【社会】 女性 「生活保護、29万円程ではかなり厳しい…長男の野球遠征や長女の体操教室あるのに。けど、今の政府は保護費下げる」★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・大阪府内の女性(41)。昨年、中2の長女と小5の長男を連れて離婚した。原因は元夫のギャンブルと多重債務。
 女性名義でも数百万を借り入れていた。支援団体に相談し、裁判所に自己破産を申請した。長女が精神的に
 不安定で不登校となり、ケアのためにすぐに働きにも出られない。元夫からの養育費もない。
 司法書士から勧められたのが生活保護だった。

 女性の収入は、母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。
 児童扶養手当(46430円)と、児童手当(2万円)は基準額から差し引かれる。
 昨年12月の家計簿を見せてくれた。

◎生活保護費(計291580円) 生活扶助…219580、 住宅扶助…54000、 教育扶助…18000
◎支出  家賃…54000、 食費…43000、 娯楽費(主に子供の習い事)…40000
 日用品代(石油ストーブなど)…37000、 携帯電話代…26000、 被服費…20000
 学校関係費…13000、 交際費…11000、 ガス代…8300、 おやつ代…7000
 電気代…5200、 灯油代…4000、 医療費(風邪薬など)…2700、 固定電話代…2000
 外食費…2000、 交通費…1000円  ※残り…15380

 消費生活コンサルタントの三浦佳子さんは「食べ盛りの子が2人いて食費を1日1500円以下に
 抑えるなどかなり無理をしてる」。
 切り詰めるのは、子どもたちに習い事を続けてほしいからだ。長女は体操、長男は野球。
 月謝やユニホーム代、遠征の交通費などがかさむ。「子どもたちには何の責任もない」

 子どもたちには生活保護のことは言ってない。受給者を非難するテレビ番組をみていて、負い目を
 感じさせたくないと思った。「失業給付が出ている」と話す。
 女性は「保護費を超える給料なんて難しいし、『もらいすぎ』という声もわかる」。一方で、子どもを
 満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に「この子たちがちゃんと勉強し
 ほかの子に劣等感を持たずに育つのは難しい」。
 政府は保護基準の引き下げを決めた。自分が食べる量を減らそうと考えている。(抜粋。ばぐ太書き起こし)
 ※3月6日付朝日新聞。

※有志によるキャプチャ:ttp://i.imgur.com/J52lHMa.jpg

※前(★1:3/07(木) 01:26:47):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362738389/
2名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:55.55 ID:m9gNrDSv0
誰が野球をやれと言った
3名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:57:38.66 ID:2v3LDFfF0
不登校でも体操教室には行ける長女って
4名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:58:07.05 ID:0JOvR8ZJ0
いい生活してるなあ。。
5名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:33.72 ID:5KHs0aQ1O
>原因は元夫のギャンブルと多重債務

決めつけは良くないとは思うが、
こういうのが原因で離婚してるやつって
偽装離婚で不正受給してそう
6名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:48.23 ID:YL0fO4Ms0
親の責任
7名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:30.62 ID:1qaCxAB0O
真面目に働くヤツは馬鹿です

と言わんばかりだな
何でコイツらの夢まで公費で賄わないといけないんだ?
8:2013/03/09(土) 07:00:56.96 ID:IGW6L9ps0
中学生の娘に在宅して付きっきりwww
9名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:01:12.74 ID:nLxUHfPR0
娯楽費ってなんだ?
習い事なんかやめれ
10名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:01:13.02 ID:G6tLYJ1B0
親に迷惑かかると高校サッカー部辞めた同級生思い出した
11名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:01:18.89 ID:DPLiiyXz0
糞ナマポ恵まれすぎだろ
死ねよ
12名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:03:17.79 ID:N5yvZLbe0
▼ネット上のバッシングについては、疑問を示す。
http://news.livedoor.com/article/detail/7043020/

「確かに、1日1000円以下で苦しい生活をしている人からみれば十分だと言いたくなるのだと思います。
でも、生活保護基準が下がれば、最低賃金法の定めによって最低賃金が上がらず、地域によっては下
がることもあり得ます。地方税の非課税基準や国保料等の減免基準等も軒並み下がります。生活保
護を叩いてその基準が下がれば、自らの首を絞めることになるのです。むしろ最低賃金や年金の低さを
叩くべきで、叩くべき相手を間違えていると思います」

▼テレビの金持ち目線/「生活保護」を叩いて得をするのは誰か/和田秀樹
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584123845/

ほかの先進国と比べて、「生活保護を受けている人の数」も、「GDPに対する生活保
護費の支給額」も圧倒的に少ない“日本の現状”を伝えないテレビ、それに、便乗し
人気取りと財界からの票田を見込む姑息な政治家、さらには、国民のリストラをたく
らむ非情な官僚たち……。
13名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:04:12.44 ID:gAYEQbN30
この長女は不登校になり、母親による付きっ切りのケアが必要なくらい精神不安定なのに
体操教室に通い遠征までしているとか、おかしくね?
14名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:04:23.41 ID:PQLm5hfw0
なめてるのか?
もっと少ない給料で爪に火をともす様に暮らしている人が多いのに、
生活保護で携帯に習い事?
15名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:04:59.71 ID:1F1TH12E0
ようするに朝日新聞はまじめに働くのは馬鹿馬鹿しいから辞めましょうって言いたいんだろ
で、日本を崩壊させるのが目的
16名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:05:12.86 ID:xJ/KiTbP0
なんで生活保護で習い事までさせてんだ

最低限の補償でいいんだよ
29万!?5人家族でその程度の賃金で親父は育ててくれたっつーねん
17名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:07:38.54 ID:5KHs0aQ1O
>>10
真面目に働いてて、金銭的な事情で部活や習いごとさせてあげられない家庭なんて腐るほどあると思うけどね
18名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:08:27.55 ID:EXH/SZSe0
離婚の原因は元夫のギャンブルと多重債務
長女は精神的に不安定で不登校
子どもたちには何の責任もない。
自分が食べる量を減らそうと考えている。


なんて可哀想な一家なんですか。月29万円しか支給しないなんて信じられない。
19名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:12:20.79 ID:8zH+OvgA0
携帯電話代26000円って子供に持たせていても高いな
20名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:14:20.68 ID:D8gJjPZ+0
ゴミナマポは同情引くつもりが反感ばかり買って
逆に自分のクビ締めてることに何時になったらきづくのやら…
こりゃもうナマポは基本現物支給って流れは止まらんだろう
21名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:18:17.75 ID:DGxEjxM/0
生活保護で優雅な生活を勧めるバカ朝日新聞。
反日活動ばかりしてないで、早く倒産しろよ
22名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:18:45.67 ID:Ujt91+1x0
必死で生活保護下げると、労働平均賃金が下がって書いているクソがいるが、
根拠は? ソースは?

真面目に年金払っていた人より、生活保護が高いってことでアウトなんだよ
23名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:18:50.43 ID:UJ98GYxM0
>>1
あと10万は削ってもだいじょうぶそうだw
24名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:20:53.69 ID:WM2CgvTF0
人間は甘やかすとこうなるんだから
25名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:24:37.07 ID:sBf9gMp70
年収400万クラスあって足りないだと!!
26名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:26:35.07 ID:mFddOxKE0
こういう奴のせいで生活保護は無くなってしまうのだろうな
27名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:27:22.90 ID:cXgVMA4LO
朝鮮のニュースを読んだときと同じ嫌悪感しか残らない記事ww
28名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:29:22.13 ID:RhHe7DUt0
ナマポ家族
29名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:18.52 ID:hn3t4G4l0
金やめて収容所作れよ
30名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:35:08.93 ID:TCTQeFJm0
俺のセフレになれば月4万出すけど
31名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:36:11.12 ID:ZKGN/kdH0
 
 
  生 活 保 護 で 優 雅 な 生 活 を し よ う !


  批 判 は 許 し ま せ ん か ら ね ・・・   by 朝日新聞
 
 
 
 
32名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:25.36 ID:DZkUH1O00
「貧困線」(ひんこんせん、英: Poverty line, Poverty threshold)は、収入が生活に必要な最低限の物を購入することができる
最低限の収入水準にあることを表す統計上の指標。
定義上、貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。

《日本》

日本には国民貧困線が公式設定されておらず、国民貧困率の試算も存在しない。
実務上は生活保護基準などを元に運用されている。←←←★ここが重要
その実務というのが最低賃金に代表される最低生活基準、ナショナルミニマム

《米国》

2010年の米国では、65歳未満を対象とした貧困線は年収11,334ドル、4人家族で子供が2人の世帯は年収22,133ドルであった。
米国国政調査庁は、2011年7月13日に、2010年の国民貧困線は15.1%であると発表した。

《英国》

2006年4月の英国では、全労働者の23%(500万人以上)が時給6.67ポンド以下の給与であった。
フルタイム労働者(週35時間労働者)は年収12,000ポンドを得ているが、これはその平均所得の60%以下の額である。
また2006年4月では、週35時間労働者の課税前年収は9,191ポンドであった。

《インド》

インドの公式貧困線は、都市部と農村部で別々の基準である。
都市部の基準は月収 538.60ルピー(約12ドル)、農村部の基準は月収 356.35ルピー(約7.5ドル)で計算されている。
33名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:44.52 ID:SdEeGVwr0
こんな無茶苦茶な制度は、誰が創ったんだ。

働いても働いても、月30万円稼げない人達はゴマンといるぞ。

将来、国民年金貰っても高々7万円。このギャップはどうするんだ。
生活保護費切り下げ額は、数千円と言っているが、半分に削っても十分すぎる。
>>12 は、何考えてるんだ?
34名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:53.61 ID:7YoLryNy0
ホントはパチ屋に通ってるんだろ
35名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:39:16.25 ID:DZkUH1O00
貧困ラインが日本には設定されていないために貧困の定義も明文化されておらず
司法、政治、行政が今回の生活保護制度改悪のようなお手盛り政策を立てる

日本において貧困ラインの代理役が生活保護基準である
それを多くの国民は理解していない
ここで生活保護を叩いている輩も


【 保護基準引き下げが影響する制度の一部 】

*住民税の課税最低限 
*就学援助(156万人 うち準要保護者141万人)
*公営住宅の家賃  
*保育料  
*児童入所施設の一部負担金
*療育医療の一部負担金  
*障害者福祉サービス利用者負担金の軽減
*自立支援医療の自己負担額  
*高額療養費制度における自己負担医療費の上限額
*国保料(税)の減免 
*介護保険料の減免
*後期高齢者医療の保険料、窓口負担の軽減
*最低賃金      
*生活福祉資金の利用
etc ……
36名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:39:34.28 ID:HjufIzDjP
は?
37名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:40:18.40 ID:DZkUH1O00
★★★精神的貧困(質的貧困)を含む海外と、含まない日本の生活困窮ラインの違い★★★

■日本人が考える必需品(健康で文化的な最低限度の生活)と、イギリス人が考える必需品(ケインズの言う所の美的生活か)の
レベルの違い、その一例

◆『弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂』(阿部彩。講談社現代新書)
 「イギリスの子どもの貧困研究では、貧困層の子どもがもっとも恐れるのは、学校で仲間はずれになることであり、
  それを避けるために、みんなと同じような服装が非常に重要だと言われている。
 『《家族が必要な衣料》というのは、必ずしも、安価な量販店やバザーで調達できるものではないのである』」

■EUは、「その国の平均的な所得の60%以下を貧困ライン」として設定し、随時公表。貧困対策の基礎資料にしている。
 注目すべきは、貧困ラインの設定が、相対的貧困率のラインである中央値の半分より、多くの所得がある人まで、貧困に含めている。
 日本には、貧困ライン《貧困の見える化》が無い。だから当然、貧困対策も講じられず、放置され未救済。

■格差の王様アメリカの中間層の定義は、所得水準だけではなく精神的(質的)側面も考慮。一方、日本は所得水準だけで規定。
 日本はアメリカ以上に、《底辺への競争》に積極的

◆没落する中間層[週刊エコノミスト 2012/01/31]
 米国では、商務省が2010年1月、「米国における中間層」と題する報告書を発表した。
 そこでは、多くの米国人が自らを中間層と認識する半面、
@子弟の教育に熱心で、
A恵まれた住宅環境を確保し、
B将来の医療費増加への準備も怠らない
――という中間層のライフスタイルを維持できる人が、実質的に減少していると結論付けている。
 
この報告書で重要なのは、中間層を単に所得水準で規定するのではなく、
@中間層たるゆえんとしての質的側面に変化が見られ、
A生活の安定と将来の見通しに陰りがみえている
――という点である。
 
日本が「中間層の拡大」という量的側面を強調するのに対して、米国は「中間層の意味」としての質的側面にも着目している。
38名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:15.25 ID:P97hG5FkP
「健康で文化的な最低限度の生活」って、死なない程度+α だろ常識的に。
手取り29万円なんて明らかにカネ出し過ぎだろ。
39名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:22.61 ID:YT4LoRm8I
29万以下の収入で子育てしてる家庭なんてごまんとあるよ
どこの誰とも知らない家庭崩壊のために税金投入されて食べさせて貰ってんだから謙虚になってよ
自分にとっては可愛い子どもでも、他人からしてみたら新しい体操着じゃなくてもって思うよ
離婚したのは夫婦間の問題なのに子どもをタテにしてなんだかな
40名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:45:16.44 ID:/LGzh0D70
権利と主張するカスは感謝を学びなさいって
41名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:46:28.07 ID:hWjiaBrX0
手取り29万円
42名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:47:01.22 ID:Fiprk7vp0
毎度思うんだが年金と比較してる馬鹿は一体何なのか
生活保護と年金制度は全然別の制度で
二者択一ではないのに比べる意味がわからん
43名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:48:36.55 ID:sZey15zF0
けっこう支出に無駄が多いなぁ。
固定電話あるのに携帯で26000円とかなめとんのか。
この手の人はいくら貰っても足りないってゴネるよ。
44名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:49:02.17 ID:kwKkc4b70
働けないのは事実なんだから最低限の衣食住と義務教育だけで良いんじゃね。
おれは事業主だが会社の維持で精いっぱいでここ何年か給料なんて貰ってない
妻の月給25万円で家族4人生活している。
相互扶助には反対しないけど人を贅沢させるために税金を使って欲しくない。
45名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:50:08.60 ID:TAmFyx/W0
>負い目を感じさせたくないと思った
感じさせろよ
お前たちが1万でも削れば次の保護を待っている人たちが救われるんだ
>娯楽費…40000
>携帯電話代…26000
いらないだろ、こんなの
46名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:51:50.03 ID:G8irJub90
で、元夫はいくら稼いでたんだ?
>>44
廃業しろよ、能無し

でも近所の生活保護母子家庭は子供三人いて、この前母親が金髪にしてたなw
ブリーチ買う金あんのかよとw
47名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:54:10.87 ID:lsxqztbo0
子どもが免罪符
子どもが不登校なので働けない
子どもに負い目を感じさせたくないから生活保護の事は打ち明けてない
子どもに習い事を続けさせてあげたい
子どもに塾に通わせられないのがつらい
子ども参考書もたまにしか買ってやれない

散財しといて言い訳考えるの上手いな〜
48名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:54:40.81 ID:JNsvd4qe0
ひどいなぁほんと。浪費してるうえに、残り1.5万はタンス貯金してるってことだろ、マジで○んでくれ
49名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:55:49.33 ID:vRRv3ni40
手取り30万になったのって、社会人になってから十年以上経ってからだった
上のチビが幼稚園に入る頃
ちょっと生活にゆとりができてきたって実感した記憶があるよ
毎日終電かタクシーで月の残業200時間弱−もちろん頭打ちでサビ残−働いて

何もせずに貰えるのか…
ナマポ最強だな
なんか間違ってる
50名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:32.95 ID:kwKkc4b70
>>46
少なくても一生飼い殺しのお前よりはましだよ。
人生逆転はこれからさ。
51名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:45.09 ID:FlJvvp3v0
働かなくていいんだから少しは我慢しろよ
52名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:51.27 ID:uALA4SlE0
さすが文句を言わずにコツコツ働く人間を貶め、国交労連や自治労に愛される朝日クオリティだな。
全部失せろ。
53名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:17.78 ID:ZNYC+adI0
>>47 すべて誰かのせいなんだよな、考え方が。
子どもが不登校なのに体操クラブには行かせられる。
負い目を感じさせたくないとかいって自分も外面がいいだけ
習い事も野球や体操クラブなんて贅沢だし、学習塾に行かせてるんならまだしもな。
54名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:22.34 ID:/rm2YHkQ0
違約金で26000円とか信じられん
55名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:57.04 ID:G8irJub90
>>50
俺も事業主だよw
給料出てるよw
お前は社畜が向いてる
嫁の給料って自分が出してるの?
それとも嫁を勤めさせてるのか?w
能無しw
56名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:59:18.01 ID:gAopS9pf0
俺、多分だけど・・・
ここ15年ぐらいの買い物の総額が29万もいってないわ
これはフザケンナ!って言っていいのか?
57名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:59:59.89 ID:oRvht1Jui
>>39
だから他国のようにキチンとした貧困ラインを設定することが大切なのではありませんか?
58名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:01:05.66 ID:G8irJub90
>>56
それはそれでまずいんでない?w
俺はネットショッピングで毎月15万は使うぞ
59名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:01:15.10 ID:UtmgwriXO
年金、保険免除されてんのに舐めたこと言うな
文句言うなら働け
60名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:02:08.08 ID:JNsvd4qe0
>>58
毎月そんなに何買うの?
61名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:23.39 ID:G8irJub90
>>60
靴やBlu-ray、あと自分で食いたい分のお取り寄せ食材が一番高いかな、
62名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:05:45.74 ID:yC27f0Wc0
昔は貧しい子供はそれなりに慎ましく生きていたんだがな。
貧しさをバネに頑張っていたんだがな。
親が馬鹿だと子供も可哀想だな。
63名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:06:14.81 ID:gAopS9pf0
>>58
まぁ悲惨なのはわかってるけどね^^
自分が高校卒業してすぐから母親が半分寝たきり状態だったんで
収入はあれど贅沢したことが皆無
なのに、こんな記事見ちゃったらなあ
64名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:06:43.94 ID:6OqtRgvB0
「ぜいたく保護」費は下げて当然。このままじゃ国民の怒りが沈殿し、マグマと
なって危険な状況を招来してしまう。それにいつも思うけど、長時間パチンコできる
なら何らかの仕事は当然こなせる。
65名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:06:52.61 ID:E9OLv27r0
朝日は生活保護は手厚すぎると言いたいわけかな?
俺より贅沢してるよこの一家
66名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:08:55.59 ID:kwKkc4b70
>>50
給料出てるくらいで威張るんじゃねえよ。
人を能無しとかほざく奴ほど器が小さいんだよ。
お前従業員はいるのか?絶対社員に嫌われるタイプだよな。
67名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:09:25.99 ID:G8irJub90
>>63
それはお前が正しいな
頑張れば必ず光が見えてくるよ
68名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:10:08.03 ID:JNsvd4qe0
>>63
今日は贅沢してガストの日替わりランチ食おうぜ
69名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:05.52 ID:kwKkc4b70
>>55
レス先間違えたわ。>>55お前だよ
給料出てるくらいで威張るんじゃねえよ。
人を能無しとかほざく奴ほど器が小さいんだよ。
お前従業員はいるのか?絶対社員に嫌われるタイプだよな。
70名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:45.43 ID:h8G0bXC40
公務員の給料を下げて生活保護の給料を上げればいい
71名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:12:02.75 ID:G8irJub90
>>66
24で起業しで約20年
山の手線内側に台東区と文京区に自社ビルとマンション3棟建てられたから
マズマズじゃね?
給料出ないならそれは仕事じゃねーぞ
何年出てないんだか知らんが
72名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:12:22.04 ID:Em01VQMp0
俺の手取りより多く貰ってるじゃん…orz
73名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:13:06.28 ID:aaxU6C83P
この女はどこに告発すればいいんだ
74名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:15:49.68 ID:G8irJub90
>>69
つーか仕事行く前にバイトしろよ、夜でもイイけど
朝五時からヤマトの集荷とか募集してるぞ
母ちゃんに楽させてやりなよ
夜ならキャバ嬢の送迎とかさ
75名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:07.92 ID:t2HXYyoh0
>>56
食料とか家賃とかは?
76名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:39.37 ID:QsaHSsM20
納税の義務を果たしていない癖に、生活保護を受けているゴミが習いごととかなめてんのか?

生活保護に頼らず遥かに少ない収入でも必死にやりくりしている人がほとんどなのにな。

国民の義務を果たしていない生活保護者にそもそも権利なんてないことを自覚すべき。
77名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:39.65 ID:uALA4SlE0
>>70
これ、公務員でも怒るわ。
ノンキャリアの係長でも25万くらいだよ…安定した中小企業クラスだ。
78名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:29.85 ID:xEo4Drmf0
被服代はたまたま必要だったんだろうがおやつ代削れよ
携帯電話で26000円?管理職や営業職でもない限りそこまで使わんわ
3人家族で食費43000円で一日1500円?もっと削れるだろ
ウチは3人家族でも3万以内で済んでるぞ
育ちざかりで4人暮らしてた頃でも4万以内で済んでたらしいわ
セールの日に溜め買いして1日おきに作るようにしてれば二日で2000円以下で済む

つーか15380円余ってんじゃねーか!
生活保護で貯金していいのかよ?
79名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:48.92 ID:E9OLv27r0
どう考えても支給しすぎ
20万円でも多いくらいだろ
大阪府は何やってるんだ!!
80名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:18:03.73 ID:G8irJub90
>>69
俺は起業したころ仕事が少なかった時は築地行ってたぞ、夜は居酒屋でバイトして
夜は二時間昼間一時間寝るだけで
81名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:19:19.54 ID:tDrsBYwv0
ケータイ料金なんか最低限の契約なら1台1000円ちょいにおさえられる
家族3人で万単位とかありえん
82名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:20:20.14 ID:5xkE/7JAO
【おまいら今すぐ】小6女児が2ちゃんねるで自分の自慰行為を実況中継★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1362352810/
83名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:20:39.09 ID:HavA19940
人生がイージーモードな女性は発想が違うでござるな
84名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:20:41.46 ID:sidpX2X+0
働かない
金はもらえる
無能でも無知でも大丈夫

どこの王侯貴族だよ
85名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:22:07.43 ID:LVCPlUmt0
非実在女性なら許す。マスコミは許さんが。
実在しているならばマスコミごと死んでくれ。ガキは許してやろう。
86名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:24:43.50 ID:G8irJub90
>>69
まず女房の金で煙草吸うのと酒呑むの辞めろよなw
で、早朝仕事前に新聞でも配れ。
話はそれからだ
2chに書き込む暇あったらバイト探せよ
87名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:25:04.29 ID:4rDqP7880
月29万とか苦しいな…
母子加算廃止反対!
88名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:26:51.66 ID:5G54u6df0
>>81
つモバゲー
89名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:27:10.62 ID:ZUDymgAD0
市民の目で生活保護者を監視しましょう
90名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:27:25.73 ID:sZJBwu4+P
>医療費(風邪薬など)…2700

医療費は無料なんじゃないの?

中2の長女と小5の長男と妻の3人で携帯電話代が26000円ってのもおかしい。
91名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:27:44.53 ID:vIF9y5x80
苦しいなら俺と生活交換しようぜ
俺は生活保護受けてないから生活保護よりいい暮らししてるはずだもんな
俺がこの母子の代わりに苦しい生活を引き受ける!
92名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:28:11.90 ID:hNuT/BcF0
これで医療費までタダとくればもう働かなくていいわなぁ

高年収と変わらんわw

そもそも母子家庭ってここまで恵まれてるから親が我慢せずに簡単に
離婚を選択するんだろうなw

俺の子供は運動には金かかるから諦めさせたし、自分で払えるように
なるまで携帯も持たせなかった
何だろ、ものすごく違和感を感じる文章でチョンと変わらんなw
む、まさかチョンか?
93名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:28:55.09 ID:s7mz5izY0
この消費生活コンサルタントは
なんのために登場したんだろう

浪費の問題点を指摘して
改善策を提示するのが仕事だろうに
子供をダシに無駄使いを擁護するとか
94名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:29:08.97 ID:JNsvd4qe0
>>1これを記事にして保護費削減に反対する朝日新聞の脳ミソをかちわって見てみたい
95名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:29:19.08 ID:iBfQ4WSx0
夫のギャンブルのせいにしているが己の浪費のせいだろ
96名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:30:00.90 ID:1eMdIfwRP
精神的に不安定で体操してんの?
リハビリテーションかな?
97名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:30:07.12 ID:OqYZgfyaO
週に一回妻に内緒で1時間1000円の個室ビデオ屋に行く事が唯一の楽しみである零細企業勤務の俺からしたら
ナマポが沖縄旅行だの寿司だの風俗行くだの聞いたら石を投げてやりたくなるな
98名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:31:03.30 ID:G8irJub90
>>97
書いててつらくならない?
99名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:31:32.97 ID:BWXIk41p0
医療費も保護費で支給されるから実質受給額はもっと多い。
サラリーマンなら普通の風邪や歯痛くらいじゃ休めないが
彼らはちょっとした頭痛でもすぐ病院に行く。しかもあそこが気に入らない
と言っては複数の医療機関をわたり歩く。
そんな連中の医療費の面倒を見てるのが病気でも休めないサラリーマンの税金だ。
100名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:31:53.20 ID:W9G4hU0l0
>>95
ぶっちゃけ、この記事が本当の話ならこのBBAのバカ丸出しの金銭感覚が
原因だろと思うわw

>>97
頃したくならないだけ偉いわw
101名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:32:34.14 ID:+0QJPW5U0
うちは子供達にスポーツさせる
余裕なんてないのに。。。

ナマポブルジョアめ。。。
102名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:32:35.71 ID:qfbm9Ov20
「健康で文化的な最低限度の生活」には塾や習い事は含まれないだろう。

月29万も手取りがあって食費が足りないとはふざけ過ぎ。
携帯代や習い事とかの贅沢を普通に削ればいいだけだ。

うちは夫婦子供3人で月27万でしかも俺自身が単身赴任だから明らかにナマポよりも生活レベルが低い。
なんで俺が払った税金でクズにいい生活させねばならんのだ。
103名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:34:05.68 ID:JNsvd4qe0
>>102
君にボーナスがなければ同情する。
104名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:34:12.18 ID:LveRUkU60
勝手にクソ男と結婚して
勝手に子供生んで
勝手に離婚して
国は金よこせ、こうなったのも国が悪いという

恥とかプライドとか道徳とかどこにいったのかね?
105名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:34:21.01 ID:PUyNNgoM0
12月の家計簿がこれだったら、1月は出費を抑えることが出来てるはずだが・・・ 
106名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:34:24.04 ID:u6jDxOnu0
朝日には毎度イラっとするな
107名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:34:36.22 ID:sZJBwu4+P
>>102
>なんで俺が払った税金でクズにいい生活させねばならんのだ。
お宅の収入だと、オタクが払ってる税金より、オタクが行政サービスで享受してる
税金の方が多いと思うよ。
つまり、オタクも国からの税金投入されてるセミナマポということ。
108名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:07.09 ID:wbtFFYjb0
>>19
ウィルコム三台目無料で充分だよな
109名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:22.19 ID:yojGCiFiO
親の働く姿を見せ、その収入の中で生活するのが、最大の教育だろう。
この子供たちは、確実にクズになる。
110名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:22.28 ID:zdMN2tGJ0
おごるな自民党!
111名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:49.30 ID:MuQPqVTp0
生活保護に税金って掛からないよな?
俺大卒でそれなりに大きい企業に定職してマジメに働いて給料28万ちょい(7年目)でそっから税金色々引かれて手取り20万も無い
働くのが馬鹿馬鹿しくなるような事実だなまったく・・・
112名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:54.22 ID:vIF9y5x80
月手取り17万円でそのうち1万5千円が持病のための医療費に消えるんですけど
俺は生活保護もらえるってことでOK?
113名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:39:15.60 ID:zojDh8L/O
死別はともかく、離婚で母子家庭になった場合はナマポ対象外にすべき。
114名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:39:31.67 ID:HavA19940
>>107
なんだと・・・
これは労働者全員でストライキを起こす時が来たような気がする
115名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:40:37.62 ID:kwKkc4b70
>>80
確かにそうだな。母ちゃんには本当に苦労かけてるから。
ナイスアドバイスありがと。夜間か早朝バイト探す事にするわ。
116名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:41:35.47 ID:pFtJQIT8I
何だこりゃ
毎月石油ストーブ買うとか、とんだセレブだな
117名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:42:23.05 ID:MuQPqVTp0
納税無しって特典だけで十分だろ、何で逆に金もらってんだよ
118名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:43:10.27 ID:T2V/pVq90
普通に29万位の支給ではつらいだろうな。
だいたいこの場合月60万は必要なんじゃ?。
都内世田谷区桜丘某所の賃貸マンションにて妻一人と幼稚園に通う子供がいる我が家では月80万円台の給料でもギリギリ。
119名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:43:49.72 ID:82Vspg0X0
.
そーいうことは自分のカネで稼いでから言うことだろう。
『早く真っ当な生活に戻ってね』という主旨で俺らが汗流して稼いだ
薄給の中からカネ出ているのに、働けるのに働かない悪用者が多過ぎる。
120名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:43:50.53 ID:Dn3AXjUKi
>>118
自慢か?
121名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:43:55.98 ID:qfbm9Ov20
納税者の年収500万超レベルで医療費タダ。
車の維持費も家のローンも無くて、貯金の必要も無いから使いきれる。
この条件で家族3人だったらかなり余裕のある暮らしだよな。
実際家計支出の内訳見ても無駄遣い多いし。

行政に頼らず自力で頑張っているのに、このクズよりも厳しい生活してる人っていくらでもいるよな。
明らかに支給額多すぎる。
122名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:10.59 ID:sfaparcT0
劣等感を持たずに育つのは難しいだとー!
手取り約19万で専業主婦の妻と小学生の子供3人を養ってるけど
家族全員劣等感なんて全く持ってない!

