【社説】土曜日の授業でどんな力が伸びるのか? 週休二日が定着した中での復活案で置き去りにされる「心の豊かさ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★
公立学校での土曜授業を復活させようと、文部科学省が意気込んでいる。
週休二日がすっかり定着しているのに大丈夫か。子どものどんな力を伸ばすのか。
慌てずに社会全体で長短を確かめたい。

物の豊かさより心の豊かさを−。学校週五日制の話が出てきたのは、そんな声が高まった一九八〇年代だ。
外国との貿易摩擦がひどくて「日本人は働き過ぎ」と批判され、労働時間を短くする動きが先行していた。

社会がこぞってゆとりを求める流れに乗り、公立学校では九〇年代に月一回、そして二回と徐々に土曜休みを
取り入れた。完全に週休二日になったのは十一年前だ。

文科省は学校での授業の中身や時間を削った。もっと地域や家庭で自発的に遊んだり、学んだりする体験が
子どもの育ちにとっては大事だ。そんな考え方だった。

それがうまくいかなかった。塾や習い事にせっせと通う子、部活動に精を出す子、家で漫画やゲームに興じる子−。
休みの過ごし方に大きな偏りが生じた。

金持ちの家庭か。教育熱心な親か。地域に受け皿はあるか。
そんな違いが子どもの意欲や成績、生活習慣の差にもつながった。公立では学力が身につきそうにないからと、
土曜日も授業をする私立が人気を集める土壌にもなった。

(>>2以降につづく)
ソース(東京新聞): http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013030902000175.html
2 ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★:2013/03/09(土) 09:33:17.82 ID:???0
(>>1のつづき)

すると、文科省は今度は学校での勉強時間をうんと増やした。週休二日のままだから学校は夏休みを縮めたり、
文化祭などの行事を減らしたりして時間割を目いっぱい組んだ。小学校でさえ一日六コマの授業は当たり前になった。

先生も子どももてんてこ舞いだ。平日の負担を軽くしようと、土曜授業の復活案が持ち上がったのも無理はない。
例えば、一昨年の横浜市教育委員会の調査では保護者の七割が賛成した。

週末は仕事があって子どもの面倒を見られない。ネットやテレビの時間を勉強に充ててほしい。そんな思いの親も多くいる。

でも、いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか。先生だって労働者。きちんと休めるのか心配している。

東京や埼玉、栃木、福岡ではすでに特例として土曜日に授業をやる公立が目立ってきた。近所の人や親に公開しているが、
子どものどんな力が伸びるのだろう。

家族や友だちと過ごしたり、趣味やけいこ事を楽しんだりしたい子もいるはずだ。心の豊かさとはという大事な問いも
置き去りにされている。ゆっくり考えたい。

(了)

ソース(東京新聞): http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013030902000175.html
3名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:28.52 ID:IR16KhDO0
ブサヨ新聞を読むと心が貧しくなる
4名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:02.68 ID:zihkeiCB0
>>1
バーカ
5名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:06.10 ID:E8XK7ZAA0
ゆとりっててほしいんだろうね
6名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:27.53 ID:Fu4C0Jg00
土曜日も1日授業にすればいいじゃん
半日とか無駄が多すぎる
7名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:55.58 ID:Kz9qSRg/0
女の60分見たさに、1週間を乗り切れる忍耐力
8名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:10.29 ID:kV0EjtJs0
週休二日で心も体もより貧相になった件について
9名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:51.25 ID:TAfCVnCD0
日本人は怠けると頭おかしくなる性質がある
10名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:54.94 ID:OgXv9o/e0
うん?

遊んでるより
マシだろ?
()
11名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:28.64 ID:D5n1XN7CO
馬鹿な記事だね。書いたやつは、死ねばいい!!
12名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:32.82 ID:E5+Jk3910
週休二日にしたときは文句言ってたくせに
13名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:41.59 ID:kiydsOT80
今どきこんな意見に賛同する親はいないだろ
14名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:44.43 ID:W2IfkbVt0
さすが売国、ぶれないな
15名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:48.09 ID:jILlgVYG0
日本人の学力低下を喜びつつ
韓国の受験特番は素晴らしいと絶賛するマスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京新聞とか親が働いてたら子供が集団暴行受けても仕方ないレベル
16名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:08.61 ID:ipUc+Y7FO
心の豊かさがあればこんなにいじめ事件が出るはずねーだろ
17名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:32.90 ID:jNwn1cSy0
バカはどんなことでも平気で垂れ流す。だからバカ。
18竹島も尖閣諸島も日本の領土です。:2013/03/09(土) 09:38:37.80 ID:lBRuz8EF0
書いた奴の学生時代は週休1日じゃなかったのかね?
19名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:39.76 ID:tkRtDt7B0
土曜の午後のあの感覚はたまらんかったな
20名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:47.59 ID:gbptcX7tO
>>1
これまじで困る
土曜日なんかすでに習い事が入ってるのに

大体安倍さんは自分はゆとり前に立派な家庭教師付けても
全く成績振るわなかったくせになんでこんなこと平気でするの?

散々馬鹿にされたゆとり世代の教科書より厚いどころか
共通一次世代よりも習う学年が下がり複雑化してすごい負担増やされて
塾関係者以外得するやつがおらん

まじでなんの嫌がらせかと思う
21名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:56.43 ID:51txJaBB0
ゆとり世代って、世界中でみて、かなりランク低いアホアホ人類なんだよね。

このバカが世間の中枢になった時に日本は終了するだろうね。

他のアジアのほうが優秀な民族に成長してるから。
22名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:59.77 ID:+BW1jOB40
授業じゃなくて小テストの日とかにしたほうがいいかもね
23名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:07.40 ID:2IR5MlcZ0
左派はいらんことを言うな
逆効果になるだろが
24名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:10.40 ID:cyTTdvhl0
>>2
心が貧しい東京新聞になど言われたくない
25名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:15.16 ID:O/oTeQvKO
>>6
半ドンを知らない世代乙。
高校は卒業するだけなら週5日制でできるから
週5日制の中高併設の私立とかは厄介だろうね。
26名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:32.79 ID:zfs0MQSq0
たんに教師がやすみたいだけだろ。(笑)
27名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:29.29 ID:NYIvf8100
「心の豊かさ」でどんな力が伸びるのか?
28名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:44.82 ID:Ux8zQNlP0
週休2日になって子供の心が豊かになったか? なってねえだろうよ。
お前等左巻きバカの常だが、手段が目的化しちまってんだよアホ。
本来の目的が果たされてねえ上に学力落ちてんだから見直すのが当然だろ。
29名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:07.96 ID:T2G3+c7A0
はんどんいいじゃん
30名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:09.07 ID:HHEuKHjB0
>>21
すでに日本落ちてきてね?どっかの出来の悪い世代のせいで
31名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:17.70 ID:TjPSfqan0
週休2日は維持で全日6時間で良いだろ
32名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:26.60 ID:3aufS10/0
ゆとり教育は狂気の沙汰
33名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:38.12 ID:izu/YUrW0
これに反対してるのは土曜午前にやってる塾や習い事の業者だからなwww
34名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:39.57 ID:VXExxyEq0
>>1
週休2日になった現在、心が豊かになりましたか?
東京新聞は毎日の新聞を読んでいるのですか?
35名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:42.65 ID:Bnl1dHil0
週休2日になって心は豊かになったのか?
36名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:42:23.88 ID:iad11Fpd0
>>26
だな
37名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:42:52.57 ID:81gYjwlo0
社会も週給2日制やめろよ
日本が失墜した元凶だろ
38名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:05.13 ID:vVnT9tOx0
当然休みは嬉しいが、子供にとって学校なんて友達が集まる遊び場と変わらんよ。
子供の心の豊かさ舐めたらいけない。
39名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:14.08 ID:NaDaWQKUO
土日休みの両親だと子供と遊ぶ時間が減るけどね。
家族で遊ぶなら土曜だろう。
小学校は休んで良いと思うがなぁ。
中学以降は土曜も行けと思うがw
40名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:14.90 ID:fWnSH1L3O
こんな事書いてる新聞記者の子供は、殆どが高収入者の子供じゃなきゃ通えないような、ゆとりなんてとんでもない規律のしっかりしたレベルの高い私立学校に通わせてたりする場合が多いんだよね。
勿論ある程度は勉強出来ないといけないから塾にも通わせてるだろうし。
実は内心自分達の子供だけはゆとり教育なんて冗談じゃないと考えてる人達。
41名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:24.88 ID:azW8vz920
心豊かになった?
ゆうくんとかネオ麦みたいなやつが続出しただけじゃねーかよ
42名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:30.24 ID:XBPMnTYIP
週休2日になって休んだ教師は心は豊かになったのが?
43名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:32.89 ID:7oJ4L7/N0
週休2日にして心豊かに育つ子供増えましたか?そうは思えませんが。
週休1日だから心豊かに育つわけでも無し、週休○日なんて心の豊かさには関係無いな。
44名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:42.61 ID:7KUYvAq00
>>20
平沢勝栄じゃダメだわ
鳩山兄弟なんか森一郎なのに
東大卒は教えるの下手
単なる受験マシーンが多いから
45名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:51.27 ID:7gsgX76Z0
授業時間を短くして、朝鮮だの原爆だの、
日教組主催の朝日新聞を題材にした授業をやっている公立学校で
心が豊かになった結果が、これなんだよ。
46名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:52.67 ID:yn9uTmct0
土曜日休むといじめが緩和されるのか?
47名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:03.14 ID:bcns4iLF0
「コミュ力を育てる算数」を実践してる公立小教師
「過程が大事」と二日も一つの問題に取り組む
子供たちは飽きちゃって上の空

馬鹿じゃないかね

土曜云々より、さっさとゆとりから脱却しろ
48名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:43.21 ID:0Koeoc1N0
いじめや不登校で悩んでる子を慮るのもいいけど
極端すぎる話だよなぁ。
だったら週休5日の基本自宅学習にでもすればいいのか?
習い事だって余暇にやるものだろう?
習い事があるから学校に行きたくないとか
馬鹿馬鹿しすぎるだろう。
49名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:46.26 ID:vz/eb0LN0
>子どものどんな力が伸びるのだろう。

学力に決まってるだろ。
50名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:58.21 ID:dlRDvdAR0
砂糖まぶした揚げパン食べる楽しみが味わえます
51名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:03.37 ID:Pq5q/E9wO
教師連中が土曜日休みたいだけだろ

ガキは学校にいけ。
52名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:40.52 ID:kM8up8zNO
僕はさ、土曜日は半ドンにした方が学校で多くの友達と遊ぶ約束が出来て心が豊かになると思うんだよ
53名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:56.72 ID:pK7SpgXDO
朝ダラダラしちゃう子供は実質休日半分位しか使えないし
今思うと土曜の午後の方が朝活動してきてシャキッとしてたわ
ちゃんとした家庭に生まれてたら別に変わらないかもしれないけど
54名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:01.88 ID:N/RtQiv50
週休二日制より土曜日半ドンの方が何となく得した気分になれた不思議
午前中さえ勉強すれば帰りにそのまま遊びに行けたし平日より長い時間遊べるし
55名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:05.45 ID:eYGpdWtII
土曜休みにした世代は、心が豊かになりましたか?
56名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:05.65 ID:O9CeSTVf0
とにかく週休二日で楽をしたい、との
怠惰な教師の意見を代弁する東京新聞。

この新聞は、子どもの教育の重要性など
全く念頭にないみたいね。
57名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:08.86 ID:VB0/3BCs0
>>1
>物の豊かさより心の豊かさ

「衣食足りて礼節を知る」って知ってる?>マスゴミ
58名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:12.47 ID:7Msmmowf0
学校教育緩くすれば格差が広がるだけ
左翼が緩くするの望んでるならほっとけばいいのにな
59名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:20.08 ID:ydY0VMka0
>>1
逆だろ
むしろ土曜休みにすることで具体的に何が良くなるんだよw
なんだよ心の豊かさって
60名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:20.78 ID:mbbOgEDq0
親は子供を学校に預けて働きにいけるし
教師も授業時数に余裕ができる
良い事だらけじゃないか
61土曜日の朝:2013/03/09(土) 09:46:23.10 ID:9B9QJtYwO
マニラ軍事裁判
山下奉文陸軍大将以下212名が起訴、177名が有罪、35名が無罪
有罪判決177名のうち、死刑69名、終身刑33名、有期刑75名。無罪は33名、2名が釈放
マニラ軍事裁判における主な戦犯容疑者は以下の通り(将官のみ)。
山下奉文(陸軍大将、比島方面軍最高司令官、第14方面軍司令官)死刑
田島彦太郎(陸軍中将、混成第61旅団長)死刑
洪思翊(陸軍中将、比島俘虜収容所所長)死刑
河野毅(陸軍中将、抜兵団長、歩兵第77旅団長)死刑
大杉守一(海軍中将、第23特別根拠地隊司令官)蘭印マカッサル裁判で死刑
日本で戦犯容疑者として逮捕されて収監された後、マニラで判決を受けた者
本間雅晴(陸軍中将、比島軍司令官)死刑
黒田重徳(陸軍中将、第14方面軍司令官)終身刑
長浜彰(陸軍憲兵大佐、第14方面軍憲兵隊司令官)死刑

(・o・)こういう知識を得るならともかく、朝から『知っトコ』しか見ないんじゃ駄目だな
62名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:34.12 ID:EEtcfN1PP
社会の最底辺、教師と新聞記者の必死なコラボレーションだな
63名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:34.39 ID:Wx/FAKlK0
>>1
心の豊かさじゃなくて、労働問題だってことをいい加減認識しろ
教員の増加を認めないくせに労働時間増やしてどう対応させる気だ
国が率先して労働基準法破ることを奨励してどうする
64名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:35.54 ID:Lcf4vQ2z0
>>25
何を煽りたいのかわからん
65名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:43.26 ID:NaDaWQKUO
>>31
小学校に導入したいならこれがベストだと思う。
パートに働きに出やすくもなるし。
66名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:57.86 ID:eZUN9vg60
>>1
なんだこれ、頭の悪い文章だな…
政府にイチャモンつけるという目的から記事作りを始めるから、
こんな支離滅裂な文章になんだよ。

おごるなよ、自民党
67名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:04.01 ID:xt4hBGC5O
休み増やして心が豊かになったのか?
自分で意味なかったって書いてるじゃないか
印象操作したいだけで中身がないんだよ
68名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:08.85 ID:3fnr5/Yf0
東京新聞を読んでどこがねつ造か探す授業をしたら心豊かになりそう
69名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:14.07 ID:ICn3R3K90
土曜新規開店のパチンコ屋が増える。
70名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:13.16 ID:Ux8zQNlP0
>>52
土曜日の学校って、終わった後友達と遊ぶのが一番の楽しみだったよなぁ。
71名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:39.76 ID:iB+t8MzJ0
土曜日半ドンのワクテカ感は異常
72名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:42.58 ID:Nbp4IaVe0
土曜休みって教師の週休2日を実現させるためで有って、子供の為じゃないだろ。
73名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:43.96 ID:pfijMpg30
土曜日は丸々休みよりも、半ドンの方が絶対に心が豊かになると思う。
午前中のあのワクワク感。
学校で友達と示し合わせて午後に遊ぶ開放感。
あれは良いものだった。
74名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:47.17 ID:0Koeoc1N0
>>20
そうなったら習い事の教室の方で曜日や時間を変えるだろ。
収入源が減るんだから死活問題だしな。
それでも変えてくれなかったらおまえの子はいらない存在ってことだ。
75名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:22.85 ID:pxxOYvd0I
土曜日学校に行ってた世代がにケンカ売ってるんですか?
私立などは土曜日あるし勉強内容もゆとり内容じゃないよ
76名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:24.62 ID:kXjOzEnh0
ブサヨの作文で金取るな。
新聞なら文部省いって取材してこいよ。
77名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:28.36 ID:KdBXhB2rO
これ以上ゆとり世代を増やさないでほしい。
78名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:06.30 ID:WTpQTMxuO
土曜日は両親(どちらか)が仕事って家庭も多いよ。
79名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:06.47 ID:zEsbGZewO
授業時間確保のため隔週で土曜授業するならいいでしょ
80名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:19.72 ID:ugsUdiXB0
>1
豊かな国土を守りま10
81名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:21.31 ID:bcns4iLF0
>>20
必死なのは塾より、サッカーや野球などの
地域のスポーツ関連だと思う
82名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:51.78 ID:O/oTeQvKO
>>64
お前が馬鹿なだけ。
83名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:50:18.21 ID:Lcf4vQ2z0
>>82
それはないな
84名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:50:25.07 ID:WG9KVqxhI
>>先生だって労働者

シフト組んで出勤すりゃあ良いんだよ
85名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:06.29 ID:8IMjxVqf0
土曜が休み・・・昼過ぎに起きてダラダラしたまま気が付いたら日が暮れている空しさ
土曜が半ドン・・・半ドンのお得感&学校帰りに遊んだり塾通ったり部活したりして充実

半ドン後の土曜午後の充実っぷりは異様
86名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:09.13 ID:A3MXk+az0
週休二日にしても、そのうち一日を一日中強制部活にするんだろどうせ
偉い人たちは「児童・生徒に時間を与えたらろくなことをしない」と思ってるからな
87名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:43.83 ID:NvIi8/WbP
>>7
土曜は学校から帰ったら必ず見てたな〜
88名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:57.64 ID:IO/sFyH80
国民は馬鹿なままでいて下さいって事ですか・・
その方が世論誘導しやすですもんねw
89名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:03.56 ID:kyZuvIdG0
半ドンは、暇な午前中を親に五月蠅く言われずに勉強にあてる事が出来て、
友達と約束して遊ぶ時間も増える天国みたいなシステムだったと思うんだけど

日曜に家に居るよりかは、全然楽しかったぞ
90名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:11.62 ID:ew1CqH8E0
>>73 同感です
土曜日の半ドン 気持ちがよかったよね
半日だからごご友達と遊ぶ約束して・・・どっちが心にゆとりなのかな
91名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:14.06 ID:bLE26IVN0
土曜半日休みになっただけで心の豊かさに差なんてつくか?
ほんとに休みが必要なのはガキじゃねー
労働者であある働きざかり世代だ
92名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:14.50 ID:yoxTZrTa0
自主的に週休7日にしてる奴は
さぞかし心が豊かなんでせうね
93名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:28.75 ID:Upg519FP0
半ドン 楽しかったよ
94名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:02.15 ID:O/oTeQvKO
>>78
サービス業以外で土曜に常時仕事がある業種ってそんなに多いか?
もともと休日に仕事がある職種を基準に考える必要はないだろうし。
95名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:14.42 ID:sYw4BON60
土曜半日休みの気持ちよさを
今の子供も味わってみた方がいい
96名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:42.59 ID:fkeqQP2/0
帰っても独占女の60分をやってないから半ドンは無理
.
社会党石橋委員長は、『学校は“社会主義者”を再生産する現場である』と唱えていました。
日教組出身の輿石東民主党参議院議員会長は、社会党石橋委員長の思想をそのまま受け継いでいます。
“日教組”が現場で力を発揮すると“教育現場は荒廃”します。

その実例を、広島県出身の渡辺綾子氏(元全国高等学校PTA連合会会長)が訴えます。
広島市長は歴代革新出身者です。教育現場は、日教組出身の教師が大多数を占め、
いじめは日常茶飯事、もちろん事実の隠蔽で上には上がらない。
教室は、不良の少年少女が大勢派を占め、授業にならない。教師は見て見ぬふりをしている。
余りにもの惨状を苦にして3人の教師が自殺しているが本格的に取り上げられない。
 
又、三重県の教育現場も日教組教員が多数派を占め、“教育現場は荒廃”している。
反日教育、間違った性教育、引きこもり、いじめ、犯罪、非行等手がつけられない状態となっている。

          【 そ の 最 大 の 被 害 者 は 子 供 で あ る 。 】

さて、民主党政権が誕生して、数々の“教育制度の改悪”が日教組により計画されている。
その一番の問題が、“学習指導要領の大綱化”です。
つまり、国は大まかなことを決めるだけで、細目は現場に任せることになる。
例えば、「日教組は、“竹島は韓国の領土”と思っている」ので、生徒にそれを教える。

文部省がクレームをつけようとしても、裁判で争うと「裁量権の逸脱」で敗訴は確実になるそうです。
つまり、「現場は日教組のやり放題」となってしまい、このような“偏向教育”を受けた子供は、
“日本を尊敬しない”、“近隣諸国に同情する”人間となってしまう。日教組はそれが狙いなのです。

『“日教組”による“マルクス・レーニン共産主義革命”は思想戦です。』
ガン細胞のようにじわじわと日本の組織に入り込み、気がついたときには末期ガン症状となり、
その時は、北朝鮮のような独裁国家になっている恐れがあります。
その意味では、北朝鮮の核ミサイルより怖いといえます。
『日教組の目的は、“極左思想”による“日本の支配”』だからです。

http://www.kyoiku-saisei.jp/sympo/sympo_nks210714.html
98名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:54:07.07 ID:iT7DqAfV0
>家族や友だちと過ごしたり、趣味やけいこ事を楽しんだりしたい子もいるはずだ

だから〜そんなの放課後にできるでしょwwwwwww
99名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:55:30.40 ID:pfUqNAqT0
>>31
夏休みを前後1週間ずつ削ればいいと思うの。
冬休みは3日ずつ。
春休みは2日ずつ。
20日確保できる。
半日授業でなく全日授業で。
100名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:55:47.15 ID:tLxu61br0
東京新聞にお勤めのご子息はみんな公立校なんでしょうねぇ
101名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:02.16 ID:LfU0ckil0
>どんな力を伸ばすのか?

政策を具体論で語ってはいけない。
具体論は実施レベルでやる話。
抽象論を扱えない人は帰るといい 
102名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:08.68 ID:WeSRPq3z0
週休二日制になって心が豊かになったの?
まず、その検証が必要だろうに。
103名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:08.93 ID:g/N5R4Zf0
月ー金にもう三時間突っ込んで、
土曜は休みにしてくれた方が嬉しい
104名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:16.56 ID:TajkQw+j0
昼飯どきに家に帰れるウキウキ感
今でも半休とって昼間に家帰るとき、やたらウキウキする。
丸一日休みの日よりテンションあがるのは何でだろうなw
105名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:22.74 ID:gLCwbcGl0
>>98
そこまでして学校行きたいか?
おめでたい奴。
106名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:40.00 ID:BYQmSq4u0
昔は土曜が一番好きだったなあ。
半日頑張れば開放だ〜明日も休みだーというあのワクワク感♪
午前中の仕事も勉強もテンション高くてはかどるよね。
107名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:42.65 ID:Cl64uLpV0
週休2日になってから、子供の学力低下してるだろ
108名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:58.04 ID:s/kG+lw20
半ドンよかったよね。
学校から帰って、ご飯だけたべて友達と遊びに行くワクワク感なつかしす
共働きの家庭が当時より増えてると思うけども、
土曜朝は夫婦2人の時間がもてて、大人にとってもよいんじゃないかな
109名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:59.83 ID:O9CeSTVf0
「土曜日も授業がある環境で教育を受けた世代、
たとえば団塊世代は、心が貧しい」と、
この記事はそういうことを言いたいのか。

それなら、ある程度は納得。
110名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:25.26 ID:8vkfc6xCO
好きな人に会える日が増えるから嬉しい
.

