【社会】PM2.5で注意を呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国で深刻な大気汚染が続き、大気汚染物質、PM2.5の日本への影響が懸念されていますが、
山口県では汚染物質の濃度が国がまとめた指針を超えると予測されたため、外出を控えるよう
注意を呼びかけました。

大気汚染物質、PM2.5について、環境省は一日の平均濃度が国の基準値の2倍の
1立方メートル当たり70マイクログラムを超えると予測される場合に、都道府県などが
外出や屋外での長時間の激しい運動などを控えるよう呼びかけるとした指針をまとめました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130308/k10013063521000.html
2名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:50:29.30 ID:tfUGL1lH0
ほんと迷惑な国だな
3名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:51:38.25 ID:w+tGci8i0
何をどう注意すればいいやら
4名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:52:38.55 ID:9UWwczxY0
汚鮮されたうえに中国に汚染される下関
5名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:52:40.57 ID:+1lF54Jl0
N95マスク買えということ
6名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:53:02.51 ID:uyoiVVEp0
今日、やけに鼻くそが溜まるのはこのせいか
7名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:53:04.73 ID:UV07VH1r0
      ハ,,ハ
     ( ゚д゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
       ノノ `J
8名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:53:05.30 ID:GoFulZGm0
支那の毎日「自動車ガー」
9名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:53:15.34 ID:OtfezbkX0
がけ崩れ注意並みの注意喚起だな
10名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:53:42.71 ID:9FlQciZ50
PM2.5って呼称やめろよ
中国による大気汚染にしろ
11名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:54:32.72 ID:pKLF6aXu0
中国人どんだけ丈夫やねん
12名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:54:54.08 ID:vDnsGD320
最近江頭絶好調だな
13名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:55:00.39 ID:+1lF54Jl0
また自宅警備員が勝ってしまった
14名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:55:26.75 ID:CoOdMwKVP
工藤静香の新曲「PM2.5に吹かれて」
15名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:56:03.94 ID:yv9gy/6o0
具体的にどうすんの?
注意ってアバウト杉
16名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:57:12.26 ID:Z0EsHEJo0
屋根にスプリンクラーでもつけないかぎり注意してもどうにもならんよ
花粉ですら家に入るんだぞ
17名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:57:56.98 ID:BAaLQR/D0
毎年出てる上に年々減ってきているのに今年から急に報道するようになったのはなぜ?
18 【東電 77.5 %】 :2013/03/08(金) 19:58:33.26 ID:eAXJtioZ0
今朝はモクモクが酷くてびっくりした。
19名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:59:05.89 ID:pKLF6aXu0
>>17
ソースよろしく。
20名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:59:48.67 ID:EsEulBc/P
>>17
過去最悪ってロイター通信でみたけど
21名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:00:59.10 ID:BAaLQR/D0
>>19
携帯からだからめんどいんだが
ググるってネットスラング君知ってる?
22名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:01:40.63 ID:Z0EsHEJo0
>>20
アメリカ大使館が公表して何年目?
23名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:02:33.77 ID:kiv+Hz0r0
>>21
ググって出てきたソースがあなたの主張するソースと異なる可能性もあるし、
あなたが提示するのが最も確かなんだよ
24名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:03:06.95 ID:mIH7stmBP
修羅の国在住だけど
最近夕方ジョギングに出ると
粉っぽいつーか、気分悪くなるわ・・・
25名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:04:21.61 ID:UIjz3IPA0
>>2
原発3基もメルトダウンさせてる国が言えるセリフか?
世界初だろ
26名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:04:30.22 ID:t/z+Rm/z0
中国化学スモッグ
27名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:04:36.60 ID:LCvJ1/I40
PM2.5っていうと、
江頭2:50 みたいで楽しくなってくる。
28Lady メリー ◆MERRY.VeEM :2013/03/08(金) 20:04:56.57 ID:gDLo63VG0
注意しても
無駄だ!
 ♭       
. 〃〆⌒へ  ♪
./´ノ ヘヽヽ )ヾ 
ノ( ○  ○)¶|y
ノ  > .▽丿 ミヘ)
〆^ん   《゙ン
29名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:07:04.40 ID:DhLhW9AL0
黄砂も襲来します。(((( ;゚д゚)))
30名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:07:08.79 ID:Fitg6+h10
抗議しても逆ギレして日本のせいだし
空気清浄機とかマスクくらいしか手の内ようがないんだよね
本当に迷惑な国
31名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:07:50.55 ID:8RxG2fQv0
マスクだけじゃだめなんだろうな
32名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:08:19.19 ID:pRSSBqBV0
外出を控えるようにって会社や学校も休みなの?
33名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:08:36.41 ID:37jKaFtV0
日課のオナニーの液出しが弱くなったのは この精かな
支那よくたばれ 紐生活がだめになるではないか
34名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:10:22.79 ID:/6FaRWG50
九州のPM2.5の過去数年の濃度推移
ググっても出てこない
35名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:11:23.05 ID:RDvjCiEa0
枝野が