このバカ女の子供が劣等感を持つべきは
自分たちが貧乏だと思うことではなく
母親の腐った思考回路じゃないの
123名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:54.93 ID:H8rDopwK0
生活保護貰ってる奴が
高給取りと同じ生活してるんだもの。
そりゃ国が傾くわ
124名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:55.41 ID:NFchDz6Y0
>>120
いや、妄想です。

結局、いろいろ無駄遣いしても1万5千円余っているのに
足りないってどういうことだろうなぁ
125名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:45:04.11 ID:dw3AsljL0
この女の人複数名のケース合わせて出来上がった人物じゃないの?
126名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:45:14.69 ID:hX3Y0kZ20
,
127名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:45:33.45 ID:yVDp3O6jO
手取り29万稼げる仕事はそら簡単に見つかるわけない
けど稼いだ分減額されるだろうけど働きだしたからといきなりバッサリ生活保護なくなるわけでもなくて
働かない言い訳作りすぎだ
128名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:45:52.77 ID:yCsAxovd0
仕事用の携帯2台フルに使ってるんだけどさ
26000円もかからないよ
「通話」と「メール」でしか使用していないので、いわゆるパケ代がほとんど無いから

なんで基本は家にいる人が、26000円もかかるんだろうねw
不思議だね〜
129名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:46:51.13 ID:zWHMkYzcO
>>118 足りないならもっと働けwwww
130名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:47:04.29 ID:l2L53hXQ0
>>117
拘束時間なしってだけでも、十二分どころか二十分だな。
131名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:49:18.38 ID:KPx22465P
29万て手取りだろ?
子供2人、妻1人養ってる俺より貰ってるじゃねえか
どうなってんだこれ???
132名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:50:17.98 ID:NFchDz6Y0
家賃   54,000
食費   30,000
習い事 20,000
娯楽費 10,000
日用品 10,000(灯油代・被服費・薬代含むってか病院で貰えばタダだろ)
携帯電話10,000
学校関係10,000
交際費    0
ガス代 10,000
おやつ    0  (食費に含む)
被服費    0 (日用品費に含む)
電気代 10,000
灯油代    0 (日用品費に含む)
医療費    0 (日用品費に含む)
固定電話   0
外食費    0 (娯楽費に含む)
交通費 1,000

合計 165,000円

これくらいで十分ではないだろうか?
133名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:50:38.98 ID:5X5LNS+aO
もともと仕事できない無能カスだから生活もカスなんだよバカ、
134名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:51:14.25 ID:p9CEv45q0
>女性は「保護費を超える給料なんて難しいし、『もらいすぎ』という声もわかる」。

つまり、生活保護は働くよりも高収入。
普通にパートで働くと15万くらいだからね。
その倍ももらえる生活保護って一体何なのか?
135名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:54:02.79 ID:BWXIk41p0
手取り約30万で税金、NHK受信料、医療費なしの母子3人家族。ただし自動車は保有できない。
代わりに通院のタクシー代は遠距離なら支給される。
これで生活が苦しいって、世間に通じるわけない。いい加減国民は怒るぜ。
136名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:54:23.04 ID:qfbm9Ov20
あればあるだけ使う古事記なんだから、
支給額を増やしても意味がない。
おかしな支出項目が増えたり娯楽費が増えたり無駄遣いが増えるだけで
食費にはまわさないだろう。
月20万未満で十分だ。それでも腹いっぱい食えるよ、子供は給食タダだし。
137名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:54:29.95 ID:LBpzlFoTO
この記事で、今までは不正生保が主な増悪の対象だったのが、普通の生保受給者にも増悪の対象が広がった事は間違いないな。
138名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:54:49.23 ID:X4LBFoyd0
携帯代26000円とか、服20000とか・・・

まず固定電話2000円は、間違いなく不要だな

あと、毎月石油ストーブを買うのは、やめたほうがいい
139名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:55:22.69 ID:KPeY+J/t0
ええのう、毎月必ずもらえる29万円裏山!!!!!
140名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:57:08.15 ID:l2L53hXQ0
毎月20万壷にいれとけば、10年くらいで家一括で買えるなw
都内なら20年坪にいれりゃいいなw
141名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:57:22.65 ID:IDCkHPrz0
母子家庭、子供2人って環境で育った。
慰謝料も養育費も無いから母ちゃんが朝も夜も働いてくれてた。

夜遅くに帰ってくるときは、秘密の暗号とか言って玄関のドアを開けたっけ。
手料理もうまかった。今見たら凄く狭い家だったけど、
当時は何も困ることは無かったよ。ありがとう母ちゃん。

そう言えば友達はスイミングスクールだ習字だピアノだって
習い事してたなw習い事0でもなーーーんにも困る事は無かったが。
母親と弟といられるだけで幸せだったよ。
142名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:59:24.72 ID:Nmc9J3sG0
娯楽費、日用品代、携帯電話代、被服費。みんなに突っ込まれまくりだね。

削ろうと思えば削れるでしょう。
携帯電話も安いプラン三台で6000円のも有る。
ネットやりたいならからって高額なスマホは駄目。
ADSLなら家電話込みで4000円切る。

通信費は、携帯と固定回線合わせて10000円以下に抑えられる。
143名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:00:11.29 ID:RhHe7DUt0
手取り20万のオレより高けえええええええええ
144名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:00:28.58 ID:3PfWcYtd0
手取りだよな。
どういうこと。
習い事も苦しいんだったら抑えたら。
145名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:51.78 ID:ZTAOFwUw0
俺はろくに玩具も漫画も買ってもらえなかった子供の頃、親にはっきり言われたぞ
「うちは貧乏だから裕福なよその家庭とは違う」ってな

親が子供に嘘を言ってどうすんだよ
146名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:53.45 ID:7wN3gv1u0
>>134
(=゚ω゚)ノ その代わりに人間としての尊厳はなくすけどね
(=゚ω゚)ノ 狩りができる身体なのにエサを蒔いてもらうのを待つイヌネコみたいなもの
147名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:03:07.17 ID:NFchDz6Y0
普通の人は、
 まず収入があって、その中で使い道を考える

ナマポは、
 買いたいもの使いたい額を先に出して足りないと言い出す

この感覚の違いから毎回話題になるんだよな
148名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:03:16.19 ID:oPzxhuhx0
貧乏でも野球がしたけりゃ猛勉強してスポーツ特待だろ。甘えんな。
149名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:07.93 ID:puVshh8JO
どう見ても裕福な生活保護にしか見えない
あまりにも削れるところ多すぎだろ
150名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:12.23 ID:ESby6VLj0
これはナマポを爆死させるための巧妙な罠だったのだ
151名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:14.95 ID:3W6vhjBA0
少ないと思うなら
お前が働いて稼げよ
152名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:34.94 ID:yziE/c0w0
糞が!
固定電話と携帯両方持つなボケ!
携帯の26000円とか何だよ。使い過ぎだろ。
外食もいらねーだろ。習い事なんて辞めろ。
携帯止めれば参考書ぐらい買えるわ。
食費を1500円/日以下に抑えてるって、使い過ぎだっての。
遠征の交通費って・・・・。
これで不満てメチャクチャだよ。普通に給与貰ってる家庭でも
もっと質素な生活してる世帯は幾らでもあるわ。
153名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:56.34 ID:FlAkKFIV0
支給額29万円はおれの給料と同額。
これで、国保免除医療費タダってことは、サラリーマンでいうところの
総支給額で年収500万超ってとこか。。。

働く気失せるね
154名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:56.15 ID:l2L53hXQ0
制度に問題があるのはわかったから、年金以下の支給にして、自立支援を目的に法改正すりゃいいだけね。
155名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:05:23.84 ID:cmmyAhZB0
>長女が精神的に不安定で不登校となり、ケアのためにすぐに働きにも出られない。
>子どもたちに習い事を続けてほしいからだ。長女は体操
働きにも出られないほど精神的に不登校なのに、体操クラブに入るのは平気なんだwww
この母親もさることながら、これを信じる朝日の記者って頭おかしいの?
156名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:37.98 ID:G8irJub90
つか、全員がスマホ持ってたとしても26000円はおかしいだろ。
どんだけ長電話してんだよ。
157名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:39.25 ID:gAopS9pf0
生活保護という言葉をやめて生活補助にしたほうがいいと思う
実質一家族に3〜5万で十分だろ
うちなんて1〜2万円ぐらいでも十分助かるしさ
もちろん贅沢なんかしないよ、いや、2ヵ月に1回ぐらいはまわり寿司食べたいかな
この記事のは極端すぎてダメだな
158名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:12.43 ID:gxj85gsi0
>>137
このケースも普通の受給者って言うの違和感あるな
受給しないで自分で働いて子供育ててるシングルマザー普通にいるんだし
159名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:34.74 ID:quuL5ZwT0
生活保護支給額削減に正当性を与える記事にしか見えない……
160名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:37.04 ID:yfgDbQRB0
>子どもたちには生活保護のことは言ってない。
>受給者を非難するテレビ番組をみていて、負い目を感じさせたくないと思った。

その程度の負い目は感じるべきだろ
161名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:49.77 ID:fjRZyhrP0
【三橋貴明】 忙しい人の為の中国・韓国経済の実態 【上念司】
https://www.youtube.com/watch?v=ZZil4jyN7bQ
https://www.youtube.com/watch?v=DM_pW4ixwIw
162名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:08:47.62 ID:G8irJub90
うおおお初ID被りだ
ちょっと嬉しい。
163名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:12:02.45 ID:yYAF53kF0
娯楽費(主に子供の習い事)…40000
日用品代(石油ストーブなど)…37000
携帯電話代…26000
被服費…20000

この辺りが問題なんだろ
携帯は持たさなくてもいいし持ったとしても家族無料通話で済ませて月2000円程度
被服代は毎月いらない
生活保護で娯楽費?
日用品代の詳細がわからない
どんな条件で生活保護になったのか関係ないし今時これ以下の収入で生活してる人は幾らでもいる
164名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:12:56.71 ID:yziE/c0w0
学校には行けなけても、体操クラブには通えますwwwwwww
単に学校に行きたくないだけだろ。なら習い事なんて必要ねーだろ。
交際費の11000円も意味わからんわ。何の交際なんだよ。
生活保護貰ってるんだから、生活の質落とせよ。少しは負い目を感じろ。
糞平等主義をさっさと排除せんといかんわ。
165名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:30.60 ID:ytCJRU010
こんなにお金もらえるのなら、生活保護をやめられなくなるよね。
166名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:00.81 ID:dWvzcPgE0
>>104
同意

中学生のおやつ代って何なの
習い事って余裕のある家庭がさせる物だろ
携帯?ふざけんな
あと毎月のストーブ代ってなんだよ買ってんのかよ毎月
167名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:22.34 ID:9gDieVnYP
生活保護もらってる人が汗水たらして働いてる人と
全く同じ水準の生活っておかしいだろ

やっぱり支給額はへらすか現物支給にするべき
168名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:49.25 ID:ndPy7FbQ0
子供には言えないよなあ恥ずかしいよな

 な ら し ね
169名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:56.01 ID:yYAF53kF0
生活保護も養育費も徹底的な監査機関が必要だな
170名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:16:03.36 ID:12oi5MIU0
生活保護は、病気や障害のある人にもっと適用されてほしい
171名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:16:06.12 ID:W6TKsdpQ0
ガチだけど近所に5人兄弟の家族がいる
一番下の子はまだ2歳ぐらいで奥さんは働けないがしっかりしつけしてる
テレビで放送されているような野放し野獣子育てじゃなくて
みんな挨拶もするし「ごめんなさい」「ありがとう」もきちんといえるいい子たちだ
(こういう家族をテレビ局は放送して欲しい)
経済的に余裕が無くて塾どころか習い事は一切通わせられないみたい
先日一番上の子が「クラスの友達がかよってるダンス教室に行きたいけど我慢する」っていってた
奥さんは子供を預けようと思っても「働いてる人じゃないと預かれない」っていわれるし
子供を預けないと仕事は探せない」って時々嘆いてる
>>1みたいな他人の税金で人並みに暮らそうとしてるバカよりも
こういう家族を助ける方向で税金は使われるべき
172名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:17:10.75 ID:q9q6BB490
3大義務のうちの「労働」と「納税」の意欲を失わされるな〜
休みも少なく一生懸命働いてきちんと納税して
そんな大多数の真面目な人が怒るはずだわ
乞食・物乞いがもっとよこせってそりゃないよ
権利だけ主張して義務を果たさないナマポには鉄槌を
173名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:18:07.15 ID:yYAF53kF0
>>171
そのままでいいんだよ
甘い汁吸わすとその家族もこのモデル家族みたいになっちゃうから
174名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:19:01.97 ID:yziE/c0w0
このババァの息子と娘も、一生ナマポに集って行くんだろうな・・・。
そういうDNAだしナマポは美味しいと学習してしまったからな。
何より親が嘘ついて負い目を感じさせないようにしてるからな。
負い目感じることがナマポ脱却の第一歩なのに。
ナマポは自立支援なんだから、勘違いするなよ。
175名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:19:58.99 ID:Ui850NwZ0
堂々とクズ発言しても許される世の中にした
基地外人権屋カス左翼マスゴミを殲滅しないと。
長年大目に見てやっていたツケは近々払わせなければならん
ナマポの扱いは犬畜生と同等。
強制収容ナマポ村に叩き込んで、服役者のように一元管理。
このままじゃ善良な一般人があまりに不憫すぎる
176名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:40.75 ID:ftdMLpREO
俺、親が公務員だけど、野球部は遠征費がかかるからって遠慮して、生物部に入ったよ…。家のローンが苦しいって親が言ってたから、生物部の夏期合宿も、行きたかったけど止めたよ…。
177名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:23:04.95 ID:g+F2MtclO
子供も薄々感じてるんじゃない?
お母さん働いてないのに何でちゃんと生活できてるんだろって。
朝日新聞側も叩かれる事を見越して、母側に立った記事を載せたのだとしたら。
178名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:23:28.61 ID:xMaPXgjw0
>子どもを満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に
>「この子たちがちゃんと勉強しほかの子に劣等感を持たずに育つのは難しい」。

母親自身が見栄っ張りなだけでしょ
179名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:23:37.56 ID:bfh9ZojZI
29万稼ぐのがどんなに大変か知らなすぎる馬鹿
現物支給にすればいいんだよ
180名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:24:42.63 ID:NMequ1Zp0
年間で
娯楽費48万円
日用品44万7千円
被服費24万円

もっと詳しい内訳を
具体的に何に使ったのか
181名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:00.63 ID:aCggTnjn0
         刑務所           正社員            生活保護
------------------------------------------------------------------
労働時間   8時間厳守       10時間以上        働く必要がない
------------------------------------------------------------------
通勤手段    徒歩数分       満員電車1時間      通勤する必要がない
------------------------------------------------------------------
朝食        食う         食えない日がある     好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
昼食        食う         食えない日がある      好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
夕食        食う         食えない日がある      好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
夕食後  テレビや読書など自由       仕事         自由(酒もパチンコも可)
------------------------------------------------------------------
残業       全くない        ない日がない        全くない
------------------------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い   残業があっても無い    残業がないから無い
------------------------------------------------------------------
休憩   午前午後それぞれ15分     上司次第         24時間365日
------------------------------------------------------------------
土日祝      確実に休み        働くこともある       24時間365日
------------------------------------------------------------------
年数      刑罰に応じる     会社が必要とする期間    もらい放題
------------------------------------------------------------------
182名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:59.56 ID:gY+buGXD0
こういう人間は、月100万支給しても足りないと文句を言う。
183名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:26:12.98 ID:lniWrqCc0
俺は手取り18万、夫婦で生活してるけど
184名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:26:35.77 ID:+TLgKIkZ0
おやつには爆笑だよ。
1か月に7000円も必要なんて、有名スイーツ店で食い歩き?
185名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:26:49.67 ID:qfbm9Ov20
>>171
保育園の問題は大きいよな。
預け先がないと働きに出られないのに、「働いてる人じゃないと預けられない」で門前払いだし。
預けられる優先順位は母子家庭が一番で、夫婦が揃っている家庭だとまず順番は回ってこない。
おまけにナマポの奴らは保育料が無料。

制度がどう考えてもおかしい。
186名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:28:14.56 ID:W67KI/sWO
ハローワーク行っても20万円以下の仕事ばかりなのに、手取りで29万円は貰い過ぎだよな
187名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:32:31.00 ID:NFchDz6Y0
>>185
> 「働いてる人じゃないと預けられない」で門前払いだし
実際に待機児童が多い地域では難しいだろうけど、
制度的には、求職要件ってのもある
門前払いではないよ。申請を出すことはできる。
188名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:18.17 ID:KdY896ux0
さすが朝日だな。見事な自爆記事。

これ見て「気の毒に・・・」と思う人がどれくらいいるのかね?つっこみ所多すぎ。
189名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:23.83 ID:1/zdhXhG0
まずは在日特権や同和特権を無くせよ
まだ他にも奈良のポルシェ野郎みたいのがいるだろ
190名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:50.43 ID:2dsFhsfg0
残業しまくって手取り20万弱。
小遣い月5000円ほどw

片やぶらぶら遊んでてこんだけもらってるのか。

あまりの待遇の差に思わず笑っちゃうよw
191名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:18.82 ID:qu+A3aH8O
病気や勤労意欲はあっても職が無い人の為だけに支給してあげて欲しいわな
でもこういう記事や近所にいる受給者?を見てると、何か基準に疑問を感じる
働いたら負けって思わせる世の中じゃ、「血税」が死語になってしまう
192名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:32.04 ID:sZEyWKkW0
なぜ生活保護みたいな弱い人達を晒すのかよーく考えれば?


がっぽり儲けてる人達がいますよ、あなた達のすぐ傍に
193名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:17.85 ID:+m8ptDUy0
また大阪か
コイツラ全員死刑にしろよ
194名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:11.75 ID:BkebbAnX0
間違いなく、俺よりいい生活
男51歳嫁娘高中小3人
年収620万 家賃120万
社保税他で100万くらい
残400万で5人
195名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:05.99 ID:sZEyWKkW0
生活保護を叩いてもしょうがありません
所詮生活費で消えていくお金です

そんなことよりあなた達の隣に億単位でがっぽり儲けてる人達がいますよ
196名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:32.25 ID:LGELE0Ki0
ほう、いろいろと出費が多い12月の家計簿だけを見せて
「足りないからもっとよこせ」とな?

しかも、石油ストーブとか入ってるし。
毎月買うつもりかよ。
197名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:51.70 ID:0wIulG+c0
週5で必死で働いて生活保護の半分しか貰えてない俺はどうすれば…
198名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:42:19.23 ID:/y9ezb5n0
可哀想過ぎる
199名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:09.21 ID:UwCLYnPh0
貯金しちゃいけないから、月29万円もらえばそれを全て使う
29万円使い切るのが当たり前の生活になってるところに、「野球遠征で二万円」と言われたら困るわな
普通の家庭なら月々いくらか貯金して、急な支出に備えてるんだけど
生保の家庭は貯金しちゃダメだから、どうしようもない
その月だけ体操クラブ辞めるとか、携帯一切使わないなんてできない(できなくはないけど)
月100万円支給されても同じだよ
月100万円使い切る生活が当たり前になり、急な支出に迫られたら「支給額が少ない、生活が苦しい」と言い出す
200名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:42.31 ID:NFchDz6Y0
>>199
この家庭は、毎月1万〜3万は貯金している
って元記事に載ってるぞ
201名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:13.65 ID:Dn3AXjUKi
>>197
漏れは夜勤まであるのだが
202名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:39.96 ID:0SejvS6g0
おやつ代7000円に携帯電話26000円って
3人で携帯26000? スマホ使ってんの? 貧乏なら節約しろ
仕事してから贅沢しろ
これ常識
203名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:12.73 ID:D/Tx5wRb0
ガス代 > 電気代という部分が目に付いた。俺の場合、春秋でさえも真逆。
204名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:23.77 ID:u0NRyghFO
【オバマ大統領とケミストリーが合った(笑)】
キムチ大好きなミシェル夫人と韓流ドラマ大好きなアッキー夫人との交流を希望している安倍晋三総理の隠語
205名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:29.22 ID:pxxOYvd0I
いい生活してんだな
それでちょっと金引かれたら生活出来ないとかどんだけ無駄使いしてんだよ
206名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:39.44 ID:c3k6iA4S0
優雅な生活を保障するとかありえんのだが。

生活保護の意味わかってんのかアカヒは。
207名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:52.18 ID:DW46NgxDP
携帯代26000円にソーシャルゲームの課金は含まれていますか?
208名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:38.44 ID:G+FOIDCc0
休出のため会社に向かってるんだけど、生活保護の分際で結婚したり子供を作れるのはおかしいと思うのだが
子供の遠征費用云々前にさ
こいつの生活を支えるために自分の時間を割いてまで土曜日も仕事してるんじゃねーし
因果応報というかいつか痛い目みるぞ
今痛い目見てる俺が、仕事のやる気ただ下がりなんだが
やってらんねー
209名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:49.73 ID:u0NRyghFO
【アベノ三種のゴロク】
ちぃから強い経済
とっぉぱしてゆく
つぅぉい日本
210名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:54:01.34 ID:ALOsbNfIO
年収400万円じゃんwww
何言ってんのwww
211名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:54:13.86 ID:BM7JUZvO0
不正受給で捕まえろよ
212名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:25.10 ID:z3d5qRvUO
>>1
>おやつ代…7000円

イラネーよ!7000円も!!
213名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:40.58 ID:yUunFipb0
家賃、光熱費と食事代だけ支給すればいいんでない?
服とかその他は全国から不用品集めて支給すればいいしな
214名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:41.53 ID:KRvmDEw30
独身の生保はこんなに出ないよ。
子持ちなら不足分が出るから申請してみ。
215名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:09.53 ID:KUQ1GKvA0
酷いと思うなら、朝日が飼ってやればいいじゃん

年収400万の人がなんでこんな赤の他人を養ってやらにゃイカンの?
216名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:59.53 ID:nVMTS3pl0
別スレでは、この41歳主婦、いちおう求職活動はしてるみたいよ。
民生委員の指導だとは思うけれど・・・

まあ、高望みしている限りは生保からは抜けられないだろう。
ハロワへは行くポーズのみ、就労条件として
「週休2日、残業なし、経験不問の事務職。月給40万円以上、ボーナス年2回以上支給、社員厚生福利充実」
とでもやっておけば一生安泰だわ
217名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:23.15 ID:G+FOIDCc0
独身で仕事してる人が一番損じゃねーか
218名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:31.27 ID:UQmxvPWm0
>>20
現物+金券でいい
これでパチンコや無駄遣いは防げる
受給者の世間体?
知った事か、税金で食わせて貰ってるだけで感謝しろ
219名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:31.53 ID:7Jpe66v90
おれはナマポの遊びのために税金払ってるんじゃねーぞ!
ふざけるな!
220名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:09.29 ID:rI3yxUSI0
で、特定できたの?おまえら
221名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:37.13 ID:Y8fp6KljO
>>1

ハロワの求人の過半数は、初任給は税込15万前後(手取りだと11万くらい)

小さな会社は組合ないから、毎年度の昇給の保証もないし
ボーナスもあったり無かったり

まだフリーターの方が安定した生活送れる
222名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:02:14.89 ID:uc4Bnk7t0
こんな嫁と子供たちじゃ〜
親父がギャンブルに逃避するのも
理解できるわw
223名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:02:48.68 ID:UQmxvPWm0
>>33
おれ、月70時間残業して26万だわ
このババアのせいで生活保護は終わりだな
224名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:13.81 ID:qomccvhK0
月に29万も貰ってりゃ、働かないよ。
225名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:53.29 ID:QF+hjH9m0
たまにハロワに行って、職探しのふりを小一時間ほど。
それで月収29万かつ、税金、保険料、医療費免除。

週5以上の日数で、朝から日が落ちるまで働きに出る。
それで月収22万、そこから税金、保険料、医療費を引かれる。

100人いたら99人が上を選ぶわw
遊んでる受給者もあれだが、そもそも制度がおかしい。
誰が考えても、生ポを選択するような制度だろ。
226名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:06:11.43 ID:qomccvhK0
娯楽費(主に子供の習い事)…40000
携帯電話代…26000
被服費…20000
交際費…11000
おやつ代…7000

月に10万は軽く節約出来るだろ。今月から支給額10万カット
227名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:15.09 ID:cS8ls02T0
我が子にはやりたい習い事を我慢させ、
学校の部活の用具も、必要最低限の金額しか出してあげられず、お下がり当たり前。

何で他人の子供の習い事とその遠征費まで面倒見なきゃならないのか。
228名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:02.40 ID:ztPdJZXh0
勝谷誠彦
> 根本的に狂っている。いや、この女性がというのではない。こういうヒトはそこらじゅうにいるだろう。
>この女性の何倍かの年収を得ながら、こういうヒトをとりあげて、それが社会の問題だと考え、読
>者の同情を引くだろうという、朝日の記者の方こそが、とんでもなく狂っているのだ。
>私が日々お世話になっている大マスコミの、残念ながらしかしこれはひとつの本質である。
229名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:43.13 ID:A7JYMABY0
母親と子供二人で月に30万もくれるの?

