【北海道】 冬の「7%節電」が終了 記録的な大雪で暖房や融雪の電力需要が伸びるも、泊原発の再稼働なしで電力不足に陥らず
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★道内「7%節電」が終了
全国で唯一、数値目標付きの節電要請を受けていた北海道の「7%節電」が8日、終了した。
大規模な停電や需給逼迫時の緊急対応は回避できたが、
北海道電力が試算した2010年度比の節電効果は4・7%で、目標の7%に届かなかった。
7%節電は、政府と北電が要請し、昨年12月10日から実施されていた。
懸念された大型火力発電所のトラブルは発生せず、供給予備率は、最も低くなった1月17、18両日でも9・9%確保された。
今冬は例年にない大雪や寒波に見舞われ、期間中の最大電力需要の削減分は、
実測ベースの平均で14万キロ・ワット、2・6%にとどまった。
北電が東日本大震災前となる2年前の冬との気温差なども考慮に入れて導き出した試算でも25万キロ・ワットの減少で、
4・7%の節電しかできなかったことになる。
道内は今冬、安定供給に最低限必要な3%を上回る5・8%の供給予備率が確保されるとの見通しが示されていたが、
大型火発の故障や本州からの電力融通のトラブルに備え、7%の数値目標が設定された。
今冬は、沖縄県を除く全国で数値目標のない節電が要請されており、道内や本州などでは今月29日まで節電要請は続く。
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130309-OYT8T00094.htm ★ 冬の7%節電 8日終了 北電 供給綱渡り、企業は安堵感 2013/3/8 12:00
政府と北海道電力が要請していた2010年度比7%以上の冬の節電期間が8日で終了する。
節電実績は目標の7%に届かない見通しだが、これまでのところ大型発電所の同時トラブルはなく、
何とか電力不足には陥っていない。企業には安堵感が広がるが、依然として泊原子力発電所の再稼働の見通しは不透明。
今後、再び節電を求められる可能性はぬぐえない。
北電の公表データによると、2月15日時点での今冬の節電実績は同4.4%。
その後も状況は大きく変わっておらず、目標の7%には届かない見通し。
例年になかった大雪や寒波に見舞われ、融雪や暖房需要が増えた。(以下略)
日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC0700M_X00C13A3L41000/
2なら道新倒産
節電期間によって人が何人死にましたか…?
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
景気が回復してGDPが伸びたら、その分電力消費は伸びるしな。
そもそも、「節電のために生産消費活動を制限」なんてしていたら
景気は絶対に回復しないし。
原発を動かして電力供給を安定させ一刻も早く「節電・倹約は敵だ」
といえるようにならないと。
6 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:16:35.45 ID:JJBtrKpb0
電力会社の経営なんて
電気がなくなれば節電って言えばいいし
赤字になれば値上げすればいいし
だれでもできるね
7 :
原発は無用です。:2013/03/09(土) 09:24:22.65 ID:okmQKHkN0
原発がなくとも、電力は余っています。
原発が廃棄されると、資本棄損で赤字決算になる電力会社にとっては、
国民を騙してでも「電力不足」を演出することで、資産減少を防ごうとするウソです。
原発を再稼動させなくとも十分に電力は供給できます。
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:10.01 ID:ytf8XWxY0
>>5 原発なしで電力供給は安定していたじゃん。
生産消費活動だって、時間帯をずらすだけでいいから、事実上制限がないようなもの。
どんな会社だって最盛期のピークを基準に、設備や人員を持ったりしない。
最も電力需要の多い時期に合わせて発電設備を持つと無駄が多くなるだけ。
ピークシフトでも、デマンドレスポンスでも、できることをやって対処すれば、
高コストな原発は全廃できる。
商社を通した天然ガス購入を止め直接購入に切り替えた中部電力が、天然ガスの調達コストを4割も下げた。
火力発電はまだまだ低コストで稼働できる。
節電必要なかったんじゃないの。
10 :
原発は無用です。:2013/03/09(土) 09:28:23.87 ID:okmQKHkN0
北海道では最高気温が氷点下らしいが、
こっち九州では最高気温25度オーバー
ぶっちゃけ暑い
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:31:21.05 ID:Ecb4EB1a0
経団連の米倉会長は確か11月頃に泊原発を再稼働しなければ、
停電になって凍死者が出るとか言ってたけど。
原発は不要だと思うが核武装は必要
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:01.84 ID:1egCyq560
>>8 冗長性がない状態でたまたまうまくいってるだけに過ぎない。
老朽化した火力発電のメンテなど長期的に考えたらかなり厳しい。
>>8 > どんな会社だって最盛期のピークを基準に、設備や人員を持ったりしない。
> 最も電力需要の多い時期に合わせて発電設備を持つと無駄が多くなるだけ。
おいおいw
「最盛期のピークを基準に、プラス冗長性の設備と人員を持つ」の間違いでしょ。
電力なんて需要が供給を上回ったら即停電だぞ。
不測の事態とか、メンテナンスをどうするつもりだ?
> ピークシフトでも、デマンドレスポンスでも、できることをやって対処すれば、
> 高コストな原発は全廃できる。
それは産業の生産性を著しく削ぐんですが。
「この商品の売れ行きが伸びたので生産を増やしたいけど、ピークシフトの都合で
工場はお休み」とかいうことになったら、景気に生産面からブレーキを掛けているのと
同じです。
あと、「電気がもったいないから、この消費をやめよう」ってのも、景気に関しては論外。
景気が良すぎて困っているなら、それでもいいんだけどね。今はその逆だし。
原発だって冗長性がない状態でたまたまうまくいってただけに過ぎないことが露呈しちゃったからな
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:56.29 ID:ytf8XWxY0
>>15 大手製造業は最安値で電力を購入しているから、優先順位は最下位です。
嫌なら自前の発電設備を持てば良いのです。
18 :
原発は無用です。:2013/03/09(土) 09:45:43.69 ID:okmQKHkN0
>>14 原発事故(敵国からの通常攻撃を含む)国土が使えなくなり、
多数の死傷者が出る悲惨な状況に比べれば、
通常発電でやっていくのが当然の選択だ。
総資本の巣窟経団連のウソ(米倉:多数の凍死者発言)がばれてしまった現況で、
再稼動の選択はない。
原発以外の発電方式の開発の余地は多数ある。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:55.57 ID:bMutq3eo0
暖冬なんて言い訳は明らかにできないから大変だろうな
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:52.53 ID:gi5HXeWx0
>>15 なんか古いこと言ってるな。
今は省エネと消費の平準化が成長の鍵だろ。
あと、「電気がもったいないから、この消費をやめよう」じゃなくて
「電気がもったいないから、最新型に買い換えよう」だろ。
21 :
原発は無用です。:2013/03/09(土) 09:51:58.88 ID:okmQKHkN0
根本問題は
(1)電力会社が競合状態にないこと
(2)発電と送電の分離ができていないことだ。
現況の電力会社が経団連と経産省の下(原子力村)で事実上カルテル状態で
利権・特権階級を形成し、国民を翻弄できる体制にある。
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:16.36 ID:jaMxfCP00
>>7 原発は電力会社が儲かるだけw
むしろ効率の悪いコスト高の
老害原発やめれば電気代が確実に下がるw
23 :
原発は無用です。:2013/03/09(土) 09:56:41.99 ID:okmQKHkN0
数々の分かりやすいウソをつきまくってきた経団連・米倉には、
オトシマエをつけて貰おう。
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:47.32 ID:bMutq3eo0
日本は原発多い割りに原発依存度低いよな。
もっとコストが安い()原発の依存度を上げて電気代下げればいいのに。
一般家庭は逆に高くなるとかありえんから。
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:44.13 ID:jaMxfCP00
もんじゅ破綻で処理もできないw
揚水発電所の維持費まで高くつく
原子力が一番高いw
嘘つき原発はオワコンw
もう日本にこんな利権はいらないw
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:53.19 ID:gIqNxc3e0
原発が無いと、電力不足で大変なことになる・・・
は、推進派の 言い逃れ だからw
例えば
・アメリカでは、原発の閉鎖が相次いでいる
・フランスでは、原発を現在の半分にすることが決まっている
理由は、ハイリスク・高コストだから。
先進国のトレンドは、脱原発。
日本で「原発が安い」って言うのは、電力会社の視点から見た場合で、
電力会社の負担にならない「万年単位の使用済み核燃料処理」なんかを入れると
途方も無いコストになる。
>>20 省エネを「名目にした」消費は素晴らしいですが、単位作業あたりの
エネルギー消費量が「単調減少し続けない限り」、それは欺瞞です。
「消費エネルギーが減り続ける」というのが嘘か、
「消費活動の妨げになっていない」というのが嘘かどちらかです。
で、日本の省エネルギーに関する技術は世界最高の水準で、
これ以上「減らし続ける」のは無理なので、省エネが成長の鍵というのは
論理的にありえない大嘘です。
もちろん経済成長しない、生活水準がどんどん落ちていく、という状況ならば、
省エネルギーはいくらでも可能ですけど、それはまっぴらごめんです。
なるだけ省エネ対応というのが、消費を増やし成長するための免罪符
ではあるのはまちがいないですが。
>>6 利権拡大をしないと評価されないから厳しいぞ
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:27.57 ID:jaMxfCP00
2ちゃんて社会的な自由発言って
どこまで許せるんだろうww
どんだけ電力のオフレコ規制入ってるの?
これ解ったらある意味
問題になるんじゃない?
そもそも記者よりカキコ住民のが
詳しいってどーゆーことだ?w
そして電力スレは毎度のごとく
強制的に落ちていくwwww
無事乗り切ったか、おめでとう。
関西電力管内は今年も電力不足です。
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:19.29 ID:1+It2SRU0
原発でつくった電気を電力会社に売っている「日本原子力発電」は25日、
2012年3月期決算で、本業のもうけにあたる営業利益が89億円になったと発表した。
原発を止めて販売電力量が前年同期比94%も減ったが、
電力会社との契約は、日本原電が売った電力量に関わらず同じ代金を受け取る
「定額制」の部分が大きいため、売り上げが落ちなかったからだ。
これひどすぎるだろ!!!
寒波大雪で結構人が死んだらしいがな
北海道住みの知人によると
そんな中で節電目標とか
「気を付けていれば転落死しなかった!命綱なんていらなかったんや!」
こういう事でしょ?
節電目標の%の精神的な圧迫が半端ないわ。
35 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:18.87 ID:RY36ckPj0
節電で暖房を物凄く低く抑えていたので
心臓が悪い自分にとっては本当に「過酷」だった
極寒の中歩いて店舗に入ってもまったく体が温まらなかった
本当に体にきつい
>>1 そりゃあその分燃料輸入が増えてんだから、当たり前。
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:59.53 ID:NX77suxr0
どこの店に入っても寒かった
吹雪の日ぐらいはもう少し店舗を暖めて欲しかった
38 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:01.67 ID:Cf0RKz1IP
人工は減り省エネ進むのに電力不足とかねーよ
>>27 一番電力を食うのは、夏場の暑い日。
経済成長と電力消費は必ず比例する。ということはない。
長期的に見れば、経済成長に伴い電力消費も増加するだろうが、
50年とか100年レベルの話ではないか?
そこまで行くのなら、可採年数80年の原発はエネルギー源として
かなり微妙な存在である。
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:13.86 ID:SZXCK93+0
>>38 「足りてる」が
「足りない」と思うなら、
大手製鉄所と製紙工場は自家発電で電気余りまくってるから。
発送電分離で
>>26 シェールガスとか聞いたことあるか?地球温暖化の問題ってどこへ行ったの?
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:36.09 ID:RY36ckPj0
>>37 セイコーマートとイオンの店内は本当に寒かったね
外歩いて店の中で寒さをしのげると思ったら
さらに寒くなるのは本当に我慢できなかった
店の奴に何時も怒って抗議した
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:32:48.65 ID:473R28eH0
停電は命に関わるんだから再稼動したらいいじゃん
安全を守るために人の命を軽んずるなんて本末転倒じゃん
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:33:43.62 ID:ABunAJAiO
「今日はエセ道民でいく方針です。無理矢理原発アゲするのもいい加減しんどいです」
まで読んだ
45 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:34:03.80 ID:xiPR0jgU0
凍死9人も出てるんだけど
節電を市民に要求しながら
ロードヒーティングとか除雪は削減して
イルミネーションの電燈は付けるとか
何か間違ってるだろ
46 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:19.34 ID:lHh8e/VK0
>>14 火力を最新のものに更新すればいいだけ。
北海道には露天掘りの炭鉱もあるし、火力なら地元に金が落ちる。
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:36:22.13 ID:14lFjcoS0 BE:2572380465-2BP(0)
さぁ、短い休みを挟んで夏の節電がやってまいりますよ〜
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:04.29 ID:okmQKHkN0
>>41 >地球温暖化の問題
根拠がありません。
むしろ人類はいままで間氷期にあったから出現繁栄したのであって、
これから氷河期に向かい、永続できるかは分かりません。
温暖化問題より、大気汚染が問題でしょう。
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:39:18.90 ID:lHh8e/VK0
>>26 原発推進派が目指してるのは中国や韓国なんだよな。
安全基準を下げてじゃんじゃん再稼働。
欧米の基準なら、日本の姉歯設計の原発は全部廃炉になるからな
>>39 電力消費は2005年あたりがピークで年々減ってないか?