36名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:11:25.28 ID:yUPir2oa0
中国に向かって、大気汚染撲滅デモでもやったほうがいいんじゃないのw
37名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:12:11.26 ID:RDvjCiEa0
謎のイタリア人

タダチーニ
38名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:12:15.97 ID:igLfXJY1O
ID:BAaLQR/D0は逃亡したようです
39名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:12:27.05 ID:lYXYIwu2P
>>1
中国のPM2.5については、日本人は決して文句言えないよ
だってPM2.5の主な原因って、中国人の乗用車なんかのせいじゃなくて
産業用トラックの排出ガスのせいっていうじゃん

それって安くものを生産するために、輸送コストを下げようと
粗悪なエンジン、粗悪な燃料を使った結果でしょ?

そしてその安い生産品の恩恵をうけてるのは伊藤忠とかの
日本の大手卸売、そしてそれを利用してるイオンとかの大手小売
しいては日本人そのものでしょ?
文句言う権利ないよ
40名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:13:10.20 ID:EaQwle4n0
そろそろ政府と環境相は基準値の引き上げを検討しはじめる頃だな
41名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:13:51.50 ID:gSNpdOLlP
これ来年からも毎年日本に飛んでくるんだろ??おいおい…
42名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:14:39.97 ID:fcAo0xJb0
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045811.jpg
43名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:15:39.30 ID:i4LKg9uc0
なんでこんなに江頭が注目されてるの?
44名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:15:47.80 ID:j1H0yqIn0
>>39
ツッコミ所が多すぎて
45名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:16:57.04 ID:cIpolg6n0
@∀@最近調子がいいのは、中国様のPM2.5を吸ってるからなんですね
46名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:18:20.68 ID:pKLF6aXu0
喘息ハイw
47名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:18:38.79 ID:vKsGLOTz0
中国問題に詳しいジャーナリスト、有本香さんの発言

「当時福田政権だったんですけれど大気なんて超えてきますからね
 これはもう国を超えて解決しなければならない問題ではないかと
 日本も環境技術や資金の面で一緒に問題解決にあたろうよ、という話が
 あったんですがその環境名目にした対中援助という物が既に1兆円超
 日本から資金が中国に行ってるんです」

「問題はですね、ではお金があるいは技術が提供すれば解決するんですか?
 という事なんですが単純に時間がかかるという問題ではない」

「(日本と違い)中国はルールを作ってもそれが守られるという風土は全くない」

「中国共産党体制自体が『環境環境』といった風に各国からのそういった
 資金や技術を呼び込む為に言いますけれど実際この数年を見ても環境よりも
 表面的な経済成長が第一だという様な形でやってきているとしか思えないので
 その根本が解決されない限り日本側が日本人の血税をつぎ込むんですか?と
 それは日本国民の理解を得られないんじゃないかと思いますし
 果たして中国の為にもなるんでしょうか」
48名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:22:07.77 ID:sOF9oPAx0
中国全土をドームで覆って、黄砂も汚染物質もこっちに飛来しないようにしたいわ
49名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:22:12.50 ID:2+9MKXHa0
50名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:27:06.07 ID:MxEGJPoA0
うちの町にオスプレイとPM2.5付き黄砂が飛んできたけど
オスプレイはまったく無害で大人しいもんだったが
黄砂のせいで咳が止まんねーよ
51名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:27:25.05 ID:3kJLgZmF0
江頭午後2時50分?
52名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:30:55.27 ID:8VOun5f30
だからPM2.5って成分はなんなんだ?どんな有害物質が流れてるんだ?
53名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:33:01.35 ID:H5GAoBWR0
放射能にたとえると何シーベルトくらいなの?
54名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:35:24.97 ID:CxjhDYAZ0
>>52
一般的にはマイクロメートル (μm) の大きさの固体や液体の微粒子のことをいう。主に燃焼による煤塵、黄砂のような飛散土壌、海塩粒子、工場や建設現場で生じる粉塵等などからなる。
んで大きさを表してるのが数字じゃないかな
違ってたらごめんね
55名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:37:59.52 ID:LCvJ1/I40
>>52
2.5 → 5の半分 → ごのはんぶん → ごはん