      ★☆★『生徒の“学ぶ権利”を無視し“反日政治集会”を行う』★☆★


日教組は反日政治集団であり『日本の弱体化が目的』の為、学校教育の破壊を行っている。
神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配しているといわれている。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-535.html

その様な中、授業時間中に組合活動をするのは、一部の幹部だけでなく、
多くの教員が「教育研究集会(教研集会)」に参加するという形でも大規模に行われていた。

鎌倉市議会議員として日教組支配と長年に亘り戦ってきた伊藤玲子氏は、
平成11(1999)年10月14日午後から翌日にかけて行われた集会を例に挙げている。
14日午後の授業は休みとなり、15日は3割の教員が集会に参加したので、
二クラス合同で自習時間などが設けられ、生徒の「学ぶ権利」などは平気で無視されている。

その集会への参加者は、司会者、運営委員、発表者だけで、
2日間で延べ約750名にのぼった。聴講のみの教員も含めれば、さらに膨大な人数となる。
しかも、会場として川崎市のある高校が、平日に使われていたのである。

その内容としては、「人権」「平和」「環境」「共生」「民主的な職場・学校づくり」
といった分科会が開かれ、「日の丸・君が代反対を市民活動に広げていく」とか、
「教え子を再び戦場に送るな」という主張が討議されている。明らかな政治集会である。

しかも、参加者のほとんどは出勤扱いで、その時間中も給料が支払われている。
これは「勤務時間中に組合活動を禁じている“地方公務員法”の“違反”」である。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h21/jog607.html
112名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:44.39 ID:Uq/SsUzT0
>>91
それは間違いないわw
113名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:06.21 ID:P3QM/bMF0
月〜金の授業でどんな力が伸びるかの方が心配だ。
今の教育で中国人やインド人の労働者に勝てるのか?
114名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:08.39 ID:fkeqQP2/0
土曜日の昼はスプライトと菓子パンだったな
115名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:18.36 ID:QbwOa9Hk0
子どもの立場からすれば、朝から休むより半ドンって楽しいんだよね。
先生たちがイヤなんだろうね。
116名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:42.18 ID:1iExWJd60
自民党が強行した、ゆとり教育
精神的ゆとりより、単なる学力不足を作っただけ。
117名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:56.59 ID:OdCBaeZD0
>>25
半ドン懐かしいなw 半ドンで急いで帰って
ご飯食べながら女の60分を見て、そのあと
600万ドルの男を見るのが好きだったw

あのコロは大人も半ドンとかあったかもなw
118名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:58.84 ID:Eq/AHG+C0
将来小どもが東京新聞を読むようになったら誰が責任をとるんだ!
119名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:59.62 ID:6e9heDpu0
むしろ一般の会社も週6日にして給料増やせばいいと思う
120名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:59:07.23 ID:sYw4BON60
平日に六時間とか増えてる方がゆとりを奪ってるだろう
飯後の午後なんか眠いだけ
121名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:59:42.14 ID:ZBbVJ4iuP
「ゆとり世代」の次は「心の豊かさ世代」ってばかにされるんですね。わかります。
122名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:59:44.19 ID:JFLyCtg60
土曜の午後は、運動系の日にしたら?
スポーツ嫌いでも体の動かし方を教わらないと、後で取り戻すのがむずい
123名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:05.08 ID:wIjjWTDzO
心の豊かさって言っても
どうせ塾やら行ってたりゲームやってたりなんだろう
それなら土曜日は当校させて校外学習でもやらせた方が
心の豊かさは育つんじゃね
124名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:08.09 ID:DLzbaccI0
先生はワークシェアリングすればいい。
125名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:16.95 ID:d1s+nTZY0
できる子供にとっては学校の授業なんて勉強の邪魔でしかないんだわ
日本にとって必要なのは、そういう素質のある子供たちを伸ばすこと
他の子供と一緒に、無意味な授業に縛り付けるべきじゃないと思うね
126名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:17.69 ID:Y46346Nc0
カスゴミが心の豊かさとか言わなくていいよw
127名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:23.83 ID:dxTIXk5K0
働く側が週5.5日なんて受け入れないから、今更元には戻れない。
観光産業にも影響が出るだろうし。
128名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:24.28 ID:qs21zSVy0
日教組が週休二日にしたかっただけだろ
129名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:26.71 ID:dS2d0LbjO
ゆとり教育再び。
大体こういうの主張する連中は自分の子供は塾に行かせるんだよな。
130名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:28.02 ID:D1JANjRCO
>>107
それは違うな
その分塾行く回数増えたりしてるみたいだし
学力下がったのはほかの要因じゃないかな
131名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:38.05 ID:Fu4C0Jg00
半ドンしらないとか
俺の時代まで土曜日授業だったんだが
132名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:46.11 ID:iT7DqAfV0
子供の保護者がそうしてくれと言ってるんだから
土曜授業すればいいじゃん

つまりそれが民意なんだからねwwwww
133名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:01.28 ID:s/kG+lw20
親が休日出勤だと、子どもだけ休みでも家族の時間は増えないからな
日本企業と政府は残業ゼロとワークシェアに取り組むべき
134名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:06.71 ID:BxSNSX+00
>>7
オッパイが出るのが楽しみだった
.

★☆★『日本人には愚民教育、在日にはスパルタ教育をした“ゆとり教育”寺脇研』★☆★


文部科学省在任中は、いわゆる「ゆとり教育」「脱偏差値」「学校週5日制」
「総合的な学習の時間」「生涯教育」などの旗振り役を果たして、
「ミスター文部省」と呼ばれた元文部官僚、寺脇研。

彼は日本人子弟を“ゆとり教育で愚民化”させ、公教育を劣化させる一方、
自身は、国際コリア学園という在日コリアン向けスパルタ学校において理事として天下り。

すなわち、在日コリアンに対してはスパルタ教育を身を助ける道を肯定し、
大多数の日本人には公教育を愚民化劣愚の道と指し示したことです。

また、文化庁にいたとき、井筒和幸の「パッチギ」という反日映画に、
補助金を支出した責任者であったことが知られております。

この寺脇研が文化庁にいたころ、文化庁と朝日新聞と韓国政府が組んで、
パリのルーブル美術館において、“日本の文化すべて韓国起源展”を行ったことが、
現地の日本人により報告がありました。

http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_128.html


.
136名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:26.94 ID:OdCBaeZD0
>>128
大正解!100点進呈
137名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:31.53 ID:tjqOnpDD0
なあに、かえって免疫力がつく
138名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:47.47 ID:NaDaWQKUO
>>119
昔は社会人にも半ドン当たり前だったけど、
あれはアフター5が当たり前に成り立つ状態だからこそだぞ。
139名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:02:37.34 ID:A3MXk+az0
>>94
建設業は基本的に休みは日曜だけ
求人で「完全週休二日」と書かれてるゼネコンの内勤は別かも
140名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:02:50.13 ID:17O8XRjF0
週休二日制にして、実際に心は豊かになったのか?

とてもそうには見えないが。
141名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:02.14 ID:2Zpu216S0
ゆとり教育が、学力も心の豊かさも両方育てられていない現実はスルーか。
142名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:04.86 ID:WyfmKe8YO
子供のころから怠け癖が付いてナマポが増えただけじゃね?
143名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:12.74 ID:9MNSs0E/0
昔みたいに土曜日昼までに戻せばいいだろ
144名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:28.06 ID:Bjpk9McP0
心の豊かさとかどうでもいいけど
無駄に拘束するんじゃねえよ
教育内容をどうにかしろってんだろ
145名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:40.75 ID:OMoedZ8K0
ゆとり教育では勉強するやつとしない奴の差が開く
146名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:47.40 ID:+KXEWQr00
土曜午後のあの爽快な気分を知らないゆとりはかわいそう
147名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:10.99 ID:Cl64uLpV0
ゆとり教育は、あの日教組が提案して作られた
教員視点で提案された物が、学生にとっても良い物であるはすがないだろ
148名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:09.96 ID:OdCBaeZD0
子供のころからゆとりだの豊かさだの考えてたら、ボケるだけだろ

ガキは徹底的にしごかないと、将来使い物にならないタダの怠け者になるだけだ

土曜日も勉強しろよ、糞ガキが
149名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:24.57 ID:urj6tPZJ0
10年も現実として考える時間があったのに、この記者は何をやってたのかと
150名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:27.25 ID:8vHnjB9d0
土曜日、家に帰ってから食べる昼ごはんに、母のありがたさを感じたもんだ。


共働きの家の子は、カップめん持って友達の家を毎週転々としていたな・・・
151名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:43.61 ID:Lcf4vQ2z0
>>94
普通に多いんだが・・・
あとサービス業の両親無視する理由もよくわからん
152名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:03.89 ID:BvKZBHkg0
そりゃ腐るほど国土や資源があれば頭脳はいらないわなあ
世界レベルで学力が落ちても気にする必要は無いしな
だが日本はそうではない
それともあれかい、学力が復活すると都合悪いのかねw
153名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:07.40 ID:7430nQpX0
一年中休みのニートこそ最も心が豊かということだな
154名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:07.96 ID:rrCa9n+Q0
土曜は2時限授業で3時限目は掃除かイベント
155名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:12.56 ID:yMNxoyhJ0
週末は子供と海行ったり山行ったりしたいので反対
家庭で遊ぶ時間も重要
156名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:22.69 ID:wIjjWTDzO
>>139
天候で休みにさせられたりするしな
倉庫は関係なく日曜だけだぞ
157名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:55.36 ID:s/kG+lw20
土曜は引退したシニアに授業してもらえばいいじゃん
その人がどんな仕事してたかとか、趣味の話とか
教師は週休2日が保たれて、子供は豊かで社会とのつながりができて
仕事とはなにかというビジョンがもてるかもしれない。
問題なのは、子供たちの教育者となれるべき人格者のシニアがいるかどうかだな
158名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:21.44 ID:mg15dVHv0
さぼらない力が伸びます
159名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:19.64 ID:kMS7P4zS0
160名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:35.32 ID:Fu4C0Jg00
公共工事関係の仕事をしてれば
年度末付近だけ土日出勤は当たり前だろ
161名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:37.73 ID:P5u5PGOY0
土曜日は終日授業
日曜日は午前中授業。
休みは日曜日の午後のみ。

それくらいでちょうどいい
162名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:46.22 ID:oAv+DlDW0
テレビと新聞が諸悪の根源だから排除すべき
163名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:53.20 ID:EZ5rtN5L0
それなら平日の授業こそ意味が無いな
164名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:53.37 ID:6e9heDpu0
こころの豊かさどころか凶悪犯罪が増えたよね
165名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:10.59 ID:/nUaZOos0
週休二日が定着とはいえ
私立は週6でまともな公立は夏休みが減ったでござる
高校のお話
166名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:16.80 ID:QV1E+QMI0
土曜が学校だと心の豊かさが減るのか?
そんなアホな。
167名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:25.34 ID:OdCBaeZD0
土曜日に勉強すると精神鍛錬ができて忍耐力も伸びます

いい事尽くめです
168名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:34.56 ID:/3UB8yzVO
はい、ブサヨ
日本を何とか衰退させたい思想おつっす
169名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:34.85 ID:qsq99jYz0
.



ま・・・なんだな
早い話今の経済状態・雇用環境で土日休日と思ってるニ〜ト予備軍が
いきなり社会に放り出されても使えねぇだろ
ゼネコンに就職し福島第一や被災地の仕事に回されて
土日休みで給料上げろじゃ話は通じねぇってぇの

そもそも学校土日休日は『日教組主導』の改悪であった。
バカ製造制度であった

.
170名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:37.94 ID:z0xR8evXO
国民に1千兆借金膨ませ子供達を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収(血税)の日本公務員教師労組(日教祖)怠け者正月5月長期連休好き週3連休多.心の病メシウマ仮病長期休暇ヤミ休暇等好きな公務員教師!連休は朝からデブ専ヨダレ垂れセックス三昧ばかりすんじゃネーぞ!!
171名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:38.82 ID:10AUnL3S0
>いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか
書いてる事がアホ過ぎて楽しいw
172名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:45.65 ID:zOaiyouK0
学校に行かせたいなら、もうちょっと創造性が評価される仕組みにしてくれ。
教員がモノマネする力しかない受験脳の学歴型人間だと、発想力の高い子供にゃ辛い。
日本は革新性への評価が低いから、モノツクリを技術利用の工場勤務だとか勘違いするバカが出てくる。
ネットでもタダ働きにならんよう、著作権と特許権を強化してほしいよ。
TTPには期待してもいいのかな。
173名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:52.34 ID:3jWODA4A0
ゆとり教育作った人を叩くならまだしも

ゆとり教育受けた人を叩くとかただのアホ
174名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:27.39 ID:OMoedZ8K0
>>165
田舎自称進学校だったけど夏休み一週間しかなかったお
175名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:31.53 ID:D8d3YDVj0
土曜日も授業があったほうダラダラしなくて
良いと思う。
でも担任によってかわるかな〜
隣のクラスの先生はちょうどゆとり世代に育った
25歳♂だが、今でさえヤル気を感じないのに
土曜日あったらマスマス不貞腐れそう
そうなると子供たちが気の毒かな…
176名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:34.78 ID:AvlHBUFUO
またトンキン新聞の寝言かwww
177名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:44.86 ID:A3MXk+az0
>>156
そりゃ誤解だ
よほど強い台風が来たり大雪が降ったりでもしない限りは普通に作業するし、
現場代理人だと事務系の仕事も多いから元から天候関係なしだ
178名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:53.57 ID:8vHnjB9d0
半ドン楽しかったよな〜
土曜日の授業終わって、帰りの会のときのウキウキ感がすごかったし
午後から遊ぼうねって約束したりして、
土曜の午後と日曜が休みっていうだけで、じゅうぶんに週末を満喫できていた。

教師は知らんけど、子どもはすぐに適応すると思うなぁ
179名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:01.17 ID:mg15dVHv0
>>157
人の話を聞くだけ、用意され与えられたイベントに参加するだけ、
じゃ考える力も自分から何かをやろうとする力も
身につかないと思うんだよなあ
日本人の弱い部分、
自分で考えてディベートする方法や
英会話を伸ばす授業をしてほしい
180名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:01.92 ID:Lj/98zmB0
学校に通うと心が貧しくなるんですねわかります
181名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:03.57 ID:vujUUgwrP
シナ朝鮮の非道ぶりを土曜日に叩きこめ!

おれはずっと知らんで損してきたぞ!!!!
182名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:10.12 ID:hztKN5s20
授業を減らしたら、心が豊かになるん?
183名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:13.71 ID:y4B8IFpv0
>>1
昼間で寝ているより
確実に学力つくがな
184名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:20.90 ID:Lcf4vQ2z0
土曜授業するとして、教師の質が大丈夫かが心配
教師もゆとったからなぁ
185名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:20.89 ID:kSyDHOCe0
週休1日を最定着させればいいだけの話
186名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:24.95 ID:NaDaWQKUO
>>155
一日がかりのレジャーはあの朝に家族で準備する時間が楽しいな。
弁当作ったり。
親子共に一日ガッツリ遊ぶとなるとどうしても土曜休みがいるんだよな。
親の体力的に。
187名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:33.31 ID:iqykheXu0
心の豊かさなんて新卒カード一回失敗しただけで簡単に吹き飛ぶだろ
それどころじゃない状況にまで叩き落されるリスクを減らすためにも
勉強させた方が良いんじゃないの?
188名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:13.93 ID:c83CuF3d0
役所も週6にしろよ 給料は据え置きでな

ただでさえ大企業並みの給料なんだから それぐらいすべき
189名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:33.11 ID:Cj2473nz0
>>138
社会人も土曜は半ドンの人が多かったみたいですね。
恋におちての歌詞の中にも‘土曜の夜と日曜のあなたがいつも欲しいから’
っていうのがあるからね。
猪木とアリの試合、確か土曜だったのでダッシュで学校から帰って
テレビ見たよ。
190名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:45.02 ID:mg15dVHv0
>>186
祝日と連休になってる時に遊べばいいだろアホか
191名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:50.77 ID:OdCBaeZD0
>>188
土曜日もやってるよw
192名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:53.66 ID:FwCR0WLI0
普通に学力だろ?
193名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:55.62 ID:8vHnjB9d0
>>186
毎週遊ぶわけ?
親子密着しすぎはよくないよ

親子でガッツリ遊ぶなんてのは夏休み冬休みに実行するぐらいでいいんじゃないの
194名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:01.20 ID:chgDUJI+0
>>1
先生だって労働者そこは否定しないけど休みは充実しているほうじゃねと思う
195名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:23.25 ID:jBXyMV/pP
週5日制だとソフト麺食えなくね?
196名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:45.59 ID:0N4PNzCn0
>>94
言っておくが
労基法を守るには9-17時で隔週休2日あれば足りるんだぜ
土日祝日休みは恵まれた労働環境だと思った方が良い
大半の中小企業は、日曜祝日休みか、シフト制の6休みだ
197名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:58.49 ID:V1QMGpmWP
>>188
役所は週末休みじゃない平日休みのシフト制にするべきだよな
なんで大半の社会人が週末しか空き時間ないってのに役所も週末休みにするのか理解できんわ
手続きなんてする暇有給使わない限りねぇよな
198名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:59.74 ID:a7S+kg4EO
>>1

>「日本人は働きすぎ」

これに騙された当時の日本人...
実際には、当時でも欧米の一流国際ビジネスマンは日本人より働いてたそうだ。

雑誌「ログイン」のコラムで
欧米の「日本人は働き過ぎ」という発言は、マラソンの最中に他のランナーの気を散らすのと同じ卑怯な行い
と断じてたなあ。
「それを無批判に信じる日本のマスコミも同罪」とも。
199名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:25.30 ID:s/kG+lw20
親も土曜の半ドンを復活させれば、
社内結婚が増えて、晩婚化・未婚化に歯止めがかかるかもな
200名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:43.31 ID:yMNxoyhJ0
>>190
毎週遊びたいんだよ
海とか山とかキャンプとかスキーとかうちはけっこう忙しい
ちなみにいまのとこ学力は上位ですよ
201名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:43.26 ID:sTl6CakC0
っていうか、週休2日のゆとり世代以外は、心が豊かじゃないというのかしら?
ゆとりはほんとに悲惨だよ。小学校では円周率は3とか、台形の面積の出し方は教えないとか…
それで危機感を持った親が子供を塾に行かせたわけで、ゆとりをすすめた人たちは、塾から賄賂でももらってたんじゃないかとさえ思う。
202名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:52.92 ID:wklX7nQ/0
週休二日で心が豊かってなんじゃそれw
子供なんてそんなもんじゃないだろ。
しかも親が両方交代勤務で共稼ぎとかまだまだ週1休みの仕事も多いし
結構子供放置されてるぞ。小学校3〜4年くらいの子が弟妹連れてコンビニ来て
弁当とオヤツ買う光景めずらしくない。そういう子は金持たされてるから
好き勝手に食って飲んで好きなことしかしないからダメダメだ。
203名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:09.22 ID:ma9aeb9i0
>>182
減った授業日数に対応するために平日がカツカツだったよ
ぶっちゃけ平日のゆとりが減った、ガッツリと
204名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:16.92 ID:uTi9KkU10
高校生までは、週6日完全授業&日曜・祝日は終日部活にしておけよw
社会全体で、週休1日の方向に向かわせるようにもした上で
205名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:52.62 ID:mg15dVHv0
>>200
いまはよくても将来アーパーになりそうだね
206名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:56.92 ID:OUY3+IWh0
>>117
もともと、明治に一般的になった土曜日は一般の仕事も半日という慣習が元で
半分ドンタク(お休み)って言う意味だからな。

渡辺はま子の横浜懐古と言う歌にも、
207名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:00.78 ID:10AUnL3S0
>家族や友だちと過ごしたり、趣味やけいこ事を楽しんだりしたい子もいるはずだ。
そういったものが本当に心の豊かさを育てるのなら、週休二日じゃなくて
家族旅行や遊びの計画があるので3日ほど学校休ませますを堂々と言えるようにして欲しいもんだ
208名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:05.78 ID:jDeF0HYc0
土日休みにして心が豊かになるわけないと思うが。
子供なんて学校終わっても夕方から夜まで元気に遊びまわるぞ。
209名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:11.33 ID:aggN49YA0
和訳>日教組教員:週休二日がなくなるじゃねえか!生徒に対する仕事より組合活動が忙しくて大変なんだよ
210名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:20.08 ID:63E8MOGV0
>>195
給食はどっちみち週5じゃねーのかw 給食ってあれかなりカネのかかるもんだから簡単に動かせねーんだよな
211名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:28.49 ID:7lYBCjR00
>>197
銀行も証券もシフト制にすべきだよな
社会人が休みの時に取引したくてもできない
212名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:34.23 ID:vQPYmRQh0
日本がダメになったのは週休二日制が入ってからだ
213名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:53.02 ID:iT7DqAfV0
「心の豊かさ」

抽象的すぎて何のことかさっぱり分からん
陳腐な言葉を持ち出されて子供達がかわいそうだ

これはただの大人の都合じゃんwww
公務員が休みたいからもっともな理屈をつける
それがすべて子供の学力にしわ寄せが行く

もうバカだねほんと
214名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:11.25 ID:bxJFZErF0
土曜日に授業しても無駄。月〜金でゴミ同然の低レベルな授業をしているのが問題なのであって、低レベルな授業を増やしても解決しない。
215名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:17.35 ID:N/YHcHko0
土曜に授業があった世代は今のゆとりより心が貧しいというのか
馬鹿にもほどがある
216名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:32.35 ID:HF5NS3a60
日米対抗ローラーゲーム!!

ミッキー角田コールオン!!
217名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:42.35 ID:nuWc3ism0
半ドンの喜びとか高揚感はなにか格別だったな。日曜や平日と違うんだよね
218名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:46.27 ID:twCkhmdk0
>>1

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃      ○んこ
┃           人
┃ ゥ,、        < 。 > バシ!!
┃ ゥ,、  ∧_∧  /V ミ
┗━━ <丶`∀´> / ミ  < 「あ」「い」「う」「が」「き」「ち」「は」「ま」「わ」 のうち、
     /)  y )つ                 1 文字を入れる ニダ !!!
 | ̄ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
219名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:00.07 ID:rr6xYgN/0
間を取って隔週いいんじゃ?
220名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:01.63 ID:yMNxoyhJ0
>>205
思いっきり遊んで平日はちゃんと集中して勉強するじゃ駄目なんでしょうか?
土曜日に子供を拘束するとが学力アップにそんなにつながりますか?
メリハリある生活の方が重要だと思います
221名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:27.25 ID:y28zpjbu0
半ドンにどんなデメリットがあるんだろう
平日にゆとりができるし
学校が子供を引き取るから親も助かるし
学力向上につながるし
子供が学校という環境で社会性を養われるし

苦しいのは先生くらいだろ
222名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:29.81 ID:mg15dVHv0
しかし今の週休2日の子って
土日はただただ遊んでるの?
塾や習い事でもさせられれば豊かさにつながると思うが
ダラダラ遊ばせてるだけじゃ駄目だろ
223名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:32.78 ID:TajkQw+j0
今は授業時間が少なくなった上に、教科書が例題・応用問題どころか項目まで削って
絵本状態+薄くなってんだもん、おまけに定員割れしてる大学出て、
そりゃ馬鹿も増えるわ、新卒見ててもそう思う。構成を例えるなら

昔>優秀1:平均7:馬鹿2
今>優秀1:平均3:馬鹿6

ゆとり世代でも賢い子も普通の子もちゃんといるけど、圧倒的に馬鹿が増加してる感じ。
世代に占める馬鹿の割合が多いせいで、ゆとり世代でまともな子は苦労多いと思うよ。
224名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:44.89 ID:Lcf4vQ2z0
>>200
親が遊びたいだけにも見えるが・・・
まぁ学力が今後も大丈夫なら、それもいいか
うちは共働きだったから寂しい思いもしたが、いろいろ一人でするすべも身についた
225名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:49.91 ID:OUY3+IWh0
>>206
続き
渡辺はま子の横浜懐古と言う歌にも、

明日のドンタク何処に行こう

と言う歌詞があって、休日をドンタク「ドンターク=zondag」と読んでいたのが解る。
226名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:09.90 ID:8puVoqbF0
ゆとり教育みたいな信仰レベルの議論は無価値極まりないけど
土曜授業は反対だわ
227名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:12.07 ID:Ml9e56ee0
>ソース(東京新聞)

ここの主張と反対の考えが正しいと思うようになった
228名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:11.22 ID:8vHnjB9d0
>>200
子どもは子どもと日常的に遊ぶほうが大事だよ
イベントもたまにはだとありがたいけれども
毎週はありがたみなさすぎるだろ
思春期以降気をつけて
229名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:20.20 ID:bxJFZErF0
俺が土曜日休みなんだから、子供も休みにしろよ!一緒にゴルフに行きたいんだよ!
230名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:21.09 ID:J1s6HSzv0
「心の豊かさ」とかほざいていてもいじめ問題がまったく解決しないんですが。


いまの学生のどこが心が豊かなんですかね?
231名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:22.35 ID:NaDaWQKUO
>>193
なんで毎週とかすぐ極論走るの?春や秋は遊ぶな?あほか。
子供と休日に一日遊んだからって過剰だとかないわ。
学校を託児所かなんかと勘違いすんなて。
親も教育しろ。
232名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:23.67 ID:tFiaNEgx0
昔聞いた話だとアメリカが
日本人頑張りすぎだから週休2日にしろ
って文句いってきたからこうなったって聞いた覚えがあるな
233名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:27.00 ID:P3QM/bMF0
>>127
24時間365日営業でも労働者は週5日労働ですよ。
234名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:37.64 ID:0N4PNzCn0
>>215
土曜休みじゃないとこういう文章を書いてドヤ顔しますよ
って、壮大な自虐ギャグだよ多分
235名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:53.61 ID:vjaE9TU80
>>1
>東京新聞

心!? はぁ!? じゃあ、俺ら土曜日に授業あった世代は心に余裕ないわけ!?

