下の元になる
それに学校側がカリキュラムを組むのも難しくなるし
平日はより長い時間を拘束されることになるから学生も疲れてしまう
一見良さそうに見えるけど実は問題が多い
先ずは週休2日と週休1日の人間を比較して
どの程度心の豊かさに「差」があるのかを出せよw
東京新聞は極左ではありません、やや傾ぎみ位の左曲がりです
757 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:16:19.01 ID:tnmGgf8+0
週休二日制は、日教組の悲願で決まったもの。
758 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:16:29.58 ID:k1v58L2UO
親御さんは楽になるし、学力は付くし半日授業のワクワク感も味わえるし、一旦集まる訳だから午後は友達同士で遊ぶ約束もし易いし良いことずくめ
結果的に色々豊かだろうがwww
東京新聞(笑)
知識や経験は、継続する事で維持され最適化される、
が、土日休み、継続が長い間途切れると、
記憶の断片化が起き、記憶した知識が取り出しにくくなる、
基礎的な簡単な義務教育ぐらいなら、
それを継続的に記憶させることで、
情報の連なりによって記憶が定着しやすくなる、
足し算だけ覚えるよりも、掛け算や割り算や引き算を組み合わせた方が、
計算を最適化させて答えを出しやすく、効率が良いように、
ある情報を理解する為には、その周辺情報も繋げて理解した方が
情報処理が効率的に行う事が出来るようになる、
つまりは断片化したゆとり教育の社会人は、
人との繋がりの重要さも理解できず、
知識の分断化によって、教えたことは出来るが、
それに準じる周辺作業をしようとしない、
一時的な関係にのみでしか考えられず、
長期的な関係に配慮が出来ない、
つまりは断片化した情報しか処理できない人間は、
クズが多いと言う事である、
週休二日が、この断片化ゆとりクズ人間を大量生産したことは、
今の新社会人を見れば容易に理解が出来よう、
知識を食べさせ続けなければ、良い社会ブタは育たない、
知識の少ない痩せたゆとりブタは、ブーブー言うだけの役に立たないブタでしかない
760 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:16:46.01 ID:DbDniBnRO
年間の学習量は定められているから、授業が組みやすくなるんだろ。
土曜の3限は学校側に便利な時間。そこで細々したものを消化したら、平日が充実する。
761 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:18:48.00 ID:XRyIvbHr0
どうせ家で勉強しないから、半日でも学校行ってくれてた方が助かる。先公が休みたいんだろ
762 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:21:20.14 ID:aqe1LDDz0
ゆとり世代あるあるでウケるのはゆとり以外の世代
ゆとり世代はなぜそれがウケてるのかすらわからない
763 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:21:30.17 ID:LfObZW7s0
水曜日も休みにしろよ。月火の復習をるおろそかにしてるやつ
には木金の授業はちんぷんかんぷんだろ。
教育委員会も教員も知ってるだろ
土曜日の学校行って勉強していた俺らのような世代は「心が貧しい」って言いたいの?
765 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:22:11.77 ID:7pVK+OBK0
週休二日になったけど、その代わり塾に行く回数が増えただけだから心の豊かさなんてないよ。
大学入試制度を変えないとなんの解決にもならない。
>1
うるせぇ黙れ
767 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:23:36.99 ID:Xw4+iipbO
どっかの嫉妬にあふれたバカが
日本に力を付けさせたくないのかな?
