【社会】月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える朝日記事に疑問噴出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 月29万円の生活保護では、2人の子どもに劣等感を持たせずに育てるのは難しい――。
こう訴える大阪府在住の母親(41)を紹介した朝日新聞大阪版の記事に、疑問の声が相次いでいる。

 この記事は、「貧困となりあわせ」と題して2013年3月6日付朝刊の生活面に大きく掲載された。

■習い事などに4万円、被服費に2万円…
 それによると、母親は2012年7月に夫と離婚し、中2の長女(14)、小5の長男(11)と3人で借家に暮らしている。
しかし、養育費はもらっておらず、長女が不登校ぎみで、なかなか働きに出られないという。

 生活保護は、司法書士の勧めで月に29万円ほどを受給するようになった。このうち、家賃5万4000円を除いた額で毎月やりくりをしている。

 12年12月の家計簿を見ると、習い事などの娯楽費に4万円を使っているのが目立つ。長女は体操、
長男は野球を習っており、月謝や道具、ユニホーム代、遠征交通費などに消えているそうだ。

 また、被服費が2万円、交際費が1万1000円の出費がある。携帯電話代は2万6000円とかさんだが、
これは子どもの携帯解約による違約金や自分の働き先探しにかかったと説明した。ただ、別に固定電話代2000円も支払っている。

J-CASTニュース 3月7日(木)19時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000009-jct-soci
元スレ
【社会】 女性 「生活保護、29万円程ではかなり厳しい…長男の野球遠征や長女の体操教室あるのに。けど、今の政府は保護費下げる」★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362738389/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/03/09(土) 04:03:21.60 ID:???0
習い事をさせるため食費は1日1500円以下に切り詰め、月に4万3000円に留めている。ただ、おやつ代7000円は別にねん出した。

 それでも、1万5380円が手元に残った。これは、毎月1〜3万円を長女の高校進学に備えて貯めているためだそうだ。

 母親は、外食を止め、冷暖房は3人で一部屋を使うなど節約していると説明する。ただ、2人の子どもを塾に通わせられず、
参考書もたまに買ってあげられる程度で、このまま保護基準が引き下げられたら、自分の食費を減らすしかないと訴えている。
「高給取り」朝日記者は、疑問持たず?
 生活保護受給について、この母親は負い目も感じているようだが、ネット上では、生活保護を多くもらいすぎているとの声が噴出している。

  「携帯と娯楽習い事は半分以下にできるだろ 交際費って何?飲み代?w」
  「季節の変わり目はわかるけど、毎月2万円も衣装必要なの」
  「残り1万5000って1万5000は下げてもいいですよってことじゃねーの?」
(続)
3そーきそばΦ ★:2013/03/09(土) 04:03:27.43 ID:???0
 こんな書き込みが相次ぎ、習い事などに何万円も使えるようなら働く気持ちもなくなるとの指摘が出た。
母親のケースを「貧困」と位置づけている朝日新聞に対しても、記者は高給取り過ぎて、もらいすぎ、
使いすぎにも気づかないのかといった批判があった。

 大阪府の社会援護課では、母子加算2万5100円も付くので、生活保護が30万円近くになることもありうると認めた。
しかし、習い事などへの出費が高すぎるかといったことについては、「こちらでお答えできるものではありません」と話すのみだった。
携帯電話と固定電話の両方を持つことに制限はなく、家電製品破損などに備えて保護費を貯めるのも問題ないとしている。

 一方、厚労省の保護課は、使い道はあくまでも個人の考えだとしながらも、習い事などの度が過ぎていれば、
ケースワーカーなどが指導することもありえると指摘した。それは、食費などが優先されることになっているからだという。

 保護基準の引き下げは、2013年8月1日から3年かけて段階的に行いたいとしており、この母親のケースなら、
第1段階で3000円ほどの減額になる見込みだとした。最終段階では8000円ほどの減額になるが、保護課では、
「母親が働いていれば、いずれも減額にならない見込みです。それは、自立促進のため、
同時に勤労控除の導入を考えているからです」と話している。(終)
4名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:05:19.83 ID:07unnFXF0
ケースワーカーが指導してたらこんな報道でないだろ?
5名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:05:32.82 ID:lxscki3O0
そらそうよ
6名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:07:21.82 ID:488OIEr+P
この母親は携帯古事記に弟子入りしてこい
7名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:07:39.03 ID:6Y8wqyix0
手取り29万、税金なしNHKなし医療費タダ。何だこれ舐めてんのか
8名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:08:03.71 ID:GFE5xqSV0
しらんがな!!!!!オマエが作ったガキやろ  子供は国の宝(笑わせるな)
将来 犯罪起こしたら金を還付してくれるんかい
9名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:08:53.04 ID:uNUhK7/q0
なぜ長女が不登校だと働けないの?
10名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:08:53.86 ID:gmMhfs4S0
本気でベーシックインカム制導入を考えねばならんね
11名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:09:55.31 ID:GHL3TI8p0
朝日新聞は本当に良いことばかりを言う
日本の他のメディアが言うのは全部うそ
新聞としての価値なんか全くないならば
聞いた風な記事ばかりでも仕方がないか
はっきり言って朝日以外低レベルばかり
12名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:10:07.26 ID:jmtB9Yl+0
>>1
また2ちゃんのネタで記事書いて・・・
13名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:10:30.68 ID:6YRkmrPR0
低所得者には税金を免除すれば良い。
働かないでカネをもらうことは、人間の精神をダメにする。

高額所得者は、所得に見合った能力があるわけじゃあ無い!
単に社会の仕組みに運良く乗れて、それに適応出来ただけ。

多数を占める低所得者層の労働がなければ、その仕組みも
うまく機能しない。 富の分配は、あくまで税制でやるべき。
14名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:10:57.70 ID:mpICYxnx0
【永久保存】 2013.03.08 衆議院予算委員会 中山成彬 日本維新の会
http://www.youtube.com/watch?v=H-dBkv0LxDY&t=48m
15名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:11:08.22 ID:4y/sTJx50
朝日とかナマポ受給者って問題提起したつもりでさらに国民の反感買っている現実
それともわざわざ反感を買うような文章を載せてナマポつぶしを画策しているのか?
16名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:11:14.52 ID:rK2ob7rY0
>>11
いみわからんちん(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:12:10.57 ID:Hnm7ylS7O
また母親の彼氏でも探せよ
18名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:12:45.05 ID:df8KvbW00
>>16
ヒント:左右
19名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:13:15.09 ID:Y9McPbb40
日本人?
20名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:13:16.97 ID:fxZa8QZA0
>>16
たぶん左右両端のタテかな
21名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:13:37.60 ID:mpICYxnx0
貧困オバケ!?生活保護母子加算復活
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/19_01/index.html
22名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:14:10.44 ID:hKfvpKMH0
>大阪府の社会援護課では、母子加算2万5100円も付くので、生活保護が30万円近くになることもありうると認めた。

このふざけた現状に橋下、松井は何も手を打たんのか・・・
すっかり国政に欲が出て府政も市政もどうでもよくなったんやろうな
23名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:15:11.11 ID:VnuMmxNVO
むしろこれって生保叩きをヒートアップさせるための記事なんじゃないか
24名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:16:25.84 ID:BsHdFxq70
こんな朝日新聞の虚言に耳を傾けるなよみんなw
苛つかせる日記を書くのか朝日の政治活動なんだからw
25名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:16:36.04 ID:KevmJXGg0
親子3人で19万でも贅沢な暮らしだと思う
クラスに居たボッシーのナマポの子(女)は最低な性格だった上、
その子供も今22歳でガキ生んでナマポ貴族生活送ってる
ナマポの子供はナマポにしかならない
26名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:17:02.86 ID:L0u73Dm/0
朝日の人たちって手取りがすごいんだろな。

40過ぎて手取り25万の漏れには理解できんorz
27名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:17:53.13 ID:hLT1avbq0
 
疑問じゃないだろ。
確定的な非難だろ。
28名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:18:58.11 ID:dD50D35h0
さすがブルジョア新聞の朝日新聞
29万なんて全然足りないですよねー
29名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:19:02.08 ID:Hj+pVBc40
さぁアカヒ新聞が虫の息になってきたwww
30名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:19:02.18 ID:ofjM+4xuO
(・∀・;)ボーナスくれくれですか
31名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:19:17.64 ID:f55rw3PT0
>>1
時給800円×フルタイム(=8時間)×20日勤務で128000円。
時給を倍にしたとして…128000円×2で256000円。
これは総支給額での話であって、本来は此所から所得税などが控除される。。

故に何もせずに29万円は貰い過ぎだろ?
32名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:19:56.16 ID:VDe8GkEN0
人並みの生活とやらを送るなって言ってるわけじゃない

働きもせずに人の金で人並みの生活を送らせろっていうのが問題なんだよ

ましてや、自分で稼いだ金で暮らしていくことすら困難な人が少なくない現代の日本において、働かずに暮らしていこうって言うのがワガママなんだよ

日本が苦しい中で自分たちだけは守られるべきだ。なんて可笑しな話しだろ
33名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:20:09.72 ID:2Pz19LPs0
>>1
いい加減29万円スレやめろや
奇数見るとイラつくんだよ
34名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:20:18.36 ID:3U/pNsaN0
朝日新聞社大株主

朝日新聞社従業員持株会 16.91%
株式会社テレビ朝日 11.88%
村山美知子 11.02%
上野尚一 11.02%
財団法人香雪美術館 10.00%
村山恭平 5.00%
村山富美子 3.57%
凸版印刷株式会社 3.13%
上野克二 2.44%

朝日放送株式会社 2.31% 創業家の村山家と上野家の保有割合が多いのが特徴
2008年(平成20年)6月6日、社主の一人である村山美知子は
自身の保有する株式のうち38万株(11.88%)をテレビ朝日に、
31万9千株を財団法人香雪美術館に譲渡した
2009年(平成21年)5月、朝日新聞社従業員持株会が筆頭株主となる。



如何にも風通しが悪そうな・・・
35名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:21:12.91 ID:pJWIV4PI0
減額しても最終的にたった8000円しか減らないの?
マジで働くのアホらしいわ…20万でもまだ余裕あるだろ
36名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:22:06.13 ID:ICrPhQVA0
憲法で保証された最低限の文化的生活は
「喰う寝るところにすむところ」がある生活

義務教育の小中学校に通わせる
そのための交通費や教科書や制服などの代金は保護の対象

子供の習い事は最低限を超えています
学校の副教材でない参考書は最低限を超えています

高校進学は最低限を超えています
義務教育じゃないから
37名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:22:26.58 ID:C9/Sj8rU0
29万の生活保護費で足りないなんて記事が載ったら
世の中の働きながら子どもを育てている母子家庭の母たちはどう思うだろう。
とてもそんな金額をもらえてはいないだろうに。

ダンナから養育費をもらっていたところで、
月に29万円の生活費になろうはずもないのに不満とは。

母親が働いていないなら、1日1500円も食費に使えれば
野菜も肉も使った栄養満点の食事がお腹いっぱい食べられるはず。
食費が月に45000円って、結構デカイよ。
おやつ代に7000円も母親の怠慢だ。
無職で暇なんだからおやつ作る暇もあるだろうし、作ったらそんな金額にならない。
38名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:22:46.42 ID:dpKDaYdM0
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
ホームレスの約6割はうつ病
http://diamond.jp/articles/-/7960
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50

▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
39名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:23:52.48 ID:F01SfT50P
もう金渡すのやめて田舎にシェルター作れって。
審査も簡素にして、行けば基本的に入れるようにしろって。
役所はそこまでの交通費を支給すればいいだけだろ。

バカでクズだから生活保護なんか受ける状況になってんのにさ、
バカでクズとわかってる奴に現金渡して自分なりにどうぞって、
そんなシステム間違えてるに決まってんじゃん。
40名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:23:52.17 ID:l52zl+a2I
>>22

生活保護制度は国の制度だから、橋下はどうすることもできない。
41名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:24:18.31 ID:ZUDymgAD0
道具、ユニホーム代は毎月発生するのか?
携帯電話代の解約違約金もこの月だけの話だろ
図書館を利用すればいいだけの話をどうせ利用したことないだろ
冷暖房完備・参考書は腐る程ある・貸し出し自由・CD・DVD・雑誌となんでもある
母親は暇人だろ、自分が図書館に用があるフリして子供連れて通え

29万も貰えて
生活保護脱出考える人居ると思うか?
政府は糞だな
42名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:24:51.59 ID:2Pz19LPs0
苦しいとかふざけてるとしか言えんね
2児もいりゃ楽ではないだろうが、あつかましいだけ
まーた過剰保護が蔓延してる印象操作だろ。死ね
43名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:25:14.88 ID:u8oHcNRe0
スマホ中毒で節約することを教えられずに育つこの子たち
いずれ立派な犯罪者に?
44名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:25:17.64 ID:h1Mo4Kfy0
俺もナマポだからわかるんだが、ケースワーカーにあまり食費を切り詰めて過度な貯金するなって言われた。
目安として1食500円x3食1日1500円x30日=45000円は食費に使えと指導受けた。
理由として、生活保護は国の制度なので、その制度で強制的に暮らす以上は定められた生活水準を維持する必要があるらしい。
一方、ワープアとかの給料安くても自分で働いてる組は国の制度で強制的暮らしているわけじゃなく、餓死しようが豪勢に食おうが自己責任で誰も関与しないとの事らしい。
ちなみに自治体独自の給付金とか、特に子供向けに修学旅行代や制服代やその他諸々とよほどの貧乏自治体じゃない限りは子供向けの
現金なり現物なりのサービスが生活保護に上乗せして出る。
俺の自治体は就職面接交通費や面接した日の日当(1500円)、スーツ購入費が出る。
ゴミ屋敷になった場合だと思うけど、ハウスクリーニング代も出るらしい。
もちろん通院交通費も出る。

なので、よくある報道番組とかで出てくるギリギリの生活とか子供の文具とか修学旅行代がとか言ってるのはうそ臭くて仕方がない。
45名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:25:51.49 ID:nU8ncl0r0
 
 

  ↑

マスゴミに釣られて受給者叩く前にお前らワープア奴隷も受給しとけよ。生活保護はお前ら貧乏人の味方なんだし

  ↓
 
46クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 04:27:04.91 ID:1ieKcTSG0
とりあえず娯楽費の4万ってのは異常なのは確かだし、携帯代だっておかしい
まして交際費で1万円も使うってのは一体どういう了見だ
それに外に働きにでてもいないのに固定電話を使わずにわざわざ携帯電話を使うのは
少しでも節約しようという意思が明らかに欠けてる

日用品代も石油ストーブを買ったせいで37000円かかったってんなら、
とりあえず次の月からはその分減らせるだろうし、
服に使った2万だって、2万円分も服買ったんなら
季節が変わる半年後くらいまではいらんだろ

ってことで合計10万は減額できる、ってのが一般的な庶民の感覚ってかそれでも多すぎ
まじめに働いてる一般社員の手取りくらいじゃないか
47名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:27:32.03 ID:iYr9Xl7FO
>>41
あ、なんか胡散臭いと思ったら「最大支出月」の家計簿出して来たんだなぁw

サヨクとか市民団体とか弱者救済派とか人権弁護士とかが如何にも使いそうな手だなw
48名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:27:35.90 ID:astsWN6M0
貧困ってのは食うや食わずで電気ガス水道が止められそうな状態をいうんじゃないの?
携帯と習い事で月7万近く使っててどこが貧困??
49名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:28:38.37 ID:z/O02g3v0
在宅アルバイトでも何でもしろよ
29万も貰って何が苦しいだ
50名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:29:07.90 ID:v4n5SPVgO
>>23
そうだろうな
あれだけ色々やった反日朝日なのに、素直に信じる人が多いのにびっくり
人は自分に都合の良いものを信じようとする良い見本だ
51名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:29:43.76 ID:rK2ob7rY0
>>44
かなりの優遇ぶりじゃん。
そりゃあ余った金でパチンコいけるわ。
52名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:30:30.87 ID:pM3/wl8W0
生活保護で「人並み以上」の生活をしたいって?バカなの?
53名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:30:36.50 ID:eX+1GT34O
知り合いの女は子供が三人いて月に20万だと前に言ってたぞ
これ本当なのか?あまりにも差がありすぎだろ
54名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:31:21.72 ID:FfcP1QmH0
携帯解約とか普通やらんだろ嫌でも我慢する
子供のユニフォームは毎月変え毎月遠征してるのか?違うだろ
という事は通常の月には10万近い額が残ってるって事か・・・
55名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:31:50.80 ID:wYHDzWWQ0
生保に頼るくらいならガキなんぞ引き取るんじゃねえアバズレが
一家心中で死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
56クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 04:32:01.57 ID:1ieKcTSG0
つい数日前、毎月2000円の習い事を
「少しでも節約するため」
と思って苦渋の思いで解約してきたってのに

うちだって母子家庭だったけど
母は手取り15万で男2人ちゃんと育てきったぞコラ
こんなクズ親見るとめっさ腹立つわ
57名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:32:56.12 ID:d6W3qznE0
殺処分しろ。
58名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:34:02.37 ID:9THh4/seO
子供のお小遣いが無い、12月なのにクリスマスプレゼントの支出が無い

朝日記者の自作自演が確定してる
59クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 04:34:25.17 ID:1ieKcTSG0
>>54
ってかわざと「最大支出月」を作るために
携帯を解約させたんじゃね?
って疑ってしかるべきレベルだわ こいつら
60名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:34:56.34 ID:l52zl+a2I
もう、貧困と生活保護は別の話になってしまっているな。
61名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:35:58.84 ID:llsycupb0
このきしゃに、かっぷらーめんの値段聞くべき
62名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:36:08.54 ID:PuKJ3HXZ0
なんでウチよりいい生活なんだw
63名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:36:08.73 ID:MEkY6G+Y0
>>44
お前いくつ?
64名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:36:43.82 ID:F01SfT50P
>>45
そう、ワープアは申請すべきだよな。
なんなら団体組んで弁護士もつけて、一斉に申請しろよ。
65名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:37:22.02 ID:tXFY7ePoO
そんなにもらえるのか?
66名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:37:22.67 ID:TozjvG6qO
子供は児童施設で預かって、この母親は一人暮らしをして働いて自分の生活を立て直しさせるとこからやってくれ
67名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:37:25.93 ID:wqAesXKk0
30万円でも100万円でも使い切る生活に慣れれば節約なんて考えないさ
68名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:37:56.50 ID:C9/Sj8rU0
これ見て発狂する母子家庭の母がいないのは節約して新聞とってないからだろうな。
69名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:38:08.50 ID:qVLFJ2hSO
このおばはん一家晒したれ
70名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:38:09.11 ID:ZUDymgAD0
ところでこれだけ条件が揃ってるご家庭を
藻前らの捜査能力でも見つけられないということ?

生活保護者は市民の目で監視しましょうという法令できたじゃなかったけ?
71名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:38:10.16 ID:qUlXjh4J0
>>53
地域により保護費の額に等級があって、東京大阪だと多分特A。
他の地域も同じと思わない方がいい。
72名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:38:35.14 ID:mDftbZIN0
毎月ストーブを買っているのかどうか知りたい
73名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:38:45.62 ID:MEkY6G+Y0
>>67
だから削除していくしかない
74名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:38:46.66 ID:9THh4/seO
医療費無料なのに、風邪薬を買うのは違法じゃないの?
そこを突っ込んで欲しいわ

医者行くのが面倒だから、軽い風邪なら薬で済ますのか
暇なんだから医者行けばいいじゃん
75名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:39:44.37 ID:vOwxsGc70
習い事させるのは、そこん家の選択
その費用捻出のために食費を削るのも、そこん家の選択
単にそれだけのことだし、どこの家庭でも家計の予算を立てる際に
どこを削るかで四苦八苦してんの

腹いっぱい食いたいわ、習い事させたいわ、進学のための費用は貯金したいわって話でしょ?つまり
29万円も貰いながら「お気の毒な話」に仕立て上げようとしても通用するわけないじゃん!
76名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:39:54.79 ID:vbi4tdhS0
これ朝日の皮肉の記事だろ?w
29万円で暮らせない家族って馬鹿丸出しだろ。

朝日も母子家庭を小馬鹿にして悪い奴らだなと思ったぞ。
77名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:39:55.30 ID:pJWIV4PI0
これが通るなら、この額に満たない給料しかもらってない場合は
その差額を支給するようにしろよ
母子加算が一人あたり2.5万だっけ?
それ除いても24万貰ってるわけだから
新卒でいきなり手取り24万とか胸が熱くなるなw
78名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:40:38.47 ID:l52zl+a2I
これ河本の時みたいに大騒ぎになってもよさそうなんだが、
今の国会は経済対策で忙しいから、取り上げてもらえないだろうな。

株高でちょっと浮かれてるし。
79名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:40:40.03 ID:5lqWD5XL0
>>74
CWが風邪位で医療券出さなかったら行けないやんか。
80名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:42:24.91 ID:iYr9Xl7FO
>>56
うんうん、解る。
うちも母親が昼夜問わず働いて進学させてくれた。
だから、嘘だとしてもこういうのを聞くとムカつくし、自分の母親を尊敬するし感謝するわ。
だから明日は母親を飯に連れて行くんだ!
81名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:42:49.64 ID:Y3k06KjHO
>>72
たぶん…

買って無いと…
思います!
82名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:43:16.22 ID:W6hqG/3u0
>>77
収入倍増する奴も出てくるだろうな
つかマジでやって欲しいわ
差額分の支給
83名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:43:37.41 ID:5lqWD5XL0
>>77
http://www.asahishimbun-saiyou.com/saiyo_kinmu.html
新卒で手取りは24行かないけど満額なら。
けれど賞与が4回だから新卒で軽く超える金額だよね。
84名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:43:42.42 ID:HZayIK0E0
少なくとも小5の長男が中学校に上がったら母親は働きに出て生活保護受給を辞退するべき。29万だと本当はもっと溜め込んでるだろうな。
85名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:45:08.91 ID:MUcCYjUu0
>>12
Jキャスもガジェ通も
同じ穴の狢と思われ。
86名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:45:32.04 ID:Vw528T910
勘違いしてる奴が多いが生活保護そのものが問題なんじゃない
生活保護を貰いながら足りないといってるやつは働く気がない
少しでも自分で何とかしようという考えをまったく持ってないことなんだ
87名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:45:36.29 ID:Z0G1wgij0
>>77
母子加算2.5万×2は29万に含まれていないんだぜ
実際は34万貰ってるはず
88名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:46:55.85 ID:xJzMc1LP0
これ毎月預金してるけど預金額が一定額超えたら生活保護案件から外れるんだけどどうなってるの?
89名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:47:21.78 ID:M8hB82Ps0
水道代が無い。作り話。
90名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:47:42.01 ID:TPIPUZAI0
これはあれだろ?若宮がいなくなって安倍ちゃんにちょっとゴマすりたいアカヒが
ナマポ減額の世論を形成するために捏造した高度な世論操作記事だろ?
そうとしか思えないもんな。
91名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:48:25.72 ID:MEkY6G+Y0
梶原のババアのケースは今考えても悪質だな
92名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:48:56.84 ID:9THh4/seO
そもそも、新聞代が支出にないんだが

朝日記者は参考書と朝日新聞はどっちが重要という考え方?
93名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:49:22.49 ID:uuDqLT1gO
>>87
含まれてますよ
しかも単純に人数分倍にした額でもなく
それと児童手当て分の加算
修学援助分(教育扶助)含んでます
94名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:49:55.32 ID:l52zl+a2I
>>86

いやいや、そんな性善説を前提とした制度に問題があると
そろそろ気付くべき。
95名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:49:59.57 ID:xJzMc1LP0
>>77
実は今でもそれ出来る。追い返されるけど。弁護士連れて行けばいい。
96名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:50:15.77 ID:u8oHcNRe0
河本も梶原も何事もなかったようにTVに出続けてるな
やっぱ生活保護って面の皮が厚い奴が得する制度なんだな
97名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:51:00.09 ID:MEkY6G+Y0
捏造とかいってる奴は同類のカスナマポだろ
福祉事務所に問い合わせたら30万くらいはあり得ると言われた
98名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:50:59.54 ID:+PuPVH9g0
もうさんざん書かれてるだろうが

携帯解約代やらストーブ代なんかのイレギュラーな出費が
なんで毎月かかるかのように計上されてるんだ

不登校ぎみなのに長女は普通に体操を習いに通ってるとかww

そもそも不登校ぎみっていうのは不登校じゃないんだろ?
しかもそれが理由で働けないっていうのも意味不明
99名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:51:05.49 ID:MzpDaoMN0
パチンコに消えるはかなさ
100名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:52:09.62 ID:xP7qaCx6P
子供の不登校くらいでナマポを支給した市の職員はムショにぶちこんでいいレベル
101名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:53:47.20 ID:NK8WNgmC0
医療費無料などの特典加味すれば働かずして500万位じゃね。そりゃ働くの馬鹿馬鹿しいわな
102名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:53:57.60 ID:EJY2GOsR0
月29万なら年収348万
朝から晩まで働いてる俺より収入多いってなんだ
それで生活苦しいだとお
103名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:54:46.26 ID:caB/nbjd0
2008年12月9日の朝日新聞夕刊1面

『素粒子』

♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう

♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は〜やく解散 いたしましょう

♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう
104名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:55:15.99 ID:NkMw3fsR0
また2chの書き込みで記事を書いてるのかよ
105名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:55:18.81 ID:pJWIV4PI0
>>102
手取りだから、年収で言えばもっと多くなると思う
中堅の管理職クラスじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:55:25.05 ID:l52zl+a2I
>>95

俺もそれやってみたいんだが、倹約して貯めた貯金があるからできない。
107名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:55:28.94 ID:vOwxsGc70
>>80
私は母親の方だけど、母子家庭

お母さん喜ぶよ
母親は子供にも我慢を強いたなって思ってる
留守番ばかりさせて、寂しい思いもさせたなって
子供には「お前も頑張ったよ」って言ってあげたいよ
そんなうちの子は今年結婚する
やぁ〜〜〜っと肩の荷が下りる
108名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:56:08.68 ID:EJY2GOsR0
高額所得があたりまえの朝日の記者様には
年収1000万以下でどうやったら暮らしていけるのか
本当に全然わからないんだろうな
109名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:58:41.19 ID:v4n5SPVgO
>>97
不自然過ぎるからだよ、アカヒの記者さんw
110名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:58:49.79 ID:npQSjzqZ0
>>1
これが貧困とかw
こんな金銭感覚で、よく安倍ちゃんのカレー云々とか朝日記者は叩けたものだな〜
111名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:59:00.41 ID:9THh4/seO
ナマポでも新聞代は「文化的な生活」として認められてるそうだが