言いたいことはわかるな?
56名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:42:07.12 ID:Ja1x13a20
埼玉住みの会社東京なんだけど
ここ数日咳が出るのとなんだか頭がクラクラする
風邪だと思ってたけどPM2.5のせいだったりするのかな?
57名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:43:01.01 ID:lYXYIwu2P
>>44
真実から目をそむけるな
ツッコんでみせろ
58名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:44:23.96 ID:OF9P3xhO0
バ関西人逝ったwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

めしうまwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:52:35.40 ID:b2IDnnPfO
YAHOO!JAPAN

その他

サイエンス

「PM2.5」関東でも高濃度 黄砂で本格的に゛東日本襲来″
60名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:01:44.04 ID:lRKEsX0x0
支那胞子
61名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:09:48.11 ID:/6FaRWG50
>>52
中国からのは硫化物が多いみたいな話をきいた
62名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:15:43.89 ID:pfVVgRV70
黄砂には核実験の名残りで、放射性物質が含まれているだろう。
核アレルギーのヒステリーどもが無視しているだけで。
63名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:19:42.12 ID:Rt1WQaUbP
>>39
つ石炭暖房
石炭の消費量が2000年から昨年までで3倍ほどに増えた
&「家庭用自動車」が10年前には2000万台ほどだったのが最近1億台超えた
石油の消費量が10年で2倍に増えた
これが日本のせい?

>>52
概ね硫酸塩エアロゾル
64名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:24:10.16 ID:BNe68VxC0
オススメのガスマスク教えてエロい人
65名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:25:57.50 ID:LCvJ1/I40
>>64
聖闘士星矢的には、キャンサーのあいつがおすすめ。
66名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:31:47.60 ID:Z0CPto0+0
ふーん
67名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:33:04.95 ID:r/3ZOEEC0
窓ガラスもガムテープで覆った方がいいんか?
エアコンのダクトは?俺が山口県民なら防災課に徹底的に問い詰めるレベル
68名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:36:34.16 ID:LCvJ1/I40
>>67
普通のエアコンは換気機能ついてなくて、ダクトの中を冷媒だけが内機⇔外機を行き来してるので、
その辺は問題ないのではなかろうか。

むしろ、レジスタだのなんだのといった給気口がヤバイ気がする。
69名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:26:35.66 ID:/ygRqUl10
喘息持ちの人って
今の時期酷くなったりしてるの?
70名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:27:22.31 ID:oL/QDuCA0
今更なー
毎年毎年、黄砂や大気汚染は知られてただろうがボケ
71名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:27:24.28 ID:PMV6dqeA0
.


  10日すごいよ。


 ハンパないからなるべく外出ないほうがいい。

 今までで一番すごい
72名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:27:41.55 ID:pKLF6aXu0
>>69
してないようだ。
不思議不思議。
73名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:43:15.82 ID:X1/wpzZF0
11PMならいいのに
74名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:47:25.12 ID:1CxtkWrX0
チェルノブイリから日本へ伝えたい事。
http://www.youtube.com/watch?v=17IoMbk6lVw
抵抗力を落とさないように、気をつけて生きていきましょう。
75名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:58:47.63 ID:vl7cvYvE0
76名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:37:02.59 ID:rvBJjgWj0
鼻毛は天然の空気清浄機だから目の敵にしないで大事にした方が良さそうだな。
77名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:45:40.09 ID:LjPqVGt1O
>>25
地震も何もないくせに毒ガス撒き散らしてるのと一緒にすんなよ
78名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:59:38.55 ID:oL/QDuCA0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
79名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:06:09.75 ID:GCj6dV+10
本当に中国人という人種はどこまで害悪を振り撒けば気が済むんだ。
80名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:09:51.35 ID:dNtvmh2p0
マスクの殆どが中国産という現実
81名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:10:07.38 ID:4NgrV1bNO
痰が切れない、もりもり痰が出るから痰唾入れを携帯してる。
82名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:15:59.06 ID:IzJzQ9eM0
北朝鮮もPM2.5の被害者だろ
核で中国焼き払えば解決するぞ
83名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:17:12.07 ID:i4vT/DwO0
確かになんか目がしわしわしたな
84名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:21:48.89 ID:gViIu5a60
今日ダイキンの空気清浄買ってきたお (`・ω・´)
85名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:23:29.18 ID:xSgdZfQJ0
ちうごくに謝罪と賠償請求してもいいぐらいだな。