受験勉強以外の人生勉強をする時間、子供たちに持たせるという
ゆとりの教育の方針自体は間違って無いと思う
しかし、家庭も地域社会も教育の為の能力を失ってるし
学校も、授業以外の教育は放棄してるので、子供たちは
放置されて、ボーっと遊んでるだけ、どんどん馬鹿になった
769 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:24:58.53 ID:NODSh23XO
ゆとり教育なんか馬鹿でしかねえよ
考えたやつは結局は公務員やすませる為に金もらってやっただけだろ
770 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:26:03.26 ID:kjxjif390
ゆとりの弊害は最悪
企画したバカは国賊級だろ
>置き去りにされる「心の豊かさ」
小学校以下の塾禁止にして放課後遊ばせれば解決。
ゆとり教育を推奨していた文科の官僚は自分の子供はゆとりも週休2似日も無い私立の進学校に通わせました
ゆとり教育を肯定し誉めちぎっていた公立の教師は自分の子供はゆとりも週休2似日も無い私立の進学校に通わせました
これが事実です
中曽根以降日教組は政権に影響力を持たなかったのに
まだ週5日が日教組の主張だの言ってる陰謀厨がいるのな
日教組は自民党の後団体だったのかと
775 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:35:36.77 ID:DDAlFbB3O
みんなと合える土曜日の半ドンはすごく楽しみじゃなかった?
家族と過ごすのがほとんどな日曜日よりも。
>>774 安保闘争とのバーターで週休2日を認めさせただけだし
まぁ嘘だけど
スレタイ見て朝日毎日かと思ったが同じようなもんだな
778 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:38:07.74 ID:QC4eXP1jT
>>775 よその家のお昼ご飯のにおいのする帰り道が
特別な日っぽくて嬉しかったなあ。
中学に入ると部活があったから
仲間とお弁当食べるのが楽しかった。
780 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:38:52.84 ID:cTreTpeAO
土曜に体育とか音楽が大抵あって遊びに行ってる感じだったなぁ(30代男)
んで、牛乳飲んで帰ってたよね。
781 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:39:45.42 ID:aqe1LDDz0
心の豊かさって何よ?
映画の字幕も読めなくして心を豊かにできるのか?
782 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:40:06.17 ID:3v9o2sS10
馬鹿だなぁこの新聞、もっと空気嫁よww
土曜授業復活すべきって書けばいい物をww
正しいか正しくないかは別として何でもかんでも反対しないと気が済まないのかな?ww
反対意見言う俺格好いい!って感じなのか?ww
教職員が休みたいだけ
784 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:43:13.80 ID:eCtC/7HB0
なーにが置き去りにされるだ。
土曜日は授業だったけど俺は心が豊かじゃねぇってか絶対に許さない!
785 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:43:20.73 ID:DDAlFbB3O
>>780 うちの小学校はオレンジジュースだったもんねっ!
週休二日のゆとりにしても豊かにはならなかったけどな
788 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:56:16.81 ID:7q5bBbUF0
>>772 > これが事実です
そうだよ。
ゆとり教育はエリートのためのゆとり。底辺の子供のためのものじゃない。
学校が子供に勉強を強制しなくなれば、底辺の親は放置するだけ。
そういう家庭の子が勉強しなくなるのは分かりきっていた。
結果として、受験競争は熾烈でなくなる。
意識のある家庭は、そのぶん余裕をもって子供の教育にあたることができるわけでね。
ゆとり世代はみんながバカなわけじゃないんだよ。できる人間とできない人間の差が大きいというだけ。
もちろんできない人間が圧倒的に多くなるからPISAとかの数値は低くなるけどさ。
いま官僚や大学教員の中核になろうとしている世代は、そのゆとり教育の成果だよ。
いわゆる詰め込み型でないエリートなんだけどね。
これから公立学校は昔の詰め込み型に戻るわけだけどさ。
そうやって育成された官僚や大学教員をこんどは画一的だといって批判するんだろうな……
ガキ共野放しにしとくとロクな事しないから土曜も半ドンじゃなくフルで授業受けさせろ
790 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:00:27.39 ID:v6w7spht0
東京新聞かあ・・・
何でも自民政権反対ありきの記事だな
ここ20年で子どもたちの心は荒廃してきてるやん
効率の悪さを時間で補おうとする無能ばっかだからな。
土曜に授業を受けた世代は心に豊かさがないと。
ゆとりで子供がダメになったとか言うけど
じゃあ、それ以前の子供はそんなに素晴らしかったのか?