新聞とってないナマポは文化的な生活してないんだから
強制的に新聞をとらせるべきじゃないかな

この家庭も朝日新聞とってないみたいだし
112名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:59:35.54 ID:1F1TH12E0
この別れた元旦那もナマポなんだろ?w
113名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:59:43.98 ID:kl7ML/oV0
頭のおかしい男と結婚したのが悪い見る目がねえんだよ
未亡人とかならわかるが
いらいらするわこういうの
114名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:02:00.66 ID:p5icKMGJ0
ウチの会社、稼ぎ頭の俺で手取り21万。生ポ巫山戯んな。
115名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:03:58.61 ID:5lqWD5XL0
朝日に転職すれば?
116名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:04:03.76 ID:BXEQzYN90
28万って 俺の最盛期の月給より高いじゃないか
117名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:04:05.09 ID:g003wC3m0
免除されてる金がどんだけあるのかがまた楽しみでもあるな。
118名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:04:16.11 ID:lmnYqY/L0
1989年5月17日天声人語
まったく弁解の余地のない事件が起きた。本社カメラマンがサンゴを傷つけ「落書き」を撮影した。
何とも言えぬ気持ちだ。申し訳なさに、腹立たしさ、重苦しさがまじり合っている▼とんでもない
ことをしたものだ。KYと書かれた落書きを写し「サンゴを汚したK・Yってだれだ」という記事
をつけた。自然を守ろう、汚すまい、と訴える記事である。ところがその写真の撮影者自身がサンゴ
に傷をつけていた。沖縄の西表島崎山湾沖は巨大なアザミサンゴがあり海中特別地区に指定されている
▼読者から怒りの電話がたくさんかかった。もっともなことである。「長年、朝日新聞を読んでいるが
裏切られた思いだ」と、多数の人からきつくしかられた。平生、他人のことは厳しく追及し、書く新聞だ。
「身内に甘いのではないか」とも指摘された。「記者たちの高慢な気持ちが事件に表れている」との声
が耳に痛い▼「自然保護に力を入れた報道姿勢に共感していただけに残念」という苦言も多かった。
たしかに本紙も、またこの欄も、自然に親しみ、自然を愛する人々のさまざまな活動を紹介し、
ともすれば失われゆく自然を守る努力がたいせつだ、と訴えてきた。常軌を逸した行動は、これまでの
報道を帳消しにしかねない▼美しいサンゴに無残な傷が残る。どれほどの年月をへて育って来たものか。
なかなか消えるものではあるまい。大自然への乱暴な行為を、本当に申し訳なく思う。同時に、本紙と
読者との間の信頼関係に大きな傷がついたことが、まことに残念だ。これも、なかなか消えないだろう
▼かつて「伊藤律との会見記」のような虚報を、紙面にのせたことがあった。そんな時に生ずる信頼感
の傷を消すためには、報道の正確さを期して、長い間、地味で謙虚な努力を続ける以外にない。
今回もしかり。厳しい自省に立ち、地道な努力を愚直に、毎日、積み重ねるほかはない、と考える。
119名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:06:25.48 ID:MEkY6G+Y0
>>109
カスナマポが炙りだされたw
120名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:09:15.65 ID:MJpA3WCU0
>>105
年収で中堅クラス並だが働いてなくてそれなので
実質待遇は社員に全部まかせて仕事ロクにしてない社長並
121名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:09:50.90 ID:Y1ckmSd6O
>>31
しかも手取り
122名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:10:07.31 ID:aSZGHipK0
朝日新聞社員のようなブルジョア階級の人達にとっては、月に29万円で生活する事なんて無理と思うんだろうな。
123名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:10:21.94 ID:vk9AJ2zOO
月29万?
手取りが俺の倍だというのかw
124名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:11:21.30 ID:RTTQGsar0
ナマポのゴミは死んで。
働けば報われる社会を目指す意味で、低所得者を優遇してやれ
125名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:11:47.99 ID:Uo9d9gIQO
これって要は1人10万円以下の月収だろ?そんなんでやっていくなんて無理。もう少し落ち着いて物事考えようや?
126名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:12:08.09 ID:iYr9Xl7FO
>>107
頑張りましたね。と言うか、多分アナタに取って当たり前の事だから、「頑張って」とか「頑張ったね」とか、凄く嫌な言葉かも。でもやっぱり尊敬するし、頑張ったよねって言いたくなっちゃう。
必死に働いてきた母親を見て来たし、今、小さくなった母親に会いに行けば、やっぱり「自分の楽しみも捨てただろうに、ありがとう」って思うから。

ただ、こういう保護制度を知っていたなら、もう少し楽に生きて貰えたかもと思ってしまう自分も居る…。
127名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:12:44.07 ID:v4n5SPVgO
>>119
無意味な煽りにレッテル貼りお疲れさん、大変だねアンタも
128名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:13:18.53 ID:Y1ckmSd6O
>>1
なぜか毎月37000円もかかってるストーブ購入費もお忘れなく
129名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:16:30.34 ID:MEkY6G+Y0
>>127
カスナマポの分際で俺にレスするな

カァッー ペッ
130名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:16:49.09 ID:xqw0HcyW0
>>1
まあ、この女の言ってることは当然だろう。
今時、子供2人を抱えた母子家庭で、月に30万は必要だぜ。

これ以下の生活してる貧乏人は死んでしまえよw
131名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:16:51.41 ID:c7+wYsPw0
年収700万の自分ですら月30万も使わないのに・・・

月20万でいいから自分にもくれ。
仕事なんて辞める。
132名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:18:22.22 ID:tqkEaY2s0
手取りで29万円は笑いが止まらない
133名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:18:43.09 ID:v4n5SPVgO
>>124
>働けば報われる社会を目指す意味で、低所得者を優遇してやれ

解雇規制緩和やろうとしてるのに、そりゃ無理だ
社会保障がパンクするぞ
今日本が目指してるのは、「頑張ったら」ではなく「結果を出したら」報われる社会
134名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:19:37.65 ID:xqw0HcyW0
>>131
オマエもミジメなヤツだなw
しかい、朝方近くに2チャンやる余裕はあるようだなw
それとも、ただのチョンの工作員か?w (ま、工作員ならミジメな生活してるだろうが)
135名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:20:38.95 ID:wor2sbv20
29万円を安く思えるほどの高級とりの朝日の記者がうらやましい
136名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:20:56.17 ID:1dgj62A60
朝日新聞 「え?月29万だと貧困でしょ? うちら平均年収1300万だけどキリキリまいよ?」
137名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:22:12.29 ID:xqw0HcyW0
>>135
ま、チョン本国と比較せん方がいいぜ。
日本では子供2人いれば、当然の金額だな。
138名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:22:29.30 ID:vk9AJ2zOO
おまいら親が自分の習い事にどれだけお金かけてくれたか考えてみろ










あれ?俺習い事行ってないぞ???
139名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:23:45.45 ID:NkMw3fsR0
>>137
そうかもしれないけどその額を生活保護で出すかっつー話しじゃん
もらいすぎでしょう
140名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:24:27.26 ID:xBHMoKxAO
>>1の記事、我が家の中学生二人に見せた後
自分の給料明細書も見せたら唖然とされた
うちも母子だが、こんなに収入無いし
こんなに生活費もかかってない
141名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:25:18.22 ID:auJIHWTy0
自分が汗水流して稼いだお金じゃないから、そりゃ節約しようってポイントが庶民とは違うわな
142名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:25:23.43 ID:7/nkr5xHO
正社員の手取りが男性15万円、女性12万円程度の低所得県なうちの田舎じゃナマポボッシーが1番いい生活してる
帰省した時ばったり再会した元同級生がそれで、子供ふたりと町営住宅(タダ)で暮らしながら禁止の筈の車(エスティマかなんか。多分彼氏名義で購入)を堂々と乗り回し、綺麗に着飾ってパチ通い
周囲は皆知ってるが、彼氏がヤ〇ザだからって見て見ぬふり
母の話だと、そいつが子供の頃は父親が刑務所に入ってて、やっぱりナマポだったらしい
ナマポが板に付いてるから一生働くわけない
143名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:25:37.80 ID:yYjMjK8B0
>>>家賃5万4000円

     大阪も受給者も、なめとんのか!!!!!!!!!!

 受給条件に「家賃1万円以下」が条件の自治体もあるんだぞ!!!
 難病の受給者が入院すると、入院期間中の電気ガス水道代分が浮く
 から、その分を受給額からさっぴくという自治体もある。基本料金
 があるから、公共料金がただになるわけでもないのにな。
144名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:27:36.79 ID:Fiprk7vp0
制度を悪用するフリーライダーはどうかと思うが
本当に援助が必要な人は支えるべきだし(でなければなんのための社会だ)
「私のほうがもっと貧しい!」とか騒いでる連中はワケわからん
貧乏自慢や奴隷自慢の何が楽しいんだ
145名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:27:55.83 ID:nRYMDMhD0
ナマポ29万円で生活出来ないってw
月収29万以下の賃金だと働く意味が無いって事になるな。

なんて糞記事だろう。
146名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:29:40.08 ID:pJWIV4PI0
>>144
明らかに弱者の生活じゃないから叩かれてる
働かず手取りで29万とか普通どころか貴族生活だぞ
147名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:29:50.69 ID:Go5MeXk+O
つーか、どうでもいいが、相変わらず低レベルなレスばっかだな
妬みだの、ガキがいねーのにガキ育てる大変さがわからねーやつだの

2ちゃんのレベル下げないで貰えるか?
ここは中途半端な人間が中途半端に
言いたい放題する場所じゃねぇんだよ

話すなら妬みとか抜きで、ちゃんど議題を議論しろ
148名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:30:28.66 ID:Fiprk7vp0
そもそも単身13万程度なのに母子家庭だからって
29万も貰えるのかな
2chのネトウヨの妄想をそのまま記事にしただけすぎる
149名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:32:48.00 ID:wGQR8VGAO
>>147

ではそれなりのスレへどうぞ。
150名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:33:42.84 ID:dM0nzZLj0
がんばれよ橋元
151名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:34:02.00 ID:v4n5SPVgO
>>142
いや、それが事実なら通報しろよお前さん
それ立派な不正受給だから
152名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:34:19.36 ID:owAwVcZMO
>>147
> 2ちゃんのレベル下げないで貰えるか?

そんなレベル高かったっけ?ww

アナタが高尚な掲示板に行かれては?ww
153名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:35:28.19 ID:NkMw3fsR0
>>147
2chって議題を議論する場だったのか
で、議題って何よ。
154名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:35:29.11 ID:q2j5U7j6O
これ家族が居て手取り29万もない人達とか沢山居るでしょ
155名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:35:48.17 ID:Ud1xk2/s0
2ちゃんにレベルを求める時点でどうかしてる
156名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:37:27.01 ID:E1qqmu5R0
朝日新聞は
「手取り29万無いような男と結婚すると生活できない」と
こう言いたい訳だな?
157名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:38:50.18 ID:fsnORvpX0
大阪民国の日常
純粋な日本人が3割
あとは帰化人、在日、外国人、部落民、離島出身の集まり
わかってやれよ
日本じゃないんだから
158名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:39:03.85 ID:pJWIV4PI0
>>154
そりゃいるよ
手取りで29万なら年収では400万以上
平均年収超えてますがな
159名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:39:44.03 ID:LcWQzhf10
>>148 1級地1でそれぐらいだろ
新潟市でさえ113000円だぜ
家賃込みで
これ嘘っぱちじゃねえかな
単身者が上の金額で
子供二人増えたら29万とかありえないよ
大阪は有りなのかいな?
160名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:40:08.01 ID:vk9AJ2zOO
>>144
もっと他のところに金回せってことじゃね?
将来金になるかどうかも甚だ怪しい子供の習い事に金突っ込むとか余裕のある親のやることだろうに
161名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:40:48.17 ID:Z/vqeTSr0
仕事忙しくて中々歯医者にもいけない。
ナマポは医療費無料もうらやましいけど、暇もてあましてるのが一番うらやましい。
162名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:40:56.95 ID:8IqPitkmO
ババア好きに身体でも売って自分で金つくれよ。ナマポには頼るまいと必死に低賃金で働いてるヤツなんかいっぱいいるだろうが。
163名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:41:01.87 ID:A+Mik8kM0
いっぺん部屋にカメラ入れてどんだけ贅沢な暮らししてるか放送してくれ
で、ワープア家庭と比較してくれ
164名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:42:35.15 ID:tXo03vKeI
もっと受給すれば良いよ
物価高いしね
165名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:43:48.59 ID:1F1TH12E0
朝日も実はナマポを叩かせるためのネタを提供してるだけじゃないの?w
で、変なNPOを炊きつけて、またニュースにすると。
166名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:44:05.14 ID:GCOGUNOM0
こいつ在日だってな
167名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:44:37.16 ID:Lbb4errOP
★★☆☆【花王デモ】3.15〜17 ドラッグストアショー開催に合わせてチラシ配布【花王デモ】☆☆★★

皆様、御無沙汰しております
今年もドラッグストアショーの季節がやって参りました
去年に引き続き、ドラッグストアショー開催に合わせて、チラシ配りを行いたいと思います
つきましては、お手伝いをしていただける方を募集いたします

花王は今、化粧品部門が調子が良いようです
それは、カネボウやニベアが花王だということが周知できていない証拠
今回のチラシ配りでその辺りも周知できればなと思っております
皆様にお会いできることを楽しみにしております

平成25年3月15日(金) 16日(土) 17日(日)

※ご都合の良い時にお手伝いしていただける方はご連絡下さい(メール [email protected]
※チラシはこちらで用意させていただきますのでご安心下さい
※詳細が決まりましたら再度ご報告させていただきます

花王デモ 公式サイト
http://kaodoff.blog.fc2.com/
メール [email protected]
参考:なぜ花王不買なのか
http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16871366
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
168名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:44:46.97 ID:RhHe7DUt0
働くのバからしくなわ!
169名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:45:41.61 ID:ZYJmOLql0
新聞記者の金銭感覚も浮世離れしてるな
170名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:46:09.17 ID:ZUDymgAD0
>>98
29万円維持の為のその場しのぎの方便

市民の目で監視する必要ありだろ
171名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:49:23.52 ID:ELICJekt0
収入29万って、叩くほど高いとは思えないんだが・・・。

なんなんだこの流れは。
172名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:50:15.67 ID:7cXRqT2n0
>>164
いや、別に生きてもらわなくても良いぜ
173クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 05:51:57.65 ID:1ieKcTSG0
そういえば昔、どうしても塾行きたくて、
月5000円だったピアノの稽古を辞めた思い出があるわ
まあ塾が好きってのは変かもしれんけど、
ピアノもすっごく好きだったから、すごく残念だった
ますます腹が立ってきた この親を牢屋にぶち込みたい
174名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:52:27.59 ID:NkMw3fsR0
>>171
高いと思うけどねぇ。
生活保護だよ?
175名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:52:32.07 ID:MEkY6G+Y0
死ねばいいのに
176名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:53:26.16 ID:Ud1xk2/s0
>>171
いや 高いだろ
しかも収入ってか支給額だし・・・
177名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:53:50.15 ID:+du5KGT90
>>171
不労所得だからだろ
178名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:54:08.89 ID:AFgs0Y630
<携帯電話代は2万6000円とかさんだが、
<これは子どもの携帯解約による違約金や自分の働き先探しにかかったと説明した


あ、嘘つきやがった、こいつ。
働き先探しなんてしてるわけねーーじゃん!
この恵まれた生活放棄するバカいるかよ
179名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:55:09.63 ID:7/nkr5xHO
>>151
うん、通報じゃないけど、町役場勤めの同級生に言ったよ
私以外にも、だいぶ前から何件か情報提供はあったらしい
一応調査には入ったが、証拠が無いんだって
車は自分名義じゃないし、貯蓄も無かったって
悔しいがどうにもならんらしい…
180名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:56:08.93 ID:/fgeBzBN0
家持5人家族だが月20万以内で暮らすのが基本。
税・保険・年金は別枠だがこいつらは払って無いよな?
181クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 05:56:14.79 ID:1ieKcTSG0
>>171
ですよねー
そりゃ朝日新聞の記者様の手取りと比べたら
「叩くほど高くない」って思われるのはごもっとも!
182名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:57:02.32 ID:ELICJekt0
>>174
高いとは思えないけどなあ。上がる見込みがあるわけでもないし。

>>176
支給額だからなんだっていうんだろうか。
29万で子供2人育てるわけでしょ?別に高いとは思えないけどなあ。
一人暮らしだってならともかく。
子育ては金かかるぞ?
183名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:57:06.85 ID:FgbfJuo0O
マジで腹立つ
コレで弱者面すんな!ハタラケ
184名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:57:55.38 ID:AFgs0Y630
よくわからんのだけど

こいつが働きだして月14万稼いで、支給額が働いた分減額されて15万になったとしよう。

元から月14万で働いてる人とこの人との差はどうなるの?
働いてるんだから「働けない理由」も無くなるわけでしょ。
185名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:58:04.56 ID:ZUDymgAD0
そうだな手取り29万円貰ってた頃を思い出すと 30歳
昼間は家電量販店の工事(メインはエアコン)・・・21時頃伝票整理して終了
晩飯食って
22時半にパチンコ屋が営業終わり、そこからエアコン水漏れ修理
トラブル発生時、深夜でもおかまいなしに呼び出すラブホのエアコンメンテ
午前様な帰宅が月に10日ほど、5月〜8月は休みなし(本当にありません)
その後その会社は潰れた
あれから15年・・・手取り14万(副収入月5万)の今の生活に落ち着いてる
本業はその日の仕事量によってで昼に終わる時もあれば平均15時終了
仕事なければ休み、世間からはニートとみられて肩の荷が降りたお気楽な人生送ってる
結婚を諦めたら人生楽になった
186名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:58:52.29 ID:FrLCOdrG0
3人家族で、月29万円はそれほど楽じゃねえよ
ボーナスだってないんだし
まあ、最低限の生活にしてはちょっと多いとは思うが
187名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:59:07.70 ID:vk9AJ2zOO
食費1日1500円って家族全員で?それとも1人あたり?
188名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:01:22.06 ID:jPWqHpcO0
ほんまに親子3人で29万出てたのかよ
区役所認めてるじゃん
朝日お得意の作りばなしちゃうやん
そりゃー働いたら損って気分になるわな
189名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:01:44.17 ID:AFgs0Y630
>>182 >>186

余裕があるから携帯使うし、習い事とかできるんでしょーが!
携帯はねー、契約してるだけなら2000円ぐらいなんだよ!
サイフピンチなら使わないんだよ!
習い事とかアホか。
190名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:01:50.77 ID:MKNQg/r10
バッシング招くために皮肉として載せたんじゃないの?
191名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:02:21.19 ID:IZkL7YST0
働いたら負けとしか言い様が無い
192名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:02:25.16 ID:Ud1xk2/s0
>>182
明らかにもらいすぎ
習い事なんていらないしおやつ代7000円もいらん
服も2万使ってるし外食費も2000円使ってる
削るところたくさんあるはずなのにこれのどこが高くないと言えるのか
193名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:02:35.71 ID:ukOswAuO0
額に生って入れ墨義務付ければいいのに
194名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:03:00.41 ID:CNVT01Ck0
働いたら負けだよ
195名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:03:04.12 ID:VK2jcJDC0
>>171
本人も認めてるだろ
元ソースよめ
196名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:03:13.23 ID:NkMw3fsR0
>>182
高いよ。
申し訳ないけどちょっと金銭感覚おかしいよ。
197名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:03:44.49 ID:nu5CTAh8O
>>178
探してるけど今と同じかそれ以上稼げるのが見つからないんだとさ
198名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:04:48.63 ID:ELICJekt0
>>189
習い事は子供のためだろ。

アホか、という意味がわからん・・・。

>>192
習い事は子供のためだろう。
外食費2000円って、安いだろ・・・。
199名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:04:51.69 ID:WPJH/P5R0
色々控除特典もあるからもあるから実際は29万じゃ済まないな。

>>182 >>186
本気で思ってるのか?
働いての29万と
働かずしての29万じゃダンチだろう。こっちは働く時間を全て他の事に回せるチート性能。ぶっ壊れてるわw
200名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:04:53.71 ID:Y3k06KjH0
これみると本当に働いたら負けだよな
母子家庭でさ、子供2人いてお母さんが働きに出て10万くらい稼いでそれで
やりくりしてる家庭はいくらでもあるぞ
29万で医療費無料とか勝ち組の公務員よりもいい待遇じゃねーか
アホか
201名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:05:07.88 ID:eZJtSvyKO
都道府県の公表している最低時給で働いている人は報われないよな
例 700円×8時間×20日=112000円(額面)

このままでは生活保護は増えるばかりか
202名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:05:23.50 ID:ZUDymgAD0
>>197
魅力はないのね
ずうずうしい大阪のおばさんか
203名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:05:35.36 ID:DiUG5QKK0
うち親子三人だけど、被服費なんて
年間3人合わせても5万もかけてないわ。

俺なんてこの1年、ボロくなった肌着の交換で2〜3000円位だなw
3パックで1000円とかで売ってるじゃん?
嫁もさほど変わらんが、やっぱそれなりに男物より値段がする。
シーズン物の服を何点か買うにしても1〜2万あれば十分だ。

子供がまだ幼児なので、年々大きくなるため
去年の服や靴がもうあわない(大きめに買うが)場合もあり
毎年2〜3回ほどまとめ買いに行くが、それでも4万程度だ。

平均すれば年5万程度でどうにかしてる計算。

一応俺これでも年収500万はあるんだぜ・・・
(ただし帰宅時間が毎日AM2〜3時の社畜生活でだが)

事情があって働けない奴らを、救ってやる制度は必要だとしても
ヌクヌクとゆとりあるぬるま湯生活をさせてやる必要はない。
204名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:05:41.98 ID:RGLpIvfG0
ナマポもらうクズが金のやりくりとか出来るわけねえよ
貰った金そのまま使い切るだけ。倍の金渡しても足りない言うと思うわ
205名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:06:14.57 ID:LJ1AxvEH0
俺なんて家族三人で休まず働いて皆勤含めて残業なけりゃ手取り16.5万だよ
こんな金額三桁残業してももらえん
アホらしくて働いてられん
206名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:06:34.28 ID:Ud1xk2/s0
>>198
習い事なんて金に余裕のある
家庭がさせる事でしょうが。
外食費2000円って、他人様の税金で
ご飯食べさせて貰ってるくせに外食してるんだよ?
贅沢だと思わないの?
普通なら申し訳ないと思って外食なんてしないと思うけど?
207名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:06:43.37 ID:jPWqHpcO0
親子3人で月29万がそれほど楽じゃないとか、高くないって言ってるのは
世間舐めてるとしか思えんわ
208名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:07:14.00 ID:Z5WGmrI0P
40万貰っててもこいつは「苦しい」って言うよ
209名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:07:30.08 ID:NkMw3fsR0
>>207
働いて稼いだ金じゃないってのにね
210名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:07:46.23 ID:ELICJekt0
>>196
いやいや、子供二人いて29万だよ?
これが高いってどういうこったよ・・・。

>>199
そんなに生活保護がいいなら、子供かかえて、働くのやめてみたらいいんじゃないの?
俺は絶対嫌だな。

>>206
いやいや、子供のため、だろ。別の問題だぞ。
外食費2000円で「高い」って、いったいどういう感覚だよ・・・。理解できんわ。
211名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:08:10.65 ID:AFgs0Y630
>>198
その理屈が通用するなら
世の中の会社は全て子持ちの社員に「習い事手当て」を出さないと
いけなくなってしまう
212名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:08:24.07 ID:MKNQg/r10
手取り29万と考えれば月給40万クラスだよなぁ
213名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:08:28.40 ID:CnAAIDo0O
少子化対策という観点から見ると、別に悪いこととは思えない。
子供がいるなら働かなくても生きていけるような国になれば理想的じゃん。
214名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:08:53.11 ID:ihf4Q0uW0
29万貰って保険、医療費かからんのに
苦しいとかどんだけだよw
215名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:08:58.90 ID:zG9KCzzg0
大阪府在住の母親(41)が、税金使って貯蓄・・・資産形成か。
216名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:09:00.45 ID:wRT+9hMt0
NHK、医療費、上下水道費、学校給食、大阪市営交通、これだけ無料
で29万で3人暮らすんなら余裕過ぎるだろ
217名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:09:08.56 ID:NkMw3fsR0
>>210
だからwwwwwwwwww
生活保護なのに一般の平均給与並みただで貰える時点でおかしいと思わんの?
218名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:09:21.29 ID:BQN8cD1S0
養育費は税金で強制徴収

どう
219名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:09:28.08 ID:LJ1AxvEH0
>>210
同じ家族構成で働いててもこんだけ手取りでもらってる人なんて殆どいないそ
220名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:10:11.02 ID:VK2jcJDC0
>>210
高くない言う基準は何?
まさか一般家庭だと言わないよね?
「最低限度の生活」でしょ。
221名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:10:10.08 ID:Z5WGmrI0P
>>210
父親がいなくて29万だぞ
家計簿見れば分かるけど、余裕で毎月10万以上貯金できる
222名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:11:20.79 ID:Z/vqeTSr0
>>216
ナマポなら100%就学援助出るから、子供のめがねなどもタダで作れます。
223名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:12:33.33 ID:vk9AJ2zOO
習い事にしても農業とか猟の仕方とか魚の獲り方とか、生活に直結するものを習わせてやればいいのに
224名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:12:41.04 ID:Ud1xk2/s0
>>210
別の問題でもないよ
「子供のため」を免罪符に何でもできると
思ったら大間違いだよ。
一所懸命働いても苦しい生活を余儀なくさせられて
習い事なんて行かせてもらえない子供もたくさんいるのに、
「生活保護」で行かせてるんだよ?普通の感覚なら恥ずかしいよね。
税金で養ってもらってる身分でよその家庭と同じように育てたいなんて
贅沢言うなっていう話だよ。
外食費2000円も本来なら要らない額だよね。
225名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:12:46.13 ID:Y3k06KjH0
>>210
29万って高いよ
夫、妻、子供2人いる4人家族がいるとしよう
で、旦那の給料29万以下で生活してる家庭とかメッチャ多い
しかもナマポは医療費無料、各種特典有り、これで苦しいとか言ったら
それ以下で普通に生活してる家庭はどうなるんだw
習い事とか外食とかさ生活に余裕のある家庭がすることなんだよ
俺の子供の頃なんて外食言った記憶ないわ
習い事も高校3年のときに予備校いったくらいだけどコレもバイト代でまかなったし
他人の金で習い事とか外食とか携帯代とか使いまくるっておかしいだろ
226名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:13:15.84 ID:ELICJekt0
本気で理解できないんだが・・・。いったいどういう生活してたらこれを叩く気になれるんだ???

>>211
え、「全て」とはいわんが、だから社会には弱者を保護する機能があるんだろ。

>>217
もらえてないだろ、29万だぞ?

>>219
え、これ以下の人に滅多に出会わないが・・・。
29万ってところより、医療費など、控除されるもののほうがデカイんじゃないのか?

>>220
子供を育てるのに必要な所得、だが。

>>221
父親がいないから、だろ。
働く父親がいたら生活保護にならないだろ。

意味がわからん・・・。
227名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:13:58.21 ID:RTTQGsar0
22〜35歳の一般的な社会人からすれば、手取り29万ってのは明らかに貰いすぎ。
サラリーマン共、手元にある源泉徴収票を見てみろ。348万ってのは、左側の支払金額の所じゃないからな?むしろ、その右の給与所得控除後の金額の方が感覚的には近い。異常だろ?
228名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:14:30.43 ID:Z5WGmrI0P
>>225
さらに母子家庭だから旦那の生活0だしな
229名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:14:53.10 ID:RGLpIvfG0
こんなのに反応してやるとかお前ら優しいな
230名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:15:07.87 ID:NkMw3fsR0
>>226
世間知らずも甚だしいな
231名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:15:56.02 ID:VK2jcJDC0
>>226
> 子供を育てるのに必要な所得、だが。

最低限度に体操は必要ないですね?
232名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:00.68 ID:+kFqElst0
>>226
釣り乙
マジならとっとと寝ろ
233名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:04.34 ID:q5aKcgCv0
>>11
天才あらわる。
あさひしんぶんはうそばかり
234名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:14.24 ID:8+GGlu/A0
>>1
【生活保護手当ては、廃止しろ!!】
235名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:19.78 ID:jPWqHpcO0
生活保護で携帯代に月26000円も使ってるアホを擁護するアホがいるんだな
236名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:20.78 ID:wRT+9hMt0
また、朝日新聞の人が書き込みに来てるのかなw
237名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:24.88 ID:/+BQOPuS0
>>1
アホどもが何でもかんでも貧困♪差別♪と叫ぶせいで
ホントに安っぽい言葉になっちまってる
てかこの単語を使う奴らは利権に塗れてる感じで卑しく感じる
238名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:16:55.72 ID:IGCp1OJ20
国へは予算の無駄を見直せというが
ナマポ受給者には国から無制限で金を出せと言う
239名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:17:33.48 ID:Y3k06KjH0
>>226
29万は貰いすぎだボケw
俺の給料20万いかないぞ
社会保険とかさっぴかれたら自由に使える金なんて10万程度
逆にいうけど29万以上もらえるお前さんはどんな仕事してるんだよ
あとナマポの29万は働かずに貰えてるもんだぞ
仕事ってのは汗水流して労働力と時間を企業に売り渡し精神的苦痛を受ける
見返りに給料もらうってことだ
ただで29万貰ってるやつとは金の質が全然違う
240名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:17:59.19 ID:ELICJekt0
>>224
子供に罪はありませんよ。

>>225
旦那の給料と比較してる時点で、理解してないだろ。

>>230
え、なんで???
どんな世間だよ・・・。

>>231
子供のためですよ。

>>
241名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:18:29.05 ID:NkMw3fsR0
>>240
お前給料いくらなのよw

職種は?
242名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:18:39.97 ID:DiUG5QKK0
>>212
健康保険や厚生年金、所得税なんかで引かれるのは
2割くらいだから、35〜6万ってところだな。
243名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:19:12.18 ID:LJ1AxvEH0
>>226
本気でいないなら君の周りが相当優秀ていいとこに勤めてるヤツばかりなんだと思う
そこそこ、いい大学でて三十代でも手取りでそんだけもらってるヤツなんて一握り
244名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:19:36.81 ID:WPJH/P5R0
貰ってもいいけどそれに見合うだけの対価として人手不足な除染活動でも毎日8時間させればいいのに
245名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:19:55.87 ID:VK2jcJDC0
>>240
とにかく、あなたは生活保護の基準は「最低限度である」は認めるわけね?
反論があればどーぞ。
246名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:20:40.61 ID:Ud1xk2/s0
>>240
子供に罪は無い。
それはその通りだ。
だけど「習い事」はさせる必要は
全くない。「生活保護」の身分だから。
習い事をさせたかったら働けって話です。
247名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:21:20.84 ID:nVMTS3pl0
要は「自力での収入ゼロ」に問題があるのだ。
確かに、特殊技能をもたない41歳主婦を正社員として雇う企業はまずないだろう。
しかし、パートタイムで一日数時間働き、月10万円程度の収入を得ることはできるはずだ。
不足の20万円弱を補助してもらえばよい。
長女が不登校、とはいうが体操教室に通わせているくらいならまず健康なのだろう。炊事・洗濯等は長女に任せれば問題ない。
結局、子供は親の背中を見て育つのだから、堂々と生活しなさいよ。
248名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:21:26.07 ID:ELICJekt0
>>241
自営なので給料なんてもらってないよ。

>>243
むしろイイトコロに勤めてる友人なんてほとんどいないけどなあ。

>>245
俺が認めるもクソも、そもそも憲法で保証されている範囲の暮らしができるよう、っていうものだが。

>>246
習ってるのは子供だよ。親じゃないよ。
249名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:21:30.41 ID:1BALza/t0
生活保護費で月29万円はウソじゃなくてマジであり得るのか
何なんだ一体
250名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:22:00.66 ID:ihf4Q0uW0
学校で本来なら完結して、習い事は自主的に行う追加投資だろ。
なんでなまぽに習い事代まで入ってんだよ。
251名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:22:30.05 ID:Y3k06KjH0
>>240
じゃあ何と比較しろっていうだ?
母子家庭で働きにでてるお母さんの収入とナマポ比較しろってか?
それこそもっと悲惨な給料で働きに出てるシングルマザーさんいっぱいだ

ってかさきちんと働いてる俺だけどこないだ病院行ったらさ病気みつかったんだよ
で目の手術したほうがって言われたけどまず手術費高い
次に仕事休めない、って状態で人生詰みそう
ナマポはいいよな医療費無料で体に不具合がみつかっても手術する時間いっぱいあって
252名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:22:30.31 ID:NkMw3fsR0
>>248
はぁ??