うち5人家族だけど収入300万くらいだよ><
230名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:19.60 ID:qfbm9Ov20
>>187
地域によるよ。
実際に俺が住んでた地域では申請書の提出すら認められなかった。
231名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:47.82 ID:8A11/SKj0
もう現物支給だね。

もともと昔から、乞食には金銭は与えず、食べ物や古着を与えていたんだ

どや、現物支給は?
232名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:19.66 ID:dZh5xted0
働いていないのだから、そのぶん生活を切り詰めて不便や我慢を強いられるのは当たり前。
家庭内の問題を解決するのは、自分達の役割。なにもできていないのに生活水準だけ世間並みを求めるのはむしろ贅沢な話。
233名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:02.37 ID:KdBXhB2rO
そもそも生活保護の概念って何?働かない方が幸せな生活を送れますよって事?
234名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:33.38 ID:rxNf/r/50
>>1
>おやつ代…7000円

うまい棒毎日24本食ってようやく届く金額だよ
235:2013/03/09(土) 10:13:20.28 ID:hSUv76Hx0
生活保護を受けてる女性の感覚もおかしいが、
それがあたかも当然のごとく報道するマスゴミも
おかしいだろう。
世の中、手取り29万以下なんてざらだぞ、
それが少ないなんて、マスゴミの給料ってどれだけ
もらってるやら。
236名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:49.18 ID:0SejvS6g0
アメリカは州によってナマポの制度は違うけど
カリフォルニアはフードカードが平均200ドル
しかも就労させされるし期間限定
基本的に自立を促す
そうだよねーそうしないと国家破綻するよ
237名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:46.11 ID:xH8IjoY30
生活保護「ハロワなんか行きたくない。ハワイに行きたい!!!」
238名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:51.65 ID:JAawh5Z70
家族3人で29万あれば充分でしょ
ていうか41歳で子供小5と中2なら働けるよね
子供が学校行ってる間何してるの
母子家庭なら旦那の世話もないんだから夜まで働けるはず
239名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:00.29 ID:zjmbXjm/0
切り詰めているという努力を全く感じさせない家計簿w

長女は気付いているだろうね。
おかんは働いてないくせになんか知らんけどいい生活ができてることが
原因なんじゃないの>中二長女の精神不安定
240名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:21:38.96 ID:rqU1U4790
ただの浪費家じゃないかwww
最低賃金クラスまで減らすべき
241名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:42.38 ID:0SejvS6g0
新聞社一旦全部つぶれたほうがいい
害毒でしかない
242名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:54.72 ID:TZeIYqob0
これは嘘の記事

今の日本人に必要なセーフティーネットである
生活保護叩きに騙されるな

問題なのは在日韓国人の生活保護
243名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:33.64 ID:B60bRuS10
釣りだろ完全に
手取り29ったら、額面の年収にしたら500近い
平均年収が400だとか言われてる時代によ
244名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:21.80 ID:YHKxPkaC0
何で税金でお前の子供の野球代や体操教室の金出さにゃならんのだ?
せめてオリンピック強化選手に選ばれるぐらいの実力があるなら
税金投入してもいいけどな
245名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:49.69 ID:Hn1kWTP/0
こんな記事を当たり前に掲載する新聞を黙々と購読する納税者って何者?
って想うのは私のみ??
私は朝日新聞は購読していないが・・・
246名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:29.20 ID:NFchDz6Y0
>>230
児童福祉法施行令の要件に含まれるかは微妙だけど、
多くの自治体では、申請は認められるからレアケースだと思うよ

実際に、求職要件は点数が低くて難しいってのは事実だけどね
247名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:19.99 ID:duMUFMPDO
29万もあって生活できないとかおかしい
医療費ただの癖に
女性事務員なんて30代だって手取り15万の正社員とかざらなのに

がんばってる国民の税金で遊び暮らすナマポが憎い
248名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:55.17 ID:Dn3AXjUKi
つーか身内いるんじゃないのか?
調査しるよ
249名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:31:31.39 ID:nWq211fD0
学習塾ならともかく、野球と体操教師って。。。

いい加減にしろ。
250名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:33:11.22 ID:pacVlxvt0
生活保護うけてる身分で長男に金のかかる野球やらせてんのか
そんな事より勉強させていい会社に入れるような努力させろよ
甘えた事抜かしやがって
251名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:37:06.69 ID:0SejvS6g0
ブサヨをのさばらせてる原因はマスゴミだね
こういう非常識な記事を平気で載せるなんて異常だよ
仕事しないで29万なんて投資資産が余程ないと無理だよね
世間とずれ過ぎ
252名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:45:26.35 ID:ySY4VZuK0
1割なんて言わず、二割はカット余裕だね
253名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:48:53.84 ID:zHsjtH500
年収3000万円(自己申告)の富裕層が多い+民が月30万円くらいでガタガタ騒ぐなよ
254名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:49:24.63 ID:TcMXgxW40
>>1
支出に問題ないとか、消費生活コンサルタントの三浦佳子…


(財)日本消費者協会広報部長、消費生活コンサルタント


http://i.imgur.com/beSIC8h.jpg
255名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:51:04.89 ID:gQ+Dz7VSO
日用品代にある石油ストーブって毎月買うのかよwww
256名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:24.04 ID:9K9lqiOV0
>>1
一人暮らしではあるが手取り16万の俺に謝れ
257名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:53:50.06 ID:C2u71IVIP
俺は月23万で家族扶養して普通に暮らしてますが・・・
五体満足だし、生活保護の需給も出来ないけど、
仮で計算したら生活保護の方が高くてワロタwww


いや笑えないよね、これ・・・
258屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/09(土) 10:54:23.89 ID:WpKUn0Jy0
本来叩くべきものは、公務員の天下り団体とか議員年金とかの方が先だと思うけどねぇ
まずは、弱者を叩くなんて発想事態
バカニート発信だろこの問題
259名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:56:40.90 ID:iJosC7QDO
いやいや、離婚前はどうやって生活してたのさ…
旦那がいなくなったぶん、生活費は減ってるはずなのに
260名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:19.70 ID:Kkuh2Am+0
ふざけんな!
261名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:57:58.50 ID:sP8mu8fC0
子供に貧困を相続させたくない、気持ちはわからなくもないが
二代揃ってのナマポは認めないくらいの法改正が必要。
262名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:58:12.96 ID:k8W9rsI3O
>>1
別スレでにあったけどね減額って最終的に8000円ぽっち
減るだけなのよ
263名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:59:12.81 ID:WR3s/rBh0
生活保護費が29万なら、子供二人以上の家庭には29万円との差額を扶助するべきだよなぁ

しかし、『老老介護の末に親が死んで年金が無くなり生活保護に頼らざるを得ない』みたいな
ケースなら同情も引けるのに何でこんなのばっかり出すんだ?と思ったが、税金で食べてる事に
恥ながらも感謝して真面目に生きてるような人は、こんな取材を受けないわな
264名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:00:05.16 ID:oRvht1Jui
生保叩きのパーソナリティ


★文部省によるイジメの定義★
「自分より弱いものに対し、一方的に身体的・心理的な攻撃を加えるため、相手が深刻な苦痛を感じている状態」

★イジメと反社会的人格障害★
イジメは優位者と劣位者とで関係が成り立つ
優位者に思いやりや他人の痛みを理解する心、善悪の判断、道理に従う精神が欠落している
イジメる人間は優越感を抱き、罪悪感を持たない
自己中心的で直観的な考え方をし、共感性と想像力が乏しい

イジメる人間は罪の意識が足りない反社会的人格者障害の可能性がある
性格的特徴は罪悪感や不安の欠如、自己中心性が激しい
反社会性人格者障害は、病院での治療を要する者から、刑務所に収監する以外に手段がない凶暴なタイプまで広範囲に及ぶ
とくに凶暴なタイプの治療は困難を極める
何故なら自分は困っていないため人格を変える意思が無く、反省もせず自責の念も無い
他の障害に比べ薬物による支持やコントロールも期待できない
精神療法を根気強く続けることが重要だ
265名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:00:40.06 ID:jCO2y9Fq0
というか、中2の娘不登校なんだから、家事できるのが昼間は2馬力あるわけで
食事の準備とかできない訳ない。いかに育ち盛りとはいえ食費は削る余地は
十分あるわけで。元々この母親の家事能力が高くないのかと。
家事能力が低いから就職活動に影響してるんかな。
どっちにしても、明らかに生活レベル落とす知恵がないのはほぼ同意。
266名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:28.86 ID:KRvmDEw30
>>258
そう。
あと、ワープアを生み出してる最低賃金制度とか、労基が働かないこととかさ。
朝日はわざと生保を叩かすために、こんなアホな記事を作ってるんじゃないかな。
自分らの高給に批判を向けさせないようにさ。
267名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:46.69 ID:+9L7OP170
>>1
離婚後初の冬で石油ストーブ等の耐久消費財が入り用だっただけでないかい
買換えはずっと先ですし、固定電話もあるのに携帯26000って何のジョークかと
残金1万5千とあわせて月に5万は余裕あるがな
貯金できる生活保護なんて笑い話でもするつもりかねぇ
268名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:56.86 ID:TrJc05Kn0
こんなろくに資産管理もできないバカ相手に金ばらいても強欲の限り散財して終わりというのがよく表れてるな
269名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:05.69 ID:rTEmRYhT0
>>231
それは物乞いだね、ちなみに物乞いは法律で禁止されています。
270名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:04:08.09 ID:iJosC7QDO
>>258
詭弁
片方を取り上げたらもう片方は見なくていいことにはならないよ
肺ガンだからって腹を刺されて大量出血してるのを放置はできないでしょ
金額と人数の総量を考えると、社会的な影響の大きさはこっちだし
271名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:06:27.58 ID:xUtKFIEj0
長女は精神的に不安定で不登校なのに体操教室は喜んで行くし
高校に通わせるために貯金までしてるんだな。
272名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:59.06 ID:E9/8bc74O
朝日だからな。在日特権支給から目を逸らす為に日本の母ちゃんは子供を盾に贅沢三昧で生保支給して貰ってる様に書いてるんじゃない?日本人の貧困生活で貰えてる人は僅か。オニギリ食べたいと言って餓死してます。
273名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:09:32.02 ID:KPeY+J/t0
おやつ代として、予算確保なんて、

ありえないわ、毎月必ずもらえるから感覚麻痺してるんだな!!!

29万は多すぎだ
274名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:11:42.58 ID:xMaPXgjw0
>女性は「保護費を超える給料なんて難しいし、『もらいすぎ』という声もわかる」。

現状が分かってるくせに何で取材受けて不平不満言うのか分からんな
275名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:08.32 ID:gFwZAGbq0
なめているな。朝鮮人なのかな?
276屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/09(土) 11:12:16.93 ID:WpKUn0Jy0
>>270
だからこそ鬼のような就労指導員や水際で最近は簡単に受給させないようにしてるけどな
まぁやり過ぎると自殺率も間違いなくあがるよ
悲惨な自殺多くなるとブーメンランになって帰って来るのは与党の自民や公明党だな
277名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:33.79 ID:hCSMk9er0
>>112
マジレスすると年間10万円以上の医療費は確定申告すれば少し税金が戻る。
急げ。
278名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:12:44.54 ID:sJZqGl9iO
いままでナマポをほったらかしにしてきたツケだな。 金渡せば図々しくなるのは人間だから仕方ないべ 。 まずは乞食を認識させなあかんな。
279名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:13:25.24 ID:uOUfw0pH0
まず、携帯はいらない
280名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:14:15.00 ID:U2S5p6eL0
大阪市のケースワーカーは仕事してないのかよ?
281 ◆verygooduE :2013/03/09(土) 11:15:14.19 ID:BU47SGjt0
29万円って毎月ですかね?
マジレスすれば、俺の手取りよりか6万円高い。
282名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:15:26.39 ID:cso3NfcO0
不登校の馬鹿娘には高校なんか行かせなくていいじゃん
高校でもまた学費をタカるつもりだろうし
283名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:03.36 ID:xWOqYjWT0
>>281
毎月支給で医者も無料
派遣とかのクズよりはいいだろうなw
284名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:14.16 ID:xjuNjxg70
>>281
医療費ただ、税金ただ、その辺お忘れ無く。全然勝負にならない。
285名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:17.20 ID:pTYMrMub0
>中2の長女と小5の長男

人様のお金を使ってんだから
当然普通新聞配達位してるよね?

奨学金で大学行けるように
猛勉強してるんだよね?
286名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:32.14 ID:WjZtpD0i0
>>1ガス代高いな 三人でこれは節約してないな
287名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:16:53.59 ID:1suc/+kg0
         刑務所           正社員            生活保護
------------------------------------------------------------------
労働時間   8時間厳守       10時間以上        働く必要がない
------------------------------------------------------------------
通勤手段    徒歩数分       満員電車1時間      通勤する必要がない
------------------------------------------------------------------
朝食        食う         食えない日がある     好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
昼食        食う         食えない日がある      好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
夕食        食う         食えない日がある      好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
夕食後  テレビや読書など自由       仕事         自由(酒もパチンコも可)
------------------------------------------------------------------
残業       全くない        ない日がない        全くない
------------------------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い   残業があっても無い    残業がないから無い
------------------------------------------------------------------
休憩   午前午後それぞれ15分     上司次第         24時間365日
------------------------------------------------------------------
土日祝      確実に休み        働くこともある       24時間365日
------------------------------------------------------------------
年数      刑罰に応じる     会社が必要とする期間    もらい放題
------------------------------------------------------------------
288名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:17:12.48 ID:Pxcy4L2V0
>>284
毎日が日曜日も追加してほしい。
289名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:17:45.18 ID:cHJLeHiqO
離婚と生保は遺伝するからな
今のうちに抹殺しないとえらいことになる
290名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:28.79 ID:pTYMrMub0
>>284
ただだけど、歯医者とかは嫌がる。相当。

差し歯頼んでも手抜きされるからかえって悪化する。
治療範囲は銀歯迄。(銀=微毒性)
291名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:30.20 ID:0SejvS6g0
子は親を見て育つからね
ナマポ2世になるんじゃない
子供の習い事代だけでもせめて仕事して稼いだら?
292名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:18:55.01 ID:lxiEkObS0
審査民間にやらせろ
公務員だとコスト意識が薄いし
社会に役に立ってないやりがいのなさを
貧困を救うことで埋め合わせしようとするからな
293名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:07.87 ID:WjZtpD0i0
>>269 金くれ金くれは言いのか?別府市の人間は平気で金くれ〜言うぞ。気違いばかりで頭がおかしくなったが
294名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:19:42.81 ID:I5dL33tL0
>>289
ナマポ遺伝子持った子は結婚なんかせずに父親の分からない子を出産しナマポ生活に入るよ
295名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:20:42.84 ID:pTYMrMub0
>>293
そこ何処だよw
296名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:20:47.06 ID:cso3NfcO0
学校すら行ってないのに塾に行きたいとかふざけてる
子供らにも貧乏を自覚させるべき
297名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:21:09.30 ID:aYNG3SXv0
▼労働者とナマポを憎み合わせて得をするのは金持ち支配層、損をするのは労働者自身

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくこと
http://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/nonfix.php
犠牲の累進性
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%BE%C0%B7%A4%CE%CE%DF%BF%CA%C0%AD
底辺への競争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%AB%B6%E4%BA%89
生活保護制度は他制度と連動している
http://seikatuhogoacchi.com/p49.html
権力者は貧者の中での対立を煽り、分断を図る
http://san-ya.at.webry.info/theme/b7ce912ea5.html
弱い者がさらに弱い者を差別する
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130303/k10015917271000.html
298名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:21:30.82 ID:KPeY+J/t0
この生活をするのは、勤労世帯収入で年収550万くらいだな

ぜいきん、保険料他を引かれて、月30万の生活費
299名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:22:57.67 ID:oDWLkWzx0
>>284
でもナマポはボーナスが無い
300名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:23:48.96 ID:U2S5p6eL0
>>299
歳末加算があるだろ
301名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:06.92 ID:W67KI/sWO
昔は貧乏な家庭で育った中学生が新聞配達してたろ
302名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:12.31 ID:+ZuQONpH0
>>283
アホか?
派遣どころか中小の正社員よりもいいわ
303名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:19.55 ID:xWOqYjWT0
>>299
働いてないのにあるわけないだろw
ナマポなんて国にたかってるクズだぞw
304名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:24:45.41 ID:lxiEkObS0
税金で生きてるなら生かすも殺すも国民次第だろ
そんな弱い立場では安心できないけど、なまぽは図太いな
305名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:51.18 ID:OSu5C6x/O
じゃあインフレだし最低賃金30万円にしよう
306名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:25:54.96 ID:VUf4DejNO
また大阪か
307名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:26:58.31 ID:wk/cGO4N0
いいこと思いついた
母子家庭保護世帯には国費でベビーシッターを派遣
ベビーシッターの人件費月額15万
シングルマザーの働けない問題を解決 ナマポ全員停止
どうしても働き口のないシングルマザーはベビーシッターとして雇用
必要な税金は半額に
308名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:28:51.95 ID:xjuNjxg70
働けよ
309名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:29:36.68 ID:cHJLeHiqO
先ず売春防止法を廃止して売春を合法化しろ
41ならまだ需要があるだろ
母子家庭の生保が減ったら生活保護法も廃止
310名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:34.43 ID:OduP7D3l0
俺なんて1ヵ月のバイトで、ベテランのパートのババァ共に怒られたりこき使われたりして13万だぜ?
まじナマポは死ねよ
311名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:30:44.29 ID:99LWHNhLO
野球は生活保護の娯楽だからな
タダ券貰ってテレビでタダで見るのがデフォ
関西にしろ福岡にしろ、朝鮮半島に近い日本主要都市には朝鮮人が数多く移り住んでて、朝鮮人が多いほど生活保護が多く、プロ野糞を見てる

現に、プロ野糞の記録保持者は朝鮮人の多いこと多いこと
高校野糞にしても、あんなもん暇な生活保護とか老人しか見てないし
312名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:31:30.19 ID:bTkMKz6pO
社会のお荷物。
自立してください。
子供を施設か里子に出すことは考えないのかな?
313 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 11:32:17.68 ID:e5DoSR0e0
個人事業主の所得なんて低くて普通だろ
節税が上手なやつほどそうなる
サラリーマンだって勉強すれば節税できるんだがな
まぁ生保もらいすぎは同意
生保廃止して最低年金にすべき
それで暮らせないなら最低年金は低すぎるということだ
314名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:07.68 ID:YPeB/SQw0
親戚に40歳の母親が10歳の女の子と暮らしている家庭がある
別れた元夫からは慰謝料養育費もらっていない
もらっているのは子供手当一人分だけで母親は毎日働いている

どうやったらこんな29万ももらえるのか?
この家族に生活保護のもらい方を教えてやりたい
やっぱこんなに優遇されてるのは在日とか特殊な連中なのか
315名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:18.22 ID:qTmiHHUS0
ぶざけんな
316名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:21.62 ID:ugNXbjxK0
携帯代と、娯楽費で6万は削れるから減額でOK。
固定電話有るのに、携帯電話は要らんだろ?
必要なら、プリベイド携帯で良い筈だが関西人ってイカレてるの?
317名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:33:28.65 ID:lDIcSWJY0
おやつ代別なら食費43000円は高いと思います!
日用品代(石油ストーブなど)…37000 灯油代…4000って、灯油は何に使うんですか?
それとも毎月新しいストーブを購入しているんですか?
318名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:34:27.88 ID:I5dL33tL0
>>312
子供が自立する年になると子供の分の保護費が減らされるので
父親の分からない子を次々産むよ
319名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:34:38.56 ID:l8z+T9RF0
.
.
.
人口の3分の1は65歳より上なんだから
 
必然的にこうなることは予想できただろ。
 
頭の弱い池沼どもはこれだから困る。
320名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:35:23.85 ID:B60bRuS10
太陽と北風か
一見逆のようなことをやって本来の目的を遂げるというか

生活保護を叩くための記事だろコレw
321名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:35:54.70 ID:hq4Q1Nlr0
ナマポで習い事なんて、良い身分だねぇ。
322名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:36:05.84 ID:0SejvS6g0
ナマポは現金支給しちゃ駄目だよ
アメリカで実証されてるけど、フードカードで十分なんだから
それと公共施設での掃除とか何でもいいから仕事させて自立を促さないと
323名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:08.33 ID:rHL512Cx0
親子3人で食費を1日1500円も使って、切り詰めるとは言わない
娯楽・携帯・日用品の合計だけでも、毎月103000円・・・
豪勢にお暮らしですね
324名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:10.79 ID:10y6R90IP
ナマポを叩く必要はない。
自分が働けなくなってもナマポでいい暮らしできるなら安心して働ける。
捏造記事書いて高給もらって29万で厳しいって言ってるアカヒを叩くのが筋。
325名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:32.54 ID:w982dnoH0
>>298
勤労世帯の4人家族(両親と子供2人)よりも裕福だよ
社会人1人分の食費被服費といった経費が必要ないからね
326名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:45.03 ID:IsByRX4/0
.
.
.
.
.

まだ朝日の捏造記事に踊らされてる馬鹿な人だらけなんだ。
.
.
.
.
.
.
327名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:37:56.82 ID:Rm8X5bdcO
贅沢言ってんな…このババア…
働くのが馬鹿らしい
328名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:01.68 ID:vXa+R8bF0
コンビニでパートすれば廃棄の弁当やデザートもらえるのに
うちの子ども、習い事なんか一切やってないわ!
329名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:33.81 ID:k8W9rsI3O
>>286
普通の鍋でご飯炊くと、それくらいになる
電気炊飯器は電気代がかかるし
330名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:38:48.90 ID:hq4Q1Nlr0
ナマポとわかるバッチつけて欲しい。
331名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:39:15.98 ID:9ieQfk0zO
伸びてるなぁ15かよ
332名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:00.79 ID:sd6onjU5P
こうなると現物支給が現実的かな?
毎月うまい棒2万9千本支給で取りに行くことにすればいい。

食べ応えがあるし、高カロリーなのでエネルギー補給もばっちり。
333名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:40:27.06 ID:bQCvDzih0
女からババアに脱皮するあたりから、女は卑しく浅ましくなっていく
そしてババア完全体に退化する。
どうしてなんだろね
334名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:41:55.77 ID:3RxINpSJO
>>1
寄生してるゴミは生きてる価値無し
335名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:12.03 ID:ebEgKRcR0
眉間に”生”の烙印でおk
336名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:42:28.27 ID:NC201kFp0
>>1
不登校の長女の体操を辞めさせてしまうと社会的な接点がなくなるからあれだけど
長男の野球は部活動じゃないんだろ?塾に通うのとどっちがいいか選ばせろよ
337名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:03.35 ID:IsByRX4/0
さんざん貰える金額がおかしいことも言われてるし
家計簿の内容がおかしいことも言われてるのに
思考停止してる人たちが多すぎる。
338名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:04.71 ID:hq4Q1Nlr0
市営団地に集めて現物支給にすれば
恥ずかしくなってナマポ人口も減るだろう
それなりの覚悟で挑んで欲しいわ。
339名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:41.52 ID:uPgTEXzQ0
ナマポ勝ち組だな。
これじゃあ誰も働かないよ。
340名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:44:18.40 ID:t4TlpnMZO
朝日が 本当の事を書いとるのかな?
341名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:45:31.72 ID:ebEgKRcR0
>>338
もうオレそれでエエわ 納税も労働も免れた上、三食昼寝付で医療費タダだろ
ヘブンすぎだろ
342名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:25.77 ID:sQPn/jlEP BE:2518278375-2BP(1)
>「子どもたちには何の責任もない」
>子どもたちには生活保護のことは言ってない。
そりゃそうだダメ男と結婚して子供作って自分達の都合だけで離婚したお前らの責任以外の何物でもないから
そして更に他人にお金恵んでもらって人様に迷惑かけてる状況
娘が引きこもりで働けないんだろ?それもお前の責任 黙ってれば何も言わねーからせいぜい生き恥さらせや
343名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:53.29 ID:IsByRX4/0
>>340
どうみてもこの家計簿はうさんくさい。
実生活送ってる人の家計簿とは思えないw

捏造としか思えないな
344名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:56.45 ID:vOCzLsrH0
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
一人当り(?) 一人当たり(?)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
345名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:01.16 ID:E0p2tXx70
なぜ?アカヒ朝日新聞や変態毎日新聞はこれだけ生活保護ネガティブ記事を載せるのに、在日が生活保護貰える矛盾や高額な朝鮮人加算については全く触れないのか?
346名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:52.50 ID:dgbRv01zO
劣等感をもたせたくない… ちゃんと事情話して劣等感もたせろよ。
だからバレーやら野球遠征やら遠慮なく言ってくるんだろ。
足りなくなったら説明して娯楽は控える。これ当たり前の行動。わかってんのか。
347名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:47:56.07 ID:xjuNjxg70
働いたら負けだと思います。
348 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 11:48:05.53 ID:CTAlEQiyO
何で税金払う側のうちの子は習い事我慢してなきゃいけないんだろう・・・
必死でやりくりしてるけど税金や年金で給料かなり引かれて
子供もいろいろ節約や我慢をしている。
ごくたまに外食でもしようかと誘うと無駄遣いだと指摘されるくらいだ。
なのにこいつら・・・
マジで反吐が出る。糞すぎ!
349名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:39.79 ID:WzNMYBBq0
いいなー。年金の後納はらうのやめようかな・・・。
年金もらえてもこいつらより少ないしな。
350名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:49:29.86 ID:IsByRX4/0
この親子じたい実在するのか怪しいレベル
351名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:49:31.45 ID:bqTqszHH0
> 原因は元夫のギャンブルと多重債務。
>  女性名義でも数百万を借り入れていた。
離婚前はカツカツの生活してたんだろ
なんで29万も貰って生活苦しくなるんだよ
352名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:49:37.64 ID:NWrpvvF30
横浜に住んでいる独身の俺がなまぽ支給された場合
家賃85,000−(高めだがDQNが隣にいる危険性を回避)
食費40,000−(高めだが外出不可なのですべて宅配)
携帯2,500−(ドコモ、基本料金だけ)
光熱費12,000−(風呂には毎日はいる)
雑費・趣味20,000−
貯金20,000−(1年後の就職活動に備えて)

18万かかるな、贅沢だな
12万が適正だろ
353名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:50:32.38 ID:PHz2wG2M0
>消費生活コンサルタントの三浦佳子さん

まずこいつが駄目だと思う。
354名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:51:36.29 ID:nBCSaR5jO
携帯代金27000円もかかるの?
親は働いてないから買い物以外はほとんど家にいるから家電話で十分、小学生中学生ぐらいの子供なら持たせてない家庭なんていくらでもある

被服代も毎月20000円もかかるなんて不自然
355名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:51:42.86 ID:IsByRX4/0
>>353
その人の家計簿載せてるだけだったりしてね。
356名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:52:06.07 ID:nfDVqExo0
このクソ女は働いてちゃんと現実を知れwww
357名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:54:40.38 ID:7vYoDhZo0
うちの親は母子家庭でも食べ盛りの子供3人、生活保護も母子加算も何一つ受け取らず
立派に育ててくれたが、何言ってんのこのひと?
358名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:24.18 ID:PHz2wG2M0
携帯に26000円って何だよ。
親子3人全員スマホとかだろどうせ。
359名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:55:36.15 ID:Dj7jERJp0
治安、公的サービスが他の国と同じなら公務員の人件費は多いだろうけど、
私の周りの公務員は質の割に給与が低い、だって中卒の土方やトラック運転手より
大卒で公務員試験パスし選抜された人間のほうが給与が低いなんてこと自体
生活保護が最低賃金所得者より収入が多に事以上におかしな現象だ。
360名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:57:07.19 ID:VnuMmxNV0
携帯26000円って絶対スマホで課金してるだろ
アバターにおかしいぐらい使ってる奴っているからなw
361名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:57:36.08 ID:R2RdaYFWP
実際はかなりの部分がパチンコに消えてると思う。
362名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:07.81 ID:7vYoDhZo0
>>358
スマホそんなかかんねーよ
363名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:13.37 ID:FdGofuVD0
おかしな世の中だよなぁ
懸命に働いてる人が月に10万とかざらなのに

携帯、習い事とかちゃんと調べろよ
364名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:15.10 ID:AV4Kz9Su0
>>354
パケ放題や家族割引使えば1万以内に収まる
恐らくこの携帯代金にはモバゲや出会い系の課金も入ってる
365名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:27.37 ID:cf1TcGBt0
この記事の女性、個人特定できそうだけど無理?
特定してさらしあげるんじゃなくて、実情がどうなのか知りたい
朝日が若干誇張してるのもあるかもしれないので
366名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:58:38.59 ID:75UC1gL9O
俺40歳、残業やって手取り20万なんだけど
367名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:59:53.48 ID:1bkUoK8O0
子供に実情を知らせるべき。知らせないのは子供の教育によくない。
ここから這い上がろうとするモチベーションが人を育てる。
368名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:59:52.48 ID:NK8WNgmC0
>>1
なめすぎだろ
こういうやつは早く死んでくれ
369名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:59:59.48 ID:IsByRX4/0
>>359
そういう人達は病気やケガした場合、他の内勤の事務作業とかつけないから
どん底にはまるよ。
農業とかに楽に転職出来る制度とかあればいいんだけど
370名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:09.14 ID:KPeY+J/t0
コストがかかっても、クーポン券配布、軽作業義務化をしないと駄目だろ

働ける体力、知力のあるやつは
障害者、高齢者はしょうがないけど
371名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:00:43.04 ID:gIplOEz40
まず、子供たちに本当のことを話すべきだな
本来なら住むところも食べる物もなく、野垂れ死ぬような状況を国の補助、つまり国民の血税で生かさせて貰っているんだと教えないと
372名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:17.20 ID:VnuMmxNV0
>>370
ナマポ貰ってる奴は街の掃除をさせるぐらいはさせた方が良いよね
373名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:18.44 ID:/G4td6Zwi
かといって勤務先やめても受給するとかは思わないわけでしょ?
374名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:02:03.03 ID:I5dL33tL0
>>351
借金まみれなのに外食とかしょっちゅうだったらしいよ
375名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:02:24.75 ID:E0p2tXx70
なぜ?アカヒ朝日新聞や変態毎日新聞はこれだけ生活保護ネガティブ記事を載せるのに、在日が生活保護貰える矛盾や高額な朝鮮人加算については全く触れないのか?
左翼ではなく売国主義だから
376名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:02:39.42 ID:uwTeyUv60
いまどきまともに働いてる子持ち家庭でも30万近い手取りもらうのは大変だと思うが、いいご身分だな。
携帯代が高い、おやつ代も高い、ってかむしろいらねー。
娯楽費とやらも高いしいらねー。
最低限文化的な生活で認められる娯楽はせいぜいTV・ラジオ・まぁいまならPCでインターネットぐらいだろ。
最低限じゃない平均的な文化的生活ってのをどう考えているのか聞きたいわw
377名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:02:52.30 ID:/G4td6Zwi
>>350
>この親子じたい実在するのか怪しいレベル

まあ捏造記事と思うよ
朝日だし
378名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:14.74 ID:iZwYpwdw0
転職だと200万とるのすら難しくなってるというのに
379名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:03:14.74 ID:VaRr4rf10
っていうか…


◎生活保護費(計291580円) 生活扶助…219580、 住宅扶助…54000、 教育扶助…18000
◎支出  家賃…54000、 食費…43000、 娯楽費(主に子供の習い事)…40000
 日用品代(石油ストーブなど)…37000、 携帯電話代…26000、 被服費…20000
 学校関係費…13000、 交際費…11000、 ガス代…8300、 おやつ代…7000
 電気代…5200、 灯油代…4000、 医療費(風邪薬など)…2700、 固定電話代…2000
 外食費…2000、 交通費…1000円  ※残り…15380



>※残り…15380
>※残り…15380
>※残り…15380

残るんなら減らせよ(怒)
380名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:04:54.08 ID:I5dL33tL0
>>379
不登校の中学生長女の高校進学資金の貯金らしい(w
381名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:05:06.15 ID:7omyU2m50
公務員といいこいつらといい

しんどい思いして金払うのウザイからもう死ぬわ
382名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:05:30.55 ID:19EEZSbK0
こんなナマポボッシーのために
どんだけの労働者世帯がウンザリさせられて
労働・勤勉意欲が減退してくことか
ナマポ以下の負け組なら節約しとくかになることか
国家的、経済的損失出まくりだろw

ナマポだかその擁護者のブサヨって
少しは自己犠牲で他人の役に立とうってないの?
いつも被害者面して他人から搾取する計画立ててるだけだし
国籍とか関係なく心底ムナクソ悪い人種なんだよ
383名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:06:11.97 ID:PHz2wG2M0
この家計内訳、見れば見るほどデタラメで笑えてくる
習い事は論外として、
被服費が月2万とか意味わかんないし
日用品代が4万円近く言ってたり
もう節約する気が全然ないんだと分かる。

確かに貧困層はバカが多いんだけどね
航空券を定額で買ったり
5000円するシャンプーを使いながら「金がない 金がない」言ってる連中だからw
384名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:06:57.53 ID:7vYoDhZo0
>>381
9割の人は普通にやってる。度を過ぎたアホを取り上げるから目立つだけ。
385名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:08:58.90 ID:qlqVdh3S0
子育てしっかりやってるなら月額補助費30万でもいいと思うよ。
この金額に文句言ってる人達って収入低すぎる。w

あと、子どもいない家庭には一銭も出さないでいいと思うし、
老齢年金なんか廃止でいい。役立たずは死んでよし。
386名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:17.77 ID:4us0jN4Y0
「長女が不登校でケアのため働きにも出られない」

はぁ?今はこんなんで通るのか?