高等な教育受けた個人はともかく全体としたらそうだろうな、
体力、学力は数字で出っちゃってるでしょ
797 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:45:19.01 ID:+ymXx4o1P
>>779 部活の活動時間は変えられないから、
これからの子供は休みなしになるってことなんだが?
休みにすると心が豊かになる
なんだこのバカ理論wwwwwwwwwwwww
土日休みでも、学校は荒れまくっているという・・・。
学級崩壊、校内暴力、不登校、何でもござれの今小中学校。
これのどこに心の豊かさがあるんすかね??
教育に対する、国家の確固とした指針が無いからこうなる。
道徳をやるのも大事だし、きちんとした教育を子供に受けさせるのは義務だ。
ぱーちくりんでできちゃった婚して離婚しまくる子供を大量生産させたのはゆとりの責任。
>>799 まぁ卒業式の晴れ舞台で掲揚されてる国旗を教師自ら引きずり下ろすなんて真似してたんだから、道徳もへったくれも無いわな。
>>799 土曜授業やってたむかしは校内暴力がひどかったな。
道徳教育で無償労働礼賛されることをどう思う?
>>803 まぁその前の世代は安保闘争とか全学連とか…
今の子供たちはゲームばかりで子供らしい心が失われている、まったく今の子供は
って言ってる同じ口でいけしゃあしゃあと全く恥知らずな連中だ
>>801 君が代歌わない生徒はゲンコツで殴られる自治体もあるのにね。
>>807 そっちが普通だと思ってたわ
おかしかったのって北海道神奈川広島沖縄くらいじゃないの?
>>808 北海道30代だが、授業で君が代歌った記憶がない
でも知ってるし、職場で大声で歌った
今はサッカー日本代表とかWBCとか見てるから、子供は胸に手を当てて歌うよ
>>803 今の校内暴力も酷いもんだよ。
話がそれるけど、体罰問題で教師は手も足も出ない達磨状態w
子供が増長すること増長すること。
道徳っつーかなんつーか、
「人としてこうあるべき」という教育がこの国ではされていないよね。
しようとするとナントカの自由ガーーー、個人の価値観ガーーーとか言うアホ団体、アホ新聞が。
みんな違ってみんないい、の思想も大事だけど、人としてどうあるべきか、という事がおざなりになって、
ただ知識を詰め込む養鶏場みたいになってるからストレスで学校が荒れるんではないかと思う。
道徳教育で無償労働礼賛されるってそれ何??
ボランティア精神とか、無償の奉仕の精神は大事だと思うけどね。
811 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 04:44:11.22 ID:3jqHNAyBO
脱ゆとり世代、たのんだぞ(゚▽゚)/
812 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:36:59.00 ID:HVzkzqzy0
>>808 東京マスコミのせいで東京の教育が一般的だと錯覚させられるからね。
東京の公立校は卒業式で君が代日の丸を無視している→全国の公立学校で無視している。
東京の公立校はエアコン完備→全国の公立学校はエアコン完備
東京の公立校は部活は週に3日程度で入らなくても良い→全国で部活は適当にやっている
こんな感じになる。
ゆとり推奨してる学者や記者の子供は、みんな公立で土日は家族と心豊かに過ごしてるんだろうなー。
週休二日で育った馬鹿を見ろ。ああなりたいか?
815 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:19:35.82 ID:hcfDXmmsO
マジレスすれば、出来る人間にとって週休2日は馬鹿量産システムだから競争相手が減って楽だわな。
まぁ、日本国全体としてはマイナスだが。
816 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:27:05.88 ID:NgX+GhIG0
ゆとりも週休2日といっても塾に通ったり、
あと、小中のゆとりのしわ寄せを食らった高校だと
7時間授業や夏休み返上でやってたわけで
土曜復活しても午前中だけなんだし
あんま変化がないんじゃねえの
817 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:30:37.19 ID:9JndfSb7P
>>816 中学だと部活がらあるから、生徒も教員も完全に休みなしになってしまう。
>>812 おまえの言ってる東京の公立校はどこの公立校だ?