もう訳わからん。釣り乙ってことで
253名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:22:41.96 ID:Z5WGmrI0P
不登校なのに体操教室は行けるんだなwwwwwwwwwwww
254名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:22:54.73 ID:E1qqmu5R0
かまってクンはウザいな・・・ほっとけや
255名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:23:33.78 ID:vk9AJ2zOO
32歳手取15万独身
子供がいない分身軽ではあるが身体が動かなくなったらやばいな
256名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:23:54.97 ID:1BALza/t0
>>248
役員報酬いくらもらってんの?
257名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:23:59.85 ID:Ud1xk2/s0
>>248
自分の働いて貰ったお金で習い事をさせるなら
誰も文句はいいません。

他人様の税金でさぞ自分の所得で行かせるかのように
「習い事」をさせる必要がどこにあるというのか。
258名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:24:05.66 ID:ZsnYJNpp0
>>1

出費がかさんだのは一時的な事もあってと
言うのであれば、
余った1万5 千円以上に余計に貰ってると認めてるような
もんだろ
259名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:24:49.72 ID:DPLiiyXz0
ナマポ死ねよ
260名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:26:05.84 ID:ELICJekt0
>>251
全くもって意味がわからない。

そんなに生活保護が羨ましいならそうしたらいいじゃないか。
俺は絶対に、嫌だが。

>>256
個人事業主なのでそんなものはありませんよ

>>257
子供のためだから、と何度も書いていますが・・・。
261名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:26:14.79 ID:5VkVdcQq0
やっとわかったは

× 生活保護
○ 贅沢保護
262名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:26:39.74 ID:VK2jcJDC0
>>248
もちろん。
手取29万以下で生活している人はたくさんいる。
豊かじゃないけど、「最低限度」ではないね
263名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:26:44.02 ID:w982dnoH0
>>226
狭い世界で生きてるんだな。
264名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:27:12.94 ID:1BALza/t0
税引後で月29万円の不労所得を得ようと思ったら、少なくとも8000万円ぐらいの不動産が必要だよな?

それだけの資産を作ったわけでもないのにこりゃあんまりだろう
265名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:27:25.53 ID:0vpZ/1x00
「手取り29万円」って
平均的な家庭よりも若干上だよな?
266名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:27:52.13 ID:qTmiHHUS0
じゃあ受け取るなよ
267名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:28:19.87 ID:N5yvZLbe0
▼ネット上のバッシングについては、疑問を示す。
http://news.livedoor.com/article/detail/7043020/

「確かに、1日1000円以下で苦しい生活をしている人からみれば十分だと言いたくなるのだと思います。
でも、生活保護基準が下がれば、最低賃金法の定めによって最低賃金が上がらず、地域によっては下
がることもあり得ます。地方税の非課税基準や国保料等の減免基準等も軒並み下がります。生活保
護を叩いてその基準が下がれば、自らの首を絞めることになるのです。むしろ最低賃金や年金の低さを
叩くべきで、叩くべき相手を間違えていると思います」

▼テレビの金持ち目線/「生活保護」を叩いて得をするのは誰か/和田秀樹
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584123845/

ほかの先進国と比べて、「生活保護を受けている人の数」も、「GDPに対する生活保
護費の支給額」も圧倒的に少ない“日本の現状”を伝えないテレビ、それに、便乗し
人気取りと財界からの票田を見込む姑息な政治家、さらには、国民のリストラをたく
らむ非情な官僚たち……。
268名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:28:23.17 ID:Ud1xk2/s0
>>260
働いてないのに
子供のために
税金で習い事をさせるのが
最低限度の生活だと
お前はそう言いたいんですね?

子供のためだから。
269名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:29:07.24 ID:4wQmDQQ30
驚くのは子供が20歳すぎても、そのまま保護を受け続けることね。
働いても辛いし、給料安いじゃん。そのまま保護受ける方が永遠に
20数万とか貰えるわけよ、母親と同じようにうつ病とか言えばいいし。
270名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:29:14.31 ID:ELICJekt0
>>268
社会保障だからね。
親が働けるかどうか、は、子供が負うべき責任と無関係。
271名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:29:15.44 ID:Z5WGmrI0P
>>260
子供のためを思うなら親がその分がんばらないとな。
ただ、税金で補填させる必要は無いだろうと
272名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:29:44.80 ID:BG1z16ut0
ID:ELICJekt0
はナマポ受給者なんだろ
自営業ならこの時期に出すものがあるでしょ?
身バレしない程度に見せてよ
273名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:30:00.27 ID:Y3k06KjH0
>>246
平均的な家庭って男一人が手取り29万なら若手公務員以上
夫も妻も両方働きに出て二人の収入合わせて29万なら普通くらいじゃね?
274名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:30:14.03 ID:c83CuF3d0
手取り29万、税金なしNHKなし医療費タダ

生活保護こそ真の勝ち組 悔しかったら40代2人の子持ち女が0から月29万稼いでみろ
275名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:30:36.42 ID:i21Aueb/O
劣等感て…つまり経済的な理由で習い事してない人は劣等人種であると?
とんでもない差別主義者だな
276名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:05.96 ID:fxZa8QZA0
子供のため、子供のため、って子供をダシにするなと。
277名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:07.86 ID:XbjPP30OO
健康保険
各種税金免除

月収29万。年収350万でもケチがつくところ
働かずして年収500万相当だからな

夫が死んで欲しいとおもうよなw
278名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:12.23 ID:VK2jcJDC0
>>270
その社会保障が最低限度だと言っているんだけど?
279名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:17.69 ID:TyUF7Zzo0
使う分には構わないよ。どうしても働けない理由があるんだろうね。
文句があるなら使ってくれなくて結構。
280名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:23.57 ID:Ud1xk2/s0
>>270
社会保障でもなんでもないです。
ただの「我が儘」
「最低限度の生活」でも何でも無い

習い事をさせたいなら生活保護から脱出するように
努力しないといけないんじゃないかと思うんだけど。
281名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:25.18 ID:c83CuF3d0
>>267
他国も同じように外国人に生活保護配ってるということか ここ数年でドーンと数が増えてるよね
282名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:32:38.97 ID:MxKL7j6s0
自立促進の勤労控除で
10万くらい稼いでもそのまま満額生活保護継続??
じゃあワープアにも生活保護出せよ
同じことなのに逆はよくて一方がだめっておかしいだろ
283名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:33:00.00 ID:ihf4Q0uW0
子供を大義名分に浪費する理由づけしてるだけ
普通に考えて受給額も待遇も異常でしょ。
284クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 06:33:01.27 ID:1ieKcTSG0
>>240
はぁ?公序良俗に反してる次点で「子供のために」なんて言い訳が立つか
第一こいつは三大義務を全て全うしてないクズだろ
納税・勤労・子供に教育を受けさせる義務全て放棄しておいて何が「権利」だ。
権利ってのは義務を果たす者にしか与えられん


日本人の平均給与は約400万 ってことは手取り年収約280万
ナマポは単純計算で年348万、年収にして500万相当貰ってることになる
それ以上に「働かなくて」もらえているというのもポイント

一般的な社会人は労働時間だけでなく通勤時間も拘束される
1日10時間、月200時間、年2400時間の拘束時間を時給600円で「買える」としたら、
こいつらは実質650万円相当の生活をしているに等しい
こんなクズが権利だの子供のためだのと語るなど、おぞましいわ
285名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:34:18.24 ID:Y3k06KjH0
>>272
そういやもうそんな時期だな
自称自営業ならまぁ数字だけでもみせてほしいな
286名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:34:44.49 ID:ELICJekt0
>>278
そう、社会保障だからね。子供を守らないと。

>>280
社会保障ですよ。
習い事をしているのは「子供」ですが。

>>284
「こいつ」というのは母親のことでしょうか?
子供とは関係のない話ですね。
287名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:35:16.40 ID:w982dnoH0
29万といっても、親父にかかる経費がいらないんだから
4人家族手取り35万くらいの生活してるよ
288名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:35:50.39 ID:TyUF7Zzo0
子供を盾に使うなよ。子供が可哀想だ。
289名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:36:05.85 ID:DiUG5QKK0
>>265
BBAが41歳だとして、旦那が45歳、子供2人ってケースで想定すると
思いっきり少ない。

国勢調査で出てる数字を見る限り、会社勤めな45歳男性リーマンの
平均年収は500万以上ある。
290名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:36:09.48 ID:MEkY6G+Y0
>>284
クマさんに完全同意
291名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:36:10.64 ID:VK2jcJDC0
>>286
子供の生活も生活保護内でしょ
292うんこ漏らしマン:2013/03/09(土) 06:36:28.19 ID:PjqAPAyK0
手取り29万ww
ワープアはなんでこいつら殺さないのww
バカでしょww
293名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:36:36.49 ID:IGCp1OJ20
>>267
それ見ていつも思うんだけどさ
普通に考えたら批判している人は自分達が瀬戸際にいる事を自覚していて
自分達がナマポへ転落した時に今の制度が変わってしまったら困るから
変な使い方をするんじゃねぇよと言ってると思うんだけどね。
話を摩り替えちゃってる詭弁師の戯言にしか見えないわ。
294名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:37:09.78 ID:2MItFoiU0
ID:ELICJekt0
もうこいつに反応するなよ
釣りだし、もしそうじゃなくても世間一般の感性を持った人間じゃない
295名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:37:10.46 ID:1F1TH12E0
>>286
社会保障に習い事なんて含まれないw
296名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:37:42.34 ID:QdJpZL8R0
>>198
習い事をさせなきゃならないように書いてあるけど
別にしなくてもいいんだよ。
教科書と図書館、学校の先生をフル活用すれば塾は要らん。
身体を鍛えるのも、校庭や路上を走っとけばいいんだよ。
297名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:38:07.37 ID:6vX4LYQ80
生活保護者は基本市営か県営のアパ−トだろ。
これで家賃は消しだ。
298名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:38:31.99 ID:Ud1xk2/s0
>>286
子供を守るのは「衣食住」を与えるだけで
十分だと思うんだけど。
「習い事」なんて余暇にさせるもので
社会保障じゃないよ。
299名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:38:34.25 ID:MEkY6G+Y0
>>289
平均年収は意味ない
お前頭悪いだろw
300名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:38:46.50 ID:ELICJekt0
職業を語って疑われた事は何度もあるけど
まさか「自営業」の時点で疑われるとは夢にも思わなかった。

あなた達「会社員」のほうが、社会的地位は高いと思うのだが・・・。

>>291
そりゃそうでしょ、この親子も社会保障の中で暮らしているわけでしょ。
301名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:38:47.58 ID:ykQU6Dj9O
朝日新聞の捏造なんじゃねーの?
302名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:39:07.93 ID:Jg2QXtzT0
借家なのか持ち家になのか?
持ち家になら固定資産税もなしだろ?
貰いすぎ
303名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:39:36.49 ID:w982dnoH0
>>289
母子家庭は、親父にかかる経費がいらないでしょ
304名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:39:45.78 ID:vQreKUd/0
野球とか金のかかるスポーツをやらせるなよ。
サッカーにしとけ。
ボール一つで済むから途上国でも大人気だ。
305クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 06:39:48.69 ID:1ieKcTSG0
>>286
「こいつら」には子供も含むに決まってんだろ
子供の保護監督責任者は誰だよ 言ってみろ
306名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:40:00.42 ID:eF3CHtGC0
ナマポと非ナマポという対立構造に、ワープア層を中心としたBI派が台頭し世論は三国並立の様相を呈する
この天下三分の計のタクトを振るうのがこの点において政策の一致を見た維新とみん党であることは、この時はまだ誰も知る由もなかったのである
307名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:40:07.45 ID:aMx2QP6Y0
笑える話だな
そりゃ何もせずに月30万貰ってたら働かねーよ
308名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:40:42.89 ID:VK2jcJDC0
>>300
> そりゃそうでしょ、この親子も社会保障の中で暮らしているわけでしょ。

それじゃ、子供も最低限度の生活ですね?
309名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:40:52.37 ID:IGCp1OJ20
>>302
持ち家あったらナマポれないんじゃないの?
吉本芸人の何とかシステム?
310名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:40:52.35 ID:6vX4LYQ80
マジ
働く気が失せる。
311名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:41:03.47 ID:Y3k06KjH0
ってかもうナマポ収容施設作れよって思う
刑務所みたいな建物作ってその中で衣食住を提供して
テレビとか図書館作ってあげて健康で文化的な生活させてやればいいんだよ
そのかわり外には一切出れないようにして現金も渡さない
ナマポ共のめんどうみる職員を雇うようにすれば雇用も少しはでるでしょ
312名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:41:04.85 ID:z1+Nhi4z0
無ければないなりに生活できる、ホームレスの人見習えよ。生活保護費貰う事を恥ずかしく思わない社会がおかしい
313名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:42:00.51 ID:OaU36TJcO
嫌なら働けよ
受給者は一般人の税金で生かされてることを自覚しろ
314名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:42:20.29 ID:NkMw3fsR0
こんな貰いすぎのやつをアカヒは可哀想可哀想って言ってるわけか
日本を壊したくてしょうがないと見える
315名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:42:39.26 ID:Z/vqeTSr0
うちの子にもよその子に引け目を感じないように毎月下記の保護費くれないかな・・・。

1.3dsのゲームが買える様に6,000円程度補助
2.どこでも連絡が取れるように子供にもスマートフォン代月15,000円程度補助
3.勉強に自身が持てるように家庭教師代を月50,000程度補助
4.衣服も量販店でしか買ってやれないので、もう少しおしゃれさせてあげたい20,000円程度補助
5.食べ盛りなので、学校帰りにおなかがすくだろうな・・・おかし・買い食い代7,000円程度補助
6.週末の土・日の夜くらいはせめて回転寿司程度は外食させてあげたい。30,000円程度補助
7.うちの子も野球が好きなので、大阪ドームの年間シートを。15,000円程度補助
8.やっぱり子供に預貯金してあげないとね・・・・。20,000程度補助

これで合計163,000円
290,000円もかかってないし、子供のためなら安い金額だよね。
316名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:43:08.04 ID:1BALza/t0
>>300
年商いくら?
純利は?
青?白?
317名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:43:13.37 ID:ELICJekt0
そんなに生活保護が良いと思うのなら、生活保護で暮らせtばいいのでは。
俺は絶対に嫌だけど。

>>305
子供にはなんの責任もありませんよ?

>>308
先程も書きましたが、憲法の範囲で、ね。
318名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:43:15.28 ID:fxZa8QZA0
余計な出費多すぎ。10万円は減らせる。
319名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:43:15.64 ID:0cI2fcJl0
風邪薬などの医療費2700円
生活保護なら医療費無料なんだから市販薬を買ってどーなる?
320名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:43:48.43 ID:SaSlkJXNO
どう計算しても30万弱なんて生活保護はもらえない(キリッ
この記事は朝日新聞の捏造(キリッ

ってレスしてた奴がけっこういたけけどさ、やっぱりマジで30万近く貰えるじゃん。
何だかなぁ…。
321名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:44:26.81 ID:DiUG5QKK0
>>297
そもそも母子家庭は公営住宅に優先的に入れるんだしね。

生ポにしても、本当に保護の必要な事情があるやつらから
奪うわけにはいかないにしろ、無駄にワープワから搾取した
税金でヌクヌクとした生活をさせてしまっているのがダメなんだ。

人間楽に生きていけるならそっちに流されて当たり前
流されるような人間がどんどん流れ込んで澱んでるから生ポが叩かれる。

キリスト教国と違って、「神の見えざる手」が働かない日本だと
結局全部税金で賄わなきゃならん事になる。
そうやってワープアをどんどん痛めつけてりゃ
国そのものがどんどん疲弊していくだけだ。
322名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:44:27.74 ID:VK2jcJDC0
>>317
その「最低限度」の生活に体操教室は必要ないですね?
323名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:44:32.52 ID:tKtrc0fjO
ナマポは国民が疲弊してることを理解してくれ。
324名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:44:42.92 ID:cFuG4Tt50
えっと、どこの都道府県かしらないが子供2人でそんなに貰える訳がありませんよ。
トータルでそれだけあるのは他の補助金や母子手当などさまざまなにを合わせ多額。
生活保護をやたらとやりだまにあげるが、記事をねつ造してはいけません。
325名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:44:44.49 ID:Y3k06KjH0
>>300
自営業ってお前何やってるんだよ
俺仕事で自営業やってる社長さんと話すこと多いけど
月29万が安い金額だなんていう社長さんいねーよ
逆に昔は羽振りよかったんだけどねぇー、って愚痴られる

で、自営さんこの時期のあれもう済ませたの?
326名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:45:03.50 ID:tPAWe818O
生活保護>ワープア 派遣社員
327名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:45:07.10 ID:8wrwlLUx0
>>311
まさにそう。
でも刑務所のような施設なんていらない。田舎の廃校とか公民館でいいの。
外出は認めればいいよ、金がないだけで。
出たければ出ればいいのさ、金はないけど。だから刑務所のようなコストもかからない。
中で介護や農業や炊事などを本人たちに分担でやらせればコストも減るし職業訓練にもなる。
328名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:45:32.40 ID:lsxqztbo0
>>304
今サッカーは金がかかる
スパイクもソックスも同じところに穴があく
トレーニングウェアも夏冬変えなきゃいかんしメーカーがメッシモデルとかすぐ新しい製品出して来る
329クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 06:45:41.34 ID:1ieKcTSG0
>>311
そう、それいつも思う
でも外出は自由でいい 就職活動しにいってもらわないといけないから
テレビくらいもいい、私有物も持ち込みOK、でも与えられるのは衣食住のみ
現金一切与えずに、公共機関はフリーパスを貸与して使わせて、
遊びに出られるといけないので、外せないGPSも必須で。

絶対にジンケンガーって言い出す団体でてくるだろうけど
義務を果たせないなら、当然これくらいの「代償」は負ってしかるべき
これくらいすればまともな奴らは「これは嫌だから働こうかな」って気にもなるだろ
330名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:45:56.37 ID:Ud1xk2/s0
このBBAのクソガキの習い事の費用を
他に苦しんでる人に回してほしい。
331名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:46:04.50 ID:vQreKUd/0
子どもにこんな金がかかる世の中ってのがおかしいのかもな。
子どもにかかるお金は子ども手当で一般人、生保一律に支給して、
その分、生保に払う分の金を減らすといいのかも。
332名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:46:09.24 ID:iR3LWpCoO
最低限度の生活に携帯なんぞ必要なし!
333名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:46:09.38 ID:+697Rvn60
やっぱり支給額が多すぎるよね
これじゃ一度貰い始めたら働くわけないよ
半額まで減らしても構わないよ
334名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:46:21.10 ID:qisDjfRS0
アカヒの捏造だろ。騙されているヤツラご苦労さん。
335名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:46:30.21 ID:qawoEa5I0
家賃抜いて手取り24万って良い暮らし出来るだろ
336名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:46:36.16 ID:DiUG5QKK0
>>299,303
レス元の>>265は平均的な?って聞いてるから
平均的な金額を書いたまでだ。

お前ら少し落ち着け
必死すぎだ
337名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:47:24.22 ID:JX4aktvbO
>>8
国力の根幹は人口です。
338名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:47:33.99 ID:8wrwlLUx0
>>328
他人に見劣りしない成りをしたければ、それは自分で稼いでするこったな。
生活保護受給者がみすぼらしい成りをしていて、何がおかしい?
みすぼらしい成りが文化的な最低限度の生活じゃないと憲法は定義すんのか?
339名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:47:37.55 ID:FAnvVLD70
個人情報保護法を盾に架空の記事を書く朝日新聞w
そんなパラダイスが何処に行ったらあるのか。
ドバイか?円安でも原油は買わないと日本の電気止まるからなwww
340名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:47:59.86 ID:4wQmDQQ30
>>324
これたぶん就学の子は2人だけど、就学してない子も1人
いるんじゃないかな、それで29万なんではないかと。
それだと妥当な金額だよ。
341名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:48:06.29 ID:w982dnoH0
最低賃金×8×20×0.9
でいいよ、生活保護額は
子供には+子供用の手当て+ケースワーカーのチェック
342名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:48:49.80 ID:BG1z16ut0
ID:ELICJekt0
は今必死にググってるのかな
ルーターの再起動かな?
343名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:49:04.87 ID:1Ty/Hlvb0
働いたら手取り29万稼げないし
そら生活保護から抜け出す気にはならんわな
働くより多い生活保護っていったいなんだ?
今更だが生活保護って最低の生活保障じゃないのか
344名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:49:11.19 ID:z1+Nhi4z0
家賃は安い公営住宅に住めばいい、習い事?携帯代?被服費?生活保護もらって、それは経費として認められない
345名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:49:12.28 ID:4wQmDQQ30
340だけど支給される生活保護の基準額と合ってるという意味でね。
けして金額を容認してる訳ではない。
346名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:49:20.01 ID:Yj6a0KW90
何か書かずにはいられない
朝日わかるか
庶民感覚が・・・
347名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:49:38.29 ID:1BALza/t0
だいたい、ガキも新聞配達だとか牛乳配達とか出来るだろーが
何が野球だ体操だ
タッチかお前らは
死ね
348名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:49:48.80 ID:ELICJekt0
>>316
年商?収入はやっと1,000万程度です。1,000を超えないように調整しています。

この場合純利って何のことを指しているのですか?
先程も書きましたが、個人事業主です。
所得は年によって大幅に増減しますが、2012年は43万で申告してます。社会保障費を考えてそうしました。

こちらは答えました。次は貴方が、この情報がこのスレになんの関係があるのか、教えてください。
349名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:50:03.14 ID:Y1ckmSd6O
>>289
平均年収500万ならボーナスを12カ月で割って
月収にすると、手取りで同じくらいじゃね?