日本は人口減だし
51 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:40:30.59 ID:RY36ckPj0
>>45 札幌市内でロードヒーティング切っている場所があって
知らずに普段どうりに進入したら
滑って止まらなくて事故る所だった
ロードヒーティング切ってるって標識雪で見えにくいよなーー
俺の車はFFだから大変だよ
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:14.48 ID:G9+hivnV0
>>11 >>北海道では最高気温が氷点下らしいが
北海道の−3度は暖かいよ。
燃料購入分の赤字を無視して「問題なかった」と馬鹿げた発言する奴はクズだな。
そろそろ火力設備が持たないだろ。
2年以上経つし。
さっさと暇にしている原発を動かせ。
>>27 >で、日本の省エネルギーに関する技術は世界最高の水準で、
>これ以上「減らし続ける」のは無理なので、省エネが成長の鍵というのは
>論理的にありえない大嘘です。
ダウト。
まだ意外と放置されたまま。買い替え需要は日本製よろしくな。
白熱電球を全てLEDに変えましたか?
直管蛍光灯を全てLEDに変えましたか?
水銀灯を全てHIDに変えましたか?
屋根に断熱塗料を塗りましたか?
窓ガラスを断熱ガラスに変えましたか?
床に断熱材シートを入れましたか?
ヒートポンプ使ってますか?
サーバをARMに置き換えましたか?
モニタをLEDバックライト型に置き換えましたか?
冷蔵庫を省エネタイプに交換しましたか?
水道は全て省エネ蛇口に変更しましたか?
トイレは節水バルブ付けましたか?
56 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:16.71 ID:AZei+q/80
単にコストの問題
今は燃料費の赤字分を電力会社が肩代わりしてるが
発電に必要な費用はいずれ消費者負担になる
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:07.30 ID:+Zjmy5tWT
売電するくらい泊は過剰設備だからな
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:58.91 ID:1oQHn5j/0
貿易赤字が莫大になっているのに電力は足りてると言われてもなあ
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:14.44 ID:RY36ckPj0
>>41 //www.youtube.com/watch?v=o2h-x-5Rvqo
陽の磁場に異変
www.news24.jp/articles/2012/04/19/07204167.html
約10年後に異常気象?太陽の“異変”観測
各国の太陽観測衛星の観測結果と
過去1500年の太陽活動と放射線の量と気候を調べた結果
確実に地球は寒冷化するよ
寒冷化がどれくらいの規模になるかわからないけどね
寒冷化する前は気候が安定しないそうだ
400年前の寒冷期の時も、起きる前は気候が安定しなくて
ヨーロッパではかなり餓死者を出したそうだ
今の天候と同じだよ
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:18.96 ID:s0TlIRyj0
原発なんて最初っからいらんかったんやぁー
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:54.32 ID:/417ayvZ0
62 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:17.28 ID:Dvp26qoU0
電力足りたって言ってるやつはアホだろ。
真冬に節電しまくっている中、苫東厚真発電所で故障が発生して青森から給電受けてるのに。
綱渡りもいいところだ。
安定供給なんて程遠いのに足りたって言うアホがまだ居るんだもんな。
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:21.81 ID:RNp9GDiJ0
円安の灯油高があっても乗り切っちゃいましたかw
節電して、電力不足じゃないって頭悪いのか記者って
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:00:44.35 ID:ABunAJAiO
火力を必要十分なだけ新造して燃料調達を死ぬ気で頑張ってコストを他国水準まで下げろ。
あとに残る正しく運用して行く能力も姿勢も持ち合わせてない不良資産なぞ、自分らで処分せい。
泣きつくな。おためごかしを言うな。
電力の総供給量なんて発電所を造れば増やせるわけで、原発である必要性はない
電力不足が懸念されてるのは短期間で発電所が造れないから
脱原発の長期的な課題は化石燃料確保についてだろ
元々、原発の導入した経緯だってエネルギー自給率が低いからだったわけでしょ
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:09.20 ID:qSKpCumO0
>>66 発電所以上に燃料受け入れ施設も全然足りてなかったりする。
綱渡りだろーが何だろうが原発動かさずに乗り切れるならそれで
円安で電気高
>>68 さすがにそれじゃ駄目でしょ。原発なしで充分な電力供給確保できて電気代も上がらない方法を
真剣に考えるならまだしも。
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:16.37 ID:RY36ckPj0
>>69 >>63 10年前の円レートは116円で、ガソリン価格はリッター93円
円安で高くなったんじゃなくて
原油が大高騰してるんだって
苫東の火力の故障が修理出来たから良かったが
修理が長引いたらブラックアウト
>>68 何時まで我慢大会出来る?
>>71 朝鮮戦争が勃発したら大高騰だろ。原発再稼働は必至。
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:08.80 ID:gi5HXeWx0
>>27 要約するとこうなるわけだね。
・単位作業あたりのエネルギー消費量は減少し続けない
・日本の省エネルギーに関する技術は世界最高の水準で、これ以上減らし続けるのは無理
まったく同意できないね。
技術の進歩はどこかで止まる、という思想なら別だけど、
有史以来そんなことはまだ起きてないよ。
俺は現に石油ショック後に
日本製品が省エネと高性能、高付加価値化の両立に成功したのを見てるからね。
北海道って暖房は灯油か薪、列車は気動車ばかりで
電力消費は少ないイメージがあるな
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:12.92 ID:K8jHKd/I0
>>71-72 オマエラみたいな書き込み犯の正体が今関テレで
放送されてるぞw
稼働停止でえらく暇なんだってなw
原発乞食も大変だが
危険なものは危険、フクシマでは死んでないといっても
作業員の被曝量無制限にはできんだろw?ん?
>>73 視点として
・景気が良くなるというのは総作業量が増大することである。
・過去の省エネは、電子化を進めて電気の消費量を増大させることで
他のエネルギー消費量(特に化石燃料消費)を抑えることが主であった。
というのが抜けている気が。
車の燃費とか、工場の省エネとか、物流の省力化とか
全部「電気消費量の増大」とセットでしょ。
近年はネットワーク機器の増加と、電子回路の発熱量の増加、
(冷却のための電力も増大)というのが更にセットになってるけど。
冷蔵庫の断熱性のアップと省電力化とか、エアコンの省電力化とか
家電周りを見ていると電力消費はいくらでも減りそうな気分になるけど
産業周りを見ると、そう楽観的にはなれないなあ。
77 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:31.43 ID:44q310+F0
エレベーターの安全率1で運用してOKってやつはいるのかね?
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:49.13 ID:RY36ckPj0
>>75 www.youtube.com/watch?v=o2h-x-5Rvqo
大陽の磁場に異変
www.news24.jp/articles/2012/04/19/07204167.html
約10年後に異常気象?太陽の“異変”観測
お前はこの事実をどう捉えている?
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:13.83 ID:Dvp26qoU0
>>73 の論法だと、現在の原子力発電のデメリットも技術によって克服出来るって事になる。
3.11を教訓により強固で安定的な運用が出来るよう技術開発を進めなければならない。
これは近隣諸国に原発が増えている状況で、日本が果たさなければならない義務だ。
>>67 それはアメ公の思惑があって
日本の燃料備蓄をさせたくない事が理由
穀物と燃料の備蓄、食料の自給自足
戦後日本にさせなかった政策だ
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:10:23.28 ID:P3QM/bMF0
苦労はあれど、何とかなるものだな。
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:16:40.20 ID:FTYnGcMJ0
まあ、原発はいらないってことが証明されたわけだ。
>>79 確かに原子力の技術は伸びるだろう。燃料棒以外の国産化に成功したのはすばらしいことだ。
けど、伸ばしどころを今までは間違えていた。低コスト化に突き進んだのは間違いだった。
BWRは根本設計から決定的に間違っている。
「事故が起こらないようにする」ことも大事だけど、「事故っても放射能をすぐなんとかできる」
技術が確立されるまで実用化はやめたほうがいい。
これができるまでは、北海道の端っこあたりでテストを続けるべきだ。
完全に撤退するのは、先進国から置いていかれるから俺も反対だ。
であれば、1、2基だけにしておいて、先進国の動向を見守ってればよかったんだよ。
50基なんて、多すぎ。
節電してる時点で不足とは言わねーんだよ低脳
産業向けを、変性シフトさせて・・・エンドユーザーには見えないからって
これはどうなの?
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:14.01 ID:FTYnGcMJ0
>>54 残念でした。
そんなバカな運用はしていない。
中国じゃああるまいし。
しかも火力新造が着々と進んでるよ。
それにしても、後進国の原発推進が困るなあ。
責任感の無いやつに原発をやらせてたらどうなるか、日本が証明したのに。
なんとか後進国の原発推進も止めたいところだ。
>>71 原発動いてても、値上げはしてたろ?
まず、給料減らして、事故の際の責任を取る人間と方法をはっきりさせてからじゃないと
再稼働なんか無理
>>76 産業での電力消費を減らすの簡単ジャン
日本から海外に工場移転
自動機械減らして人力で
人間増やしても賃金上げる気無いから、外国人移民させんだろ
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:00:04.88 ID:RY36ckPj0
>>88 原発動いていたら値上げはずっと小さいはずだ
北電は原発事故も起こしてない
91 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:05:34.73 ID:gi5HXeWx0
>>79 原発の欠陥が技術によって克服される、
という可能性は否定しないよ。
しかしその技術が確立し成熟しまいまま
全国に建てろ、というのはありえない。
それは欠陥製品だから。
実験段階なら実験施設として動かせ、という理窟がわからないかね。
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:10:52.98 ID:RY36ckPj0
>>91 電気代高くてもそれでもいいって言うの?
電圧が安定してない電気でも我慢できるの??
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:40:36.93 ID:LtQY6+r20
>>11 東京と北海道、両方住んだ人間の感覚で言わせて貰うと
風がなきゃ−10度って大した事ない。
東京人は気温だけ見てびびりすぎ。東京で風が強い日の方が寒かった。
あと北海道って風の強い日があんまない気がする。
ただ氷点下でもそれほど寒くないけど冬が長い。
だからむしろそっちを嫌になる人はいるかもしれないと思った。
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:51:03.03 ID:JyE5R42l0
夏がもってるのに冬がもたないとか大嘘はったりだろ。
それに踊らされる奴も頭おかしんだよ!特に経団連の米倉は
脳味噌つるっ禿だけでなくて、知能レベルがとても低い!
はっきりいって精神障害者よりひどい発言を繰り返す米倉は
精神科にでも行け!
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:06.24 ID:U7vknnZA0
>>92 原発のせいで税金や電気代が値上がりするからな。
原発依存が高い電力はな
別に火力は技術革新が進んでるから、そう値上げにならん。
今の中部電力や中国電力館内に引っ越せばいいよ。
96 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:57:29.49 ID:LtQY6+r20
>>94 タイトルに「北海道」とあるのを読んでないだろ。
北海道は普通エアコンが設置されてなくて扇風機のみ。
だから夏に暑いからって理由で電力消費が一気に伸びる事はない。
逆に冬は暖房で消費電力が伸びる。
燃料は灯油やガスが一般的だが、暖房機の空気循環に電気使ってるから。
本州に関しては
>>94の意見で合ってる。
>>93 あと北海道は屋内がどこも暖かいんだよね
内地の嫁もらって千葉に住んでるんだが
室内設定温度が低くて寒い
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:03:44.59 ID:HGP82ds9O
原発以外の発電は電圧が安定していないと思っている低能が居るな。
終いには原発が安価だと本気で思っているみたいだな。
原発がどんだけ補助金だ何だと庶民から巻き上げたゼニを注射されて、安く見せる為のカラクリが有るのか知らないのかw
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:14:20.05 ID:FTYnGcMJ0
原発減らして電気が足りる足りないかとか、値上がりがどうだとかいうのは
大勢にはあまり関係ない。そんなことはどうとでもなる。
今まで増やしちゃった原発関係者をどうするかが最大の課題。
後進国、特にリビアや北朝鮮なんかに行かれたら困る。中国でもヤバい。
やつらをどう囲うかが問題なんだ。
当面は廃炉技術や放射能除去技術の確立に励んでもらうが、
57基分も増やしちゃった人員はどうしても余る。
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:14:32.19 ID:LtQY6+r20
>>97 北海道の室内は東京より全然暖かいね。寒冷地仕様とは聞いてたがここまで暖かいとは。
東京じゃ「室温=外気温とほぼ同じ」だったのに、北海道は暖房なしで10度切らないわ。
もっと暖かい部屋だと暖房なしで15度とか20度あるらしいけど。
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:35:10.23 ID:GB0jAMai0
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:35:54.88 ID:okmQKHkN0
わが国は実はエネルギー大国だ。
メタンハイドレードや地熱、海洋発電など
原子力に代わるエネルギー源は膨大だ。
過去ばかり見ていないで早急に開発投資を行うべきだろう。
要するに安定した「運動エネルギー」で高効率で発電コイルを回せばいい。
それと高度な蓄電技術が有ればベストだ。
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:36:07.47 ID:HGP82ds9O
兎に角、古い施設は老朽化するんだからガスコンバインド発電に切り替えてゆくべき。
年数は掛かるが地熱発電施設も作る必要がある。
原発動かさなきゃ足りない詐欺してないで
とっとと原発止めてその金で他の発電所作れよ
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:38:04.23 ID:GB0jAMai0
それとね?
ぜひとも言いたいことがあるんだけどね。
道内企業は、節電に努力をしていた。
しかし、
北海道新聞と、その関連グループで、何かの節電運動をしたという話は
いっさい、ないんだよ。
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:46:50.20 ID:LtQY6+r20
>>102 せっかく頑張って訴えてくれてる所に横槍するね。
これは北海道に限らず、日本の電力会社全てに言える事なんだけど
原子力発電所を運営するには必ず同出力の火力発電所をバックアップとして
持っている必要があるんだ。
だから原発が止まっても発電量が落ちるのはおかしいのよね。
そして電力会社はこの「事実」を何故か公表しないね。
どうしてそこまで原発動かしたいのかなって疑問に思うよ。
「北海道の冬」はかなり無理があると思ったんだけど、行けちまうものなんだな
>>107 それは保守用のバックアップの話で、
連続的に長期運転する体制を常時持つという話ではないでしょ?