こんなんで仕事できないとか言い出したら

日本中で働ける奴一人もいないわ

みんないろいろ抱えて歯をくいしばって働いてるんだよ!タカリ屋め!
387名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:18.39 ID:YPeB/SQw0
生活保護者は公営住宅の団地に集めて家賃、水道光熱費無料にする
食料はクーポン券を渡し、団地内のスーパーで買えるようにする
電気製品は自治体に申請すれば貸与される

これで実質的に現金支給しなくても成り立つだろう
その生活保護者居住地域に住むのが恥ずかしいと思うなら自立すればよい
388名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:49.97 ID:PHz2wG2M0
>>385
お前がニートなのはよく分かったw
389名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:10:10.06 ID:c72hu8FS0
本当に必要な保護者か河本のように保護システムを組織的に利用してる
輩かを再審査すべき又悪質な場合には仲介者の様に口利きしている輩に
も責任が生じる様にすべき
390名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:11:24.33 ID:JTi5u7WyI
ナマポの子供に習い事をする資格は無い。
一般家庭と同じ感覚で子育てをしたいなら普通に働け。
391名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:11:54.32 ID:pFDU7YRUi
「貧困線」(ひんこんせん、英: Poverty line, Poverty threshold)は、収入が生活に必要な最低限の物を購入することができる
最低限の収入水準にあることを表す統計上の指標。
定義上、貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。

《日本》

日本には国民貧困線が公式設定されておらず、国民貧困率の試算も存在しない。
実務上は生活保護基準などを元に運用されている。←←←★ここが重要
その実務というのが最低賃金に代表される最低生活基準、ナショナルミニマム

《米国》

2010年の米国では、65歳未満を対象とした貧困線は年収11,334ドル、4人家族で子供が2人の世帯は年収22,133ドルであった。
米国国政調査庁は、2011年7月13日に、2010年の国民貧困線は15.1%であると発表した。

《英国》

2006年4月の英国では、全労働者の23%(500万人以上)が時給6.67ポンド以下の給与であった。
フルタイム労働者(週35時間労働者)は年収12,000ポンドを得ているが、これはその平均所得の60%以下の額である。
また2006年4月では、週35時間労働者の課税前年収は9,191ポンドであった。

《インド》

インドの公式貧困線は、都市部と農村部で別々の基準である。
都市部の基準は月収 538.60ルピー(約12ドル)、農村部の基準は月収 356.35ルピー(約7.5ドル)で計算されている。
392名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:12:00.85 ID:zujo8UWw0
最低の旦那を選んだ自分の自業自得なのに
生活のレベルを落としたくない
周りには見栄を張っていたい

生活保護でそれをしようとするなんてなんなの?
そして擁護している人たちは何なの?
393名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:12:21.18 ID:TC2Cla6c0
>>390
さすがにそれは言いすぎだがそろばん程度にしとくべき
394名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:12:21.69 ID:U3ASGsLr0
>>55
こいつ頭おかしい
395名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:13:54.68 ID:U2hORR280
かかった経費分だけ支給すればええんじゃ。
その中で必要と認められた分だけ 必要と認定できないものや著しく高額なものなんかは
支給を認めなければいい。 おうするとパチンコ タバコや酒も買いにくくなるし。
396名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:05.95 ID:Ep6rWMj90
子供に満足な生活どころかワープアで結婚、出産すら断念してる人も居るだろうに。
被害者はもうこの世にいないから加害者と違って人権はないとかいうのと同類なんだろうな
397名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:08.85 ID:4us0jN4Y0
「ちょっとあんた。養育費5万に負けとくから払ってんの内緒ね。

知られると減らされるんのよ」

みたいなの多いらしい。
398名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:44.93 ID:pFDU7YRUi
貧困ラインが日本には設定されていないために貧困の定義も明文化されておらず
司法、政治、行政が今回の生活保護制度改悪のようなお手盛り政策を立てる

日本において貧困ラインの代理役が生活保護基準である
それを多くの国民は理解していない
ここで生活保護を叩いている輩も
日本にも客観的指標である貧困ラインを早急に導入する必要がある



【 保護基準引き下げが影響する制度の一部 】

*住民税の課税最低限 
*就学援助(156万人 うち準要保護者141万人)
*公営住宅の家賃  
*保育料  
*児童入所施設の一部負担金
*療育医療の一部負担金  
*障害者福祉サービス利用者負担金の軽減
*自立支援医療の自己負担額  
*高額療養費制度における自己負担医療費の上限額
*国保料(税)の減免 
*介護保険料の減免
*後期高齢者医療の保険料、窓口負担の軽減
*最低賃金      
*生活福祉資金の利用
etc…
399名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:15:22.45 ID:zujo8UWw0
会社と同じように、領収提出の経費制にすればいいんじゃないの?
その対応で雇用を生み出すほうがよっぽど有益
400名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:15:55.90 ID:pFDU7YRUi
★★★精神的貧困(質的貧困)を含む海外と、含まない日本の生活困窮ラインの違い★★★

■日本人が考える必需品(健康で文化的な最低限度の生活)と、イギリス人が考える必需品(ケインズの言う所の美的生活か)の
レベルの違い、その一例

◆『弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂』(阿部彩。講談社現代新書)
 「イギリスの子どもの貧困研究では、貧困層の子どもがもっとも恐れるのは、学校で仲間はずれになることであり、
  それを避けるために、みんなと同じような服装が非常に重要だと言われている。
 『《家族が必要な衣料》というのは、必ずしも、安価な量販店やバザーで調達できるものではないのである』」

■EUは、「その国の平均的な所得の60%以下を貧困ライン」として設定し、随時公表。貧困対策の基礎資料にしている。
 注目すべきは、貧困ラインの設定が、相対的貧困率のラインである中央値の半分より、多くの所得がある人まで、貧困に含めている。
 日本には、貧困ライン《貧困の見える化》が無い。だから当然、貧困対策も講じられず、放置され未救済。

■格差の王様アメリカの中間層の定義は、所得水準だけではなく精神的(質的)側面も考慮。一方、日本は所得水準だけで規定。
 日本はアメリカ以上に、《底辺への競争》に積極的

◆没落する中間層[週刊エコノミスト 2012/01/31]
 米国では、商務省が2010年1月、「米国における中間層」と題する報告書を発表した。
 そこでは、多くの米国人が自らを中間層と認識する半面、
@子弟の教育に熱心で、
A恵まれた住宅環境を確保し、
B将来の医療費増加への準備も怠らない
――という中間層のライフスタイルを維持できる人が、実質的に減少していると結論付けている。
 
この報告書で重要なのは、中間層を単に所得水準で規定するのではなく、
@中間層たるゆえんとしての質的側面に変化が見られ、
A生活の安定と将来の見通しに陰りがみえている
――という点である。
 
日本が「中間層の拡大」という量的側面を強調するのに対して、米国は「中間層の意味」としての質的側面にも着目している。
401名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:15:58.66 ID:2bWcHEDK0
就職活動と言えば海外旅行もOKだもんな 近所のナマポオヤジ 1ヶ月ほどハワイに行くんだと
402名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:42.85 ID:ftdMLpREO
これ、ワザと炎上狙ってる記事でしょw
建て前は守って…。
403名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:18:46.62 ID:JNly4TY+O
子供の習い事でも、貧乏人は現実的な勉強系に制限すべきだな
スポーツ習わせても、それで金稼げる可能性は低すぎる
あと携帯代高いのは子供にも携帯持たせてんのかね?
404名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:19:20.92 ID:4us0jN4Y0
「原因は元夫のギャンブルと多重債務」

このババアも一緒になってやってたんじゃないのか?

やってなくても勝った時なんか一緒に贅沢してただろ。

全部踏み倒して、今度は国民にタカリかよ。

死ねや。
405名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:34.72 ID:zujo8UWw0
>>404
多重債務で苦しかったら、野球も体操も元々習ってないはずだよね。
406名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:20:40.85 ID:IsByRX4/0
>>402
そうとしか思えない
407名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:21:11.15 ID:m7qxlMgE0
娯楽費(主に子供の習い事)…40000はいらんな
日用品代ってのは意味不明、石油ストーブはいるだろうが毎月買うもんじゃないからな
なんだその携帯電話代
学校関係費ってのがわからん生活保護ならほぼ免除だろ
外食費と交際費は一緒だろ、つかすき家とかならわかるが
その他の場所には行くなよ
408名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:21:30.32 ID:Q5J1P81j0
2ちゃんねるも落ちるとこまで落ちたものだ
マイノリティへのヘイトスピーチ、人格否定
買い被りすぎだ、便所の落書き以下。

馴れ合うなはどこにいったものか、嘆かわしい
409名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:22:34.11 ID:JJ6+bK4V0
労働者は奴隷   by ナマポ
410名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:22:53.83 ID:wSnDCfcs0
>894 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:13:16.45 ID:fq50/uqiO >この母ちゃん日中何してんの?
>塾はまあ許容範囲だけど被服費食品費菓子代は抑えようや

>>894
塾のどこが許容範囲なんだよ?頭おかしいのか?
411名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:08.43 ID:jCO2y9Fq0
>>403
子供の年齢と習い事させてるというところから持たせてるのは確定かな。
3人ともスマホでパケット定額上限まで行ってるとすれば
基本料金込みで18000円前後までいくから。あながち26000円は
本人たちがいってる違約金がらみなしでも十分届く。
412名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:32.45 ID:zujo8UWw0
生きるためではなく、苦しい生活をさせないための制度が生活保護なら
収入が低い人への援助も必要になるんじゃー?
413名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:50.71 ID:m7qxlMgE0
>>404
ギャンブル中毒は勝ったら人におごったりしてパッと使う
負けたら借金、貸すほうも悪い
まあ本人以外は楽しいもんじゃないよ
それで生活保護もらえるなら楽しいかもしれんけどな
414名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:53.65 ID:5sR5gI/L0
>>408
よう、ダニナマポwww
415名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:59.35 ID:Y/kAnAC50
ナマポなのに娯楽費月4マソ・携帯代2マソ6千円に、おやつ代…ハァ?だ。

カレーに3500円以上支払えるアサピー記者的には、月29マソは少ないんだろうけどね。
416名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:24:25.47 ID:YT4LoRm8I
>>1
このナマポ内訳が突っ込みどころ満載なのは、本人が一番良くわかってるはずだよ
高額携帯代、固定電話設置とかさこの辺で使い道乗せとかないと余るのがバレるから無理矢理食費とおやつ代わけたりしてんだよ
417名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:24:34.43 ID:ckgNtV5v0
>>333
わろた
418名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:25:17.69 ID:0SejvS6g0
>>385
お前が払ってやれよ
419名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:26:01.76 ID:m7qxlMgE0
>>405
多重に債務があるってことはそれなりの働き口やら資産やらあったんでしょ
だから貸すわけだし
420名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:26:09.62 ID:zujo8UWw0
5年位前は貰うの本当に大変だった聞いてたけど
いつからこんな風になったんだ?
421名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:26:51.14 ID:4us0jN4Y0
「長女不登校」と「仕事できない」がどう繋がるんだ?

1、長女を学校に行かせるため

行ったら昼寝ですか。ああそうですか。

2、不登校の長女と一日過ごすため

それ何の意味があるの?
422名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:00.10 ID:xn5CuquJO
>>402
ナマポ者記事って、いつもこんな調子だよな
高級和牛や寿司食えないとか、年1回の海外旅行もダメなのかとか
ファミレスで子供の誕生会をやれない、子供にミジメな思いさせてしまって悲しいとか
423名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:27:40.61 ID:+Xh0grOxO
野球の遠征だ?甘えんな

福田は電車賃すらなくて練習にも行け無かったのに。

好きなサッカーで
世界に誇れる
選手になってください
424名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:28:22.49 ID:zujo8UWw0
>>419
最初はそうでも、返済に回すお金でいっぱいになると
体操も野球も続けられなくなるだろうに。

家族も一緒になって贅沢していたんだろうな
425名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:30:47.13 ID:YPeB/SQw0
偽装離婚してわざと母子家庭になって生活保護もらって
別居した夫の給料で生活しながら生活保護費を遊興費に使ってる連中もいるらしい

その反面収入がなく親子心中する人達も居る
生活保護は本当に必要な人達に広く浅く行き渡るようにすべきだろう
426名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:31:48.37 ID:nTHmVrnp0
クズの夫と結婚して子供作って…
んで子供に罪はないってか。お前にありすぎだわww
人生設計失敗したら、あとは慎ましく生きてくしかないんだよ。
この国は何故かこういうアホを贅沢させる法律が当たり前のようにある。狂ってる。
427名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:31:48.95 ID:zujo8UWw0
ここも生活レベル下げる前に、返済に行き詰って即離婚破産してるぽいから
まだ旦那とつながってることも考えられるな
428名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:10.72 ID:0N4PNzCn0
本当に29万も貰えるのかは疑問だけど、こういう厚かましい母子のせいで
母子家庭は皆そうだと思われるのが悔しい
けど、母子家庭=ナマポって2ちゃんだけで言われてるわけじゃないんだよね
前に引っ越し考えてて不動産屋行って、色々話してたら
母子家庭ならナマポ受けてるんですよね?
って当然のように言われて、ビックリした
全力で否定すると、なんで受けないの?って言われてなんか悲しくなったわ
働けるのに受ける必要ない、ただそれだけなのに
まあ、それだけ、母子家庭はかなり受けてるのが現実に多いんだなぁと改めて思った
養育費を貰えるって当たり前なことが出来てるうちが特殊なのかね
429名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:12.36 ID:xn5CuquJO
こういうアホ記事で世論をナマポ叩きに誘導、日本人をナマポ受けにくくさせて
特定外国人を大量入国させようという腹かな…
毒食毒空気の国や、今にも隣から核飛んで来そうな国の難民を…
430名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:17.53 ID:dDs1DOef0
29万も支給されるわけないつーの
慰安婦や生保の捏造記事といいどこまで嫌われれば気がすむんだこの左翼新聞は
431名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:04.38 ID:BwyGphkh0
>>1
一番最初の原因たるギャンブルを日本から追放しましょう
マジで日本が内外から崩れていく
432名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:08.35 ID:1bkUoK8O0
>>420
民主党がドンドン差上げましょうと推進したから。
433名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:22.15 ID:zujo8UWw0
>>426
ワロタ

メチャクチャ同意

>>430

政府に対する反感あおってんのかな?
434名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:26.04 ID:2bWcHEDK0
>>420
今でも大変だろ まっとうな日本人は
近所の足の悪い婆さんは足を引きずりながら仕事にいってる これが現実
435名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:36.10 ID:4us0jN4Y0
朝日とかカスゴミってテメエラがとんでもない高給もらってることに

贖罪意識があるのか、こういう貧乏人擁護の記事好きだよね

まあこのババアは貧乏人ですらないんだが・・
436名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:34:43.04 ID:x+9uZ8tG0
>>15
> ようするに朝日新聞はまじめに働くのは馬鹿馬鹿しいから辞めましょうって言いたいんだろ
> で、日本を崩壊させるのが目的


> で、日本を崩壊させるのが目的
> で、日本を崩壊させるのが目的
> で、日本を崩壊させるのが目的


まさにアカヒや侮日、共産社民が狙ってるのがそこ。
連中の主義主張を精査すると、、どれも最終的には日本を崩壊に導くのが目的になってる。
437名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:35:17.03 ID:Q5J1P81j0
>>414
よう、人間のクズw
438名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:36:03.42 ID:xzmofubq0
>>1
ふざけんな!
何で生ポのガキが野球や体操教室なんて行ってんだよ!
お前らは医者代も税金も取られないんだから、今まで支給された支給額から毎月9万円×受け取った月分返せ!
ガキは公立行かせろ!
公立に行く頭がないなら高校諦めて働かせろ!
439名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:08.32 ID:Q5J1P81j0
ひはは、マジギレの人間のクズの吹きだまり
440名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:26.77 ID:PHz2wG2M0
おやつ代ってなんだろう・・・

真剣に悩んでしまうな、こういう人間を見ると
自分がズレてるのか、向こうがおかしいのか
よく分からなくなってくる。
441名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:59.90 ID:s7fT9lwq0
コイツラ税金とか社会保険とか払って無いでしょ。
オイラ、額面は三十五万だけどイロイロ引かれて手取りは20万だぞ。これで一家四人暮らしてるぜ。
二十九万で生活できないなんて世の中舐めすぎ。
働いてないなら半分でも多いわ。
442名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:18.73 ID:WjMDezHM0
>>422
>ナマポ者記事って、いつもこんな調子だよな
高級和牛や寿司食えないとか、年1回の海外旅行もダメなのかとか
ファミレスで子供の誕生会をやれない、子供にミジメな思いさせてしまって悲しいとか

皆の税金で誕生日会やる方がミジメなことなのに
443名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:51.02 ID:Q5J1P81j0
人の財布を見て使い方まで検証しようとなさる
高尚な人間のクズ
444名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:10.59 ID:4us0jN4Y0
「自己破産」「生活保護」

クズ向けの制度をとことん利用しまくってるな、このババア・・
445名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:26.02 ID:fFnIyAgE0
こんなのに限って離婚が偽装で借金を踏み倒した上に、旦那は旦那で別に障害者申請なんかしてるんだよ
446名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:43.31 ID:pTYMrMub0
>>408
>2chも落ちた

売国政府のせいでアッチ系の移民が増えたからね。
その移民が所得を担ってるからどうしても民度は落ちてくる。
国税調査はそう言う事は絶対にしない。

真実を伝えない

カス以下

まぁ、職場の20代〜30代売れ残り見てても
同じ純日本人だからアイデンティティ保ってるか言えば
実勢は少々金持ってる事見せびらかすだけの馬鹿だったり
生き残ってるのはコチラもカス濃度が高いのが現実。
447名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:24.67 ID:jYJFjgJx0
>>443
元は税金だ。
448名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:42:23.48 ID:wT1HWBfC0
うちも貧乏でさんざんみじめな思いをしながら大人になったクチだから
子供に手厚くしてあげるって理念には反対したくない
でもここでこれだけ叩かれるのは、その手厚くされてる給付が間違いなくババアの無駄使いのほうに消えてるのが
透けて見えるからだろう
449名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:11.57 ID:4us0jN4Y0
「ママ、私、明日から学校行く」

「ダメだって言ってんだろ!アタシは働きたくねーんだよ!」
450名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:17.00 ID:+k84PaB00
携帯電話代26000円て4人家族で月収70万の我が家より高いんだが
光熱費も何もかも浪費しすぎw
451名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:41.89 ID:Q5J1P81j0
ひひひ、人間のクズを嘲笑するのは楽しいのう
何年経とうがナマポは変わらんぞ。
452名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:35.49 ID:0SejvS6g0
住居に母子加算入れれば29万くらい貰ってるんでしょ
それでも足りないとか贅沢言ってるんだー
すごいね
仕事すると受給額減らされるからしないんでしょ
仕事しないと減らされるようにすればいいのに
めちゃくちゃな制度だな
453名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:34.83 ID:zUMA0/vn0
生活保護の身分で子供の習い事とか理解出来ないんだけど
安月給でとても子供に習い事なんてさせられない家庭はどこかに申請すれば
支援してくれるのか?いろいろおかしいだろ
454名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:38.01 ID:1bkUoK8O0
>>434
そうなんだ、日本人でないと貰えるの?
455名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:40.49 ID:KkW0ruIW0
こいつらの家族名前とか晒せよって輩いないのか?
まー当然地元の連中なら知っているだろうが
こんなバカな連中のために俺毎月税金とか払っているかと思うと本当にバカらしく思えてくるんだが
456名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:46:19.33 ID:Q5J1P81j0
憎悪を激らかす人間のクズは嘲笑するのが
一番、おまえらに生きてる価値があるの?
ははは
457名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:00.02 ID:wT1HWBfC0
>>456
ここはもう前の人が散らしちゃったから、あまり釣れませんよ
458名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:36.62 ID:9SVWkZcm0
>>447
だからどうした?そんなもの俺だって収めてるぞ。
俺は別にこの金額でも全然かまわないと思っている。
459名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:48.32 ID:Q5J1P81j0
感謝の念がなくなったらおしまいだな
憎悪を巻き散らかすおまえらに生きてる価値があるの?クスクス
460名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:49:39.42 ID:JqZcB+6X0
ここいるやつらの大半は
国から受けるサービス以下の税金しかはらってないだろうに

そいつらがとやかく言うことじゃないんだよ
461名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:51:00.30 ID:bRwzLXKW0
氏ね
462名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:52:32.48 ID:qzu8zN0E0
そりゃたったの30万じゃまともな生活は出来んわな。
463名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:53:40.08 ID:IsByRX4/0
捏造新聞信じてる時点で終わってる
464名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:53:48.50 ID:UusMismS0
>>460
意味不明
俺にも給与上乗せで29万の保護よこせ
そしたら納得してやる
465名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:54:46.41 ID:5VXl68IVO
>>1 死ぬがよい
466名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:55:03.51 ID:04vCuxXV0
働かないでも他の人たち以上のレベルで生活出来るのが当然なら
誰も働かない
467名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:41.74 ID:9prb7sYu0
大事な子供を立派に育てる為に、汗水たらして働く・・・って発想無いのな
468名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:50.67 ID:IsByRX4/0
>>464
役所行って申請してこい
保護引き下げで今までより基準低くなって審査とおらないだろうがw
469名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:54.52 ID:pFDU7YRUi
とある地方公務員が生活保護について書いた


『生活保護で財政圧迫は嘘』

生活保護の増大が財政を圧迫するといわれていますが、少なくとも私が務める町では財政圧迫はありません。
そもそも生活保護の財源はほとんど国が負担しています。詳しく言うと、生活保護の大半は国庫負担ですし、残りの部分につきましても地方交付税で補填されます。
したがって、実質市町村の負担は0です。いわば、中央から地方への再分配的側面が生活保護にはあるというわけです。
※ただし、大阪市のような特殊な都市は財政を多少圧迫しているでしょう。詳しく財政分析していなので半端なことはいえませんが、大阪市の生活保護の問題は全国的に見ても特殊です。
その背景には、西成地区の存在、同和被差別部落問題、在日コリアン差別の問題など多くの問題をはらんでいますので極めて慎重に検討するべきでしょう。
 自分の優良顧客が生活保護受給者と気づかない人々
さて、町の零細商店主はだいたい税金の相談や、補助金の相談にお越しになります。
そこで、生活保護の話題になると、以下の様な要約になります。
「ワシらが苦労しているのに、生保のくせにタバコを吸ってた、昼間からパチンコ行っている、本当に許せない」
といった内容です。
それは確かに許せない気持ちになるのもわかりますが、実際生活保護受給者は小さい零細の店で買い物をすることも多いです。
特に近くにスーパーがない場合は、そのような零細商店で買い物をしています。
これは小売に限らず地元の不動産、病院も当てはまります。
地主、不動産業者ならば住宅扶助、病院なら医療扶助というよう少なからず生活保護受給者が顧客になることがあると思います。
具体例をいうと、築20年以上経った物件で、普通の人ならば住まないようなアパートも生活保護受給者が利用する事が多いです。
その際、行政が家賃を支払うので地主は食いっぱぐれません。加えて、住宅扶助上限まで家賃を要求する地主もいます。
というわけで、間接的に生活保護に恩恵を受けている人が案外多く、彼らの生活保護受給者が優良顧客になっているわけです。
(続く)
470名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:57:19.76 ID:2bWcHEDK0
>>1
家計簿じゃなくてお小遣帳だろw めちゃくちゃだよね
471名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:57:28.74 ID:9SVWkZcm0
>>464
馬鹿じゃね、かってに申請しにいけよ。
472名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:57:39.12 ID:/oapTxdWO
偽装離婚か嫁持ち彼氏と不倫してそう…
473名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:58:21.78 ID:65pS3YpB0
これが生活保護の実態かよ・・・
働くのが馬鹿馬鹿しいわ。ケースワーカーって役に立ってんのか?もしかしたらグルなんじゃね?個人情報抱えて大変だなw
474名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:58:23.30 ID:pFDU7YRUi
生活保護受給者を支える共産党ネットワーク
生活保護の窓口には結構な頻度で市民団体を連れて生活保護に申請にお越しになります。誤解されている方もいると思いますが、そういう市民団体やら弁護士、共産党が連れてきたからビビって支給するわけではなく
同行してくるということはある程度、要件は満たしているということが担保されているのでスムーズに支給できるだけのことです。
それに手続きもだいたい、彼らが受給希望者にマンツーマンで指導するので手続きミスも少なくなるので事務作業が多少軽減されるんですよね。
生活保護というと、かつて水際作戦というものがあり問題になりましたが、現場の職員としては要件さえ満たせば支給します。別に支給を渋っても何のメリットもこちらにありませんし、逆に後で餓死なんてことになったら一生トラウマになります。
共産党というと何か全共闘と混同しているかもしれませんが、比較的穏やかな人が多いです。
あくまで生活保護に限っていえば、生活保護に限らず、多重債務、DVといった福祉現場で働いたときには何やかんやで地域の共産党のネットワークと関わることになります。
やはり、弁護士や社会福祉、医療機関など幅広くパイプをもっているので、何かと相談しやすいんですよね。民商やら医療生協やら、小さい市民団体などはお世話になりました。
地方ではなぜか共産党系が議席を保っているのも何か頷けます。
 でもやっぱり生活保護はイヤ
地方はムラ社会ですので、やっぱり生活保護受給者は肩身を狭い思いをします。
バレると、村八分とはいいませんが町内会から徐々に距離を置かれます。
本来はそこで地域が支えるべきだと思うのですが、結局行政が面倒を見なくてはいけません。
それに生活保護受給者の大半はお年寄りで、基本的に真面目なので生活保護を受けることにかなりスティグマを感じているようです。
生活保護は権利だといくら共産党系の方が言っても、当人はあくまで生活保護は「施し」だと思っているし、周りもそう思っている。
加えて、最近の河本報道で余計に生活保護受給者を取り巻く環境は厳しくなりました。
475名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:58:27.34 ID:PHz2wG2M0
>>458
本当に納めてるの?
納税者の発想じゃないだろそれw
476名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:59:15.12 ID:pFDU7YRUi
残念なのが、生活保護など知らなかった子供が知名度が高い河本の報道をきっかけに、生活保護を受けている子供をいじめるという事例が報告されていることです。
これは昔からありましたが、それがより一層エスカレートしているように思われます。
大人はいじめはダメだというけど、生活保護受給者を軽蔑するのは良しという風潮が、何も関係がない子供に及んでいる現状はあまりに悲惨です。
 生活保護も公共事業も結局バラマキかもしれないけど・・・
生活保護も公共事業も結局バラマキだというけれど、地方においてバラマキ経済以外の経済モデルでは存続できないのも事実です。
ロクな企業もない、ましてや産業もない。結局、減税だの、規制緩和だのやったところでそもそもプレーヤーが少ない地方経済において何の効果もなく、逆に財政が逼迫したことは小泉政権期に行われた三位一体の改革でわかると思います。
それは自民党から共産党まで結局、いかにして富を中央から引っ張ってくるのか、ということが至上命題になるわけです。
当然そこには業界との癒着という問題もありますが、それを見過ごしても余りあるメリットが地方にはあるということです。
これが地方が結局中央に依存した経済構造がもたらした弊害なのかもしれませんが、もはやそれ以外に生きる道は地方にはありません。
昔、増田のエントリーに以下のようなものがありました。
イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
http://anond.hatelabo.jp/20110816094649
これと同じようなことが日本の片田舎の町でも感じられます。
つまり、現在行われている生活保護バッシングは言ってみれば、納税者の復讐であり、その矛先が税金の受けてである生活保護受給者です。
そして、同じく税金で生活している公務員も例外ではありません。
日々、地域と関わっているといろんな影の部分をみることになります。生活保護の家庭で育った子供たちは果たして中学校まで卒業できるのか、消費税増税によって経営が本当に回らなくなる商店主はどうなるのか、
そういった現場を知ればしるほど、この国の抱える問題は非常に根深いものがあります。


追記です
とある地方公務員が日本共産党について書いた
http://anond.hatelabo.jp/20121015233513

http://anond.hatelabo.jp/touch/20121013233222
477名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:59:36.31 ID:Hlr6cehF0
手取り29万って、総支給額だと40万近いよね。
478名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:00:31.85 ID:3s23t8M70
生活保護って、対象者が健康でフルに働けた場合に稼げるだろう金額を
対象者の資格や経歴を元に、その時々の市場価値で計算して渡すべきだと思う

時給900円×8H×22日がせいぜいみたいな人に手取り29万円も支給したら
働く気になるわけがない
479名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:00:57.20 ID:9SVWkZcm0
>>466
勝手にきめんじゃねえよ、俺は仕事に充実してるんでお断り。
生活費のためだけに仕事してるんじゃないんで。
>>475
収めてるが、なにか?
480名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:01:39.87 ID:Pxcy4L2V0
>>477
毎日が日曜日でその手取りを得るんだけど奴らは。
481名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:02:08.67 ID:mbJcr8tf0
真面目に働くヤツは馬鹿!

自民党は何とかしろよ
482名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:02:51.44 ID:OMoedZ8K0
金のない親が親権もってることのほうが異常
金のない人間に子供を養育する権利などない
483名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:04:23.94 ID:4us0jN4Y0
「29万の他に元夫からの隠し養育費5万と

出会い系売春で稼ぐ10万しか収入が無いんですよ!

少なすぎます!」
484名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:05:50.84 ID:OMoedZ8K0
>>479
あなた個人がいいと思うのは自由だが
これは個人の問題ではなくて社会問題だからねえ

社会主義のデメリットとして勤労意欲を削ぐ点が指摘されてるが
社会主義国でも勤労意欲が削がれない個人が多少いたところで
大勢に影響ないから
485名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:07:08.29 ID:BSISiT+uO
なんで29万円も貰えるのか不思議。
486名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:07:14.52 ID:7omyU2m50
>>483
こんなババアが売春で月10万も稼げるかw

一回ソープ行ってこいw
487名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:07:42.25 ID:HMeUV6s00
こいつら、いくらもらえれば満足なんだ。
488かわぶた大王ninja:2013/03/09(土) 13:08:17.35 ID:OEhSMopt0
生活保護受給者には、貞操帯着用を義務付けようか?