休みが増える=心が豊かに
って発想の方が貧困なんじゃねーの?
236名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:23.51 ID:dU5EkS9/P
自分は土曜授業は反対だなあ。そもそもひたすら勉強させりゃいいってんなら、
「休みゼロ」でいいってことになる。そういう冗長性のない社会はごめんだわ。
安易に授業時間を延ばすことよりも、質を上げることを考えないといつまで
たっても同じことの繰り返しで進歩が無いだろ。
「量を増やしゃいいんだ」ってのは日本人の考え方じゃない。単細胞すぎる。
237名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:35.74 ID:+fc77Bjk0
土曜休みにすると、親の経済力で子供の学力が決まります
階層の固定化が狙いとしか思えない
238名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:37.30 ID:10AUnL3S0
まあ学校は週休7日にして、塾に通わせて勉強させたほうが、学力は伸びるよな
239名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:41.38 ID:2Zpu216S0
>>220
駄目だったから、ゆとり世代なんてものがうまれちゃったんでしょうね。
人によって向き不向きはあるだろうけど、教育制度というのは個人向けに作られるもの
じゃないから。
240名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:48.71 ID:yMNxoyhJ0
>>224
そのとおりですw
でも子供と遊べる間は遊びたいですよ
その遊びを通していろんなこと教えられると思ってます
241名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:52.58 ID:mg15dVHv0
>>220
週5日しか集中できないような習慣がついちゃうと
社会に出てから苦労しそうだわ
毎週金のかかるレジャーが当たり前になって
金使いも荒くなりそうだし
242名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:07.10 ID:CY0naEJX0
教員の俺の立場からすると
土曜日はやってほしい。

反対する教員のいるけどそいつらは
「勤務時間がどうたらこうたら・・・」

まあ、反対するのは、やる気のない教員だわ。
本当に子供のことを思っている教員はそんなことは言わない。

まあ、賃金は支払わないといけないけどね。
243名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:09.40 ID:y28zpjbu0
>>232
敵国から頑張るなと言われて休みが増えるのも
なんだかな
244名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:11.56 ID:ICn3R3K90
教育委員も土曜出てこないといけなくなる。
245名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:14.60 ID:2YruaWy90
昔って、役所も銀行も半ドンだったよな・・・
246名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:19.01 ID:EU8nuY910
授業日数と学力は全く関係ないのに…
247名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:25.30 ID:98g2PyTa0
ゆとり世代はバカの代名詞
248名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:27.15 ID:63E8MOGV0
>>230
週休2日になって不登校減ったらしいぞw 
249名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:30.44 ID:TajkQw+j0
>>232
うちの地元では教師連中やアカが「子供にゆとりある教育を!」って
デモをさんざんやってたけどな。
250名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:32.43 ID:tgkrL0Wh0
>>1
またこの反日新聞か・・・
もう新聞名乗るの止めにして、特アの機関紙として再出発しろ、このカス。
251名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:59.27 ID:3bbrmFq40
週休2日になったら心は豊かになったのか?
252名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:21:16.19 ID:n8+UTxUm0
>>1 でも、いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか。先生だって労働者。きちんと休めるのか心配している。
???
まず、何事も学校に行くことが解決の一歩なんであって、行かなければ永久に解決しない。
昔の人はそこを理解していたのかわからんが、学校にだけは行くように親が叱ったり、学校側も努力した。
そこが秩序あるマナー社会の源泉のような気がする。
253名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:04.12 ID:LUsdPULS0
心の豊かなゆとり世代を量産するほうが隣国にとっては都合がいいだろう
254名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:20.63 ID:6XCCxEfF0
基本みんなこの問題は素人発言丸出しだよねw

どっちの側でも全然本質が見えてない
255名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:26.45 ID:+fc77Bjk0
土曜に塾や習い事させられる金持ちの子供が有利
絶対に許せない
256名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:31.62 ID:fWnSH1L3O
>>96
懐かしいw
さては昭和50年代に小、中学生だった人間だな!?
257名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:32.90 ID:Eq/AHG+C0
土曜日の授業があれば平日の授業の負担が減るんだ
「こころの豊かさ」はそのためにあるんだ、この売国奴新聞!
258名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:39.60 ID:Yf76sdCN0
>>236
専業主婦「土曜もガキの世話するのメンドくせえ」
独身者「ガキが土曜休み?気にくわねえ」
本音はこんなところ
259名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:45.66 ID:W2HBROZjP
頭の良い人が増えると新聞読む人が減るから、そりゃ必死になるわな。
260名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:00.01 ID:y28zpjbu0
>>254
本質を教えてくれ
261名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:02.49 ID:bxJFZErF0
親に合わせろ。俺が週休二日なんだから子供の週休二日でいいんだよ!
家族で遊べないのは困るんだよ!子供だけ後から合流か?
262名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:29.98 ID:8vHnjB9d0
土曜日授業あるほうが心の豊かさに繋がる可能性もあるだろうが
授業数増やす=詰め込み型教育の復活っていう短絡的な考えがバカだと思う
どんな授業するかは、検討の余地があるだろう
263名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:53.01 ID:BSFMYkkq0
日本人を貶めるための努力はすごいな
264名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:56.48 ID:NaDaWQKUO
>>237
といっても今の教師が教えられるか?と思う。
265名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:00.42 ID:DymqWWo30
学校の休みと心の豊かさを関連付けしていいものか
30年前の詰め込みと現在とでは豊かさは現在に軍配?
266名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:35.74 ID:5sqGB44z0
>>7
1975年10月4日から1992年3月28日までテレビ朝日で放送された昼のバラエティ番組。

俺も見てた。
オバケ番組だったんだな
267名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:48.75 ID:V1QMGpmWP
心の豊かさとか学力とかはまず週休二日制じゃなくて
円周率を3とかで教える指導容量を戻さないとダメだろ。日本だけだぞこんな馬鹿な教育してるの
英語とか国語もいい加減何を教えることが将来必要とされてるか全面的に見直す必要がある。
大学まで出ても実際の社会が必要としていることは各社が一から教育しないといけないとかありえなさ過ぎる
268名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:49.93 ID:Yf76sdCN0
>>250
産経読者か?
269名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:50.59 ID:PnkloU4q0
土曜がないせいで平日が3年生くらいから毎日6時間で
逆にゆとりがなくなっているんだが…
270名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:49.91 ID:6XCCxEfF0
>>260
週休2日制と学校5日制の議論がごっちゃになってるのに気づいてない
271名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:57.41 ID:oOkoqycx0
>>258
日教組教師「土曜も学校いきたくねぇ」

これは隠しもせず実際教師が生徒に愚痴こぼしてる
こんな教師に何が教育できるだろうか・・・
272名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:00.55 ID:chgDUJI+0
遊びたい気持ちがまんも心豊かにする体験の一つなんじゃないの
273名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:28.98 ID:1mrLwhJj0
おごるなよ、自民党。
274名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:32.06 ID:8SEe5/re0
この新聞社が潰れれば全て解決
275名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:34.07 ID:mg15dVHv0
>>255
親が自分で教えればいいんじゃね?
絵を描く練習をさせるとか予習復習に付き合うとか
休みの時間を自分で何をやるか目標を持たせて
とにかくダラダラ無駄に過ごさせない、
自分を律することのできるようにしつける事が大事だと思う
276名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:39.60 ID:63E8MOGV0
>>255
おれ塾ってどんだけ意味があるのかわからない。場所によってはかなりハイレベルなことやってるとこもあるだろうけど
クラスのほとんどが塾言ってたけど、アホはアホのままだった。おれは父親が転勤してるのをいいことに塾行かず逃げまわってた
277名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:46.13 ID:xuPMexGwO
土曜授業は賛成です。
心が豊かでなくなった親たちに
子供たちの土曜を預けてももう意味はなくなりました。
心はよき仲間で豊かにすべきです。
部活動よし、課外特訓よし、奉仕活動よし、
大学のゼミ形式を採り入れ社会の課題について
子供なりに研究議論しあうのもいいでしょう。
ゲームから離れる時間を増やし、
生身の人間関係の中で喜怒哀楽をしっかり抱きしめて生きていける人間を育てていきましょう。
278名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:03.50 ID:8vHnjB9d0
>>261
何で子どもとそんなに遊びたいの?
子どものためじゃなくて、自分のために子どもをつき合わせてる感じがする・・・
279名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:06.99 ID:KUzij/b50
半ドンの土曜のワクワク感はよかったな〜www
280名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:14.69 ID:NCpWVWseP
こういう馬鹿な記事書かない程度の能力がつけばいいね。
281名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:18.99 ID:yMNxoyhJ0
お願いします
せめて土曜は希望者だけの授業ではだめでしょうか?
子供と遊ぶ時間が減るのはつらい
282名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:37.37 ID:c83CuF3d0
>>197
ああいうのって全国一斉に同じ日に休みにしないと、一部自治体が行っても他との
連携とか取れないから、連絡が二度手間になる(連絡取りようにも相手は週末休ん
でるので月曜に連絡することに)という欠点が。

平日休むというより土日どちらかの休日減らす週6にすべき。給料は据え置きで。
それが実質「公務員の給料を減らし庶民にサービスを還元している」ということになる。
283名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:36.60 ID:SJvDTAhq0
土曜の授業増やしたからって実際大して変わらないだろ
284名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:40.86 ID:ZZ4YmDCF0
夏休み短くなってたな
35日あったのが20日ぐらいだね今
授業時間だとほぼ変わらないだろ
285名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:43.42 ID:+fc77Bjk0
馬鹿親と一緒にいる時間を出来る限り減らさないと子供の未来は無い
日本の親のレベルは先進国では異常に低い
286名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:12.76 ID:JJqXCCjv0
週休2日制にあわせて経済も出来上がってるんだろうし
よほど必要でないかぎりは変えない方が…
287名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:23.99 ID:QV1E+QMI0
緊張からの解放こそが本当の休息だよな。

だらだら休みがあっても、あまりスカッとしない
288名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:47.82 ID:ygAzZjcJ0
おれの心がさもしいのはずっと土曜半日だったせい
289名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:01.96 ID:jhCTb6IA0
これを書いた記者の子供は勿論公立学校に行ってるんだよな?
まさか土曜日も授業をやってる私立の進学校に行ったりしてないよな?
290名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:18.28 ID:63E8MOGV0
>>281
あんたはこのスレで少数派な感じするがw 断言していいけどあんたの子は伸びるわ。学校にまかせてりゃどんどんアホになる
291名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:27.35 ID:yMNxoyhJ0
最悪夏休み無くしてもいいです
どうせ親には夏休みなんてありませんし
292名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:28.10 ID:++kCvdZ00
いくら貴族階級の新聞社とはいえ、土日シフトとか夜勤シフトもあるだろうに。
それに地方資本の民間企業だと、いまだに週休2日がフルで入らない年間休日数100日が多いよ。

もちろん学校の先生の休日数は役所勤務の地方公務員より少なくていいのかという課題はあるけど
あんまり子供が週休2日に慣れ過ぎた状態で、こういった民間会社に入ると
相当つらいと思う。
それより、大学の一般教養課程、8:30〜18:00でほとんど全部出なきゃならんってのどうにかしてくれ。
教授連中なんて仕方なく講義持ってるから、面白く話を聞かせようって気がゼロでボソボソ話す中
90分間×5コマは地獄だ。
293名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:29.88 ID:Wx/FAKlK0
>>223
情報が古いな
一昨年の教科書改訂で教科書は厚くなってるぞ
294名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:29.80 ID:gQg5Yy9J0
ゴミがケチつけてる事案は良い事案
295名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:30.52 ID:mg15dVHv0
>>281
つか、こいつもう釣りだろ
ありえんわw
296名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:32.86 ID:NCpWVWseP
土曜日の午前中に子供が居ないと、土曜日休みの親に少し自由な時間が出来て良いんじゃないか。
297名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:42.39 ID:YHKxPkaC0
この記事書いてる奴が学生時代には土曜日も授業あったんじゃねーの?
298名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:44.38 ID:sQPn/jlE0
貧乏人は豊かさを享受できないから休みは一日でいいよ
勉強した方が彼らのためでもあるしょう
中流以上は2日でok
299名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:12.34 ID:zD09JBSx0
サヨクが進めてきた日本人の愚民化を邪魔するなってことか
300名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:20.40 ID:3Pg786yvI
半ドンで午後から連んで遊びに行くのが楽しかったな
301名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:27.28 ID:RMPl/uaa0
>でも、いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか。

アホすぎワロタww
302名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:34.11 ID:dNjf87ku0
やっぱ新聞はバーカ。
学力だけでは無い。
土曜の半ドンの午後は友達といっぱい遊ぶのにいい時間なんだよ。
303名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:33.31 ID:n8+UTxUm0
中学高学年の歳になれば強制的に親から引き離す国もあるのにね。 成長に於いて親ばかほど悪影響のあるものは無い。
304名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:02.23 ID:xMs278MwO
オレッチはゆとり世代だけどゆとり教育には賛成だね。詰め込み教育では出来る奴と出来ない奴の差が出るのに対して、ゆとり教育では以上の事に加えて自発的に勉強する奴としない奴でかなり差をつけられる。
やる奴にとっては受験なんてイージーモードだし、その代わり自分の好きな科目の勉強ができる。
305名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:08.90 ID:SJvDTAhq0
まあでも、日本人ってのは余裕が与えられるとダメなのかなあ
自発的ってのはあまり合わないのかもな
常に上からの命令があってこそ動き始めるのが日本人なのかなあ
306名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:13.19 ID:8vHnjB9d0
土曜日の午前の授業って、なんとなく非日常感があって好きだった。
学期に1回ずつぐらいは、集団下校の訓練とかもあって楽しいし、
土曜の宿題は、上靴を自分で洗うこと、とかもよかった。
307名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:30.38 ID:gqYUWyWuO
授業の効率高めればいい話なのに、そういう努力をしないでただ授業数増やすとか安易
というか週休2日でどんだけ不登校児減ったかわかってないのな
308名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:38.50 ID:2aR5F/eW0
公立学校の教員が、テメエの子供を小学校から私立に入れてるくらいだぞ。
どれだけ学力が低下してると思ってるんだ。
309名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:46.16 ID:oOkoqycx0
>>281
子供と親が遊んでちゃ駄目なんだよ

子供は子供同士で遊ぶものだ

子供の中で子供同士で人間関係を学び、自分の思い通りにならないこと
理不尽なこと、友情や裏切り、愛情や憎悪
人間が成長するうえで必要なことを学ぶんだ

お前はいくつまで子供と遊ぶつもりだ?
小学校になってもまわりの友達になじめない子供になってしまうぞ
310名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:51.41 ID:5iFGINeb0
ガキの頃土曜日の半ドンは嬉しかったよな?
午後から遊ぶ約束して暗くなるまで遊んで家帰って飯喰ってテレビ見て風呂入って寝る
心の豊かさという点では昔のほうが良かった気がする
311名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:55.78 ID:8fhM01CQ0
>>1
おれの心が貧しいって言ったな? 言ったよな!
312名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:31:09.15 ID:DvGjp50E0
学校で土曜日も勉強なんて面倒だろ。
だったら、土曜日は特別授業にすれば
一番いい。
社会の闇、生き残る為の術、なんでも
教えられる。
5教科なんて別に教えなくてもいいんだよ。
必要なのは生きる為にどういう汚い選択を
すべきかを精査する能力を鍛える事だし。

後は、見た目の鍛え方、人の傷つけ方も
身に付けたらいいんじゃない?
313名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:31:29.61 ID:nHT9yZCn0
心の豊かさを育むには道徳と終身だろう

1:劉備が曹操軍に追われながらも徒歩で逃げる民を見捨てなかった話
2:祖先を尊べ
3:老人の手を引き道を渡る手助けをする子供

どこが軍国主義の復活だよ
反対した社会党共産党はバカの集まり
314名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:31:33.03 ID:NaDaWQKUO
>>285
学校を託児所としてしか見れない親ならいらんよな。
親は教育しなくていいみたいな奴らばっかだし。
315名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:31:35.31 ID:N/YHcHko0
>>234
ドヤ顔?(笑)
こういうくだらん事しか書けないのがゆとり
316名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:31:50.76 ID:O2YXztBy0
>>309
ものすげー同意するわ。
本当にその通りだと思う。
317名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:15.23 ID:y28zpjbu0
>>300
解き放たれる感じだったな
俺も午後は遊んで夕方に家に帰るってパターンだった
318名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:34.49 ID:bSE8ACMzO
>>25
週5日制だったが土日は模試でほとんど潰れてた記憶がある
319名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:39.79 ID:qEVpYEUQ0
子供にとっては、半ドンの土曜日の方が楽しいだろ

学校に行って、友達と会って、
今日何する?
じゃあ飯喰ったら、○○ん家に集合な

っていうことが出来る。
これが「心の豊かさ」以外のなんだと言うんだ?
320名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:42.34 ID:mg15dVHv0
>>304
勉強しない奴の方が多いから
日本全体の学力が落ちて国際競争力が落ちるんだよ
出来る奴自体、競争がぬるいから昔の出来る奴よりも
能力が落ちるし
321名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:42.18 ID:5T7ttmUgO
半ドンの楽しさを知らんとは…

友人と待ち合わせ決めて一旦解散、帰宅
  ↓
女の60分見ながらチャーハン
  ↓
チャリ(6段切り替え)でどっか遊びに
  ↓
神隠しが出るので夕方5時には帰宅
  ↓
まんがはじめて物語を見る

たまに遅くまで遊んでてトーチャンかカーチャンにブッとばされる
  ↓
オレたちひょうきん族を見てよく分からなくても爆笑しとく
  ↓
大人っぽい番組を見ながらウトウトして寝ろと怒られる
  ↓
そして日曜日に臨む
322名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:33:33.33 ID:gqYUWyWuO
大体、学校なんで9時〜3時でいいんだよ。海外だって殆どそう
こんなバカみたいに拘束時間の長い学校は日本だけ
323名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:33:52.18 ID:Egqt0Hyt0
俺が高校生の頃は、土曜休みになる変わりに、平日の授業時間が増えた。
平日の授業終わるのが17:00近く、何故か夏休みも1週間短くなった。
1コマが90分とか馬鹿みたいな事にもなってたな。
18:00に帰宅して19:00〜21:00まで塾
324名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:33:53.19 ID:T63v8FLO0
夏休み、冬休みも減らせ。そしてもっと勉強させろ。

いまの子は馬鹿すぎる。
325名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:02.00 ID:SU1qx/RP0
>>1
共働きの家庭が増えて土曜日授業を切望してる人は多いようです
給食費が数百円上がっても土曜日も給食ありにしてほしいそうです
326名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:13.07 ID:jhCTb6IA0
土曜日の午後も学校に残った時のワクワク感は異常
327名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:23.80 ID:jBXyMV/pP
>>210
俺の頃は土曜日はソフト麺食って解散!

みたいな感じだったな
328名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:31.43 ID:NkDJO8pi0
土曜半ドンのウキウキ感は異常
午後から約束して公園に集まって日がくれるまで遊んだよ
学校で約束して集まるからみんなで遊べたな
今みたいに連休だと次の日の約束はし辛いんじゃない?
329名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:30.69 ID:5G54u6df0
>>321
俺も小学校の頃、土曜日あったけど
日曜日よりも友達と遊んでた記憶がある
学校で計画(ほとんど思いつき)できるからね
330名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:35.19 ID:Bn5z5ACE0
>>318
土曜の塾内テストと日曜の公開テストで
実質週7日制だったぉ
331名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:41.19 ID:+fc77Bjk0
金持ちのガキは休みにして塾でも行けばいい
それ以外の子供達の為に土曜日も登校できる制度にしなければならない
332名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:41.99 ID:WeJAOERS0
文化祭
文化祭の準備
体育祭
体育祭の練習
卒業式
卒業式の練習
333名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:43.63 ID:8vHnjB9d0
>>321
>そして日曜日に臨む

わかる!まだ明日も遊べるぞ、みたいなね
土曜はめちゃくちゃ充実感あったよな〜
334名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:01.86 ID:SJvDTAhq0
>>316
でも日本って家族の時間って少ないんじゃね?
どちらかというと皆ばらばらで行事なんかあってもそれぞれの友達同士で過ごしたりするのが日本の特徴のような気がするが
335名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:07.08 ID:/oapTxdWO
教師が、土日休みたいだけの愚痴だと思う…
336名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:12.52 ID:rrCa9n+Q0
女の60分なつかしいwww
337名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:33.74 ID:O2YXztBy0
>>1
心の豊かさ()

極論だろうけど心の豊かさを「休み」が生むんなら
糞ニートどもは神レベルの心の豊かさを持ってる筈だろw
338名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:46.71 ID:W7ShHZEn0
>でも、いじめや不登校で悩んでいる子は気が重くならないか。
>先生だって労働者。きちんと休めるのか心配している。

????

ここから下がなければ、しごくまっとうな主張なのに、、、

0点!!!
339名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:47.73 ID:FwagpWXZ0
道徳心、愛国心、心の豊かさ、学力
中韓とシンパにとっては日本人に身につけられると困るものだな
340名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:47.29 ID:Mq0tKcuz0
昔の会社は土曜日も普通に仕事したぞ。
日曜日には会社から呼び出しがあるのも
普通だった。
341名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:35:48.59 ID:++kCvdZ00
>>269 そうなんだ。6時限だと終了3時半くらいだっけ?
銀行がなぜ3時に閉まるのかといった疑問と同じで、シャッター閉まってからが「本当の業務」の始まり
だったりするからな。こりゃ、学校の先生のサービス残業が8時9時当たり前のはずだわ。
役所と違って、同じ公務員でも学校の先生には原則残業代がない。
342名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:35.03 ID:RElI+zUI0
良いじゃん
土曜日の昼飯は妙な解放感があって美味しいぞ
343名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:39.21 ID:SseE060z0
>>319
今の時代メール一つで簡単に集まれるだろ。
344名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:46.05 ID:y28zpjbu0
ぶっちゃけ仕事も半ドンでいい
平日にゆとりができるなら
345名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:48.60 ID:fkeqQP2/0
初期の女の60分の出演者はほとんど死んじゃったよな
346名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:51.89 ID:nXJvzoCu0
土曜日に授業やったところで、平日は放課後の部活の時間が延びて
下校時間は大してかわらんと予想している。
347名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:54.15 ID:mg15dVHv0
>>314
同意
勉強させる習慣も親がつけさせないとな
348名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:37:11.42 ID:C1VyXOGM0
とりあえず、中学校の職員増強な。
部活指導と生活指導と人生相談をやる専門職を多数置け。
教師が、授業指導に専念できない。

てゆーか、今のままでもオーバーフローするわ。
これで週6日はカンベン。

やるなら、生徒の家族が、学校教師に協力的になってもらわんと。
昭和時代みたいに、絶対権威にしていただかんと、

人生の愚痴とか、子供の教育相談とか、もってくんな。
それだけで2時間以上取られるんだ。
一日の1/12を浪費されるんだぞ。
職場での就業時間の1/4近くだ。

これで、授業準備、テスト準備、採点、成績編集
指導案作成、研修参加、レポート作成、
会議資料作成、受験指導、進路指導、生活指導、人生相談
部活準備、部活至道、部活の後始末、大会対応、発表対応
etc.etc.…

趣味人じゃないとやってられんわ
349名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:37:25.27 ID:/nUaZOos0
デンマーク
ゆとり教育をすすめていたデンマークでも、OECD生徒の学習到達度調査 (PISA) の結果が下がり、学力低下が議論になった。
教育改革として、義務教育の1年早期化などが議論されている。

フィンランド
週休二日制であり、授業時間も日本よりかなり少なく、また、「総合的な学習」に相当する時間も日本より多く、「ゆとり教育」に近い内容である。
中学校の教育に特筆されるのは三分の一にわたる(成績の低い)生徒が特別学級に振り分けられるか、補習授業をうけていることがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2
350名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:37:40.69 ID:x0ygcWbi0
水曜日と土曜日に半ドンでいいのでは?
これがいいじゃね。
351名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:37:47.03 ID:tJRsG1eb0
統計も解析もない〜かもしれないが好きな文系らしい社説だな
勉強をさせたら頭がおかしくなる説すら納得のいく数字を見たことないな
352ななしさん:2013/03/09(土) 10:37:52.98 ID:AZei+q/80
ゆとりを進めてた役人だったか、政府から離れた後
チョンに重用されてなかったか?
353名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:37:53.00 ID:AvruDfKfO
>>305
何故ここで日本人論にしたがる?