「非常用電源」でずっと過ごそうとすれば、トラブルが起きるのは当たり前。
>>108 「幸いにも」 いけたにすぎない。
去年の12月の寒さでずっと来たら、きわめて危険だったぞ?
>>108 たまたまいけただけ
もし普段みたいに故障やトラブルが起きてたら、ホワイトアウトしなくても死者がでてた
「停電しなかったから大丈夫だ」なんて、とんでもないハナシだよ。
北海道で、冬に停電がおきたら、人が「死ぬ」んだよ。
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:11:43.50 ID:FTYnGcMJ0
たまたまだろうが、できることは証明されたわけだw
本当は「たまたま」なんかじゃないけどなw
なぜできたか検証し、継続させれば良い。
それだけのこと。
ひとはしにましたがね
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:05.90 ID:KU5On2Sc0
これで原発が必要ないことが
完全証明されたわけだな。
一刻も早い政権交代を。
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:07.85 ID:FTYnGcMJ0
しかし、ここで書き込んでる原発関係者をどうするかが一番、頭が痛いよなあ。
書き込み見てると、どう考えても、どの分野に行っても「使えない」思考の者ばかりだからねえ。
いつまで王様気分なのやら。
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:47.30 ID:ziwGFG930
原発早く稼働してくれ。
廃止支持者は思考停止状態なだけだから、気にするな。
国民の大多数は賛成している。
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:15:56.48 ID:RY36ckPj0
>>93 お前は北海道の何処で暮らしていたんだ?
まさか冬に外に出た事ないんじゃないの
住んだ事もないんだろう
>>95 技術革新って?
3年以内に泊以上の発電が出来る火力発電所作れるのかーーーって
>>96 お前は公共機関の暖房はみんな電気なのは知らんの?
それから普通の家でも
電気毛布、カーペット、電気便座、トイレや風呂場の暖房
みんな電気だろ
水道の凍結防止も
119 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:16:46.88 ID:pfijMpg30
備えが無くても何とかなったから
万が一の時に備えなくて良いというのは東電と同じ発想だな。
大規模停電が起きて死人が出てからでは遅いのにね。
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:20:14.32 ID:RY36ckPj0
>>97 なぜ北海道の室内が暖かくないと駄目なのか
極寒の外を歩いてきて、室内が18度くらいだったら
まったく体が温まらないから!
イオンとセイコーマートの店内は本当に寒かったーーーーーーー
もう、死んだらどうすんだよ
外歩いてきても店の中に入ってもまったく暖まらない
節電に協力してテレビ消してた
>>113 >たまたまだろうが、できることは証明されたわけだw
それではダメなんだよ。
人間の生命がかかっていることに、セーフティ・マージンがない状態で良いなど
あってはならないことだ。
言わせてもらえば、
「原発を何が何でも再稼動させない」 という思考は、放射線よりもおそろしい。
人の命よりも、自分のこだわりの方を優先するなど。
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:53:25.65 ID:FTYnGcMJ0
>>122 それを言うなら、今まで「たまたま」事故が無かった日本の原発に言うべきだなあ。
事故った時、復旧不能なものなんて「実用化」とは言えないしね。
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:58:44.43 ID:GB0jAMai0
>>124 いかにも、原発にもリスクがある。
大切なのは、電力需給量の不足のリスクとハカリにかけるべきだということなんだよ。
原発に反対ならそれでも良いが、
どうして充分な発電施設が完成するまで待とうとしないのか?
それが恐ろしいことだと言ってるんだよ。
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:59:21.47 ID:FTYnGcMJ0
>>123 まあ少なくとも、アメリカイギリスドイツオーストリアカナダのように
天災も免責にならないようにしてからじゃないと商業運転はやめておくべきだね。
”商業”がついた途端にコスト安に走り、安全が疎かになる。
免責になることの対策なんか一番に切り捨てられる。
そのなれの果てがBWRだ。安全を究極に無視した設計の原子炉。
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:01:09.15 ID:GB0jAMai0
>>126 そういう話は余裕のある時にすべきであって、
今は、電力供給量の安全のために、使えるものは使うべきだった。
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:06:44.72 ID:FTYnGcMJ0
>>125 「同じことが起こることを完全に防ぎきれていない。」からだよ。
今、誰もが一番恐れているのは
「福島の事故と同じことがまた起こる。」
ということ。
あんなことを経験したのに、また同じことをやってしまったら究極の基地外だ。
オウムの国家版になってしまう。キチガイにハサミの究極系だ。
だから、止めるしかない。
事故ってもすぐに復旧できる技術と放射能除去技術が完成するまで
誰もスンナリとは原発可動に納得できない。
せめて事故時の担保は必要だ。
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:08:14.83 ID:GB0jAMai0
>>128 >今、誰もが一番恐れているのは
>「福島の事故と同じことがまた起こる。」ということ。
いいや。
道民がおそれているのは「冬に停電になること」だ。
特に、道南地区の人間は身を持ってそれを感じたのだ。
最初っから余裕だしな。
電力会社の言うことはほとんどウソ。
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:14:02.49 ID:BmOxdjSJ0
北海道は新型ガスタービン発電に置き換え中の火力発電所ないの?
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:17:53.42 ID:FTYnGcMJ0
>>127 事故が起こった今こそするべき話だ。
>>128の「また同じことが起こる」のは地獄だ。
ただでさえ福島は地獄のどん底なのに、決して増やしてはならない。
まだ日本では、それを防ぐための議論がなされていない。
責任と担保の議論なくして再稼働はありえない。
正直、技術的にはなんとかなる。安全確保は可能だと俺は思う。
しかし、安全に対するモチベーションを高め、阻害要因を取り除くための
「仕組み」が最悪状態だ。
どんな業種でも安全を確保できなければペナルティを喰らう仕組みが
日本では構築されてきているが、原発だけは今まで事故がなかったがゆえ
ヘタに安全技術が高かったが故に構築されてこなかった。
まるでPMを撒き散らす中国並だ。
責任と担保の議論は再稼働前の絶対条件だ。
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:21:37.23 ID:GB0jAMai0
>>132 あのね?
もしそれが、全国民が一番恐れているコトだったとしたら、
衆院選の結果がこうなるワケないでしょ?
「原発即時全撤廃」を掲げた政党は、すべて惨敗したじゃないか。
選挙結果は民意ではなかったと言い出すのか?w
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:22:36.39 ID:e93fgKRH0
政治家官僚商売人
これ達と日頃接していれば、どれだけ利潤利権と保身だけを考えて、他の諸要素を蔑ろにしつつ
おもて面を取り繕っているだけかなんて、事前に分かってることですよ。
人相が悪いでしょ
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:24:43.22 ID:FTYnGcMJ0
>>129 本当にそうかな?
「電気が無いなら原発動かせ〜」ってことになるかな?
俺はならんと思うけどな。
福島のあの惨状を見れば。
いまだに格納容器は手付かずで汚染水垂れ流しだぞ。
だーれも近づけない。
何かあってもだーれも助けに来てくれない。
電気が無いよりも恐ろしいことだ。
日本国民のみならず世界の人が恐れるのは
核戦争の次に核施設の事故だよ。
そして日本では商業運転できるほどの仕組み「覚悟」ができていない。
>>135 それは、お前個人のこだわりであって、選挙結果からは見えてこない。
自分のこだわりを勝手に人類全般の話にしてしまう奴はたまにいる。
ナントカ新聞とかねw
137 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:30:22.88 ID:FTYnGcMJ0
>>133 自民党は「原発を無条件で今すぐ全て再稼働します」なんて言ってないからな。
もしそう言えば、絶対にまた政権を追われるさ。
即時再稼働もバカだが、即時全廃止もバカ。
後者は原発関係者のことを考えていないからだ。そこに言及して担保できたなら
反原発を掲げた党も票を伸ばせた。ただ反対するだけでは解決にならない。
解決できるのは自民党だ、と国民が判断したんだよ。
ふざけるな!
日本中を放射能で汚染しつくすまで原発は動かすんだよ!
動かしていれば必ず自身で原発事故が起きるから、簡単に日本を放射能まみれにできる!
>>137 >自民党は「原発を無条件で今すぐ全て再稼働します」なんて言ってないからな。
なんか、お前の書き方は極端すぎて、遊びっぽいな。
それでは道民の気持ちなんてわかるわけがない。
衆院選の前に、札幌に各党代表者が来て方針演説をしたわけだけれども、
自民・公明・維新の代表は「必要なら泊を再稼動する」と明言したんだよ。
そういう党が勝ったわけだ。
>>140 そうだ!自民は今すぐ原発を再稼働しろ!
自身が起きてから再稼働しても遅いんだよ、地震が起きる前に再稼働しろ!
「代替エネルギーが開発されて、それに合わせて原発依存度を下げる」
事に反対している人間はいないんだがなあ。
いわゆる原発容認派と言われる人間にでも。
数百年に一度の災害に耐えられない可能性のある原発が一基でもある限り
原発と名のつくものはひとつたりとも動かすな、とアホなことを言うから
反原発の連中はバカにされる。
だいたい、北海道で、年に何度かある極寒の日と、これまた年に何度かある
火力発電の不調とが、余剰電力のない状態でぶつかると万単位の人間が
死にかねない。
原発に対しては、過剰なまでの安全を要求し、あらゆる偶然に対応できることを
要求するくせに、起こりうる電力不足とその被害に関しては、ありえないほど
楽観的な予測をして、冗長性の必要を完全に無視するとか、気が狂っている
としか思えん。
144 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:18:13.46 ID:FTYnGcMJ0
>>140 「必要なら」だろ?
条件付きなわけだ。
そしてその条件は、なんら具体的ではない。
そんなの「明言」とは言わないよ。
自民党は「状況を見て適切に対処する」と言ったまで。
即時全廃するとも無条件再稼働するとも言っていない。
両方共、バカの言うことだ。バカなことを言う党は落ちた。
そして、無条件再稼働なんてことは言う党すら無かった。
原発推進します、とも言えない。
それが現実ってことだ。
146 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:26:12.27 ID:FTYnGcMJ0
>>142 あれほどの事故を体験したとあっては「ひとつたりとも動かすな」はやむを得ない。
あれほどの体験をしていながら、決定的な対策もなしに再稼働はバカの極みだ。
余剰は必要ではあるが、それが原発である必要はない。
着々と余剰確保は進んでいるから心配するな。
早期公表にはいろいろ問題があるからできないけどね。
もっと、騒げば教えてもらえるかもよw
147 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:30:49.44 ID:RY36ckPj0
>着々と余剰確保は進んでいるから心配するな
何処にあるんだ??
>>1 よっしゃ、やっぱり読売だw
はよ潰れろゴミ新聞社w
>>144 幸福実現党の存在忘れとるw
ようするに幸福がゼロ議席であったということは国民は原発を望んでいないということだなw
冬に停電は困るから、寒い中温度設定低くしたりテレビは見ない早く寝るで節電
ガスストーブ、灯油ストーブ、灯油の準備保温道具の購入してる人は多かったよ
それでも悲惨な事故はあったけどね
心配しなくても原発は再稼働するよ
廃炉にしても原発をどこに捨てるんだ
稼動するにしても、こんど過酷事故がおきても原発立地自治体には一切の補償をしないとかのルールはいるよな
妄安全神話は無くなり事故は起きるものという前提での稼動しかないわけだしな
>>27 需要がある限り技術は進化し続ける
停滞時期があったとしても他の分野からの技術応用や
新素材の開発等でブレイクスルーが起きる
その原動力は欲望
他人より楽をしたい、儲けたい、偉くなりたい、賢くなりたい
こんな感情を資本主義はエネルギーにして成長してきた
人類が賢者モードにならん限り進化は止まらない
事故るまでやめられない。
やめる決断できる人がいない。
やめたら投資に見合わない。1基廃炉につき2基新設がベター。
そもそも廃炉ができないw
電気の需給は2の次です。
>>144 この手の問題は実際はなかなか選挙結果と連動しないからね
自民党に投票して再稼働は反対じゃないけど自分ちの近くはヤダとか
廃棄物の処分場になるのはヤダとかとか結構複雑な心理を持ってる
しかも小選挙区だから必要以上のバカ勝ち状態だからね
たまたま運良く火力発電所で問題が起きなかったから大丈夫だっただけ
それに北海道なら暖房の基本は炎だろ、電気の暖房は補助的なもののはず
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:01:11.98 ID:RY36ckPj0
>>156 店舗や公共の場は暖房は電気だよ
家庭ではもトイレや水周り
電気毛布やカーペット
灯油ストーブも電気が無いとどうもならん
>>157 灯油ストーブは電気いらないやつがバカ売れしてたやん
159 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:21:02.66 ID:RY36ckPj0
>>158 それで家の暖房出来るかって?
それから小さい子供や老人がいたら
FFじゃないストーブは危なくて使えない
それに、この手のストーブは焼かん置いて熱湯わかしてるし
これが地震が来たら物凄く危険
灯油も馬鹿食いするし
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:21:49.98 ID:yYS3himM0
co2削減目標もなかったことにするんだろうか
どっちにころんでも政府批判には困らないな
本日は冷房が掛かってます
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:00:20.55 ID:VQScBSeq0
>>109 まずバックアップ火力発電の存在そのものを電力会社が公表しないのは何故?
その上でバックアップだとこういう事が困る。
だから原発が必要なんだって事なら話聞くけど
今はとにかく再稼動させろしか言わないよね。
>>126 でもさ、福1の事故の前後で、泊の安全性は、客観的には何も変化していないんだぜ?