勉強させなきゃゆとりの弊害といい
土日授業やればゆとりがなくなるという
マスゴミは楽な仕事だな!
820 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:35:47.76 ID:YFIOoRKtO
>>810 後輩の女の子も、教員実習のときに身の危険を感じたと言っていたなあ
その子は職場で肉便器になったらしいから、素質はあったんだろうが
心の豊かさw
そんなもんつちかわれねぇよ馬鹿かwww
教師が休みたいだけだろww?
夏休み・冬休み・春休みw
ドンだけ休めば気が済むんだよww
822 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:39:35.54 ID:yX7rrX4b0
失敗したから変えるんだろ。
これ以上、馬鹿を増やしてどうする。
10代は短いんだよ。
年寄りにはわからんだろうけどな。
823 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:41:24.06 ID:iDOr7KV0O
土日休みでどんな力が伸びたか知りたいわwww何日休みになるかより外で遊べる
空き地を増やしたり意味不明な公園でのボール遊び禁止を無くせっーの
824 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:41:51.51 ID:BlMQLFjB0
公立学校は馬鹿授業で多くの子供たちの伸びしろを
抑える機関でしかない。だから土日で金と教育思考がある家庭は
塾等に通わせて、そこで子供間の格差がつく。
土曜も学校だと格差がつく機会が失われるので
平等性は担保される。
825 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:44:22.00 ID:CrAAhBjM0
ゆとり始まったとたん、土日に生徒が来なくなったw
以前は土日こそ、習い事だったのにw
ゆとりはつかえないw
826 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:49:16.20 ID:8NK0qBcV0
勉強じゃないだろう。
小さいうちから親子で過ごして心を育てなければ、子供同士だけで遊ぶ中学年?ぐらいになっては
親は全く介入できないだろうからな。
親が仕事に行ってりゃ、土曜は半日預かってもらえるってなもんだろうな。
827 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:54:51.50 ID:ziPpric1O
心の豊かさより、ミジメさを味わってたからな。
昼抜きはつらいぞ。
日曜日も、結構昼抜きもあったからなあ。
828 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 07:59:05.35 ID:jyEnsKtZO
心の豊かさ
は?
ゆとり教育とは言葉はいいが、端的に言うと公教育の縮小。
そもそもなんで公教育を始めたかというと、全国民に対して教育機会の均等を図ったわけさ。
これを縮小するということは、家庭の違いによる教育格差が生じることを認めるということになる。
経済格差の指摘には熱心なくせに、教育格差の拡大について諸手を上げて賛成するこの矛盾w
830 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 08:24:34.24 ID:KQt1e75n0
今年から授業時間増えて、ゆとりは上の世代からも下の世代からも馬鹿扱いされるな
832 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 08:57:22.38 ID:sjyg8I1P0
音楽の授業が少なすぎる!土曜日授業にして午後は部活!これが一番良い
833 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 08:59:29.93 ID:jskgUqrxO
834 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:01:49.79 ID:elqI4d0+0
835 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:05:55.43 ID:yeQfIACPO
ゆとり世代のバカさを見て物を言え。
836 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:18:16.61 ID:3K4grRuYO
>>829 一般的にはそうだと思う。教育格差ってのは「機会の平等」を無くす行為だからな。
ま、ある種の格差は必要だとも思う。本当に本当の天才の奴を、国がバックアップして育てるシステムとか。