まずは「人間ってのは…」という問題提起が自然だろうに
なんか思考方法が根本的に狂っている恐れがある
354名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:38:13.61 ID:jhCTb6IA0
>>349
欧米は普通に義務教育で落第あるからな
355名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:38:25.73 ID:2Bedvdl/P
これすると、授業内容が濃い私立に人が流れるんだが
356名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:38:28.31 ID:NK8WNgmCT
土曜は休みでいいだろ
授業としての意味なんかなかったわ
土曜は休みじゃないって意識付けが目的ならありだけど
357名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:38:33.57 ID:RNp9GDiJ0
習熟度を上げるために、教える総量を減らしたら、教員が「馬鹿は馬鹿のままで構わない」と
曲解してしまい、全体のレベルが下がってしまった。
馬鹿教員を総取替えしない限り、学力レベルは向上しないだろう。
今の教員は、制度変更するたびに改悪していく屑ばかり
358名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:38:35.03 ID:cmbDlmNZ0
>>334
親の教育放棄が増えてるからしかたない。
家族で遊ぶ子=友達と一切遊ばな子とかいう思考が出てくる時点でダメだろ。
だからこそゆとりが育った。
359名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:02.47 ID:8vHnjB9d0
>>350
いいね。

そういえば水曜日って、うちの市の小学校はたまに半ドンあったよ。
先生の研修会が午後からあるからってことで。
給食食べて解散!午後の授業カットがあった。
360名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:06.09 ID:5OUu4d/X0
自分は土曜日は半日授業あったけど
少年団に入ってたから土曜日は放課後ずっと練習で
半日練習の日曜日と比べて
午前授業午後ずっと練習の土曜日が
一週間で一番体力的にしんどい日だった記憶がある。
361名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:13.28 ID:mg15dVHv0
>>340
今だってそんな会社たくさんある
外資系なんかもそうだろ
362名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:26.14 ID:iDTCz8SNO
>>1
楽が出来る教師の「こころのゆたかさw」
363名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:28.80 ID:N1KncLY/O
>>327
土曜日は牛乳だけだった。たまに即席コーヒー牛乳の素が牛乳に付いてくる事があった。
364名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:29.95 ID:jiRzQj+90
土曜日に学校なんて
低開発国に戻りたいからだろ?
フィンランドの真似すべきなのに韓国の真似してもなあ
発想が在日なんだよ
365名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:42.53 ID:jhWGbWOd0
土曜日の昼前に帰ってノックは無用見ながら昼飯食ってたわ
366名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:43.35 ID:QV1E+QMI0
義務教育に無駄な授業を詰め込みすぎ。
カルチャーセンターじゃないのだから、根幹を成す最重要科目に絞ってどっさり勉強すればもっとすっきりする。

小学校からの英語授業とかダンスとかいらねえだろ。
そんなの親の金でやらせろよ
367名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:57.15 ID:6XCCxEfF0
これは元々年間労働時間の短縮が目標で出来たもので
教師も公務員として例外ではなかったというだけのもの

学校5日制は語論こそあったものの
目標としては学校外での学びの場を増やそうというもの
結果としては運用が上手くいかず絵に描いた餅に終わった
議論がなされず後付けのような形でなし崩し的に導入されたのが学校5日制

それを踏まえてまた土曜教育に戻すのもあるといえるが
それでは日本の公務員が率先して労働時間の短縮を示せなくなる
教育問題は別問題として週休2日制を崩すべきではないのではないかということ
368名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:40:26.41 ID:oOkoqycx0
>>357
やってもやらなくてもいいならみんなやらなくなる
今の学校は組織が腐る構造そのもの

公務員も成果主義にすべき
やったらやっただけの成果を認めてもらえ報酬も増える
やらないゴミクズは給料減らす、酷い場合は解雇
そのくらいやらないと教員の意識なんてかわらんよ

ま、日教組あたりが大反対するだろうけどねw
369名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:40:35.33 ID:E9/8bc74O
親と遊んだ記憶より友達と楽しく遊んだ記憶の方が印象的だろ。親は友達や学校の事で悩んだ時に助言してくれたが何か気に食わなくて反抗して聞かなかったけど後で良い事言ってくれてたんだと思う(*´д`*)
370名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:40:47.40 ID:N/YHcHko0
>>352
寺脇研な
屑中の屑、日本のがんだよ
371名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:03.59 ID:uWSKg/fF0
土曜授業をするなら社会全体が土曜も働く日にしないと
372名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:03.75 ID:dV2cGNIyP
今思うと、子供時代は、
よくもまあ、こなしてたと自分でも思うほどのハードスケジュールだったな

月〜金
 朝6時起床〜朝7時から部活の朝練(バスケ部)
 授業の後に、また部活
 19時過ぎに帰宅して風呂・夕飯
 21〜23時で塾・英会話
 新聞のラテ欄に騙されて深夜TVもしくはTVゲーム
土曜日
 授業の後に部活(いつもよりも長く、昼食った後18時くらいまで)
日曜日
 部活の練習試合

今じゃ絶対に無理www
373名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:05.88 ID:M+X3cA+C0
今は土曜日は休みなんだよなあ、学生の頃は週休2日に縁がなかったけど
土曜日楽しかったよ。午前中は学校だけど、日曜より好きだった
374名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:12.26 ID:RhHe7DUt0
ゆとり^^
375名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:11.95 ID:8vHnjB9d0
>>365
あの番組の面白さが理解できるころに終わってしまった
でも見てたなぁw
新喜劇は必須だった
376名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:13.66 ID:08wbr6Vc0
>>3
ふははは
377名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:19.32 ID:v5KCJ/Rt0
半ドンあると小作りできるから、少子化対策にもなる
378名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:35.18 ID:mg15dVHv0
>>358
俺が子供の頃はしょっちゅう家族イベントがあった子は
なんか浮いてて友達少なかったよ
自慢ばっかりで嫌われてたし
379名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:36.78 ID:M6ioDD/40
土曜の午後のクラブ活動は楽しかったわ
おかげで午前の授業もわくわくして受けられたし

教員の休みのために週休二日にしたいだけでしょ
日の丸君が代が嫌いな組合員の教員のみなさんは
380名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:46.36 ID:LNgYxMuZ0
土曜日が休みだからといって心は豊かにならない。
バカになるだけだ。
381名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:47.43 ID:jiRzQj+90
>>357 バカだろお前バカは治らんぞ
それと制度いじってるのは文科省の官僚だし
外国人か?
382名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:50.27 ID:rxNf/r/50
大人も半ドン復活しよう。土曜の夜は楽しかったぜ。
383名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:41:53.26 ID:yhB/qEV80
土曜は昼に走って家に帰って新喜劇見るのが正しい小学生w
384名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:07.53 ID:/3UB8yzVO
教育は義務でなく権利である
自由しかり、選挙権しかり。
この根底をあらためないと何をしても無駄
385名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:22.38 ID:hFY9Z5IB0
つーか週休2日とかガキを甘やかして遊ばせてどうすんの?
仕事して金稼いでる社会人と違うんだぜ?
386名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:24.30 ID:lmnYqY/L0
>>350
水曜半ドンだと働いてる親と会社が困る。
学童も満員でもうこれ以上預かれません。
387名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:27.54 ID:/nUaZOos0
ゆとりが終わって、授業時間が確保できないんだから
当然の成り行き
心の豊さんとは無関係
388名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:30.24 ID:zxa9Z2zX0
教養を深めると心が豊かになる

以上
389名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:49.34 ID:JNU+KPLbO
私立の小学校に子供を通わせてるけど、土曜日も授業にしよう。なんて話は保護者の間でさえ無いよ
6年生の子供が2年生の時までは土曜日も授業してたんだけどね
学校の授業だけで学力が伸びるのなら、誰も苦労なんてしないわな
390名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:48.46 ID:wT1HWBfC0
>>25
俺も半ドン世代だけど、いいんだよな、半ドン
給食食べて、これから帰って自由だ、ってなる時のうれしさは異常
391名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:14.77 ID:rR91hHZCO
週休2日に移行したのなんて20年も昔の話なのに
お前らいくつなんだよw
392名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:19.13 ID:2JLSiyjM0
心が豊かなら1や2のような事を言い出すわけがない
393名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:23.60 ID:QV1E+QMI0
>>364
でたな、北欧マン!
394名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:24.54 ID:++kCvdZ00
>>298 別に貧乏だろうと、休みに惨めになるわけじゃないよ。
まさか、毎週必ずディズニーランドや遠方のショッピングモールにステップワゴンででかけるのが
豊かさの象徴って思ってないだろうが。
俺は頭の悪い子だったので、休みの日はひたすら裏庭の穴を掘ったり、原始人が摩擦で火を起こしてたと聞いては
ずっと木を擦ってた。
395名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:29.99 ID:pfijMpg30
>>321
>オレたちひょうきん族を見てよく分からなくても爆笑しとく

けしからん!
ドリフ以外は認めん(`・ω・´)
396名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:31.03 ID:NaDaWQKUO
>>368
教師で成果主義はますます生徒が「お客様」になってしまう。
今でさえやばいのに。
397名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:45.82 ID:/xGBHP2I0
いっそ週七にして四時間授業とかのがいいかもしれん
子供の頃から休むこと覚えるとニートになるし
休日は決まった日数、正当な理由がある場合に限り、事前申請で与えることにしよう
398名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:48.01 ID:Bjpk9McP0
399名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:00.91 ID:8vHnjB9d0
>>372の子ども時代って、中学?

このスレって小学生時代の話してる人と中学生時代の話してる人が混在しているな
400名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:04.21 ID:+fc77Bjk0
馬鹿な親に限って教育熱心w
子供を強制的に親から引き離す法律が必要だと思う
401名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:11.91 ID:3fl3+SPJ0
日教組民主ではナマポ増えただけじゃん…なにが心の豊かさだよ、このままじゃお先真っ暗だ。
402名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:20.11 ID:SU1qx/RP0
土曜日って3時間授業だったけ?
たしか私たちの学校の土曜日の最終授業は道徳だったので楽しかったです
愛媛人(みかんの国)なので土曜日の授業終了後は三角パックのポンジュースが振舞われてました
当時のポンジュースは酸っぱかったな〜
いい思い出です
403名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:44.96 ID:jiRzQj+90
書いてるやつもいるけど、スポーツ少年団とかが推進されだしたころからバカが増えただけだろ
あと塾も考える力でなく、問題たくさんやれば覚えるだろというだけのバカとか奴隷増殖教育だしな
どうでもいいけど
404名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:47.08 ID:arid9pIW0
>>3
405名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:44:55.72 ID:Q18T2emTO
朝日新聞とか毎日新聞とかNHKとか日教組とか
歴史捏造でっち上げを国民に謝罪して

社会共産主義や新自由主義の米ソ式の人工思想をやめて
正しい日本人の歴史伝統文化を教えたら心が豊かになる
406名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:06.99 ID:j7IJN8Yt0
寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は元文部省官僚でゆとり教育の主導者。
コリア国際学園理事[1]。元文部官僚。文部科学省大臣官房審議官等を経て、広報調整官を最後に退官した。福岡県福岡市出身。
407名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:12.76 ID:7j4F1+/D0
日本の国力をどうしても落としたい勢力の記事だよなぁ

朝日、毎日、北海道、中日、東京、沖縄、売国マスゴミはチョンと同様に増殖しすぎだろ
408名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:16.17 ID:ArbwOl5k0
逆に土曜日休みにした事で心に豊かさができたのか? 馬鹿新聞
409名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:19.16 ID:B4zpnAKfO
土曜日の学校好きだったなあ…
すぐ帰れるし、昼ごはんが楽しみだった!
410名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:29.36 ID:39RQqgHJ0
果たして心が豊かになったのか
411名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:45.01 ID:/3UB8yzVO
>>388
太宰や芥川はなぜ自殺をなんどもした?
教養なぞ心に鎖をつけるだけだ
特に今の学校教材はな
412名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:58.80 ID:uWSKg/fF0
教員の労働時間をどう考えるのかも課題だな
413名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:13.52 ID:yigU6wjk0
「心の豊かさ」w
大人も子供も、心の豊かさなんて既に無くしているのが現状ではないかね?

子供達にはもっと勉強する場所や機会を与えてあげた方がいい。
今までどおり勉強していても将来仕事なんか無いし収入の保証も無いよ。
「ゆとり」は子供を不幸にするだけだ。幻想は捨てた方がいい。
414名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:18.16 ID:+fc77Bjk0
親が馬鹿だから子供も馬鹿なんだよ
週休2日とか全然関係ありません
415名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:19.94 ID:OIdUfZErO
同じ授業内容なら、時間が多いほうが理解しやすい。
それと半ドンの開放感を味わえないのは気の毒だな。
416名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:24.91 ID:mg15dVHv0
>>403
>>問題たくさんやれば覚えるだろ
日本の入試制度がこれをやれば受かるものだから仕方ない
しかしこれすら出来ないような奴は救いようが無いわけで
417名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:29.52 ID:rxNf/r/50
>>383
オレの地域はプロポーズ大作戦が土曜の昼だったな
京大に行ってフィーリングカップル5vs5に出るのが夢だったり
418名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:42.08 ID:lmnYqY/L0
>>399
田舎のスポーツ少年団は
ほぼ中学の部活と同じ仕組みになってるから
>>372でもおかしくはないよ。
うちの地元だとそこのスポ少に入るために小学校から
いろいろな手尽くして越境する子もいたし。
419北斗の人:2013/03/09(土) 10:46:42.60 ID:EBu/cYx20
>>391 みたいなゆとりは胸張れるような学力ですか
   そ〜ですか?   
420名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:42.43 ID:6XCCxEfF0
教育問題スレは素人が結局
あの頃は良かったみたいなことを語って終わる
421名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:43.80 ID:vujUUgwrP
シナ朝鮮の非道ぶりを土曜日に叩きこめ!

おれはずっと知らんで損してきたぞ!!!!
422名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:45.75 ID:oOkoqycx0
>>396
逆に生徒側にも成果主義を導入する
駄目なら留年や退学もある
たとえ義務教育の小学校や中学校でもな
だが、逆に飛び級もある
できる奴はどんどん進んで良い

そうやって成果主義をやらないと
今みたいに駄目な奴に、一番低レベルに合わせてたんじゃ
どんな優秀な生徒や教師がいても、みんな駄目になる
423名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:47:07.33 ID:jiRzQj+90
>>401 データだけ拾うと、日教組の組織率がどんどん下がって
同時進行でバカ増殖しているんだが
424名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:47:33.73 ID:Egqt0Hyt0
>>355
もうなってる
全国学力テスト見るとわかる
425名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:47:32.52 ID:AvNt7Z7t0
ゆとり教育をやってる北欧に教育レベルが負けてるのは日本人が劣等民族だからなのかな
426名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:47:49.00 ID:/7Sq9hYO0
>>117
おんなじだあw
427名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:47:55.84 ID:Owrnl5Mw0
子供の教育をを家庭ではなく社会に依存する割合を高めた究極がヤマギシでしょ
にちゃんのみんながそんな社会が好きなんて意外だった・・・
428名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:47:56.02 ID:2Bedvdl/P
見ろ、土曜半ドンで帰ってテレビ見てるとこうなるんだよ↑↑↑↑
429名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:08.12 ID:8vHnjB9d0
小学校のころの土曜の授業、副教科が多くて、遊び感覚で楽しかったな。
雪が積もったら授業なしで雪遊びとかできたし。

>>412
土曜は担任以外の土曜専門の先生にするってのもありかもね
社会勉強とか教養とかスポーツの時間にするとか
430名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:14.00 ID:dV2cGNIyP
>>399
中学っす
431名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:26.03 ID:+6cZMPDDO
土曜日学校やってくれよ
朝からシティテラス成増の糞ガキどもがギャーギャーうるせえんだよ
432名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:30.66 ID:E9/8bc74O
資源の少ない日本の経済を支えて行くのに学力が低下してるからアホみたいな事故や事件が増えてるんだ。授業マスが足りない。学力向上に日本だけだとか批判を見ると日本の発展を嫌がる連中か?と思う。
433名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:43.17 ID:mg15dVHv0
>>413
>>子供達にはもっと勉強する場所や機会を与えてあげた方がいい

具体的にどのような場所や機会?
434名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:52.09 ID:CY0naEJX0
>>328
みんなでチャリで公園に集まったりするよね。
あれは楽しかったね。

今は携帯で・・・
そりゃあ、コミュニケーション力さがるわけだわ

そして夜遅くまで遊ぶと怒られる。
ある意味、大人の怖さを知った
435名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:53.14 ID:WE3S7Dz50
>>1
土曜に授業して、3時間半学校にいさせることでそんなに子供の心が貧しくなるのかね?
土曜半ドン世代はみな心の貧しい思春期を過ごしたとでも言うのかね?

昨今の教員の労働負担はわかるが、それは人員増加や手当で釣り合いが取れる問題だろ?
金がかかっても物理的な授業時間を少しでも増やしてやるのが、子供たちと国のためじゃないか
436名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:14.03 ID:m749hIV80
まあ子供の頃の本心をいえば
学校嫌いだったから
登校日なんか一日でも少ない方が良かったけどな
437名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:14.26 ID:bOowFWLU0
>>1
つまり、心のゆとりのためには土曜日の授業もあった方がいいってことじゃあねえのか?
438名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:16.14 ID:jiRzQj+90
>>422 いや、国民がバカなのでそれを望んでいる
もはや滅びるだけ
439名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:43.66 ID:vo2P9Mwa0
週休二日より、別に原因があるんじゃ無いか
「心の豊かさ」の問題って
440名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:48.39 ID:BGn9Gjaj0
日本の公立が土曜も授業すると、朝鮮学校や南朝鮮からの大学入試が不利になるんだろうな
441名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:49.62 ID:SHL1HQ1Y0
週6世代は心が
貧しいのか
442名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:14.36 ID:+fc77Bjk0
とても有能とは言えない学校の先生の授業を受けることで
教えてもらうのではなくて、自分で学びとらないとダメなんだとわかるんだ
与えられた答えを丸呑みする奴が社会の中枢を占める日本はこのままでは終わる
443名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:22.18 ID:N/YHcHko0
今のゆとり世代は心が豊かになったとは全然思えないが心が弱くなったとは感じる
学力低下も問題だが精神的にも弱くなった
大学院生になってもちょっと何か言われたり辛いことがあるとすぐ引きこもる
しかも底辺大じゃなく旧帝で家庭訪問が必要な時代

ほんとゆとり導入を主導した連中は早くしんでもらいたい
444名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:24.26 ID:uOlYE+3+0
まず、公務員の給料下げろよ
445名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:29.46 ID:Yf76sdCN0
>>398
アホ?70年代と今じゃ老人の割合が違うでしょ。
こと雇用の話になると俺ら団塊jrは世代人口が多すぎてワリを食ったという癖に。まあ団塊が屑である事は間違いないが。
446名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:33.79 ID:Bjpk9McP0
>>420
くっだらねえゴミしかいねえよな
447名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:44.11 ID:8vHnjB9d0
サヨクや教育関係者が使う「心の豊かさ」とか「心のケア」とかって言葉
形骸化してて大嫌い
そう言っとけばいいだろみたいな薄っぺらさ
448名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:47.43 ID:eIws9OUE0
>>429
ついでにその地域にないスポーツや習い事やってる子は
土曜日の学校は自由出席にしてあげたほうがいいね。
449名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:50:51.30 ID:vQreKUd/0
土曜日の午前に学校に行けば、友達と午後遊びに行く相談がしやすいんだよ。
450名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:06.46 ID:Q18T2emTO
朝日新聞とか毎日新聞とかNHKとか日教組とかが
歴史捏造でっち上げを国民に謝罪して
日本はいい国だと教える
451名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:13.90 ID:IXWrqHqd0
土曜日の授業で伸びるんじゃなく、平日の負荷を下げる為だろ。
心の豊かさ?
昔と違って今は、他人を見たら犯罪者って言うような時代だぞ。
子供達だけで遊ばせられないんじゃ学校行ってる方がマシ。
親と遊ぶのも小学校低学年までだ。
452名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:30.47 ID:NaDaWQKUO
>>422
成果主義って最終的に他人の足引っ張るとこに収束するから
いじめがすごいことになりそうね。
453名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:35.57 ID:BjqVRO/a0
理想→豊かさ
現実→怠惰

いい加減気づけよなw
454名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:39.92 ID:jiRzQj+90
文科省が作ってる老害中脅威とか、指導要領とかが絶対だからね
現場が工夫とか改善しない
中央集権と中央利権という、日本の歴史的構造がここでも働いている
455名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:40.73 ID:bOowFWLU0
>>435
逆だぜ。土曜の授業が無い方が教師の負担は重い。まじめに仕事してる奴ならな。同じ量の仕事を
より短時間でこなすんだから、当然。
456名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:41.79 ID:/xGBHP2I0
>>425
勉強は嫌々やるものって植え付けられるからじゃないかね
義務感だけでやってるから、好奇心が減退し、失敗を恐れ、
学校から帰ったら一切学習から離れてしまう
で、一度レールから外れると、無気力なひきこもりやニートの誕生
457名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:44.15 ID:kVowTkUz0
日教組と東京新聞は反日組織のお仲間だからな。
458名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:44.55 ID:yZlIqSAn0
土曜日に授業ってのは、部活が半強制の学校に向かないんじゃね
おれは休日は部活出ないで適当な理由つけて部活さぼって勉強してた
土曜日に学校があると、部のやつらに部活に連れていかれるからサボりづらい
個人的な話ではあるけどね
459名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:47.50 ID:43f7b0eB0
>>1
日本を堕落させようとするサヨク新聞め
週1休みだった生徒は心の豊かさがなかったのか?
本質もつけないのかバカタレめ
460名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:54.48 ID:OEL+D6te0
土曜の午前中に学校行って、「お昼食べたら遊ぼうな」って約束して、
午後を目一杯遊んで、夕方に日曜日の遊ぶ約束をする。

今にして思えば、ものすごく健全だった気もする。
約束なんていつでもできるけど、一度顔を合わせるっていうのは大事なんだよね。
461名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:52:02.20 ID:e0odk/TH0
月一週休2日でいいな
462名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:52:03.31 ID:mrwiZMNu0
>>365
女の60分ってのは知らない。関西で流れてたのかな?
俺もノックは無用だったな。
スレ読んでたら、段々土曜半ドンの時の事を思い出してきた。
小金持ちの親の友達の家に行って、みんな寝っ転がってドラえもんを読みふけったり
ぎりぎり田んぼがまだから竹輪でザリガニ釣りしたり。
土曜の午後は・とても良い時だった。と一生思い続けるだろうな。
463名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:52:27.28 ID:I5dL33tL0
東京新聞も堕落したな
464名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:52:36.10 ID:dV2cGNIyP
子供手当てだとか、教育に金回すのなら
教育は完全無料くらいで良いと思う

どんな子も、国の未来を背負う宝な訳で
教育から普段の生活まで国が全て賄って、国民全員で子供を育て、
才能や性質によって、どの子も自由に未来を選択していける
そんな社会にしても、やっていけるだろ
465名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:52:47.87 ID:d1Q6ya780
土曜の午前だけってのは好きだったけどな。
午後は友達と遊びべるからな。

隔週でもやればいいんじゃない?教師が反対なんだろうけどさ
466名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:52:49.41 ID:yigU6wjk0
>>412
連投すまそ。大切な問題だよね。
教職員の労働基本権は制限すべきだと思う。早朝や夜間でも子供達のため
に働いて当たり前。一方で、仕事内容を大幅に見直すことが必要。クレーム
対応などは教職員の仕事ではない。やる気があって能力のある人には高い
報酬を保証する。刑事事件を起した時点で懲戒免職。
素人目にも現状はおかしい。
467名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:01.28 ID:DxKrYTGJ0
塾に行く分を学校で勉強させる

塾へ行かせられない貧乏人=弱者への対策すら叩こうと思えばいくらでも叩けるな
468名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:15.03 ID:k9d0QWYXO
心の豊かさは知性があってこそだと思うんだが。
469名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:31.04 ID:8vHnjB9d0
土曜授業いいよ〜。
自分は心理職なんだけど、社会人も子どもも、土日が完全に休みになって、
日曜日に鬱っぽくなる人増えたと感じるよ
470名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:31.01 ID:uWSKg/fF0
>>429
そうかもしれないな。
教科教育以外のことが今は少なすぎる
471名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:38.70 ID:Bn5z5ACE0
>>452
>最終的に他人の足引っ張るとこに収束するから

えええええ!
自分の成果=成績あげるのに
どうやって他人の足ひっぱるの?
472名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:39.08 ID:euddPhE+0
何か縮むのか。
473名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:52.14 ID:Yf76sdCN0
>>443
最近の若いもんは精神的にタフやなあ・・・って評された世代なんているの?
あんたも若い頃団塊やバブルにそんな事言われてなかったか?
474名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:17.80 ID:Q18T2emTO
社会共産主義や新自由主義とか
米ソ式の人工思想をやめて
日本人の歴史伝統文化を教える
米ソ式の人工思想は心を野蛮にする
475名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:21.29 ID:t9qOQ5k3O
子供は勉強するが仕事

決められた仕事が嫌な教師は取り替えればいいだけ
教員の代わりは幾らでもいる
476名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:33.45 ID:T63v8FLO0
塾に行くと子供は馬鹿になる
477名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:45.41 ID:eIws9OUE0
>>451
これだけ共働きが増えたら
平日は高学年は4時すぎくらいまで授業やったほうがいいと思うけどな。
学童保育も規定と定員で3年生までしか入れないところが多いし
4年生になったら夕方暗くなるまで子供は家でやりたい放題だよ。
478名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:47.04 ID:NaDaWQKUO
>>443
それを全て学校のせいとするのは短絡的。
学校教育のせいでゆとりテンプレが形成されたなら、親は何も教育してこなかったのか?となる。
479名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:52.47 ID:Egqt0Hyt0
友達と遊ぶって言ってもゲームとかでしょ
今は外や公園で遊んでる子供みないよ
480名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:54:52.44 ID:vQreKUd/0
親は土日休みだろ。
それで、子供が土曜の午前に学校に行くようになると、
夫婦2人の時間がそれだけ増える。
夫婦仲も良くなって家庭も円満になるよ。
481名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:00.48 ID:5kKzwh6z0
小学生とかゲーム感覚で反復させれば相当じゃない限り覚える
482名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:00.94 ID:aggN49YA0
基礎学力の高さは国の競争力を生むが心の豊かさって具体的になんなんだ?
うちの息子の担任なんて日本は犯罪国って反戦教育ばっかりやってるぞ
これで心が豊かになるのか?
483名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:13.02 ID:1U+LRx6n0
半ドンの魅力は語り尽くせないな
484名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:22.60 ID:peZGpe7r0
>>460
全力で同意
485名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:23.75 ID:/xGBHP2I0
>>471
習ってない漢字は使うな!とか子供同士で勝手に空気読んで
みんなでバカになっていく仕組みはあったなぁ
486名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:45.79 ID:NkMw3fsR0
半ドンのワクワク感はたまらんよ。
一日休みの日とはまた違った楽しみがあるんだ。
487名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:48.13 ID:0MjLGk3a0
>>462
関西では女の60分、大江戸捜査網、白バイ野郎ジョン&パンチだ
488名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:55.74 ID:zxa9Z2zX0
>>411
芥川や太宰はメンタル弱かったんだな。
wwwwwwwwwwwww
本当の教養人は自殺なんてしない。
まったく評価できない。
489名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:56:19.21 ID:8vHnjB9d0
>>480
そうだね
それも大事。夫婦二人の時間ってなかなか持てないもんね
490名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:56:47.36 ID:mg15dVHv0
>>443
分かるわ、心が弱いって感じ
コミュニケーション取ろうとしても反応が薄くて気持ち悪いし
何も考えてない、人間の形をしたただの入れ物を相手してるようだ
491名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:56:48.33 ID:6XCCxEfF0
昔はそれほど英語教育も必要なかったし
福祉や環境も注目がなかった

自然体験や地域コミュニティへの参加を通して学ぼうというのが
昔と違う教育環境を用意しなければならない理由

よって昔と時代が違うのに昔に戻せばいいと言うわけではないし
昔の土曜教育は時代に則していたゆえに問題が無かっただけ


とは言うもののそんな教育をさせようという親は皆無に近く
結果としては無駄な制度運用に終始しているのは間違いないが
492名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:56:55.15 ID:27uezjAg0
若ヤツラの犯罪率が上がったろ
493名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:09.42 ID:Bjpk9McP0
というか土日じゃなくて水日を休みにしろよ
連休より2分したほうがいいだろ
494名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:11.94 ID:NkMw3fsR0
土曜半ドンスレには必ず女の60分ネタが登場するんだよな
495名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:11.33 ID:4SFcSLct0
俺ゆとり世代なんだが、確かに心の豊かさはある方だな。
496名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:15.92 ID:Owrnl5Mw0
なにも底辺の無教養な親の子を助けるために土曜拘束しなくていい
金のある家庭なら土曜に熟いかすし子供と遊びたい愛情ある家庭なら海に行く
親の愛がない家庭の子は学童に行けばいいがね
全体主義的な教育はいやずら
497名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:20.12 ID:+fc77Bjk0
馬鹿な親の子供は馬鹿
遺伝だから仕方無い。土曜日に何やっても馬鹿の子は馬鹿なんです、
498名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:25.01 ID:5iFGINeb0
半ドン賛成派が多くて安心した
やはり経験していた連中のほうが心の豊かさという点では上だと思うわ
499名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:46.08 ID:5T7ttmUgO
>>326
異次元空間的なあの雰囲気な
夜中に目を覚ましたら大人がなんか酒飲んでたりとか

>>329
日曜の遊び方はテキトーなことが多い
わりとフワッと終わって
サザエさん→びっくり日本新記録→野生の王国
500名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:47.12 ID:QV1E+QMI0
>>443
それは感じる。
今の昭和末期〜平成世代は、案外と真面目で能力は高いと思う。
会社に入ってくる新人を見ていてもそう思う。
気の利いたスピーチなんかもしやがるし、頭の回転も早い。
身も心もスマート。


ただ、脆い。
可哀想になってしまうくらい。
昭和世代であれば、成人までに無意識に段階的にやっていた「鍛える」という成長過程を
社会人になってから敢えて意識して与えるようにしている。
むしろ若い世代は、そういうのに飢えているようにも見える。

子供同士で揉まれたり、時に大人に恐怖したり、そういう体験をしないと大人でまたやり直すことになるよ。
501名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:55.44 ID:wT1HWBfC0
>>487
愛媛ではキーハンター、プレイガール、アイフル大作戦、吉本新喜劇、ヤングおーおー、ってラインナップは覚えてる
502名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:13.21 ID:1U+LRx6n0
遺伝じゃなくて生活環境とか家庭内文化の問題が大きいよな
要するに躾
503名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:14.62 ID:NaDaWQKUO
>>471
気に食わない奴いじめればそいつの成果も下がるし一石二鳥だね。

成果主義導入した企業の末路でも調べてみなよ。
504名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:35.49 ID:jad+7Pe+0
>>479
公園も子供が遊ぶ場所どんどんなくなっていってるもんね。
昔に比べて遊具の少ないこと。
505名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:40.89 ID:Bn5z5ACE0
>>485
ええええええええええええええええ!