しかも、泊は加圧水型で、方式が違う。もちろん運営主体も違う。
「原発」という括りでの危険性は、すでにチェルノで現実に現れているが、
その時でさえ、日本国内の原発を止めるとは言わなかった。
科学的理由は、「方式が違う」だった。次の理由は「主体が違う」だった。
国民はみなそれで納得した。
例えば、泊から見て、福1の教訓は、チェルノの教訓と全く同じ概念レベルになる。
「原発の危険性」という抽象論でしか、同一視出来ない。
チェルノで止めないのに、なぜ福1だけは大騒ぎするんだ?
俺には、これが不思議でしょうがない。
>>164 公表も何も現に老朽化した火力発電所を動かしているだろ。
167 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:32:51.30 ID:VQScBSeq0
>>165 チェルノはまだ色々騙せた。
フクイチはあんなウソにウソを重ねるような事しまくって
今更、加圧水型なら安全ですと言われて信じるのは脳内お花畑としか。
「放射能は絶対漏れません→4機も爆発してるんだから漏れてると考えるのが当然。
よって敢えて言いませんでした」だぞ。
>>95 原発のせいで値上がりするくらいなら最初から高いほうがいいです(キリッ
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:37:28.76 ID:ZudkjqGQO
もう原発イラナイことは皆分かってきた
170 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:40:21.18 ID:zg30rnAS0
福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550 B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
節電しなきゃ乗り切れないんじゃ駄目だろ。
意地はってないで原発稼働しろよ。
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:43:45.44 ID:xnph41R9O
原発稼働は子孫に対する罪
一度の事故で広大な国土を失うだけでなく100万年使用済燃料の管理が必要な原発は日本にとって負の遺産になる
>>167 その通りだ
しかし原発を一度動かせば止める事は不可能
将来、ウラン、プルトニウムを無害化させる技術が出来るまで。
実際こんな危険な原発を世界各国は増産している
それは燃費がいいからだろ。
まあさっさと代替エネルギー開発しろってこった。
そのためには景気回復は不可欠。
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:55:34.52 ID:FTYnGcMJ0
>>165 「日本はロシアと違う!安全性もすべてが!」
という神話が福島で崩れた。
だから、大騒ぎになったんだよ。
日本流の何がいけなかたのか。
明確な答えがまだ出ていない。
というか、既に答えは出てるんだけど、
その答えでは「即時全廃」と言ってしまうことに等しい。
だから、もやもやさまーず状態で時間を経過させている。
>>174 無理だな
電力会社は原発というの投下資本を回収するために稼働させなければならない
減価償却期間が40年でも無理矢理動かしている
安全性より利益優先なんだ、官僚、政治家も容認している
後は野となれ山となれだよ
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:59:25.46 ID:FTYnGcMJ0
>>153 日本人はかなり賢者モードになってきてるがね。
少子化が最たる例だ。
178 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:01:46.52 ID:jaMxfCP00
>>167 嘘の数じゃ
歴代政府を超えたんじゃないか?w
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:06:56.91 ID:es//aAgR0
北海道の電力が足りましたで喜んでいられたら困るんだよ
北海道の電力を充実させて、東北電力や東京電力が足りないときに融通しなきゃ、
逆に北海道が何らかのトラブルで足りなくなった時には助けないぞ
それでもいいなら一喜一憂してればいいさ
.
『原発なんかいらんかったんや!』(←道民が多大な犠牲を払いながら)
というわけで、今度の夏は俺たちが原発不要論の追試として頑張る番だ。
みんな!無理はしないで乗り越えてみせようぜ!
181 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:16:17.26 ID:U7vknnZA0
>>102 火力は故障しても復旧は早いが、原発はそうはいかんよ。
奥尻では30mの津波があったわけだし、しっかり対策をしてほしい。
>>167>>175 なぜ、おまえら「日本は」という枠組みで括った上で、脳内一括処理できるの?
俺は、こっちこそ謎だと思うわ。
なぜ、日本という枠組みが、必要十分なのか、必要性も十分性も理解できないw
俺自身は、311の不手際を見て、「東京電力株式会社に、原子力発電所を扱う能力がない」
ことが明らかになった、と理解しているので、
国内他社については、迷惑な巻き添えを食らったようにしか見えない。
少なくとも、東北電力はより厳しい状況を、結果論だが乗り切ったわけだし、
平時でも、他の電力会社は、ずっとまじめに取り組んでいることは、はっきり言えると思う。
東電は、「自称半分は政府組織みたいなもん」という、変な公務員意識があって、
本当にいろんなことへの取り組みを、舐め腐っている会社だったのであって、
今回の事故も、その一端に過ぎない。
(九州だけはヤバい兆候があるけど。こんなところで関東と九州が似なくてもいいのにw)
>>179 マスコミは原発反対って発言すれば聞こえがいいからな
実際、円安で燃料費が上がってるとアベノミクス批判するけど
景気対策には必要不可欠
マスコミは言いっぱなしで責任はとらない
じゃあ燃料費対策に原発稼働せよとは絶対に言わない
マスコミは汚い連中ばかりだよ
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:20:04.58 ID:U7vknnZA0
>>139 まあ結局はそういうことだよな。
安全性を高めてから再稼動じゃ意味ないってことだ、今再稼動しないと。
地震で原発爆発で日本経済が自滅してくれるのに、安全対策なんかさせないよって琴田
福島のあれで、日本の輸出は年間7兆も減って、ソニーもパナもシャープも青息吐息だった
185 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:23:03.25 ID:U7vknnZA0
>>156 はて?、火力でトラブルおきまくってるから、原発再稼動しろって言ってなかった?
>>184 @それは製品の生産を緊縮した
A燃料費が上がった
B製品がないから通常の営業ができない
C大手販売店でも電気代の自粛
D中小零細企業も物づくりが難しくなった等
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:26:54.47 ID:U7vknnZA0
>>165 福島の原発の賠償3兆円、廃炉費用10兆円が原発村がサッパリ払えず
国民負担になってるからじゃないか、だから騒いでる
188 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:27:30.25 ID:VQScBSeq0
>>182 ・バックアップ発電についての説明を一切しない
・東電がダメで自社なら問題ない点についての説明が一切ない
・二酸化炭素は確かに出さないけど海温上昇させる事について伏せている。
ぱっと思いつくだけでこんなもんかな。
リスクやデメリットについては隠しているのではないかと勘ぐってしまうわ。
この辺をきちんと周知させ、かつ解決策まで提示してくれるんなら
原発再稼動についても前向きに考えるよ。
正直言えば今って「何で電気足りないの?」の部分からして説明不足なんだよ。
189 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:30:51.69 ID:U7vknnZA0
>>182 原発村が賠償金も廃炉費用も払えないことがわかったからだろ。
サラ金に借金してるやつが言うせりふかよ。AIJかよ
>>187 で?原発縮小してるのはドイツぐらいだろフランスから融通してもらえるかなね
日本は島国だから海外から原油、ウラン、将来はシェールガス
日本国内のメタンハイドレートは数十年先だろ
それまでに日本はどれだけ損失が増えるんだよ
>福島の原発の賠償3兆円、廃炉費用10兆円が原発村がサッパリ払えず
>国民負担になってるからじゃないか、だから騒いでる
日本企業が原発稼働でフル操業なら3兆円なんか屁みたいなもんだ
今の日本の貿易赤字、年2兆5000億円だぞ
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:40:29.45 ID:jaMxfCP00
福島の被災者を見殺し状態にしといて原発の押し売りw
被災地復興費用も平然と横取り
官僚ってどんだけヤクザだよw
@もんじゅ破綻
Aバックエンド費用の隠ぺい
B揚水発電所の開発とその維持費
C損害保険料の天文学的補償費用
国民をだましてきた
嘘の常習犯の原発を
擁護する必要は
もうどこにも有りませんねw
経済産業省は逃げの一手を貫き
マスゴミまでオフレコの手玉www
日本の電力システムが
原発利権を擁護するようでは
もうオワコンだろwww
電力不足がどうとかが問題じゃないよ
それが赤字を生み出すかどうかだよ
経済としてやって行けてないのが問題だ
日本はリスクを負うしか、生きていけないんだから
原発早く稼働しろ
まだまだ再稼動は無理だろうな。
安全基準もそうだが事故後の対策と運転資金をどうするかとか課題は多い。
194 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:46:47.01 ID:FTYnGcMJ0
>>182 >「なぜ、日本という枠組みが、必要十分なのか」
それはチェルノブイリ事故後の日本に言えよ。
あんな事故が起こっていたのに
「ロシアみたいな後進国はだめだな〜。それに比べて日本の原発は安全神話!」
で今まで来たんだから。
本当はチェルノブイリの時に震撼すべきだった。
しかし、あの頃は情報統制が効いてたからねえーw
>「東京電力株式会社に、原子力発電所を扱う能力がない」
具体的に東電の何が悪いのか明確にされていない。
それを是正する方針も打ち出されていない。
だから「どの電力会社の原発も同じ」になってしまってるのさ。
俺はBWRを全部辞めると言えば済むと思ってるけどね。
それは、原発業界が自ら言い出さなきゃダメだ。
「BWRは設計の根本思想から間違ってました。」とね。
誰かから押し付けられるようでは信用はできない。
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:47:43.70 ID:Rbd1ilpm0
>>196 まあ、そりゃ当たり前だ。
すぐかもしれんし何年後かもしれんし再稼動するには膨大なコストがかかるかもしれんけどな。
>>194 こりゃ見損なったわ。
>>87は結構良レスだと思ったんだけどな。残念だよ。
(「原発の危険性」という抽象論であることを、自覚的に論じているように見えた)
なぜ「日本は〜」なんだ?
その本質は、「運営主体が違う」だろ。日本の電力会社は、韓国のような国営一社独占ではない。
俺は、「チェルノの後、日本国内(で、電力各社や専門会社が運営する)原発を止めなかった」
といっているのであって、その時点での「日本」がどうのこうの、とは言っていない。
チェルノの後、日本では反原発運動は、全く盛り上がらなかった。
俺が、「主体が違う」「方式が違う」に明晰化したのは、
ざっくり「日本ガー」でうんこを投げ合う議論の、絶望的な曖昧さ・お馬鹿さを打破するため。
あと、もう一つ「法制が違う」というのもあり得るが、
法令により、行政によるゴーサインが出ていても、それは、所詮行政判断に過ぎず、
場合によっては、それで被害が出れば、被害者は義務違反を問うて損賠をとれる場合すらある。
同じ国家機関の司法府によってすら、ひっくり返され得る、その程度のものなのだ。
>>198 自民党が規制委員会に圧力かけるのに期待してるの?
世界一の安全基準を公言してるんだからさすがにすんなりは通らないよw
>>199 良く解ってないようだな
原発を一度稼働させれば止める事はできない
実際止まってる原発も稼働せざるを得ない
止まったままでも危険度は同じ
じゃあ動かせばいいじゃないか
宝の持ち腐れなんだよ
>>200 通るよ
だって自民、民主、維新等2030年〜2040年で停止すると言っている
それまでは動かす事が前提なんだよ
それを過ぎれば通常運転で100年後も動いてるよ
203 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:42:03.73 ID:FTYnGcMJ0
>>199 わかりにくい言葉を使うねあんた。
主体=電力会社と言い換えたほうがわかりやすいよ。
で、電力会社が違って何が違うか、そこを具体的に言わないと説得力は無いよ。
俺はPWRなのかBWRなのかでいいと思うけどね。
電力会社によってこの方式は別れるから。
BWRを採用した電力会社は根本から間違ってる。
しかし、これを言っちゃうと東電と東北電力は全滅って言うことと同じだからな。
なかなか言えないんだろうさ。悲しいね。
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:43:37.96 ID:1UDlwIkh0
火力用の燃料増加コストより原発の大事故の方が日本にとって致命的
@原発稼働
約2〜3兆円の火力用の燃料費は浮く代わりに、原発事故のリスクは増加。
事故発生時から数時間で過酷事故に至る危険有り。
A原発停止
約2〜3兆円の火力用の燃料費はかかるが、原発事故のリスクが減少。
事故発生時から過酷事故に至るまで約7〜8日の猶予あり。(by中部電力)
※もし原発の過酷事故が起きれば、被害額は数十兆円〜数百兆円。(保険会社いわく)
(今回の福島原発事故は今の所は最悪の状況ではないので、損害額は今の所、数十兆円というところか?)
自分なら@よりAの方がトータル的には
日本にとって良いと思うのだが・・・ ?
仮定の話だが、
もし3.11で福島原発が長期停止中であったならば、
メルトダウンの事故は防げていたかもしれない・・・
ちなみに、大阪府市エネルギー戦略会議による、
原発代替分の燃料費の試算
全て石炭火力の場合:4128億円 (約4000億円)
全てLNGの場合:19816億円(約2兆円)
全て石油の場合:28623億円 (約3兆円)
燃料の高値買いやの改善や、高効率の火力発電の推進で、
この額はもっと圧縮できるかも(特にLNG)
原発反対派の陰謀だ
206 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:48:34.96 ID:es//aAgR0
>>182 あくまでも個人的な考えだけど、東電に能力がなかったなんて思えない
それを言うなら、日本人全員が地震国家日本に住むことの厳しい現実に対応する能力が
完全に衰えていたしナメすぎていたと思ってる
だから東電だけが悪いんじゃなく、すべての日本人がダメダメなんで、
東日本大震災はそういう意味では善も悪もなく、勝者も敗者もなくドローゲームなんだ
よく頑張ったなとお互いを讃え合うことはあっても、あいつのここが悪いなんて言って、
お互いを責め合うようなことはするべきじゃない
自然から良い教訓をもらったと思って、原発を安全に動かしていくべきなんだよな
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:48:49.92 ID:FTYnGcMJ0
>>201 よくそのレスを見かけるが、燃料棒を抜いておけば、
少なくともメルトダウンや暴走しての爆発の危険はない。
そりゃあ液漏れなどによる汚染のリスクは依然として残るが
安全性がケタ違いだと思うがね。
>>204 一回事故ってるくせに、事故らない前提だから事故のコストは計算されませんw
電力危機時には赤字ローカル線を運休すると宣言し手ぐすね引いて待っていたJR涙目
210 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:50:59.47 ID:i98Jp6ODO
>>206 だからと言って起きた後の責任は取らんといかんだろ
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:51:52.73 ID:3bbrmFq40
>>209 つか赤字ローカル線ってほとんどディーゼルだよな
212 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:53:07.91 ID:FTYnGcMJ0
>>206 賛成だね。
古い炉は廃炉にし、AP1000を新設すべし。
日本版としてさらに耐震性をアップさせて。
213 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:56:02.44 ID:FTYnGcMJ0
>>209 JRはどこも自前で発電所を持ってるぞ。
当然っちゃあ当然だ。
ていうか、JRは電力会社のことをよくわかってらっしゃるw
>>207 燃料棒はどうする
冷却水にいれたままか?