しかも母子家庭は親父にかかる費用はいらない

働く人間がいると感送迎会や忘年会などの付き合いや
職場絡みの冠婚葬祭の祝儀などもいる
350クマ ◆KUMAuO8moU :2013/03/09(土) 06:50:03.92 ID:1ieKcTSG0
>>317
いつ「子供にも責任を負わせろ」って言ったよ
母親も含めたこいつらが豪華な生活をしていることを非難してるだけだろ
351名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:50:07.04 ID:NkMw3fsR0
>>340
それだったらちゃんと元記事に書くだろうさすがにwwww

もう一人ガキがいるとかwwww
352名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:50:14.45 ID:8wrwlLUx0
この主婦(41)は「働いたら負け」と言って間違いのない人物だな。
353名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:50:37.67 ID:Y3k06KjH0
>>337
それ昔の話じゃない?
今は効率のいい生産性だと思うけど
世界的にみたら食料の生産量は激減してる
人口がおおかったら今の世の中、自国のクビを絞めるようなものだと思うが
少ない人数でいかに効率よく利益を生み出せるものを生産する力があるか
これが国力に大事だと思う
354名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:50:38.91 ID:82Vspg0X0
.
不慮の事故等で配偶者を無くした片親家庭と
てめえらの都合で離婚した片親とは支給額を明確に区別すべき
まして偽装離婚で生活保護をせしめている制度の悪用者には
厳罰を以て望め。
355名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:51:10.26 ID:FAnvVLD70
>>337
確かに人口だけど、付け加えると意思統一が出来る国民でないと
国内は混乱し、ただの難民キャンプに成り下がる。
356名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:51:32.21 ID:1F1TH12E0
>>340
いや、子供3人だと30万よゆうで超える
地域に寄るだろうけど
357名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:52:33.53 ID:a+LLn1Z/0
手取り30万以下なら生活保護受けられるようにすべきって事だね
良い事いうなアサヒは、結果日本崩壊して弱者が死んでいくわけだが
358名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:53:26.93 ID:4wQmDQQ30
>>351
働ける年齢なのに働いてないから書けないのでは‥
それくらいのことやりかねんからのう。
実際20歳すぎて、親元に残ってナマポ世帯に居続ける人って
多いらしいよ。そりゃ働くより貰えるもの働かんわなぁ。
359名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:54:13.54 ID:ymZ/xzB6O
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料

バイトする奴はアホ
360名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:14.20 ID:fXNr5p770
>>348

>所得は年によって大幅に増減しますが、2012年は43万で申告してます。社会保障費を考えてそうしました。

おいおいマジかよ。生活保護以下というよりも餓死寸前レベルじゃねーの?あんたも生活保護受けたほうがいいよ。
361名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:29.64 ID:1BALza/t0
>>348
年商も純利もわからんとかw
何考えて自営とか大嘘ぶっこんできたんだお前
ナマポの親に育てて貰ってる中学生か?
362名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:30.27 ID:RTTQGsar0
>>348
所得48万w脱税だw国税局、調査しろw
363名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:35.50 ID:fxZa8QZA0
>【社会】月29万円の生活保護でも苦しい

「楽すぎて苦しいw」ってことかな。
支出内容を見る限り全然苦しそうに見えない。
364名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:40.06 ID:/j3Abopw0
なんかもうむかついて仕方ない。
こっちは節約節約で暮らしてるのに。
365名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:55:56.76 ID:BG1z16ut0
>>348
>>社会保障費を考えてそうしました
>>社会保障費を考えてそうしました
>>社会保障費を考えてそうしました
366名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:56:31.39 ID:/tHQ4AT4P
むしろ朝日新聞に苦情と疑問をいうべきじゃね
「取材」した結果少ないと判断したんだろう?
真夜中に担当者呼び出してやろうか
367名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:56:41.51 ID:wXzy63wL0
朝日は記事がウケればそれでいい。
貧困層がどうなろうと高給取りの記者にはどうでもいいこと。
朝日が本気でこういう家族の利益のため、生活保護増額を
勝ち取ろうとしているなどと考えていては、足元をすくわれるぞ。
368名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:56:54.80 ID:GHz4rRK2O
働くのが馬鹿らしくなるな…
369名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:56:55.88 ID:ELICJekt0
>>361
質問にお応えください。

>>362
勘弁してw

まあ、残念ながら調査されたところで問題はないんですが
白って時点で調査自体が嫌です。

税務署って2ちゃん見てるのかなあ・・・w
370名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:57:18.82 ID:4wQmDQQ30
358だけど、それでバイトした分は自分の物みたいにして
揉めてる話とか聞いたことある。働いたら収入証明を提出しなきゃ
ならないとかあるらしいのだが、本人はナマポは親が受け取ってる
ので自分のバイトは自分の物にしたいのだが、ナマポは世帯単位?
とかでさぁ。そんな話を聞いた事があるぜ!
371名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:57:36.50 ID:1BALza/t0
>>369
お前答えてねーじゃねーかw
372名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:57:44.26 ID:lsxqztbo0
>>354
よく例にあるのが
父親はギャンブル好きで借金だらけ よって離婚後も養育費は1円も出してない
元夫のDVで母親はうつ病になり働けない
よって全額生活保護に頼るしかない

こんな家庭って多いのだろうか
あまりに極端すぎるのだけど
373名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:58:20.09 ID:O5suUdGnO
>>348今北けどあんたものすごく偏屈だね。ウザい。
374名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:58:54.47 ID:BQsizDDT0
俺月収20万程度で年老いた母親と入退院繰り返す弟がいるんだが
俺もナマポがほしい
375名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:09.22 ID:VkZdEOpb0
>>母親は2012年7月に夫と離婚し、中2の長女(14)、小5の長男(11)と3人で借家に暮らしている。



もう離婚は死別以外死刑かと。
376名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:21.31 ID:YY+JvN0u0
東京で確認した朝日新聞にはソース画像のページなかったがね
関西の人は確認したのかな?
377名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:27.10 ID:gAYEQbN30
手取り12万円で家族4人食ってるうちは一体…
378名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:29.84 ID:ELICJekt0
他人のことを個人事業主かどうか疑っておきながら
少ない所得を申告すると、それを疑うとか、いったいどういう流れだよ・・・。

青にして赤字で申告してる人すら珍しくもなんともないってのに。

>>371
答えましたよ。
379名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:50.61 ID:RGBjbBiJP
ネットをやらない購読者層には
この記事に疑問持った人はいないのかね?
投書も無いんだろうか(来ても載せないかもしれないがw)
380名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:59:59.67 ID:owSpwYRm0
働いてるのが子供もてなくて、生活保護もらってる奴が子供がいて苦しいとか言ってるのに、
違和感があるわw
381名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:10.29 ID:IG3OgxQ90
クソ朝日は廃刊して記者共は生活保護の金額で生活してみればいいんだよ!
382名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:11.32 ID:IGCp1OJ20
>>377
まごうかたなき貧乏ですな。
383名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:14.70 ID:hcJiJaQr0
>>369
匿名のチンコロ電話一つで
調査に来るよ
それが無根拠の推測ややっかみでも関係なく来る
384名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:34.45 ID:kV0EjtJs0
年収四百万以下の片親子持ちはまさに働いたら負けw
385名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:37.00 ID:Yuub661b0
俺んちよりはるかに裕福だが・・・
386名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:36.39 ID:4wQmDQQ30
>>369
1千万の所得?売り上げ?あるのに48万て申告してるの?
そりゃひどい話だねー、それで真面目に納税してるリーマンや
他の自営業の人がナマポ多すぎって書いてることに反論してるの?
まったく説得力ないよ、ちゃんと納税してから出直してきてね。
387名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:00:55.37 ID:Y3k06KjH0
>>348
あのあの、年商と収入はまったく違うものですよ
純利もわからないのに自営してるんですか?
2012年の所得43万か…、43万でどう生活してるの?
ってか社会保障費を考えてってどういうこと? 意味わからんけど?
社会保障費を考えて申告したっていい加減な匙加減で申告したら
税務署から怒られるんでないの?
388名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:01:32.61 ID:46JtoD9q0
つーか、こんなにもらえるの?
働くのがバカらしくなるな

可処分所得多すぎでワロタ
389名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:01:38.50 ID:dRD18tS50
手取り30万以上あっても家族に病気がちなものがいて医療費が高くつくなら、
長女を不登校にしてナマポに落ちた方がいい生活ができるんだね。
手取り30って、額面500近いよな。
390名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:07.57 ID:VK2jcJDC0
>>378
あんた脱税してんの?、、orz
391名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:07.90 ID:ELICJekt0
>>383
来たら大変面倒ですね。まあ、問題にはならないですが。
むしろ赤くしてないだけ褒めてほしいくらいで。

>>386
そうだけど、特に問題のある申告はしてないですよ。
先程も書きましたが、あなた達サラリーマンさんのほうがよほど社会的身分は上かと。

それなのにこんな流れになるのは本当に理解できない。
392名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:09.03 ID:hwDZhGeL0
そうだ、朝日新聞の配達員にしてあげればいいんだよ。
393名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:09.13 ID:kSyDHOCe0
おれだってまだ固定電話だぞ ふざけんな!
394名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:10.66 ID:4wQmDQQ30
>>387
ナマポで嘘言ってるから辻褄が合わないんだろうね、たぶん。
395名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:11.79 ID:uuDqLT1gO
>>370
それは高校生のバイトの話に多い
収入と認めて引くかどうか
高校卒業したら子は打ちきり。
396名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:31.31 ID:SdEeGVwr0
こんなナマボ制度は、明らかに行き過ぎだ。

昼・夜働いても、月額30万円程度しか稼げない人達いっぱいいるんだぞ。

こんな人達が、全部生活保護申請したら、  どするんだ!!
397名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:02:36.70 ID:ynA7RhSF0
法務省民法改正法案絶対反対! 夫婦別姓反対!、女子婚姻適齢18歳引上げ反対!
公務員に団体交渉権・協約締結権を与えるな!昭和23年7月マッカーサー元帥書簡−政令201号体制護持 憲法28条廃止! 
労働三法廃止!集団的労働関係、労働協約に束縛されない雇用契約の自由の確立を!ロックナー判決は正しかった!
次世代育成支援反対!誠実労働義務に反するワークライフバランス反対!
女性厚遇反対!男子に家庭科履修強制反対!セクシャルハラスメント規制反対!

http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/
398名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:03:20.34 ID:ETAxI2X70
しねよ ばかおんな
399名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:03:51.33 ID:Yuub661b0
>>1
>  …長男の野球遠征や長女の体操教室あるのに。

ふざけてるのか。
そんなものは、金持ちのガキの特権だろうが。
400名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:03:57.05 ID:0LJGNHDs0
朝日に勤めてるやつは年収1000万クラスの特権階級だから月29万は苦しいと勘違いしてボロが出たんだろうなあ
401名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:04:31.31 ID:lsxqztbo0
>>379
メールで意見は出しておいた
返事はまだだけど
返事が来なければ購読を辞めるつもり
投書の方が効果あるかな?
402名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:04:49.15 ID:hcJiJaQr0
役員報酬とかで収入700とか行ってたら
国保で1期10万とか請求されるんだっけ
そう考えたら恐ろしいね
403名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:04:53.37 ID:g7wMSJPyP
働いて時間的な制約もないんだろ?
十分じゃないか
404名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:05:10.77 ID:4wQmDQQ30
>>391
なにいってるんだよw
リーマンは所得から隠しようもなく税金天引き!
いまは凄い額が引かれてるよ、税金と健康保険料・年金を合わせると
凄い額が引かれて額面と手取りの差が激しいこと!
ちゃんと申告してキチンと税金おさめてくださいよ。
405名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:05:41.01 ID:EXR/32/WO
こういう記事って「で、記者は〜思う」という主張が無いから嫌い
406名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:05:48.64 ID:Ejm5ajDb0
内訳公開したナマポ女も、記事書いた奴もまさか批判されるとは思ってなかったんだろうなww 手取り29万で少ないとか言われれば、純粋に死ねよ寄生虫と罵りたくもなるわ。働けバカ
407名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:06:19.23 ID:4wQmDQQ30
>>395
いや、職がないとかウダウダ言って引き続き受けてるよ、近所の人。
20歳すぎても引き続き受けてるよ
408名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:06:38.82 ID:1BALza/t0
民間人に化けるとすぐにバレるから
俺は自営だって言い張るやついるよ

そんなことしなきゃならんのは公務員かナマパーぐらいだけどなw

年商も純利もわからないのによくもまあ俺は自営とか言えたもんだ
409名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:06:52.46 ID:ELICJekt0
>>387
先ほどもかきましたが、私は「個人事業主」ですよ。
そして、「2012年の」とも書きましたよ。わかりますよね?

>>390
残念ながらしていません。どのみち所得税がかからない(控除の範囲内)なので
国に対する貢献としては同じですが、赤くしていないだけ馬鹿正直で優良ということになるくらいです。

>>404
キチンと申告しているのでこんなことになっています。
そんなにサラリーマンが嫌なのなら、おやめになったらいいのでは。
私はサラリーマンになりたいのだけど、なれなくて苦しんでいいますよ。
410名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:09:09.16 ID:IOU+v59KO
俺の職場にいる32歳の女の子はバツイチ子ども3人で養育費なしだが
月13万の給料で頑張ってるぞ。実家にいるが毎月3万家に入れてると聞いた
411名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:10:03.81 ID:oF1V0HcH0
働きに出ても月30万稼ぐのは難しいくせになに甘いこといってんだ?
412名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:11:02.90 ID:FAnvVLD70
おまえら、こんな朝日ネタに噛みついていたら永久ループの書き込みだぞwww
413名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:11:04.74 ID:ihf4Q0uW0
まぁこいつに50万やっても、50万じゃ苦しいって絶対言うよ
414名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:11:51.99 ID:9BLuK3k80
離婚しても前妻に金払えるだけの預金や収入がない場合出産を認めなきゃいいんじゃないの。

勝手に産んどいてなんで他人が尻拭いしなきゃならんのだ。
415名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:11:57.11 ID:fXNr5p770
>>409

何言ってんだかチンプンカンプン。個人事業主というの嘘でしょ。
あんた経営のこと何もわかってないよ。
416名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:12:24.03 ID:hcJiJaQr0
年商1000万までは消費税も納めなくていいから
商売がとてもやり易くてお得だね
6000越えるとみなしも使えないからメンドくさい
消費税払って倒産とか目も当てられない
417名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:12:26.53 ID:uuDqLT1gO
まあその所得ボッシーならナマポじゃなくても
母子手当てと児童手当と修学援助費×人数分の費用もらえる筈だし
実家住みなら家賃無しとかむしろナマポみたいな額になる
母子家庭嫌い
418名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:12:57.61 ID:hwDZhGeL0
>>410
その三万で部屋と食事、光熱費その他を賄ってもらってるんでは?

その人が頑張ってることを否定するわけじゃないけど、一概に比較は
できない。
419名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:13:08.55 ID:Iflc9j3VO
母子家庭って学校の集金も無いし母子手当てもらえるし市営住宅も入りやすい
ちゃんと働けば裕福な生活は出来ないかもしれないけど
健康で文化的な暮らしは出来る。
うちの町は寡婦の会ってのがあって寡婦の会入れば
市から援助が出てるので子供たちは格安なバス旅行や無料な縁日などいろいろ楽しめる。

ナマポ貰ってる家族はお母さんが酷いうつ病とか子供が難病の人とかだよ。
420名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:13:35.58 ID:RGBjbBiJP
>>401
返事がもし来ても内容次第では辞めたほうが。。

まあ新聞は特に事象がない限り購読しなくていいんじゃないでしょうかw
こんな記事書いてる連中が延命するだけだし。。
421名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:13:37.29 ID:jSzAxvJM0
日本のフェミ将来的に子供が三人以上いる母子家庭は支給額だけで生活できる様にしたいらしいね
やたらフランスの例を持ち出して日本でもやるべき〜って言ってるけど育てる気のない母親が子供産んで
知人や親族にあずけて問題になってるのに触れない
422名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:13:41.77 ID:jYJFjgJx0
>>412
ガス抜きだよ、ガス抜き。
423名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:14:54.69 ID:zHsjtH500
半額肉おばさんもだけど、こうやって世論を挑発するのはやめれば良いのに
本当に困って需給している人も巻き込んで自爆してるからタチが悪い
424名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:15:00.55 ID:l6WUiuHT0
ケースワーカーも役所の奴等もことなかれ主義にならざるを得ないんだろうね
正しい指導なんてした日にゃメンドクサイ人たちを相手にしなきゃならなくなるもん
ことなかれ主義で定時にあがりたいよね

やっぱ年間受給額を法的に地域最低賃金×8時間×365日程度までは下げるべきだよ
425名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:15:08.35 ID:jzIV3VzF0
朝日のヤクザ記事ww
いつものこじきネタww

絶対に許さんけど。
29万で暮らせないなど寝言ほざくな。バカタレ!
426名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:17:14.30 ID:w982dnoH0
>>424
毎日働く設定とかおかしくない?
それだと、結局労働者の方が貧しいという逆転現象は、解消されないよ。
427名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:17:56.04 ID:X+Ue9RhC0
>>1
野球遠征やらで金が掛かる?少しはアパッチ野球軍を見習うべき。長女も。
428名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:18:07.92 ID:M7lWalGQ0
二年連続「赤」はさすがにやりにくいって青色に言われたなあ。
429名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:19:05.47 ID:l6WUiuHT0
>>426
あーそうだな
じゃ月に22日勤務計算でどうよ
430名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:19:30.89 ID:wRT+9hMt0
この手の記事は、困ってるから助けて ではなく、
もっと贅沢したいから金よこせにしか見えないんだよなぁ
431名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:19:33.87 ID:Y3k06KjH0
>>409
全然わからんけど?
万人にわかるように説明しろよ
お前しかわかってないと思う、ってかお前さんもわかってないだろ?
432名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:19:54.71 ID:/i9svVWPI
>>377
持ち家?有価証券とか持ってるの?
そんな財産持って無くて12万で生活してるってマヌケだよ
なんで保護申請しないの?
433名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:20:01.25 ID:Y+l5SSKD0
半額にして、別途食べ物は現物支給で
434名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:21:08.46 ID:w982dnoH0
>>429
その上で各種費用は自力で払うこと。
医療費はナマポ用限度額を定めるくらいかな。
435名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:21:25.22 ID:BG1z16ut0
ID:ELICJekt0
が言っている意味が分からない
1000万を超えないように調整してるから消費税はかかんないとして
控除?を受けて43万の申告?税務署通るの?
個人事業主で2012年だから何?
毎年のことでしょ
436名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:21:27.65 ID:WGvfufhs0
生活保護の特性上、または生活保護をうける人間の金銭感覚として、全額使うわな。
それを苦しいとみるか。
437名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:21:44.78 ID:GVClWv+tO
子供の携帯の解約で違約金が掛かって、その月をあえて取り上げるとか…、値が上がる理由を頑張って考えたんだね。

これ一つを見ても不自然過ぎて信憑性に欠ける。
到底、賛同できるものではないよな。
438名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:22:34.40 ID:lsxqztbo0
保護費は支出内容をいちいち精査するわけじゃなくてこんなにルーズに使ってもいいんだなと思ったわ
生活保護で旅行行っても届けがいるとか聞いたけど子どもの野球の遠征に付き添いますって言ったら何とでもごまかせるわ
439名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:22:33.96 ID:DGxEjxM/0
ところで赤字の個人事業主って、どうやって生活してるの?
仙人のごとく霞でも食っているのだろうか?
440名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:23:00.05 ID:mqN6L1SqO
働くのが馬鹿らしい
441名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:24:04.80 ID:Ud1xk2/s0
おかしいよね。

>◎生活保護費(計291580円) 生活扶助…219580、 住宅扶助…54000、 教育扶助…18000
>◎支出  家賃…54000、 食費…43000、 娯楽費(主に子供の習い事)…40000
  日用品代(石油ストーブなど)…37000、 携帯電話代…26000、 被服費…20000
  学校関係費…13000、 交際費…11000、 ガス代…8300、 おやつ代…7000
  電気代…5200、 灯油代…4000、 医療費(風邪薬など)…2700、 固定電話代…2000
  外食費…2000、 交通費…1000円  ※残り…15380
442名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:25:18.12 ID:1Iip8aj60
>>9
不登校のくせに習い事だけはやる
443名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:25:26.49 ID:sd6onjU5P
いずれにしろ、この記事は民主から自民に乗り換えるための朝日の戦略と見た。
これで生活保護の大幅縮小、削減ができれば朝日の存在価値が見直される。

29万円を貰っている家計が、朝日ではなく生活保護に否定的なサンケイだったら
家計簿なんて開示してくれないだろう。
もちろん入稿前の原稿を見せて了承を取るのも馬鹿な親子なら簡単なはず。
そもそも何が書いてあるかも読めない可能性すらあるしね。

生活保護の大幅削減がなされたら、朝日は高い評価を得られると思う。
444名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:26:14.34 ID:9BLuK3k80
家賃支給おかしくないか?地域差あるの?

うちの市内だと42000くらいが限界らしいんだが。
445名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:26:40.78 ID:Y3k06KjH0
アイデア修正 「ナマポ収容施設」
ナマポを収容する施設を造る
ナマポを収容して衣食住を提供し、テレビ、図書館などを併設して文化的な生活を提供
ナマポ収容施設内に職業訓練所をつくり健康なナマポには訓練を受けて
社会復帰を目指してもらう
現金は一切渡さない代わりに面接などへ行く時の交通費くらいは支給する
ナマポのメリット:現金もらえない代わりに、衣食住を提供され文化的生活ができる
ナマポ以外のメリット:施設建設、維持などに雇用が生まれる
給食を作る人や職業訓練の教官を失業者から雇えば雇用対策になる

これでいいじゃん、普通に働いてる人の収入より多い現金をあげるからおかしいだよ
446名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:26:51.06 ID:ExPEBXks0
習い事とか笑わせてくれる。
貧乏人の子は普通に新聞配達とかして家計を助けてるぞ。

今までと同じ生活でいようって方が勘違い。
他人様が稼いだ銭で暮らす乞食は、乞食らしくしないと。
447名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:27:09.26 ID:1Iip8aj60
ケータイで2万6千円。
解約で費用が嵩んだというなら、
普段から保護費が余ってたってことだよな。

もっと下げても何ら問題ないね
448名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:27:22.01 ID:M7lWalGQ0
>>443
同じ日の一面では削減反対を書いている。
449名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:27:27.44 ID:kOBuWcW+I
早朝セールで玉子が98円だから今朝は早起きした。
こんな努力すらいらん生活送れるなんてうらやま。オヤツ食べたい・・・
450名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:28:18.27 ID:vLhGw9yW0
ただ働けないってだけで年収に換算したら400万超とか
年収200万で親は国民年金だけでつつましく暮らしてる俺にどうしろと?
こういう報道を見る度にはらわたがにえくりかえってしかたない
451名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:28:23.80 ID:9BLuK3k80
おやつ代にむしょうにイライラするよなw
452名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:28:25.97 ID:w982dnoH0
>>444
地域差あるよ
ちゃんと決まってる
453名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:28:57.63 ID:fxZa8QZA0
>>441
どうみても余裕の生活だわ。
毎月ストーブを買い続け、毎月携帯電話解約の違約金を払い続けても
なお金が余るw
454名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:28:58.97 ID:bMutq3eo0
働いてる人間にもっと分配しろよ。
455名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:29:34.12 ID:D8gJjPZ+0
とりあえず生活保護は日本人のみにして
住む場所はナマポ住宅つくってそこに強制居住
敷地中に食堂でも作ってそこで食わせりゃ子供が食べるに困るなんてこともなくなる
現金は基本電子マネーで行政側が用途を把握出来るようにする
足りないとかどうしても現金がいる場合は申請許可制
こうするだけでも乞食にくれてやる無駄金かなり減らせる気がするわ
456名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:29:39.94 ID:gAYEQbN30
>>409
この長女は学校に通えず、母親が常時付き添う必要があるほど精神不安定なのに
どうして体操教室に通い遠征にまで参加できるのですか?
遠征中も母親が付き添ってるんですか?
457名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:29:51.63 ID:XgkSfXAIO
ワシ手取りで29万もないで
458名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:30:16.33 ID:yT/VoouO0
貰いすぎだろ、ぜいたくな暮らしぶり
459名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:30:46.42 ID:RjYeOieqO
携帯代高すぎだろ!携帯解約しろや
460名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:30:50.32 ID:jSzAxvJM0
日本は支給者自体はかなり少ない分類みたいだね
額減らして受け取れる人を増やすべき
461名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:30:59.32 ID:7/nkr5xHO
>>348
連載終了しちゃった漫画家?

あのさ、子供のためとか子供に罪は無いとか言ってるけど
生活保護を貰ってまで習い事をさせるっていうのは
長期的にみたら決して子供のためにはならないよ
受給額が足りないというなら、子供であっても自分たちが生活保護受給者であることをきちんと話して、普通の家庭のように贅沢は出来ないと諭すべき
でもまあ>>1の家庭は本当は足りなさそうではないけどね
462名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:31:07.50 ID:skf7Kmo10
朝日記者こそ
カップラーメン値段テストを
受けるべきだな。w
463名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:31:19.48 ID:9BLuK3k80
差があるんだね。了解です。

北国だけど冬場ストーブ付けないで乗りきったから春には何か買えそう(´・ω・`)

寒さや貧乏はある程度乗りきれますよね。
464名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:31:52.64 ID:P0wT0tXD0
うち公務員夫婦で世帯年収1500万だけど
娯楽費は夫婦二人で35万円しかない

ナマポは甘え
465名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:16.94 ID:K9XGDk+TO
年収348万wwwwwしかも手取りでwwwwwフルタイムで毎日働いてる俺より多いんですけどwwwwwww
466名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:16.85 ID:0u+WPSFKO
まずは養育費払えよクソ
467名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:20.31 ID:CK8PQc6j0
>>2
>食費は1日1500円以下に切り詰め

???????
468名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:33:28.81 ID:wHE68yGb0
うちの姉夫婦は共働きで世帯年収は1600万くらいあるらしいが(子供は無し)
毎月相当な額を自治体やNPOに寄付してるよ。
「子供がいないから世間様に申し訳ない、せめてもの罪滅ぼしに」が口癖。

はっきり言って、生活保護受給者を叩くのは単なる腹いせ・差別だろ。
それも、真面目に子育てしてるお母さんをさ。
そんな暇があったら世間様に財産差し出せよ。
469名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:34:58.96 ID:z/O02g3v0
>真面目に子育てしてるお母さんをさ

ここ笑うところでーす
470名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:35:00.85 ID:wu2eaZ3rO
ふざけちゃいけねえよな!
471名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:35:15.08 ID:P0wT0tXD0
うち公務員夫婦で世帯年収1500万だけど
娯楽費は夫婦二人で35万円しかない

ナマポは甘え
なんでナマポが48万も娯楽費に使えるんだ
472名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:35:47.27 ID:p42PbetwO
誰か言ってたけど

朝日記者 たった29万円でふたりのお子さんを育てているのですね

年収1000万以上のエリートマスコミさまだししゃーない
473名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:35:54.55 ID:ihf4Q0uW0
>>468
子供がいないのが悪なら
子供がいない世帯はなまほ打ち切りでいいね。
むしろ差し出さないといけないよね。
474名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:36:19.95 ID:bMutq3eo0
>>468
死んだほうがいいんじゃない?
それだけもらってるってことは、それだけ搾取された人間がいるということ。
偉いことでもなんでもないよ。
475名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:37:11.33 ID:hwe3qO7FO
この>>1の金額から3000円か8000円減額されたら
自分の食費を減らさないといけないのか
そうかそうか大変だな
なら仕方ない死ぬしかないね(ニッコリ)
476名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:37:17.95 ID:fU16hPM1O
>>468

働いても、生活保護より少ない人だっているから、これはおかしいのではないですか?
477名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:37:27.68 ID:591E25z+0
不登校のくせに体操をしてるの?
体操に行く余裕があるなら学校いけよ
高校も別いく必要ないんだから
不登校するような奴を税金で高校に行かせる必要もない
働かせればいいじゃないか
そうすれば娘が働き母も働ける
478名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:37:34.13 ID:iYr9Xl7FO
働かないでこれだけ貰えたら、働いて稼ぐ事への精神的インセンティブが有効にならないつうか、働いて生きて行くモチベーションが湧かないつうか。

身体を壊して働けないのは仕方ない。

でも、やっぱり労働で対価を得て納税する行為に、義務以上の価値観を植え付けるべきなんだよなぁ。
そういう意味じゃ、宗教的価値観が共有しにくい日本だと、世間体ってのが一番なんかな?
ま、近所付き合いなんかが少なくなると、世間体も共同体も抑止にはならんよなぁ。
479名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:37:34.79 ID:gtOBiuNH0
とりあえず、29って素数を見て落ち着け。
480名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:37:54.56 ID:oNXWiFfG0
長女っつっても中学生じゃんか
その年齢なら不登校なら家において母親働きに出かけられるだろ
つか不登校ならついでに娘に家事やらせろよ
ばっかじゃね?
481名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:17.97 ID:w982dnoH0
>>468
真面目に働いて子育てしてる親を、ナマポ並みの待遇にしてくれよw
小さい子を保育園に預けて働いてる親なんて、いくらでもいるのに。
482名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:40.63 ID:jUP7Zj9r0
俺の給料より多いやないか
現金じゃなく現物支給しろよ
483名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:42.06 ID:U+9kLzL4O
捏造なのかな?
484名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:38:55.55 ID:1Iip8aj60
>>468
養子もらえと姉夫婦に言えよ。
485名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:39:04.61 ID:PnkTSUux0
手取り29万、医療費無し
3人家族で余裕です

この手の記事って未だにこれを足りないということにしようとするよな
マスゴミって本当にアホだねえ
486名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:39:22.27 ID:jYJFjgJx0
>>480
満額支給受けるための口実に決まってるだろ。
詐欺罪だよ。
487名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:39:40.34 ID:X+Ue9RhC0
こういう出鱈目な連中の所為で、本当に必要な人がまともに受給できない時代がやって来るぞ。
そうにでもなったらナマポ貴族は万死に値するな。
488名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:40:16.72 ID:quq69aJp0
働かずして生活保護をしこたまもらい
そしてまだ贅沢が足りないと言う
一方29万現金で貰うには月収いくらもらえばいいか知ってるか?

朝日新聞、お前は日本を壊したいだけだろ
生活保護者は贅沢を考える前に働く事を考えろよ
489名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:40:55.34 ID:hcJiJaQr0
まあ、ぶっちゃけ
パチンコ行ってるっしょ。この41歳母
490名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:41:09.17 ID:hwe3qO7FO
>>468
お前はどうなんだ?
それとその屁理屈だと単身ナマポ受給者はナマポもらう資格すらないよなあ
491名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:41:22.66 ID:DZkUH1O00
「貧困線」(ひんこんせん、英: Poverty line, Poverty threshold)は、収入が生活に必要な最低限の物を購入することができる
最低限の収入水準にあることを表す統計上の指標。
定義上、貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。

《日本》

日本には国民貧困線が公式設定されておらず、国民貧困率の試算も存在しない。
実務上は生活保護基準などを元に運用されている。←←←★ここが重要
その実務というのが最低賃金に代表される最低生活基準、ナショナルミニマム

《米国》

2010年の米国では、65歳未満を対象とした貧困線は年収11,334ドル、4人家族で子供が2人の世帯は年収22,133ドルであった。
米国国政調査庁は、2011年7月13日に、2010年の国民貧困線は15.1%であると発表した。

《英国》

2006年4月の英国では、全労働者の23%(500万人以上)が時給6.67ポンド以下の給与であった。
フルタイム労働者(週35時間労働者)は年収12,000ポンドを得ているが、これはその平均所得の60%以下の額である。
また2006年4月では、週35時間労働者の課税前年収は9,191ポンドであった。

《インド》

インドの公式貧困線は、都市部と農村部で別々の基準である。
都市部の基準は月収 538.60ルピー(約12ドル)、農村部の基準は月収 356.35ルピー(約7.5ドル)で計算されている。
492 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 07:41:32.93 ID:Zvqb4gg00
生活保護費って毎月もらってるんだよね?
一月これで最低限度の生活を営むためのお金だよね?

何ちゃっかり貯金してんの?
義務教育さえろくに受ける気のない人間のために、お高い私立進学費用なんて必要ありません。
493名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:41:43.78 ID:K9XGDk+TO
ナマポ貴族様はたった月29万じゃ足りないんですかそうですか。
なんか馬鹿らしくなってきた。マジ勤労意欲下がるわ。
494名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:41:52.51 ID:6UAyWWow0
月手取り29万円なら、月給50万円・年収600万のサラリーマンと手取りは同じじゃね?