これ以上受給者を増やしてはならない。
489名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:09:29.32 ID:IsByRX4/0
>>488
再婚で生活保護を抜けるという手がつかえなくなるからやめたほうがいい。
490教えてくれ:2013/03/09(土) 13:10:54.10 ID:q5ndlNHW0
オイラの20代の頃の生活
食費は1日600円以内。外食は基本なし。
服飾費は月に3000円以内。
携帯なし。
高熱水費は1万円以内が目安。
今思えば生活保護基準以下の生活してたんだなぁ。
491名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:11:22.46 ID:Hlr6cehF0
>>480
毎日が日曜日だから手取り29万で足らないんだな。
生活保護与える代わりに、地域のごみ掃除とか、
街路樹の剪定とか、東北で雪下ろしとかやらせたほうがいい。
492名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:12:13.09 ID:l8z+T9RF0
.
.
.
逆転を是正するためにも
 
最低賃金の持続的引き上げが急務
493名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:13:58.48 ID:IsByRX4/0
労働基準法でジジババの年齢制限が外されて
そういう軽作業な仕事はジジババで埋まってる
494名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:14:50.09 ID:uuDqLT1gO
>>478
最低賃金や時給で働く輩には
子育て出来ないだろ
しかも2人の子供なら
比べるなら同じ位の都市部で同じ位の家賃で
性別が違う小中子供2人+大人1人で計算すべし
495名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:16:44.97 ID:PHz2wG2M0
>>479
税金って消費税だけじゃないよw
496名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:16:57.43 ID:4us0jN4Y0
>>486

ヒント 回数
497名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:17:00.01 ID:XFZonB5L0
おいおい、携帯電話代と固定電話代合わせて28000円って何だよ(怒)
498名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:17:26.45 ID:tiHb0qc+O
母子家庭でパート掛け持ちで月15万位しか稼げないけど何とか生きてるよ
お金も時間も何もかも余裕がなくてもうくたくたで手持ちのお金がない為、病院にも行けません
多分そのうち身体壊すと思う
499名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:19:11.28 ID:yniU2zgj0
財産ゼロなんだから、申請許可する前に最も生活費のかからない行政区分へ転居させるべき
500名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:20:27.49 ID:IsByRX4/0
>>498
あなたみたいな人たちが体壊した時に受けるのが生活保護。
つまりあなたが叩いてるのは将来の自分かもしれないってこと。
501名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:21:14.31 ID:Hlr6cehF0
>>499
施設作って集団生活させた方がコストが安くなると思うよ。
もちろん現物支給のみで生活、健康な奴は毎日の求職活動義務付け、

育児も施設内の人で交代制にすればいいだろう。
502名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:22:57.55 ID:IsByRX4/0
>>501
その施設を立てる税金は誰が出すのかな?
現物支給するためにはそのための公務員を増員させないといけないことわかってるのかな?
503名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:23:10.55 ID:uuDqLT1gO
>>498
ハイハイネタね
本当にその所得で母子家庭なら
母子手当(児童扶養手当)・児童手当・修学援助費でかなりの所得増になる筈
単身者と違って公営住宅の優先あるし
母子手当世帯なら市営とかの交通・水道費が減免地域もある
504名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:25:11.95 ID:0SejvS6g0
>>500
違うよ
ナマポそのものを叩いてるんじゃない
額が多すぎるし、全く仕事しないでただで貰いながら
自立しようとする意欲もないから叩かれてんの
受給者の意識と制度の問題
505名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:25:33.36 ID:3YF82qTw0
根本的に金銭感覚麻痺しているとしか思えない
浪費家か?

まぁそうなると、頭が悪いから金の使い方が下手ってことで、それは一つの病気と言えるかもしれんがw
506名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:26:12.04 ID:Lg0FPn/G0
生活保護って29万ももらえるのか
国民全員に支給しろよ
もう働きたくねえし
夜勤して働きまくっても手取り23万程度だったわw
働かないで29万とかwwwそりゃみんなほしいわww
507名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:26:42.53 ID:uOlYE+3+0
朝日新聞って日本の敵か悪の組織に感じてきたわ
508名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:27:16.67 ID:Hlr6cehF0
>>502
田舎には使わなくなった廃校なんていくらでもある、
公務員なんて雇わなくても、今の保護費内で民間に競争入札させれば
いくらでも運営主は現れる。
509名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:27:34.18 ID:IsByRX4/0
>>503
母子寮もあるよ
510名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:28:27.37 ID:wSnDCfcs0
>894 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:13:16.45 ID:fq50/uqiO
>この母ちゃん日中何してんの?
>塾はまあ許容範囲だけど被服費食品費菓子代は抑えようや

>>894
塾のどこが許容範囲なんだよ?頭おかしいのか?
511名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:13.07 ID:iUCIlWnD0
生活保護受けてる奴は
額に「生」か「保」って刺青いれろよ
512名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:20.89 ID:wT1HWBfC0
>>502
>その施設を立てる税金は誰が出すのかな?
合併で廃校になった小学校とかつぶれたスーパーの廃墟等いくらでもありまっせ

>現物支給するためにはそのための公務員を増員させないといけないことわかってるのかな?
それも雇用促進に役立つ、保護者優先で採用してもいいし
513名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:41.27 ID:ciO0dYuI0
このクズのように好き放題生きて人生が目にみえて失敗してマイナスになった方が
楽してカネ恵んでもらえるって間違ってる
真面目に納税してるやつをバカにしてるようなこのような制度廃止お願いします
514名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:59.37 ID:P97hG5FkP
審査を厳しくするより、薄く広く支給したほうがいいと思う。
もちろん外国人は対象外、不正受給排除が前提の話だけど。

家賃と医療費除けば、生活費なんていくらでも節約できると思うんだけど。
515名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:58.35 ID:0SejvS6g0
現物支給じゃなくて食べ物しか買えない
フードカードの方がコストかからないよ
既存のカードシステム使えばいいし
フードスタンプでもいいけどね
プライバシーがーとかいうのはなしね
ナマポを貰うのは恥ずかしい事ではないと主張するなら
堂々とスタンプ使えばいいんだよ
516名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:30:07.02 ID:dqBf8Ruw0
29万とかどんな計算でよくそんなデマ記事書けるもんだな
517名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:30:32.92 ID:DeTdrbuG0
>>509
いっそ給食付き母子寮を作って、生活保護を求める母子家庭は
そこへ入れたらどうかなあ?

現金を持たせる意味が解らない
独立世帯を許す意味が解らない

最低限の文化的な生活なら、寮生活で充分だ
518名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:30:38.73 ID:IsByRX4/0
>>508
その校舎が住めるようにする改装費は?w
その田舎じたいに就職先はあるのかもわからないし。

民間使えば更に資金倍増だよ。
519名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:31:56.85 ID:DeTdrbuG0
>>518
今のまま30万もくれてやるくらいなら
先行投資で良いんじゃない?
こういう母親がそもそも就職するわけないし
520名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:32:02.26 ID:4eJO4k8GP
>長女が精神的に不安定で不登校となり、
>子どもを満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状

まず学校で勉強しろwwww
521名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:32:07.91 ID:xjuNjxg70
ナマポもらうのはやっぱり恥ずかしい
522名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:32:31.66 ID:w982dnoH0
>>430
しつこいな
出るんだってば。
住宅扶助と教育扶助を除いて、21万5千円出るの。
国会で厚生労働大臣が言ってるの。
で、共産党の議員もそれを認めた上で、足りない!って怒ってるの。

「住宅扶助と教育扶助を除いて、21万5千円だと、食費に週7千円しか使えない!」
「これは特殊な例ではない」

って怒ってるよw
523名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:33:00.01 ID:P97hG5FkP
29万円は誰がどう考えても多過ぎだから。
524名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:34:08.11 ID:Hlr6cehF0
>>518
ナマポのために改装する必要あんの?w
525名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:34:07.89 ID:C86DyDhB0
働いたら負けかな
526名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:34:13.33 ID:xawjyv5h0
結婚や離婚を軽く見すぎてるのと違うか
子供作って離婚して生活保護ってなんだかなー
自分の人を見る目のなさとか忍耐力のなさとかを棚に上げるなよな
527名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:36:05.02 ID:IsByRX4/0
>>518
最低、調理場作らないと節約の為の自炊はできないし
学校なんて暖房効率悪すぎてとてもじゃないけど、改装しない限り住めないよ。
528名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:36:41.09 ID:U2S5p6eL0
元夫に養育費を払わせろよ
529名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:37:15.25 ID:DeTdrbuG0
>>430
大阪府が認めてたらしいよ。

【社会】月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える朝日新聞の記事に疑問噴出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362800811/5
大阪府の社会援護課では、母子加算2万5100円も付くので、
生活保護が30万円近くになることもありうると認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000009-jct-soci
530名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:37:51.17 ID:xawjyv5h0
>>520
だよな〜
いとこが地元の公立の小中高から現役で東大受かったけど
塾通いなんて高校入ってからだったって言ってたぞ
地元公立高校の進学校に入るのに塾通いは必要ないが
大学受験は難関大学だと公立高校の勉強だけでは心もとないらしい
531名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:38:23.62 ID:IsByRX4/0
>>522
出ないよ。
児童扶養手当と児童手当は差し引かれる。

児童扶養手当は普通の母子家庭にも配られるものだし。

ほんと、無理矢理それいれて計算してるらこの家計簿こんなにおかしくなるんだよ
532名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:38:44.38 ID:EN1ESWSR0
無職で自炊してるのに食費4万て
533名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:38:46.81 ID:Hlr6cehF0
>>518 >>527
働いてないんだから自分たちで動けば良いだろう。
何から何までお膳立てがないと生きてけないって発想がナマポ脳なんだよ。

住む場所と食糧さえあれば協力し合えばなんとかできるだろ。
534名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:39:41.55 ID:DeTdrbuG0
>>528
そう言われないよう。
アサヒ設定では、元夫はギャンブル中毒で多重債務者
この母親(41)も多額の借金を背負わされたので離婚という設定。
そして自己破産を頼んだ司法書士に勧められてナマポになった
と言うことになってる。

でもさー ギャンブルで借金だらけの家で
月4万も子供に習い事させたり、5万も食費使ったり
被服費に2万も使ったり、子供にも携帯持たせたりって
もう無理ありまくりだよね
535名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:39:45.72 ID:PJbmJmtO0
この人は、月に29万円の生活費を殆ど消費生活で使ってるけど、そんなことが出来るのは高給取りだけだぞ。
所得税は減免、住民税は免除、社会保険と年金掛け金も免除、医療費は自分で薬局から購入する以外はかからない。

普通の人は、これだけ払って尚且つ29万の消費生活を送ろうとしたら、50万近い月収が必要だろ。そんな高給取りが世の中にどれほど居るんだよ?
536名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:40:19.87 ID:xn5CuquJO
>>518
現ナマをホイホイやるから、怠け者が気楽にナマポになだれ込むのだから
まずは、ナマポ受けるのは住まいや生活費が制限される、という負の状況をつくるべき
その用意に多少金掛かるだろうが、ナマポを受けるヤツの数を減らす環境を作る
そこが肝心なんじゃないか?
537名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:40:21.09 ID:U2S5p6eL0
大阪の職員やケースワーカーが仕事しないと生活保護費なんて
いくらあっても足りないな。
538名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:40:52.82 ID:JTi5u7WyI
クズ男と結婚して子供作ったのも、離婚してナマポボッシーになったのも全部自分の責任じゃん。
自分の責任は棚上げして被害者面とか図々しすぎるだろ。
539名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:41:07.78 ID:DeTdrbuG0
>>531
普通の家庭は児童手当ってのはその通り
で、ナマポボッシー&支援者が、ナマポボッシーにもよこせ!と騒いだんで
「母子加算手当」ってのを作ったんだよ
540名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:41:14.93 ID:O/kZyq1K0
>>535
節約能力のない馬鹿を甘やかすととことんつけ上がるってことだな。

節約ってのはやっぱり知的労働なんだわ。
541名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:42:27.99 ID:tiHb0qc+O
>>528
離婚後にしっかり養育費払ってくれる甲斐性のある夫なら離婚の必要ないかも
542名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:05.56 ID:IsByRX4/0
>>536
そのための引き下げでしょう^^;
543名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:11.15 ID:3bOkiMp90
働かなくていいなら10万でいいからナマポになりたいものだ…
544名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:14.66 ID:AMCriNfK0
おまえら、まだやってるのかよ
>>1の悪意が感じられるな。どんだけあざといんだよ
545名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:19.71 ID:pU57VSX0O
月額手取りは24万で嫁と子供養ってるけど住宅ローンで7万6000円引かれて生活苦しい。俺より裕福やん。税金払ってる奴より多いっておかしくない?
546名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:44.32 ID:JgENFi7xO
41歳の平均年収って幾らなのかな
547名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:57.32 ID:Pxcy4L2V0
金目当ての糞ナマポを排除できないくせに、厳しい支給要件だけが一人歩きして、
一旦受給できれば打ち出の小槌のように扱う勘違いをのさばらせるくせに、
おにぎり一つ食べられずに亡くなるような困窮者を出すぐらいなら、
支給要件は極めて厳しいけど、現金支給のナマポと、
支給要件はゆるいけど、本当に生死がかかっている人が選択可能な現物支給生活保護の
選択性にしてほしい。
548名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:45:42.51 ID:Pxcy4L2V0
>>541
夫はCDじゃねぇ
549名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:46:33.91 ID:Hlr6cehF0
>>545
住宅ローンは生活苦の理由にならん、自己責任だ。
いやなら月4万の借家に住めばいい。

そんな考えだとそのうち、ナマポ脳なるぞ。
550名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:22.21 ID:m62LLZX+0
>1のキャプチャを読むと
受給者である母親はこう言ってるんだぞ

「働いたらこの金額をもらうのは難しい」
「ただ、こども達にこの金額では不憫」

さすがにこれには驚いたわ
551名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:39.33 ID:xawjyv5h0
>>537
役人に「仕事しろ」とか
そんな無茶なw
552名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:54.85 ID:w982dnoH0
>>531
それら全部ひっくるめて、収入でしょ?
553名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:55.80 ID:QXTJ9Gb90
>>549
いいわけにはならんが、理由にはなるだろ。
自己責任でやってるんだし。

それを叩くのがナマポ脳だよ。
554名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:48:04.51 ID:TTNB+E7Z0
おやつ代…7000

バナナはおやつに入りますか?状態。
555名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:48:26.70 ID:tiHb0qc+O
>>548
たいてい主婦はそう思ってるよ
556名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:05.97 ID:0I1ja6970
これは非難されてもしょうがない
携帯代MNP乞食で1/50に出来るだろ
日用品で4万も本当に必要なのか
世の中のお母さんは夫婦共働きでも、もっと切り詰めてる人沢山いますよ
557名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:05.80 ID:Pxcy4L2V0
それが何の論拠になるの?
558名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:12.93 ID:IsByRX4/0
>>522
うん月々のね
普通の人と比べてるようだけど、普通の人はボーナスがあるから
そのボーナスを割ることを忘れてる。
559名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:15.53 ID:pU57VSX0O
生活保護はトイレ共同で風呂なしの築30年以上の6畳でいいやろ。
飯は現物支給で服は中古でいい。
財政厳しいのに甘えんな。嫌なら働け。
560名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:18.40 ID:xawjyv5h0
>>544
たしかにあざとすぎる
俺含めてみんな食いつきすぎ
これってマスコミによる遠回しなナマポ叩きだろ
561名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:42.08 ID:3s23t8M70
>>550
対象者が働いて得られるだろう額しか支給しちゃ駄目だよね
プラス児童手当程度で治めるべき
562名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:50.31 ID:Pxcy4L2V0
>>555
主婦って乞食寄生虫の一形態だよね。

何を偉そうに。
563名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:52:39.22 ID:w982dnoH0
>>558
一体何を言ってんだ?
564名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:52:52.07 ID:ciO0dYuI0
このクズ受給者の借金も離婚も、国が頼んで結婚させたわけでもなく自分で選んだんだから自己責任
なのになんでこいつだけ救われて、まともな人間は税金とられるばかりなんだろう
565名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:53:09.24 ID:QTXv2H0z0
携帯電話代…26000
携帯代ワロタw携帯なんか母親1人で7kいないだろう
生活保護の分際で子供に携帯とかアホじゃねーの?
まあ馬鹿だから馬鹿の旦那と結婚して生活破綻者になるわけだがw
566名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:53:22.34 ID:yCsAxovd0
不登校ぎみの長女は何故か体操教室には通える
家にいながら家電話はほぼ不使用(固定電話代2000円)で携帯を2万超えるくらいがんがんに使う
食費とは別途に「おやつ代」なる項目を作るほど菓子食べまくり
外食もして、交際費も1万を超えていて、被服費に2万を使える
石油ストーブがあるし灯油代も4000円計上しているんだけど、ガス代が8000円も発生する生活

www
567名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:53:44.41 ID:IsByRX4/0
まぁバイトやパートの人たちには通じないのかな・・・
568名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:54:49.31 ID:0I1ja6970
大阪っていいよな、どこ行けばこんなにもらえるんだろう
西成?
569名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:54:49.29 ID:m62LLZX+0
>>565
携帯は、子供の分の携帯電話の解約料が入ってるんだってさw
570名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:18.53 ID:L1Ww5JVs0
これは捏造でなく事実?
誰か試算詳しい人いない?
571名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:31.61 ID:pU57VSX0O
国も贅沢品を分けろよ。
携帯電話いらんやろ。昔はなかったし、今でももってない奴いるわ。
572名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:51.75 ID:w982dnoH0
>>560
普通そう思うよ、半額和牛の時もそう思ったよ
でも国会で共産党の議員が、
「住宅扶助と教育扶助を除いた額が21万では暮らしていけない」
と大真面目に言ったときに
あー、そういう感覚なんだ、真面目にそう思ってるんだと納得できたわ
573名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:57:08.63 ID:BNW3w6qD0
生活保護で29万円って、普通の給料だと年収600万円くらい?
574名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:57:26.75 ID:TTNB+E7Z0
>>570
生活保護でこの額で有りえないと言うやつと
母子家庭で小中学生が二人いるなら高額になりやすいパターンで有りえるってやつもいて真偽不明だわ。
575名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:57:42.00 ID:SQiidrU/0
こんなクズが存在しているとはな。
576名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:58:00.32 ID:Hlr6cehF0
>>553
理由にもならんよ、金利が急に上がったわけでもないし
最初からわかってた金額だ、
身の丈に合わせて無理のない範囲で組むのが住宅ローン。

住宅ローンを理由に給食費払わん奴とかいるし、
自己責任の転嫁予備軍。
577名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:59:24.09 ID:sPUakB3LO
人妻風俗とかはやはり選択肢にはないのかな…
578名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:00:52.66 ID:TDpPVlKo0
こういう>>1みたいなムダなものに金を使ってくれる人間がいるおかげで
経済が回ってるんだぜ
節約しまくるからデフレになる
579名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:01:57.92 ID:QTXv2H0z0
常識的に考えれば
母親毎月パートに行って長女には夕方は聞配達のバイトでもさせるべきだな
月29万どころか月20万に減らしても生活はしていける
生活保護に寄生している奴は徹底的に排除すべし
580名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:01:57.50 ID:2ytMWqGI0
平均年収1000万超の朝日新聞記者はてめえの書いた記事に何の疑問も感じないんだろうな
581名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:01.72 ID:w982dnoH0
>>570
厚生労働大臣の答弁が信用できないなら
他にどんなソースで納得するんだよ
582名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:25.21 ID:BNW3w6qD0
>>578
>>1は税金をもらってるんやでw
減税したほうが経済は回る
583名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:34.57 ID:0I1ja6970
元の記事見ると12月は期末一時扶助ってのが加算されて
334,120円もらってたみたいね
584名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:44.75 ID:Ht5MTche0
まだおまいらこんな朝日のヨタ記事におどらされよるんか
585名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:50.55 ID:VY9XOgiF0
新聞屋は気楽な稼業ときたもんだ。
586名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:52.73 ID:IsByRX4/0
うーん、正社員してたとき、社宅無料だったし、社宅に住んでない人は家賃扶助で家賃全額貰ってし
福利厚生もばっちりだったけど、
どうもブラック企業に勤めてる人が多いのかな・・・
587名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:03:32.49 ID:b+hjH5vz0
こういうの見ると、紗栄子は立派だね
なんで叩かれてんだろう
588名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:04:15.00 ID:TTNB+E7Z0
>>586
しっかり働いてるのと全然違うし。
それと何が同列なんだよwww
589名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:05:17.26 ID:zCAEp5Qm0
さっさとしね。
それ以外語ることはない。
590名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:05:38.06 ID:Hlr6cehF0
>>583
少額だけどちゃっかりボーナスも出るのねw
591名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:05:41.22 ID:IsByRX4/0
真面目に雇用主に文句いったほうがいいレベルそうだね
592名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:05:41.77 ID:w982dnoH0
>>586
そんな会社ばかりじゃないことくらい想像できないのかな?
世間が狭い奴はこれだから嫌いだ
593名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:06:24.89 ID:0I1ja6970
しかし12年度のナマポ3兆7千億円って凄まじい金額だな…
594名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:07:52.78 ID:IsByRX4/0
>>586
高卒で18歳から勤めてた田舎で底辺な会社だけど。。。
上流企業だともっと手厚い手当てが貰えるものだとばかり思ってたよw
595名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:08:07.35 ID:CIARzcWL0
生活保護受ければ公共サービスや医療費ただなんだろ?
憲法のいう「健康で文化的な最低限度」がとてもレベルの高いものであったとしても20万あれば十分。
携帯電話は3人で1万で十分だし(端末代を含める)娯楽費は「文化的な」ってことで1万5000円もあれば十分、おやつ代なんてせいぜい1000円程度で足りるだろ。
これだけで5万は減らせる。
596名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:08:19.45 ID:7wN3gv1u0
>>586
(=゚ω゚)ノ 今は家賃の数十パーセントは自己負担する時代だ
(=゚ω゚)ノ 社宅の家賃も寮の家賃も1万〜4万の間で給料から天引きされる
(=゚ω゚)ノ 会社によっては、大企業でも文房具は自前で用意しろって言われるくらいだ
597名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:10:20.13 ID:PHz2wG2M0
働いてないのに
なんで携帯代が3万近くかかるんだw
598名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:10:34.87 ID:DeTdrbuG0
>>569
夫がギャンブルで多重債務背負ってて
母親も多額の借金背負わされていたのに
子供に携帯持たせてたっていうのが変w

それに解約金って毎月払い続けるもんなの?
599名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:10:39.86 ID:L1Ww5JVs0
いま色々調べたら30万くらいはもらえるみたいだな

手取り30万?12+医療費
って一般労働者にあわせると、
月収45万ボーナスなしくらいだから約540万か。すげぇな。
41歳女 年収540万
これ勝ち組企業正社員
600名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:12:05.83 ID:DeTdrbuG0
>>597
記事を読んだけど、母親が求職活動で電話したのと
子どもの携帯を解約した違約金で2万6000円なんだってw

離婚前、多額の借金背負ってた時は働いてなかったんだねwww
601名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:12:11.83 ID:xawjyv5h0
>>578
消費なら納税者に任せろ
602名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:12:52.66 ID:PHz2wG2M0
>>586
社宅無料とか住宅費全額補助とか
大企業でもそんなめったにないからw
それがない位でブラック認定とか、脳内正社員の方?
603名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:13:12.46 ID:ciO0dYuI0
給与に換算したら年収六百万として、このクズはすぐ就職してそれだけもらえる実力あるのかね
ないなら、実力以上のカネを与えるのはおかしいだろどう考えても
604名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:13:23.27 ID:Hlr6cehF0
>>598
普通はなかなか中途解約なんてしないし、
しても新しいキャリアからキャッシュバックされる。
605名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:13:39.60 ID:m7s3kKje0
働かずに月29万円貰い、
それでも足りないという生活保護受給者、
そしてそれを擁護する朝日、毎日、NHKなどの左派メディア。

NHKなどが生活保護問題を報道するとき、
具体的金額は絶対に言わない理由はこれだね。

働く者がバカを見る、究極のモラルハザードがここにある。
606名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:14:29.35 ID:TTNB+E7Z0
求職活動してもそんな価格しないと思うけど?
今時電話メインでやってるとこなんてそんなあるの?
607名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:14:49.39 ID:3s23t8M70
>>602
最後のは思っても書いちゃだめw
608名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:15:00.03 ID:L1Ww5JVs0
働いても生活保護水準を超えるのは難しいだろうな
新卒でちゃんと続けてる人以外
609名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:15:29.23 ID:P97hG5FkP
生活保護で手取りで29万円貰えるなら、殆どの人間が働かなくなる。
必死で職探しするレベルまで支給額を下げるべきだろ。
610名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:15:36.53 ID:TTNB+E7Z0
上流企業ってなによw
611名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:15:56.39 ID:oRvht1Jui
>>593
社会保障給付費の国際比較

日本は総計の対GDP比が18.7%となっており、対象34カ国中、20位と社会保障レベルはやや低い国に属する。
2003年段階(図録2798x)では、対象29カ国中、23位ともっと低いレベルであったのが、対GDP比は1.0%ポイント増となり、順位も3位上昇させている(対象国数はOECDへの加入国が増えたので増加)。

 ヨーロッパ諸国は社会保障レベルが高い点が目立っている。
他方、社会保障レベルの低い国は、2つのグループに分けられる。韓国、メキシコ、トルコ、チリに代表される高齢化の比率が低く、
社会がなお成熟途上にある開発途上国的な性格の強いグループと米国、カナダ、オーストラリアなど個人による自力救済的な考え方の強い英米系のグループとである。

 日本はどちらのグループにも属さないにもかかわらず、社会保障レベルが低い点に大きな特徴がある。
(転載)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2798.html
612名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:16:02.16 ID:ndPy7FbQ0
収入が得られない生活困難者なのだから
施設作って入ってもらったほうがいいんじゃねえの
それなら周りの視線を気にする必要もなくなる
613名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:16:10.24 ID:m62LLZX+0
>>598
たぶんこの月だけだと思うけど。
まあしかし、常識的な金額ではないよね>26000円
614名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:16:48.00 ID:PHz2wG2M0
適当だけど
全部含めて月に10万くらいでいいじゃん、と思った。
必死でやりくりすれば、別に餓死したりはしないでしょ、そんなもんでも。
615名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:17:01.10 ID:mHmBouji0
>>586はバブルで逃げ切った爺さんなんだろ

今は超一流企業でもそんな恵まれた会社はほとんどない。
バブル崩壊でほとんどの福利厚生施設を手放し補助も無くした。
616名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:17:43.20 ID:v2SnTgMo0
月額29万円wwwwwwww
俺の給料、手取りで22万円wwwwwwwwそれで嫁と娘を養ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:17:47.44 ID:3bOkiMp90
家賃…探せば大阪でも3人暮らせて家賃3万〜4万台あんだろ 54000→40000
食費…毎日もやしでも炒めて食ってろよ、見切り品選べば3人でも一日¥800に抑えるのは可能 43000→25000
娯楽費…論外。即刻止めさせろ。それともパチンコでもしてんのかカスが 40000→0
日用品代…石油ストーブってなんだよ。炬燵で充分だろ。化粧品も買うなボケ 37000→10000
携帯電話代…仕事してない奴に携帯なんざ不要。固定電話あんだろゴミが 26000→0
被服代…フリマや古着屋活用しろよ。暇持て余してんだから裁縫ぐらいしろ能無しが 20000→5000
学校関係費…給食費×2でもこんなにかからんだろ。大体ひと月4000くらいのはず 13000→8000
交際費…舐めてんのか。近所の奥様方と昼ランチなぞナマポに行く権利なし 11000→0
おやつ代…パンの耳でも揚げて喰ってろ 7000→0
灯油代…だから炬燵で我慢しろ 4000→0 
医療費→ナマポは医療費ただだろ甘えんな 2700→0
外食費→だからんな権利ねーんだよ 2000→0
ガス代・電気代・固定電話代・交通費…まあ家族三人なら適正 16500→16500

余り…187080

結論…この家族は死ね
618名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:17:49.00 ID:P97hG5FkP
これ、最低賃金の話じゃなくて、生活保護の話やで。朝日新聞社の高給取りさんたちよ。
619名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:17:51.72 ID:YS91lXot0
根本的に母子家庭だけ働かなくても生活保護がもらえるからおかしくなってる
理由もなく働かなくても月29万ももらえるなら誰が働くかって話だよ
正社員でなくても1日8時間働いて足りない分を支給ならまだ納得する
620名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:18:11.98 ID:L1Ww5JVs0
いいなあ
おれも女に生まれて、働かずに年収500〜600万クラスの暮らししたい
621名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:18:18.29 ID:/CeOgFE70
両親でも、母親が専業でなければならないため
旦那の手取り収入が29万円に満たなければ
生活保護が貰えるという事だよな?
622名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:18:33.80 ID:QTXv2H0z0
>>614
子供2人で10万は死ぬだろw
623名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:19:35.70 ID:v2SnTgMo0
生活保護貴族とは、よく言ったものだ。
624名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:19:38.17 ID:Hlr6cehF0
>>611
GDPに対する比較って何か意味あるの?
GDPが大きな国ほど、社会保障を必要としてる人も額も下がるのは当たり前。
625名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:19:56.61 ID:IsByRX4/0
>>596
出ないものなんだなぁ
まぁ社宅って言ってもボロかったw

>>615
旦那の会社もそんな感じだけどね^^;

給料増やせって方向にいかないのが不可思議なわけでw
626名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:03.62 ID:YS91lXot0
>>614
現物とミックスすべきだな
クーポンみたいなのも活用
現金で渡すのは最小限にすべき
627名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:14.62 ID:DeTdrbuG0
>>622
10万は厳しいけど
10万+母子加算手当、就学支援手当で
できないことはないと思う
628名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:20.69 ID:PHz2wG2M0
>>622
もし死にそうになったら本気出して仕事しだすでしょ。
やっぱりそのくらいでいいんだよ。
629名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:26.21 ID:L1Ww5JVs0
子どもがいようがなんだろうが、とりあえずいかなる場合も最低賃金を超えない規定
を一刻もはやくつけないと・・・
そうすれば
@800 x 8H x 22 = 約14万にはなる。 
630名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:31.00 ID:oRvht1Jui
 日本の社会保障がヨーロッパ諸国に比べ低水準にとどまっている理由としては、第1に、カイシャによる保障(企業福祉や雇用保障)
や家族相互の保障(家族による介護など)といったインフォーマルな社会保障が機能していた点、
第2に、公共事業による雇用の保障(欧州の積極的雇用政策に似た雇用確保による生活保障)が
1980年代以降には大きな役割を果たしていた点に求められると指摘される(広井良典「持続可能な福祉社会―「もうひとつの日本」の構想 」ちくま新書、2006年)。
そして、近年の財政再建政策や小泉改革路線によって、両者ともに機能しなくなったため、社会保障レベルが低水準なままで推移している状況とあいまって、
いわゆる格差問題が大きくクローズアップされているというわれていた。

 しかし、2007年の実績は、2006年に小泉改革を継承するとして政権を引き継いだ安倍内閣時代のデータであるので、
2003年から2007年にかけての社会保障の国際的な地位の上昇は、社会保障機能の低下を招いたのが小泉改革(小泉政権2001〜2006年)のせいだとする論調と矛盾する。
631名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:21:23.47 ID:w982dnoH0
>>621
そうなるねw
子供が不登校ぎみで専業必須だったら、
一級地の1に住んでいて、29万未満の家庭は差額を貰えるんじゃない?
632名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:21:44.60 ID:YBlQ2Qat0
家賃が高いだけだろう?
これは東京ならもっと高いだろう?