そういう脳みそを持って生まれた奴には、ある程度段階を飛ばして育てる下地を作り出す必要はあると思うよ。
そいつらが知財を作り出し、そこそこ優秀な奴達がそれを世界にセールスし、人件費問題で単純労働が奪われた凡人達が実験台になる。
837 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:24:31.09 ID:EbpU8HZx0
838 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:28:27.29 ID:2KLjkp4XP
つまり土曜日学校だったおっさんおばさんは心が豊かじゃないと
日本らしさを出すために六曜制で
大安 : 7:00〜19:00
赤口 : 9:00〜17:00(調理実習、給食はなし)
先勝 : 7:00〜12:00
友引 : 0:00〜24:00
先負 : 12:00〜19:00
仏滅 : 休み
土曜日にデモに行き難く成るからな
組合専従員は兎も角、一般組合員を安易に動員出来なくなった
841 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:00:53.61 ID:SKNunjXV0
三浦朱門氏はゆとり教育について、斎藤貴男氏の取材に対し、こう答えています。
「学力低下は予測しうる不安というか、覚悟しながら教課審(引用者注:教育課程審議会)
をやっとりました。いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本は
どうにもならんということです。つまり、できんものはできんままで結構。
戦後五十年、落ちこぼれの底辺をあげることにばかり注いできた労力を、
できるものを限りなく伸ばすことに振り向ける。百人に一人でいい、やがて
彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない非才、無才には、せめて実直な
精神だけを養っておいてもらえばいいんです。(中略)
国際比較をすれば、アメリカやヨーロッパの点数は低いけれど、すごいリーダーも
出てくる。日本もそういう先進国型になっていかなければいけません。それが
“ゆとり教育”の本当の目的。エリート教育とは言いにくい時代だから、
回りくどく言っただけの話だ」
(斎藤貴男『機会不平等』文藝春秋、税抜き1619円、ISBN4-16-356790-9、40〜41頁)
斎藤氏の著書から続きです。
――それは三浦先生個人のお考えですか。それとも教課審としてのコンセンサス
だったのですか?
「いくら会長でも、私だけの考えで審議会は回りませんよ。メンバーの意見は
みんな同じでした。経済同友会の小林陽太郎代表幹事も、東北大学の西澤潤一
名誉教授も……。教課審では江崎玲於奈さんのいうような遺伝子診断の話は
出なかったが、当然、そういうことになっていくでしょうね」
(前掲書41頁)
また、江崎氏の発言はこうです。
「ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。いずれは就学時に
遺伝子検査を行い、それぞれの子供の遺伝情報に見合った教育をしていく形に
なっていきますよ」(前掲書12頁)
おごるな東京新聞
>土曜日の授業でどんな力が伸びるのか?
将来社会に出た時に理不尽な休日出勤に黙って耐える社畜の力が伸びます
週休二日に慣れてると五月病を乗り越えることが出来ません
今の日本人に必要なのは競争心とコミュニケーション能力だと思う。
>>841 底辺の底上げが日本発展の原動力だと思うが、
そこを否定すれば、日本はあっという間に先進国から脱落するだろう。
846 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:23:12.16 ID:qL+25DQXO
コミュニケーション
ゆっくり考える時間があるくらいには「大事」じゃない問いなんだな・・・
848 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:49:30.65 ID:DGL/NE1/0
貧乏家庭の子供が日本の収入上位30%に入ろうと思ったら、成績は上位10%くらいに入ってなきゃならない。
そして、成績上位10%の子供のうち、70%は親が金を出して塾に通っている。
金持ちは、結局子供の勉強時間を金で買っているから成績がいい。
知能指数100程度の凡人でも家が金持ちならある程度高収入に就けちゃうんだよね。
本当に優秀な子供に日本を背負ってもらうなら、貧乏人の子供にも勉強時間を無条件で与える
義務教育時間の拡大が必要。
849 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:50:25.57 ID:hIn7G3ov0
東京新聞ってローカル新聞だからね
毎日新聞より人材がいないはず