既習範囲かどうかは情報交換したけど
ラズボスはいつも出題者=教員だったぞw
506名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:42.53 ID:p4cHYSnm0
半ドンのぬるい思い出語ってる世代は、
今何してるの?

まさか派遣とかじゃないよな?w
507名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:46.98 ID:JIRg5m3s0
>>2
>心の豊かさとはという大事な問いも置き去りにされている。ゆっくり考えたい。
そう思って採用し実行してみたけど、それどころじゃない状況になったから戻すって言うんでしょ。

お前だけゆっくり考えときな。「何とやらの考え休むに似たり」ってなw
508名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:47.35 ID:NkMw3fsR0
女の60分見ながらサッポロ一番食うとか言う奴が必ず出てくる
509名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:55.27 ID:+GdqCfjs0
土曜日が休みでない家庭は多いよ
おまけに児童館などの公共施設が休みだったりと
子どもを一人にするくらいなら学校有りにして道徳や体育でも郊外学習でもいいじゃないか
510名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:05.42 ID:N/YHcHko0
>>478
全部学校のせいだとは思ってないよ
学校の先生も昔より相当やりにくいだろうし
511名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:15.79 ID:O95S18bj0
昼ごはん食べたら遊ぼうぜ、てなやり取りは楽しかったな。
あのコミュニケーションはなにげに貴重だったのかもなー。
512名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:29.56 ID:Egqt0Hyt0
>>480
土日に働いてる人もいるから世の中回ってるんだけどな
まぁ、仕事も選べるから何とも言えんが
513名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:31.78 ID:SU1qx/RP0
>>509
そう思います
514名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:32.54 ID:PaKHV9XJP
>>40
女性誌が 三十代の独身女性の、自分を貫く生き方かっこ良いと特集したら
「ワタシの生き方は間違って無かった」と
受けるから「アホちゃうかw」と編集部で会話しながら
そればっかり作る構図に似てるかもな。

知能低い学生運動世代に、このテイストの駄文が受けるんやろう。
つまり、信念ではなく、商売、マーケティングの話かもな。
515名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:33.04 ID:WeJAOERS0
30人学級やめて40人学級にするんだろ?
目が届かないんだからそりゃ足引っ張る方がいいじゃん
516名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:00:01.66 ID:+fc77Bjk0
教育で馬鹿が矯正されることはありえない
これ以上馬鹿親に期待を持たせる事は不毛だ
馬鹿の子は中卒で働かせたらいいんだよ
517名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:00:06.30 ID:++kCvdZ00
>>422 留年はあってもいいけど、アメリカの超飛び級で12歳で大学入った子をテレビで取材してて
友達いないって、ちょっとぼやいてた。院まではいくだろうから、これも持ち前の天才力で4年程度で
博士号取得でも16歳。この歳じゃ企業はまだ欲しがらないでしょう。
結局、しばらくは大学の研究者になるくらいしかなく、逆に人生の選択の幅が狭まりそう。
518名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:00:34.36 ID:ArhQfpQZ0
土曜日午後からの解放感と、夕方までたっぷり遊べる充実感を今の小学生は知らないよね。
今は2年生から6時間授業の日がある。4年生でそれが4日に増える。
塾や習い事のある日は、まったく遊べないし疲れるとボヤいている。
俺の時代は土曜日3時間授業のおかげか、そんな過密な日々ではなかった。
当時はたしか6時間授業は5年生からで、それも週2日ぐらい。6年生で今の4年生並みだったかな。
519名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:01:01.54 ID:8vHnjB9d0
土曜日曜まるまる休みよりも、土曜半日学校があるほうが、週末が充実してた気がする

過保護過干渉の家庭で息苦しさを感じる子にとってもいいと思う
520名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:01:19.00 ID:Bn5z5ACE0
>>503
いじめの対象の成果が下がるってどういうこと?

企業は営利目的だから同等には扱えないと思うw
521名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:01:24.50 ID:zxa9Z2zX0
週休2日制に慣らせて、就業しても週休2日が癖になるように洗脳してるだけ。
日本人をどんどん怠惰にさせて、国力を削ぎ落としていくのが見え見え。
日曜日はキリスト教徒の休みだが、日曜日は教会に行って宗教のお勉強をしてる。実質は休みなし。
元々の日本人は盆暮正月以外は懸命に学び働いてきた。
週休2日制を推し進める輩達は日本人全体のレベルがあがるのが恐ろしいのさ。
522名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:01:40.82 ID:4H1EMm770
どーせ昼まで寝てたんだから、俺の時代もあって欲しかった。
523名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:02.00 ID:6Xhhbqpc0
問題は朝鮮人どもが結託して日本人愚民化計画の為に
もっともらしい事をこじつけて記事拡散してる事だ
馬鹿な日本人は騙される
524名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:10.72 ID:ZxtP4duh0
土曜日の帰りに無理やり飲まされる牛乳が一番きつかった
給食出さないのなら牛乳も出さなくていいのに
525名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:29.56 ID:Owrnl5Mw0
子供が馬鹿なのは親の躾の問題だと普段からにちゃんで言ってるのに
なんでゆとりは半ドンがないからだというふうになるのかが謎
親といる時間が多い方が躾の時間も増えるでしょうに
526名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:39.13 ID:/xGBHP2I0
今、ゆとりゆとりと揶揄されてるようなことは、
学校教育より、親がバカになった事の方が大きい気がする
ほんと、最近の親はおかしい
無職や引きこもりが一番多いのも30代だし、どうもこの世代になんかあったくさい
527名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:44.05 ID:4SFcSLct0
>>521
そういう、精神論が日本をだめにしてきたんだよ
528名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:45.82 ID:+fc77Bjk0
馬鹿は一生馬鹿のままです
教育で何とかなることは無い。受験産業にみんな騙されてるんだよ
529名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:50.53 ID:wT1HWBfC0
>>518
歳取ると時間がたつのが早くてなあ(´Д` )
子供のころの反ドンの半日休みと今の休日のまる1日の時間のたち方が同じくらいに感じる
530名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:07.81 ID:VFUKDwAC0
心の豊かさを重視した結果、
ゆとりという心が空っぽの連中を生み出したわけだが。
531名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:20.02 ID:/R4EHSi70
週休一日だった世代は心が貧しいとか言いたいのかwww
532名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:29.77 ID:p4cHYSnm0
どーせ土曜授業復活したら、今度は、土日休み世代が
ぬるい思い出語るんだろw
533名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:32.96 ID:Q18T2emTO
戦後米ソ式の人工思想の個人主義とかをやめて
地域共同体とか家族的経営とか
家庭崩壊をなくすために日本式に戻す

心の豊かさは安心できる居場所がある
精神の安定が必要
534名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:33.72 ID:Kz9qSRg/0
>>321
俺は全員集合→Gメンの流れ
535名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:52.24 ID:8vHnjB9d0
子どものうちに、土曜日も朝から活動する癖をつけるべきだよ
それができない家庭もあるだろう
536名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:17.06 ID:QV1E+QMI0
>>532
それはダルイ思い出だろうな
537名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:20.62 ID:0MjLGk3a0
そして夜はウイークエンダーの再現フィルムを
寝たふりしながら盗み観てフル勃起で一週間が終わる
538名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:22.66 ID:m5AIXeO70
ゆとりにしてから逆にゆとりが無くなってんじゃねーか
餓鬼なんて休みなしで勉強させろ
539名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:43.20 ID:N+UZo6ZT0
でも、こういう社説を声高に叫ぶ奴に限って、
自分の子供は土曜まる一日塾とかに行かせてるんだよなw
540名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:48.55 ID:WeJAOERS0
1クラス20人以下にすると学力が伸びるらしい

アメリカ 18人+担任+アシスタント
日本 30人→40人+担任
541名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:04.49 ID:E9/8bc74O
496そう思うなら私の知り合いみたいに自分で学校作って理想の教育やれば?中途半端な成金は自己中だから再教育して貰えよ。
542名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:09.31 ID:m749hIV80
>>504
でも子供の頃って公園だけじゃなく
そこらの道で車が通っても構わず遊んでたけどな
実際に車に追突された子もいたりはしたけど
昭和の時代に比べると子供の安全がどうこう神経質になり過ぎてる
543名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:32.48 ID:ZZ4YmDCF0
親との生活の時間が増えた結果、モンペが増えたな
子ども同士での触れ合いが減って自立の芽生えが遅れてるかな
豊かなら土曜休みなんだろうけど、はたしてそれで良かったのかと
544名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:34.35 ID:zxa9Z2zX0
>>527
精神論wwwwwwwwwwwwwwww

どこの外国の方ですか?
545名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:35.94 ID:mg15dVHv0
>>526
それはあるな
546名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:51.64 ID:mERAdhwgO
>>1まるでゲームや漫画が悪いような言い方だな

人生の大事なことはみんな漫画で学んだ

ゲームで大人はこんなクソなものを売りつけてくるのかと悟った
547名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:06:06.51 ID:fvU8w0fM0
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
548名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:06:13.17 ID:nKkeJyLZ0
時間伸ばすより無駄で遅い授業が問題だろ
549名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:06:13.67 ID:cmbDlmNZ0
>>525
世代問題になると、自分の世代が一番できた人間の集まりだというアピール大会になるから。
550名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:06:31.58 ID:yMNxoyhJ0
お願いします
日教組が嫌いという理由だけで土曜授業復活に賛成しないでください
もちろん日教組は解体すべきだと思ってますが。。
551名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:06:39.03 ID:mrwiZMNu0
>>487
あ、放送されてましたかw
>白バイ野郎ジョン&パンチ
何それサンテレビですか?w
大江戸捜査網は覚えてる。オープニングテーマが秀逸でしたね。
たぶん今聞いたら、当時とは違った感動を憶える気がします。
ホルン?そんな名の楽器を使ってたような。
552名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:07:08.86 ID:OC/VUhw5O
土曜日に俺はお笑いスター誕生見てた。
まっしぐらに帰ってた。
とんねるず、でんでん、竹中、小柳トム、赤信号。
553名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:07:12.51 ID:DgFQtgPz0
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% 
70代 27.1% 
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

児童虐待推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jidougyakutai.JPG


いあそもそも週休2日制で豊かに育った子どもなど少数派。
だいたい社会が熟成したら普通はローンなどを利用しないのが普通だろうけど
学生ローンである奨学金利用学生が昔よりも増えてるのってこの国は病んでるというより
ほんとに異常事態だと思うわ。
554名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:07:16.30 ID:wT1HWBfC0
>>542
道路のちょっと広いとこで「ろくむし」っていう野球の変形みたいなゲームでよく遊んでた
先生は危ないからやめろ、って注意してたけどね
555名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:07:34.93 ID:NaDaWQKUO
>>520
勉強どころじゃなくなるから当たり前だと思うけど。
556名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:07:39.53 ID:OeMGtaNm0
心の豊かさとかってのはカルトが浸透を図るためだろ
557名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:07:53.61 ID:/9wUN35y0
>>544
でも実際、仕事ねー仕事ねーと常に満員御礼なハローワークを見る限り、これ以上働けというのは無理があるよね
558名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:13.71 ID:kPNKIofQ0
授業時間を増やすと成績は上がるんだろうか?
教え方が下手な教師の授業受けるより、塾行った方がマシじゃね?
559名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:14.14 ID:5T7ttmUgO
>>532
かわいそうに…何も思い出がないのか
560名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:14.89 ID:mg15dVHv0
>>525
今の親なんて教師以上に躾できないじゃねーか
561名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:21.63 ID:+EqChua70
>>1
週休二日制がどのように心の豊かさを育むのに役立ったか、まずそいつを、
あんたらが説明してみろってんだ。
もちろん、検証に堪える客観的なデータ付きでな。
562名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:37.44 ID:oZTiypK+0
教員は土曜日復活希望派が多いぞ
そのぶん平日が楽になる
授業回数にもノルマがあるんよ

今は平日がほぼ6時間目まであるから
放課後のワクテカ感が無くてかわいそう
563名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:50.61 ID:Bn5z5ACE0
>>555
じゃあ相手の成績下げるためにいじめるってことなのか?
564名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:52.75 ID:Rbd1ilpm0
>>1
と東京新聞が吼えているって事は戻した方がいいって事だな


また土曜日授業復活がいいと証明された
565名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:58.81 ID:vQreKUd/0
旅行業者とか観光産業から反対があるかもな。
体育とか土曜日にまとめて、
土曜日は学校を休んでも、出てきてもどっちでもいいとかの
選択型の土曜登校制もありか。
566名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:09:35.73 ID:zAYTkE7uO
>>550
日教組云々じゃなくて
ただ単に教師が嫌なだけだろ
甘えるな
土曜日授業賛成m9(^Д^)ww
567名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:09:35.88 ID:8vHnjB9d0
>>554
「ろくむし」知ってるぞ!!!
めちゃめちゃ好きだったわ
568名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:09:57.83 ID:cqP39zez0
学力上げるんなら大体学力順にクラス分けなきゃできんよ
私立は進学先別でクラス組むから自然と学力順になる
理解度が揃うから授業が進めやすくなる

公立の土曜授業は親が楽したいんだろうけど
569名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:09:59.87 ID:VFUKDwAC0
ゆとりの新卒とかマジで使えない。
言うことだけ一丁前で中身はスッカラカン。
二言目にはブラックとか社畜とか言い出す始末。
無理して社会出ずに親の脛でも齧ってりゃ良いんだよ。
570名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:10:02.05 ID:4YQ7NoZn0
土曜と日曜でかわらずダラダラしてるほうが刺激が少ない

半ドンのような変化球は、むしろ、心の豊かさつくるよ
571名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:10:10.70 ID:uWSKg/fF0
>>540
クラスの人間を半分にしたら担任の数は倍必要になっちゃうからなー
572名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:00.09 ID:nKkeJyLZ0
土曜の授業なんてしなくていいわ
詰め込み教育に戻すならインプットとアウトプットを効率的にやれ
小中で落第するような競争原理導入しろ
573名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:08.76 ID:wT1HWBfC0
>>565
旅行・レジャーに金が流れることが景気が浮揚する大きな要因になるからな
574名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:13.45 ID:H6O+rS2IP
>>1
公開授業にかこつけて常態土曜授業やる高校に勤めているが
うちでそれをやるのは、生徒主催のイベントが多すぎて
連中の要望を叶えると授業時間確保できなくなるから。
歴代校長はイベント潰して学業に専念させよう、土曜授業も削ろう、と努力してきたが
生徒側の反発と、腕力あるOB・OGが伝統を守れと横槍入れて実現できなかった。
正直お前らイベントの企画に時間つぎ込みすぎじゃちったぁ勉強せぇよ、とは思うが
「みんなとくだらん行事に熱中するのも青春であろう」
ということで教員側も概ね渋々納得しとる。

「心の豊かさ」ということにかけては、土曜授業した方が育まれとるぞうちの場合。
575名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:18.60 ID:gHOCXefs0
>>542
昔はそれで事故ったら「そんなとこで遊んでるお前が悪い!気を付けなさい!」だったけど
今じゃ「子供が遊んでるようなところを通る車が悪いし、狭い道も悪い!なんとかしろ!」だもの
そりゃ広々と遊べる場を奪われるワケだよ
576名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:28.00 ID:bOowFWLU0
>>550
むしろ教師のためには復活した方がいいんだよ。平日に余裕が生まれる。
577名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:31.84 ID:nKkeJyLZ0
護送船団方式なんて時代錯誤だわ
578名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:36.85 ID:pfijMpg30
>>479
自由に遊べる場所を作れば子供達はいくらでも外で遊ぶよ。
うちの近くに夏の雲公園というキャッチボール、バスケ、
サッカー、自転車乗り入れ何でもOKの公園があるんだけど
いつも子供達でにぎわっている。

逆にボール遊び禁止の公園はあまり子供が遊ばないので
ジジイ達のたまり場になって、最近では健康器具だらけになってしまった。
小学生高学年から中学生にかけての子供が自由に遊べる公園があまりにも少ないと思う。
579名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:47.43 ID:oZTiypK+0
土曜日復活になったらその分教員の給与がアップするかもしれないけどいいのか?
580名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:50.18 ID:8vHnjB9d0
>>572
土曜授業=詰め込み教育って決め付けんなよ
581名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:00.96 ID:zmGasflnI
心の豊かさって何よ?
私立の進学校は土曜講座は当たり前にやってる
貧困の連鎖を叫ぶなら反対にこれは喜ぶべきでは?
582名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:01.09 ID:wCkz0I+G0
工場なんて馬鹿でもできるようにシステム化されてるのだから、全員の学力を上げようなんて思わなくていい
583名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:03.25 ID:NaDaWQKUO
>>543
触れ合いの時間なんか減ってるがな。
共働きで金さえ払えばあとは学校に丸投げ。みたいのがモンペになっとる。
584名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:15.15 ID:+CizNDazI
>>500
脆いんじゃないよ
既に病んでるから受け入れられるキャパが非常に少なく
脆く見えるだけ
家庭に問題に抱えた子といじめられた経験者が異常に多い気がする
会社入る前にカウンセリング義務化したら半分くらいしか入社出来ないんじゃないかな
585名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:35.19 ID:hjyVv+I40
>>159
>ちなみに、この記事のデスクはおかま

このレスが無ければ、見落とすところだったw
情報サンクス。これからじっくり記事を読んでみるわ

田原さんは、専門は中東だがいろんな記事書くからな
最近は、どんな記事書いてるかわからんかった。
外見はアレで、思想は左寄りだが、日本屈指のブンヤさんだ
日本一の新聞記者だと個人的に評価してる
586名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:56.64 ID:uWSKg/fF0
>>576
べつにそんなことはないと思うぞ。労働時間は週で見たら変えられんし
587名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:08.02 ID:/0vMR7c+0
俺は小学生のころ土曜日の半どんはワクテカなわけだったが。
588名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:15.50 ID:5iFGINeb0
>>572
土曜授業=詰め込み
じゃねーぞ
589名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:18.10 ID:VUf4DejNO
茨城県では、中学生は、土日は部活動だよ。週休二日になって、部活動だらけになったらしい。でも、強くならないのは何故?
590名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:31.09 ID:wIxPYZKXI
自由な日に何かをやる金が無かったな
結局親の金次第だよ
591名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:31.49 ID:mNBEXFqmP
お前が具体的な提言してみろよ。
オピニオンリーダーなんだろ?
592名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:34.11 ID:nKkeJyLZ0
>>580
実際にそうだろ
どんな代替案も掲示してないわけだし
過去に戻る前提じゃねえか
593名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:39.97 ID:0hyvNmp+P
公立の学校の先生、マスコミ関係者の子どもはほとんど私立で塾通い。

自分のとこは置いといて、正論みたいにふるまったり、こんな記事書いたりするよな。
594名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:48.78 ID:R3TIIGInO
つまり週6日授業で育った東京新聞記者は心が豊かじゃないということか
595名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:58.80 ID:uNytVoki0
半ドンのほうがワクワク感があったな
596名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:14:02.62 ID:SwIODeTo0
日教組の教師が

祖国ソウルに一泊二日で帰れなくなるから ! wwwwwwwwwwww マジです
597名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:14:26.94 ID:zAYTkE7uO
>>555が馬鹿すぎる
飛び級は導入すべき
自分の成績を上げるためにイジメをする奴なんて馬鹿だろw
賢く努力する奴は成績も良いし
馬鹿な奴は成績も馬鹿
それ以上でもそれ以下でもない
598名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:14:48.18 ID:Egqt0Hyt0
>>578
つまりその公園1つだけって事ですね
599名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:14:55.07 ID:wT1HWBfC0
>>567
6アウトで攻守交代だったかな
フライでアウトにするときは補球するんじゃなくてボールにタッチしてアウトにしてたな
全国でローカルルールはかなり差があると思うよ
600名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:14:56.87 ID:/xGBHP2I0
まあ、今の子は今の子なりにワクワクしてるんだろうけどね
俺ん時は第二土曜が休みになったから、それだけが楽しみだったわ
601名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:15:01.60 ID:5sqGB44z0
土曜日は半日授業だったが
姫TVみてたから授業中はいつも寝てた。

誰か姫TV覚えてる人いるかい?
602名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:15:19.72 ID:oZTiypK+0
>>586
授業数は変わらないよ
平日の時間割が楽になる
603名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:15:42.99 ID:YdN5TJIN0
心の豊かさのためです!週休5日にしましょう!
ますます心が豊になるますよw
604名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:15:51.70 ID:1aSXqeL7O
東京新聞ってだけで信頼度ゼロ
605名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:15:57.29 ID:8vHnjB9d0
>>600
第2土曜が休みになったときって、木曜の6限目とかに休みになった土曜の分の授業が
振り替えで追加されたりしなかった?
606名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:06.54 ID:wCkz0I+G0
ゆとりじゃない世代が、自分たちのために自然を壊し、公園を壊してきたから今の現状があるんですよ、皆さんw
あなたたちは、経済が潤ったでしょうねw
607名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:31.32 ID:NKr6D3Sr0
新聞社がカルテルを結んで、日曜の夕刊だとか、祝日を休刊日などと言う名で
発行を休む理由付けをやってるとしか思えん記事じゃな。
昔の新聞に休刊日なんかなかった。テレビやらラジオが休んでるか?
何で新聞だけは値段は一緒なのに新聞を発行しないんだ?
土曜日を休ませろって、新聞休刊に通じる話だな・・・・・
608名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:39.24 ID:QwVAaRqi0
週5にしたのは、そもそも生徒のためじゃなくて、先生の週休2日制のため。
609名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:42.14 ID:uWSKg/fF0
>>602
いや授業数増えるだろ。増やすために週6日制にしてるんじゃないの?
610名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:49.72 ID:yP8jOQmc0
サヨク教師が居ると日本の教育がどんどんおかしくなっていくな
教育の再生のためには日教組を潰してそういう教師を追い出してしまうしかないな
611名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:17:01.53 ID:Q18T2emTO
土曜日は半日やればいいと思う

心の豊かさは安心できる居場所がないと無理
家庭や地域や学校で安心できる居場所で愛され守られ躾られ
自立した大人になっていく

歴史の知恵が無い米ソ式の人工思想は
人の心を孤立させ野蛮にするだけ
612名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:17:32.32 ID:xFRa2ruL0
ぶっちゃけ週休2日にしたところで心を豊かにする活動ができる土壌なんてなかった
意味なく過ごしてるなら学校に帰れってことか
613名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:17:35.37 ID:y1HFYZrk0
昼前に帰れるからむしろ土曜日の学校が好きだった
614名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:17.68 ID:p4cHYSnm0
子供がバカになっていくのと、親のモンペ化は、
結局少子化が一番大きな要因だろ。
もっと言えば産業構造が、労働集約型からサービス産業へ変化したことだけど…

まぁ
馬鹿でも大学入れれば、そら子供は勉強しないし
入る学校の選択肢が増えれば、身の程知らない馬鹿親が
自分らが出来ないこと棚上げにして、教師に無理な要求押し付けてくる。

土日授業復活なんかで、何とかなると考えてるのが
どうしようもない、ゆとり脳ですわw
615名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:17.59 ID:5gQp/TvI0
てか、土曜日休みになると、どうして心が豊かになるのよ?
怠惰な精神が身につくことを豊かになるというのか???
616名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:26.83 ID:pfijMpg30
>>529
子供の頃の半ドンの動き方で遊んだら30分でバテるぞ
617名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:35.67 ID:XGZWIX8kO
正直中学高校ぐらいになると
学校の授業とか半分以上聞いてなかったな
618名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:37.84 ID:hjyVv+I40
>>585
自己レスだが、この社説。田原牧の文章と違うだろw
ただ東京新聞ってだけで田原の名前出したな

田原の書く記事は、こんな毒にも薬にもならんような駄文じゃねーぞ!
619名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:57.15 ID:IXWrqHqd0
>>477
小学校中学年でも既に4時くらい、多少伸びても共働きだと中途半端。
それより親が土曜日午前中だけでもゆっくりしたい。