夫婦が二人とももらえば、年収1200万円の家庭と同等になる。
すげー。
495名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:42:13.61 ID:DZkUH1O00
貧困ラインが日本には設定されていないために貧困の定義も明文化されておらず
司法、政治、行政が今回の生活保護制度改悪のようなお手盛り政策を立てる

日本において貧困ラインの代理役が生活保護基準である
それを多くの国民は理解していない
ここで生活保護を叩いている輩も


【 保護基準引き下げが影響する制度の一部 】

*住民税の課税最低限 
*就学援助(156万人 うち準要保護者141万人)
*公営住宅の家賃  
*保育料  
*児童入所施設の一部負担金
*療育医療の一部負担金  
*障害者福祉サービス利用者負担金の軽減
*自立支援医療の自己負担額  
*高額療養費制度における自己負担医療費の上限額
*国保料(税)の減免 
*介護保険料の減免
*後期高齢者医療の保険料、窓口負担の軽減
*最低賃金      
*生活福祉資金の利用
etc ……
496名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:42:47.60 ID:P0wT0tXD0
◆日本
政治家3300
公務員780
アカヒ1300
最賃120
◆欧州
政治家900
公務員400
シンブン500
最賃240

欧州並みにジニ係数を下げたら????
497名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:42:57.92 ID:Sj0tLlZqO
子供がいたら働かなくても生きられるのか
独身で老いたら女はパートで月12万円でも
働けるから生活保護なしか
子供ってただメシの道具なんだな
498名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:02.81 ID:DZkUH1O00
★★★精神的貧困(質的貧困)を含む海外と、含まない日本の生活困窮ラインの違い★★★

■日本人が考える必需品(健康で文化的な最低限度の生活)と、イギリス人が考える必需品(ケインズの言う所の美的生活か)の
レベルの違い、その一例

◆『弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂』(阿部彩。講談社現代新書)
 「イギリスの子どもの貧困研究では、貧困層の子どもがもっとも恐れるのは、学校で仲間はずれになることであり、
  それを避けるために、みんなと同じような服装が非常に重要だと言われている。
 『《家族が必要な衣料》というのは、必ずしも、安価な量販店やバザーで調達できるものではないのである』」

■EUは、「その国の平均的な所得の60%以下を貧困ライン」として設定し、随時公表。貧困対策の基礎資料にしている。
 注目すべきは、貧困ラインの設定が、相対的貧困率のラインである中央値の半分より、多くの所得がある人まで、貧困に含めている。
 日本には、貧困ライン《貧困の見える化》が無い。だから当然、貧困対策も講じられず、放置され未救済。

■格差の王様アメリカの中間層の定義は、所得水準だけではなく精神的(質的)側面も考慮。一方、日本は所得水準だけで規定。
 日本はアメリカ以上に、《底辺への競争》に積極的

◆没落する中間層[週刊エコノミスト 2012/01/31]
 米国では、商務省が2010年1月、「米国における中間層」と題する報告書を発表した。
 そこでは、多くの米国人が自らを中間層と認識する半面、
@子弟の教育に熱心で、
A恵まれた住宅環境を確保し、
B将来の医療費増加への準備も怠らない
――という中間層のライフスタイルを維持できる人が、実質的に減少していると結論付けている。
 
この報告書で重要なのは、中間層を単に所得水準で規定するのではなく、
@中間層たるゆえんとしての質的側面に変化が見られ、
A生活の安定と将来の見通しに陰りがみえている
――という点である。
 
日本が「中間層の拡大」という量的側面を強調するのに対して、米国は「中間層の意味」としての質的側面にも着目している。
499名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:03.88 ID:NkMw3fsR0
>>468
ちょっと何言ってるか分かんないですね・・・
500名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:21.96 ID:uU3moG5u0
貯金してなお余るとかおかしいだろ。
501名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:30.53 ID:m0YNw/xE0
>>77
出来るよ。
保護費はその人の家族構成や居住地から算出した計算上の最低生活費と認定される収入の引き算で不足分が支払われるから。
ブラック零細で働いてる若者や母子家庭はほとんど生活保護の最低生活以下だろうし、実際月々一万円程度の生活保護を受けている世帯も実在する。
ただし、車他、資産性のあるものは保有できない、預貯金があれば食いつぶすまでは受給できない。
502名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:43:40.08 ID:AyIsBXDP0
>>468
多分その寄付は税金対策やでw

でも、真面目に子育てしてる受給者を叩く暇があったら財産差し出せってのには同意だね。
「子ども税」とか創設するのはどうかな。
一定以上の所得があってなおかつ子どもがいない人からは、20年間で1000万くらい納税してもらうとか。
503名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:44:37.37 ID:hwe3qO7FO
>>489
中2の娘と一緒に並んでタバコ吸いながらパチ屋に居そう
504名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:45:00.68 ID:LTuQOT6D0
>>468
イミフ
505名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:45:13.14 ID:+9iWlkvBO
貯金っていいの?
506名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:46:08.95 ID:gDWX678FP
一部屋に固まってるのに3万7円の暖房器を買ってる
ファンヒーターなら2万しないだろ

それに臨時出費ばかりを集めた様なこの家計簿を
毎月の支出だと出してくる事が最大の問題
507名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:46:11.20 ID:Ud1xk2/s0
>>502
まずはお前が率先して財産を差し出してはどうか
508名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:46:15.86 ID:Lpj+GofPO
なんでガキに携帯が必要なんだよ
509うんこ漏らしマン:2013/03/09(土) 07:46:55.18 ID:PjqAPAyK0
ナマポを殺さないと日本が破綻しますww
ナマポを殺さないと日本が破綻しますww
ナマポを殺さないと日本が破綻しますww
510名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:48:30.86 ID:PnkTSUux0
12月ってのがもうねw
出費がかさむ時期だしな
マスゴミのこういう操作ってもう今は通用しない
511名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:48:33.69 ID:TnT5WqZ90
>>11
天才あらわる
512名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:48:34.97 ID:bKKkMh3cO
生活保護者の子供って国で育てる必要あるのか?
働かずに生きてきた親を見て育ったのだから、真面目に働いて安賃金で満足するなんて出来ないと思う
たかり続ける遺伝子残しても役に立たないよきっと
513名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:48:46.04 ID:LTuQOT6D0
>>471
公務員貰いすぎだな
514名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:50:35.28 ID:bMutq3eo0
>>510
年間通してどうなんだろうか興味があるわ。
貯金すげえあるんじゃねえかな。
515名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:50:36.65 ID:eZbDjGib0
>>506
というか、大阪の冬でストーブって本当に要るの?
横浜に住んでいるけど、エアコンもストーブも要らんよ。
516名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:50:47.39 ID:w982dnoH0
>>495
生活保護費を基準にするからダメなんだってば。
最低賃金を基準にするべきなんだよ。
517名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:51:09.14 ID:z/O02g3v0
まさにナマポ貴族だよなw
29万でクルシイデースww
518名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:52:17.29 ID:glom7srt0
何万も減るから文句言ってるのだと思っていたが
手取り29万のうちのたった8000円か
519名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:52:19.42 ID:MxKL7j6s0
正直こういう連中の子供がまともな社会人になる可能性って低いしなあ
過剰な税金で保護する必要あんのかね
520名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:52:49.83 ID:/i9svVWPI
>>468に反発するヤツは販売員、ラインの工員
配達員など代替が効く職しかしたこと無い無能モノ
やっかみ連中は全員保護申請しなさい
521名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:52:56.79 ID:hwe3qO7FO
>>506
脳味噌大丈夫か?
日用品代でたまたま石油ストーブ購入したとは認識できないか?
37000円の内訳で石油ストーブはお前の言う10000円そこそこな訳で残り27000円は洗剤やトイレットペーパーを買っていることになるんだよ
522名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:54:24.73 ID:wXzy63wL0
>>509
ねーよ
朝日に踊らされるな
523名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:54:33.76 ID:8wrwlLUx0
>>495
>貧困ラインが日本には設定されていないために貧困の定義も明文化されておらず

それは知らなかった。そうなんだ。
税金の使い道なのに、そんなことの定義すらされてないなんて大問題になるべきだろ。
524名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:55:00.78 ID:hwEmRcoI0
ナマポもらってるやつ全員死ね
525熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/09(土) 07:55:30.23 ID:+TgjNye50
 
何?「野球の遠征に金がかかる」だと?

じゃあ、しょうがないな。
だっぷり出してやれよw
526名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:13.77 ID:9BLuK3k80
あー 熊五郎だ! ンフフフ
527名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:17.36 ID:1Iip8aj60
>>521
ケータイの2万6千円も臨時な出費、
石油ストーブの1万円も臨時出費。

一体いくら余らせてるんだ?
全然苦しくないじゃん。
528名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:42.67 ID:bKKkMh3cO
>>468
真面目に子育てw
フイタww
まっとうに生きて真面目に子育てしてるお父さんとお母さんに謝りなさい
529名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:51.58 ID:7A5yoGzYP
今年ももうすぐKY記念日か
530名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:56:54.50 ID:Y0pSpDkkO
>>521
とっこう地加算や寒冷暖房費は地域によって違うはず
531名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:57:36.54 ID:VC3utjBg0
この記事って生活保護者の実態を皮肉った記事だと思ってた
生活保護者の家庭が習い事してるのもおかしいし娘が不登校だから
働けないが理由になるのもおかしい
収入が少なく習い事してない家庭なんていくらでもあるし
中学生だと許可貰えれば新聞配達で家計支えてる子供もいる
それでも苦しくてどうにもならなかったら生活保護に頼るんじゃないの?
生活保護で高校、大学に行こうという考えもおかしい
昼間働いて夜間や通信で頑張ってる子供を馬鹿にしてる
532名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:32.58 ID:1Iip8aj60
この記事を読む限り、生活保護費は30%は削ってもいい
533名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:32.62 ID:TSL6uEtE0
えーと、子供2人いる母子のナマポ金額が29万円ってことは
同じ境遇で29万円以下の家庭は申請すれば差額分貰えるってこと?
534名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:36.81 ID:WzNMYBBq0
もう共産党とか層化つぶそうぜ
535名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:58:43.69 ID:9BLuK3k80
>>531

おっしゃる通り。
536名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:59:32.11 ID:/LGzh0D70
水道代とか浄化槽の定期清掃代費もタダなの?
もう自分達でやっていけない人は世帯持たせないで収容施設作った方がいいよね
給食にすれば栄養管理も食費の心配もいらないじゃん
537名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:59:35.37 ID:8wrwlLUx0
>>533
少なくとも憲法25条に違反している状態だとは言えるだろう。
役所に対して、違憲状態を放置すべきではないとして申請すべきだと思う。
538名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:00:12.18 ID:4wQmDQQ30
>>410
生活保護じゃなくても、母子手当みたいのは自治体から出るので
けっこうそれが大きいらしいよ。3人もいたら数ヶ月に一度十数万もらってると思う。
それと医療費が母子助成でタダだったりするんだよね。
生活保護に限らず、色んな手当や補助が住民に配られているんだよ。
これだもの、社会保障費がダントツ増えるはずだわ、と思うよ。
まず老人の年金だって半分は税金らしいし、医療費だって凄い税金つぎこんで
いるでしょ?
この国は社会保障でいずれ潰れると自分は思ってる。
539名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:00:23.16 ID:LL+MBlmSP
540名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:00:32.68 ID:VsRG2znf0
>>419
それは地域に寄るよ
うちの地元は市営住宅に入りやすいったって被災者で市営住宅はどこも満杯で、抽選も母子家庭は2回クジ引けるってだけで、倍率は40から50倍
児童扶養手当も時給1000円で7!時間働けば上限にひっかかってほぼ貰えない
真面目にやってる母子家庭とナマポに甘えてる母子家庭とで格差が10万円は開いてる
541名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:00:45.37 ID:EZiwJ3GPO
つか
制度上この世帯構成で「毎月」29万の支給額はありえないんで
誰かそこからおかしくね?って朝日に凸ってくれんか
542名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:00:56.84 ID:+GUFmRutP
>>11
ほう、最初と最後で縦というのはレベル高い
543名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:01:01.78 ID:hwe3qO7FO
>>527
無駄遣いひどいから話題になってるわけで
日用品37000円、携帯26000円て額面だけみて使いすぎ!て白痴大杉
内訳や記事内容少しは嫁よと思う


>>530
大阪府内で結構な住宅街ぽいぞ>>1
544名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:01:52.29 ID:4DZYI9u+0
働かない親に不登校の子。
子は親の鏡、とはよく言ったものですな。
545名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:02:07.62 ID:yC27f0Wc0
一般家庭でもそんな贅沢できねぇわ、ぼけ。
546名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:03:38.77 ID:kBzjlD8x0
軽く見ただけで10万は減額できる
547名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:03:56.32 ID:hwe3qO7FO
>>527
書き忘れた
俺が>>1なら月15万程度は貯金する自信ある
548名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:03:55.64 ID:PnkTSUux0
別に教育に力入れるのは反対しないよ
問題はだ、臆面もなくこれが足りないとか言い出してる事
そして何の疑問もなくドヤ顔で
29万じゃ苦しいでしょ?世間の皆さんそう思うでしょ?
というアホ記事を書くマスゴミ
549名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:05.23 ID:ZNYC+adI0
例の記事にでてくる消費生活コンサルタントの三浦佳子さんって人は
無能だよな。
どこがかなり無理をしているんだかw
浪費の部分に何も指摘していないんだものな。
550名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:15.59 ID:VsRG2znf0
この間の選挙の時に投票した、国会議員にこの件凸してみようかな
29万は貰いすぎだし、必死に働いてるワープア母子家庭との格差が酷すぎる

ごね得がまかり通ってる制度は許せないわ
551名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:20.49 ID:JOipw+vC0
自分で働いてもらったお金じゃないから大事に出来ないんだよな
552名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:29.46 ID:9BLuK3k80
それをしないのが大阪。
553名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:34.15 ID:OKd7H7i7O
ならないごとしたとき無いんだが…

月12万で生活してる俺はいったい…
554名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:34.77 ID:hFY9Z5IB0
つーか生活保護受けてる奴は強制的に家で内職やらせりゃいいじゃん
このふざけたババァ一家は生活保護の金もらって楽しい毎日送ってんだろ?
時間余りまくってるはずじゃねえか
555名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:04:46.33 ID:8sb+PZi60
朝日新聞が助長してるんだろうね
556名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:05:10.19 ID:adhbULhE0
福岡市生活保護世帯最高額52万円
557名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:05:56.24 ID:4JCmUNnN0
29万?朝から夜中まで働いてもサービス残業でそこまで
もらえない人多いのに・・・
結婚するのも自由、離婚するのも自由、子供産むのも自由
でも社会が責任負う必要はどこにあるんだろ?
今の世の中、給料が安すぎて子供産まない人多いよ。
私もその一人なんだけどさ
558名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:06:21.92 ID:vF1WwYEs0
こういう文句たれ奴は、間違いなく扇動されている奴だね。マスゴミに。
559名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:06:49.58 ID:FofTcPt20
習い事なんて必要か?
なんか、勘違いしてないか?
560名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:07:18.65 ID:K9PiteoG0
>>528
お前はまっとうに生きてなくて真面目な子育てもしてないんだw
561名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:07:42.56 ID:WzNMYBBq0
>>553
( 'A`)人('A` )
562名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:08:24.10 ID:OKd7H7i7O
>>546
いや15万は減額できる
家賃は29800ぐらいでも豪華すぎるまじ何様だよ
なんの才能も取り柄もない価値のない人間のくせに

福島原発で働けよって感じ
563名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:09:36.35 ID:nB/u+zAhO
ええぇ〜?そんなにもらってんの!?

公務員よりもらってんじゃん!?
564名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:10:03.70 ID:hwDZhGeL0
>>456
申請した時は不登校だったけど、今は大丈夫なんじゃないの?
で、働きたいけど同じ額のもらえる仕事はないと。
565名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:10:36.56 ID:VqrFwk1tO
>>33
落ち着け
29万は偶数だ
566名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:08.25 ID:sd6onjU5P
女性であれば、まず子供を2人作る。私生児で女の子が望ましい。
生活ができないと生活保護申請を行う。まず間違いなく支給開始になる。

18歳まで面倒をみて(生活保護支給のためだが)、18歳で私生児を作らせる。
その子を別家庭にし、生活保護を受給させる。
二番目の子も18歳のときに私生児を作らせ、別家庭になる。

以下繰り返す。

少子化対策にもなり、生活保護で生活は安定するので一石二鳥となる。
567名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:22.59 ID:N3NvMmJDO
働いたら負けか
568名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:33.16 ID:BmuxQA6l0
税金払うのが馬鹿馬鹿しくなるな

住民税は特別徴収にしろとかお達しが来てるけどさ
死ねよ
569名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:37.50 ID:OKd7H7i7O
家賃→3万5000
光熱費→2万
電話→1万
食費→2万
雑費→2万
その他→5000
12万で充分
570名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:11:49.31 ID:dw3AsljL0
こういうのって複数の実在の人物の実例をまとめて一人の人物にしてるんでしょう?
571名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:12:30.59 ID:2Bedvdl/P
まあ、そら足りないだろ。
俺なら50でも足りないわ。
572名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:13:47.57 ID:u6jDxOnu0
なめトンかいくら欲しいんやいくらなら苦しくないんやたいがいにせーよ
573名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:14:08.93 ID:T4CaVTpm0
月収14の俺でも貯金できてるぞ
甘えるな
574名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:14:18.50 ID:ySfARhLy0
朝日新聞社員の特権階級からしたら、月29万円で生活する人が極貧民に見えるのだろう
575名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:14:21.97 ID:w982dnoH0
>>520
職業差別かよw
朝日新聞や共産党のブルジョアって、労働者に冷たいよね
576名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:14:33.95 ID:quq69aJp0
>>494
だよな
その通り
大学出て汗水流して働いて
30〜40歳くらいでそのくらい?

まったく働くほうが馬鹿らしい
577名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:14:38.60 ID:8wrwlLUx0
空から降ってくる金なんていくらあっても足りないもんだ。
自分で稼いだ金はいくらあっても大事に使うもんだ。
578名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:15:35.83 ID:bMutq3eo0
働けるとしたら、どうやって生きていくつもりなんだろうなこれ。
もらった金だから湯水のように使えるんだろうけど。
579名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:15:42.95 ID:T2V/pVq90
「【重要・緊急拡散】慰安婦問題の捏造が国会で暴露される!!!! 「朝日新聞を国会に呼べ」 http://www.news-us.jp/article/343493241.html
「日本は日本人だけの国じゃない!」と主張する女性http://ameblo.jp/segei/entry-11093855669.html
「慰安婦問題は朝日新聞が作った。言いがかり民族が、さもあったようにして、日本から金を引き出そうと必死の様子。」 http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-1271.html
「韓国人、エビスジーンズをパクり、日本人が真似したんじゃないか」http://www.youtube.com/watch?v=hVyvUpOhIJg&feature=related" http://www.youtube.com/watch?v=hVyvUpOhIJg&feature=related
「検証朝日新聞従軍慰安婦問題@年表」http://www.geocities.jp/tamacamat/ianfu.html 
「植村隆(うえむら たかし、1958年‐)は、新聞記者・朝日新聞社社員。1991年、いわゆる従軍慰安婦問題を初めて報道したが、事実に反する捏造であったことが判明している。」http://ja.wikipedia.org/wiki/植村隆 
「国会中継「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」中山成彬氏、当時の新聞報道を用いて解説・尖閣問題や創氏改名についても 2013.3.8 You Tube」http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/37312644.html 
「「文化財取り戻してきた」 居直る韓国の文化財泥棒にご用心」産経新聞2013年02月02日 http://news.livedoor.com/article/detail/7374701/
「李明博の天皇陛下侮辱発言の正確な内容明らかに 「重罪人にふさわしく手足を縛って頭を踏んで・・・」http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1345194541/
「池田大作の韓国に建立した自身の同胞の朝鮮民族を讃える日本民族侮辱の石碑」http://koshin.blog.ocn.ne.jp/koshinblog/2012/01/post_ca13.html
「公明党:山口代表「外国人参政権は必要である」 http://blogs.yahoo.co.jp/sonosono159/60803297.html
580名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:15:45.63 ID:aOZzP6Ts0
>>569
何人暮らしかしらんが、光熱費は2人でも1万に抑えられるよ
581名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:15:59.80 ID:EXR/32/WO
保険に国民全員の代理契約任されて
10cmの約款渡されて必至で読まされてる感じだろう
582名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:03.20 ID:uA2XzRm60
生活保護受給者は、最低週40時間身柄を拘束されるべき。

手取り29万円無いので、犬HKは解約します。
医療費無料か...月平均2万円が医療費かかっている。うらやましい。
583名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:13.87 ID:lBEn3oee0
子が二人で住宅扶助、生活扶助…あと教育扶助だっけか。
二児の母に29万円も降りるのか?

どうもこの記事そのものが嘘くさいんだが。
例えば住宅扶助は上限が自治体によって違えど4〜5万円。
生活扶助は単身世帯なら8万6千円くらいで家族が増えれば、いくらか増える。
これって3人世帯だよな。29万円??
584名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:30.38 ID:Gaz8AMRG0
わざとだろw
585名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:16:38.75 ID:c83CuF3d0
>>574
平均年収1300万のやつから見たら、月29万はきつく見えるんだろうな
586名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:08.34 ID:0pyuMgVNO
朝日新聞の不買運動しようぜ
587名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:09.44 ID:AkDM/CaIO
この記事おかしいんじゃないか
そんなに貰えるか〜?
588名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:18.79 ID:vIF9y5x80
うちも子供3人の母子家庭だったが
母ちゃんは働いて3人育て切ったぞ
超ド級に貧乏だったから兄貴も俺も将来金稼げるようにと必死に勉強した
習い事なんて行く余裕無かったから、教科書と市販の750円の問題集を各教科5回は解いてたw
姉貴は自分は勉強に不向きだからと、すぐに結婚できるよう別の意味で色々勉強してた
学費の減免のためにもらう母ちゃんの源泉徴収票とか、総支給で200万前後
母ちゃんは俺が大学生の頃、過労で右耳が聞こえなくなった
結局真面目な人間ほど損をするようにできてるんだよな
俺たちが馬鹿だったわ
生活保護の勉強始める
あー…25年無駄に苦しんだ
589名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:42.58 ID:QPkY9Pql0
手取りで29万稼ぐためにどれだけ頑張らなきゃいけないか分かってんのか?>>1
休みも残業代もつかない、それでも頑張ってやっと手取り20万ちょっとの俺を保護してくれよ
590名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:52.10 ID:quq69aJp0
>>529
来月だな

朝日新聞東京本社版の1989年(平成元年)4月20日付夕刊の連載企画
「写'89『地球は何色?』」
に、高さ4m、周囲20mという世界最大級のアザミサンゴとしてギネスブックにも掲載されたことがある珊瑚が傷つけられた6段抜きの大きなカラー写真が掲載された。
この記事では「沖縄県西表島のアザミサンゴに落書きがあることを発見した、として以下のような新聞記事を掲載した。

ーーーーーーー
「サンゴ汚したK・Yってだれだ」
これは一体なんのつもりだろう。
(中略)
「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
(中略)
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても「K・Y」ってだれだ。
ーーーーーーー

しかし地元の沖縄県竹富町ダイビング組合が「サンゴにこれまで傷は全くなかった、サンゴに書かれた落書きは、取材者によるものではないか」との抗議が寄せられた。

朝日新聞社の対応
これに対して朝日新聞は5月16日の朝刊で
「撮影効果をあげるため、うっすらと残っていた部分をストロボの柄でこすった」
とし、行き過ぎた報道があった点に関して謝罪記事を掲載した。
しかし、その後の継続的な調査を経て
「カメラマンが無傷の状態であったサンゴに文字を刻み付けた」
との判断を発表し、ようやく虚偽報道であったことを認め、5月20日の朝刊で再び謝罪した。
591名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:17:51.53 ID:eBgO2Eqm0
ちゃんと働いてても29万の手取りは無理
何年か務めた管理職でもらえるくらい
592名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:18:01.95 ID:PXQytbGu0
共産党が経営している医療団体・民医連の病院では患者の15%が生保=金のなる木。
重要な収入源なんです。
593名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:18:58.30 ID:aOZzP6Ts0
で。これはナマポのネガキャンか?
伸びなさそうだな
594名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:19:08.69 ID:b+hjH5vz0
少子化だけどこいうやつらの下で生まれたやつになんのメリットもない というかデメリットしかない
595名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:19:09.06 ID:lBEn3oee0
>>591
それ以前に生活保護だけで29万円も出ないと思うんだが。
596名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:19:27.02 ID:K9PiteoG0
>>588
だからもっと早くから申請してればいいのにw
非常に非合理的だと思わないか
597名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:19:44.93 ID:f1yJzlfT0
おやつ食べなきゃ氏ぬの?固定電話あるのに携帯なきゃ死ぬの? 20年前の日本人は全滅だなw
598名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:19:51.05 ID:U2S5p6eL0
生活保護をすすめた司法書士と大阪市職員はグルだろ
599名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:20:37.41 ID:1Iip8aj60
>>543
アホやなオマエは。
無駄遣いが多いから個別の費用が問題になるんだろうに。
もっと勉強しろよ。
600名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:20:42.56 ID:eBgO2Eqm0
>>592
公明 お布施
民主 パチンコ
維新  同上

どの政党もナマポやめる気がない
腐りきっている
601名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:22:05.92 ID:mQRrZIWb0
他人を見下す事しか出来なくなったら、
どんな凄い経験した人でも そこで終わりな気がする
602名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:22:15.96 ID:hwe3qO7FO
>>566
ほう
永久機関やないか
603名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:22:55.37 ID:9BLuK3k80
保護予算を中で抜いてる奴が居るとしたら?

足りないから増税します。毎度の事ですよ。

本気で取り組まないわけだよ。
604名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:23:11.01 ID:/i9svVWPI
>>575
差別じゃネェ区別だ
他人と同じ事しかできんモンに高収入があるわけがネェ
小中高、何してきたか思いだしてみな
605名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:23:27.73 ID:L7B4/0Er0
>>70
実在しないからでは?
606600:2013/03/09(土) 08:23:29.79 ID:eBgO2Eqm0
>>600
おっと民主には在日特権の河本システムがあったのを忘れてたw
607名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:23:44.63 ID:OKd7H7i7O
>>595

役員に体はったんでしょ

超不細工にたのまれるのと超綺麗でエロイ人にたのまれるならどっちを採用する?
608名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:24:17.97 ID:vIF9y5x80
>>566
これだな

とりあえず糞みたいな労働条件で働いてる奴はみんな生活保護申請しようぜ
通らなかったら報道された事例と比較して遜色ない生活状況なのに不公平だと訴訟
全国で100万件訴訟が起こればさすがに何か変わるだろ
609九十0:2013/03/09(土) 08:24:23.19 ID:GERFwhI20
なまポは<<<貶す賞賛>>>という意味で広く使用されている。/ラ.ロシユフコー
(^な_^)ノ
610名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:26:17.79 ID:OKd7H7i7O
>>566
いやこども30人ぐらい生ませないと
16〜0までならいけるでしょ
611名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:26:51.03 ID:4rhmg2Ve0
1つのねたで二度おいしい。
朝日新聞に感謝。
612名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:27:10.37 ID:0aQKzbN30
確かにこの記事はおかしいわな。

月29万円で、子供たちに何不自由なく生活させるために金銭面で苦しい。
こんな記事では「貧困」や「生保の悲劇」を訴えられるわけも無いし。

結局、生活保護がおかしいということを声高に訴えるために
一般的にはあり得ない感覚の主婦を取材したように思える。
情報操作というか、印象操作というか、大手新聞社がやっちゃいかんだろ。
613名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:27:22.50 ID:ShDh5OmU0
こういうふざけた給費例や、河本の例
が俺の労働意欲を大きく削ぎ落とす
んだけど。バカバカしいじゃん
こんな奴らのために税金払うの。
はぁ〜やる気でねえ、俺もナマポ欲しい
614名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:28:47.01 ID:lBEn3oee0
大阪府大阪市の単身で20-40歳の生活扶助が83,700円。
住宅扶助が42,000円以内で合計して125,700円。
とはいえ世帯に子が二人いるから数万は加算されるか。
さらに教育扶助も加算はされるがやっぱり29万円はおかしい。
この世帯はどこから、何の援助を受けているんだ??