>>848 学校の勉強なんてポピーやってりゃ100点取れんだよ 中学の話だが
心の豊かさとか放課後の遊びでどうにかするものだろ
土曜休みにしたから平日の授業が伸びて放課後が実質なくなって遊べないし
その代わりが土曜一日だけで補えるわけないだろ
>>848 金持ちの子供が塾に通って成績を上げる行為を「ドーピング」と呼ぶことにすればよい。
「あいつ、ドーピングで東大に合格したんだって、ダセー。」と言われれば屈辱だろう。
そもそも学校の勉強だけで難関大学に合格できる地頭のよい子供を見いだせるような公教育でなければ意味がないぞ。
853 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:00:36.39 ID:zrVxdmrtO
今のまま土曜復活しても意味ないよ
既に公立の小中学校は勉強する場所とは言えない
馬鹿親と発達障害児の増加も問題だけど無能な教員ばかりなのも問題
854 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:02:38.85 ID:GismAIBe0
やっぱり左翼が反対してきたか
855 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:04:47.62 ID:Held+1er0
自民党、安倍のやることなすこと反対するアルニダ
たとえ民主党政権からの引き継ぎでも自民党になったら反対するアルニダ
856 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:16:23.78 ID:c5V0bCg/0
俺が小学校の時は土曜日半ドンの方が返って楽しかったけどな
12時に近づくにつれて「もうすぐ、もうすぐ」ってワクワクして
12時にチャイムなった途端
「おわったー!!かえってご飯食ったら遊び行くべー」って楽しかったなあ〜
週休一日で、全ての生徒の成績が上がり心が豊かになり国民全員が幸せになって自殺者がいなくなり、世界の全ての国と友好関係が築かれ戦争がなくならない限り、賛成は出来ない。byアカヒ
858 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:26:48.89 ID:0rx+73PW0
登校拒否児の気が重くなるから土曜授業はするな!てw
859 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:33:32.40 ID:xKWJ2d1xO
嫌だったら教師をやめれば?
教員免許持ってる若者をどんどん自治体が雇えばいい
休日を増やすんじゃなくて、その「心の豊かさ」とやらを教育できるカリキュラムを
授業として取り込めばいいんじゃねえの?
まあ、ただ、何が、その「心の豊かさ」とやらを教育できる授業になり得るのか、
わからないけどさ。結局、一部の人間が「心の豊かさ」と思い込んでいるものを
生徒に無理矢理見せたり教えたりで終わるんじゃねえの。で、生徒側は退屈なんで
半分、寝ながら授業を受けてるとかさ。
休日を増やすことで、ゆとり教育そのものを保護者に丸投げしたってことだろ。
教育のプロである教師がろくにできなかったものを教育の素人である保護者が
いきなり丸投げされたって教育できるわけないじゃん。
なんか、ゆとり教育って、ものすごく馬鹿な発想に思えてきた。
土曜日が完全に休みよりも、午前中だけ授業の方が放課後友達同士で遊ぶ気がするけどな。
862 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:05:20.03 ID:9JndfSb7P
>>851 土曜授業開始になった
部活の大会とか強化合宿が組めなくなるから、
中体連が嫌がるんだよ。
863 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:06:16.07 ID:4aiHJIrQ0
先生が週休2日で休みたいだけ。
今の子供達は心が豊かなのか?
865 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:08:48.43 ID:9JndfSb7P
>>861 放課後は部活だから全く遊ぶ時間になりません。
というか、土曜授業復活で土日両日共に部活になるから、
塾に行く時間もなくなると思われます。
>>863 参議院の調査では中学教員で週休二日な人は少ないって出てるんだけど??
何で調査を無視するの??
866 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:10:20.67 ID:LWVsh5NQ0
「勉強すること」と「心の豊かさ」を対立概念として
捉えるのは妥当じゃないと思う。並存しうるもの。
そもそも「勉強」も「心」も概念が広すぎる。
>>1 ゆとり教育で子供の何が伸びたか全く検証されない理由は何だろう?