インフルエンザなどの学級閉鎖とかあると授業のコマが足りず、
8時間授業というのがあった。
帰りは5時過ぎだった、もうすでに時間が足りないんだよ。
620名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:06.65 ID:AvNt7Z7t0
金曜半ドンにすれば土日休めるわワクワク感も楽しめるわで一石二鳥だな
金曜を半ドンにしよう
621名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:30.25 ID:/xGBHP2I0
>>605
さすがに細かくは覚えてないけど、
担任が授業計画がうんたらと愚痴ってたから、なんかあったと思う
622名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:39.76 ID:GmQiR5PV0
奇数土曜日の半日授業が今の俺のゆとりとは違う強靭な人格と豊富な知識を作った、というのも物悲しいけどな
もちろんそれだけじゃないけど
623名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:44.16 ID:jIVgYd610
>>611
そんな綺麗事はどうでもいいです。
昔みたいに、よその子供でも怒る大人がいないんだから、そんな時代には戻れません。
624名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:20:00.46 ID:oZTiypK+0
>>609
ついでに指導要領も改正するならそうだろうけど
625名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:20:14.70 ID:Cl64uLpV0
おいおい、土曜に学校あるのが当たり前だった俺たち世代の心は荒んでいるっていうのかよ
626名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:20:34.24 ID:5gQp/TvI0
>>614
馬鹿でも入れる大学出たって派遣にしかなれんよ。
もう親も子供も現実に気づいてる。こんな大学しか入れないんじゃ高卒で
公務員めざしたほうがはるかに生涯収入上だって。
627名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:20:55.30 ID:EvlFKQ3Oi
教える教師の心がさもしいのに
いくら時間与えても豊かになるわけないだろ
馬鹿かよw
628名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:21:11.92 ID:yzy7Op1x0
土曜日の後の帰宅時間楽しすぎワロタ
遊びまくり
629名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:21:45.38 ID:uWSKg/fF0
>>624
そりゃすると思うぞ当然。ってか恐らく指導要領改訂のタイミングに合わせる
630名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:21:58.18 ID:D1aMBZ2b0
もう学校制度自体が終わりだろうな。
徳育・体育・知育のうち、知育は塾にやらせればいいよ。
631名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:21:58.59 ID:8vHnjB9d0
大人と子どもを同じ扱いにするのもよくないな
大人はきっちり週休2日で、子どもは土曜日学校ってのが当たり前になればいいと思う

今はその逆で、大人(特に父親)は土日も出勤で、子どもは土日ふんぞり返って休んでる
で、母子密着が加速度を増す
632名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:18.73 ID:GjyTCmAc0
新聞記者は屁理屈ばっかり言ってるから信用なくしたって気づけ
633名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:22.31 ID:zAYTkE7uO
>>614
ゆとり脳乙
勉強しないで入れる大学ってたかが知れてる底辺大学だろ
お前高卒だと丸分かり
大学受験を少しでも経験してたらそんな馬鹿な思考にはならない
634名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:27.55 ID:4YQ7NoZn0
変化はココロを豊かにするよ

つねに変わり続けることが大事
というわけで、半ドン復活して隔週で休みにしようず
635名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:30.31 ID:jhWGbWOd0
土曜半ドン帰宅時の謎の高揚感は小学生の内に一度は味わっておくべきだと思う
636名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:48.62 ID:wNUANYcU0
土曜日帰ってから、プロポーズ大作戦観るのが楽しみだった。
637名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:50.07 ID:b8/DKqTE0
土曜のお昼だけはラーメン食べてよかった。楽しみでしょうがなかったな。
638名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:58.81 ID:jIVgYd610
>>627
半ドン世代の人のせいにする力は見習うべきだなw
639名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:31.20 ID:N+UZo6ZT0
土曜半日だったら、午前中友人と約束して昼飯食ったらすぐ遊びに飛び出す。
あの楽しさは格別だったな。
640名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:40.44 ID:Qin8M/fr0
土曜日に授業やらないと、授業スケジュールに余裕がなくなって、結果的には生徒も大変なんだよね。
641名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:39.67 ID:VGGl5nC60
心の豊かさに繋がらなかったから廃止なんだろうに
あったのはモラルの低下だけ
そもそも心の貧しい奴が休日増やしたところで、自発的に心が豊かになるわけないだろ
もしやるなら毎週月曜に「土曜はどんなことをし、学校では得られない何を学んだか」をレポート提出させろ
642名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:46.56 ID:3LWYchKE0
>>565
街のスポーツクラブが反対してるみたいだね
土日休み使って遠征してたのが
日曜だけの日帰りになり練習試合もできなくなるし
どこのクラブも日曜練習に集まるようになるから
練習場の確保も難しくなるらしい。
643名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:56.42 ID:IXWrqHqd0
>>412
副担制度と、基本土曜日は行事って事でやるとか何とか。
3年から既に習熟度コースで担任から離れる授業も何コマかあるから
その当たり調整すれば何とかなるんじゃないかな。

ひと学年4クラスの学校だけど、習熟度授業は3コースで6クラスに分かれて授業してるよ。
644名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:56.76 ID:uWSKg/fF0
>>631
むしろ同じ扱いにすべきじゃない?なんで区別する必要があるのかわからん。
645名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:00.75 ID:oZTiypK+0
てか今でしょ
今土曜日の午前中だぞ?
おまえら休んでるじゃねーか
646名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:07.63 ID:9M3v4h+o0
>>27
考える力と知識への欲求
休んでないで、勉強やった方が伸びる
目的意識を持つ事って前提付きだが
647名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:08.98 ID:ZEwZJ5VR0
サタデ―ナイトフィーバー思い出したw
648名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:19.03 ID:e1jekxBR0
録でもない新聞だな
こんな新聞が発行されることが
再販制の悪をはっきりと示している
「先生だって労働者。きちんと休めるのか心配している」
これを言いたいが為に子供をダシにしているのが透けて見えて笑えてさえくる
教職員は育児休業中にスナックでバイトするほど元気だ
649名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:31.77 ID:Ug8Hvu330
貿易摩擦はアメリカの言いがかりだったし
ゆとりがうまくいかなかったって認めてるじゃん
矛盾しまくりのブサヨの盲目記事
650名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:42.96 ID:H6O+rS2IP
>>602
土曜授業あるころから教員やってたじい様ば様は楽になるっていうわな
なんたって若いもんに仕事押しつけりゃ済むからな
土曜の振り替えで半休が取れるように時間割調整されてるはずなんだが
その時間に「あら○○クン授業ないならヒマじゃないの」とか言われ
分掌主任のじい様ば様の都合で勝手に仕事が入る
そして自分達の振り休時間は必ず取り絶対に動かさない。

実際には全く楽にならないよ。
651名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:44.63 ID:mrwiZMNu0
>>604
そうなのですか?
私は私の期待を裏切らない、さも当たり前の様に
思いもよらない主張をさも常識であるかのように唱える東京新聞。です。
他に沖縄系・中日新聞・信濃毎日とがあって、群雄割拠状態ですが
そこそこの信頼度はあります。
652名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:26.80 ID:Xa0f9Twni
昔と子供の行動も変わってるだろうからいいんじゃね?
昼ご飯食べたら待ち合わせして外で遊ぶ
から、今だと家の中で1人でゲームだろ
653名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:32.81 ID:jIVgYd610
>>641
モラルの低下って、半ドン世代に顕著に見られますが
654名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:33.24 ID:7Jpe66v90
日本人は働き過ぎ!エコノミックアニマル!とか批判したり、
怠惰ゆとり教育をマンセーして
日本を世界一の座から引きずり落とそうとしている人たちがいる。
655名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:37.46 ID:5iFGINeb0
>>625
半ドン世代は色々面白いもの作ってる世代だろ
バブル世代に話題振りまいた連中から2ちゃん世代とか異常殺人事件おこした連中とか・・・アレ?
656名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:26:06.44 ID:H++fAWC5O
早く帰れるのが嬉しいんじゃないか。これぞ幸福感。
657名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:26:10.31 ID:uWSKg/fF0
>>643
教員の週40時間の労働は法律で定められたことだから、やるなら平日に半休を入れるような仕組みにしないとどうにもならんだろうな。
658名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:26:47.59 ID:VGGl5nC60
>>651
北海道新聞を忘れちゃいけないぜ
659名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:27:08.90 ID:0UQTv5ypP
半ドン世代のオイラはスーパーカーブーム世代でもあるから学校帰りの通り道で目撃
できるスーパーカーを漁っていたなぁ。。。

フェラーリ・デイトナ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Ferrari_365_GTB-4_Daytona_red_vl.jpg/800px-Ferrari_365_GTB-4_Daytona_red_vl.jpg
シボーレー・コルベット
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/73/1971_Chevrolet_Corvette_LT1.jpg/800px-1971_Chevrolet_Corvette_LT1.jpg
デ・トマソ・パンテーラ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/De_Tomaso_Pantera_Cortina_.jpg/800px-De_Tomaso_Pantera_Cortina_.jpg

ちなみに初代RX-7が発表された時に観に行ったのも確か半ドンだった
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4e/1stRX-7.jpg/800px-1stRX-7.jpg

後にガンプラブームが到来して半ドンの日は模型屋通いになったけどw
660名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:27:13.56 ID:Q18T2emTO
孤独な子供時代のトラウマをかかえた愛情不足の左翼教師は
精神不安定者だから人を育てるのは無理

朝日新聞とか毎日新聞とかNHKとか日教組とか
歴史捏造でっち上げを国民に謝罪してくて
米ソ式の人工思想賛美煽動をやめたら
国民は先人たちの知恵と繋がって
地域共同体とか家族的経営とかに戻っていく

育てるのが社会共産主義者や新自由主義者の精神不安定者モンスターじゃ
子供がモンスターになるだけ
661名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:27:31.47 ID:P/9erkX40
>>657
昔は夏休みでそれを調整していたはずだけど、無理なのかね?
662名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:27:50.63 ID:IO3pOfKi0
>>413
>>443
>>569
ゆとりの新入社員研修とかやった人なら知ってると思うけど
ゆとりは心豊かじゃないよね

単純化し過ぎた言い方になるけど

能力が高い子供は教育課程の問題を知っていて弱気
能力が低い子供は競争知らずで幻想の世界に生きてる
教師と子供を過度に対等視する教育のため
上下関係のある組織の中で仕事をするための素養が足りない
さらに批判に絶望的なまでに弱い

いろんなところで書かれていることだが
公教育の強化は社会格差是正のための有効な手段
子供の将来を考えるなら土曜日授業に反対する理由はないと思うが
663名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:28:29.65 ID:p4cHYSnm0
>>626>>633
もう東大生は馬鹿になったかって本出して、立花隆が嘆いてたの
何年前だよ?
大学のトップから崩れてるんだよ?
それなのにいい大学とか、公務員とかブランド志向で語ってる
その頭なんとかしろよ!w
664名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:28:46.25 ID:jIVgYd610
>>654
いくら日本人が働いても、アジアに工場作って運んだ方が安上がり。
教育とか関係ないよ。

>>662
心の豊かさのある半ドン世代は、すべて上から言えば従うと勘違いしてるからね。
665名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:28:56.79 ID:VGGl5nC60
>>653
世代の話はしてない
失敗だったのが問題なんだよ
最低でもレポート提出くらい義務付けなきゃ、うまくいくわけない
バカは自発的にバカになるから、ある程度監視しないとダメなんだよ
666名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:11.62 ID:uWSKg/fF0
>>661
夏休みに公務員である教員も一緒に休むとはけしからんとか散々言われたしなどうなんだろ
667名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:23.85 ID:HjP++fUF0
>>661
昔の教師は夏休みは自由自宅研修という名の実質休みだったけど
今は父兄や世間の目が厳しくて
ちゃんと学校に行かないと税金泥棒と言われて怒られるんだよ。
668名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:26.41 ID:mERAdhwgO
土曜の昼は帰ってきたらいつも独占女の60分見てたな。色の黒いキャラの濃い人がいたと思うが
669名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:43.40 ID:HzuzK14/0
土曜は休みでいいだろ
670名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:48.48 ID:7BaAbnxv0
銀行が土曜日に閉まってる意味がわからない
671名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:58.85 ID:9M3v4h+o0
>>662
> 公教育の強化は社会格差是正のための有効な手段
と言うか、色んな問題の根本を正すには、ここから始めるしか無いんじゃないかっていう
672名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:12.56 ID:s/7d6cex0
まるで土曜授業してた人間が心豊かでないみたいだなぁ
そもそも知識の足りない状態でこの先どう戦って行くんだ
その先に豊かさなんてあるのだろうか
673名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:14.21 ID:T63v8FLO0
土曜日がないと生徒は楽だけど、教員と母親は意外と大変。
教員は上にかいてあるように変形労働制で平日に半日休めるようにしたらいい。

今はエアコンが学校にも普及しているから夏休みも短縮したらいい。
正規の授業とかをやってもいいが、生徒の習熟度に合わせた補習をやったらいい。

部活とかは地域とかのボランティアにまかせる。
役人も世間も学校になにもかも期待し過ぎる。
674名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:16.30 ID:oZTiypK+0
>>650
たしかにデモシカ世代が土曜日復活希望してるわ

小学校と中学校と分けて考えるべきだ
小学校は土曜日復活したほうがよさそう
中学校は部活もあるからなぁ
675名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:24.23 ID:Bn5z5ACE0
>>646
1週間の数学と英語の時間数が7コマづつだったんだけどさ
あっためる時間がほしかった
単元消化でどんどん進むと、とりこぼしがたまるわけで…
放課後、職員室前のロビーで生徒が群れるんだけど
質疑応答に対応する職員少なすぎ
だから塾へ流れるんだぉ…
それでも週7分の授業範囲を週1時間の塾の時間じゃ処理できないしね

時間切り売りの非常勤講師はいらないぉ!!!!!
676名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:34.38 ID:P/9erkX40
>>666
>>667
本当にサボっているならともかく、代休でしょ。批判する方が間違ってるのでは・・・
677名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:41.31 ID:ZJW/HGDd0
>>668
俺はルパンの声優の人が司会やってたお笑いのライブ見てたなw
678名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:45.93 ID:XlpYtZTz0
まじめな高校生だった俺は、土曜日は午前中はしっかり勉強して、
昼からは部活、なければ彼女とSEX 、学力も心の豊かさも仲間とのコミュニケーション力も学んだ
679名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:49.11 ID:DgFQtgPz0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i  非正規の時間給労働者は知ってる?
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  ! 公務員基準の年間労働時間1800時間×40年=
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿   生涯労働時間は約72000時間
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /     仮に非正規労働者が時給1200円で一生働き続けたとすると
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!   生涯賃金は約8640万円。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /  公務員の一人に対しての人件費は約700万円×40年=
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ 単純計算だと生涯賃金は約2.8億円
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 (福利厚生報酬給付含まず
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉   
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   


単純に年間労働時間が1800時間を遥かに下回る教職員が更に楽をしたいというだけの主張だろう。
680名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:03.03 ID:Egqt0Hyt0
何処の学校でも遅くとも15:30には授業は終わってるよ
681名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:15.44 ID:jIVgYd610
>>667
半ドン世代は、確かに心の豊かさがないなw
682名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:17.38 ID:GdjQM8qh0
その前に役所が土日稼働しろよ
683名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:19.33 ID:VHYyYHTs0
心の豊かさ=暇、じゃあねぇ。
小さい時は色々訓練しないと身に付かないからね。
684名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:20.42 ID:uWSKg/fF0
>>676
そうだよ間違ってる。でもこの批判は必ず起きる。
685名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:27.98 ID:SseE060z0
>>661
昔と違って免許更新制やら研修がくまれているからなぁ。
どのみち中高は部活や補習あるし現実的でないかも。

あと、「公務員のくせに夏休み」って批判が出るからまず無理だろうな。
686名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:29.59 ID:mrwiZMNu0
>>658
oh・・・ 取りこぼし感はありましたが思い出せませんでした。
大変申し訳御座いません。
687名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:37.74 ID:AvNt7Z7t0
>>662
「新人類」世代も能力が低いとか幻想の世界に生きてるとか言われてたな
いまは50代になってるが
688名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:39.79 ID:ELDdpSAX0
東京新聞みたいな貧しい心のクズにはなりたくないもんだな
いつまで綺麗事ポエムでグズグズのさばるつもりなんだ?キチガイ中日の子会社
689名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:47.86 ID:oZTiypK+0
>>666
平常時に有給取れんから仕方ない
690名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:32:04.55 ID:zLdhruQk0
アホ役人のどうでもええ実績作りという効果があるやろ
大事な効果やで、そらカス役人が意気込むわ
691名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:32:33.10 ID:VZisc0QP0
(水)・(土)2日間半ドンが理想
692名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:32:36.63 ID:5iFGINeb0
そもそも半ドン世代が異常に長いせいもあって一括りに出来ないだろ
半ドン世代でも
・団塊ジュニア以上の現在権力握ってる連中
・団塊ジュニアド真中の不遇な連中
・団塊ジュニア以下のさらに不遇な連中
で分けないと
693名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:32:57.11 ID:pfbtlV7p0
心の豊かさどころか自分勝手で足りない連中を量産した
694名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:00.90 ID:kfEvwz/v0
週休二日で心が豊かになったのか?
695名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:02.57 ID:gsiKcl23P
土曜は半ドンがいいんだよ
週休2日なんて休みのありがたみゼロだ!
696名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:07.74 ID:+fc77Bjk0
馬鹿親から子供を引き離してちゃんとした教育をしないといけない
子供がダメなのは教育のせいではなく馬鹿親が過干渉するから
697名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:25.90 ID:M8Sg5sKn0
>>687
結局は、最近の若者はなってない!俺らの頃は…ってだけの話だよね。

>>692
ってことは、半ドンとか関係ないですね。
698名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:36.00 ID:9M3v4h+o0
>>675
本来は「思考する為の知識を、どう伝えるか」って概念を元に
カリキュラム組み直しが必要なんだろうな
「何故考える事が大事なのか?」って事を、子供に教えるの面倒くさがって
取り敢えず知識詰め込んでおきゃおk、って発想は捨てなきゃ
ホントの改革にはならんでしょ
699名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:53.20 ID:ztPdJZXh0
土曜半ドン世代は無能ですかそうですか
700名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:57.95 ID:Egqt0Hyt0
土曜日は変な時間割りになってた
午前中に3時間やって昼飯くって、午後が2:30〜4:00
公立普通課なのにアホかと
701名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:34:08.74 ID:P/9erkX40
>>684
それは為政者がきちんと説明しないとだめだよねえ・・・

>>685
そういえば免許が更新制になったんだっけ。
補習はともかく、部活のシステムはもう少し何とかしないとだめな気がする。
702名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:34:29.98 ID:HjP++fUF0
>>689
一般会社員も有給なんて取れない!!!と
これだから公務員は甘い!!!と言われて終了
703名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:34:39.40 ID:FvdKv50Z0
「ゆとり」の次は、「ゆたか」
704名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:34:40.08 ID:mg+h08940
ゆとり世代の心の豊かさを俺は全く認識できないんだが....。
融通の効かなさと、知識と応用力の乏しさ、気配りのできなさは日々、思い知らされているが...。
705名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:35:20.35 ID:6gqXcJQo0
教員だけど半日休みとかいらねーよ。
でも人増やせって言ったらお前ら文句いうんだろ?
706名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:35:35.20 ID:5sqGB44z0
>>645
仕事しながら書き込んでる
707名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:35:37.88 ID:HJ1szx/D0
九九ができない高校生
708名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:36:03.96 ID:T63v8FLO0
>>697

3000年前のメソポタミアかエジプト文明の石碑にも
「最近の若いもんは・・・」って書いてあるそうだからなw
709名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:36:12.10 ID:YdpkwAuG0
半ドンと女の60分で脚力が鍛えられたわ
710名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:36:13.75 ID:DwxmmzGLP
土曜日授業が復活することを契機として、労働者も土曜出勤ありの週休1日制が当たり前にされるかも知れないね。
っていうか、それが本当の目的だったりしえ。

自分が小学生の頃(1985〜1991)は土曜日も授業があった時代だけど、
この頃って、労働者はどうだったんだろう?この頃から週休2日制だったのかな?
711名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:36:28.10 ID:Rbd1ilpm0
>>605
どっかの曜日で授業増えてたな
712名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:20.32 ID:x1aXN22/0
半ドンでもおけいこできるって。
先生の負担増が心配だが。
713名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:25.57 ID:P/9erkX40
>>705
知り合いに教員がいるけど、あんな調子で仕事してたらまともな奴から壊れるわ。。
人増やすのも大事だが、仕事を減らすことも考えた方がいい。特に部活の顧問の仕事はダメだ。
714名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:25.91 ID:opw+Q1r80
ゆっくり考えてる暇など無いし、
心が豊かになったとは到底思えない。
結果は経済の停滞以外の何物でもなく間違いだったことは極めて明白。
715名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:28.25 ID:IO3pOfKi0
>>664
ゆとり? ひだり?
「アジアに工場」なんて書いている以上たぶん後者だろうけど

「命令に従う」なんて話をしてるわけじゃない
職階に応じた距離感が全然わかってない感じ
716名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:32.51 ID:lFvgo5ue0
>>709
俺はハンダースの

笑って笑って60分
717名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:35.93 ID:v5KCJ/Rt0
小作りさせろーー
718名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:36.51 ID:O0joLnqR0
>>704
半ドン世代が、融通きくみたいな幻想ってなに?
719名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:39.25 ID:k4eEZZ1a0
土曜は事前に希望した生徒が希望した教科を受けられるようにすればいいんじゃ
と思ったが生徒も教師もやる気ないんじゃどうしよもないな
720名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:39.76 ID:dt4OMwj30
勉強って使った時間が結果に表れやすいものだと思うけどなぁ
721名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:47.01 ID:Cl64uLpV0
というか小学校なんて遊びとかわらんのだから子供には土曜日ありでなんの問題もない
半ドンに反対してるのは間違いなく大人の事情だけ
722名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:06.23 ID:JkrL5a6B0
>>704
詰め込み管理教育世代の脱法意識の高さ、要領の良さや
違反してなければやったほうが勝ちのモラルのなさは常に感じる。
723名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:09.29 ID:m749hIV80
心の豊かさなんて傍から見ても分からないし
外的要因による物じゃ無い
自分の心の持ち方一つでしょ
724名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:15.63 ID:Q18T2emTO
礼儀作法とか道徳とか義理人情とか他者とうまくやっていくための
先人の知恵を蔑ろにして
個人の自由とか人権とか民が主だとか
米ソ式の人工思想をやってきたから
自意識過剰の口先だけ達者な偽善者や虚勢者ばかり増えてしまった

自分のみに関心がある他者に無関心のモンスター
心の狭い社会共産主義者や新自由主義者モンスターを増やしてしまった
725名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:15.69 ID:Y1PX0ikO0
で、土曜日休むと心が豊かになるの?
726名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:25.99 ID:uWSKg/fF0
日本ではどれだけ労働者保護を蔑ろにしてるかがわかるな。
よくILOの常任理事国なんかやってるもんだ。
727名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:44.79 ID:2YruaWy90
>>534
そしてウィークエンダーだよな
728名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:52.63 ID:oemdeJWE0
月曜・・・訓練
火曜・・・訓練
水曜・・・訓練
木曜・・・訓練
金曜・・・訓練
土曜・・・訓練
日曜・・・猛訓練
729名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:59.22 ID:PKcXpohz0
まあ、子供の劣化は、大人の劣化が原因だからな。
>>1みてりゃ良くわかるわ。
730名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:39:03.14 ID:jOfzV2Ya0
俺が小学生の頃、半日土曜日午後から定番の遊びは、
ポコペン、缶蹴り、ドロ刑(泥棒と警察)、それと、ルールを簡単にしたベースボール。
公園なんかよりも障害物や死角のたくさんある住宅街でやるのが最高に盛り上がるんだ。
どこかの家のガラスを割っちゃった時もあったけど、怒られなかったな。

♪ポ〜コペン、ポ〜コペン、だ〜れが最初につ〜いた、ポ〜コペンだーれ!?♪
陽が暮れるまで遊んだ。みんなの声が聞こえてくる。なつかしいなあ。
731名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:39:23.36 ID:mL7csqMd0
道徳教育は否定しておいてこの言い様
732名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:39:39.21 ID:cIqWBB8c0
>>117
ずっと忘れてた。確かにそんな感じやったわ。
733名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:02.11 ID:Ht5MTche0
金曜日の夜中にコンビニとかいくと、子供がいたりするんだよなー、さっさとネロと
やっぱ土曜日も授業があったほうがいい
734名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:34.95 ID:v5KCJ/Rt0
>>730
いもは、子どもの数が少ないからな
735名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:34.94 ID:+3Bz189E0
ゆとり教育が生んだものは、
知らないことを恥とも思わない世代。
心の豊かさというよりは、心の感度の低さ。
736名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:50.93 ID:E2EzJh4A0
>>7
速攻で昼飯かき込んで自室で一人で見てた記憶が蘇った
737名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:55.58 ID:+fc77Bjk0
宗教による縛りが無い日本は土人国家
モラル無しやったもん勝ちのキチガイと怠けて他人に寄生するキチガイしかいない
738名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:41:03.89 ID:O0joLnqR0
>>733
子供を夜中に連れまわす、馬鹿親をどうにかすべし。
739名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:41:10.79 ID:KTK2uWRa0
学校から帰ってから遊べばいいじゃん

土曜日は、帰ったら母がうどんの出前を取ってそれ食べながら吉本新喜劇を観てた。
うどん屋が新装開店した時、母があそこの柱の一本は私が立てたって言ってた。
740名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:41:25.08 ID:5mDry+Wr0
心の豊かさ