29万円が少ないというのもおかしいし、
この世帯が受け取っている金額がおかしい。
615名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:29:11.78 ID:yqWgCuol0
年収1000万以上の売国朝日記者にしたら、月29万は少ないだろうに・・・w




朝日新聞らマスゴミ利権団体は解体しろ
616名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:29:21.17 ID:2Bedvdl/P
これは十数万の奴が、少ないように思わせる朝日の戦術だな。
617名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:29:50.70 ID:PnkTSUux0
>>614
つまりどういう事だってばよ
618名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:29:58.35 ID:9BLuK3k80
操作なんて昔からですよ。マスコミなんてオウム事件の被害者男性すら犯人扱いに近い取材報道してたし。
619名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:30:20.49 ID:vIF9y5x80
>>616
ああ、それだね
他の生活保護は全部正義だと思わせたい記事
620名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:30:24.66 ID:U01/OiwgO
読んだけど凄いな、不登校だけど習い事にいく子が精神不安定で母親が働きに出れないのか。
中学の時に生活保護うけてる同級生いたけど交通事故で父親亡くなって母親も右足が動かなくなって子供が4人(一番上が中学生)いるっていう悲惨な感じだったよ。
ナマポを完全否定する気はないけど審査が甘すぎると思う。
621名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:30:53.58 ID:NkMw3fsR0
>>616
ソレダ・・・!
622名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:31:15.46 ID:+kFqElst0
>>583
大阪市・高槻市で2〜6名世帯なら住宅扶助に54,000円出るよ
単身世帯なら42,000円

ttp://seikatuhogo.info/archives/1337
623名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:31:29.59 ID:/i9svVWPI
>>613
貯金資産全部捨てて最低限の生活すれば申請通るよ
今から用意して月曜に役所にGOだ
624名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:31:48.15 ID:lBEn3oee0
>>607
そういうのはすぐバレるからw
この記事には脚色が入っていると思う。

>>617
この世帯は別の福祉を受けている。つまり不正受給者。
もしくは、マスメディアが何らかの意図を持って生活保護制度を飾り立てている。
625名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:32:47.80 ID:4wQmDQQ30
>>557
そういうことを言ったら「じゃあんたらも受ければいい」て言うのが
奴らですからな。
626名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:34:03.38 ID:lBEn3oee0
>>613
原チャリすら持てなくなるけれどなw

>>622
サンキュ。
まあ、家族の人数が増えれば住宅扶助が増えるのはしゃあない。
627名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:35:52.67 ID:dD6fyRlN0
主婦向け雑誌の節約記事だともっと少ない月収で生活している家庭がたくさん載っているぞ
628名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:36:10.97 ID:LnlyYNLd0
629名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:36:15.95 ID:RBBQBQJ80
>>1
こんな記事を書くと、次から家計の内訳を改竄して贅沢ぶりを隠蔽するマスゴミが出てくるだろアホ。
630名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:36:36.35 ID:RCUWoHH/0
また底辺同士を争わせる作戦に乗せられてるな(w
631名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:36:38.98 ID:QPkY9Pql0
このままの生活して一生生活保護なんだろ、これ
65になったからって年金払ってないんだから、死ぬまでナマぽか。糞だな。
それで言う事だけはいっちょ前に言うとかマジゴミクズ
632名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:28.50 ID:k+AJRj8l0
>>468
> はっきり言って、生活保護受給者を叩くのは単なる腹いせ・差別だろ。

携帯電話に月 26000円も使うのはおかしい、と指摘することの
いったいどこが腹いせ・差別なんですかね?

なんでも腹いせ・差別とひとくくりにするな、どあほ
633名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:37:53.67 ID:NMZw839x0
生活保護は在日の基本的な権利であるということを日本人に周知徹底すべき。
ヨシモトの芸人なら無条件で生活保護を支給すべし
634名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:38:31.92 ID:3aDIlRk60
服代20000円
携帯26000円
おやつ7000円
交際費11000円??

1ヶ月でこんなにムダ使い? 一般家庭より贅沢してんじゃん。
交際費って何だよ。追求してカットしろよ、行政。
働かないヤツを甘やかすな。
635名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:39:09.34 ID:yeLoNKcyO
チッ
また例のBBAのアホ面が
ちらつくぜ
636名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:39:35.25 ID:k43HQf1v0
>>623
通らねえよw
637名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:41:43.65 ID:eTPepKST0
朝日の浮世離れした記事を叩くスレかと思ったら違った様だ
638名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:42:16.50 ID:8byJ/MtQ0
>>1

おかしいだろ。これはこんな高額の生活保護費を供出している大阪市に疑問噴出であるべきだろ。

 
639名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:42:15.83 ID:zwBXBQ+w0
あのさ
離婚したら、子供はこんなに悲惨な目にあうんですよ
だから、ちゃんと考えて子供を作りましょうね、結婚しましょうね、エッチしましょうね
って話だろ

後先考えず、ガキ作ったおまえが悪い
引き下げじゃなく、適用条件を厳しくしろ
640名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:42:28.72 ID:4wQmDQQ30
>>631
介護でも訪問看護でも何でも受けまくりしてもタダ。
施設で上げ膳据え膳で介護付きでもタダ。なにが起こってもタダ。
永遠にタダ。葬式代まで役所から出るんだからね。
641名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:42:33.09 ID:9BLuK3k80
俺のおやつなんて親方が握りしめてよこした焦げた味のないパンケーキ。

おやつ代…おやつ代

イライラするw
642名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:42:36.58 ID:K9PiteoG0
>>620
悲惨な例を持ってこようが生活できなければナマポしかない
643名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:43:36.58 ID:4wQmDQQ30
>>639
それで、子供がちゃんと働いて自立するならまだしも
そのまま親子2代でナマポってのがいま問題になってるらしいよ。
644名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:43:53.55 ID:w982dnoH0
>>604
>はっきり言って、生活保護受給者を叩くのは単なる腹いせ・差別だろ。
>それも、真面目に子育てしてるお母さんをさ。

>>>468に反発するヤツは販売員、ラインの工員
>配達員など代替が効く職しかしたこと無い無能モノ


この親のどこが
>真面目に子育てしてるお母さん
なんだよ?
で、それを批判するのは、販売員、ラインの工員配達員など
という決め付け
645名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:36.73 ID:yOGcHszD0
2児の母を国会で喚問しよう。
646名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:37.84 ID:tBt9yRoJ0
子供が不登校気味でも
世の中みんな働いてる
647名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:38.87 ID:/i9svVWPI
>>636
通るよ
貯金資産が無くて最低限なら通る
怖がらないで実践してみようよ
648名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:44:38.95 ID:R5J/pyZ00
節約しすぎで死なないように頑張れよ!         お前らは生活保護を貰う権利すら無いからな!
                    _|\/\/\/\/|__   _ __  派遣会社のためにしっかり
         /⌒~ヽノ~⌒\  \ ワープア非正規   /  / .Y   \   休まず働くんだぞ!!
        `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ < 派遣労働者の   > /  /\   . ヘ
        |i / ̄ヾ ノ ̄ヽi | /  バーーーーカ!!\  | /   \_ |
        ノノ | ノ\ /ヽ .|ヽし ̄|/\/\/\/\| ̄ .| 丿=-  -= ヽ.|
      ノ//,彡ノ -・- i i -・-ヽミイ ,ミヽ             ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
    / く ヽ ( ー  || ー )_ノ ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
  / /⌒  .| (__人__)  |/' ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
  (   ̄ ̄ ⌒ \  `ー' __/  ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |
649名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:45:37.91 ID:28Lfh/KH0
そもそもこの記事を書いた朝日の意図がわからん

本気で「わずか」29万円の保護費で厳しい生活を強いられている
シングルマザーとその子供の現状を通じて、読者に生活保護制度への
理解を訴えたいと思って書いたのなら、モデルケースとしては
あまりいいとは言えない例だろうし・・。

どうせならマジでカツカツの生活をしている高齢・単身世帯や
重度の障害で苦しんでいる障害世帯を取り上げるべきだろうに。
あっちのほうがまだ読者に「生活保護制度への理解」を訴えるには
モデルケースとしては適当なのに
実際、生活保護世帯の大半はそういう世帯だよ・・
650名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:46:17.85 ID:ogoTY3Qj0
朝日新聞のお墨付きだぞ

はやく役所に生活保護申請してこなきゃ

最低限レベルの生活していない奴とはみんな池
651名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:46:51.25 ID:w982dnoH0
>>614
でるんだよ、それが。
住宅扶助と教育扶助を抜いた額が、まさしく21万を超えるんだよ。
国会で大臣が言ってるから間違いない
652名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:47:31.38 ID:NqIIrWIx0
こういう人はハナから働く気はないんだよ。
「私は大変なんだから、国が金出すのが当然」
と思ってる。
もうね、感覚が違うの。
653名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:47:43.00 ID:wbtFFYjb0
毎月試合が終わったら、相手チームとユニフォーム交換するから、
金がかかってもしょうがないよな。
電話も毎月新規契約して新しいのを持ちたいから、毎月解約する必要がある
654名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:47:53.83 ID:K9PiteoG0
現ナマポにダメージを与えるなら受給者増が効果的なのに、なんで叩くばかりで受給したがらないんだ?
655名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:48:38.15 ID:DAEWVB9D0
20万あれば家賃払って生活できるわ。
656名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:48:45.90 ID:A3gn2hqf0
正社員や福利厚生のある、バイトや派遣なら色々引かれるからな・・・
手取り29マソは40万弱無いと無理だろうw
657名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:49:01.60 ID:ogoTY3Qj0
これ以上増えたら自分の取り分減らされるからに決まってんじゃん
658名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:49:09.09 ID:xEo4Drmf0
29万ぽっちでは生活できないとか嘆いてたら
ほとんどの世帯が餓死してるわ
659名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:50:29.32 ID:DKvSCs4n0
世の中の働いてるシングルマザーより明らかに良い生活してるだろ。
こいつら税金とか払って無いから社会に参加してる意識が無さ過ぎ。
やっぱ医療費や年金は払わせるべきなんじゃないか?
660名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:50:47.06 ID:9BLuK3k80
>>654

それなりに職歴あるし、例え保護開始されてもすぐ就職できちゃうから。
661名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:51:03.91 ID:/i9svVWPI
>>644
>>1の事なんざどうでもイイだよ
稼いでいるヤツは税率に文句言うんだ
やっかんでるお前らに教えてるんだよ
お前も申請してみろ、通るぞ
662名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:51:09.75 ID:6JgbmiAWO
ナマポだけど
旅行や観劇、レストランでランチもしたいわぁ
と言われているみたいな気分
663名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:51:46.21 ID:bQ93f4T20
>>26
だろうね、この家族を貧困と思えるんだからさ
664名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:52:02.51 ID:skJMlG9z0
>>1
司法書士の勧めで29万円x12ヶ月=348万円 働かずに手取りで貰える。 

★★★★★★超えられない壁★★★★★★★★★★★★★★★★★

汗水流して30万円x12ヶ月=360万円 稼いでる4人の子持ちの家庭は税金で搾取される。



離婚推奨政策?
665名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:52:45.49 ID:Yy8Sy28y0
その司法書士を逮捕しろよ
こいつそういう斡旋事業専門のクズだろ絶対
666名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:52:48.92 ID:WzNMYBBq0
確定申告の時期にこの記事かよw
667名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:52:48.94 ID:LAjKdC7C0
貧困じゃなくて贅沢だもんなあ。
668名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:53:03.52 ID:4wQmDQQ30
>>661
どうしてやっかむと思うのかな?
社会保障費が多すぎて、せっかく納めた税金が焼け石に水だから
言ってるんだよw
しかも、今後も少子化が加速し、老人福祉もカナリなものだし
絶対にお金が足りないから、なんとかせにゃあかんのでは?と
思うんだよ、それが何故に嫉妬w
669名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:53:13.10 ID:7Zhvd38G0
所得税100%にして国民一人あたり月29万円支給しろよ
670名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:53:20.32 ID:pTYMrMub0
>手取り29万





     こんなに貰えるハズないでしょ!


      
          知人の子持ちなんて役所にさんざん立ち入られて
         たったの月八万円だよ???



うそつけ!!!!
671名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:53:25.31 ID:9BLuK3k80
確か保険料は無職なら5千くらいだから保護者も払えないことはないんだよね。
重病なら無料で良いけど数年に一度くらいの通院なら10割払えとは言いたくなる。
672名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:54:12.83 ID:lBEn3oee0
>>651
でも生活保護って厚生労働省が管理してるから過剰には出ないはずだが。
大臣の発現という事は国会答弁だろうか。
もしもURLがあったらいつか教えて欲しい。
まともに考えたら生活保護法に合わない受給額だよ。
673名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:55:38.33 ID:cjyguuAP0
生活保護受給者だけじゃなく俺たちも苦しいんだよ。
みんな給料が減り、これからは税金があがる。
あなたがたは所得税や住民税を払わず医療費免除
物価も下がったのだから節約して受給額を減額して欲しい。
子供達にも伝えて節約してくれ。
携帯の解約料金はmnpだろ
そんな事に税金使うな。
674名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:55:47.20 ID:JyE5R42lP
これだけ給与を貰える仕事はないってこのクズ自身言ってるあたり…自立を促してる制度じゃないよなw
675名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:55:50.10 ID:28Lfh/KH0
そもそも担当のケースワーカーが何度か家庭訪問してると思うから
子供が知らないわけがないと思うんだがな

郵便物やらも来るだろうし
676名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:55:54.67 ID:CVhTWCIj0
額面にすれば月給35万超と同じだろ
677名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:56:26.69 ID:lBEn3oee0
>>670
その金額だと就労してて、住居も公営かな。
何にせよ、そんなもんなはずだよなぁ。
678名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:57:26.20 ID:/i9svVWPI
>>668
稼いでるヤツは保護の事なんざなんも言わんよ
微塵にも感じない
12マンで生活してるヤツ、欲しいって言うヤツは
申請すりゃイイんだよ
マジで通る
679名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:57:32.79 ID:7wN3gv1u0
>>661
(=゚ω゚)ノ そもそも生活保護は「働かない人」じゃなくて「働けない人」のためじゃん
(=゚ω゚)ノ 今は身体障害者2級(半身不随)の方も技能があれば働ける時代
680名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:57:36.40 ID:uagVQzCB0
生命保険のおばさんは手取り12〜3万で子供育てるってケースが
めちゃくちゃ多いだろ。

お金なかったらきつい営業でもやるのが大人だろ。
生活保護なんて、五体満足のヤツは全員禁止にさせろよ。
追い詰められて、働くか犯罪犯すか飢えて死ぬのかは本人の資質次第だしな。
681名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:59:10.22 ID:w982dnoH0
>>661
>>1のような過剰ナマポの話をしてるんだが、
お前は一体何の話をしてるんだ?
うちは預金も持ち家もあるからナマポは無理だよ。
クッソ働いてるからムカついてるんだよ。

>>672
どうぞ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/main.html
682名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:59:20.93 ID:4wQmDQQ30
>>678
あのね、自分の子(既に納税者ですが)が、そして孫が社会保障のために
潰れそうな国のために苦しんでほしくないの。
給与の半分も税金で引かれるような状態にして、国を渡したいですか?
自分の子孫に。自分さえ良ければいいというのは大間違いですねー
683名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 08:59:33.30 ID:p9CEv45q0
取材力の乏しい記事だなあ
ちゃんと取材して裏も取れよ
有料の新聞なんだろ?
684名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:00:06.56 ID:WzNMYBBq0
こういうケースのなまぽはいっそ死んだほうが楽でいいんじゃね?
685名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:00:25.97 ID:cRVyphR60
月の手取りが29万、年だと348万。

手取りで348万貰おうと思うと税込年収だと420万ぐらいないと貰えないよね?

税込年収420万って民間に勤める会社員の平均並みじゃないの?
でも、会社員は医療費はナマポのように無料じゃないし、NHKの受信料もきちっと取られるし (´・ω・`)
686名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:00:36.37 ID:p3w44Rvr0
社会主義はやっぱダメだわ。
国内競争社会がないってーのはホントまずかった
人間が退化して国家もボロボロになったわ。
ってんで
お願い米国様、ユダヤ資本主義を一から教えてポスケテー!
なのがソ連東方崩壊の主要因。
そしてシナがいまその更生の途中なわけだ。

誰かさんが夢想した資本主義の行き着く先とは
資本主義という競争社会が科学・技術を進化させパラダイムシフトを喚起し
必ずやエネルギー問題を解決する。
その行き着いた高度科学文明社会では収入も財産ももはや無意味になっているであろう。
社会主義なんてーのはその行き着いた高度科学文明社会にみで存在できるのさ。
687名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:01:05.09 ID:4wQmDQQ30
ちなみに私は老人優遇も改善したいと思っている。
日本は社会保障が手厚すぎる、しかも偏って。
一部の人が良い思いをするために、重税に苦しんでいる納税者、なんだよね。
688名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:19.45 ID:RBuc7Wy10
娘の不登校にかこつけて仕事もせずに29万ももらってるくせに贅沢ぬかすな
689名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:34.74 ID:9BLuK3k80
>>687

出馬してくれ。応援する。
690名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:40.50 ID:8iQvWp8t0
習い事行かせる余裕があるなら
パートでもしろ馬鹿野郎
691名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:40.74 ID:EAgQZV3fO
俺の知り合いは、零細企業で働いて2人の幼子がいて(四歳と二歳)手取りで月20万
ナマポ優先だから公営住宅も毎回落ちて、待機児童の問題からか保育園にも入れず、奥さんは子供の面倒見るためにパートも出来ない

酒もタバコもギャンブルもやらない。毎月一万のお小遣いしかない
それでもなんとか養ってるんだがね
納税もちゃんとしてるし、子供だってちゃんと育ててる
糞ナマポより俺の方が社会に貢献してるのに、なんでこうなんだろうな。とボヤいてた

金が足りないからと、最近はガードマンの夜勤も週2でしてるそうだ
692名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:55.21 ID:RhHe7DUt0
皆でナマポになろぜ!
693名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:02:58.83 ID:vZcgrr+u0
>>677

そだよ。ほんと。
小学生と園児二人抱えてて、たった十万円前後。
それなのに一週間に一度は状況チェックされてかわいそう。
>>1って記事捏造してるんじゃない?

>>680
うちなんて生活保護なんて
恥だからと決心してるから世帯収入年170以下でも
頑張ってる。子供三人!!
勉強も夫婦で訓えてるし、音楽も教えてる。
しつけも全部。

29萬も貰ってて習い事行かせてるだとう?
ふざけんな!捏造記事もたいがいにしろっつのチョンかよ>>1は(;´Д`)
694名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:03:07.90 ID:/i9svVWPI
>>673
苦しいなら申請しろ、通るから
節約して余ってるとか多いから減らしてくださいっても
受給の額を減らす事はできんのよ
現状じゃどうにもならん
役所に行って申請しろ
695名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:03:22.65 ID:28Lfh/KH0
>>686
でも新自由主義的な経済もろくな結果を生まないことは
小泉竹中をみりゃわかるけどな
696名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:03:55.40 ID:oAjnTv2V0
>>1
スペックによっては中学生の娘は俺が面倒見てもいい、と書こうと思ったが

>長女が不登校ぎみで、
>習い事などの娯楽費に4万円を使っているのが目立つ。長女は体操、長男は野球を習っており、

学校には行けないが、習い事には行けるとか・・・
697名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:06.84 ID:ejWNR3FO0
おそらく親には期待してない
子供の為の29万だろうが

働かず優雅な暮らししている親を見て育った子供が働けるのか疑問
ナマポ生活から抜け出せないと思う
698名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:12.12 ID:3mxaiPBF0
長女が不登校ぎみで、なかなか働きに出られないという>

学校に行きたくない人間なんだから留守番して貰って
オメーは働けよ。こんな不登校な子供を抱えても
頑張っている母親はいくらでもいる。母親が頑張っている
姿を見せない限り子供も甘える。要するに子供にかこつけて
楽してお金もらって暮らしたいだけ。
699名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:27.23 ID:hwe3qO7FO
>>679
片輪だろうが目眩だろうがツンポだろうがやる気さえありゃなんとか稼げる時代
>>1のばばあはその気がまるでないんだよ
700名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:27.71 ID:4wQmDQQ30
>>689
ばかじゃね?なんで50過ぎたババアが立候補せにゃならんのだよ。
やだねーだ、タコ。さっさと社会保障費削る運動に賛同すりゃいいんだよ
701名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:28.94 ID:p3w44Rvr0
>>695これが
退化した人間の見本だ
702名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:04:45.98 ID:k43HQf1v0
>>647
通らねえよ。バックもなにもない日本人なら
通ったとしても29万はねえわ
703名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:05:46.31 ID:4wQmDQQ30
>>697
でもそれが、子供もナマポが多いらしい。
やっぱ、働かなくてもお金が貰えるのを見てたからねー
704名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:00.00 ID:n4aGtaGOO
乞食死ねの一言
705名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:01.50 ID:7wN3gv1u0
>>686
(=゚ω゚)ノ 中国は名ばかり社会主義国家の代表格で、皇帝がいないだけの王朝国家だよ
(=゚ω゚)ノ 実は日本が隠れ社会主義国家
706名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:43.13 ID:vZcgrr+u0
<ID変わったけど俺は>>670。>

職場でも「この貧乏人が」みたいにいわれても
歯を食いしばって頑張ってる。
お前ら見栄っ張りと違って借金こさえて迄
いい車買ったり住宅建ててないから
いざと言うとき夜逃げも必要ないし、
借金自殺の不安も無いし
見方を変えれば俺らは自然体で勝ち組
と内心奮い立たせてさ。

>>1
しんでええわ
707名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:52.96 ID:3lGNajl4O
東和運輸倉庫の激安給料 先月の給料 手取り178900円 1日14時間働きづめ 貯金は、おろか結婚も出来ない。29万円なんて優雅だな 殺してやりたい位に腹が立つ
708名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:06.50 ID:15GP8X200
受給者は、どうせ在日だろ
709名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:18.15 ID:qS3/19+c0
この母もアレだが朝日新聞はやっぱクソだわ
710名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:17.29 ID:u6jDxOnu0
朝日は自分の新聞を配ったり集金したりしてる連中の月収とかわかってんの?
711名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:07:23.99 ID:k43HQf1v0
今日もナマポ1人を数十人の労働者が支えています
712名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:08:20.41 ID:kj6CXkzc0
こじきが増長してますな
713名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:08:46.78 ID:/i9svVWPI
>>661
技能があっても場所が足りない
場所があっても事業所の収入が足りないから
工員に5マンとかでも払えない
こんな所でガタガタ言ってもどうにもならん
714名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:08:56.84 ID:8iQvWp8t0
乞食用に山奥に施設作って
衣食住のみ与えてやりゃいいんだよ
嫌なら出て行って働けばいいんだから。
働く気の無いクズどもを皆で養う必要なんてない。
715名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:09:02.54 ID:9BLuK3k80
>>700
ババア口だけかよ。本性あらわしやがったな。そんな運動じゃなにもかわらん。
716名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:09:02.53 ID:lBEn3oee0
>>687
そこは高齢社会だから仕方ない。
まあワークシェアって手もあるけれどね。
717名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:09:07.28 ID:AGJD7LL80
実際はコネなしは8万円とかだろ
それすら認可されずもらえない
718名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:09:24.21 ID:aWbqur880
朝日は、「農家の窮状」とかいって、年収2000万円近くの農家を報道していたからな。
感覚がずれてるんだろ。大目に見てやってくれ。
719名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:10:05.04 ID:PxR6fxX1O
>>693
なんでそんなに低収入なのに子供3人も作ってんだ?
子供が可哀想だと思わないのか?貧乏を開き直るような親持って。
720名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:10:11.64 ID:7wN3gv1u0
>>699
(=゚ω゚)ノ 私の職場がそういう方々ばかりで、私も軽い身体障害なんでわかるわ
(=゚ω゚)ノ 適性と能力を活かせば働けるもんだよね、あとは対人関係
721名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:10:54.46 ID:tHQYEDOZO
朝日新聞は従軍慰安婦捏造記事について謝罪しろ!
722名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:10:56.22 ID:vZcgrr+u0
>>718
ヤッパチョンって売国して
ごっそり金貰ってんじゃねーか

日本人の敵だわ
(iдi)
723名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:11:30.17 ID:CTNFCFWR0
働くのが馬鹿らしくなるな
今の若い世代が定年まで働いても手取り29万なんて無理だろ
724名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:11:43.99 ID:lBEn3oee0
>>693
ケースワーカーってそんなに人が足りてたっけw
なんにせよ元記事が胡散臭いのはたしか。

>>714
そのレス…何かのヒントになりそうな気がする。
道州制に繋がりそうな危なっかしさもあるけれど。
725名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:11:48.72 ID:3lGNajl4O
全国の生活保護受給者は全員殺してもいいら
社会の役に立たないゴミだよ
726名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:12:44.42 ID:4wQmDQQ30
>>715
うるせんだよーじゃお前が立候補すれよー
やなんだよ、選挙は金が掛かるし学歴ない(高卒)から受からんて。
知名度0だぜ?いまの選挙は知名度で受かるからなぁ
727名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:12:47.28 ID:W2HBROZjP
あぁ確かに月給100万円近く貰っている朝日新聞記者様に比べたら
月29万円の生活なんて想像もできないだろうな。
728名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:12.54 ID:7wN3gv1u0
>>725
(=゚ω゚)ノ ガチで働けない人もいるんだよ、難病患者とか
729名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:20.16 ID:ejWNR3FO0
これがありなら
ナマポ目当てに結婚して子供作って離婚
子供をだしに高額支給GET
もありだな
730名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:21.50 ID:FR6nHwTH0
>>719
どこをどう縦に読んだら開き直ってんの?

低収入になったのは事後。
そんな疑問が沸く前に自分の心配しとけよ

子供がかわいそうだからってみなが子供
作らなくなったら日本はチョンの子供だらけだぜ。
なんだいその理屈。

チョンですか?
731名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:34.53 ID:aaxU6C83P
携帯解約による違約金は、毎月いらないだろ
というか解約した理由は何だ? 完全に解約して携帯を止めたのか? そうじゃなければ、違約金なくなってから解約しろ
732名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:36.72 ID:WdSuQ3vu0
>>171
週6フルで働いて手取りがなまぽ母子よりすくない俺の立場は一体
733名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:13:48.64 ID:zng/lGe/O
>>697
実際に生保夫婦の子供知ってるけど、高校出たら引きこもってるよ
家でゲーム&アニメ三昧らしいけど
それ以外の趣味はプラモ

生保で楽すること知ったらそりゃ働かんよ
734名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:15.87 ID:cjyguuAP0
東京の一等地で子供二人なら25万は本当に貰えるんだよ。
保護を受けずに働いてる母子家庭はエライ。
モラルハザードだ。
働く気が無い生活保護受給者より頑張る母子家庭に税金を使って欲しい
735名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:34.03 ID:1suc/+kg0
朝日新聞の社員って平均年収いくらなんだ?
500万とかだったら絶対こんな記事書かないはずだ。
736名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:49.04 ID:/i9svVWPI
>>682
社会保障費を言うんなら公務員をなんとかしないとな
税収40ちょいで30兆払っとる、こっちがよほどおかしいと思うが
まぁ公務員は月ほとんど休みなく動いてるがな
737名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:45.20 ID:sY1o/InQ0
>19(中略)>708ども=叉挑戦Car・叉在日Car・叉痛Maker=日本人の犯罪率を0%にするのが目的の集団

何か事件が起きるたびに「犯人は朝鮮人だろ」「日本人の犯行じゃないわ」
とか言う奴ってなんなの?
tp://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51545231.html
また、秋葉原通り魔殺人でまた犯人の在日認定が起こりそうですが
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117036136
凶悪犯罪者の在日認定について
tp://pandaman.iza.ne.jp/blog/entry/522140/
在日認定
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AA%8D%E5%AE%9A
738名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:10.27 ID:yniU2zgj0
手取り29万円以下の人の所得税なくしてくれ!!
739名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:12.93 ID:5PafJdod0
初任給より10万も上とかそりゃ若者が働かなくなるわけだ
740名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:21.83 ID:chgDUJI+0
>>1
朝日新聞取っていない2ちゃんもやらん知り合いからこの話を振られたぞ
ナマポ廃絶キャンペーンやってるんだろこの新聞社はとしか思えん件w
741名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:34.71 ID:FR6nHwTH0
>>714
それ的を得てる。
742名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:43.60 ID:CTNFCFWR0
>>171
子持ちのおばさんが登校拒否の子供抱えながら普通に働いて手取り29万もらえると思うか?
風俗でもいかなけりゃ無理
743名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:53.45 ID:28Lfh/KH0
>>724
公務員の仕事としてはかなりの激務>CW
担当する世帯は一応80世帯前後といわれてるけど
人によっては100世帯以上も担当する場合もある

そりゃ現状把握もきびしいわ
小学校の先生ですらたった30〜40人の児童とその家庭
の動向を把握するのに
ヒーヒー言ってるのに
744名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:55.69 ID:8lWTzgNY0
29万って、俺の地元のとうほぐじゃ高給だな
745名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:16:34.72 ID:/i9svVWPI
>>681
もうちょい稼いでがんばれ
ここでムカついてもお前だけが損だ
746名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:17:27.93 ID:HbASeRV/P
これは記者に経済感覚が無さすぎるのが問題。
まさに、パンが食べられないならケーキを食べればいいのに。
747名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:17:29.75 ID:4wQmDQQ30
>>736
社会保障費が減ると、公務員もかなり減らせるんじゃないかな。
予算の多くを占める社会保障費にまつわる業務に割かれる人員って
大きいと思うんだよねー。仕事が減ればそれだけ人員も必要ないさ。
748名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:17:47.54 ID:BwyGphkhO
>>1のような生活保護受給者が→富
貧とは・・生活保護を受けずに夜勤の派遣社員で20万弱位の給料で子供3人を育ている
医療費は初診と2回目は五百円…以降は無料?