215 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:59:31.93 ID:es//aAgR0
>>210 あんなの免責にすればよかっただけ
民間でもどうにもならない問題がいくつも起こってて、当事者間で話し合って
妥協点を模索して、許し合っているというのにさ
それなのに、原発事故後は「東電が悪い」一色になってしまって、
誰も聞く耳を持たなかったよね
東日本大震災ってものが日本全土にどれほどの被害をもたらしているのかを考えたら、
原発だって対策しても事故が起きなかったとは言い切れない
と、僕はこういう番組を観て思ったのさ
丘陵住宅地に潜む危機 被災地からの警告
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3321.html 許しあうことが大事なんだよ、大規模自然災害の前では、それしかできないんだ
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:06:32.24 ID:1e0knswc0
夏はどうすんだ
7月まで稼働の条件もできねえんだろ?
火力発電所があるから、と言う人いるけど
石炭1t燃やす毎に、1000bq程度の放射性物質が
排出されていること知っているの?
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:13:28.12 ID:YX398Osh0
原発動かせないから足下見られて
安く買えると思ったガスだってふっかけられてるんだろ
大丈夫なの?
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:13:51.85 ID:J9+p/ANK0
保険会社は震災時などに不払いをするという不誠実
政府試算で原発全停止で年5兆円の損失
対し1mSv除染などを含めれば100兆円ほどになるが
10mSvでも8万人追跡調査で健康被害は無い
福島原発に最終処分場を作ればむしろ利益がある
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:15:23.02 ID:FTYnGcMJ0
>>214 使用済み核燃料化。
あれなら少なくとも福一やチェルノのような爆発は起こらない。
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:17:18.47 ID:8v7fi6a40
もう無人機でNOxを散布しまくって大気汚して
火力は環境ガーとか捏造する以外手はないな
222 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:18:24.22 ID:J9+p/ANK0
なんで反原発は支那のPM2.5や北の核実験には反対しないの?
福島原発事故は国連もWHOも健康被害無しと認めた
しかし支那の汚染は基準超してるよ
火力業者は原発ガーってすり替えても証拠が出てるよw
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:19:55.98 ID:cywojVsJO
>>215 で、その住宅のローンは免責になったのかな?
基本は自己責任だよな?
「投資は自己責任」という言葉をお忘れなく。
事故った時の保険すら入らずに迷惑をかけて許せ!(許しあえ)とはこれいかに
>>216北海道は夏より冬に電力使うとあったが
224 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:20:26.72 ID:FdGofuVD0
*********************************************************************************************
〇現に、原発は安くない。これだけで、やる意味がない。
〇現に、火力と水力で電力は足りている。もともと、原価水増しのために、火力に膨大な余力があった。
〇石炭はもとから安定して、一番安い。LNGも安くなる。というか、バカ高買いはいつまでも続けられない。
〇原発は、安全コストが次々と追加になり、ますます高くなる。
〇その上、持続性がない。まず、核ゴミの捨て場がない。増えれば増えるほど管理に金がかかるカネ喰い虫。
後継者もいない。原子力工学科は工学部の最底辺で定員割れ。
廃炉技術もないし汚染廃材の捨て場もないからその場で建て替えもできない。あらゆる面でどん詰まり。
〇加えて、危険。もともと日本に向いていない。IAEA基準で大事故の確率は10万炉年に1度。
日本の実績は500炉年に1度。200分の1の安全性しかない。小手先の対策では200倍安全にならない。
基本設計はアメリカ。それを日本の大地震・大津波に耐えさせるのが、そもそも無理がある。
〇日本の国土は活断層だらけ。活断層のない土地がない。原発敷地でたまたま運悪く活断層があるのではなく、
日本のどこを調べても、普通に活断層がある。日本列島は最近できた土地で、全土火山だらけだから当たり前。
〇さらに、国防上も弱点。中朝韓に「弾道ミサイルや巡航ミサイルで原発を攻撃する」と脅迫されたらどうするのか?
〇もっと言えば、核武装の役にも立たない。原発(軽水炉)のプルトニウムは不純物が多く、
核兵器の材料にならない。核武装時のウラン禁輸で、電力を人質に取られるだけの邪魔者。
〇高速増殖炉は実現不可能。奇跡的に実現できてもプルトニウム増殖速度が超鈍足(倍増まで90年)で、
核兵器製造に全然足りない。高速というのは増速のことじゃなく、高速中性子の高速。詐欺に近いネーミング。
〇東電も、コンプライアンス滅茶苦茶、嘘つきまくり。こんな横暴不誠実な大企業が、日本の近代史上あったろうか?
国民の不信と嫌悪感はますます高まっている。銀行も原発事業を見放し始めた。こんなもの長続きしない。
*********************************************************************************************
225 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:20:36.31 ID:FTYnGcMJ0
>>218 あれほど騒いでたヘリウム騒ぎが収まった。
なぜ騒いでたか知ってるかい?
いくつかの要因があるが、全て天然ガス絡み。
それらは収束に向かいつつある。
ヘリウム不足で困った人らしか知らないんだよな。
ていうか、全然報道されないし。
まだ日本は情報統制下にあるなあと痛感したよ。
もう大丈夫。
お前らは心配なんかせんでよしw
226 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:22:53.60 ID:FdGofuVD0
***************************************************************************
ちなみに、大阪府市エネルギー戦略会議による原発の「年間」の代替燃料費増
全て石炭火力の場合:4128億円 (約4000億円)
全てLNGの場合:19816億円(約2兆円)
全て石油の場合:28623億円 (約3兆円)
第19回大阪府市エネルギー戦略会議
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00106021/19_siryou2.pdf(4ページ目)
石炭の安さは特筆。石炭こそ真の「安値王」。
LNGもバカ高買いして2兆円だから、常識的な国際価格で買えばもっと安くなる。
まさに『カリョクノネンリョウダイガー!』詐欺だな。
****************************************************************************
また電気屋の嘘か
228 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:25:18.46 ID:FTYnGcMJ0
>>222 誰も反対しないとか賛成するとか言ってないのに、
このわけわからん論点ずらし工作はなんとかならんか?
原発スレには必ず沸くけどさあ。
反原発は全員ブサヨだとかチョンだとか売国奴だとか。
ああ、原発工作員って健在だなあ。よかったね。
原発工作員ってバカなのか?
としか思えない。
229 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:25:34.62 ID:J9+p/ANK0
支那バブル崩壊で石炭を余らせてる業者が必死だな
石炭は二百年しかもたんが海水ウランは数千年もある
230 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:25:50.12 ID:FdGofuVD0
でも電気料金は上がるし、中小企業や自営業の人は苦労してるからね。
232 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:27:19.87 ID:cywojVsJO
>>227保険にも入らず(古過ぎて入れず)「許し合え」はかなり強引な嘘だよな。
>>229 石炭は100%無いだろ。
PM2.5でしっかり牽制されてる。
234 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:28:03.78 ID:FdGofuVD0
環境ビジネスは金になる
環境ビジネスが誕生し、多くの人が職を得た。科学者達は予算を獲得するために研究テーマを環境問題に結びつけた。
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/33308476.html ◯世界トップレベルのクリーンな石炭火力発電所
日本の石炭火力はSOxやNOxの排出量はきわめて少なく、欧米と比べてもクリーンなレベ
ルを誇っています。J-POWERの磯子火力発電所(神奈川県)は横浜市と日本で最初の公害
防止協定を締結し環境対策を徹底しています。2002年に生まれかわった時に排煙脱硝装置
の導入だけでなく日本で初めての水を使わない排煙脱硫装置を導入し、排煙からSOxを99
%、NOxを91%除去しています(2011年度実績値)。
世界を見れば、中国やインドなど環境対策が不十分なまま発展している国々で大気汚染が
大きな問題となっています。日本の最先端技術を海外で活用していくことが大いに期待さ
れています。
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html ◯日本の高効率発電技術が石炭を“資産”に変える 2008年10月3日 15時10分
石炭の確認可採埋蔵量は約9000億tと言われている。これを消費量の59億tで割ると、資
源寿命は150年強という計算になる。このような資源寿命の数字は信頼性が高くないもの
の、石油の40年程度、天然ガスの60年程度と比較すると、「資源量」という面では、石炭
は優れたエネルギー源ということになる。石炭の利用を全面否定するより、上手に使いこ
なす技術を開発するほうが現実的な選択肢と言えないだろうか。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q3/586842/
>>50 原発の安全基準は日本が世界で一番厳しいだろ
236 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:29:36.91 ID:J9+p/ANK0
選挙で大負けした左翼にたかってた太陽光発電を売りたいシナ人は息してる?
馬鹿シナチョンは国に帰って反対してろよwwww
237 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:30:22.19 ID:FdGofuVD0
原発は、安定供給どころか、事業としての持続性すらない。
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search= (燃料プールの残量)
泊 あと13年
東通 あと5.7年
女川 あと6.7年
福島第1 あと2年
福島第2 あと1.9年
東海第2 あと2.3年
柏崎刈羽 あと3年
志賀 あと11年
浜岡 あと6.5年
敦賀 あと7年
美浜 あと6.4年
大飯 あと6.1年
高浜 あと5.7年
島根 あと5.8年
伊方 あと7.8年
玄海 あと3.4年
川内 あと8.8年
加えて、過酷事故の実績が500炉年に1度。
50基稼働で、平均10年に1度の過酷事故発生。
小手先の安全対策では安全性は大して向上しない。
福島原発事故で数十兆の損害。
西日本の場合は偏西風により、数百兆の損害が見込まれ、
国土の主要部が居住不能に。これは日本という国家の崩壊に等しい。
原発こそが、電力の安定供給に対する、最大のリスク。
暑さはまだどうにかなるけど極寒シーズンで電気ケチったらガチで死ぬからな
239 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:32:53.82 ID:FdGofuVD0
猪瀬直樹:脱原発への現実的な代替エネルギーを考える
『川崎天然ガス発電所を視察、省スペースで高効率発電』
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild 『原子力発電を減らして行くには、代替エネルギーが必要だ。
10年、20年先の将来的な話ではなく、現実的な解決策として、
今回は「コンバインドサイクル発電所」を紹介する。』
(要旨)
○川崎天然ガス発電所:東京ガスとJX日鉱日石エネルギーが出資して設立
○58%の高い発電効率
○少人数で運用可(2基84万kwを25人で運用。東京電力平均の1/4の人員)
○石油火力よりも窒素酸化物の排出少
○必要敷地小(2基84万kWで100m×450m=45,000m2。福島第1原発の約1/60)
○安い建設費(1基42万kWあたり250億円)
○電力の地産地消により、送電ロスを抑制
○既存パイプライン網の活用により内陸にも設置可能
○発送電自由化により、コスト競争力は一層向上
240 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:36:22.02 ID:kfX7s6h60
>>7 電力は足りないとか余ってるとかが問題じゃないんだよ。論点のすり替え。
重要なのはコストだよ。原発停止により化石燃料の消費が増えたせいで、
電力コストが増え、企業は経営が苦しくなっている。
しかも円安傾向になってきてるから、今後ますます化石燃料のコストは増える。
>>206 いや、何言ってんだ
そうやって誰も何も悪く無いとか水に流すから、失敗から学ばないんだろう。アホか。
膨大な金が注ぎ込まれていた東電も政府の保安組織含め、
当事者らの危機感の無さ、任務遂行の失敗、プロセス上の欠陥等
しっかり見直さないならば、再び事故を起こすぞ。
誰が悪いより何が悪い、の視点に立つことは大事だが、にしても
当事者らの任務遂行度の低さが死の地を広げたのは間違いないのだから。
未来に人間の歴史レベルで収まらない被害を及ぼしておいて、何言ってんだ。
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:38:13.98 ID:jemkXUaE0
泊原発再稼働を…経団連会長「人命にかかわる」(2012年10月23日20時20分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121023-OYT1T01202.htm
>米倉会長は「寒さが厳しい中で停電が起こると人命にかかわる。
>安全性が確認された原発は再稼働すべきだ」と訴えた。
臭い三文芝居の台詞wwwww
243 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:38:55.34 ID:FdGofuVD0
*****************************************************************************
原発のコストが安く見える、タネは主に2つだね。
一つは本来の設計寿命を越えて減価償却の終わった設備を使い続けることで
新規建設コストと廃炉のコストを無かった事にしている点。
もう一つは燃料費で、本来は負債となる使用済み核燃料を、「そのうち再利用
できる燃料になった」として資産にする、マイナスをプラスにする会計上の小細工。
ゴミ屋敷の主人が、溜め込んだゴミを「売り物のリサイクル品や古物だ」と言い張ってるのと同じ。
間違いなくゴミはゴミ。そのうち悪臭や火事が起きて税金使って処分する羽目になる。
原発は本来コストが高いんだよね。それを会計処理上安く見せかけてる。
あくまで会計上の処理だから、単にコストを先送りしているだけで、まあそのうち確実に破綻する。
*****************************************************************************
244 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:40:12.43 ID:yBqJMGst0
パチンコ廃止
これだけすればいいだけなのにね
245 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:41:23.32 ID:FdGofuVD0
*******************************************************************
東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html http://www.youtube.com/watch?v=t0TFx4DvA80 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
オマーン産LNG
↓
三菱商事
↓
セルト社(三菱商事と東京電力の共同出資した日本法人の会社)
↓
東京電力には18$で販売 ・アメリカ市場には2$で販売
ひどいボッタクリですな。
まあ、高く買った方がガス産出国や日本の商社や電力会社は儲かるんだろうなあ。
しかし、こんなLNGの高値買いを続けていいのだろうか? (´・ω・`)
************************************************************************
246 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:45:26.49 ID:FdGofuVD0
****************************************************************************************
原子力発電が持続可能な事業でないことは、電力会社の社員も、うすうす分かっているのではないかと思う。
けれども、彼らが執拗に原子力発電を推進するのは、
(今、原発を止めて、廃炉コストや使用済み核燃料の最終処分コストを顕在化させたら、
莫大な負債が発生し、自分の給与・退職金・生涯年収に、直ちに影響する) から。
特に、使用済み核燃料を『資産』として計上する会計上のまやかしをやっているおかげで、
電力会社は今の高給を維持できているのだが、これをちゃんと、数十年、数百年のカネ喰い虫、
厄介なゴミとして『負債』に計上すれば、電力会社の今の給与体系は成立せず、
大幅な給与・退職金・企業年金カット、人員リストラが免れなくなる。
なので、5年でも10年でもいい。可能であれば15年、20年、この問題を先送りする。
その間に、自分は給与・退職金をもらえるだけもらって、逃げ切る!