とか、いかにも糞左翼や民主党が考えそうな詭弁というか偽善というか
741名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:41:42.07 ID:Bn5z5ACE0
>>698
いくら勉強嫌いでも、わかったときの達成感は格別だぉ
ざーっと授業でならったことを<深く理解する>時間が必要なわけでさ
登校日数や授業時間いくら増やしても、ここに付き合ってくれる人がいないと
完全独学じゃ心が折れるわけさ
おらっちは親に貰った親世代の数学の教科書と英語の文法の本
あとは2chの専門板の人に随分助けてもらった

>カリキュラム組み直しが必要なんだろうな
これは絶対に必要だと思う
742名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:41:45.36 ID:ZJW/HGDd0
土曜日の昼飯インスタントラーメンばっかだったのは、今にして思えばオカン楽したかったからだなw
743名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:05.32 ID:gsm6u7ugO
半ドンパワフル千葉
744名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:18.83 ID:bOowFWLU0
>>586
同じ量の仕事を半日長い時間でこなせることになるでしょ?
745名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:45.28 ID:v5KCJ/Rt0
>>742
www
746名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:53.46 ID:lFvgo5ue0
>>737
確かにAVでて平気でアナルさらしてニコニコ女の子のAVみてると

この国なんだかな〜っておもうわw
747名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:55.84 ID:uWSKg/fF0
>>744
だから労働時間はもう増やせないって。
748名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:21.98 ID:O0joLnqR0
>>739
それなら、遊べる場所も残しておくべきだったな。
半ドン世代が壊しまくった自然をね。
749名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:38.37 ID:i5V9JVj/0
>>1
ゆとり教育で心が貧しくなって荒んだでござるの巻
750名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:49.28 ID:zLdhruQk0
>それがうまくいかなかった。
>塾や習い事にせっせと通う子、部活動に精を出す子、家で漫画やゲームに興じる子−。
>休みの過ごし方に大きな偏りが生じた。
それでええんやねいの?
何か問題でも?
751名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:51.41 ID:yzy7Op1x0
休みよりあのお得感がすごい好き
ゆとりにはわからない感覚だろうな
752名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:44:12.38 ID:VCxA0e9B0
逆に聞くけどさ
週休2日にして、一体どんな力が伸びたんだ?
753名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:44:16.63 ID:AvNt7Z7t0
>>733
お前が注意しろよ
古き良きモラルある教育を受けたんだろ?
754名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:44:46.13 ID:bOowFWLU0
>>740
むしろ平日が六時間以上になっちまってる現在の方が、心のゆとりは少ないと思うがね。
755名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:44:47.17 ID:gsm6u7ugO
時限を長くすると
低学年がダウンしてしまうのよ
756名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:45:16.29 ID:eMKZa1oG0
土曜日学校賛成
757名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:45:21.21 ID:JRdzpZJ80
土曜の午前中に学校に行ったからって心が貧しくなるかよ
心がどうのこうのとか曖昧な話じゃなくもっと具体的な話をしないとダメなんじゃねえの
教育は国の根幹だろ
758名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:45:35.93 ID:lFvgo5ue0
ゆとり教育を日本に導入したのは

元文部省官僚の寺?なんとかってヤツだよな

あいつ今何やってんの?
759名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:45:59.33 ID:H6O+rS2IP
>>645
さすがに期末テスト期間だから教員は普通に休みじゃね
いくらなんでも公開授業って名目が立たない日に土曜授業はできんぞ

>>657
土曜授業やる学校では実際そうしてるね
平日昼日中に休み取れても世間体的に出来ることないし
それ以前に何故か堂々校務が入ってて休めないんだけどね
760名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:01.39 ID:NwWEvk78O
精神否定の唯物思想の左翼wなのに心の豊かさとかw
761名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:04.51 ID:DWgxGuym0
朝からダラダラするのと午前中は緊張感を持つのとでは
残りの時間の使い方も違うしね
762名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:31.03 ID:kfxADg6/0
土曜日通っていた世代は「心の豊かさ」が無いとでもいうのかね?
763名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:30.21 ID:9M3v4h+o0
>>741
教職は、真面目にやる人ほどバカを見る職業になっちゃったしなぁ
大変だと思うけど、頑張ってくれ
考える事の重要さと楽しさが判れば、その為に知識が必要って繋がって
自発的な学習意欲を持つ切っ掛けになるし
論理的思考はあらゆる事で要求され、役立つから
勉強が必要だって発想に行き着く訳だから

頑張って伝えてくれ
764名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:07.82 ID:bOowFWLU0
>>747
平日の労働時間が減るんだよ。五時間の日が増えるわけで。
765名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:25.08 ID:v5KCJ/Rt0
>>758
自分の子供を私学に入れて、海外留学させて、官僚になるように育ててる
766名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:52.74 ID:KTK2uWRa0
>>757
そうだよね。
y休みの日はずっと寝てる子もいるし、有意義に過ごす子もいるし
行った行かないは関係ないじゃんね。
767名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:52.42 ID:OqylTEEn0
午前授業でいいよ
768名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:56.08 ID:spGEjLVW0
これ、叩いているのは
ゆとり世代の人達?
子供の頃、普通に土曜日は授業があったから
叩く理由が理解出来ないわ
769名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:02.05 ID:Htb53x2Z0
>>758
それでもゆとり教育は間違えてない って本出して現実逃避してるよ
770名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:04.58 ID:M40WZhY30
土曜日もクラスメートに会えて、かつ午後はフリー。
平日のスケジュールにゆとりができる。
学校での勉強時間も増えるし、いいことずくめ。
771名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:37.92 ID:i+GHsa550
土曜日の授業は集中できる。午後が無いから気楽に取り組めるんだよ。

俺は夏休みも減らしてもう少し早く学校から帰れるような学校生活の方が良かったよ。

でもそこは社会人になってから適応できずに困るということで仕方が無いことなんだろうけど。
772名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:41.62 ID:uWSKg/fF0
>>764
授業時間は減らないってだから。授業時間を増やすのが目的なんだから
773名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:49:33.14 ID:v5KCJ/Rt0
>>770
そうそう、半ドンは午後からの遊ぶ約束しに行くようなものだしなw
774名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:49:56.97 ID:Rbd1ilpm0
>>758
日本の下コリア学校でのうのうとエリート教育しているらしいですね
民主党政権になったらとたんにのこのこ顔出してたりしてたなぁ
775名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:50:24.84 ID:spGEjLVW0
>>758
確か韓国だか中国だかの大学に名誉教授として行ったって書き込みを見たことあるけど
776名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:50:32.36 ID:p4cHYSnm0
>>698
考えることの大事になる環境ってのが重要だな。
要はどれくらい他者がいるか。
自分の意を介さない他者の存在と、向き合う人間ほど
いろんな知識、方法、思考が要求される。

俺のことわかってくれる、連れと、その連れの連れ
これだけいれば俺ハッピー!イェーイ!って人生終わる
人間の周りには、他者と呼べる人間がいないので
礼儀くらい覚えとけば事足りるが。
言葉も生活習慣も文化も違う他者を相手にする
学者や、グローバル企業で働く人間は、
いろんな教養、思考が要求される。

どこもかしこもIT化でエージェンティブに、誰かが勝手にやってくれる世の中で
絶対的他者がどこにいるか?それを見つけるのが最大の課題だわ。
777名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:50:59.73 ID:P97hG5FkP
教育論は奥が深い。
深く考えると、教育とは、人生とは、国家とは、・・・となっていく。

東京新聞のようなブサヨ偏向の低能が軽く扱えるようなテーマやじゃないんだよ。
778名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:51:45.41 ID:2/Bvigpm0
>>748
>それなら、遊べる場所も残しておくべきだったな。

そういう遊び場としての役割も学校にはあるんだぜ。
779名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:00.90 ID:Htb53x2Z0
間とって隔週とかじゃダメなの?
俺隔週で土曜日休みだったけど
780名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:27.90 ID:XdTT3q3O0
しかし小中学校が統廃合されまくって
通学に片道1時間以上かかる子も増えてるから
土曜日も学校となると嫌がる地域もあるだろうね。
781名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:28.79 ID:ZEwZJ5VR0
月月火水木金金♪
782名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:31.76 ID:ZJW/HGDd0
>>773
昼飯食ったら友達と集合して釣り道具もってチャリで一時間掛けて上流に釣りに行ったりしたっけw
小学生は入漁料取られなかったし。
783名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:58.64 ID:/lZj9POL0
>>1
心の豊かさは教育だろ
784名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:53:31.03 ID:Bn5z5ACE0
>>763
考える事の重要さはよくわかんないけど
とりあえずわかれば楽しいってことは判ってきたぉ

読んでくれてありがとぉ
785名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:53:49.33 ID:51txJaBB0
ゆとり世代は使い捨ての豚だよね。 ゆとり世代でも金持ちの子は土曜に塾行って勉強してる。
土曜に遊んでた豚は派遣とか工場勤務の奴隷で終わり。

ようは、金持ちと貧乏人の格差の固定でしかない制度>ゆとり。
786名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:54:00.60 ID:bnYUlMSY0
>>7
なぜか知らんが見てたな
で、うちは1時からはFMのコーセー化粧品 歌謡ベスト10を聴いてた
787名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:54:04.12 ID:IO3pOfKi0
>>687
公教育は戦後徐々に劣化してる
だからそういう言い方もあながち間違いじゃないんだが
これは「なだらかな劣化」

ゆとり教育による子供の能力低下は崖から落ちるような感じ

>>697
そういう幼稚な話をしてるわけじゃない
変化(劣化)が不連続かつ劇的なのが問題
大学や企業が対応できなくなってる
就活支援企業でも困っているとのこと(担当者から聞いた)
788名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:54:37.55 ID:a8ZM6/Gy0
>>1
競争を認めてる限りにおいては、心に余裕や豊かさ等求めてる暇ねーよが発生して当たり前
問題提起する前に自己矛盾しとる
789名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:54:46.76 ID:i5iR2Ibp0
まず思想団体の日教組をまず無くそうよ。
それだけで日本の教育は上手くいくようになるよ。
790名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:54:56.29 ID:sZz5o5RRO
こども通わせるなら上位私立だな
791名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:07.42 ID:bOowFWLU0
>>772
同じ授業時間合計でも、一日に6時間詰め込む方がキツイに決まってるでしょ?
792名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:23.48 ID:fpKOSmB7O
>>773
学校帰りに友達と食堂で飯食うのが楽しみだったな
定例の集まりみたいになってた
いつも同じ面子で同じようなもの注文して馬鹿な話で盛り上がってたよ
793名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:34.28 ID:mzx2aT160
心の豊かさを形成するのは家族関係など子供の生活環境で育まれるものだろう
あと土曜日に学校の授業が無ければ馬鹿な子供は土日まったく勉強せずただ遊んで終わり
勉強は継続が大事だから継続して学んだ子とそうでない子は時間が経つにつれ
大きな学力の差が生まれる
794名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:46.33 ID:Htb53x2Z0
学校が休みだろうが、塾いってなかろうが、親がきちんと子供と約束事して、
土曜日は予習時間として勉強させればいいだけじゃね
795名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:54.00 ID:y28zpjbu0
>外国との貿易摩擦がひどくて「日本人は働き過ぎ」と批判され、労働時間を短くする動きが先行していた。

日本人は働くなという外国の要請に乗った訳だな
796名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:56:03.98 ID:5gQp/TvI0
>>785
てか、私立は今も土曜も学校やってるよ。
きっと私立の小中通ってる子はさぞや心の貧しい人間に育つんだろうねw
797名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:56:33.87 ID:A6bRu4Wu0
教員は働きたくないからな 
798名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:56:35.77 ID:OST1W1VG0
親が家族間のコミュニケーションサボらなければそう問題ないと思うよ。
最近のご家庭はトランプとか置いてる?
799名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:56:50.21 ID:Sn8kiSQM0
どうしてもジャップはゆとり、中韓はエリートにしたいようだなw
800名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:57:23.75 ID:uWSKg/fF0
>>791
だから何言ってんだよ。授業時間は増える。増えるから一日の授業時間は減らない。
801名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:57:56.00 ID:P3QM/bMF0
どちらかではなく、好きな方を選べるようにならないのか。

土曜に勉強したい子は学校へ来て勉強して、土曜に遊びたい人は遊ぶ。
802名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:12.06 ID:ziwGFG930
土曜日に道徳でもやれよ。
803名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:13.82 ID:Htb53x2Z0
学校の色々な問題も含めて、ゆとり教育云々より子供を育てられない親が増えただけじゃねぇの?

体罰問題のインタビューでも、学校が子供を躾てくれないと困るから、
体罰は反対とは言えないみたいなニュアンスで回答してた母親と書いたけど躾はお前の仕事だろうが、と
804名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:23.68 ID:OaxxUCnG0
高卒の子供はたいてい学力が無いのだから、他の生徒の邪魔になるんだよ。
底辺は底辺で分けて学習しないと、できる人間が足を引っ張られる。
日教組が日本国力を下げるため、平等の元底辺と一緒にしてきたのが問題だ。
805名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:26.46 ID:mrwiZMNu0
>>697
モラルの低下が叫ばれるなんてことは、もう昔からあります。
勝手な想像ですが、俺がモラルの低下の意味を理解するずっと大昔から。
時代の変遷に伴って個人の情報収集の質や方法が変化してますが
モラルの低下なんて話題は私が生まれるずっと前から、普遍的に在った物と思ってます。
半ドン世代の私もよく言われました。それに立腹したものです。
ゆとり世代と揶揄した記憶は私にはありませんが、所謂ゆとり世代に該当する人の
反発心は理解出来ます。
5年後か10年後か判りませんが、今憤りを感じてる人の轍を踏むか踏まないかって場面が必ず来ます。
これは絶対に。
いざその時に、轍を踏まないようにと願うばかりです。
806名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:43.82 ID:ZG1YC+cv0
そもそも今が週休二日だという事を知らなかった・・・俺も老害になったな(´・ω・`)
807名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:59:32.57 ID:7PMFmhqy0
教育にしても労働にしても、
「兎にも角にも時間をかければ解決!」
なんて脳筋な発想はいい加減に卒業して欲しいんだが。

そりゃまぁ、時間で何とかならん事もないが、効率化した方が遥かに効果が出る。
教育にしても何を教えて何の能力を伸ばすかを整理し、その為にどう教えていけばいいかを組み直せ。
808名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:59:45.56 ID:ZwO40rdh0
見ごろ食べごろ笑いごろだっけ?
809名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:59:55.39 ID:98g2PyTaO
その結果が今の若い世代の民度な訳で
810名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:13.03 ID:RBBQBQJ80
>>1
じゃあ、より現実的かつ経済的で反対論の少ない代替案を出せ。
811名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:15.38 ID:uWSKg/fF0
>>807
そうだよな。あとマンパワーが不足してる
812名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:29.19 ID:+fc77Bjk0
教室に神様(天皇か将軍様)の写真を掲げて授業しとけ土人ども
813名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:29.96 ID:XdTT3q3O0
>>801
どちらかではなく、好きな方を選べるようにすると格差が出る。

>塾や習い事にせっせと通う子、部活動に精を出す子、
>家で漫画やゲームに興じる子−。休みの過ごし方に大きな偏りが生じた。

これが問題視されて土曜授業復活しろという流れになっているのだから
各個人各家庭で土曜日の過ごし方を勝手に選択されると
困る集団があるんだよ。
814名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:31.25 ID:mhb141cy0
毎回この話を見る度に思うんだけど、週休2日になったのは20年ぐらい前だろ?
まるで戦後ずっと週休2日で、土曜日授業をすると何が起こるかわからないみたいな
論調になってるのが凄く不思議。
815名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:52.29 ID:p7zKUWKd0
土曜が半ドンだった時代の人間は心が貧しいのか?
じゃあ、俺が心が貧しいのか?
記者は土日休みの時代のヒト?
816名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:13.23 ID:i5V9JVj/0
>>737
共産国家の悪口はやめろよ
817名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:21.62 ID:Zcl1HuSE0
週休2日の世代に関してはモラルがずいぶん低くなった気がするよ
親が原因かもしれないけど
818名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:39.23 ID:OaxxUCnG0
教師の法も免状を開示すべきだろう。
いまだに40代ぐらいには、短大卒の教師がいるからな。
こんなやつらがまともな授業をすることができるはずが無いだろう。
高卒と変わらない短大卒や私立文系卒の教師は排除しないといけない。
819名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:41.90 ID:2AEQiWyt0
消防や厨房が土曜休みだとメシを用意しなきゃならねんだよ。
それだけじゃない。
ここぞとばかりにあんなことやこんなこともできない。

おとんとおかんが可哀想だろうが。

消防や厨房は脳みそに要らないゆとりを作らないためにも学校へ行くべき。
820名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:45.21 ID:rf01uHq90
下を引き上げるなら知恵遅れを授業に参加させたり、学級崩壊を放置している事の方が問題
授業時間を増やしても内容が薄いんだから意味はない
821名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:02:32.36 ID:Egqt0Hyt0
小学校では278時間、中学校では105時間ゆとり教育の授業時間よりも増加
小学校で2011年度から使われる教科書は、マスコミから「脱ゆとり」と騒がれ、全教科で前回(2004年の検定)よりも25%、ゆとり全盛期(2001年の検定)より43%ページ数が増えたことが、文部科学省の2011年度から使われる小学校の教科書検定の結果の発表でわかっています。
教科書が厚くなることに合わせて、2012年からのランドセルは一回り大きくなるそうです。

旧型ランドセル終わったー
822名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:02:56.20 ID:ZwO40rdh0
>>819
土曜に給食はむりだべ
823名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:08.18 ID:WE3S7Dz50
>>455
そう、実際問題土曜半ドンでギャーギャー言う教員ってのはむしろテキトーな連中だよ。
土曜も自主出勤して仕事したり部活の顧問をかって出る奴とか、自宅に仕事を持ち帰ってる連中は
今さら文句も言わんだろう。
824名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:07.19 ID:ZG1YC+cv0
>>808
にんっ!
825名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:10.61 ID:kR5FDXgo0
半ドン時代に育った世代が「心が貧しいとでも??」
半ドンだろうが週休2日だろうが、要は家庭や親の接し方が全てだよ。

>>98
今は放課後=学童だからね、まあ学童メンバーとは濃い関係が築けそうだけど、、
826名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:16.03 ID:JF7WpYIj0
心の豊かさ?
只のわがままなゲスが増えただけ。
827名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:18.71 ID:YjXWY5hGO
【バカウヨとは】
ただのバカ。そのバカさは罪深く、浅はかに保守的発言を繰り返し続けたため、朝鮮人に保守論者を「ネット右翼」」と蔑称されるきっかけを作った。
「自分には理解できない考えを持つ人=特亜 or 左翼」という短絡的な思考に支配されており、自分の主張が受け入れられなければ全て特亜か左翼のせいにする。
朝鮮人がなりすました右翼団体を支持しており、利敵行為を繰り返していることに気付かないまま無益な行為を繰り返し続ける。
828名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:41.63 ID:O55xqt/i0
学校週休2日とか経験したことないけど、楽しく余裕あったよ
土曜日は学校から帰ったら、速攻で遊びまくった
829名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:04:03.01 ID:2AEQiWyt0
>>19
> 土曜の午後のあの感覚はたまらんかったな

あのお得感はよかったな。

おかんが作ったラーメン食ったら遊びに行くんだ。
今日は土曜日だしいつもより思いっきり遊べるぞーとな。
830名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:04:22.57 ID:XdTT3q3O0
>>821
ゆとり世代の教科書は薄すぎて
教科書の内容理解するのに別の参考書が必要だったから
教科書厚くして全部詰め込むのは良いことだ。
831名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:04:36.45 ID:/9wUN35y0
>>807
これだよこれ。大して変わりもしない半ドンなんて議論しないで、まずは徹底的にカリキュラムを見直すべき
832名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:04:40.52 ID:m749hIV80
>>798
昭和の話だが子供の頃は父親とはロクに話をした事も無かったな
朝起きるともう家にいなくて帰宅するのも遅かったし
怒りっぽくてすぐに怒りだして殴られるわ
あんまり一緒にいたくなかったな
父もさすがに年を重ねて少しずつ性格も丸くなっいって
最近になってやっとまともに色々と話が出来るようになった
戦前生まれの後期高齢者だけどな
833名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:05:17.67 ID:KHMLlUlb0
家でダラダラしてるより
出かけるほうが精神的に充実すると思うけどな
834名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:05:48.91 ID:yzy7Op1x0
すぐ終わるワクワク感
午後からの遊び
下校の楽しみ
午前中のTV

土曜日授業の楽しさ知らない奴多そうだよな
835名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:06:17.33 ID:ZG1YC+cv0
>>828
平日でもない
休日でもない
不思議な日だったな・・・
授業はあるんだけど
心理的に「軽い」日だった
836名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:06:19.54 ID:lQXE3GkX0
半ドンで午後遊ぶほうが心は豊かになるわな 経験上
837名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:06:27.34 ID:6DxJB+NI0
実際、土曜の授業で減らされるという心の豊かさを、
具体例というか何らかの可視化をして提示してもら
わんと話しにもならんのだが。

もっというと土・日休校で心の豊かさが増えたか、
というところからなんだけどなぁ。
838名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:06:31.35 ID:VaRr4rf10
土曜日は道徳、ホームルーム、社会が授業だったよ。
友達と会えて嬉しかった。

学力を伸ばすだけが学校の役目になったとは…
世も末だ…
839名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:07:18.25 ID:0OFOY0Cq0
>>838
橋下さんが当選する時代だから、元には戻れませんよ
840名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:07:37.78 ID:+fc77Bjk0
自分と言うものを持たずに空気に流されるだけの生き方しかできない日本土人
世界有数の経済大国になっても精神は空虚なまま。そして斜陽
841名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:08:00.66 ID:yzy7Op1x0
友だちとの約束もスムーズなんだよな

午後とか2時間ぐらいしか遊べないし
842名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:08:03.80 ID:Exz6kRj80
月〜土曜日は全部半ドンにしちゃおうよw
843名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:08:18.27 ID:DNwvb8SC0
頭狂新聞は今日も日本弱体化に余念がないね
844名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:08:48.79 ID:QVbWenNCO
半ドンの、あの独特の風情の価値がわからんとは…
845名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:02.14 ID:308BzNUP0
>>8
これ検証すべきだろう
846名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:22.71 ID:IiT1/vn40
労働者を韓国並みに土曜日も働かしたいのに
子供が土曜日家にいるのはおかしい
コンビニも警察も年中無休だから学校も年中無休
学校もそうすべきだ


経営者として、国を預かる元として世界と戦うためこれが正義
847名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:39.81 ID:0o3TYjRK0
ただ単に経団連が週休2日制をなくそうとしてるだけだろ

その布石w
848名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:40.23 ID:TtmbhqWF0
心の豊かさって

週休二日でないと持てないものなの?
849名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:44.36 ID:ZG1YC+cv0
でも俺の住んでた所は
中学受験が無くて塾に行く奴も殆ど居なかったから
今の都会の状況とは違うのかもな
850名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:10:27.51 ID:KHMLlUlb0
ってか教職員組合の主張をなぞっただけだろ

先生たちもそんなに休みたいなら
シフト制にすればいいんだよ
土・日と日・月の2パターンの勤務形態にして、
全校朝礼を火曜日にやるとか
851名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:12:12.11 ID:uWSKg/fF0
>>850
休みたいんじゃないよ。教員はただ単に当たり前の権利を言ってるだけ。そこは日教組云々関係ない
852名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:12:33.05 ID:+QjHbXpF0
土曜日に半日授業をやった位で、心が荒む訳がないw
853名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:12:41.74 ID:mmmakEna0
土曜休みにしたのって、ダメリカが日本人働き過ぎだから休め!ってのが発端だろwww

で休みに金ばらまけって寸法www

見事に洗脳されててワロス
854名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:02.47 ID:ftdMLpREO
土日が休みになった頃から心が貧困になって行った気がする。
855名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:03.15 ID:Oql1K/GX0
マスゴミが反対するんだから再開したほうがいいって事だ
856名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:08.19 ID:B/DfDSuy0
ゆとり教育を導入するときに自民党は反対しなかったのか?
857名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:27.34 ID:36DtQyo40
>>834
そうそう。
昼間の下校時間の道草ほど、季節の移ろいを感じることなかったなぁ。
858名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:35.40 ID:JH1RVp/y0
>>1
心の豊かさって具体的に何?w
859名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:43.00 ID:iLygqlar0
半ドンってほぼ授業が副科目でしたよね
今は道徳すら何週間に一度でしたか
まぁまず学力の低下すら怪しいなんて言われてますけど何を根拠に言ってるんですかね?
毎年行われる学力調査では昔とは比べ物にならないくらいに難化していて点数をインフレしないようにしてるのに

http://i.imgur.com/CY0CHEY.jpg
860名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:43.02 ID:Yrj+zM7j0
伸びるのかって・・・
過去にやってたんだから調べりゃいいじゃん
なんのために新聞屋やってるんだ?こいつら
861名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:43.57 ID:V/I0Ckp50
土曜日は半ドンやれば足りない授業数も補えるし、塾や習い事も
家に帰って飯食ってから午後からにすればなーーーーんも問題ない