まぁ、日本人は大人だから、お隣の低劣バカチョン半島みたいなことはしないけど。
86名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:28:40.55 ID:ekhrZz1D0
>>10
漢民族による環境テロ、な
87名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:38:00.78 ID:WUSEL8iK0
午後2時半
88名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:05:03.55 ID:m9FbtvrZ0
対応策は貧困のどん底に叩き落とすことか
89名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 03:35:25.93 ID:zHsjtH500
シナPM2.5病がつらい
90名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:06:04.00 ID:4t69UqEU0
クソチャイナのせいで先月末から喉が痛い
中国は世界一の迷惑です
91名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:14:41.75 ID:9RzBSXHj0
黄砂がひどい。視界5キロだな。@鳥取
92名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:15:37.10 ID:P5u5PGOY0
大阪
週末はおうちでじっとしているのが吉
93名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:46:47.90 ID:019HZy98P
>>91
それ自分のところの砂じゃ・・・
94名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:49:27.47 ID:nrj5FWG10
これはシャープくるで
95名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:57:52.17 ID:/JGnBAOp0
最近の黄砂って、前よりも黒っぽくなっているような気がするんだけど、
これって気のせいか??
96名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:02:07.10 ID:MW7697xMO
>>69
>>72
喘息発作出てるっつーの。
病院行ってみろ、どんだけ咳の患者が増えてるか。
97名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:07:06.84 ID:klkPJswX0
黄砂やばい
98名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:09:51.31 ID:tsNJl0s90
PM2.5以外の汚染物質はどうなんだ?
当然あるはずなんだけど
PM2.5ばっかりがフューチャーされてるのは違和感
99名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:00.32 ID:bOi3wCYY0
ほっといても酷くなるだけだろうし
まじで爆撃するなり占領するなり真面目に考えて軍拡すべき
100名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:21.72 ID:MNZ6DeGD0
核爆弾でお返ししてやれ
101名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:11:22.88 ID:BsqEmjiE0
当方、熊本市民

青空が見えないし マスク率も高い
一生このままなのか?
102名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:12:01.07 ID:I+cOOhvW0
注意って何?
外出するときは息止めとけってこと?
103名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:25:12.68 ID:2cNT3FErP
今年から、じゃなくて、たぶん10年前からそうであるはず。
亜硫酸ガスによる死者は、中国で年間3万人というはなしもある。
10年で30万人は死んでる。もちろん、死者に関しては中国は
土に埋めて隠すので正確なことは全くわからない。
ロンドンスモッグよりもひどいことになってると思うがそれすらわからない。

報道を急に今年からしだしたのは、中国の「配慮」を安部政権がやめたからだろう。
かつての自民党も、民主の3年間も、秘密にしていただけ。

今年が特にひどいってわけじゃ全然ないだろう。逆に中国の工場は
止まって行ってると思うし。
104名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:27:41.32 ID:e4vDGjYV0
規制ばかりで書き込めねぇ。