生活費は低いな。
633名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:22:05.71 ID:oRvht1Jui
 総計の水準から分野別の状況に目を移すと、日本の社会保障の特徴として、高齢者分野に比して家族(少子化対策)分野が小さい点が目に付く。
この点については、図録5120に、それぞれの対GDP比と両者の相対比較についてグラフ化したので参照されたい。

↓★
 また、高齢化の高さに比して医療の比率が低い点も目立っている。この点については医療費の対GDP比と高齢化の相関図を図録1900に掲げ、
日本の場合、医療を削りすぎているのではないかという分析を加えているので参照のこと。
634名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:22:29.49 ID:ERTIvJxM0
29万で暮らしてる家族居るんじゃないの沢山
635名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:22:42.85 ID:Hlr6cehF0
>>621
もってる預貯金と資産をすべて使い切ってからだけどな。
636名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:22:48.43 ID:oRvht1Jui
 この他、雇用関係について、失業給付が小さい他、失業保険以外の職業訓練や再就職支援などの
積極的雇用政策がヨーロッパに比して小さい点、障害への社会保障比率が小さい点なども目立っている。
637名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:23:13.42 ID:P97hG5FkP
高給取りの朝日新聞社の社員さんは、
読者の共感を得られると思ってこの記事を掲載したのかねえ
638名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:23:55.95 ID:oRvht1Jui
2.データについて

 各国の社会保障給付費を比較をするためには同一基準でデータを整備しなければならないが、
この目的でOECDが社会支出データベースSocial Expenditure Database (SOCX)を作成している。
ここで社会支出とは、日本の社会保障給付費(社会保障・人口問題研究所で集計)より広く支出をとらえており、
施設整備費など直接個人に給付されない費用まで含まれている。

 社会支出は以下の9つの主要分野ごとに集計されている(OECD基準)。

1. Old age(高齢者)
 老齢年金や高齢者向けデイケア、リハビリ、ホームヘルプなど居宅サービスや施設サービスの現物給付
2. Survivors(遺族)
 遺族年金等
3. Incapacity-related benefits(障害者)
 障害年金、労災、傷病手当等
4. Health(医療)
 医療保険給付、政府による医療サービス、医療費補助
5. Family(家族・子供)
 児童手当、出産手当、産休給付など
6. Active labor market programmes(ALMP)
 積極的雇用政策対策費(失業給付ではなく職業訓練、再雇用補助金など)
7. Unemployment(失業)
 雇用保険給付
8. Housing(住宅)
 住宅補助
9. Other social policy areas(その他)
639名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:24:00.92 ID:aCreDL0j0
子供が精神障害者なら、働いている家庭も差額を申請すればいいだけだろ
640名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:24:16.28 ID:ndPy7FbQ0
つうか邪魔だからど田舎に行ってくれんかな
それなら家賃安いよ仕事もせんでいいのだから

交通の便なぞ考える必要は無し
食料は歩いて買い出しにいけ時間はたんまりあるしな
641名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:24:35.36 ID:L1Ww5JVs0
有効な資産隠しの方法がわかれば、申請者が激増するぞ
候補はある。教えないけど。
642名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:25:15.41 ID:oRvht1Jui
 社会支出は公的支出と義務的私的支出に分けられるが、後者はごく一部である。
ここでは、公的支出のみのデータを掲げている。日本の社会保障給付費の対国民所得比の推移を図録2796に取り上げているが、
これと比較して社会保障給付費の%が上図ではやや低く出ているが、これは主として母数が国内総生産(GDP)であって、国民所得でない点による。

 対象国は、OECD諸国34カ国であり、具体的には、総計の対GDP比の高い順に、
フランス、スウェーデン、オーストリア、ベルギー、デンマーク、ドイツ、フィンランド、イタリア、ハンガリー、ポルトガル、
スペイン、ギリシャ、ノルウェー、ルクセンブルク、英国、スロベニア、オランダ、ポーランド、チェコ、日本、スイス、
ニュージーランド、カナダ、アイルランド、米国、オーストラリア、スロバキア、イスラエル、アイスランド、
エストニア、チリ、トルコ、韓国、メキシコである。
643名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:25:24.17 ID:AMCriNfK0
>>629
なんでバイト基準なんだよw
そんなにおまえは能力無いのかよ
644名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:26:49.60 ID:L1Ww5JVs0
>>643
プロ市民のかた?
バイトとかで無関係で、法定の「最低賃金」なんですけどw
645名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:27:03.12 ID:aCreDL0j0
ものすごい貧乏人が増えたって事だな
東南アジア人の方が、豊かな生活を送っているなw
646名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:27:03.66 ID:xveHhNEZ0
「日用品代(石油ストーブなど)」って何だ
毎月の支出になんで石油ストーブが計上されてんだ

鬼女のみなさんがこいつ特定してくんねーかな
647名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:27:49.88 ID:YS91lXot0
>>643
最低賃金以外に算定のしようがない
生活保護は最低限の生活を保証するものだし
じゃあ生活保護は公務員の年収を参考にする?
648名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:28:28.96 ID:DeTdrbuG0
>>626
子供を養護施設で預かって、母親を身軽にしてやり
働かせた方が良い。
恐らくそう言うシステムにしたら、母子家庭のナマポ申請も
離婚も激減するんじゃないかな?
離婚してもナマポを受けれないとなれば、偽装離婚もなくなるよ。
649名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:28:54.80 ID:TTNB+E7Z0
>>639
精神障害者じゃないでしょ。
不登校気味ってだけで学校に行けないわけでもないし
体操教室にも行ってるみたいだしな。
本当にやばい状態ならどっちも無理だから。
650名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:29:18.06 ID:w982dnoH0
>>643
>>629の能力は関係ない。
実際にワープアが存在してるじゃない。

最低賃金を基準にする意見に賛成する。
651名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:29:40.35 ID:aaZpjq8pO
馬鹿親死ね
652名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:30:04.76 ID:YS91lXot0
そういえば民主党が言ってた最低賃金千円案もいつのまにか消えたな
ぶっちゃけ働いたら負け
653名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:30:15.52 ID:aCreDL0j0
>>648
養護施設での経費は、公務員の天下りがいるから、
1人預かるのに、月25万はいくんじゃねw
654名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:31:07.32 ID:IHRTvvU60
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
655名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:32:25.64 ID:IsByRX4/0
>>653
保育園で月40万/1人の経費だって。
656名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:33:23.48 ID:aCreDL0j0
生活保護を叩いて、ワープアを巻き添えしている連中は、
公務員や大企業勤務なんだろうなぁ〜?
一緒に叩いている貧乏人は、知恵遅れだろjk
657名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:34:06.82 ID:c9QCCKfL0
>>611


日本は中負担で、中福祉でといった歴史的経緯がある。
それにも関らず、生活保護費は高福祉に近づいている。

そもそもGDPで図るのが間違い。
比較するなら、生活保護費は通常の家庭の平均年間収入の%であるかのデータを出すのがベターである。
658名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:34:56.14 ID:elq3Fksm0
>>653
保護者がいる時は養護施設の費用も負担するんだよ。
タダではない。
とにかく働かせることが重要だよ。
659名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:35:00.45 ID:TTNB+E7Z0
>>656
頭大丈夫か?ワープアのほうがよっぽど怒るだろう。
向こうは働いて半分から1/3くらいなんだから。
人の感情わかるよう頭使えよ。
660名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:36:36.86 ID:JrJZmpQf0
学校関係費…13000 これってなんだろ。給食費込みでもこんなに徴収されることないと思うけど。
661名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:37:35.59 ID:Hlr6cehF0
>>652
最低賃金あげたら、正社員に残業させて回して
首になる非正規が増えるだけなんだよね。
662名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:39:51.60 ID:aCreDL0j0
>>659
子供いたら、確実にもらえるだろうし、
子供いなかったら、都内なら年収300万円程度確実にもらえるだろう
地方の賃金で、都内の子持ちの生保を見るほど低能だから、ワープアになるんだよ
663激憤:2013/03/09(土) 14:40:04.42 ID:IJocrbbG0
そもそも国民の血税で生かされている分際で「不足」とほざく神経の異常さ。
無駄な支出を削減する努力のかけらも見られない神経の異常さ。
もう保護を打ち切れい
664名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:40:48.33 ID:BQN8cD1S0
朝日新聞の記者さまには十分哀れな生活に見えたんだろw
665名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:41:35.29 ID:c9QCCKfL0
食費が43,000円か。

29万円の内、食費に占める割合が15%。
エンゲル係数が低すぎる・・・
エンゲル係数は普通20%で、高所得になればなるほど低くなるもんだ。
低所得水準の暮らしをしているのに、この低さは異常だな。
666名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:42:11.34 ID:TTNB+E7Z0
>>662
確実にもらえる?ほんとやばい人でもらえなくて
餓死で死んだニュースとかしらんの?
勿論何度も申請してる。まともな知識もないんだな。
667名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:42:46.35 ID:aCreDL0j0
都内の高卒初任給程度の賃金をワープアに払わない連中の方が悪いだろう
最低賃金で、子供2人育てるのは大変だろうな
668名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:42:48.38 ID:LGELE0Ki0
>>660
毎月ではなく12月に引かれる何かがあったんだろうね。
日用品代に石油ストーブとか書いてあるし。
669名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:43:01.21 ID:CQXeR1zoO
こういうたかり
670名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:43:12.13 ID:Hlr6cehF0
>>664
普通の神経の持ち主なら、生活保護なんて公にしたくないし、
金ちらつかせて取材に応じてくれたのが爆弾な確率は高いと思うよ。

記者さまも違和感を感じつつも後戻りできなかったのが正しいんじゃねえの?
671名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:43:31.10 ID:InMMHZKC0
つか、まず子供に正直に話せよ
この期に及んでなに見栄張ってんだか
672名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:45:17.77 ID:IsByRX4/0
>>644
自分はわざと爆弾を選んだんだと思うよ
擁護に見せかけた批判記事をする為に。

そして上乗せしまくって掲載w
673名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:45:49.30 ID:aCreDL0j0
月20万という、高卒最低賃金をもらってない奴が多いんだろうな
なんか、悲壮感漂っているよな
政治が悪いんだろうな
674名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:45:59.45 ID:EF/yrTdd0
こんだけ補助もらえるなら、そりゃ簡単に離婚する人も増えるわな
中には偽装離婚する人もいるだろうし
675何様のつもりか:2013/03/09(土) 14:46:41.55 ID:IJocrbbG0
本来、『\290,000 も頂いてすみません、感謝します』でなければおかしい。
『子供たちと一緒に身の丈に合った暮らしをします』でなければおかしい。
20万程度に支給額を減らせ
676名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:46:58.24 ID:Hlr6cehF0
>>673
月20万て大卒じゃないか?
高卒は15万じゃない?
677名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:47:42.19 ID:xYCOATMC0
バックには紐の存在が見え隠れ
678名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:47:58.43 ID:l52zl+a2I
>>666

議員とか弁護士を利用すればいけると聞く。
その餓死した人はそれができなかったのだと思う。
679名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:48:02.22 ID:aCreDL0j0
>>676
都内は20万が最低
680名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:48:26.91 ID:IsByRX4/0
>>676
都会なら20万〜だと思う
15万なら地方?
681名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:48:30.23 ID:xawjyv5h0
今の生活保護の金額が高いか低いかはどうでもいい
とにかく、
最低賃金の手取り>>>生活保護
にしないと納税者も納得しないだろう(≧じゃなくて>>>な)
養ってもらってる方が働いて養ってる方よりいいくらししてるのはやはりおかしい
682名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:48:30.43 ID:JrJZmpQf0
朝日新聞のスレの方に
>また、被服費が2万円、交際費が1万1000円の出費がある。携帯電話代は2万6000円とかさんだが、
>これは子どもの携帯解約による違約金や自分の働き先探しにかかったと説明した。ただ、別に固定電話代2000円も支払っている。
とあったが、そもそも手当以上の働き口なんてないだろうし、と働く気もない人がその月だけ経費を計上したんだよね
それならまとまった金額が通常はもっと浮くことにならんかね?
683名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:49:33.52 ID:vaN/3+mtO
国民全員が保護下に入ればいいよ
684名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:49:38.02 ID:+ZuQONpH0
>>673
今頃なにを言ってんだよ
もう何年も前から社会問題になってるだろーが
ニュースとか時事問題とかに関心ないんだな
685名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:49:39.23 ID:Hlr6cehF0
>>679、680
愛知は田舎でした。
686名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:49:48.89 ID:YdXGOoJl0
ネットで野郎が騒いでも世の中振り向かないから、
世の鬼女どもに怒って騒いでもらうのが最良の策。
687名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:50:24.64 ID:TTNB+E7Z0
>>678
いやいやそれ行けても制度としておかしいという話になるだけだろう。
そして貧乏人が申請すりゃ誰でももらえるなんて到底嘘だわな。
688名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:50:49.53 ID:9L/PgNFCO
都内で暮らすには23万必要って公式ででてたような
689名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:51:25.45 ID:nNSu8Jfd0
生活保護世帯は医療費無料と聞いていたので
月18万円の2人所帯で月の医者代が2万円の私
は羨ましく思っていましたが保護世帯でも医
療費が必要なんですね。
690名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:52:25.98 ID:Y0pSpDkkO
>>688
生保は税金を支払わないけどなー
691名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:53:41.47 ID:IsByRX4/0
中国なら低所得者の人達がもっと金よこせ〜って暴動になってそうなんだけどねw
692名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:54:02.24 ID:ZmxH4aYT0
つまりなにか
生保を受けてない家庭でも
子供に習い事をさせたけりゃ国が金出してくれるって事かい?
693名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:54:09.67 ID:TTNB+E7Z0
>>688
税込なのか実費なのかで全然違うな。
他も想定する家族構成と地域も都内でもかなり広いし。
694名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:55:30.15 ID:818baePj0
これ大きく報道されたら…
世論で、ますます生活保護の引き下げ圧力が盛り上がるんじゃねーの。

29x12=348万。

年収350万以下の人って、結構いるだろう。
その真面目に働いてる人達からすれば…ひどい話だな。
695名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:56:28.41 ID:aCreDL0j0
生保を叩くんじゃなくて、いかにして生保から抜け出させるか
ワープアを減らすかを考えるべきだろう
生保も低すぎる水準だと、昔みたいに貧困の連鎖になって、中卒が大量に増えたりするだけ
696名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:56:37.32 ID:Hlr6cehF0
>>694
年収じゃないぞ、手取りだぞ〜。
年収換算したら500超え
697名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:57:05.96 ID:TTNB+E7Z0
>>694
何度も出てるが年収350万どころじゃないよ
手取りで350万もらえるのは年収500万レベル。
それに加えて生活保護の特典多数だから実質600万超くらいじゃね。
698名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:57:20.37 ID:hYmHoJ190
いくらなんでも釣り針がでかすぎるだろ
699名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:58:31.86 ID:IsByRX4/0
>>697
低所得者の人たちもいろいろ申請したら、それぐらいの生活保障もらえるんだけどね^^;
700名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:58:38.45 ID:aCreDL0j0
皆貧乏で子供を生まなくなって更に不景気になるって言う、負の連鎖は断ち切れそうにないな
子供作れないから、子持ち生保にも金を出してやってくれw
701名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:59:21.41 ID:Yldc2iGuO
毎日朝から晩迄働いて年収200万以下の奴隷コジキが妬みと僻みと八つ当たりで生活保護者叩きW笑えるW
でもさ、お前ら今まで散々怠けて来たから今の惨めな結果なんだよ??
人様に八つ当たりする前に自分の無能さを反省して自殺でもすれば?WWWWWWWWWWWWW
702名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:59:22.60 ID:WPajgsK00
>>70
公務員にも非正規というのがいてだな。
703名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:59:42.91 ID:TTNB+E7Z0
>>695
>いかにして生保から抜け出させるか
こんな良い額じゃ抜け出さないよ。居心地良すぎ。
手取り収入下がっても働かないでこの額もらえるなら
そっちのほうがいいと思う奴や真面目に偽装離婚考えるやつ増えるだけだろ。
叩くも糞もバランスの話は必要。
704名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:00:14.29 ID:l52zl+a2I
>>687

貧乏でも弁護士依頼するくらいの余裕と、そういう情報を収集するくらいの人脈は必要。
それすらできない貧乏で孤立してる人は窓口を突破できない。
ある意味ホームレスがほっとかれてるのと同じというか。。
705名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:01:10.98 ID:J0BaaVvH0
>>686
女にとって都合のいい制度に、なんで女が反対してくれると思ってんだ?
アホか。

そう言う他力本願だから、何も変わらないんだよ。
706名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:01:20.19 ID:TTNB+E7Z0
>>699
おまえも貧乏で申請すりゃ生活保護絶対もらえると勘違いしてるタイプかw
707名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:01:53.56 ID:Hlr6cehF0
>>701
ここに年収200万以下はいないぞ、
いたら、保護もらう側に回ってる。
708694:2013/03/09(土) 15:02:35.48 ID:818baePj0
自分で >>694 書いた後、気になって、検索してみたら

※年収じゃなくて手取りだぞ、という多数の指摘も考慮すると。>>696 >>697

http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm

女性だと、年収500万が、大多数。9割ぐらいか。

この記事書いた人は、安倍政権批判のつもりだろうが
本当に >>1 が、吉本芸人の件みたいに、世間で話題になったら
生活保護の引き下げを求める人が、増えるわ。
709名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:03:07.08 ID:c9QCCKfL0
>>695

この女性が言っているけど
「保護費を超える給料なんて難しいし。」

収入を得たら、その分の保護費が差し引かれるのはやむを得ないにしろ、
一時金といった形で何らかのインセンティブを渡すことはできないのかな。
そうしないと、働かない方が増しといった考えを変えるのは難しい。
710名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:03:20.08 ID:IsByRX4/0
>>706
いや、生活保護のことじゃないよ
低所得者用団地とか就学援助とか税金半減する制度とかある。
711名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:05:12.12 ID:TTNB+E7Z0
>>710
その程度で毎月29万の手取りレベルにゃ到底ならんし
このタイプはそれに加えて29万もらえる状態なんだから
比較にならんよ。
712名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:05:14.46 ID:1bkUoK8O0
>>694
3月6日付朝日新聞です。
これ疑問に思ったのレス立てた人のみ。
朝日新聞の購買者は疑問を持たない。
713名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:05:36.73 ID:wT1HWBfC0
>>657
通常の家庭の平均年間収入というのははっきり出せないんじゃないかな
出すと公務員の高級を叩く材料にされる
714名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:06:03.08 ID:aCreDL0j0
主婦のバイト用の最低賃金付近の仕事を、世帯主がしなければいけない社会状況が問題だな
企業に無駄な補助金を出しても賃金は上がらないから、直接給付すればよかったのに
715名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:06:28.99 ID:IsByRX4/0
>>711
他にも市によって助成があるよ〜
そういうのを調べて利用してないだけじゃないかって思う
716名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:06:54.23 ID:xjuNjxg70
叩いてライフラインを補足するのは馬鹿

というが、それでも納得出来ん。働く者が報われる社会を。
717名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:07:03.41 ID:xawjyv5h0
>>694
ていうかむしろそれが狙いなんじゃねーの?
報道番組の特集とかでも見かけるじゃん
ナマポもらった足でパチ屋直行してるとこ撮ったりとかさ
718名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:08:02.23 ID:MzpDaoMN0
パチンコしなけりゃ余裕だろ?
いい加減にしろ!
719名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:08:13.60 ID:aCreDL0j0
ワープアや年金でも数人居たら、世帯年収1000万円近くは行くだろう?
家を強引に飛び出して、ワープアになって2chで暴れているアホが多い気がする
720名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:08:27.32 ID:TTNB+E7Z0
>>715
それら合計しても毎月29万はまず行かないよ。
子供多数とか重度障碍者抱えてるとかこれとは比較にならない条件でも付けくわえないと。
いずれにしろこの件の擁護はかなり無理がある。
721名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:08:49.38 ID:sJ1HaFJG0
ナマポ貰ってるヤツなんて最低限の生活が出来るレベルでいいんだよ。一般的な生活がしたいなら貰うな。
722名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:08:58.03 ID:XWTuue8P0
大家族ものの番組で離婚したけど近所に住んでるのって、
生活保護の母子加算狙いなんじゃないかと勘ぐってしまう
723屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/09(土) 15:09:20.39 ID:WpKUn0Jy0
海外に知り合いに電話したら2万なんてすぐに越えるだろ?
これはしょうがない
724名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:10:02.74 ID:IsByRX4/0
>>715
だから元から29万なんて生活保護が出るっていうことじたいがおかしい
725名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:12:25.79 ID:aCreDL0j0
例えば千代田区なら市民の平均年収が1千万円で、最低賃金が1200円越えだろ?
青森当たりだったら、生保も17万くらいになるんじゃね?
726名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:12:46.17 ID:oS/xNNGs0
aCreDL0j0
こいつは私は馬鹿ですと主張してんの?
727名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:13:56.69 ID:c9QCCKfL0
>>713

勤労所得者の数字なら、出せないことはないだろ。
労働者が30人未満の事業所は、
計算方法に含めるかどうかといった細かい議論はとりあえず置いてな。

俺が言いたかったのは、政府にしろ日弁連にしろ、
やたら、あれこれ数字を持ち出してきているが、
国民総所得の数字で比較するのががおかしいといったこと。
728名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:23.14 ID:qfFLGdez0
そう簡単に消せない位の超強力な特殊インクで生活保護受給者の額に
 ” 生活保護 ”の ハンコ押してやればいいよ。
職見つけて生活保護から抜け出せたら政府がインク消してやる契約でさ。
真面目に労働してる人間が馬鹿を見る世の中なんて絶対おかしいよ。
729名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:44.59 ID:Yldc2iGuO
はあ?働いた人が報われる社会だあ?W
非正規の奴隷やブラック企業の者畜が働いたって偉くもなんともないんですけどW
社会の役に立ってるとでも思ってるのが笑えるわ
730名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:15:22.10 ID:aCreDL0j0
>>726
子供には苦労させる必要はないと思うんだが
731名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:15:27.03 ID:TTNB+E7Z0
たまにキチガイが出てくるけど生活保護者なんだろうなw
732名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:15:27.11 ID:6GfkGuAVO
子どもが不登校なのはてめぇが家でグータラしてんのを真似してるだけだよ
733名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:15:40.48 ID:Hlr6cehF0
>>716
国のお金が無限ならばね。
お金は有限なんだから、叩かなくても先細りですよ。
734名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:17:09.22 ID:OmECzuHh0
労働の義務って言葉知ってんのかな?

働かないやつは国民として認められてないことに気付けよ
735名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:19:08.19 ID:4LVenoXFO
兄弟二人を週6でパートして借金してまで育ててくれたうちの母ちゃんはどうすんだ
立場ねえじゃねえか
736名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:19:15.36 ID:aCreDL0j0
>>734
そんな事を書き込むから、叩いている奴が馬鹿にされるんだろうな
いわゆる、社会主義国における労働の義務が、日本に適応されるわけないからな
737名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:19:18.30 ID:l52zl+a2I
河本梶原の時でも、あれが貰えるのなら自分も資格があると役所に申請が殺到したんだね。
ああ言う報道があった時は役所も拒否しにくいみたい。
だからおかしいと思う人は申請すれば良いんじゃないかな。
そうせずにおかしいおかしいとネットで書き込むだけの人が多い。
738名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:20:10.14 ID:Hlr6cehF0
>>736
働いてないやつよりはバカにされないけどな
739名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:21:09.75 ID:TTNB+E7Z0
>>737
自分がもらえればいいとか、そんな単純な話じゃないと思うんだがw
740名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:22:42.40 ID:aCreDL0j0
>>738
病人や障害者や母子家庭よりは、社畜たれ見たいなやつの方が、馬鹿に見えるな
この女性の場合、子供が不登校で仕事ができないのだから
741名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:22:46.20 ID:0PsWcry90
ヨイトマケの母ちゃんがいかに神々しいかよくわかった。
742名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:25:15.12 ID:Hlr6cehF0
>>740
親が病人で障碍者で母子家庭で育った自分には
そういう理由で生活保護もらってる人間に対して同情を感じない。 
743屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/09(土) 15:25:35.38 ID:WpKUn0Jy0
そう簡単に消せない位の超強力な特殊インクでニートやワープアの額に
 ” 貧民 ”の ハンコ押してやればいいよ。
家が買えるぐらいになったら政府がインク消してやる契約でさ。
真面目に労働しても勝ち上がれな馬鹿なんて生きてる価値すらないしな。
744名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:25:47.53 ID:YccwXyzo0
これ働けない事情が深刻(障害とか)で、慎ましく暮らしてる人への当てつけも
いいとこじゃないか…

アカヒも何でクソ極端な例をしれっと出すのか…
「生活保護減額を見直すべき」と言いたいのか、「こんなフザけたヤツが居る」と
生活保護を叩きたいのか分からん記事を書くなよ…
745名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:26:28.69 ID:TTNB+E7Z0
>>740
中一で習い事できる元気あるなら
一日つきっきりである必要はまったくない。
自身の体は健康なんだから仕事できないなんてことはかけらもねーよ。
746名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:26:50.06 ID:wT1HWBfC0
カジノのロシアンルーレットの駒として使えばいいのではないだろうか
747名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:27:22.04 ID:Yldc2iGuO
しかし、たったの29万で叩かれるこのおばさんも災難だな
子どもが二人もいる時点で単身の非正規労働者なんかより余程社会貢献してるのに
748名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:27:44.76 ID:PHz2wG2M0
>>740
俺にはあなたがバカに見える
749名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:28:42.61 ID:IsByRX4/0
>>710
仕事に行ってる間に子供をどこに預けるんだい?
施設だと習い事以上に高いよ?
750名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:28:55.71 ID:m7XV0k/10
生活保護を貰ってる人の金銭感覚って
どんだけ浪費癖が付いているんだ?

月に29万円は、明らかに貰いすぎだよ。
半分にすべき
751屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/09(土) 15:29:03.62 ID:WpKUn0Jy0
ニートやワープアより地域にお金を使ってるから
社会に貢献してるよね
752名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:29:38.74 ID:Hlr6cehF0
>>747
働いてるうちは単身の非正規労働者には害はないよ。
プラスも少ないかもしれないが。
753名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:29:43.67 ID:A3T4x7VO0
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
754名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:32:11.70 ID:iFJFKujc0
ときどきこんなスレッドがたつけど自称弱者を守るためならこんな記事を最初から書かないだろうし
逆に一般人からしたら告発に見える。
たぶんマスゴミの金銭感覚が狂ってるだろうね。深く考えた作文でもないだろうし期待もしてない。
755名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:32:55.94 ID:Omr2ueZG0
子供も、マトモな納税者にはなれそうもないから、子供が居るから貢献しているは、適応されない気がする
今の受給者は、親も受給者だったケースが増えてるみたいだし、クズ量産しないよう、子供は施設で、自立出来たら引き取りOKにしないと
756名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:33:03.16 ID:MGaFsDVw0
あかんわ。
弱ってる時に手助けしてもらって、10万位補助してもらって
凄く助かりますって言うならともかく。

29万?29万ってんなんじゃw

で、足りませんね。とかカスゴミ使って言える図太さは凄い。
道を踏み外した外道って奴か?
757名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:33:30.35 ID:99iUc+hd0
29万円も、もらえるのか、すげーな。
これに所得税もかからないんだろ。ありえん。
758名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:35:29.64 ID:aCreDL0j0
>>752
自分にとって、都合がいい人間が害が少ないという考え方にたてば、非正規は害が少ないだろうな
自分の都合を優先して、社畜奴隷化して労働させるのが政治的発言の目的だからね
759名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:35:37.63 ID:818baePj0
>>747
確かに。

でも↓全体を考えると、手取りが月29万越えしてる女性なんて、1ケタ台のようだ。
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
760名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:36:06.25 ID:wDaItRFp0
>>753

そう言えばこんな事件あったよね。
涙が出るわぁ。
761名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:36:17.92 ID:PkFNAvzU0
>>1

娯楽費(主に子供の習い事)…40000  ⇒ 0
日用品代(石油ストーブなど)…37000 ⇒ 5000
携帯電話代…26000           ⇒ 0
被服費…20000              ⇒ 5000
学校関係費…13000
交際費…11000              ⇒ 0
ガス代…8300
おやつ代…7000             ⇒ 3000

これで十分だね。 127000円余計だね
762名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:37:36.31 ID:/WpJC7k40
>>747
え? これで所得税も取られないし、実質、同年齢のサラリーマンよりいい生活だろ。
医療費掛からないし。
なに言ってんだ?