教員の休みなんて春夏冬とありえないほど長期休暇あるし
それもなーーーーーーーーーーんも問題ない
862名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:52.43 ID:kuUphjg+0
落ちた平均学力が元に戻るんじゃね? 円高から元の水準に回復するのと一緒。
上がるんじゃなくて、劣化した分が元に戻るだけ。
863名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:06.94 ID:yzy7Op1x0
むしろ心が豊かになるのが半ドン
864名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:30.44 ID:uWSKg/fF0
>>861
お前みたいなバカがいるから困るんだろうな
865名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:44.18 ID:mfVGYC7NO
お前らって本当に働くのか勉強するの好きだな
奴隷根性たっぷりだな。お前らはまだしも子供は週2回位休ませてやれよ
866名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:52.37 ID:mmmakEna0
つかそもそも会社員が土曜働いてもなんも問題ないw
867名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:15:27.65 ID:Q18T2emTO
じつは左翼を理解してるから先人たちの知恵が必要だとわかる
歴史の知恵先人たちの知恵が無い人の言葉つかいとか振る舞いとかでわかる
自分は馬鹿でひとりじゃ生きていけないちっぽけな存在だと自覚してる馬鹿と
自分は特別な存在だと思い込んで自分に嘘をつく自分に言い訳をする
馬鹿を自覚できない馬鹿との違い
どういう家庭環境で育ってきたかわかってしまう
868名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:01.76 ID:V/I0Ckp50
>>864
お前教師?w
869名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:07.67 ID:zXVVNa1AO
むしろ週休二日制にしたせいで心の豊かさが無くなったと思う
870名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:08.69 ID:kr3BUT/e0
夏休みと春休み減らせば?
髪染めたり酒飲んだり不純異性交遊したり、ろくなことしてないだろ
長期休みが減って困るのなんてバカ運動部ぐらいだから問題なし
871名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:20.27 ID:yZzHMz1u0
日本人を愚民化して、中国に褒められたい
から必死だな
872名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:24.93 ID:ZG1YC+cv0
>>865
ゆるい奴隷制度は意外と楽しい
873名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:28.40 ID:0OFOY0Cq0
>>864
心の豊かさがないから、有意義に時間を使えないのが半ドン世代
874名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:32.44 ID:k3hMMRCC0
結果が示している通り、詰め込み型教育こそ、真の教育だった。
カタを身に付けなかった人間に、応用力なんてつくはずもがない。

そもそも勉強を苦痛なものと捉えるから、こういう発想がでてくる。
勉強は決して苦痛じゃない。人生を豊かに生きる為の、最大の武器だ。
875名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:17:10.23 ID:6wGXFGkg0
月月火水木金金
876名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:17:23.34 ID:eshJnWLu0
>>851
権利だけを主張し義務さえ果たさない教師おおそうやねぇ・・・
退職金だっけ?減らされるからって慌てて早期退職した教育者結構いたしねぇ
877名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:17:32.81 ID:51txJaBB0
>>796
イヤミのつもりか?日本語がよく理解できないアホのようだな。

土曜も勉強できない豚は死亡するってこと。土曜も授業受けられる金持ち私立の子は勝ち組。

ここまで説明しないと理解できないって、おまえ、かなりあたまわるいだろwww  
878名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:17:39.43 ID:xVwush2e0
社畜の割合が増えるだけだろ
879名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:17:41.16 ID:WE3S7Dz50
>>851
つか、真面目にやってる教員がバカを見る現状を改革すべきなんだろうな。
880名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:01.32 ID:yzy7Op1x0
そういえば欧州の奴隷制度は日本の社畜より恵まれてたらしいぞw
881名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:08.60 ID:iLygqlar0
>
882名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:18.92 ID:LEbYO2Iq0
>>130
塾行けるレベルの家庭の子には最初から関係ないだろ
要は底辺層を高学歴にしないようにするためのゆとり教育なんだから
883名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:24.61 ID:mfVGYC7NO
>>853
実際働き過ぎだろ
ダメリカとか寒い言葉から安保闘争世代か。洗脳されてるのお前だよ
こんな奴らばかりだからサビ残ブラック企業ばかりなんだよ。黙ってても奴隷みたいに働くしな
馬鹿とハサミは使いようだな
884名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:24.75 ID:QAgAfF7Oi
子供たちは土曜日も学んでるのに
大の大人が週に2日もゴロゴロしてるようじゃ
親父は舐められて当然だな。

自営業やってる俺からすると
週休二日の人たちが給料が安いなどの不満を言ってるのを聞くと
当たり前だろと思うね。
885名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:58.48 ID:0OFOY0Cq0
>>876
お前みたいなのが、日本を弱体化させてるんだよ。気づけ。
886名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:19:19.12 ID:Oqyz4v7vO
土曜日半日はなにげに心を豊かにすると思う
なんというかちょっとだけ特別な日のワクワク感があった…
887名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:04.59 ID:uWSKg/fF0
バカが多いよな
888名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:12.95 ID:ZR4DaLvx0
土曜の授業楽しかったけどな〜
なにいってるんだこの新聞は?
889名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:21.62 ID:2AEQiWyt0
俺のオススメ土曜日の半日授業

・道徳
・体育
・ホームルーム
890名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:25.18 ID:BiChk+6oO
>>870
犯罪教師ばかりの学校教育にどんだけ幻想持ってんだよ
むしろ底辺レベルの学校教育なんて2日でいいわ
後は各家庭で塾でも私学でも通わせるわ
貧乏人なんぞ読み書き算盤だけできれば後いらんだろ
891名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:25.65 ID:fLm/UnZ/0
つーか有名私立の中高一貫校って週休5日にしてるとこほとんどないしな。
ほとんど週6日だし。

都市部での公立・私立、金持ち・貧乏人で学力格差を生みだして、公立学校の
荒廃をもたらした挙句、他の国がどんどん伸びてきた一方で日本の国力は低下して
余裕無くなってきてんのに、今更何を花畑なこといってんだかってかんじだわ。
892名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:34.44 ID:r70fV9hE0
休みで心の豊かさがはぐくまれるなら、不登校は聖人君子か。
893名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:45.43 ID:8Nit7FPE0
もう、いろいろ結果が出ちゃってるしな。 
教育も引き締めと緩和が大事ですね。
894名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:48.49 ID:yzy7Op1x0
半ドンを水曜日と土曜にして
日曜休みが心を豊かにする理想的な世界
895名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:58.40 ID:mfVGYC7NO
>>869
心の豊かさって何よ?
俺は良く分からないけど奴隷に心なんて求めないわな。普通は
896名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:21:24.75 ID:SP89XXLB0
ゆとり
897名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:21:53.00 ID:mrwiZMNu0
>>875
何故この時点で水金地火木土天海冥とか言い出すのかと思ったら
全然違いましたorz
898名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:22:34.02 ID:Bzvsfa050
自分が小学生の時は
家に帰ってきて昼ご飯食べながら
独占女の60分を見てたなw
クロコとか思い出して懐かしいw
899名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:22:36.17 ID:eshJnWLu0
>>885
ん?弱体化ってあからさまにゆとり教育の世代が社会人になってからでしょ?
900名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:22:44.95 ID:B/DfDSuy0
こういうスレって「俺達は体罰受けてきたのに」「俺達は土曜も学校行ってたのに」っておよそ大人が書き込んでるとは
思えないな幼稚なレスがチラホラあるよな
901名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:13.79 ID:WE3S7Dz50
>>892
ニートは即身仏だな
902名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:27.97 ID:ZG1YC+cv0
>>897
海の男の艦隊勤務です(`・ω・´)
903名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:35.36 ID:9VLu8RVO0
日曜しか休みがないのでどうでもいい
904名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:54.56 ID:mfVGYC7NO
>>872
緩くはねえだろ。
ほらこういうの。奴隷はまず自分が奴隷だという自覚を持てないのさ
左翼とか日本を愚民化したいとか関係ない事。これ以上下がる事は無いんだからそもそも愚民化も糞もねえだろ
休み増やせとは言ってないしな
905名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:24:02.97 ID:/9wUN35y0
>>883
駄目もとで出した支給月15万の求人でも応募が30人を超えたのには笑った。楽々奴隷が手に入る社会だよ今は
906名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:24:16.66 ID:stFLl7iW0
ゆとり教育で生まれた大量のDQNが「心の豊」とやらかw

低脳クズ記者は失せろや
907名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:24:46.81 ID:RCUWoHH/0
毎週土曜日は竹島の日!
908名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:24:57.41 ID:jhWGbWOd0
いっそ曜日を月月火水木金金としようぜ
909名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:25:37.89 ID:KTK2uWRa0
慰安婦捏造問題から逃げ回るマスゴミの無理矢理な記事www
910名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:25:41.30 ID:Yf76sdCN0
>>900
今の30代や40代なんて実際は大した苦労なんかしてないのにな
911名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:25:44.85 ID:pGz+i0Sd0
週休二日で心が豊かになってるか?
912名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:25:59.64 ID:B/DfDSuy0
サッカー選手見てるとゆとりで育ってきた割にはみんなしっかりしてるよな
現地語でハキハキとインタビューに答えたり、コミュ力あって自己主張もちゃんとしてキャプテンやってるのもいるし
913名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:26:12.58 ID:mrwiZMNu0
>>900
幼稚なレスが殆ど無いスレって、今まで在ったのですか?
ヤフー知恵遅れで聞いた方が良いでしょうか?
914名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:26:25.94 ID:vu8nwYTaO
休みが多い=心の豊かさでは、ないでしょ。
915名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:26:27.59 ID:mfVGYC7NO
>>796
おかしいな俺の行ってた私立校は土曜日休みだったよ。部活の試合とかはあったが
分かります日本にある私立校はあなたが行ってたとこだけですねww
916名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:00.62 ID:rUWifToi0
早く実行すべし
917名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:09.51 ID:rorVyJ7C0
心の豊かさじゃなくて、働かずに食っていける豊かさの間違いだろう
918名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:14.13 ID:2AEQiWyt0
土曜休み
→塾、習い事に行かせる
→うちで寝かせとく

こういう家庭の差ができるから
そういう差をなくすためにも土曜は休みじゃない方がいい

子供のため
919名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:31.90 ID:Htb53x2Z0
>>900
サービス残業の話になれば、俺はこんなに残業してるっていう奴もいるよなw
920名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:33.23 ID:0OFOY0Cq0
>>899
いえ、半ドン世代がバブルで日本をこわしてからです
921名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:48.45 ID:m749hIV80
>>898
清水クーコってのもいたな
922名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:28:07.79 ID:b57krWfHO
半ドンがまた変化があって良かったのに…
923名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:28:33.98 ID:2ZGj4HhA0
>>915
うちも私立だったけど土曜日は授業あったよ
高知の女子中高だけど
924名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:28:51.39 ID:bOowFWLU0
>>800
合計授業時間増やすって話じゃねえぞ?
925名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:28:54.97 ID:gz8nM98eP
そっか
土曜日学校行くってことは先生は週休二日じゃないんだよな
子供は半日でも先生は半日じゃ帰れないだろうし
そう考えると先生って大変だなぁ
926名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:29:11.19 ID:lLLCAKAH0
927名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:29:16.08 ID:BiChk+6oO
>>918
今まで塾にいかせていた家庭からしたらえらい迷惑だな
努力しない下に合わせろってのかふざけんな
928名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:29:27.75 ID:Htb53x2Z0
土曜日が臨時時間割になって、
体育図工道徳とかになったら、早く学校行きたくてたまらなかったな
929名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:30:13.62 ID:Htb53x2Z0
>>927
そんなに塾行かせたかったら、学校終わってから塾行かせればいいじゃん
930名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:30:36.22 ID:hwEmRcoI0
今日も昼までだらだらとすごしてしまった
午前中学校のほうがなんとなく充実感はあったようなきがする
931名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:30:37.98 ID:/rslve1p0
心の豊かさって結局、経済的な、そのまんまの意味の「豊かさ」と直結してるんだろうなぁと
932名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:30:42.37 ID:8PtlYCgm0
>>927
別にいいんじゃね?
変わるにしろ数年はかかるだろうし
今まで行ってたという差はなかなか埋まらないだろし。
933名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:30:50.20 ID:Yf76sdCN0
>>918
勉強
→塾で授業受けて塾の自習室で復習と翌日の予習。
→友達と図書館かファーストフード店で宿題。

学校以外の学習習慣で決定的な差がつく
934名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:31:15.51 ID:/zxReOBVO
何もかも昭和40〜50年代に戻せば良いんだよw

あ〜あ俺自身もやり直したいw
935名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:31:15.79 ID:P91XgVt5O
>>906
でもそれ昇給有るんだろ?
基本給16万昇給無しボーナス無しって求人見た事あるよ
応募は誰も居ないそうだ
936名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:31:37.11 ID:bOowFWLU0
>>851
週休二日は別に当たり前ではないのだがね?
937名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:32:57.31 ID:0OFOY0Cq0
>>936
いえ、当たり前です。
とぼければ相手を説得できるとでも思ってるの?
938名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:05.23 ID:Sl7Xq58S0
金があれば心は豊かだろ、金がない奴とは明らかに余裕が違うよ。
まずは一人前に金を稼げるような大人になる事が第一だ。
でも全員はそうなれない。これは優秀な人間をふるいにかける選別だ。
将来の底辺要因は、ゲームして漫画読んでればいいよ。それが運命だ
939名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:16.26 ID:BiChk+6oO
>>929
だから何で底レベルの学校に時間つかわなきゃいけないんだよ
その時間も塾にいかせりゃいいだろ

貧乏人に教育したいってんなら
自由参加の補習でも開いてりゃいいだろ
全体を巻き込むな
940名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:17.65 ID:EVhnm31EO
休み過ぎ今のガキ共
941名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:35.60 ID:dQ6kPZvc0
単純に授業時数だけ増やしたって学力なんか伸びないよ。
わかりやすくカネがかからないからこういう方向にしようとしてるだけ。
942名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:43.55 ID:n4mqSIso0
>>934
やり直すどころかそこまで巻き戻ったら
産まれてないレベル
943名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:45.02 ID:mfVGYC7NO
>>889
そんなに子供に休ませたくないのか?
まあ子供の頃から週休無しにすれば大人になったら文句言わずに働くだろうと
という事ですの。別にお前らが週6日〜7日働いてようが知ったこっちゃねえけどな
子供にまでそれを押し付ける必要はねえわ
日本は勉強だ何だ言う前に約数十年来の課題がある。それは軍事力だよ
944名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:30.68 ID:Hl7Rb8ic0
休日増えて、子供の心が豊かになったってのを証明してから言えよ。
945名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:35:02.21 ID:2AEQiWyt0
>>927
それなら平日か日曜にすりゃいい。

塾通いできるやつとそれができないやつの差が
教育行政によって広がるのも同然というシステムは実に不公平。
946名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:35:07.81 ID:WE3S7Dz50
>>912
「ゆとり世代」と言われる奴らの出来が悪いわけではないんだよね。
当時の国やら社会やらが、できた「ゆとり」をどう使うかを考えずに
いきなりいろんなものを止めたり省いたりしたからテキトーなもので隙間を埋められてしまっただけで、
潜在能力自体は俺も含めてその辺の頭の固いオッサンより高い奴も珍しくない。
947名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:35:11.99 ID:T/aYdXEV0
授業数と学力が比例しないなら
どこの国も学校制度やめちゃうよね
948名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:35:13.43 ID:m749hIV80
>>934
俺もそういう気分にな事はあるが
結局やり直してもまた同じ様な事をするんだろうなと思う
949名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:36:16.29 ID:9vgbXXS40
土曜に体育や音楽や図工みたいな勉学じゃないの中心にやれば?
950名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:36:46.16 ID:0OFOY0Cq0
>>934
それって、高度経済成長期だったからよかっただけでしょ?
951名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:36:56.42 ID:ZG1YC+cv0
「心の豊かさ」なんて言い出すと
血みどろの世代間闘争になるよ
心が豊かな筈の人達が本気で罵り合う
952名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:00.37 ID:yiryvD7c0
尾木ママ「それで学力が上がるのか」――学校週6日制に賛否
(ビジネス誠)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/14/news013.html
953名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:05.72 ID:Ko756QIHO
発想転換が必要。
日曜日をボランティアの日にして午前を強制奉仕させればいいんだよ。
ボランティアなので教師ではなくて、地区でやればいいんだよ。
954名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:27.00 ID:B/DfDSuy0
授業数だけ増やしてもだめだろ
10年以上、英語勉強しても簡単な会話すらできないやつらばっかじゃん
海外移籍するスポーツ選手は半年で覚えてるやつもいるのに
意識と勉強方が大事なんだろうね
955名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:42.77 ID:Htb53x2Z0
>>939
高レベルの学校行けばいいじゃんw
子供が低レベルの学校しかいけない
お前のDNAを恨めよ
956名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:57.05 ID:mmmakEna0
週休2日になってからモンペア増えた・・・

で、馬鹿も増えた(偏差値高いけど変な思考する人)
957名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:38:31.45 ID:2AEQiWyt0
>>939
…と、実に利己主義的で心が貧しい人が申しておりますw
958名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:38:47.36 ID:5gQp/TvI0
>>877
だから、そういう子は勉教はできるようになっても、心はどんどん貧しくなってくんだろ。
この社説の主張だと。
959名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:00.52 ID:0OFOY0Cq0
>>953
民間は日曜だって働くのに教師は休むのか!というアホの意見が通っちゃうからやめた方がいい。
960名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:09.09 ID:Q18T2emTO
自由がない威圧的暴力的な家庭環境で育ってきたから
いつも苛々していて他者不信で被害妄想が酷い
安心感のある家庭環境を知らず愛情を知らず
自分の育ってきた憎しみの家庭環境を受け入れないで世の中を判断しちゃう
判断の基準が自由がない責任をおしつけられる威圧的暴力的な自由が育ってきた家庭環境
私怨嫉妬
本人は心が清い善人だと思い込んでいるけど
私怨嫉妬が言動に知らず知らずにでるから普通の人たちから共感されないだから嘘をつきまくる

いじめっ子とかいじめられっ子とか家庭環境がよくないんだなとわかる
961名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:18.45 ID:Yf76sdCN0
>>946
ゆとりが頭が悪いってのこそステマ(使いたくない言葉だが)。
マスコミは若者がアホになったというレッテル貼りをすれば人口多い団塊や団塊jrが喜ぶ事よく分かってる。
962名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:49.28 ID:4ogbEZgv0
「心が豊か」って、どういうことなんだよ。

意味がわからん。教わるものなのか?
963名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:02.06 ID:dQ6kPZvc0
半ドン半ドンとノスタルジーでしか語れないヤツは黙ってろよ。
964名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:43.74 ID:2AEQiWyt0
>>943
午後休めばいいじゃねかw
965名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:45.82 ID:ZG1YC+cv0
地域ごとに決めてもいいとおもう
夏休みの日数なんか地域によって違うんだし
それと同じ
966名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:59.03 ID:JNU+KPLbO
学級崩壊してる学校で土曜日に授業しても仕方ないだろう
もう、小中学校の教育は親に任せた方がいいよ
嫌がる子供を学校に行かせる。って児童虐待だろう

義務教育なんて廃止しろ
バカにまで文化的な生活を保障する必要が無い事を憲法に明記すれば事は足りる
バカは土人として生きて行けば良い。サルに教育は必要無し
967名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:23.18 ID:LHDu/OVZ0
土日休みったって部活で潰されるでしょ。
心の豊かさなんて育まれるわけがない(笑)
968名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:28.04 ID:Ko756QIHO
日曜日=休みは日本の発想だからね。

礼拝日だから休みの発想国と根本が違うんだろうね。
969名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:42.53 ID:yhB/qEV80
サラリーマン的wには今更土曜に仕事したくないだろうと推測はできる
970名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:48.06 ID:754/4Olo0
971名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:42:00.41 ID:Yf76sdCN0
>>934
とりあえずお前から。まずはネット解しろ。
972名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:42:29.59 ID:0OFOY0Cq0
>>969
給料は据え置きだろうしね
973名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:10.01 ID:EueOZa9TP
半ドンてやつか
974名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:11.25 ID:mrwiZMNu0
>>925
教師の仕事の辛さは全く知りませんが
そのごく一部の教職者の限度額適用認定証を見る機会があります。
見せてもらわないと余計な仕事が増えて困るのもありますが。
統計は取ってませんので勝手な心証に過ぎないものですが
適用区分Aと言う、あまりお見かけしない物を見ると
実は教職者だったって事はあります。区分Bよりも多かったです。
今までで、20人弱?が対象ですが。
教師は給与が良いんだなってのは、職場で感じております。
20代30代は知りません。限度額適用認定証を見る機会が今の所
なので。
975名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:17.76 ID:T/aYdXEV0
>>966
他の日はガマンできてなぜ土曜がダメなのさ
976名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:43.75 ID:eshJnWLu0
>>962
まあこんな処に住み着いてたら負の情報ばかり溜め込んで心はすさむばかりなんだな
977名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:53.68 ID:5iFGINeb0
>>962
経験し先人に学び身につくものじゃないかな?
トータルで「教わる」と表現してもいいかもね
978名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:58.21 ID:WE3S7Dz50
>>961
まあ、それは数千年前からの人類共通の話だからw

俺は土曜授業賛成だが、休みの日を「部活」で潰すような無芸っぷりでなければ
土曜授業がなしでもそれはそれでいいと思うがね。
979名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:07.96 ID:NPsr1OaS0
>>1

心の豊かさとは学校ではぐくむもんじゃないだろ。

家庭が基本なんだよ。
980名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:12.76 ID:4ogbEZgv0
休むことが心の豊かさにつながるなら、

十分自宅警備員は、そうとうに心豊かだけどな。
981名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:16.00 ID:m749hIV80
>>968
創世記の髪が6日で世界を創造し7日目に休んだってのが
日曜日が休みの起源だからね
982名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:39.66 ID:bOowFWLU0
>>937
完全週休二日の職場なんてさほど多くは無いのだが?
983名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:57.72 ID:iuHtFSjL0
心の豊かさとか測定不能なものを持ち出して何が言いたいんだろう?
984名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:46:34.52 ID:BiChk+6oO
>>955
うちは中学から私立にいかせてたよ
小学校の五年以後は土曜日一日塾に通わせ、日曜日はスポーツクラブだった

若いうちは金がなくて公立小学校しかいかせてやれなかったから
本当にあの時は無駄な時間を過ごさせたと思ってる
985名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:46:36.70 ID:0OFOY0Cq0
>>982
ほとんどがそうですよ?よっぽどの零細企業じゃなければね。
986名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:00.22 ID:WE3S7Dz50
>>983
「安倍が嫌いで嫌いで仕方ないニダ!」
987名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:00.58 ID:NPsr1OaS0
>>961
俺が関わってきた若い奴はパーで貧乏の印象が強い。

そういうのは印象に残るからね。強烈に馬鹿すぎて。
988名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:20.69 ID:19EEZSbK0
実際に親の要望も多いんじゃないの?
心の豊かさとか言うけど
単に怠け者で忍耐力ない勘違いゆとりとかナマポとかが増えただけなんじゃないのw
989名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:22.66 ID:pxBpFNUE0
塾いった方が学力は伸びるからな。
土曜は休みのまま方がいいでしょ。
990名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:30.21 ID:2AEQiWyt0
最近、子供が外で遊んでるのすら見かけない。
だから、すぐ風邪ひくし、ひ弱でもやしになる。

小児科が混んでること混んでること。
991名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:30.81 ID:Q18T2emTO
左翼は私怨嫉妬を日本中にふりまいた
占領政策なんだろうけど
米ソ式の人工思想は人の心を孤独野蛮にする

他者に気配りのある
どうぞどうぞお互い様の日本式
心を豊かにすには安心できる居場所が必要
それと圧倒的な歴史の知恵が詰まった
古今東西の学問も必要
992名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:05.13 ID:xVwush2e0
むしろ社畜の心の貧しさをどうにかせいと
993名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:10.36 ID:eXGdj88O0
半ドンの日は午後から何して遊ぶか決める日だったな…
イイと思うぞ!(`・ω´・)b
994名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:24.62 ID:cAgo4jwX0
少なくともゆとりちゃん達の心が豊かになってる感じは無いなー
995名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:42.48 ID:Yf76sdCN0
>>987
類友って知ってるか?
996名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:50.92 ID:mfVGYC7NO
マスコミの反対は良い事だ。そういう単純な問題ばかりじゃないから
そもそも情報ってのは色んな視点から見るもの。中東のマスコミ視点では米国が悪者だろうが米国のマスコミから米国を悪者には写さないわな
そこから考えて民主党に投票するか自民党に投票するか決めるわけだよ。4年前みたいに民主党万歳投票じゃなくてねそして今みたくマスコミの反対が何でも良いみたいな
じゃあお前らマスコミが今から米国と仲良くしようと言ったら、米国と手切るわけ?
子供にまで奴隷根性植え付けなくて良いだろ。どうせ大人になったらお前らがこき使うだしな
昔の俺達はもっと働いてたとか言ってそう。いや言うんだろうなw
997名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:51.37 ID:NPsr1OaS0
>>991

外人は我欲の固まりで、いかにそれを満足させるかが人生目標って感じがするね〜。
998名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:49:12.41 ID:NPsr1OaS0
>>995
友じゃねーよ。
999名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:50:13.63 ID:Bn5z5ACE0
うちのいたクラスの担任は数学の教師だった
朝、問題プリントやらせて提出
午前の授業時間に返却して、間違いがあったら昼休みにホールに集合
同じプリントをやって再提出して昼飯
午後の授業時間に返却して、間違いがあったら放課後にホールに集合
同じプリントやって再提出、その場で添削
間違いがあったらそのまま補習

これ半年続けてたら
他クラスの親から<自分のクラスの子だけ…>とクレームがきた
おれらからしたら、全クラスやれよと思うけど
他の教師と同じ仕事量でということでやれなくなったw

なんで全部同じじゃなきゃだめなんだよ!?
1000名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:50:34.12 ID:LHDu/OVZ0
日曜日はキリスト教の人たちは教会に行くのだから、
日本人は参禅したり、法話を聞く日にすれば、
ちっとは心の豊かさを得られるんじゃないの?
価値を追い求めて競争するだけが人生じゃないと伝えることも
窮屈になった心にゆとりを取り戻す事につながるのでは?
競争には勝ち負けが必ずあって、
いくら煽ったところで、競争に負ける人が必ず発生するのだから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。