868 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 17:23:00.77 ID:4aiHJIrQ0
>>852 ゆとり教育で、正規の授業時間に「総合学習」と称して、
勉強しちゃいけない時間をさらに作り、その時間に早退して
塾に行くのが
公立教師の子
です。
公立教師は、自分の子は高給貰って私立に通わせ、
楽に仕事して、他人の子は公立で勉強させない・・・
という政策を取ってた。
ゲームをする時間が増えただけだったな
アホらしい
870 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:37:26.20 ID:9JndfSb7P
>>868 公立教員の子供が私立に多く通ってるとするデータはない。
それを否定するデータならあったが。
もソースあるなら出してくれないか?
871 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:10:55.36 ID:xIlkXtkQ0
>>865 だから何?その参議院のデータのソースのURL出せば?
ソースを示せないのは当事者性に問題があったり前後の文脈
に不都合があるからだろ
少ないって事は休めている人間は存在の指摘であり
>>863 の主張は間違いではない。参議院の調査、とやらを
無視している根拠を示せば?指摘が無関係なので
休みたいから週休2日ではないという意思の否定には出来んけどね
>塾に行く時間もなくなると思われます。
証拠を示してください
>>871 体罰騒動で部活動が学習指導要領で明確な位置づけがないことを言ったのは、スポーツジャーナリストの玉木だけ。
土曜休みじゃなくなるんだから、
当然部活動の時間を増やす方に回る。
塾に行く時間も厳しくなるのは確実。
なお、サッカークラブチームの中には土曜授業開始でチームが成り立たなくなることを心配する声もある。
874 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:34:07.73 ID:BSBF6Nme0
昼からの遊びの計画を学校で練るのが楽しいんじゃないか
875 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:44:47.39 ID:YEv9ArUWO
午前中だけで終わる土曜日の存在は大きかった
876 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:54:14.67 ID:tWs/8/0xO
土曜日の放課後は友達が飼育委員だったから兎とかと遊んでた。
877 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 20:57:32.60 ID:hDaRloxk0
なんで大学入試が半分推薦になって事実上機能してなくて
大学は遊んでても卒業できるって方を改革しないの?
日本人の知力を上げたいならそっちを改革しろやボケ
878 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:13:47.75 ID:m1cgBBOH0
エアコン導入してる学校は夏休みはお盆休みの一週間だけにしろ!!!
親も仕事しないと子供に休みでいいなって言われるね。
>>877 まったくだな 土曜なんか授業やってもなんの意味もない
そもそも、いい大学に入れようって親は土曜日は塾だしな
それよか大学の体質を変えたほうがよほどいい
881 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:36:34.78 ID:xIlkXtkQ0
>>873 ・週法定労働時間での労働法上義務がる事と
部活動を混同している点で指摘になってない
・半数近くは結局2日の恩恵を実感している
・ジャーナリストの見解は不要事実
・参議院のデータではなく私人のアンケに過ぎない
>塾に行く時間も厳しくなるのは確実。
・厳しくなる(条件)、と行く時間がなくなる(不可能条件)では意味が全く違う
・行かなくなる具体的な証拠はどこですか?
・無駄な主観の繰り返しは無意味
882 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 21:43:40.29 ID:NrqOk1OVO
今だったら土曜日半ドンで帰ったらテレビ何みる、ブランチ?メレンゲ?