これが電力会社社員の、原発推進のモチベーション。
****************************************************************************************
>>5 エネルギーを使えば使うほど、サビ残が増えてるだろ。
福一が爆発する以前でもだよ。
一体、どれだけエネルギーを使えばさ、人の暮らしに余裕が出来るの?
サラリーマンがさ、8時出社、5時帰宅の世界になるには、どれだけエネルギーが必要なんだ。
バルブ期前に近い給与水準で、その時代より残業だらけだ。
地下鉄にもクーラーはない、携帯ネットもなければコンビニもない。デパートは18時に終わり。
その時代の方がゆとりはまだあったよ。
エネルギーをジャブジャブ使って、仕事の効率、能率、速度が上がったら、その分余計に働け、だよ。
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:47:47.71 ID:FdGofuVD0
**********************************************************************
原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEO「原子力発電は天然ガスや風力による発電に比べて割高」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24595 原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEOが原子力発電ついて
「天然ガスや風力による発電に比べて非常に割高」と述べました。
これはフィナンシャル・タイムズの取材に答えたものです。
イメルトCEOは「天然ガスは非常に安く経済の原則から考えると
原子力を正当化することは難しい」との考えを示しました。
さらに今後のエネルギー源については
「天然ガスと風力、或いは太陽光の組み合わせに多くの国が向うだろう」
と予想しました。
ちなみに、原発から完全撤退を決定したドイツのシーメンス社のCEOも、
これからの最有力の発電は
「(高効率の)天然ガス発電」と「風力発電」と発言しています。
(週刊ダイヤモンド2012年7月21日号より)
**********************************************************************
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:50:02.89 ID:FdGofuVD0
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:51:36.87 ID:BcFSAaBbO
その代わり、灯油やガス代が高騰している。
みんな円安のせいだと思い込んでいるが、火力発電への需要増加の原油高が原因。
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:53:17.84 ID:FdGofuVD0
**********************************************************************************************
現代ビジネス 2012年09月10日(月) 高橋洋一「ニュースの深層」
脱原発こそ成長への道!「大阪維新の会」公開討論会に参加してあらためて感じた
「原発=低コスト」という役所情報のデタラメ (
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33497)
○内閣府国家戦略室のコスト検証委員会が発表した各エネルギー源による発電コスト(円/kW時)
原子力発電 8・9以上 石炭火力発電 9・5 LNG火力発電 10・7
石油火力発電 38・9 陸上風力発電 9・9 〜17・3 洋上風力発電 9・4 〜 23・1
地熱発電 8・3〜10・4 太陽光発電 33・4〜38・3 ガスコジェネ 10・6〜19・7
○コスト検証委は原子力の再処理・廃棄物処理費などの「バックエンド・コスト」を最終的に20兆円程度と見積もり、
kW時1.0円程度のコストとはじいているが、かなり甘い計算。その3〜4倍以上になるので、
それだけでコストは2.0〜3.0円以上のアップ。
○さらに、技術開発への補助金が含まれていない。1.6円程度だが、国民にとっては立派なコスト。
また、従来の政府の試算では、送電費用がコストに含まれていない。発送電分離をしていないのでドンブリ勘定だが、
分離したらコストになる。これが2.0〜4.0円程度。
○500年に1度の重大事故だとすれば、標準的な原子炉1機の被害額1兆円に対して保険料は0.3円程度と計算できる。
今回のように福島原発事故で40兆円程度の被害額とすれば、それをカバーするための保険料で3.0円程度は必要。
○これらをすべて合算すると、コスト検証委員会の数字に8.6〜11.6円を上乗せして、原発の真の発電コストは
17.5〜20.5円となる。石油火力や太陽光を除くと、ほとんどの発電方式よりコストが高くなる。
○他の発電方式の利用が可能であれば、原発を再稼働するより他の方法にするほうが合理的。
脱原発は低コストのエネルギーを使うわけで、成長促進効果がある。
○エネルギー輸入で経常収支が赤字になっても、経済成長は阻害されない。経常収支と経済成長には相関はない。
**********************************************************************************************
※なお、北海道の各企業が節電を強いられたことでどれだけ経営状態が悪くなったかは一切考慮しないものとします。
253 :
名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:56:45.10 ID:FdGofuVD0
>>249 今カザフスタンで商社がウラン鉱山の開発やってるけど
あれはロシア経由で運ぶんだよね。濃縮もロシアに依頼
するような話も
選挙では原発再稼働派の自民党が圧勝した。
どんなに反対派が頑張っても原発は動くよ。
256 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:19:17.81 ID:ii8DVfYK0
また
昨日ご飯を食べなくても生きていたから
この先もご飯を食べなくてもいくられる
ですか?
257 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:21:56.23 ID:H6JN9vXc0
Q:原発って、止めてても危険なんでしょ?だったら動かして、電気をつくった方が得じゃないの?
A:原発が、止めていても動かしていても、危険であることは同じですが、危険の大きさが違います。
例えば、100万kwの原発がフル稼働しているときの『核分裂』の発熱量は300万kW以上。
その原子炉を停止した後の『崩壊熱』による発熱量は、
停止10秒後 15万kW
1分後 11万kW
1時間後 5万kw
1日後 1.5万kW
1週間後 0.8万kW
1ヵ月後 0.5万kW
1年後 0.2万kW
10年後 0.1万kW
(元データ:
http://kakyoukyou.cocolog-nifty.com/kakyoukyou/files/houkainetu.pdf)
というように下がっていき、例えば停止1年後の発熱量は、運転中の発熱量の約0.08%、停止1時間後の発熱量の約4.6%まで下がります。
したがって、稼働中の原発と、長期停止中の原発とでは、事故があった場合の対処(外部からの冷却など)の余裕が格段に違うのです。
(対処時間が数十分、数時間⇒数日間になる等)
また、地震等の際に、原子炉に制御棒を素早く挿入して、緊急停止することを『スクラム』といいますが、
大きな直下型地震などの際には、原子炉内の構造物が損傷したり、制御棒を動かす機械が故障したりして、
『スクラム』に失敗する可能性も、ないとは言えません。
この場合には、フル稼働している原子炉の核分裂と、途方もない量の熱の発生を誰も止められなくなり、
福島第1原発事故をはるかに上回る大惨事となります。
一方、長期停止中の原発では『スクラム』に失敗する可能性はありません。
このように、稼働中の原発と、長期停止中の原発とで、その危険性には大きな違いがあるのです。
258 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:26:01.74 ID:LWXkZ6I70
反戦左翼=反省、謝罪、不戦の決意が結論で「なぜそうなったのか」を考えるのは禁止
反原発左翼=原発廃止が結論で「なぜ事故が起きたか」を考えるのは禁止
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:30:12.68 ID:o+ME9JteO
原発は不要だな?
あんな寒い時も乗り越えたんだから、原発なくても平気だわ!
>>259 原発が必要なのは、電力需給量だけの問題じゃない
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:35:23.28 ID:o+ME9JteO
260
原発再稼働するにしても、ドンドン溜まる高濃度放射性物質はどうするのよ?
262 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:42:50.87 ID:uxLtG1KI0
原発なんか最初からいらんかったんや。
送電線ぶっ倒れて大変な目に遭っただろ。
マンションが少なくてエアコン普及してない道南でさえあの有様なのに大規模停電起きたら札幌がどうなるか。
>>263 ×減税○原発
世界各国は原発開発してるのに日本だけ辞めろって無理な話だ
原発の有用性が解っているから世界中原発作ってるんだよ
日本の工場や車は排気ガス出してるから工場、車は止めよう
公害反対って言っても他国は公害を出している
日本で何とかしようとしても意味が無い
266 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 01:05:31.40 ID:o+ME9JteO
原発再稼働は、高濃度放射性物質を処理する技術が完成するまで、稼働させないべきだ!
それしか方法がないね
267 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 01:05:53.89 ID:LWXkZ6I70
ちなみにチェルノブイリの事故現場から300メートル付近は
毎時3マイクロシーベルト。これは韓国のソウルと同じレベル。
メンテナンスメーカー勤務だが今回もマジで綱渡りだったけどな
俺がやった仕事だけでも2回は危なかった
ポッポが無理矢理稼働させ、
チョクトが吹き飛ばした福一。
原発反対派は民主党に投票なんてしてないよね?ねぇそーだよね???
いや、自民も充分に悪いだろw
>>255 民主党は関西電力の原発を2機再稼働させたが、自民党はまだ1機も再稼働させられないね。
規制委員会の活断層占いとか?信じちゃってるわけ?
FdGofuVD0
いいこと書いてるね(・∀・)b
274 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:52:26.18 ID:4By0WL140
夏=北海道も温暖化で猛暑が起こりやすくなりエアコンも普及し
夏こそ、電気が足りなくなる可能性が高い
冬=北海道は冬こそ、夏より電力消費が大きく年間で電力消費のピークであり
冬こそ、電気が足りなくなる可能性が高い
電力会社が電気が足りないと、しつこくしつこく嘘をつくのは電気は何も関係ありません。
燃料費で赤字になると、基本は業績連動の自分らの役員報酬が何億円も減るからです。
ただ、それだけのことです。
嘘をついてまで必死になるのは当たり前です。
年収200万の負け組が年収100万にさらに落ちても痛くはないが
年収4000万が年収2000万に落ちたら、完全に当てにしてた想定外なので
大怪我です。なんせ生活コストがダンチで高いんですから。
役員によっては自己破産も冗談ではありませんw
275 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:04:05.59 ID:4By0WL140
真性の知恵遅れバカ=
原発を動かさないと電気料金が上がり生産コストが上がり経済が疲弊する
原発は、いつ爆発するか判らない、爆発したら終わりだから止めてるんじゃないの?
2030年代まで爆発しないという根拠はどこに?wwwwww
それまで爆発しないなら2030年代以降も別に廃止する必要はないのでは?wwww
答えて見ろよ知恵遅れどもwwwwwwwwww
経済性と安全の話を同列で比較すること自体が全く意味ないのよw
そもそも、小泉ジュニアも下痢男も原発再稼働派だが
原発なくて電気料金上がるでも物価の値上げには基本インフラの電気料金値上げが
超効果あっていんじゃないの?
転嫁できない商売は必要とされてない商品だからw
原発背負って
これからチャンコロと一戦やり合うのは
リスクがでかいな
原発内部の工作員
原発施設周辺の無防備
対地ミサイルへの無防備
自然災害・事故への無能力
もっとも恐ろしいのは
無能な奴らが原発を推進・管理運営している点だ
277 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:01:36.88 ID:moW44r400
で、ずっと続けるん?
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:10:47.47 ID:Mfz8td4r0
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:07:48.88 ID:EGb0WU2J0
>>269 ではなぜ一番現実性がある石炭とガスエネルギーを無視するのかね。
事故が無かったから、任意保険かける必要なかったわ!ってのと同じだろ。
そりゃ石油ガンガン使いまくれば足りてるだろうに。
>>1 >節電効果は4・7%で、目標の7%に届かなかった。
本来、対象外のハズの病院や公共施設の電気削ってコレだから。
来年も成功できるとは限らない。
融雪や表示板とめて事故続発とか、マイナス面もチェックしろよ。
283 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:15:40.85 ID:8rjlzLi/O
原発は危険!
光化学スモッグなんて目じゃないぜw
何もかもぶっ飛ばすんだぜw
来年から放射能の影響で大量死発生!!!
30年で8000万人死ぬぞ!!!
原発キチガイは安全だというなら今すぐフクイチの原子炉内に行って作業しろ!これは命令だ!
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:26:00.17 ID:7YnOceYF0
電気だけで暖房してる家なんてあるのか北海道で
>>282 パチンコ屋制限すればできたかもしんないね。
割とマジで。
287 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:59:17.31 ID:5Dvqmjmm0
>>286 自販機禁止の方が現実的な解決策だと思います。
いつ買われるか分からない清涼飲料を24時間冷やし続けるなんて、
反社会的な行為は、日本以外の国では許されないでしょう。
まさか自民が原発再稼働しよらんと北海道を電力危機の危険に晒したままにしやがるやなんて。
ブラックアウトしたらエレベーターに何時間も閉じ込められるよ?