知り合いの家に行ったら長男が酷い咳き込んでいた
何故、病院に連れて行かない?って聞いたら…夜勤明けで自分も疲れてて食事の用意、買い出し、洗濯物の山・・中々そんな時間が無くて市販の薬を飲ませてるとかw
国保を月に一万払っててもこんな現状
昨年は卵巣の手術を受けたけど数日で仕事に復帰
このスレがたつ度に不快になる
749名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:18:06.30 ID:8lWTzgNY0
朝日新聞記者がいかに世間ズレしてるか、よく判る記事だな
750名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:18:21.62 ID:+UAA2kUO0
>>683
2ちゃんのガセレスを記事にしたりフシアナトラップに引っ掛かったりするのがこういう会社の実態。

>>685
その額だと結構いい生活できるよな。
この家族、記事にされてない所に無駄があるか記事自体捏造の可能性が強い。
751名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:18:55.76 ID:7JLOvX3rP
>>743
そりゃ無能な公務員だからだろ。
民間企業の人間は100人程度の客の情報なんて余裕。
752名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:19:38.68 ID:ILA6hyRu0
29万円の生活費で暮らしてる一般家庭の募集記事でも出してみたら?
結構集まるんじゃないの?
753名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:19:44.36 ID:fZSCvLwxP
そういやなぱぽで
ボーナスがないから生活が厳しい
ボーナス欲しい
とかいっているのもいたな
754名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:05.95 ID:CTNFCFWR0
>>748
スレがたつのは無駄ではない
国民の声はまともな政治家には届く
自民党が制度見直ししてくれるのを期待
755名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:10.92 ID:4wQmDQQ30
>>743
しかも訪問日に居留守使われたり直前キャンセルされたりすることも
あるって聞いたことある
756名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:12.76 ID:FR6nHwTH0
>>719
ああ、忘れてた。

君見たいな人間性失った金満人間には育ってないから大丈夫。
ま、頑張れよ。
757名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:15.69 ID:kqmmD+zj0
まぁ、子供がまた生活保護をもらうようにならないように
ケースワーカーが本気だせばそれでいい。
758名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:16.95 ID:I5dL33tL0
> 保護基準の引き下げは、2013年8月1日から3年かけて段階的に行いたいとしており、この母親のケースなら、
>第1段階で3000円ほどの減額になる見込みだとした。最終段階では8000円ほどの減額になるが、保護課では、
>「母親が働いていれば、いずれも減額にならない見込みです。それは、自立促進のため、

え???
つまり短時間の見せかけアルバイトすれば減額されないってこと??
759名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:30.85 ID:8lWTzgNY0
習い事に4万ってw
760名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:20:55.22 ID:/i9svVWPI
>>702
隙があれば通らんよ
隙間なく申請すれば通る
761名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:21:22.57 ID:RX+Ik53J0
こんなの見捨てていいよ
生活保護は去勢してくれ
762名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:21:49.02 ID:Yldc2iGuO
奴隷貧民へ
あのね、普通の家庭は手取り30万以上はあるし、無いと暮らせないの
それ以下の生活してる人は特殊な貧困層なの

自分の物差しで批判するなよ

批判されるような金額じゃないだろW
763名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:21:55.37 ID:lBEn3oee0
>>743
まあ厚生課は数を避けないしな。

>>751
民間と公務の違いってものがあるのよ。
こういう時は公務員のほうが一人に対する仕事量が多い。
764名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:01.81 ID:NnUlCxda0
習い事に4万円って、
ピアノだけなら月に5000円とか6000円ぐらいだろ?
765名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:04.68 ID:FlAkKFIV0
>>714

気持ちは賛同なんだが、その小屋でガキが二時間数的に増える悪寒w
766名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:09.82 ID:sY1o/InQ0
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326285892/
557 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 23:15:10.61 ID:g27kFYdE0
これで次の総選挙の争点がハッキリしたな

企業や役所と結託した上に特亜に媚を売り、日本を滅ぼそうとする売国ミンス&ソーカを選ぶか
それとも、日本を守るために特亜と日本企業と役所を殲滅し
正社員や公務員や自営業者といった定職や資産を持つ売国奴を根絶やしにして
連中から没収した富と資産をオレたち国民に再配分してくれる自民党か

まともな判断力があるやつなら日本のために投票するよな

韓流ドラマ抗議デモ主導の無職35歳女、また逮捕。他人の保険証使用した詐欺容疑
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327556866/
541 :名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:53:26.33 ID:sC3Hgw500
ネトウヨに本当の愛国心があるのなら働いて税金を納めることからはじめよう
550 :名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:58:02.78 ID:NH3d+qUp0
>>541
今働くと民主党の懐に全て入ってしまうので働く奴は売国奴
自民政権になったら働く
767名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:39.28 ID:8lWTzgNY0
>>751
民間の調査なんて、すげえいい加減なもんだよ
768名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:45.70 ID:ZpqHQRf00
この母子チョンだろ!まじむかつくわ。日本でまともに生活できないなら
祖国に強制送還しろ!!!
769名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:22:48.06 ID:7JLOvX3rP
>>763
公務員の方が一人に対する仕事が多いって?
あんな雑な仕事でか?
770名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:23:44.98 ID:CTNFCFWR0
>>759
ナマポが習い事なんて何の役に立つって話だよな
内職でもさせてろ
一個数円の造花でも作らせればお金の価値がわかるだろうに
771名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:23:51.15 ID:WdSuQ3vu0
>>742
風以外じゃ高スペックを要求される医者看護婦薬剤師くらいか、
元々公務員で勤続長い場合くらいかな?この給与水準貰えるのは>子持ちのおばさん
772名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:24:23.14 ID:ZuxdspXP0
>>565
ワロタ
773名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:24:27.98 ID:/VzkqkVC0
>>764
習い事に月4万円かける貧困層ってww
774名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:24:35.60 ID:kj6CXkzc0
>>756
金は命より価値がある。
775名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:24:56.83 ID:/i9svVWPI
>>728の言う通り
難病者は健常者と変わらん扱いだから
障がい者とは比べもんにならん位ツライ思いしてる
難病患者さんは人間扱いされとらん
776名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:05.37 ID:ogDQPpgR0
>>762
金でアンタの命が守られてると妄想してんなら
ガッツリとsp雇っとけよ。

ま、ホラ吹きチョンだろーけど
777名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:08.69 ID:lBEn3oee0
>>758
収入があれば減額される。
もちろんバレなかったらされないww
でもそれは不正受給って奴だ。

>>769
うん。すべてが雑なんだよ、人事すらなw
だから働いてない奴と息切れしてる奴が同じ給料をもらうなんて馬鹿な話が通る。
778名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:12.50 ID:f2xPzAZ90
年間360万か・・・俺より多いわ
なんだこれ
779名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:54.62 ID:CTNFCFWR0
>>762
派遣村に言って同じこと言ってみろw
殺されるぞ
780名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:57.56 ID:iB6cK92PO
普通に働いても手取り29万なんて貰えないよ
こんなにナマポ貰えて税金面免除NHK只ならみんな働かないぜ
781名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:25:58.85 ID:w982dnoH0
>>762
お前らって、敵増やしたり、憎まれたりする手腕が見事だよねw
782名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:27:09.18 ID:sY1o/InQ0
>743
公務員どもに聞きてえんだが手取り29万ってそうそうあるのか?このス
レで書き込んでる公務員がいたら教えてくんねえか?
783名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:27:22.57 ID:gfTiWgOzO
>>2
高校の学費はタダだろ。
784名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:27:24.07 ID:euddPhE+0
ナマポより貧乏なら人として欠陥があるんだろ、ナマポ貰いなさい。
785名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:27:52.77 ID:8lWTzgNY0
>>778
実際に働いてる人に当てはめると、
税金やら福利厚生やら年金掛金やら入れたら
450万ぐらいかな
786名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:27:59.08 ID:7u2mqqurO
>>762

なんで特殊なんだよ 俺の家も平均年収以上はあるがこの生活保護の人のように贅沢していない
余った金は病気や子供の将来に対して残しておかなきゃいけない
俺の周りだってみんな似たもんだ
この母子家庭が特殊つうか異常だ
787名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:28:15.58 ID:3XThdZByO
アホ臭い記事だな
老人だらけになって、税収が減って国家滅亡の危機になっても…
ナマポ制度は続くのかねw
余裕がある納税者は国内に住まなくなる。
788名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:28:22.22 ID:I5dL33tL0
>>777
収入分は減額されるかもしれないけど 働かなかったら減額されてた分は減額されないって事だから
29万は保証されるって事でしょ
789名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:28:29.45 ID:ogDQPpgR0
>>774
ま、それでもいいんじゃない?
君が金命なら。

金が大事か命より大事かは
時間軸の問題。状況によりけり。
金より大事なものは金を価値付ける為の組織。
組織力よ。そしてそれに特権加入している事。

頭の違いと金の所有率は余り関係ないと知らしめてるようなもんだぞ。
790名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:28:30.95 ID:jhCTb6IA0
手取り29万で計算したら、時給が軽く2000円を超えてワロタ
791名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:29:08.15 ID:2QFqAH8FO
元記事を読んだら最後に母親が働いても減額対象とならないとあるが何だこりゃ
まだ増えるのか
792名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:29:21.16 ID:TSNVz8+9O
生活保護者なんて、子孫を残す必要はないよ。
劣等種なんだから
793名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:29:20.69 ID:CVhTWCIj0
不登校の原因が生保バレただとシャレにならんな
体操教室に通ってるくらいだからヒキコモリ体質では無い筈だが
794名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:06.70 ID:jhCTb6IA0
>>779
派遣村って3年前に消滅しただろ?
また復活すんの?
795名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:17.78 ID:wM9hXB7SO
これで医療費タダなんだろ

どこが貧困なんだよ
796名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:24.73 ID:xEqhT3qL0
こいつ感謝の念が全くない、よって生きてても価値のない自己中
心でいいよ
797名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:27.13 ID:/i9svVWPI
>>747
公務員減らすとマジメな庶民が一番苦労する
公務員の給料や手当ての減額が一番だ
公務員は年2回は旅行手当てとかが出るんだぞ
これがムカつくんだよ
798名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:44.50 ID:0SejvS6g0
この記事信じられないわ
アメリカでこんなの載ったら即解約だね
おやつ代7000円ってなんなの
799名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:46.02 ID:WDLRKaSX0
>>7
> 手取り29万、税金なしNHKなし医療費タダ。何だこれ舐めてんのか
それに水道料金もタダ
800名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:48.51 ID:D5n1XN7CO
これ、朝日記者の妄想だとしか思えない!!こんなに貰えるわけがないよ。
801名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:56.75 ID:aCggTnjn0
         刑務所           正社員            生活保護
------------------------------------------------------------------
労働時間   8時間厳守       10時間以上        働く必要がない
------------------------------------------------------------------
通勤手段    徒歩数分       満員電車1時間      通勤する必要がない
------------------------------------------------------------------
朝食        食う         食えない日がある     好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
昼食        食う         食えない日がある      好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
夕食        食う         食えない日がある      好きなものを食える
------------------------------------------------------------------
夕食後  テレビや読書など自由       仕事         自由(酒もパチンコも可)
------------------------------------------------------------------
残業       全くない        ない日がない        全くない
------------------------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い   残業があっても無い    残業がないから無い
------------------------------------------------------------------
休憩   午前午後それぞれ15分     上司次第         24時間365日
------------------------------------------------------------------
土日祝      確実に休み        働くこともある       24時間365日
------------------------------------------------------------------
年数      刑罰に応じる     会社が必要とする期間    もらい放題
------------------------------------------------------------------
802名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:30:58.03 ID:7JLOvX3rP
>>792
貧困層の方が子供が多い。
本能だけで動いてるからね。
803名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:31:07.82 ID:7wN3gv1u0
>>762
(=゚ω゚)ノ 主婦向け雑誌見てみろ、月収20万で月5万貯蓄→残高1000万って4人家族とかいるから
804名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:31:14.01 ID:8lWTzgNY0
>>779
ああ、あの自民を下野させるためだけの
政治イベントか
805名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:31:34.87 ID:ogDQPpgR0
貧乏でもいい賢い子供を量産して
この国の組織力を強くしてくれ。
チョンとグローバル資本にに入り込まれて
略奪強姦された挙句に騙されないように。
806名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:31:35.08 ID:lBEn3oee0
>>784
人としてどうかは知らん。運が悪いだけかもしれないしな。
とにかく生活保護は生活困窮者救済のための制度だ。
3人世帯で29万円の支給はありえん。

まずソースが疑わしい。

>>788
その保証されている29万円が多すぎるわけ。
手元の資料がないから正確な数字はだせないけれど…。
807名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:31:40.28 ID:PUnd5CVo0
>「母親が働いていれば、いずれも減額にならない見込みです。それは、自立促進のため、
>同時に勤労控除の導入を考えているからです」と話している。(終)

意味わかんね
母親が働いて得た収入は、そのままプラスになるのかよ・・・
808名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:32:15.89 ID:UxEJiK8a0
その他諸々免除される事を考えたら、29万ところか実質35万ぐらいになるだろ。
809名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:32:41.96 ID:3XThdZByO
>>719
貧乏を開き直るんじゃなくて貧乏を恥じない姿勢は立派だと思うよ。

>>1
の記事は貧乏を恥じてナマポ家庭であることすら子供に伝えてないだろ。
納税者をバカにした話だよ。
810名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:32:48.53 ID:5TZzmx4v0
おまえら、アサヒに・・・








釣られすぎwww
811名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:32:52.49 ID:UQmxvPWm0
劣等感を持たせるかどうかは親次第
金のせいにすんな
どんだけ金あっても糞親なら子供は劣等感を持つ
812名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:14.83 ID:kj6CXkzc0
>>803
いつも思うんだが、節約して時間を失うより、収入を増やして人生楽しまないと生きている意味がないわ。
813名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:39.94 ID:7u2mqqurO
お前らにいいこと教えてやろう
あまり知られていないが生活保護の場合メガネも作るの無料だ
ちなみに引っ越す時の費用も全てでる。運搬費用もでる
それから重い障害のある人の場合単身者でも家賃が10万でる場合がある
風呂が部屋にない場合風呂券もでるぞ
814名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:44.07 ID:K9PiteoG0
>>802
俺らみたいな失敗作や氏ぬことを考えると3,4人は必要だし、それが普通なんだよ
815名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:33:57.52 ID:4wQmDQQ30
これをこのままにするのはイケナイと思うよ。
フェアな社会じゃないとダメだよ。勤労者の方が少ないなんて
絶対におかしいし、それをそのまま放置するということは社会全体の
ために絶対にならない。日本の将来のために、思いきった改革が必要。
社会的弱者のはずが強者になってしまっている。減額しようとすると
弱者いじめ、等と同喝のような事を言い出すし。
816名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:03.76 ID:7wN3gv1u0
>>775
(=゚ω゚)ノ ただ、難病患者でも働ける人は働いてるんだよな
(=゚ω゚)ノ 旦那がそう
(=゚ω゚)ノ よっぽど深刻じゃなくて仕事が何とかできるなら、少しの時間でもいいから働いた方が本人にもいい
817名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:04.28 ID:+ZuQONpH0
捏造記事って説もあるけど、万が一でも捏造なら滅茶苦茶大きな問題じゃないか?
社会の公器たる大新聞が捏造記事によって生活保護を陥れてるわけだからな
そして、捏造ではなく事実とすれば、この過剰な生活保護が叩かれるのはまさに道理だ
つまり、どちらに転んでも朝日に利はない
818名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:21.73 ID:NkDJO8piO
うーむ…
まぁ一般の両親揃った家庭だと、今は妻も働きに出てさらに収入を得る時代だからな
実際、両親合わせた収入が30万以上の家庭って多いと思うよ
そう考えると、シングルマザーは一馬力でこれ以上収入増やせないのが苦しいな
でもそれなら離婚するなと思うが…
こういうこと言うと、必ず「元旦那がヒモで」とか言い訳する奴が湧くけど
819名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:46.62 ID:0SejvS6g0
そういえば年金も払わなくていいんだよね
こういうのプラスすると月29万どころじゃないよ
820名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:34:48.60 ID:a/yhHHCy0
生活保護受給者も朝日記者も、全く世間知らず。

こんな非常識な記者ばかりの新聞社だから、
朝日は、記事も非常識な記事ばかりになってるんだろうね。

生活保護受給者も朝日記者も、浮世離れした特権階級だとよくわかる。
821名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:01.01 ID:72BTLeWi0
寄生虫はしね
822名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:11.12 ID:fThT5Wum0
習い事したいだの、いい服着たいだの、携帯使いたいだの
生活保護貰ってるのバレたくないだのは贅沢なんですよ
そういう贅沢をしたいからみんな働くわけで、
少ない給料でも頑張って働いている人より
働かない生活保護者のほうが贅沢できるって
どう考えてもおかしいじゃんねぇ
823名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:24.94 ID:kj6CXkzc0
>>815
欧米と同じく現物支給に切り替えて、自立を促す方向にしないと駄目だわ。
824名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:35:34.03 ID:W67KI/sWO
手取り29万円+いろんな支払い免除だと年収800万円くらいだろw
825名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:04.60 ID:8lWTzgNY0
ちゃんと働いてても、子供の習い事に月4万かけてる人って
そういない。
826名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:19.17 ID:4wQmDQQ30
>>816
実際、安倍さんだって潰瘍性大腸炎なのに総理という激務についているしね。
827名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:20.88 ID:ejWNR3FO0
少なくとも日本は平等ではない
ナマポ見てると生きるのが嫌になってくる
828名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:36:56.42 ID:7JLOvX3rP
>>812
節約すると言っても、通信費を減らすとかは超簡単。
家族3人で携帯代26000円とかアホ。
829名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:00.87 ID:PUnd5CVo0
>>797
そうそう、公務員の数を減らして支出をおさえるんじゃなくて
公務員の給料を下げて、公務員の数を増やす方がいいと思う

人件費削減+雇用対策で一石二鳥
さらに、雇用が増えれば消費も増えるし人も増える
で、税収入も増える

いいことづくめじゃん
830名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:06.07 ID:kZ6yuA3X0
>>1-3
>生活保護が30万円近くになることもありうる
>携帯電話と固定電話の両方を持つことに制限はなく
>保護基準の引き下げは、2013年8月1日から3年かけて段階的に行いたいとしており、
>この母親のケースなら、
>第1段階で3000円ほどの減額になる見込みだとした。
>最終段階では8000円ほどの減額


勤労納税者を愚弄しているとしか思えないシステムだ
母子家庭は、子供を施設で預かり母親を働かせるシステムに変えるべき
831名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:07.81 ID:UQmxvPWm0
>習い事などに4万円、被服費に2万円…

うわー腹立つ
習い事なんか殆どさせて貰えなかったし、服も兄貴のお下がりばっかりだったわ
このババア死ねばいいのに

>このまま保護基準が引き下げられたら、自分の食費を減らすしかないと訴えている。

働かざる者食うべからず
こんな親の下で子供が自立出来ると思えない
832名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:33.95 ID:WdSuQ3vu0
>>801
なんか涙出てくるわ
社蓄の涙
833名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:37:54.26 ID:jhCTb6IA0
普通は手取り29万でも、そこからさらに旦那の生活費や生命保険料などが必要になる
834名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:03.55 ID:k43HQf1v0
>>797
旅行手当ってなんだw
他の手当も教えてくれw
835名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:17.77 ID:Ui850NwZ0
売国奴畜生朝日を叩き潰そう
836名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:18.41 ID:okde4mLzO
手取り20マソで働くよりはナマポのほうが勝ち組wwwwwwww
837名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:18.15 ID:ujZHbiUE0
働かなくていいというだけで最高のステータスなのに…
838名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:20.10 ID:/i9svVWPI
>>782
俺は公務員じゃないが、役職で40代後半なら倍は貰う
しかも共済の預金抜きでね
こっちがよっぽどおかしい
839名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:43.04 ID:w982dnoH0
>>806
>>681
見てくれば?
共産党田村智子議員の質問のところだよ
840名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:23.72 ID:kj6CXkzc0
>>828
それはそうね。
ただ手取り月50万円程度で満足することなく、手取り月100万円など上を目指して欲しいわ。
841名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:34.29 ID:kZ6yuA3X0
>>801
これに病気療養中が加わると
勤労者の生活はさらに悲惨なことに(´;ω;`)ウッ
842名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:45.96 ID:sv6Eod8h0
学習塾ならまだしも、野球や体操とか習い事は贅沢だろ。。
現状が貧乏でも学力で将来貧乏から脱出できる希望もなくなる。
親の価値観が低脳だと子どもの人生にも影響するよな。
843名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:54.11 ID:TTNB+E7Z0
他各所突っ込みどころが大杉。

一例を挙げれば食費と外食費とおやつ代が別になっている上
おやつ代が他と比べると突出しすぎ。真面目に家計簿つけてないか
どんぶり勘定で言ってるだけの嘘の内訳だろう。
本人は健康で体操教室にいけちゃうような娘のケアの為に1日家にいるのに
やる行動じゃないな。明らかな怠け病。
844名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:57.85 ID:sY1o/InQ0
>829
自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう

公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう

公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
tp://www.soumu.go.jp/main_content/000148990.pdf
845名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:39:59.06 ID:mXy4u2LhP
要約すると働いたら負け
846名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:07.39 ID:ur3OYUgt0
月29万で社会保険負担なし、税負担なし。
サラリーマンの給与に換算すると年収420〜430万程度。

十分に余裕あるだろうに!
847名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:15.92 ID:FZnXKqwD0
子供がいても手取り20万も無いおっさんも掃いて捨てるほどいると言うのに
848名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:25.91 ID:pN4O+Y190
何この裕福な暮らし。
うらやましい。
もっと悲惨なやつがいるのに。
これで足りないって認識の方が問題。
849名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:35.68 ID:lBEn3oee0
>>838
役職ついての話でしょ。
結構役人て切り捨てられてるよ。
>>839
共産党かぁ。納得いったわww
850名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:44.81 ID:5TZzmx4v0
だからおまえら釣られ杉w
851名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:40:50.40 ID:7wN3gv1u0
>>812
(=゚ω゚)ノ その家族はセコセコしてないんだよな
(=゚ω゚)ノ 近所の業務用スーパーで買い物して冷凍できるものは冷凍、食材もアレンジして使いきってる
(=゚ω゚)ノ 子供が小さいから、昼間は公園に連れてって本は図書館で借りる
(=゚ω゚)ノ でも、月に1度は家族でディズニー行ったり服も買ったりしてる(代わりにいらなくなった服をリサイクルショップやフリマで売る)
(=゚ω゚)ノ 要はメリハリつけてるだけ
852名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:08.20 ID:oAjnTv2V0
そろそろネットニュース(笑)みたいなので、
「生活保護29万円支給でネット上で非難殺到!」
みたいな記事が出そうなもんだがw
853名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:09.60 ID:BGn9Gjaj0
っていうか母親は今就職しないと子どもが大きくなってからは絶対に無理だと思うが
一生ナマポでいる気なのかな?
安心だけどつまらない気がする
854名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:09.33 ID:4wQmDQQ30
必ず公務員問題にすりかえる人がいるしね。
公務員がなぜ必要かったら、いまなら殆どが社会保障の事務処理等を
片付けるためでしょw
勤労の対価の公務員と生活保護を比べるのがそもそも大間違い。
話題そらしてまでも現在の優遇ナマポを維持したいのかなー
タダで金配ると、当たり前どころかもっともっとになるから恐いね
855名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:18.10 ID:xa7nZaqq0
働く気があるなら職当てがってやればいい
収入は明らかに減るからその時何を言うか見ものだよ
856名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:18.74 ID:kZ6yuA3X0
>>848
しかも
減額で大騒ぎするから何万減るかと思ったら
最終段階で8000円だとか・・・>>3

ふざけてるだろ
857名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:28.42 ID:dJZXZx0A0
>>751
民間が金になる相手100人相手するのと
公務員がナマポ100世帯相手にするのと
比べることに意味があるの?
858名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:33.52 ID:5u08RLLJ0
そりゃ特権階級、垢碑の記者さまからすれば赤貧だろうなw
859名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:35.09 ID:K9PiteoG0
>>829
デメリット … 公務員が損するような政策を取り辛くなる
860名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:41.60 ID:jhCTb6IA0
>>852
え?
861名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:41:50.10 ID:+32Buobc0
この手の人たちが分厚い中間層か。
862名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:42:23.09 ID:k43HQf1v0
習い事なんていらんだろw
ひとつもやった事ねえぞw
863名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:21.16 ID:/i9svVWPI
>>816
ホントに働けるってのは幸せだよな
免疫、骨、神経関連の難病患者さんは地獄だよ
ALSとかは表現できんな
形容詞が見つからん
864670 805:2013/03/09(土) 09:43:39.68 ID:pTYMrMub0
生活保護なんてもう取り上げろよ

母子家庭、父子家庭、孤児支援制度に切り替え。
865名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:43.55 ID:0SejvS6g0
29万プラス医療費、NHK、年金、水道下水道ただだからね
この時期花粉症で医者に掛かっても薬代ただなんだ
うらやましいなー
866名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:48.83 ID:bLE26IVN0
朝日って、同情引こうとしてこんなの記事にしてんのかね
安倍潰しのつもり?
笑かすわ〜〜

今も昔もナマポは嘲笑の対象だってーの
867名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:49.48 ID:7JLOvX3rP
>>767
>>857
君たち公務員の考え方は完全に間違っている。
修正不能だ。
868名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:29.45 ID:K8qUvIEe0
>>1
朝日新聞は現場で取材する社会経験の少ない若い記者でも年収600万円以上貰ってんだろ。月50万ってとこか。
独身、家賃会社持ちの身分でこれだけ貰ってれば、親子三人で月29万とかとんでもない貧困世帯に見えるんだろうな。

若い記者の失敗は仕方ないけど、紙面に載るまでにチェックする側の管理職にも、庶民感覚や常識が無いってのは痛いなぁw

もしかして、会社丸ごとお花畑状態?w
869名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:44:54.18 ID:H1ODS5vI0
生活保護29万円貰う以外に
高熱水費基本料金タダ、県市町村民税非課税、NHK料金タダ、医療費タダ、その他諸々
汗水垂らして、安月給でバイトしている人が、本当に可哀想に思う
870名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:06.44 ID:QNbqz1Lj0
所得税、住民税、上下水道代、NHK受信料、授業料、
医療費、国保、年金の掛金…全部タダ
電車バスの無料パス、銭湯の入浴券支給etc…

実質年収400万以上になるんじゃね?
871名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:10.35 ID:kZ6yuA3X0
>>866思い出した

カップラーメンの値段で麻生を散々叩いたメディア
全員出てこい!って言いたいわ
872名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:14.88 ID:wT1HWBfC0
>>774
金よりも時間のほうが大事じゃないかな

人にあげたり、人からもらうこともできない点で
873名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:18.30 ID:K9PiteoG0
>>865
もうちょっと状況に応じて変えたほうがいいよね
世間が弱者救済だといって自己満足してるだけみたいな待遇だ
874名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:25.85 ID:pN4O+Y190
あまりにも感覚がずれてる。
875名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:45:33.39 ID:J2HRPTua0
生活保護予算 3兆円

老害保護予算 70兆円

老害穀潰しの社会保障1割削減しただけで、生活保護なんて軽く2年分吹っ飛ぶわ
876名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:00.73 ID:7wN3gv1u0
>>826
(=゚ω゚)ノ 旦那もその病気で介護の仕事やってる
(=゚ω゚)ノ 下血続いてるけど、それでもきわめて軽い方らしい
(=゚ω゚)ノ 社会との接点を持つって意味でも、働ける人は働くべきだよ
877名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:20.98 ID:dJZXZx0A0
給与を下げるってことは質を下げるってことだぞ。
給与を下げて人を増やす?それ意味あるの?
医者の給与水準を半分にして医者のなりてを2倍にすれば
医療問題解決とか言っちゃうタイプなのか?