だいたい携帯代だけでも、うちの倍額…ありえん。
携帯があるんだったら、固定電話なんかいらんやろ。
確か子供の体操着代とかも当初出るんだろ?
被服費で月に2万もって…うちより余裕で多いし。
763名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:37:42.80 ID:bZhRi8u40
そもそもなんで食費とおやつ代が別項目なんだよwww
764名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:37:50.06 ID:aCreDL0j0
30才になっても、結婚しない、子供作らない連中って、どうなのよって話になんないの?
765名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:37:50.12 ID:xjuNjxg70
こない貰ろおて大手を振って「足らん」いう人間がおって、
貰えないで無理心中や餓死する人間もおる。

不公平やな。
766名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:38:01.55 ID:0w6qDOeA0
◎支出  家賃…54000、 食費…43000、 娯楽費(主に子供の習い事)…40000
 日用品代(石油ストーブなど)…37000、 携帯電話代…26000、 被服費…20000
 学校関係費…13000、 交際費…11000、 ガス代…8300、 おやつ代…7000
 電気代…5200、 灯油代…4000、 医療費(風邪薬など)…2700、 固定電話代…2000
 外食費…2000、 交通費…1000円  ※残り…15380


食費…43000   ←多すぎ20000にしろ
娯楽費(主に子供の習い事)…40000  ←  ふざけるなボケ!0で十分だ
日用品代(石油ストーブなど)…37000 ← 毎月ストーブ買うのか?10000で十分
携帯電話代…26000  ← こんなもんいらん0でいい
※残り…15380  ← 貯金は禁止ですが
--------------
これで 約-1300000

つまり、こいつの生活保護費は16万で良いということになる
767名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:38:15.99 ID:Hlr6cehF0
>>758
言ってる意味がさっぱりわからんけど、あたま大丈夫?
768名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:39:30.84 ID:TTNB+E7Z0
>>764
そんな話まったくしてないし、おまえの勝手な妄想でしょ。
うちにも二人子供いるしな。
769名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:40:01.61 ID:aCreDL0j0
>>767
人の発言には、何らかの意図があるってこと
わからないならそれでいい
770名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:40:27.59 ID:Hlr6cehF0
>>764
子供作って離婚して生活保護のゴールデンルートに比べたら、
何ら問題にならない。
771名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:41:09.82 ID:Yldc2iGuO
ろくに世の中の役に立っていない若い世代の非正規や単身者からもっともっと税金を取って
生活保護や高齢者の年金や被災地の方の支援をもっと充実するべきだと思う
772名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:41:44.31 ID:bZhRi8u40
要するにこの少子高齢化が進むなかガキ2人産んでる時点で立派に社会貢献してると言いたいんだろ。
773名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:41:51.23 ID:Pxcy4L2V0
>>762
勤労者は時間と体力と精神を酷使して仕事した対価で給料を得る。
ナマポは毎日が日曜日で何の苦労もなくその金額を得る。

額面で比べられないと思う。
774名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:41:53.83 ID:+eI2Hg1RO
国家公務員の父より裕福だな
775名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:41:55.57 ID:nmHwSmtq0
頭に花が咲いた記者が書いたんだろう。
現実が見えていないのに、記者とかw
776名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:42:10.83 ID:aCreDL0j0
>>770
非正規の独身は40歳から生保だろ?
777名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:42:41.85 ID:FQf2pg6l0
うちも結婚はしてる。子供はまだだけど。
独身ワープアみたいのより、一般家庭がイラつく記事だと思うわ
手取りはこの家庭よりちょっと多い程度だけど
778名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:43:10.74 ID:Pxcy4L2V0
>>771
乞食 寄生虫の思考方法は分かった。www
779名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:43:29.14 ID:k5kQFI5iO
うちの姉貴は毎日毎日クレーマー&上司に頭下げまくって軽い鬱になりながらもやっとこさ20万ぐらいなのに……
もう情けなくて悲しいわ
そら税金払うのが阿保らしくなるわ
780名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:43:58.47 ID:5BcmS5jH0
一家総出で国家に養われている分際で子無しがどうのこうの

お前らナマポは一家根絶やしがふさわしいわ
781名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:44:26.64 ID:aCreDL0j0
子供はマジで可哀想だわ
親が多重債務者で、破産して離婚して
塾に行って、公立高校くらいは出て欲しいな
叩くなら、旦那と政治だろ
782名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:45:11.12 ID:Hlr6cehF0
>>776
将来のナマポよりも、現役で死ぬまでナマポほぼ確定な女と
どっちがレベルが上だと思う?
783名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:45:30.15 ID:39RQqgHJ0
携帯電話代…26000 食事より真っ先に切れよ
どうせ仕事してないんだから必要無いだろ
784名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:46:08.48 ID:0w6qDOeA0
参考書(2000円程度)をたまにしか買ってあげられないのに
娯楽費は毎月4万円www

そして毎月1〜3万を貯金しているという

-------------------
まぁ、読者を煽ることで興味を持たせ売上UPをねらうのが目的なんだろう
役所に行っても生活保護者の情報など得られないのに
なぜか高額給付を受けている保護者をピンポイントに見つけ出して取材すると言う謎www
785名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:46:35.60 ID:818baePj0
「子供産んでるから、非正規より良い。」という論法が成り立つなら

『結婚して子供産むから、健康で、ウソつかない人間にも生活保護くれよ。』と言い出す女性が増えるだろうな。

http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
何度も言うけど、女性で手取り月29万越えなんて、統計によると1ケタだぞ。

※もちろん扶養控除ねらいで、働きすぎないようにしてるパートの人とかも含めた統計だろうが。
786名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:47:24.12 ID:xjuNjxg70
ナマポの分際で、あれが足らん、これが足らんと贅沢をぬかす。
税金だからな。勘違いするなよ。権利としては「生きる最低限レベル」だな。
それ以上を望むなら働け。
787名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:47:38.71 ID:OktqJOCW0
女手一つで子ども2人育てて大学も出した私が通りますよ。。
専門職で年俸650万、税金やら保険やらで毎月10万以上引かれてるんだけど、そのお金がこんな奴らに流れてるかと思うと、はらわた煮えくり返るわ。
788名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:47:55.32 ID:41g6hD2f0
>>1
このゴミ女に月200時間働かせろ。
789名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:48:41.15 ID:Hlr6cehF0
>>787
うちの母親みっけw
もう死んでるけどw
790名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:48:48.17 ID:SJ9jCfXvP
朝日新聞は一般の国民が月額100万ぐらいもらってると思ってるのか?
それなら納得なんだけど

29万ももらってる国民って日本全体の半分もいるか?
791名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:50:21.52 ID:Yldc2iGuO
独身税や子無し税を真剣に考えるべきだな
ナマポなんかより遥かに罪が重いんだから
生活保護者以下の手取りになる様に重税を課すべきだよな
792名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:50:30.50 ID:aCreDL0j0
俺は年収400万ないけど、全然頭に来ないけどな
よその無駄遣いに比べれば、生保に数万余計に渡すくらい別にかまわないだろう
数年後に、子供が就職する道筋と生保を抜け出せるような、手助けが必要とは思うが
793名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:51:49.52 ID:j2R5/+oi0
子供の体操や野球、交際費、外食費、携帯なんてマジメに働いてる人が
労働に捧げた対価として得るものですよ・・・
光熱費とか効率悪いから、こういう奴らどこかまとめて
気候変化が少ない過疎地に移住させるべきだわ
共同の便所・風呂でいいだろ
794名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:51:59.09 ID:XGkEQppKO
携帯代が26000円てありえんだろ
金が無いなら携帯なんか持つなばか
795名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:53:08.80 ID:aCreDL0j0
独身者が親に仕送りをせずに放置したりするのは、問題だと思うな
介護が必要な見殺しにしている奴ほど、こうゆう事に目くじらを立ててたりするわけで
俺は、親2人見てるよ
796名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:53:11.16 ID:LvTeGAOJO
やっぱり異常だ、普通じゃない!
797名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:53:35.79 ID:Pxcy4L2V0
ナマポ現役、世襲予備軍より、
ワープア、
子無し、
のほうが比較にならないぐらいましだろ。
798名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:54:55.32 ID:Hlr6cehF0
>>791
人間最初はだれもが独資、子無しなんだが、
独身や子無しから脱したら、法定利息のっけて還付されるんだろね?

>>792
生活保護よりも許せる無駄遣いって何がある?
799名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:55:16.23 ID:ciO0dYuI0
また左翼の論点ずらしか、自己破産するような先見の明のなかった親子を切り捨てたほうが良い
これからの将来のために貯蓄してから結婚しようとしてる独身を優遇した方が良いに決まってる
800名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:55:21.33 ID:ooLA3EFzP
この記事読んで新聞購読辞める人が増えればそれで吉

乞食が野球して 夢がプロ野球選手w
まじめに働くこと教えろよ アホか
801名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:56:20.74 ID:Pxcy4L2V0
某テレビ局も、
某新聞社も、
視聴者、読者を敵にまわして、
自滅の道を歩くのが好きなんだな。
802名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:56:55.38 ID:5BcmS5jH0
ふざけた発言をすればするほど
自分の首が締まっていくよ
特に公安はふざけた野郎が大嫌いだからね

現に身近のナマポを通報して逮捕されるケースが激増した
国会でもナマポの立場はどんどん隅に追いやられていってる

国民的差別弾圧に発展するよ
803名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:57:10.70 ID:aCreDL0j0
>>798
生活保護より許せない無駄使いなら思いつくな
金持ちが私腹を肥やすためにやっていることすべて
804名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:59:19.47 ID:5ysUAJMx0
ヤリクリ覚えないと100万/月あっても辛いわな。
805名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:59:24.08 ID:aCreDL0j0
>>802
>特に公安はふざけた野郎が大嫌いだからね
交通違反で、親戚に公務員がいるかってきかれる社会に戻るのかな?
806名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:59:31.03 ID:Hlr6cehF0
>>803
金持ちが私腹を肥やすことが無駄遣いな意味がわかりませんw
私腹を肥やすは貯めることで、
無駄遣いは浪費することでまったく反対の意味なんだがw
807名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:00:28.56 ID:Jjti5Ng1P
月収29万ってどんな金持ちだよ
808名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:00:36.08 ID:ooLA3EFzP
俺はしょぼい自営業者だけれども
交際費11000円って俺と変わらないじゃないの

働けないのに交際は出来るのかよ
809名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:01:00.20 ID:jMLbPXpfP
携帯代26000に解約違約金が含まれてたとかいうけどそれを差し引いても高くね?
仕事探すのにハロワ使えば自分から電話なんてする必要もないだろうし
ウィルコムの定額プランでも組めよ。
保護受けてるやつらはすぐ食費を切り詰めてこれ以上下げられたら生きていけないという。
アホか。
810名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:01:06.55 ID:mKfWodFrO
あれだろ?
てめーが遥かに稼ぎ出してるからこの金額が多いってわからないんだろ?
811名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:01:59.84 ID:0tljl+gp0
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
ホームレスの約6割はうつ病
http://diamond.jp/articles/-/7960
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50
812名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:02:15.25 ID:aCreDL0j0
>>806
金持ちが私腹を肥やすための、国の支出はたくさんあるが
813名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:03:01.38 ID:JTi5u7WyI
>>791
産むだけで自分でロクに育てられない子持ちナマポが立派とは思えんが。
単に計画性が無い馬鹿ってだけだろ。
814名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:03:44.24 ID:Hlr6cehF0
>>812
国の支出を伴わない方の私腹を肥やすの方がはるかに多いと思いますが、
金持ちが行うそれらすべてが無駄遣いな理由を教えてください。
815名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:03:57.77 ID:ooLA3EFzP
少年野球に4万使ってて参考書買えないだと
ふざけるなと言いたい
816名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:04:11.10 ID:xawjyv5h0
>>808
あーなんか前にあったな
生活保護受給者が
喫茶店で知り合いと歓談する費用すらないとか嘆いていたな
そんな記事を見た記憶がある
817名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:04:31.94 ID:9sb+mAeW0
税金払わずに29万だろ。
少ないのかね?
とりあえず携帯代は最低半分にしろ。
子供の習い事4万って塾や参考書削ってなにやらせてるんだ?
818名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:05:17.25 ID:Yldc2iGuO
大して納税も保険料も払ってない貧困層のくせに
偉そうにナマポ叩きなんてやめなよ
そんな資格無いのわからないのかね
もし、富裕層の方なら失礼しました
819名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:08:04.23 ID:Hlr6cehF0
>>818
納税者(プラス)とナマポ(マイナス)の間には超えられない壁があると思うけど…
で、どれだけ税金と保険を払ってたら裕福層なんだい?
820名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:09:11.04 ID:7wrXj4Qd0
生活保護ってつまりは無職なんでしょ
無職なのに30万もらえててなんでそんな生活してるの
現実を見て家計をやりくりする頭が無いんだろ
>食べ盛りの子が2人いて食費を1日1500円以下に抑えるなどかなり無理をしてる
抑えるところが別にあるだろwww
821名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:09:13.72 ID:j37Hrh1O0
こういうの見るといつも思うんだけど
なんで取材する家庭ってこんなんばっかなん?
生保受給者でも、もちっと苦しい生活してる人って探せばいるだろ?


・・・あ、いないのか!?
822名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:09:42.87 ID:cso3NfcO0
貧乏な癖に不登校の娘とプロ志望(笑)とか夢見てる息子もどうせろくな大人にならないよ
ナマポの子はナマポになるんだってね
この家族もそうなるよ
823名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:09:50.72 ID:9sb+mAeW0
>>818
文句言う資格(資格って言うのがそもそもおかしいが)は普通に働いて納税してれば誰にでもある。
もちろんナマポ民だって意見を言う資格はあるがね。

しかし、納税している自分らより、納税せずに国から生活費支給されてる人間のほうが収入多いと腹が立つのはしょうがないだろ。
824名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:10:12.25 ID:ooLA3EFzP
国民の義務果たして無いんだから権利も一部剥奪しないとな

本当は偽装離婚だったりしてー
825名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:14:51.68 ID:ciO0dYuI0
税金にたかってるクズは、もっとカネよこせと文句言っても擁護されて
税金の使い道については50億ぐらい年俸ある納税者じゃないと何も口出ししたらだめとか言いたいのか
人権てすばらしいですね
826名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:15:33.53 ID:ooLA3EFzP
>>821
本当の生保の人は恥ってものを知ってるから取材なんか受けないよ
年収1000万超の人間に金儲けのネタ与えるなんて恥さらしできんでしょ
人間だったらね
827名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:18:44.81 ID:xH8IjoY30
生活保護「毎日が日曜日でパラダイス♪ 金はいくらあっても足りねーよ」
828名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:19:37.87 ID:Yldc2iGuO
そんな妬み僻み根性だからダメなんだよこの国は
829名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:19:42.45 ID:aKucgqxM0
子どもには、生活保護のことを教え 感謝の気持ちを持たせるべき。
そうしないと、多額のODAを受けても 国民に知らせず 感謝をしない特亜と同じに種の人間に育つ。
830名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:20:22.18 ID:uPMHzQ7c0
>>1
完全な甘え。どこの大富豪だ?
あと15万ぐらい削れるな。

<いらない物リスト>
携帯電話代…26000
娯楽費(主に子供の習い事)…40000
被服費…20000
おやつ代…7000
外食費…2000
で、95000円削減。

<削れるものリスト>
食費…43000→30000(3万でも激甘)
日用品代(石油ストーブなど)…37000→10000
交際費…11000→5000
で46000円削減

合わせて141000に残りの15380円=156380円
健康に気をつければ
医療費(風邪薬など)…2700も合わせて
159080円と約16万節約可能。
不測の事態の為に武士の情けで1万予備で持たせても15万浮いて
もう1件の生活貧困家族を救えるのだぞ?
それに娘が精神的に不安定なのに医療費が2700???
学校にも習い事にも行ってるのに???
単なる思春期特有の反抗期だろ。娘を勝手に病人扱いとか物は言いようですな。
子供が学校に行ってる時間帯に9-13でパートでもしてみてはいかがですかな。
831名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:21:42.41 ID:HDBP5NA/0
ふぃくしょん
832名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:23:08.93 ID:NFchDz6Y0
>>830
>>132
やっぱり、これくらいが妥当だよな
15万〜17万程度で、それなりの生活できると思うんだよなぁ
833名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:23:39.12 ID:vVG48YNJi
「貧困線」(ひんこんせん、英: Poverty line, Poverty threshold)は、収入が生活に必要な最低限の物を購入することができる
最低限の収入水準にあることを表す統計上の指標。
定義上、貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。

《日本》

日本には国民貧困線が公式設定されておらず、国民貧困率の試算も存在しない。
実務上は生活保護基準などを元に運用されている。←←←★ここが重要
その実務というのが最低賃金に代表される最低生活基準、ナショナルミニマム

《米国》

2010年の米国では、65歳未満を対象とした貧困線は年収11,334ドル、4人家族で子供が2人の世帯は年収22,133ドルであった。
米国国政調査庁は、2011年7月13日に、2010年の国民貧困線は15.1%であると発表した。

《英国》

2006年4月の英国では、全労働者の23%(500万人以上)が時給6.67ポンド以下の給与であった。
フルタイム労働者(週35時間労働者)は年収12,000ポンドを得ているが、これはその平均所得の60%以下の額である。
また2006年4月では、週35時間労働者の課税前年収は9,191ポンドであった。

《インド》

インドの公式貧困線は、都市部と農村部で別々の基準である。
都市部の基準は月収 538.60ルピー(約12ドル)、農村部の基準は月収 356.35ルピー(約7.5ドル)で計算されている。
834名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:24:00.33 ID:fD7C/vk10
>>1
月約29万円のみ・・・の「のみ」ってなんだよ
29万稼ぐのがどんだけ大変か分かってていってんのか、この社会のゴミが
835名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:24:19.64 ID:aXqOz3NG0
俺よりいい生活してるじゃねえか
ふざけんなwww
836名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:24:35.08 ID:Hlr6cehF0
妬んでるわけじゃないですよ、
国が借金をしてまで払う額ではないですよね。
837名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:25:17.82 ID:vVG48YNJi
貧困ラインが日本には設定されていないために貧困の定義も明文化されておらず
司法、政治、行政が今回の生活保護制度改悪のようなお手盛り政策を立てる

日本において貧困ラインの代理役が生活保護基準である
それを多くの国民は理解していない
ここで生活保護を叩いている輩も


【 保護基準引き下げが影響する制度の一部 】

*住民税の課税最低限 
*就学援助(156万人 うち準要保護者141万人)
*公営住宅の家賃  
*保育料  
*児童入所施設の一部負担金
*療育医療の一部負担金  
*障害者福祉サービス利用者負担金の軽減
*自立支援医療の自己負担額  
*高額療養費制度における自己負担医療費の上限額
*国保料(税)の減免 
*介護保険料の減免
*後期高齢者医療の保険料、窓口負担の軽減
*最低賃金      
*生活福祉資金の利用
etc ……
838名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:25:30.84 ID:8+GGlu/A0
>>1
【生活保護手当ては、廃止しろ!!】
839名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:26:13.02 ID:vVG48YNJi
★★★精神的貧困(質的貧困)を含む海外と、含まない日本の生活困窮ラインの違い★★★

■日本人が考える必需品(健康で文化的な最低限度の生活)と、イギリス人が考える必需品(ケインズの言う所の美的生活か)の
レベルの違い、その一例

◆『弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂』(阿部彩。講談社現代新書)
 「イギリスの子どもの貧困研究では、貧困層の子どもがもっとも恐れるのは、学校で仲間はずれになることであり、
  それを避けるために、みんなと同じような服装が非常に重要だと言われている。
 『《家族が必要な衣料》というのは、必ずしも、安価な量販店やバザーで調達できるものではないのである』」

■EUは、「その国の平均的な所得の60%以下を貧困ライン」として設定し、随時公表。貧困対策の基礎資料にしている。
 注目すべきは、貧困ラインの設定が、相対的貧困率のラインである中央値の半分より、多くの所得がある人まで、貧困に含めている。
 日本には、貧困ライン《貧困の見える化》が無い。だから当然、貧困対策も講じられず、放置され未救済。

■格差の王様アメリカの中間層の定義は、所得水準だけではなく精神的(質的)側面も考慮。一方、日本は所得水準だけで規定。
 日本はアメリカ以上に、《底辺への競争》に積極的

◆没落する中間層[週刊エコノミスト 2012/01/31]
 米国では、商務省が2010年1月、「米国における中間層」と題する報告書を発表した。
 そこでは、多くの米国人が自らを中間層と認識する半面、
@子弟の教育に熱心で、
A恵まれた住宅環境を確保し、
B将来の医療費増加への準備も怠らない
――という中間層のライフスタイルを維持できる人が、実質的に減少していると結論付けている。
 

この報告書で重要なのは、中間層を単に所得水準で規定するのではなく、
@中間層たるゆえんとしての質的側面に変化が見られ、
A生活の安定と将来の見通しに陰りがみえている
――という点である。
 
日本が「中間層の拡大」という量的側面を強調するのに対して、米国は「中間層の意味」としての質的側面にも着目している。
840名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:26:15.31 ID:pXfmoXYq0
>>828
受給額17万くらいで妬むなと言われればまだ分かる。さすがにこれは高すぎて呆れるレベルなんだよ
旦那にかかる経費0。住宅ローンなし、医療費なし、保険や、将来のために貯蓄なし
で、29まるまる使えるから、実際の手取り29の家庭より、かなり豊かだよ
841名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:27:23.12 ID:9sb+mAeW0
>>828
僻みとかアホかと。
働くより保護の方がいい生活できるなら、そのうち働こうとするヤツがいなくなるだろ。
842名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:28:01.42 ID:588KpHro0
実質手取り40万だろ

アホらしくてやってられないわ
843名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:28:28.83 ID:7wrXj4Qd0
俺は大学はいるまで携帯持たなかったからなあ
無駄遣いだと子供ながらに思ってたし
学校で遊ぶ約束しとけばなくても特に困らなかった
緊急のときは家電にかけてもらうか友達の携帯借りればいいしな
親と同居してる小学校中学校レベルで携帯って必要かな
844名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:28:54.16 ID:2XhAzV2l0
>>834
一日中暇だから金足りないんだろう。
8:00出勤、10:00帰宅で金使う時間がない俺たちとは違うんだよ。
845名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:29:05.94 ID:c76116tCi
朝日の記事を見てると、マジで働くのがバカバカしくなる。
朝日が、国民の勤労意欲をそぐ報道ばかりするのは、
何かの陰謀かね。
846名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:31:02.93 ID:Hlr6cehF0
携帯代1300円/月くらい。
847名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:31:15.23 ID:l52zl+a2I
ナマポは仕事してないから時間が余りまくってる。
その時間を消費だけで埋めようとするから、お金が足りないって言うんだよね。
848名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:32:05.38 ID:jJfvnTBq0
月30万はベーシックインカムとして必要。
これができるのは民主党と社民党だけ。
849名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:32:19.06 ID:Yldc2iGuO
つーか
本気でナマポ擁護してるやつなんかいるわけ無いだろW
こんなネタスレにマジレスカコワルイ
俺も書いてて吐き気してきたW

これだけは言える
コジキナマポ死ね!!
850名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:34:23.26 ID:ooLA3EFzP
ナマポはNHKもタダなんだから一日中テレビ観ておけば
お金もいらないだろ

なにが交際費だよ
851名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:36:16.27 ID:TsL1ovycO
このナマポの子供たちは将来就職してもナマポだった子供時代より楽な暮らしが出来ないことに気付きめでたくナマポ二世となるワケだな
852名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:39:43.65 ID:uPMHzQ7c0
>>832
こんなに生活保護でもらえるなら月20万とかで必死に稼いできた旦那が可哀想。

新聞を見て
旦那「うちの家族も離婚した方が嫁と子供は今よりいい生活ができるのか」
とか全国で考えているお父さんは多いと思うよ。

全国のお父さんを惨めにさせ家庭を崩壊させる過剰な生活保護は悪法!
支給金を半額以下にすべきである!
853名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:40:00.36 ID:l52zl+a2I
ナマポってクレジットカード持てないんだっけ?
854名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:40:04.49 ID:7H+yW6+h0
ここまでして生かす価値がこいつにあるのだろうか・・?

娯楽費(主に子供の習い事)…40000
被服費…20000
おやつ代…7000

これは毎月払わなければならない義務なのだろうか?
服なんて毎月買わないし、おやつにしたって7000円分も毎月食うか?
金がないなら習い事出来ないなんて当たり前以下の問題。

本気で死んで良いと思う。こいつの実名と住所を俺が知ったら何をするかマジでわからん。
こんなクズのために自分の人生を台無しにはしたくないが、眼前に置かれたら自制できる自信が全くない。
855名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:40:30.05 ID:iaUhhgLuP
俺は大企業課長で年収800万だからどうでもいいやこんなはした金の手取り29万なんて。
856名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:41:54.53 ID:h7G8jMrJ0
こんなおいしいこと覚えればナマポの世代連鎖も当然のなりゆき
市営住宅には多いよね
857名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:42:04.52 ID:TTNB+E7Z0
>>855
1秒でばれる嘘だな。
858名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:43:17.10 ID:5V52KaAD0
手取り29万って額面の年収800万超えてないか?
859名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:44:32.95 ID:sJZqGl9i0
大企業の課長なのに800万なの?
普通1000万こえてないか?
860名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:44:45.63 ID:ooLA3EFzP
携帯の解約手数料って
iphone5でも買ったのかよ

ナマポの人と接することも多いけど
みんな最新式スマホ持ってやがんの

俺の携帯見て
「まだそんなの使ってんの」
だってよ
861名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:45:05.05 ID:h7G8jMrJ0
>>858
たぶん、額面の550〜600万だな
でも、どんな大病を患っても、医療費ただだし
衣食住の心配が無い分、精神的なコスト安を考慮すると
もうちょっと上か
862名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:45:59.33 ID:OFFLeI1I0
働かざるもの食うべからずってのが世の中の基本だ。
でも大目に見て他人が納めた税金で食わせて貰ってんだろう?
感謝もしねえで贅沢もやめたくないってどういうことだよ・・・?
ちょっとくらい我慢して節約努力くらいしろよ。
そんな事すらできねえ無能だから仕事もできねーんだよ。
とっとと働け。
863名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:46:26.42 ID:Hlr6cehF0
>>855
年収800だと、手取り35〜40万くらいだなうちの会社だと。
29万ははした金じゃない。

月々45×12で550+ボーナスが135万ずつ。手取り
864名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:46:49.83 ID:uPMHzQ7c0
>>840
嫁も少ない稼ぎの旦那に「俺が汗水垂らして稼いできた」とかグチ言われたくないしねー。
さっさと生活保護と結婚するわとか思ってる人は多いと思うよ。
なーにこの人みたいに全部旦那のせいにして嘘泣きの一つでもすれば生活保護なんて簡単に通りますよ。
865名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:49:28.70 ID:sJZqGl9i0
ナマポって高校や大学行ってもいいの?
昔高校行けなかったと、きいたんだけど
866名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:52:15.91 ID:4ODRxQOs0
このスレ読むと
日本経済は、大マスコミ様と
お大尽の生活保護者様と、在日○世の方々が
派手にお金を使って回していらっしゃるんだな、と

我々一般庶民の貧乏人は全く消費に貢献していないじゃないか
867名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:01:47.99 ID:l52zl+a2I
こないた日本の離婚率が上昇中ってニュースがあったけど、
これだけ優遇されれば納得だな。
868名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:03:29.47 ID:0jaeL1M7i
夫が稼げなきゃ

母子家庭のほうが楽
869名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:10:39.52 ID:Qhf4Zzdh0
子供に罪はない。親が生保受給者だという理由で塾へ行けなかったり
好きなスポーツがやれなかったりするのは不公平だ

と、言う事なんだろうが、それなら生保受給者に限らず、どんな家庭の子供も
親が年収300万だろうが、やりたい事は何でもさせてあげないと駄目だよな
税金で

生保受給者の子供だけ優遇するのは反対
870名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:13:19.31 ID:l52zl+a2I
>>869

そうすると子ども手当が正しいってことになるのか
871名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:19:18.06 ID:JrJZmpQf0
まぁねぇ、汗水たらして働いた少ない給料でやりくりする一般家庭からすると
おけいこごともさせてない家なら生活保護世帯でも結構家計にゆとりがあることにびっくりだよ
872名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:21:50.76 ID:JTi5u7WyI
自分で育てる能力も無い癖に後先考えず離婚ボッシーになった挙句にナマポですか。
離婚ナマポボッシーって自分勝手で図々しい人種なんだな。
873名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:25:58.49 ID:FJZ6CZ2j0
>>868
生活保護狙いの偽装離婚が多い。
874名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:26:24.93 ID:Yldc2iGuO
ところで君たち
このスレが、日本人の勤労意欲を低下させようとする反日朝日新聞の工作だという事は気づいているよね?
875名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:26:46.10 ID:ZKljBIyV0
食費…43000、おやつ代…7000
食費に50000?ふざけんな
被服費…20000、交際費…11000 どんだけ贅沢してんだ?このクズ