自販機とコンビニを禁止して従業員を放射能バラマキ罪でフクイチに連行すればいいだろ
290 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:53.37 ID:zfGw1WT+0
推進派が言ってる安全性が確認された原発の「安全性」って何がどうしたら安全って事になるんだ?
全国にあまたある24時間冷え冷え自販機も電飾もコンビニも
発電量を調節できない原発からのだだ漏れ電気を利用するのに役立ってる
それでも有効利用量はほんのほんのわずかだけどね
原発からつくられる電力は量が調節できないし溜めておくこともできない
おまけに廃炉コストや使用済み核燃料の最終処分コストが膨大で
他の発電・供給システムに比べてかなり倍高
それだけ原発は無駄が多い発電システム
景気が回復してGDPが伸びたら、その分電力消費は伸びる
そもそも、「節電のために生産消費活動を制限」なんてしていたら
景気は回復しない、というのは確かだ
が、だからと言って即「原発を動かして…」という結論にはならない
>>5が、スレたってすぐにそういう「原発を動かして…」の書き込みをしてるとこ見ると
>>5は原発稼動によって最大の受益者となる組織・人々の傀儡なんだろう
必要は発明の母
無ければ何とかしようとあがいて何かを創造する
有れば現状を維持しようと必死になる
293 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:14:54.99 ID:wQ/2nluY0
原発の代替は短期的には「高効率の火力発電」と「コジェネ」の推進
火力発電基の熱効率の比較
・熱効率40%・・・通常の(石炭・天然ガス・石油系の)火力発電基(蒸気タービン)・ガスタービン
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始)
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)
・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中)
原発分の発電の代替として、短期的には
高効率の天然ガス発電の「GTCC」を増やしていくのが最も現実的。
(実際に電力会社やガス会社等もやっている)
ただ、電力会社の高効率のGTCCは、通常の「火力発電基」よりも、まだまだ少ないので、
古く効率の悪い火力発電基を、最新で高効率のGTCCへの代替を今以上に推進してほしい。
これは国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しい。
ちなみに、まず通常のガスタービン発電基を既存の火力発電所内に設置後、
それをGTCCに増築することも出来る。
(設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
通常のガスタービンなら数か月、増築を含むGTCCなら2〜3年で設置できる)
また、高効率の石炭発電「IGCC」の推進も良い。
そして、従来の石炭発電は「木質バイオマス」との混焼も可能。
木質バイオマスなら日本にとって本当の自給エネルギーだ。
それと、東京の六本木ヒルズにあるようなコジェネレーションシステム(コジェネ)は
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%いくらしい。
ガスのパイプラインを整備し、排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしい。
改善点は、電力会社が高効率の火力発電にイマイチ乗り気で無い事と、
日本は液化天然ガス(LNG)のスポット価格が諸外国より割高である事。(多少は改善の兆しがあるが)
294 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:28.65 ID:RUSzX3Lq0
>>287 コンビニやスーパー、家庭用冷蔵庫なんかも禁止か
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:42.64 ID:E1voGQnt0
火力の燃料コストのせいで莫大な貿易赤字が発生しているわけだが、
それは無視か。二酸化炭素削減はどうなった。
296 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:39.94 ID:vl8RrBax0
とっくに交換時期過ぎてるのに出力落として内規違反状態で運転してるのに
電力は足りているキリッって放射脳が湧いてるな
寒さは燃やすことで何とかできるけど
暑さは電気に頼らざるを得ないからなあ
298 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:43:02.92 ID:zfGw1WT+0
>>295 経済の事を言ったらなおの事原発は無かろう?
>>291 原発のメリットって実際は、
海外から燃料の供給を止められても大丈夫
って事くらいだよな。いや、すげぇ重大なメリットだけど。
夜間電力料金のプランは原発があるから作ったんだろうけど、
原発動かしてない状況だと意味薄くなるんかね−。
300 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:23:56.09 ID:EGb0WU2J0
>>299 現実的に火力発電より原発のほうが高コストである現状で
起きるかどうかわからない海上封鎖の備えを永久にやってれば
そりゃ産業の競争力はなくなるわなw
>>296 峡谷にどっかの賭博漫画よろしく足の幅の鉄骨をかけて、そこを渡り切れる人がいたからといって
「この谷には橋はいらない。鉄骨だけで十分」とはならないのと一緒だわな。
次は石油危機を煽る記事がくるのかw
304 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:31.23 ID:9VAS3GHO0
>>297 >寒さは燃やすことで何とかできるけど
そんな理屈で冬を越えられるかどうか北海道に来てやってごらんw
305 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:56:19.89 ID:9VAS3GHO0
北海道の泊原発の問題とは、「現実」に対する考え方の問題だ。
なるほど、原発以外の発電施設で充分な発電が出来るのなら、
わざわざ泊を使う必要はないかもしれない。
しかし、泊は北海道地域の「4割」の電力を担当していたんだ。
それが急になくなったらどうなるか、普通はわかりそうなものだ。
原発に反対するなら反対するでも良いが、
電力危機を無理強いしてまで、原発を使わないというのは正気ではない。
せめて新発電体制が整うまでは再稼動するのが当然じゃないか?
306 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:56:43.82 ID:mSeVH7OA0
泊は立地がバカすぎる
稚内か網走、函館につくりなおせ
307 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:58:11.91 ID:1cxhFLpZ0
原発も終了でいいよー
308 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:00:07.45 ID:9VAS3GHO0
今年の冬の北海道の火力発電は、あきらかに「無理」をしていたのだ。
だから、トラブルが25件も起きた。
ディーゼル発電機をかきあつめてきて、ムリヤリ間に合わせている場所すらあるのだ。
今の状態というのは、
「非常用電源で何とか乗り切ったのだから、それで良いじゃないか」
と言うのとまったく同じなのだ。
人命がかかっていることに対して何という言い草なのかと思う。
>>306 原発がひと月かそこらで作れるなら、そういうハナシでも良いだろうけどなw
310 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:04:25.09 ID:gM0OEde50
札幌市民は立地のせいで無用なプレッシャー受けてるんだよ
200万都市の真後ろに原発ってキチガイとしか思えない
青森に対抗して函館にぜひ原発を
北海道新聞は、何とかして泊をこのまま廃炉にしようと執念を燃やしているようだが、
たった一年では代替発電施設は作れない。
次の冬もまた泊を稼動させないようする、というのは
それは準殺人行為だと知るべきだ。
312 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:16:03.41 ID:24FmmYdSO
また電力会社の
『電力足りない詐欺』
が白日の元に晒されましたね。
ヤラセメールとか、ホント、色々と汚い手段に於いては他の追随を許さないな、電力会社はw
>>312 お前の頭は年中あったかいようで、結構なことだ。
大規模停電になったりしたら、パチンコ屋が保証と賠償汁って喚き散らす一方で
病院や各種インフラ機能停止で死人が多数出る事になる。
>>314 大型の火発が逝ったら、今年もそうなる状態だったんだよ。 本当に。
マニュアルどおりのあおりだな 低脳工作員どもwww
こんなんうじゃうじゃwww
317 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:24:00.70 ID:LcfjFMs30
泊ははやく廃止してくれ
いくら送電ロスガーっていっても札幌に近すぎだぜ
>>317 札幌に近い遠いはまったく関係ない。
「近くだから動かせない」などというのは寝言のレベルだ。
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:47.70 ID:BQgfbuImO
ええっと…、これってつまり
食事制限したから体重減った、だからダイエットなど必要ない!
って言ってるのと同じだよね?
書いてて矛盾に気付かないのか?
>>314 病院は自家発電装置があるけど冬場に停電したらやっぱりやばい。
特に夜中は永眠しかねない。
北海道の奴らは関東に来ると
関東の方が寒いと言う
北海道の家屋内では
半袖になれる程に暖房をするそうだ
選挙では原発再稼働派の自民党が圧勝した。
どんなに反対派が頑張っても原発は動く。
時期としては、参院選以降だろうね。
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:30:10.81 ID:vMMy1AGT0
津波に襲われた大川小学校で子どもを亡くした遺族たちでさえ、
安全な場所への避難誘導を怠った先生たちを恨むのをやめたというのに、
いまだに「東電を許せない、原発は悪だ」って思い続けてる人ってなんなんだろう?
ヴァカなの?
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:35:05.39 ID:W5Po8DwX0
>>308 バックアップ発電があるって事で原発稼動が許されていたのに
実はバックアップ発電すると故障から無理なんですって
そりゃどう考えても電力会社側の責任じゃないのか?
せめて国民に事情説明して謝罪した上でお願いするなら分かるけど。
>>321 逆に「関東→北海道」行くと、何で北海道民がここまで寒さアピールするかが
理解出来なかったりする。
さすがに稚内とかだと本当に寒いのかもしれないが。
自民党選んだ理由が原発再稼動だけな訳ないだろ
それとも自民党はそれしか訴えていなかったのか?
326 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:39:34.60 ID:dBUjdS0OO
>>1 '
生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】ば〜かwwwww
ネガキャンキチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中ですw
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから生まれたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
豚支那畜【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める極左翼肉便器【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。
糞豚エタチョン新聞【 朝日新聞 】を購読している人を【 狂人 】扱いしましょう。
'
327 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:40:20.06 ID:Pou00dwl0
原発は推進しないと電力機構やゼネコンや重電メーカーが儲からなくなる。
電力不足云々は関係無い。
328 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:17:32.53 ID:meltJB6j0
>>304 そういうレベルの話ではなく
暖房と冷房の質の差だと思うが
はいはい足りない足りない
>>1 しかし来年の冬も今年のように乗り越えられる保障はない。
なにせ火力フル稼働で設備痛めつけたんだから・・・
複数が同時故障起こして深刻な電力不足になる事態も
想定する必要あり。
>>325 もちろん、自民党が選ばれた理由はそれだけじゃないだろうね。
でも、選ばれた政党が原発再稼働派なのは変わらない。
332 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:40:11.03 ID:1taOIBzVO
>>330火力発電所すら満足に動かせない企業に原発を運転させるのも危ない。
来年は経験を生かして火力発電所のトラブルを大幅に減らせるだろう。
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:43:39.91 ID:zfGw1WT+0
推進派が言ってる安全性が確認された原発の「安全性」って何がどうしたら安全って事になるんだ?
それから使用済み核燃料の処分方法って決まったの?
334 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:50:23.92 ID:vMMy1AGT0
335 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:51:36.08 ID:7RImyYJp0
>>319 お前がヘンな例えを出すから、思いついてしまったではないか。
>>1の意味は
麻薬をやめてみたら、別になんっともなかった。だから麻薬なんか必要ない!
ということだ。
わかったか?原発ジャンキーよ。
お前のやってることは
「ヤク(原発補助金)切れで苦しいいいいいい早く、早くヤクをおおおお」
というのと同じだ。
悔しかったら札幌全域で停電テロでもすることだな。
そんなことをしても「原発を動かそう」なんてことにはならず、信用を失うだけだがな。
誰もお前らの電気を買わなくなる。だーれもお前らにはカネを払わなくなる。
ひょっとして「へへえっすいませんでしたぁっ!原発動かして電気を売って下さいましぃいいい。」
とでも言うと思ってるんじゃないか?試しにやってみれば?
>>335 > ひょっとして「へへえっすいませんでしたぁっ!原発動かして電気を売って下さいましぃいいい。」
> とでも言うと思ってるんじゃないか?試しにやってみれば?
ww
そこまでへりくだってはいないが、原発動かして電気を売って欲しいから
自民党が圧勝したんだろ。
停電テロなんぞ起こさなくても原発は再稼働するwww。
337 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:10:33.84 ID:7RImyYJp0
>>336 本当はパチンコジャンキーを一掃するのが先だったんだが
原発ジャンキーは人類史に残る惨事を引き起こしたからな。
まずはお前らだ。
再稼働?構わんよ。
自民党がまたお灸を据えられたいと思うんなら、据えてやるまでの話だ。
今度は維新とみんなに票が流れるだけだ。ヘタすると幸福なんかにも流れちまうかもな。
民主?存在してない党には入れることはできないなあw
民意を刺激するとどうなるか、自民惨敗と民主消滅を見てまだわからんのかと。
わかるまでやるだけだ。
節電節電と唱えながら電気を使って、無事乗り切れたと胸をなで下ろす生活なんてもう勘弁して欲しいね
まぁ道民でも東北人でもないようなID:7RImyYJp0には北海道の冬はわからんだろうて。
>>321 そういう家もあるけど、そうじゃない家もある
半そでまでにはならないけど家中ほどほどの室温になってる
毎日海の幸食べてるわけでもない
>>339 寒い地域と分かっていてそこに敢えて住むは訳だから
寒さに関しては自己責任
342 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:31:03.76 ID:IWilUpib0
1〜2年節電するのは耐えられるが、5年・10年なんてまず無理
ロードヒーティング切ったり照明きったり
管理停電させて大停電起きなくて済んだだけなのに
344 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:34:00.55 ID:vMMy1AGT0
>>341 誰も住まないと、別の国に買われちゃったりするんだけどね
そうやってじわじわと侵食されていくのが好きなマゾ以外は、
「寒いだろうけど、住んでてくれてありがとね」って感謝します
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:35:29.01 ID:Oo52gIon0
じゃあ原発廃炉でw
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:37:21.43 ID:W5Po8DwX0
>>340 でも暖房なしでも関東より室内暖かいよね。
いざ北海道来て見たら予想外に暖かくて、結局今シーズン暖房1回も使わなかった。
これで暖房切れたら死ぬってのが良く分からないんだよな。
病人や老人の話なのかな。
>>346 今シーズン暖房使わなかったって何それw
スゴいんですけどw
マンションだとそういう物件もあるのかな?