うちの子は入院したぞ。
小児科の点滴室は喘息患者でいっぱい@東北。
105名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:42:58.58 ID:YShQt5+WP
予測だと明日の午前中は最悪だな
106名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:03:33.17 ID:6E24hwiy0
喉がチクチク痒いあと耳の中も
睡眠不足気味だと症状の出が酷くなる
体力は基本
107名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:09:33.04 ID:PxR6fxX1O
>>104
日本海側か?太平洋側か?
俺山形だけど、県が大気中の有害物質濃度測って1日3回更新発表します、
つうから今朝がたNHKのデータ通信でチェックしようと思ったら
「土日は更新無し」だと。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
市ね腐れ公務員どもが。
108名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:33:47.73 ID:V7oOK5150
鼻毛を濃くするとええよ。間引いたらあかんで。天然微粒子フィルターや。
1本や2本外に出ていても気にしない。そういう時代や。
109名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:44.58 ID:6IHbDaFl0
近所で焚き火してる奴がいるんだが
花粉症が余計ひどくなった気がする(´・ω・`)
110名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:34:35.88 ID:492QsBZN0
これってなんで急に騒ぎ始めたの?
話題そらし?
111名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:54:12.95 ID:m9hVMTam0
話題逸らしはお前のほうだろ
112名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:19:26.44 ID:2glTiWEx0
九州はこの先、がん患者増えるだろ。どうすんだよ。
113名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:41:10.99 ID:L8BC5vKPO
>>112東京も東北もガン増えるな
日本オワタ
114名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:43:21.14 ID:3s23t8M70
>>112
放射能から逃げたのにPM2.5が!って人もいるんだろうな
115名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:46:04.57 ID:s8G08Nqs0
>>39
大気汚染の規制する法律を作るのは中国ですよ
116名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:58:24.96 ID:DsEBIind0
>>114
そういう奴が喫煙者だったりする不思議
117名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:45:21.04 ID:uC2Kv0Dt0
118名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:56:50.94 ID:fAoE8FtD0
2013年 3月 10日 9時
山形県山形市十日町 73.0μg/m3
山形県長井市高野 76.0μg/m3
119名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:01:47.15 ID:fAoE8FtD0
2013年 3月 10日 8時
山形県酒田市光ヶ丘 92.0μg/m3
120名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:22.75 ID:fqf0JBiC0
>>84
空気清浄機が値上がりしてきたね
この状態は初夏まで続くから、これからもっと値上がりするよ
今買っておいてラッキーだと思う日がくるさ
121名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:58.03 ID:vJsbqE6dO
中国に賠償求めるくらいしていい
122名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:22.27 ID:C3ZX/6sti
PM2:05にPM2.5で注意を呼びかけてたら面白い
123名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:04.19 ID:oJ1Fm9500
情報操作がすさまじい、日本土人はすぐ反応する
124名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:40.70 ID:PphSFV3y0
そしてタバコうめー
125名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:12.02 ID:HMR+eSRG0
黄砂とともに来てるだろ?
126名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:21:15.14 ID:hlMexbt6P
川崎きたっぽいな
127名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:26:32.13 ID:rmO6o0Y+0
PM2.5って青の祓魔師かなんかの主題歌で使われてなかったっけ?
128名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:45:40.14 ID:r/KzUEgWP
1時間ぐらい前に、空が暗くなったと思ったら、
多分そんな感じの空になった。@世田谷区
129名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:47:29.81 ID:MQ4jjPkS0
空が暗い&窓の傍が砂だらけ
in千葉
130名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:49:25.87 ID:vqJ7qfF20
おいおい空がやばいぞw
131名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:49:57.34 ID:JtwU5XlC0
江戸川区の14階住みだが、東京湾上空も都心上空も真っ黄色で何も見えない。
これはヤバいわ・・・
132名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:50:53.50 ID:r8lGDa/R0
さっさと空気清浄機買え
但し加湿機能のついてないシンプルなタイプな。
加湿機能は不要。 雑菌をばらまくだけだ。
どうしても室内を加湿したけりゃ、
スチームタイプの加湿器だけを別に買え。

以上
133名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:37.21 ID:7ZL4HqGM0
呼びかけって今更次郎すぎるわw
134名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:45.31 ID:G/56oC300
中国から飛来する大気汚染物質の予測図 (3月10日12時)
今の状況見るとこの予測は結構精度高いんだな

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/212621.jpg
135名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:58:01.27 ID:msLJPg5dO
イオン発生タイプの空気清浄機を使ったらすごい
ホコリに効かないんでバカにしてたが
小さい物質の吸着は侮れない
136名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:58:23.11 ID:OzfWNHGe0
一気に来たな。85以上は外出警戒レベル。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?pm25==1362886122=1==a=====7="

微小粒子状物質[PM2.5]
測定局 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

19   練馬区石神井町 17 18 21 23 22 19 19 22 29 40 44 52 47 116
43   東大和市奈良橋 21 21 23 25 26 23 28 25 34 36 52 78 55 101
44    清瀬市上清戸 18 25 24 24 26 26 25 29 32 39 48 70 62 291
137名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:00:27.17 ID:4lKiYMSf0
都内午後になってから急上昇。危険危険
138名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:01:31.88 ID:7lxpzJRI0
東京の空、昼過ぎからずっと黄色いからな。