今の子は見ないで塾か、女の60分見て仲間同士で野球やれ
教師は夏休みを長く休んでいいから
土曜日も働いて日本の子どもをしっかり教育して下さい
>>882 夏の終業式が必ず、女の60分がバリ島マラソンだったような…
朝顔の植木鉢が手にめり込んで痛かったのが、良い思い出。
そして、毎週下校通学路はお昼の言い匂いがして、
自宅に帰ると、目に入るのが女の60分で、焼きそば、カレーだった。
午後はみんなで集まって、くにおくん大運動会やっていたな…
885 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 03:14:41.83 ID:0TItarYy0
>>884 今は終業式の日も授業やってることが多いし、
2学期制の学校では夏の終業式というものがないぞ。
886 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 03:17:32.15 ID:kgBgjqBuO
ゆとり教育と心の豊かさの間に何の関係が…学力が低下しただけって結果が出てるじゃん(´・ω・`)
887 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 03:30:20.49 ID:0TItarYy0
>>881 >・週法定労働時間での労働法上義務がる事と
部活動を混同している点で指摘になってない
部活動は労働認定されていないから労働法の義務なにもへったくれもないけど。
以前の文科省は部活動は本来は時間外に行う必要はないということを言っていた。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/07062816/005.htm 労働義務ではないから混同する必要がないというのであれば、
サービス残業なるものは本来は存在しないはずなのだから問題にする必要もない。
>・半数近くは結局2日の恩恵を実感している
逆に言えば半数も恩恵を実感していない。
このスレでは部活動に関しては完全無視して、教師は「全員」均等に週休二日であるという話で進められている。
>ジャーナリストの見解は不要事実
部活動は労働問題であるというのは事実である。
>・参議院のデータではなく私人のアンケに過ぎない
文科省でやっている調査を参議院で発表したものである。
私人ではなく公人の調査。URLも政府のもの。
888 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 03:56:23.40 ID:Qc0geJAh0
サンドイッチの作り方 レポート用紙2枚(表紙含む)で、
校長達を脅して、
夏休み期間中の休暇と給与を補償させる公務員組合所属の教師達。
「どうせ税金だろ、生徒の事など関係ない、俺たちが大事。」
・週単位での学習ブランクが2日から1日に減る科目が少し増える。
・授業時間確保のために夏休みを削ったり1日7時間にしたりというアンバランスさを是正できる。
・土曜日は4時間で帰れるから、せめて今日くらいは集中して頑張るぞとなり易い。
たったこれだけでも随分なメリット。
891 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 05:07:20.73 ID:TzKBiw/80
家で食べる昼ご飯がおいしいってだけじゃだめなんですか
892 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 05:30:43.08 ID:rT34nX4OO
高校は隔週休みだったけど、土曜が休みの方が勉強できてよかったな
小学校は土曜に学校行った方が楽しかったけど
半ドンに戻せよ
一斉下校はわくわくしたもんだ
894 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 05:52:36.58 ID:0TItarYy0
>>890 授業時間が確保できないから増やすので、
夏休みは減ったままだよ。
895 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 05:56:05.15 ID:TLR/6pIT0
ゆとり教育でどんな力が伸びるのか?
896 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 06:07:05.72 ID:c4tQLL9T0
心が豊かならゆとり世代の自殺は少ないはずだ
じっさい子供がバカになってるやん
今のガキは甘やかされ過ぎ
教師に払う給料がもったいないから週休2日でいいよ
半ドンがいいなあ。
子供の頃の半ドンは楽しかった。
うちは土曜日母ちゃんが習い事で留守だったから、置いてあるお金で好きなパンとコーヒー牛乳と駄菓子買って、午後からのテレビ好きなの見放題だったんだよな。
独占女の60分とか吉本新喜劇とか。
900 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:33:04.64 ID:xBVNunmJ0
>>1 じゃあ、経済格差に反対するなよ。
経済よりも心なんだろ。
それよりも、東京新聞を購読しているクズをあぶり出さないか?
とりあえずあの、間違えても再度直させて100点で家に持ってかえるテストはやめて欲しい
学力がわかりづらくなってる。中学になってから自分の立ち居地知るんじゃ間に合わないだろ。
警察にもゆとりが増えてるから犯罪摘発率は減るだろw
>>903 今ってそんなことやってるのか。
それやんないとモンペが五月蝿いのかねぇ?