>>331 投票で何が優先されたか考えるのはとても重要なことだと思う
2chで反原発=左翼とか短絡的にレッテル貼る人がいるけど、
そういう短絡的な馬鹿にはなりたくないよね
349 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:02:33.19 ID:1taOIBzVO
>>347東京だけど、2重窓に壁は12のボード2枚貼り+グラスウール断熱+窯質系サイディングで暖房なしで案外いける。
新築外断熱でペアガラス2重窓のマンションで尚且つ壁部屋なら有り得る話だと思う。
>>349 ちなみに暖房なしで案外いけると思う室温は何度くらい?
外気との温度差はどのくらいある?
351 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:12:48.33 ID:ClfpSimm0
>>339 その道民どもが本州並みの春の嵐で死にまくったわけだがw
352 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:23:33.03 ID:W5Po8DwX0
>>350 案外いけると思う:10度以上
実際の室温:夜中でも毎日11度以上
2月下旬から結構暖かくなって夜中でも14度前後キープしてる。
マンション、角部屋以外ではあるけど築20年以上。
壁薄いから微妙と思ってたけど、ひょっとしてうちの部屋ってめっちゃ良い?
東京は築25年の木造アパートで、日によって温度が全然違うんだけど
夜中は暖房なしで3〜8度だった。
東京では寒いから暖房はちゃんとつけてた。
>>337 自民党は衆院選前から再稼働を表明していた。
それを踏まえて自民党が圧勝した。
それが民意。
なので、再稼働で自民がお灸をすえられるわけがない。
ちなみに維新は再稼働派。
354 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:36:15.33 ID:vMMy1AGT0
>>351 北海道は食料も、電力を含めたエネルギーも自給率が高いから、
首都圏みたいな自給意識すらない地域とくらべてサバイバル率高いんだけどね
震災が起きて被害もほとんど無いのに、いきなり買い溜めに走ったアホが多かったことを
俺は忘れない
355 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:37:45.66 ID:7RImyYJp0
>>353 わかったわかった再稼働すればいいさw
どんどんすれば?w
>>348 > 投票で何が優先されたか考えるのはとても重要なことだと思う
> 2chで反原発=左翼とか短絡的にレッテル貼る人がいるけど、
> そういう短絡的な馬鹿にはなりたくないよね
その通りだと思うよ。
ただ、確実なことは、
自民党は選挙前も選挙後も、原発再稼働派で
その自民党が主権を握っているということ。
357 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:41:18.51 ID:zfGw1WT+0
>>334 フィンランドに学ぶのはいいんだけど、政府や東電はなにか決めたの?
いくら学んでも決めないことには一歩も進まないよ。
>>355 もうあきらめた?www
でも、再稼働派は早くても参院選後だな。
359 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:42:51.80 ID:7RImyYJp0
>>356 わかったってば。
再稼働してみろよ。
民意なんだろ?
ホレ早くw
360 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:44:23.79 ID:1taOIBzVO
>>350 今、暖房なしで半袖でいる。
24時間換気からゴボゴボ音がする。
400w電気ストーブ少し付けた部屋で23度だったことも。
両方2階
羽田は今6度らしいw
木賃アパートの時は寒くて何枚も着ていたのに
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:46:11.22 ID:tXVp47ZH0
>>356 福島県に選挙の際に配られた自民党のパンフ・・・あれ、どこいったかな・・・
362 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:48:04.20 ID:7RImyYJp0
>>358 なんだ、意外とヘタれだな。
まあ、がんばれやw
前回の選挙は原発が争点ではなかった。
とにかく民主を叩き落とす選挙だった。
自民は「条件付き」再稼働派だ。
だから民主叩きの受け皿になった。
もしも無条件、またはユルい条件で再稼働したら
民主と同じ目に「また」あうことになる。
まあ、自民はそこまでバカじゃないと信じたのが今回の選挙だ。
裏切ったら恐ろしいことになるぜーw
反対派は、
原発の運用管理を電力会社から引きはがせ、とか
古い原発の廃炉は確実に行え、とか、
原発で設けた利益は、全部自然エネルギー開発に使え、
とか主張していけばいいのに・・・。
364 :
名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:52:34.69 ID:vMMy1AGT0
>>357 急がないことを決めた
これがけっこう重要
>>362 > まあ、自民はそこまでバカじゃないと信じたのが今回の選挙だ。
選挙前から原発の再稼働を明言していた唯一の政党が自民党。
裏切らずに再稼働してくれるさ。
即時全廃も非現実的だが、読売みたいに全機直ちに再稼働させろと言う主張も基地外じみてるな。
>>366 それは言えてる。
最低でも、
非常用電源の確保、
建物への浸水対策、
ベントフィルターの設置は必須だな。
人件費をちょっと削れば電気代に負担をかける必要がないのにね
>>366 読売は日本の原子力政策に関わった正力とも関係のあった会社だし。
いずれ稼働するとは思うけど、自民も条件付きとしているから、
条件を満たさずに稼働させるとまた政権が危うくなりかねんから
慎重にならざるを得ないだろうなと。
>>365 変なのがいると思ったが一人ID真っ赤に発狂してたか
>裏切らずに再稼働してくれるさ。
なんだかトーンダウンして切実な希望になってるなw
371 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:15:52.68 ID:UvOfU0Bt0
>>365 まあ365日、がんばって工作し続けるがいいさ。
いつか願いが叶うかもねw
372 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:17:00.54 ID:L86wgJU80
>>354 なぜ自給率高いとサバイバル率が高いの?
雪に閉じ込められた状況でエンジンかけたまま寝るなんて、本州では誰もやらないよ?www
>>335 > 麻薬をやめてみたら、別になんっともなかった。だから麻薬なんか必要ない!
いいわぁその喩えw
電力会社の関係者だろうか?w
参院選過ぎても再稼動の条件は厳しいだろう。
ゆるい条件じゃ国民もそうだがアメリカも黙ってないと思う。
375 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:44:16.84 ID:TEMxky400
@安全で安心な国土を保とう。
A安い電力(石炭、LNG)で、経済成長しよう。
B今後の中国との戦争に備えて、中国の攻撃目標(発電用軽水炉)を減らそう。
C将来の核武装のために、核武装の障害(発電用軽水炉)をなくそう。
国家国防、国体のために、発電用軽水炉を廃止しよう!
・・・なに?なんだって?原発に反対する奴は、左翼?反日?朝鮮人?
全く理解不能。気でも狂ったのか?寝言は寝てるときに言え。
376 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:48:56.91 ID:5Lkx/TavO
電力会社の年収をまずは7%カットが先
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:52:18.96 ID:yws6F6Rb0
止まり原発
停まり原発
留まり原発
379 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:36:33.72 ID:H5Xe6CMCO
WBCとかみえみえのプロバガンダにまだ騙されるアホがいる限り原発は不滅
380 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:20:01.36 ID:kjxjif390
やれるじゃんよ
>>240 原発の廃炉費用や、放射性廃棄物の処理費用より安い
新設したくても火力発電所建設の許可は降りないことなんぞ反原発中にはわからない
384 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:31:20.05 ID:PfetVeZw0
自家発電の企業がドンドン増えてるし、
その上、節電装置を購入だもんね
どうにかこうにか
乗り越える努力を無視して
なくても平気だった!
だもんな怖いよ
386 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:11:08.62 ID:HcwP54uG0
しばらくすると変なの沸くなあ。
だからまず電力会社は現状を「正確に」国民に説明してくれ。
手始めに何故バックアップ発電の存在をひた隠しにするのかから頼むよ。
387 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:14:55.43 ID:YMgUrdU20
>>381 燃料も詰め込んで稼動準備のできた原発を止めておいて安くなるわけないだろバカ
>>240 安全対策費用ケチって事故起こしても、最後は政府に泣きつきゃいいんだからボロい商売だわな。
しかも競争相手もいないし。
389 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:02:41.95 ID:UvOfU0Bt0
390 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:11:47.46 ID:AMDhfciN0
殺人原発を作っている重電三社に破防法を適用してグループごと潰せば火力すらいらない
391 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:11:55.79 ID:41n+wfQG0
>>1 そりゃそーだろ
もともと、原発は乞食の税金泥棒のアイテムで国民には一つもメリット無かったんだから
392 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:45:14.87 ID:lKMzEqu90
>>372 北海道ならどこでも豪雪なんだと思ってるのなら大間違い
豪雪に慣れてない道民だっているんだぞw
393 :
名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:11.75 ID:lKMzEqu90
>>388 安全対策費用を削ってたから電気料金が安く済んでたわけだが
やろうと思えばどこまでも安全を追求することだってできるんだぜw
394 :
372:2013/03/11(月) 22:54:08.03 ID:L86wgJU80
>>392 中標津町をウィキペディアで検索すると「特別豪雪地帯」って書いてあるんだけど?www
>>370-374 自演くせぇ
プロバイダと何度も接続し直して、IPアドレス変えて
ID必死に変えてるのがもろバレ
IPアドレス変えるから、
1回だけの書き込みか、連続で書き込むかしかできてない。
原発無くても電力足りてるんだから再稼動の必要無くね?
今後古い火力発電所を更新していけば節電の必要すら無くなると思う。
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:29:51.91 ID:qcdmS0eL0
バックアップ発電があるから、本来は現時点でも節電の必要すらないのが当然なんだが。
そして電力会社は何故かバックアップ発電について説明しない。
足りてると原発再稼動出来ないから足りないって言ってるだけ。
398 :
名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:49:38.76 ID:u7EmiPmO0
原発ナシで乗り切ってんじゃん
できんじゃん
>>397 バックアップ発電って何を指してる?
本当にその意味わかってんの?
400 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 01:12:56.80 ID:AyePDPnjO
>>392 え?どこの話?w雪祭前には全土が雪壁で
信号機隠れそうなレベルで要塞化してるイメージなんだがw
一応、札駅とすすきの辺りは細目に除雪してるから
道路凍ってるレベルだが却って歩きにくい豪雪地帯なイメージw
401 :
372:2013/03/13(水) 01:21:38.29 ID:EU3po/TJP
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 02:24:23.58 ID:9xwIK7Fn0
ネトウヨの大好きな泊原発でウンコを置いたのはだれなんでしょうねw
403 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 02:26:51.62 ID:wVgssD6l0
この厳冬を
原発なしで乗り切ったという
その事実は大きい
単純に電力需給の観点からしたら原発50基超いらんのは確かだよな
原発再開するにしても原発政策どうすんのかね
原発がバックアップってこと?
即時起動できるなら使えるかも知れないけどw
406 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 03:19:36.30 ID:AyePDPnjO
>>401 なんでや!w間違いなく皆、札駅言うてたど?
>>404 原発依存は縮小すると、自民党も公約に明記したのだから、
基数じたいは減らなければおかしいと言えるだろう。
北海道の泊は、全電力の4割を支えていた。
それを「いきなり」止めるのは、いくら何でもヘンだろと。
たとえ原発に反対だとしても、そのために電力供給自体を危機に晒すのは
正気ではないというハナシをしているわけだよ。
409 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 07:53:43.07 ID:/E6vI3920
>>400 北海道で雪が少ないと言えば釧路とかだろ
札幌だけが北海道じゃあるまいし
ワザと言ってるのか知らんが
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:16:58.96 ID:E+Fi0Q3VO
工場稼働率も下がり、家電は30年前と比べて消費電力は半分以下。
エアコン暖房は冷房の倍ほど電気を消費するが、そりゃ足るわな。
鉄鋼とか大規模な工場は元から大規模自家発電持ってるし
ドラム型洗濯乾燥機とかオール電化住宅とか家電も増えてるから
販売電力量
昭和57年 16,383(百万kWh)→平成23年 32,145(百万kWh)
30年前と比べて電力消費は倍増してるんですが
前から何度も証明されてるが原発は必須ではないな。
またまた証明されました(・∀・)
家庭でもコンピューターを筆頭に情報家電の数が増え、大量のサーバーが起動しており、
携帯電話通信網を維持するために大量の電波が飛び交うようになり・・・
なんだかんだと電力を消費するものが増えているので、単体の消費量が減っても、
トータルの消費電力は増えていきますね。
というか増えてもらわないと困る。
機材の増加が頭打ちになる=景気の低迷なんだから。
んで反論どーぞクズ工作員どもwww
どーでもいいかどな。
その事実が優先されるのが普通だよwww
415 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:58:45.80 ID:OFDj/Wkd0
>>411 電気炉しか持ってない鉄鋼所なんかもあってさあ、そういうところがすべて自家発電で
電力まかなえるわけないじゃないか
なんでそんなにアホなの?
416 :
名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:03:19.69 ID:8v3KQNZI0
太陽光つけてないやつに協力金なんかとるな
>>415 そういう所は原発が頼りなんじゃないの?
>>411 その間、原子力以外の発電所の発電量が増加していないとでも?
419 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:45:21.19 ID:4k0ioL3x0
>>407 反原発派は、スペアタイアでずっと走れって言ってるんだよ
スペアタイヤが何のためにあるのか知らずにw
420 :
名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:53:52.84 ID:zqjHB1bN0
原発は割高なんだという事実から背を向けて議論されてもな。
こんなに原発路線を突っ走らなかったら
日本はもっと豊かになっていただろう。
421 :
名無しさん@13周年:
>>411 消費量は1.962倍、ほぼ倍増してるね。
一方実質GDPは1.786倍に増えた。
そう極端に電力消費型の経済になってるわけではない。
30年間に利便性が上がった生活を考えれば
かなり効率的に電気を使ってるのは間違いはない。
しかしさらに省エネ型の社会を目指すべきだ。
まずここから原発派とは考えが違ってくる。
原発派は原発を動かしてもっと電力浪費の社会を目指せ、というわけだ。