給与を下げつつ同じ仕事しろってのは
根性論に過ぎない。
878名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:49.01 ID:PkFNAvzU0
>>29

 朝日新聞は チョーニチ新聞 で アカヒ新聞 だね

 http://www.asahi-np.co.jp/

 自らカミングアウト(赤日)しているからね。
879名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:51.71 ID:lBEn3oee0
>>869
自治体によっては水道代は無料と聞くが光熱費は生活扶助から捻出する。
恵まれてはいる人達だろうけれどガセを鵜呑みにするのはやめとこうな。
880名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:03.54 ID:TTNB+E7Z0
>>870
400万どころじゃない。
その特典がなくても500万以上の収入だよ。
総収入500万クラスでも手取りは300万円台半ばだぞ。
厚生年金、所得税、住民税、健康保険料、を馬鹿にしちゃいけない。
881名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:14.68 ID:u6jDxOnu0
新聞は販売店の奴隷労働が無いと成立しない・・・
882名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:47:48.38 ID:ohPt2CEi0
一人月5万で十分だろ、やくたたずに与えすぎだ
制度自体廃止しろ
883名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:05.45 ID:SIwDNrlR0
むしろ不登校なら家のことまかせていくらでも働けるだろ屑
884名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:12.81 ID:28Lfh/KH0
たぶんこの記者って、かなり若くてあまり取材とかの経験も少なそうだな
ていうか生い立ち自体、だいぶ恵まれてた人間だと思う。
裕福な家に育って、金のかかる有名私立の中高一貫の学校から
そのまま内部進学で有名大学に進学してそのまま新聞社へ入社したような・・

そんな人間像を想像するわ。
885名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:24.43 ID:J2wr33vY0
よくわからないのですけど、額面金額=手取額と言う事ですか?
886名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:35.01 ID:dJZXZx0A0
>>867
と妄想して自分を慰める生活はもうやめたらどうだ?
もっと自分が頑張れよ。人を批判するんじゃなくてさ。
どうなんだ?
お前精一杯生きてるのか?
全ての原因を社会や公務員のせいにしてないか?
887名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:40.13 ID:M7lWalGQ0
>>788
勤労控除って言ってるから、収入分の減額は無いんだろ。
888名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:48:39.62 ID:4wQmDQQ30
とにかく、ナマポに限らずどう社会保障費を削るかというのが
いまのこの国の大きな課題。まだまだ過剰な社会福祉があるよ。
社会福祉を削ると大きな反対(そりゃタダで金ほしいもの怒るわなぁw)
があるから皆ひるんでしまったり悪役になりたくないから黙っているけど
普通に考えてこのままじゃ持つわけない!
いま贅沢して将来飢えるか、の極端なところに来てると思うんですよ。
上手に大事にお金を使って細く長く、維持したいですよね。
889名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:05.49 ID:8lWTzgNY0
>>884
日本共産党の幹部もそんなイメージがあるw
890名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:50:29.13 ID:FmDZnhSz0
働きもしないで人並みの幸せを享受したいという思考がそもそもイカレてんだよ
全て現物支給で死なない程度の保護でそこから脱したければ働けという状況を作れ。

あと生活保護世帯と無就労者がいる世帯は携帯、固定回線どちらも例外なくネット回線を使えなくしろ。
そうすればニート連中は重い腰を上げてバイトぐらいはするようになる。
891名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:50:47.58 ID:++kCvdZ00
この記事のスレ出たとき、「絶対嘘だ、母子加算含めても子供2人なら20万行かない
給付のはず」と思ってた。J=CAST、ちゃんと大阪府に聞き直してくれたんだ。ぐっじょぶ。
そして、この記事は取材をして書いたものだとわかった。

貰い過ぎだ。手取り29万+医療費免除だと、実質35〜40万相当。
賞与はないものの、年収420〜480万円相当だぞ。これ、地方も含めた現時点の被雇用者の
平均年収よりはるかに上だから!
892名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:50:58.03 ID:/i9svVWPI
>>829
>>1の事はホントにつまらん事なんよ
公務員の給料、手当てなんとかせんと
庶民が大変なの、だから生活キツい人は申請しなきゃダメなの

>>834
特別キツい仕事した時は、500円とかバンバン
手当てが積もっていく
これがムカついてたまらん
他にも色々あるが名前とか忘れたな
893名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:14.34 ID:8lWTzgNY0
>>867
テレビのコメンテーターの発言とかを真に受けるタイプなんだろうなぁ
894名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:23.81 ID:kpkN9Rv80
こんな親の子供は大人になったら生活保護受けるんだろうな。生活保護家系とかいらんよ。
895名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:51:55.97 ID:kj6CXkzc0
>>877
ただ日本人の団塊の世代は、その手のパワープレイを好むからな。
生産性を上げるには報酬を上げるしかないのに、理解できない馬鹿が上にいるから、いつまでたってもデフレから抜け出せない。
896名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:06.30 ID:QF+hjH9m0
もう本当に、現代の貴族だよな生ポは。

国民最低限度の生活をいい加減規定しろよ。
生ポでも、最低時給でも構わないから。
そのかわり、それ以下の生活してる奴は責任もって全て救済しろ。
897名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:22.39 ID:lBEn3oee0
>>884
あ〜そういうのは想像してなかった。
そんでもって、その通りかもしれない。
>>887
収入料に応じての減額はあるよ。
勿論、しっかり稼げるなら生活保護打ち切りの書類をもって役人が来る。
>>888
そこは難しいかもしれない。
高齢化社会程度ならともかく高齢社会は社会主義よりになるしかない。
898名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:28.57 ID:0SejvS6g0
こいつらの為に国の借金が増えて破綻?
アメリカでは州によってナマポの制度が違うけど
カリフォルニア州のフードカードの月平均200ドルだって
しかも貰うのに就労させられる
日本は甘すぎ
だから自立しようとしない悪循環
899名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:52:48.41 ID:jpqDqYqd0
?くいすぎ?
900名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:05.84 ID:7JLOvX3rP
>>886
俺は普通に頑張ってますけどw
年収は700万円の大手メーカー設計ですが?
公務員が民間の足を引っ張りまくってるから、
中韓にやられてるんですけどね。
何で水質汚濁法の届け出とかの審査が2ヶ月もかかるの?と言いたい。
901名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:11.96 ID:dJZXZx0A0
相変わらず社会問題のたびに公務員に原因求めているようでは
問題なんて全然解決しないわ。

日本の貧富格差は老若で激しいんだよ。
対立すべきは老若であって、
投票率で圧倒的に老人が勝っている限り
政治家が若者に有利な政治なんてするわけねーんだよ。
誰だって老人福祉の充実訴えて選挙に勝とうとするわ。

若いやつ選挙行けよ、一回の投票で何も変わらなくても
投票率で態度示さなきゃ自分に有利な政治なんて絶対実現しないわ。

選挙もイカずに公務員公務員ってアフォか。
902名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:37.94 ID:TTNB+E7Z0
こんなの叩かれまくって当たり前だろ。
減額が全然足りないレベルだわ。
903名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:53:42.17 ID:KRvmDEw30
ワープアを生み出していることが一番の問題だと思っている。
この記事を書いた記者は何者だ?
一般的には記者は勝ち組で優秀で、ってはずなんだが、こんな、記事の
社会的影響を想像すら出来ない記者を採用してるのか?
新聞記者ってバカを採用するようになり、それで年収1500万出してるのか。
身内やコネの採用ばかりなんじゃないか。
904670:2013/03/09(土) 09:54:09.17 ID:4J4h8tZk0
>>882

いや、衣食住だけで充分。
職業訓練行かせて使えるように育てればいい。
克己心がゼロで駄目ならDクラス家系のマンマ。

何のための恥文化なんだか
国はなにやってんの。
905名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:54:39.34 ID:dVy+mdEW0
>>864
益々偽装離婚が増える
906名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:54:44.15 ID:8lWTzgNY0
【デトロイト】左翼に破壊された町

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19472392
907名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:55:08.28 ID:DnCLFdIH0
世間知らずの
記者
908名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:55:41.75 ID:Yrv1JJKVi
こっちが働いて納めた税金で他人の子供の習い事の月謝まで払わなきゃならないんだよ
こんなに保護してるのにナマポの子供はナマポになって社会に貢献しなかったりするしな
909名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:36.53 ID:/i9svVWPI
少し違う
金で人を使って、自分の時間を確保する。
金持ってる人間はこう言う風に人を使う
910名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:56:58.22 ID:kj6CXkzc0
>>904
日本人というだけで価値がある仕事がある。
それは離島や尖閣諸島に住まわせること。
税金や仕事で社会に貢献しないのなら、せめて人間の盾として活躍して欲しいわ。
911名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:19.38 ID:dJZXZx0A0
>>900
じゃあ金にもならないナマポDQN100世帯のために2ヶ月で設計してみたら?何の設計か知らんけど。
いくら頑張っても給与にも出世にも反映されないし感謝もされないし、むしろ罵倒される仕事だよ。
たった100世帯だ、民間なら余裕だろ?
912名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:27.85 ID:7wN3gv1u0
>>904
(=゚ω゚)ノ この母親の場合は娘ともども精神疾患の可能性大だよ
(=゚ω゚)ノ いわゆる人格障害ってヤツ
(=゚ω゚)ノ 職業訓練より先に考え方の歪みを治せる環境に移して信頼できる他人を増やすのが先
913名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:45.04 ID:JK3Er6620
>長女が不登校ぎみで、

完全に生保家系になるわ
ゴミすなぁ
914名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:56.55 ID:jhCTb6IA0
>>889
学生運動の頃からそうだよ
日本がまだ豊かじゃなかった頃、親の金で大学まで行かせて貰って、アルバイトもせず学生運動にうつつを抜かしてた
彼らを相手にしていた警察には、中卒で働きに出ざるを得なかった、同年代の若者も多数いた
裕福な学生運動のバカどもは、そんな貧乏な勤労者に向かって石や火炎瓶を投げていた。
915名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:55.43 ID:KRkya0vr0
>>900
それは、悪い事をする会社がいるから。
実際に旦那の会社は水質汚濁法違反をしたし。
民間企業って、一部の会社を除いて本当に悪い事ばっかりしている。
だから、行政がきちんと指導しなければいけないの。

中国のように、放っておいて、公害だらけの国に住みたいんなら別だけどね。
916名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:20.72 ID:qomccvhK0
俺、53歳で家計簿をエクセルで作ってる公務員だけど。
2012年度の服飾費は年間で5万チョイだ。
月に2マンもかけるか?
917名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:58:21.75 ID:M7lWalGQ0
>>897
だから勤労控除で収入分を減らさない方向。
918670:2013/03/09(土) 09:58:32.28 ID:4J4h8tZk0
>>905
うーんむしろその方が良かれじゃない?

国家としては教育出来た人員を配置出来ればいい事だし。
つまり、国家がクズだから何をしても駄目なのが現状だもの。
上のほうのレスで金満主義なチョン馬鹿がほざいてましたが、
この国の堕落の要因はそもそも明治維新での金満主義のつけ。

先進技術を目指しつつ人的資源の育成も狙わないとね。
人的資源は必ずしも権力構造側に出生するわけじゃないから。
919名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:59:20.94 ID:7JLOvX3rP
>>911
化学プラントの設計な。
低学歴の君には全く出来んと思うよ。
宮廷院卒以上を出てからレスしてね。
920名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:59:48.51 ID:TTNB+E7Z0
>>913
不登校「ぎみ」ってのが笑えるよな。
完全に行けないようなレベルでもないって事でしょ。
そもそもとして習い事には出てるし。
こんなのに一日母親がつきっきりの必要はないし
むしろぐれる要因にしかならないし、不要だわ。
母親は働けと。
921名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:03.36 ID:6JeX71EJ0
手取り29万は大手企業並みだな
922名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:17.32 ID:kyexm+lJ0
養育費はもらっておらず→嫁自身の問題で離婚

長女が不登校ぎみで→嫁の教育が悪い

なかなか働きに出られないという→甘えすぎ
923名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:00:54.50 ID:BUbSzqtP0
死ねよ寄生虫
924名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:09.53 ID:IRlcTPjOO
そもそもナマポは国民の最低限の生活を保障してるのに、母子加算でおかしくなってる。
手取り29万稼ぐ母子家庭なんて極少。普通の親子家庭の支給で何とかさせるべき。
925名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:01:16.86 ID:osmd/B730
朝日新聞社は高給取りばっかりだから、29万円の手取りじゃあ
働いてない親子3人がどうやって暮らしていけるのか想像できなかったのか??
朝日新聞の馬鹿っぷりがよくわかる記事だし、こんな浮世離れした記事を
載せる新聞が消費税の値上げを免れようとしてるなんてありえない。働いて
いる社員の給料で、贅沢品かどうかを見極め、新聞など高給取りの職種関連の
商品には贅沢品としてより高い消費税を課すべき。
926名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:02:04.51 ID:U2S5p6eL0
これじゃあ偽装離婚が増えるだけだろ
927名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:00.56 ID:dJZXZx0A0
>>919
ふーん、確かに化学プラントなんて聞いてもよくわからんし
凄そうな響きだけど、それで700万なのか。
俺より低いのなら怒りたくなる気持ちも理解できるわ。気持ちはね。

でもそれは民間の宿命だから利益追求求めて頑張るしかなくね?
その年収に対する怒りを高給公務員に求められても困るわ。
928名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:03:33.90 ID:yniU2zgj0
手取り29万以下になる人から税金とるな!
即刻不平等を止めろ!
コイツが受給した時期から遡って、手取り29万以下の日本国民全員に差額を支払え!
929名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:10.58 ID:JFcjU7Ul0
俺45歳で手取り31万円なんだけど。。。
930名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:10.86 ID:K9PiteoG0
>>919
化学プラントの設計ってあんまり学歴関係なくね?
化学と機械の複合領域みたいな感じで、大学でやってるイメージないよw
931名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:22.67 ID:7JLOvX3rP
>>927
高卒の低学歴、低収入のDQNには全くわからんだろうな。
932名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:05:31.71 ID:6OEFW+juO
アカヒの記者は新聞配達員の方々の苦労なんて知らないんだろうなぁ
933名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:24.76 ID:K9PiteoG0
>>920
JCなんか高学歴高収入で暇人の俺らに任せとけばいいのになw

男親の代わり、社会との接点って意味では割とマジに
934名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:54.81 ID:zjmbXjm/0
最低限の生活ができるようにするためにナマポがあるのに
平均以上の生活をするためにナマポもらってることにムカツク。
935名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:54.14 ID:XBPMnTYIP
>>7
社会保険料なし、給食費ただ、も忘れるな。
936名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:05.21 ID:jhCTb6IA0
>>931
こいつ公務員よりクズっぽくね?
937名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:15.56 ID:f8kUl6BK0
>>926
だよな〜、離婚して別居すれば収入が倍の錬金術だもの
938名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:17.85 ID:7JLOvX3rP
>>930
低学歴はそう思うだろうな。
俺の会社は殆どが宮廷早慶理科大院卒以上しかいないけどな。
939名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:11.41 ID:0SejvS6g0
納税者は怒って当たり前
アメリカなら暴動起きてるよ
940名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:16.94 ID:4wQmDQQ30
ナマポの子もまたナマポで生きた方が一生何も困らず介護費用から
葬式代まで出して貰えるからそっちへ転がるのが人情だよね。
働けないんですー、と言えばそれで済むから。批判されたら「弱者いじめ」
と言って人権団体か某政党か某宗教団体の人と一緒に役所に駆け込めばいいしねw
941名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:52.20 ID:PUnd5CVo0
>>924
ナマポボッシーだけが異常におかしいからなあ
子供なしの夫婦だと月12万円ぐらいで
単身男性だと月7万円ぐらいじゃない?
942名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:04.16 ID:u7xXdJ6IO
分厚い層は歪んだ制度ばかりで成り上がってんな


>>527
自動車会社の外国人経営者は批判しても、生まれたてから金持ちの政治家の息子の鳩山みたいなのは批判されないんだろう。やっぱりアカい貴族が好きなんだろ。
943名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:31.57 ID:+OxVGUzz0
もう生保は全廃でいいよ。
944名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:48.08 ID:DvGjp50E0
一人暮らしで月29万円なら生活も楽だっただろうな。
けど、子供が2人もいるのなら普通の生活はしんどい
だろうな。
945名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:59.54 ID:a9RyboJe0
社屋の高級カツカレー食べてる朝日の社員には、庶民の気持ちなんてわかりませんからw
946名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:00.78 ID:dJZXZx0A0
>>931
あれ?
お前高給公務員に対して怒っていたんじゃないの?
人のこと勝手に公務員扱いしてさ。

それなのに今度は高卒低学歴定収入DQN認定かよ。

もうどうでもいいやw
700万(キリッとか叫びながら
化学プラント設計し続けてくれよ。
947名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:06.21 ID:sY1o/InQ0
>943
極論はイラネ
948名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:27.22 ID:HrjfV/79P
本当にしょうがなく生活保護もらってる世帯が大半だろうけど
ブサヨやマスゴミが扱うのは元気な若者が生活保護減らすなってデモしてるやつだとか
こういう生活保護で贅沢までしようとするような、およそ共感を得られないようなやつらばかり。
949名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:56.86 ID:KRkya0vr0
>>938
東工大ディスっているし。。。
大規模都道府県庁レベルの学歴は、修士よりは学部卒が多いけどそんな感じだよ。
950名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:28.23 ID:7JLOvX3rP
>>946
低学歴の高卒だから僻んでるのかな?
951名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:33.80 ID:I+xs3Mos0
豪華なババアだな
これはチリ紙の作り話か
952名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:48.53 ID:Z8v4cpAE0
習い事って中流階級じゃねえか
うちは裕福じゃなかったから進研ゼミですら猛反対されたぞ
953名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:21.06 ID:K9PiteoG0
>>938
例えばなんて科目名でそういう講義とかあるんだ?
個々では反応工学だの流体力学だのあるけど、総括して扱うのって聞いたことないわ
学校に依らず、就職してからの勉強だと思うんだけど
954名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:39.76 ID:7rBKPEl70
>>928
なるほど、それいいねぇ。
自分は、この記事を知って皆がジレンマから体調不良になり
受給者になる可能性を考えたけど
少なくても、皆が住まいと医療の心配の要らない国になってほしいわ
955名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:13:41.78 ID:Zo2Ay20e0
>>1
だから高給取りの朝日社員には月29万円なんて乞食同然何だよ。
庶民感覚とズレてても仕方がない。
956名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:14:15.96 ID:ciO0dYuI0
このクズ親子は共産国へ行けよ
ソ連とか国がカネだして一流の音楽家やスポーツ選手育成してたよね
でもこいつはそれほどの才能あんのか、一流になれなくて役に立たなくても親の給与の範囲でやるようなことを
税金にたかってやるな
957名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:03.31 ID:7wN3gv1u0
>>949
(=゚ω゚)ノ いくらいい大学出ても使えなかったら終い
(=゚ω゚)ノ IQ高くてもEQやSQ低かったら
958名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:25.36 ID:kqmmD+zj0
生活保護の条件で就職しようと思ったら相当な倍率を突破しないと無理だな。
959名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:30.26 ID:dJZXZx0A0
ID:7JLOvX3rP

こいつもう病気だろ。
人のこと高給公務員扱いしたと思ったら
今度は低給扱いしはじめたり。

>>俺の会社は殆どが宮廷早慶理科大院卒以上しかいない

こんなこと言っておきながら、その年収は700万と
なんとも微妙な数字でドヤ顔してるし。
960名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:40.51 ID:f8kUl6BK0
>>948
「本当にしょうがなく貰ってる人」はその事自体を
恥だと思ってるから声上げないからな
961名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:16.93 ID:7JLOvX3rP
>>959
あららw
低学歴の高卒を指摘されてムキになるなよ。
962名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:59.46 ID:chgDUJI+0
物乞いが初めは与えられて感謝するものの
そのうち与えられる物にも注文を付け始め
しまいには貰ってやっているという態度に変わってしまい
増長していく様を書いているのですよ
まるで宮沢賢治のお話のような
963名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:02.13 ID:ebEgKRcR0
この母親は今頃CR北斗打ちながらiPhoneでこのスレみて
負け組ざまぁぁwww

ってほくそ笑んでんだろうな
964名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:17:17.56 ID:I+cOOhvW0
大阪は日本から切り捨てるべき
965名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:24.65 ID:cjyguuAP0
手取30だと年収500は越してくる。
平均年収400強の時代でこれは払い過ぎだろ
支出明細が全てを語っている
966名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:32.86 ID:vQxD9DXcO
また朝日新聞の捏造だな
どう考えても29万円なんて貰えるわけないだろ
967名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:18:48.25 ID:KRkya0vr0
>>959
ただ、化学メーカーだと、学歴の割にそんな感じの微妙な年収になるのは事実だと思う。
きちんと学生時代に業界研究していて、給与水準のいい企業を選ばなかったツケが回っているんだね。
自業自得なんだけど、不満のはけ口が欲しいから、生活保護スレにきて公務員を叩いているんじゃない?
まあ、生活保護制度は何とかしないとならんね。
968名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:06.35 ID:4wQmDQQ30
>>954
皆が住まいと医療の心配のいらない国って‥
じゃ医療従事者にタダで働けと?全国の大家がタダで部屋を貸せと?
有料だとして、そのお金を誰に出せと?

こういう考えの人がいるから、社会保障費莫大な上にまだ寄こせ
なんだろうな。金が天から降ってくると思っている。
969名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:25.68 ID:99LWHNhLO
野球は生活保護が娯楽だからな
タダ券貰ってテレビでタダで見るのがデフォ
関西にしろ福岡にしろ、朝鮮半島に近い日本主要都市には朝鮮人が数多く移り住んでて、朝鮮人が多いほど生活保護が多く、プロ野糞を見てる

現に、プロ野糞の記録保持者は朝鮮人の多いこと多いこと
高校野糞にしても、あんなもん暇な生活保護とか老人しか見てないし
970名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:53.45 ID:RjYeOieqO
俺なんて家族4人だけど手取り月28万だぞ
971名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:20:12.47 ID:bxZR58ahO
単身ナマポで月10万だが、これでも十分生活出来るよ。

この親子は頭イカレとるわ。
972名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:11.53 ID:0kwr2xVr0
>>3
>第1段階で3000円ほどの減額になる見込みだとした。最終段階では8000円ほどの減額

ナメてんのか
こんなの半額で十分だろふざけんな
973名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:23.75 ID:cjyguuAP0
都市部で子供二人、要介護扱いなら25万は越す。
あり得ないという奴はよく調べろ。
支給基準が下がり過ぎ。
974名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:30.52 ID:lSn1QB4n0
なまぽは非課税?
非課税でこんなにもらえるなんて裏山だな。
975名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:50.88 ID:BGn9Gjaj0
人間が完全に満足することはないと思う
国民皆保険で癌が治るようになっても、「子どもが産めなくなったから治ったとは思わない」
ってどうどうと言える国
976名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:24.78 ID:f8kUl6BK0
ところで被服費2万て何に使うの
977名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:23:52.94 ID:xXVSvRI80
生活保護って裕福
978名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:28.55 ID:iDTCz8SNO
>>1
中国では結婚したからと言って女性が姓を変える事はないんだってねw
日本なら男女問わず「その家の一員になる」という決意のもと、姓を変えるんだよね。
身近な女性達は結婚して姓が変わるのを感慨深く思っているよ。
仕事で「あれ?○○さんじゃないの?」と言われても、姓が違うのは結婚したからですよ〜wとか笑っている。

中国人に配慮しているのかなぁ?
979名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:32.40 ID:7wN3gv1u0
>>968
(=゚ω゚)ノ >>954の言いたいことって、誰もが安心して医療を受けられて住みかもあるってことでしょ
(=゚ω゚)ノ つまり、働ける環境も働ける人材も整えて、難病とか重度の身体障害でよほど働けない人にだけ専用の手当を拡充するってこと
(=゚ω゚)ノ だから医療や住みかの代価は払う
980名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:24:52.18 ID:ji4cAPBV0
税金や社会保障とか考えたら大卒初任給の倍くらいじゃね、
半額に減額しろよ。
981名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:50.14 ID:Fk/rU67N0
>>973
都市部なんてまだまだ仕事があるのにな・・・・
その仕事を中国人がやってる状態なんだから、笑えないよ

つか、この生活保護者たちって、永年もらうことが前提だよな
習い事しているとかさ

永年もらう気でいるから、生活保護が安いとか言い出すんだろうな
982名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:12.87 ID:my/SxbT50
>>33
自分のレスNo.を見て苛つかないのか?
983名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:18.36 ID:dJZXZx0A0
>>967
なるほど、納得できました。
984名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:26:52.44 ID:Err9WkXa0
文化的な生活なんだからこれくらい普通だろ
むしろ社畜の給料の低さを叩くべき
985名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:17.35 ID:xXVSvRI80
感覚が歪んでる。
記者も一部の受給者も。
986名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:20.37 ID:iDTCz8SNO
>>978
ゴバークorz
夫婦別姓スレと間違えた
987名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:21.84 ID:f2xPzAZ90
俺は難病かくして働いている
症状が出ても土日しか病院いってない
バレタらクビニなるかもとビクビクですわ

それでも正社員だし、残業少ないから仕方ないと思っている
通勤で1時間半、この高給生活保護者より月給が少ないけど
たかって生きるよりはマシだ
988名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:28.51 ID:qcdlSpf/0
そんなに貰えるから働かないんだろ
離島で自給自足生活させればいい
少なくてもこいつはな
989名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:29.95 ID:7JLOvX3rP
>>967
お前みたいな低脳な主婦に言われたく無いわ。
990名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:28:56.07 ID:0SejvS6g0
この人昼間何してんの?
小5と中2なら仕事できるでしょう
役所が何でもいいから仕事させないと
公園の便所掃除とか色々あるよ
991名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:09.40 ID:VExyiH5C0
250 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 19:36:35.65 ID:skUJ+kbv0
テレビ、マスゴミ連中はチキン且つ卑怯者だから
批判の矛先が自分らに向くような報道は絶対にしない
ネット民に言わせてネット批判ばかり
992名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:36.74 ID:Ewaig56V0
節約の精神 ゼロ 明日から半分にしろ!
993名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:45.11 ID:2Dxjeinn0
取り敢えず、年金レベルまで下げるべきだな
994名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:45.79 ID:nqRn1I/hO
29万じゃ足んないよォォォォォォォ
もっともっとよこせよォォォォォォ

穀潰しwww
995名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:29:58.07 ID:rlpglWED0
うん、労働意欲がなくなった
996名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:27.19 ID:dJZXZx0A0
ドヤ顔で提示した700万をバカにしたら
低学歴連呼厨になってしまった。
997名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:39.50 ID:xzXdC+xEP
贅沢保護
998名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:43.44 ID:4wQmDQQ30
>>979
そゆことっすか。真っ当な考えですね。そのような人たちばかりだと
日本の今の莫大な社会保障費にはならないでしょうな。

だいたい高額納税者も気の毒。こんな集り屋みたいな奴らに税金を
使われて納めても感謝もされず。かといって脱税はダメですよ犯罪ですから。
999名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:46.02 ID:xXVSvRI80
社蓄にあわせろ
1000名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:30:59.20 ID:7rBKPEl70
>>979
ありがと、あなたの言うとおり。自分も世帯主だからさ;
>>968
ごめんね、書き方がまずかったため気分害させてしまった。
反省してます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。