50万貰ってもどうせまだ足りないんです〜週一回は回るお寿司じゃなくて普通のお寿司食べさせたい〜
頑張ってるご褒美に旅行に行きたいんです〜とか言い出すんだろ
876名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:29:13.97 ID:9d3CmXxT0
そもそも携帯人数分あるなら固定電話いらんだろ
どうせローンも組めんのだし
877名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:30:13.90 ID:FJZ6CZ2j0
>>869
貧乏人は基本行けないオプションの学校だろ。
@親の実家が援助
A親が違反だが、どこかで働く
B子が新聞配達をする
生活保護でオプション狙いなんだから、努力も必要。 
878名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:30:28.82 ID:EwYgZZJG0
朝日新聞は生活保護バッシングにさらに拍車をかけたいのか?wwwwww
879名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:35:37.45 ID:P04i99s40
働いてても貧乏で子供を習い事にいかせられない
家庭にはなにかいうことあるか?生ポ長者
880名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:36:22.96 ID:U46pdryT0
キッズプラザという子供の娯楽場でリアルボッシー生保が会話してるの聞いてたんだけど、本人友人相手に仕事が見つからないだのウジウジずっと被害者面して友人の方も親身そうに聞いてたけど、あれ絶対働くきないなと思ったわ
 腹が立って仕様がなかった。生保が娯楽できるとおもうな !
毎日メザシと味噌汁。肉は支給日だけじゃ! 
生きててごめんなさいって思いで生きとけ ウジ虫℃もが
881名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:37:49.87 ID:P04i99s40
養子縁組とか孤児施設にカネ回した方がよくないか?
882名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:39:35.18 ID:HSyux5D20
ナマポ使わずに労働時間0hのインカムゲインだけの生活でこの水準の暮らしするには
NTT株なら1億5000万円ほど保有してなきゃ無理

働いてなくても億万長者並に自動的に金が転がり込んでくるとか現代の貴族かよw
883名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:41:03.49 ID:5V52KaAD0
あれだろ。
大企業じゃなくて中小零細企業の社員と同程度の収入にするべきだよなww
884名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:42:21.26 ID:JEwHJmRf0
俺が子供の時は自営業で両親共働きだったけど、もっと貧乏だったぞ。
携帯なんか持ってないし、塾や習い事も金がなくて行けない。
でも何の不満もなかったし、自分で何とかしようと思ったけどな。
そもそも自分でそう思わないやつに塾なんかいかしてももとがバカなんだから
無駄だろーに。
885名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:43:29.15 ID:9sb+mAeW0
>>874
そしてあなたが工作員なのですね
886名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:44:38.37 ID:9w7g7M6O0
★15って伸びすぎだろw

まぁ内訳がどう見ても無駄遣いのオンパレードだからな。
現実的には月15万円もあれば十分だろ。
ダメなら子供を施設に預けて、親は自立して働け。
子育てが出来る金を稼げるようになったら子供を引き取りに行け。
887名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:45:16.95 ID:vYB8w3bT0
888名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:46:35.33 ID:p+RLaXav0
ほんとアホ
889名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:47:45.09 ID:kzSUZHyfO
ナマポ>>>皇族
890名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:49:15.52 ID:JrJZmpQf0
大阪版の記事なんだよね、少なくとも名古屋ではこんな特集記事載ってない
大阪ならこのくらいの緩い記事でも大丈夫だと思って架空の困ってる母子家庭を捏造してるんじゃないのかね?
891名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:49:23.83 ID:JqZcB+6X0
>>464
目くその分際で鼻くそたたいてもきもいんだよ。

俺ぐらいまともに税金ぐらい払え
892名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:50:42.00 ID:l52zl+a2I
>>882

しかもリスクなし、貯蓄の必要なしだもんな
893名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:51:06.16 ID:ooLA3EFzP
>>887

懐かしい乞食 今もナマポかなあ
894名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:52:53.34 ID:5NY9EWTk0
前の会社で年間に800時間残業してやっと年収400万。
ここから税金とか結構保険とか厚生年金とかいろいろ引かれた。

仕事せずに29万、しかも税金なしとか特典山盛りのなまぽなんて
ありえねえ。
895名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:57:05.47 ID:tomhwTdPO
>>1
子供が大人になったら親が受給したなまぽ分を
全額返済すればいいんじゃね
896名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:58:53.56 ID:mGBbgxaY0
ゴミ以外のなにものでもない
こういうやつら逮捕されるべきだと思うわ
万引きなんかより遥かに悪質だろ
野球や体操習わせてる暇あったら働かせろボケ
897名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:00:14.58 ID:9SVWkZcm0
>>896
子供を働かせる必要はない。ふざけんじゃねえぞ、カスが。
898名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:07:35.46 ID:ucOix43T0
毎月30万近くもらえるのか。ホント働いたら負けだな
899名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:08:19.46 ID:RROkBxFc0
>>896
大人でさえ職にあぶれてるのに働き手を増やしてどうするんだ?
子どもの労働は先進国では禁止されているぞ。日本は発展途上国か?
そういう古臭い考えが日本の足を引っ張ってるんだけど。

育てられなければ施設に預けたり養子に出すのが当たり前。
900名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:08:28.31 ID:VWV5ybLx0
数年前ボランティアやってたとき見た生活保護の人たちは、こんなんいなかったぞ
同情できる理由がある人たちだったし、そんな人たちですら5万とかしか出てなくて
そのうち冷たくなってんじゃないかって思って家を訪ねるのが怖かったわ
この類の奴がいるとしても、こんなしょっちゅう見つかるとは思えないし
世論誘導のための捏造じゃないんかね
お前らはこういうのだけは無条件で信じてるみたいだけど
901名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:14:10.00 ID:Rxakkesr0
手取り29万円って税込ではいくらくらいの収入に相当するの?
902名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:17:07.10 ID:hYmHoJ190
>>900
前に母子加算廃止の時に訴訟起こしてマスゴミに出てきたナマポは
みんな>>1と同じレベルだったよ
母子加算が再開したら沖縄の水族館に行きたいとか
毎月子供と回転寿司で皿40積み上げるのが楽しみだとか
TVに写っている時は貧乏そうな振りしててもブランドものとか最新家電が画像に写りまくりだしね
903名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:19:34.67 ID:HSyux5D20
>>901
額面月額35万以上の暮らしなんでサラリーマンの平均収入より上の優雅な暮らし
支給された金は貯めずに使い切るから健康で文化的な最低限度の生活水準とやらは
もっと上の年収の連中の生活水準に近づいている
904名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:20:30.09 ID:KPx22465P
>>901
38万くらい
905名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:21:10.44 ID:X8WnghLpi
>>902
メディアは極端なケース、例外的なケース、事実とは思えない捏造が疑われるケース
明らかに悪意に満ちた捏造偏向報道しかしない
906キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/03/09(土) 18:22:22.11 ID:d9N9vxb/0
金額もさることながら、働けない理由にしてる不登校の娘に
平然と体操を習わせてることが不信感を増幅させているんですわな
907名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:24:11.04 ID:vC0spdw/0
離婚したら、子供の習い事の月謝も払ってあげられなくなるし、携帯も解約することになるし
だから婚姻関係を続けている冷めた夫婦だって多いじゃんね。
この母子は結局離婚した方が豊かになってんでしょ?
旦那さんが浪費家だそうだし。
908名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:25:44.83 ID:8hHMQgKVO
子供2人いて手取り30万円以下で働くやつは馬鹿
909名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:27:42.09 ID:eV07IrUH0
>娯楽費(主に子供の習い事)…40000
>満足に塾にも通わせられず

頭のおかしい人なのかな
910名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:28:19.39 ID:IJgOCNSd0
病気になっても最高の治療で医療費は全額出るし、貯蓄の必要もないし地域によっては夏冬ボーナス付き
自動車保有が認められるケースもあるし、医療や自動車保険に入る必要は無いから一般人より金の支出は低い
手取り29万から計算される予想収入より、実際は遥か上の優雅な生活だな
911名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:28:36.25 ID:5BcmS5jH0
>>906
不信感というか、精神病がウソか、体操習ってるのがウソか
二つに一つだろ

クロ確定
912名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:30:16.15 ID:F1SwZADN0
>>894
医療費無料、
年金免除、
府営や市営住宅優先入居、民間住宅も家賃補助。

非正規で国保や一階建ての年金負担者より、ナマポが数段レベルの高い生活が可能。
913名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:33:59.92 ID:4T8qoXTA0
色んな人が居る、昔は右へ倣いだったから、保護を受けるなら死をと、
一家心中したものだった。
一家心中よりも良いと思うが、こう言う母親に、仮に、月100万円支給しても、
同じ苦情や不満が帰ってくるのは目に見えている。
自分より下を見て生活することができず、上の生活しか見えない(女性の
7割くらいは、こうである)
914名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:34:39.87 ID:zyw4OAHv0
>>1
嫉むわけじゃないが、
携帯電話に26000円や被服代に20000円も使って、残り15380円って。。。
どう考えてももらいすぎだろ?
915名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:34:58.48 ID:Uumr/6Zy0
働かなくても生きていける親の背中見て育った子どもが、まともに働く大人になるとは到底思えない。
親が生きる姿勢を教えないのは、ある意味子どもへの虐待だと思う。
子どもを施設で保護して、親はしゃかりきに働かるべき。
916名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:36:15.73 ID:CiH1HbMT0
おまえらマスコミにだまされてるぞ

生活保護もらってるひとって
ほとんど働けない人と病気の人だぞ

何百人に一人かの例をテレビや雑誌で
見せられて信じるって…
917名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:45:48.51 ID:yK2OKoFS0
>>1
この人、時間を何に使っているんでしょうか?
918名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:46:55.48 ID:Sk4f0qjK0
石油ストーブは冬季のみの必需品。
それ以外の季節の日用品って・・・
毎月家電でも購入してんの?

我が家はブラウン管のTV、10年前の洗濯機、掃除機、電子レンジ、冷蔵庫。
石油ストーブも買ってません。寒くても我慢です。
税金支払う為に働いてるというのに。

こっそりタンス預金もしてるくせに!
919名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:48:49.78 ID:eq3OHJt9i
手取り29万円
920名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:49:49.29 ID:FYBqMGHK0
大阪住んでるけど
冬に暖房使ってないぞ・・・
築10年のマンションだと断熱性高くて不要
はんてんは着るけど
921名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:50:56.08 ID:GjsOt0IT0
こいつ、どっかの芸能一家の息子と結婚して、
離婚した韓国人のあの女と
同じ脳内回路してるんじゃね?
29万で足らなくて、
そのうち一月に107万必要とか言い出すんじゃね?
922名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:52:55.22 ID:Sk4f0qjK0
近所の生活保護受給者の中国人3人の一家
50代爺はキャップでハゲを隠し、ジーンズ上下に今時金のネックレス(当人は若いイケメン気取りのつもりだろうが)
元気に重い物持って階段の上がり降りしてるが、
頭がおかしいのか・・・
923名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:52:55.76 ID:YWL0kHo8O
手取り20万で四人で暮らして貯金も出来ない、勿論習い事なんて無理
生活保護受けれますか?
924名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:55:39.15 ID:wuWklIUc0
福岡県ですが、5人の子供家族7人で保護をうけていますが、月32万支給されています。
児童手当は別です、3人家族で29万って高いですね、当然地域によって違いますが。
少ない多いとか言える身分ではないですが、多いとかいって支給額が減るというのもおかしい話ですが、
少ないという方もどうかと、最低生活保証金額ですよね。
925名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:57:45.87 ID:Sk4f0qjK0
ベンツと小型車所有の戸建住み息子夫婦の家に寄生している
ガニ股婆は、家賃も貰っているらしいが、息子は家賃収入を税金申告しているのか疑問。
顔と頭以外至って普通に生活してるが、どこが悪いんだ?
926名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:59:16.47 ID:XI86s7/i0
>女性の収入は、母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。

何度見てもこの29万円のみ。にイラっとするわ
のみって何だよのみって、一滴も汗垂らしてないくせに不満気な
927名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:01:08.00 ID:xTmIX8A10
深夜働いて、土日も出勤してやっと手取り29万だぞ・・・
生活保護がそんなにもらえるなんて知らなかった
あきらかに>>1は藪蛇だなw

労せずして金が手に入る受給者と高給取りの朝日がいかに
金銭感覚ずれてるか分るな
928名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:01:20.74 ID:ciO0dYuI0
一人でもこういう不届き者がでないように
現物支給と収容所にするか
制度全面廃止しかないよ、健全な社会になってほしいから
929名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:01:28.46 ID:fKmTb2/L0
こいつ日本人なん?
930名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:02:40.15 ID:8uMlW02b0
>>1
何の保護も受けられず命を失った人もいる。
この例で怖いのは外野からは生保受給者(又は貧困そう)に映らない事ですね。
何らかの保護の受給権を得る事とプロ野球参入の壁が同じくらいに思えてきた。
まさに選ばれた勝ち組ですね。日本で数少ない老後の心配をする必要のない人たちでしょう。
葬式代でさえ貯まる術がない俺にとっては、勝ち組すぎる。
931名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:02:41.56 ID:8qujgrvk0
これは大阪府に抗議するべき維新ならきっと世論に応えてくれる
932名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:03:16.16 ID:ihK63y0N0
まあ10万は引いてもいいな、子供には働かざる者食うべからずと教える事だな
933名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:04:14.31 ID:l3qhaCRiO
もらいすぎワロタ
934名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:04:17.27 ID:5BcmS5jH0
生活扶助の第1類費はいいとして
第2類費の必要性が全くないだろ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/seikatuhogo03.pdf

なんだこの第2類費って
935名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:05:48.80 ID:rYVJz9Sk0
朝日はこういう記事で何を主張したいのか、さっぱり分からん。
こんな記事載せたら、生活保護への批判が高まるのは明白なのに。
もしかして、記者に金銭感覚がないからなのかねえ。駄文書いて高給貪る連中だからね。
936名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:07:02.08 ID:HskEWaLb0
でもよく考えれば、叩かれるべきは行政だよな。
この女性ももらいすぎなんだろうけど、不正な申告してこれだけの額もらってるわけじゃないじゃない。
俺だってもし金ないときに、「29万円支給されます。」って言われたら、「そんなにいりません!」とはいわないだろうしなぁ。
937名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:08:03.05 ID:xTmIX8A10
>>1
甲斐性なしの旦那に養育費もらうよりイイ暮らし出来てんじゃねーのw
938名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:10:15.29 ID:5BcmS5jH0
誰も第2類費の必要性を説明できないんだな
939名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:12:50.52 ID:jm4wkWtlP
>>1
精神不安定で不登校な長女が体操教室なんて通えるわけないだろwww
940名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:17:04.22 ID:NsOMov9s0
>>938
リアル生活保護者だが、第1類は食費、第2類は水道光熱費などの費用に充てるものだと思っている
第1類は一人ずつ出るが、第2類は世帯単位で出てる
941名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:25:20.83 ID:5BcmS5jH0
>>940
水道光熱費だとして上限2万で十分だな
4万も5万も与えて甘やかしすぎだ
ボンボンの政治家の感覚で何も考えずに決めるとこの金額になるんだろうな
942名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:25:52.87 ID:x286tTM10
手取り25万 嫁、娘(高2)息子(中1)
住宅ローンあり

楽ではないが普通に生活はできる
943名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:30:24.81 ID:ooLA3EFzP
スポーツなんてのは貴族か奴隷がやるもんなんだよ!!
といってみたけど
ナマポ貴族だったわ

失礼しました
944名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:30:42.40 ID:XFZonB5L0
月に2万円の被服費は異常。内訳を知りたい。
945名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:31:46.68 ID:ZGdkxJLdI
うちも生活保護だけど似たような家族構成なのに月額たったの21万だって母さんに教えて貰った。このおばさんは甘えすぎだとおもう。
946名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:33:03.25 ID:/2QKFHyV0
アカヒの購読層なんて在日などの生活保護層が多いのにわざわざこんな捏造記事の内ゲバで自滅してどうすんだ
947名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:36:13.76 ID:/VzkqkVC0
>>945
月々8万円の差は大きい。
948名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:40:28.71 ID:W0pSYGqA0
一切働きもせず29万ももらっておいて「厳しい」とかすげーな
949名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:41:12.32 ID:IsByRX4/0
皆、家計簿ひたすらつっこんでるけど、
家具や家電を買う費用を入れてないんだよなぁ
ボーナスないから月々から捻出しなくちゃならないってこと考えてない。
950名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:41:37.79 ID:hYmHoJ190
>>945
釣れないね
951名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:43:19.38 ID:Pcwg4t5d0
働いていても習い事に何万円も使ない家庭は少なくないだろ。
最低減の生活を超えてるだろう。
952名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:44:32.23 ID:IsByRX4/0
朝日が工作しまくった家計簿だからw

男の人が作ったんじゃないかな
まっとうな主婦ならありえない家計簿
953名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:45:07.79 ID:1IExIrEYO
死ねばいいのに
954名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:57:53.10 ID:ZnhYHr0FI
>>917

20代半ばからナマポの単身男を知っているが、
平日昼間のサービスタイムのカラオケに週2-3回行って、
残りは釣り三昧、時々パチンコ。
タバコはヘビースモーカーで、辞めることができず禁煙外来に通院。
年何回かレンタカーを借りて国内旅行。
宿泊先は姉夫婦などの親戚が多い。
パソコンは持っていないが、必用な時はネットカフェを利用。
食事は自炊せずコンビニのできあい惣菜がほとんど。
ナマポの支給を担保にヤミ金でよく借金をしていて、余計な利息を取られている。
某宗教団体の活動をしている。大阪市内。
以上が俺のウォッチしたナマポの生活。
955名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:58:17.80 ID:/WpJC7k40
>>924
月32万も充分高いと思うぞ?
だいたい、税金が取られない状態なんだから、実質月40万以上。
医療費もタダ。残業もないし、いつ病気になっても安心っていいよなー(棒)

残業だらけで残業代も出ないし、いつ鬱になるか…
956名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:10:08.30 ID:IsByRX4/0
>>955
うつ病用生命保険あるよ。
957名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:18:17.70 ID:xgSuqikCO
高給なうえに社宅に住んで、金銭感覚がおかしいのだろう >朝日記者
958名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:19:23.43 ID:jRw4tpnK0
>>747
死ね
ナマポゴミカス糞チョン
959名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:30:44.88 ID:WM2CgvTF0
われわれ税金奴隷と特権階級であるナマポ様の金銭感覚を一緒にしちゃダメだよ
960名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:34:59.16 ID:CqmbdMub0
ナマポマン参上
961名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:37:19.42 ID:XFZonB5L0
>>948
はぁ?家具?例えば何?
962名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:39:36.58 ID:bw4lhNbcP
おまいら、このスレに盛り上がりすぎ
963名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:39:48.95 ID:wOrDzAnS0
>>1
内訳見ると削れる部分が沢山あるな。
日用品代、被服代、携帯使用料、交際費、、、

ナマポが携帯なんか持つんじゃねえ!
964名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:41:14.08 ID:CqmbdMub0
ナマポ生活\(^-^)/
965名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:41:34.17 ID:i602y3g30
小5で野球遠征とかどこの強豪?
966名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:42:26.35 ID:53iMOqh6O
ナマポの子はナマポになりやすい
さらに体操だの野球だの将来飯の種にならなそうな(職業にできる確率が非常に低い)
習い事に金つっこんでる

たしかに少子化の現状で子供2人貴重だがな
それはあくまで将来の納税者として貴重なんであって福祉にたかるダニ増えるだけなら
かえってマイナスだよ
967名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:42:51.26 ID:CqmbdMub0
ナマポ貴族の生活と庶民の生活を一緒にしないで下さい
968名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:43:53.76 ID:IsByRX4/0
>>962
だね
捏造新聞朝日のネタ記事に釣られすぎw
969名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:49:52.68 ID:53iMOqh6O
>>968
とりあえずナマポネガキャンとしては機能したんじゃない
記事読んでモヤッとしたのはここにいる人間ばかりではないだろうし
970名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:52:58.13 ID:kq1UKRVnO
旦那がいたときの生活費は、もっと少なかった筈じゃね?
971名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:54:33.71 ID:lS18HC+E0
なんだこれwwwww
ひでーな
972名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:54:56.99 ID:2XhAzV2l0
働かずに
働かずに
一日ブラブラして
一日ブラブラして

それで、29万だぞ

働かずにして
一日ブラブラしてだぞ。
973名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:57:53.81 ID:hYmHoJ190
>>970
旦那のギャンブルが元で離婚したみたいな話だけど
離婚する前は頻繁に外食してたみたいなので このババアの借金は生活費として借りて生活してたと思われる

ちなみにギャンブルの借金は自己破産してもチャラにできない

つまりこのババアは火の車の家計なのに借金して使っていたんだよ
974名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:59:47.82 ID:99LWHNhLO
野球は生活保護が娯楽だからな
タダ券貰って見るかテレビでタダで見るのがデフォ
関西にしろ福岡にしろ、朝鮮半島に近い日本主要都市には朝鮮人が数多く移り住んでて、朝鮮人が多いほど生活保護が多く、プロ野糞を見てる

現に、プロ野糞の記録保持者は朝鮮人の多いこと多いこと
高校野糞にしても、あんなもん暇な生活保護とか老人しか見てないし
975名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:00:43.63 ID:b0jSDA3Zi
社会保障レベルの国際比較

日本は総計の対GDP比が18.7%となっており、対象34カ国中、20位と社会保障レベルはやや低い国に属する。
2003年段階(図録2798x)では、対象29カ国中、23位ともっと低いレベルであったのが、
対GDP比は1.0%ポイント増となり、順位も3位上昇させている(対象国数はOECDへの加入国が増えたので増加)。

 ヨーロッパ諸国は社会保障レベルが高い点が目立っている。
他方、社会保障レベルの低い国は、2つのグループに分けられる。韓国、メキシコ、トルコ、チリに代表される高齢化の比率が低く、
社会がなお成熟途上にある開発途上国的な性格の強いグループと米国、カナダ、オーストラリアなど個人による自力救済的な考え方の強い英米系のグループとである。

 日本はどちらのグループにも属さないにもかかわらず、社会保障レベルが低い点に大きな特徴がある。

 日本の社会保障がヨーロッパ諸国に比べ低水準にとどまっている理由としては、第1に、カイシャによる保障(企業福祉や雇用保障)や
家族相互の保障(家族による介護など)といったインフォーマルな社会保障が機能していた点、
第2に、公共事業による雇用の保障(欧州の積極的雇用政策に似た雇用確保による生活保障)が
1980年代以降には大きな役割を果たしていた点に求められると指摘される(広井良典「持続可能な福祉社会―「もうひとつの日本」の構想 」ちくま新書、2006年)。
そして、近年の財政再建政策や小泉改革路線によって、両者ともに機能しなくなったため、
社会保障レベルが低水準なままで推移している状況とあいまって、いわゆる格差問題が大きくクローズアップされているというわれていた。
976名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:01:13.02 ID:BaY0B4aG0
ゴミだな
977名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:02:02.88 ID:b0jSDA3Zi
 総計の水準から分野別の状況に目を移すと、日本の社会保障の特徴として、高齢者分野に比して家族(少子化対策)分野が小さい点が目に付く。
この点については、図録5120に、それぞれの対GDP比と両者の相対比較についてグラフ化したので参照されたい。

 また、高齢化の高さに比して医療の比率が低い点も目立っている。
この点については医療費の対GDP比と高齢化の相関図を図録1900に掲げ、
日本の場合、医療を削りすぎているのではないかという分析を加えているので参照のこと。

 この他、雇用関係について、失業給付が小さい他、失業保険以外の職業訓練や再就職支援などの
積極的雇用政策がヨーロッパに比して小さい点、障害への社会保障比率が小さい点なども目立っている。
978名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:02:24.17 ID:llsycupb0
贅沢するな
979名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:02:56.55 ID:b0jSDA3Zi
2.データについて

 各国の社会保障給付費を比較をするためには同一基準でデータを整備しなければならないが、
この目的でOECDが社会支出データベースSocial Expenditure Database (SOCX)を作成している。
ここで社会支出とは、日本の社会保障給付費(社会保障・人口問題研究所で集計)より広く支出をとらえており、施設整備費など直接個人に給付されない費用まで含まれている。

 社会支出は以下の9つの主要分野ごとに集計されている(OECD基準)。

1. Old age(高齢者)
 老齢年金や高齢者向けデイケア、リハビリ、ホームヘルプなど居宅サービスや施設サービスの現物給付
2. Survivors(遺族)
 遺族年金等
3. Incapacity-related benefits(障害者)
 障害年金、労災、傷病手当等
4. Health(医療)
 医療保険給付、政府による医療サービス、医療費補助
5. Family(家族・子供)
 児童手当、出産手当、産休給付など
6. Active labor market programmes(ALMP)
 積極的雇用政策対策費(失業給付ではなく職業訓練、再雇用補助金など)
7. Unemployment(失業)
 雇用保険給付
8. Housing(住宅)
 住宅補助
9. Other social policy areas(その他)
 生活保護費などその他対策費
980名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:03:26.78 ID:tW+cn6ZJ0
福島原発に送れ いくらでも仕事がある!
981名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:04:13.54 ID:b0jSDA3Zi
社会支出は公的支出と義務的私的支出に分けられるが、後者はごく一部である。
ここでは、公的支出のみのデータを掲げている。
日本の社会保障給付費の対国民所得比の推移を図録2796に取り上げているが、これと比較して社会保障給付費の%が上図ではやや低く出ているが、
これは主として母数が国内総生産(GDP)であって、国民所得でない点による。

 対象国は、OECD諸国34カ国であり、具体的には、総計の対GDP比の高い順に、
フランス、スウェーデン、オーストリア、ベルギー、デンマーク、ドイツ、フィンランド、イタリア、ハンガリー、
ポルトガル、スペイン、ギリシャ、ノルウェー、ルクセンブルク、英国、スロベニア、オランダ、
ポーランド、チェコ、日本、スイス、ニュージーランド、カナダ、アイルランド、米国、
オーストラリア、スロバキア、イスラエル、アイスランド、エストニア、チリ、トルコ、韓国、メキシコである。



http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2798.html
982名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:05:43.67 ID:In+vc5rD0
クズすぎワロタw
983名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:13:08.28 ID:UK6MYp4+0
>>77
さりげなく公務員擁護しなくていいよアホ
しかもまた嘘の情報で。逆効果だks
984名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:15:17.23 ID:qUXvaRZYO
あー、マジでナマポ全員滅びねーかな、あー
985名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:15:52.51 ID:lsxqztbo0
>>973
家計が火の車なのにお金のかかる習い事させて 自己破産して生活保護受けてても習い事続けさせたいっておかしいと思うわ
986名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:23:08.80 ID:c0FTMcDO0
無職の方が良い暮らしが出来る時代なんだな
987名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:31:02.07 ID:b0jSDA3Zi
生活扶助費削減反対声明について
 【日本社会福祉士会を含む4団体連名】

 今般、政府は生活保護における生活扶助費の削減を盛り込んだ2013年度予算案を閣議決定し、間もなく国会における予算審議が予定されております。
 これに対し、生活扶助削減反対に関する声明を社会福祉専門職団体協議会に加盟する4団体連名で公表致しました。
 

・社団法人 日本精神保健福祉士協会
 ・公益社団法人 日本医療社会福祉協会
 ・NPO法人 日本ソーシャルワーカー協会
 ・社団法人 日本社会福祉士会

 詳細についてはコチラをご覧下さい。


http://www.miyazaki-csw.jp/general/508.html
988名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:44:56.37 ID:Pcwg4t5d0
>>963
仕事もしねーのに携帯なんか必要なのかって疑問だな。
時間が余ってるんだから、固定電話と公衆電話で十分間に合うはず。
いったいどんな理由で携帯が必要なのか聞いてみたいな。
989名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:28:17.77 ID:h7G8jMrJ0
>>988
ママともメールとか
990名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:34:07.73 ID:Pcwg4t5d0
>>989
それは最低限の生活に必要なものなの。
991名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:35:02.39 ID:5V52KaAD0
逆に、どういう使い方をしたら携帯に月26000円使うのか説明してほしい
992名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:36:30.49 ID:IsByRX4/0
>>991
携帯の解約違約金2万含むそうだ。
993名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:42:47.02 ID:YA1CKmiB0
政府は生活保護制度に基づき支給される生活扶助費について、13年度から7.3%(国費ベース)減額する方針を示しました。
引き下げについてやむを得ないという声がある一方で「貧困の連鎖」を懸念する声も。
生活保護費引き下げは妥当?

妥当    77%
妥当でない 20%

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201301310002/

妥当でないにもっと下げろが含まれてるわw
それにしても、このアンケート共産、生活支持者現実より多すぎだろ
ナマポ共、複数アカウントで多数派工作すんな

実際の支持率
共産党  2.1%
生活の党 0.6% ←ここ注目
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201301/index.html
994名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:47:15.19 ID:Hu45bxMe0
この各項目の数字見てて思う
これってうちの会社で見積の数字合わせるのに
各項目の数字をいじって
合計に合わせてる
実際はパチンコや外食すごいのにそれ隠して
色んな項目に振り分けた感アリアリ
995名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:51:55.48 ID:IsByRX4/0
【政治】「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362826971/

もう皆、捏造アサヒ叩きいってる。
996名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:56:58.52 ID:LBvjnnmD0 BE:4744931696-2BP(0)
子供はバイトで社会勉強でも良いかと…
997名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:58:32.77 ID:xrxAy1bU0
フルタイム勤務で独身の俺よりいい生活してやがる。
娯楽費は削れ。やる気と才能があるなら部活だけでもプロになれる奴はいる。
交際費と日用品代が多すぎないか?
毎年石油ストーブ買換えとかしてんの?
あと、被服費2万とか年に1回だけだよな?
毎月2万とか服買ってねーよな?
998名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:00:53.04 ID:I/yElHXl0
俺も手取り29万欲しいなあ
999名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:02:38.35 ID:sJZqGl9i0
>>992
じゃ来月からは6000円にはなるよね、母親一台なら3000円位ですむんじゃないの?
1000名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:04:00.10 ID:IsByRX4/0
アサヒの捏造記事に踊らされてご苦労様。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。