家から出るのは危険だわ。
139名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:04:56.06 ID:zjL6vs4AO
放射能ガーだんまりだな
140名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:05:46.31 ID:msLJPg5dO
都内だが
さっきより少しマシになった感じ
141名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:10:16.65 ID:OzfWNHGe0
142名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:12:40.99 ID:JMHmEykf0
練馬近辺だけ桁違いだなww何があった練馬w
143名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:13:38.56 ID:HyN4Usww0
群馬は120マイクログラム
144名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:18:31.89 ID:JMHmEykf0
清瀬市上清戸 291 ←おいw清瀬になにがおこった?www
145名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:19:17.71 ID:N68a7b2Y0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045854.png
http://www.shizuoka-taiki.jp/graph.php
基準値の倍超えてんのに速報値だから注意喚起して下手に危険を煽らなかったとか by静岡市
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045852.jpg
146名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:19:38.26 ID:/uDUu1lAT
こういうのって中国から賠償金とれないの?
147名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:20:31.76 ID:r8lGDa/R0
清瀬なんか外出禁止令出すレベルだろw
まあ 役人や役所に期待しちゃいかんのだろけど、
それにしても・・
148名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:20:39.65 ID:CuUGlCD10
まだ先の話とはいえ、間違いなく中国の原発事故で日本は大被害受けて
人が住めない地域とか発生するだろうな…
10年くらい先だろうけどさ
原発建設やめるわけないもんな
149名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:21:30.22 ID:RoLZlLqpO
>>146
逆に日本のせいにされて訴えらりる
150名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:21:43.76 ID:/evjZnDIO
ある意味凄いよな
人だけでなく大気までもが迷惑をかける国中国
151名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:21:49.90 ID:nXAcWyFF0
152名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:23:20.02 ID:hZuEk7M10
日本ですらこんなんじゃ中国本土ってもうすごいんじゃないか?
トキがケンシロウとユリアを助けるために扉を閉めた時のような状態かも。
153名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:23:38.06 ID:sz7eUzDc0
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045811.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045855.jpg
154名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:24:06.66 ID:msLJPg5dO
コサメがぱらついたせいか
少し良くなってる
155名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:25:51.71 ID:uQkUSLaL0
東京だとうっすら黄色く霞むってあったけど
これはすごいな
10年に一度あるかないかだろ
記憶には無いが
156名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:41.14 ID:JMHmEykf0
光化学スモッグだと放送で警告出す練馬区がPM2.5が異常に上がってるのに完全スルーしてるwwwwwwwww

ま、最近中国人が多いので何かと不都合があるんだろう。
157名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:58.11 ID:zEQ/eKzI0
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

10日、9時〜21時にかけて、東京を含む関西に

中国からの大気汚染物質が大量に飛来
158名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:56.94 ID:UbwzYdmj0
もう最悪
159名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:58.66 ID:8ODR/N6k0
>>151
野田市ヤべー!!!
160名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:43.00 ID:zEQ/eKzI0
東京のPM2.5が軽く300超えたけど

マスゴミさんはスルーですか?
161名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:23.94 ID:7kOpPlfKO
中国は酸素ボンベが無いと出歩けない レベル


ヤバくなるのはまだまだ これからじゃね?
162名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:31.96 ID:UzAiELJB0
>>25
シナの核実験の方がよっぽど放射性物質撒き散らしてるんだが
163名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:44.42 ID:heZpn3Mg0
どうみても近隣源泉の塵だな。
他の県でも局所的に高い例が多いね。
結構、日本源泉が多いことがわかってきたね。
164名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:50.24 ID:2G/aSAZu0
注意呼びかけとか意味あんのかよ
30m先の建物が霞むぐらい砂埃が舞ってんだから言われなくたって外出なんかしねえよ
165名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:59.15 ID:r8lGDa/R0
>>160
基本 事後報告と後講釈だけだからな。
自分の身は自分で守りませう。
166名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:00.77 ID:itC4YdMN0
300とか・・
又測定機械故障で誤魔化すぞ
167名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:30.12 ID:OzfWNHGe0
黄砂予測図(大気中の黄砂の総量)
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
168名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:14.73 ID:Xl7NEvot0
中国偉大
山河美麗

小学校で教えられてる詩(北京語の声調練習)が虚しいな…
169何故、今頃騒ぐのか?:2013/03/10(日) 15:31:12.57 ID:BC0b1RAg0
  
PM2.5の測定値は10年前から大して変化していない!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362482697/15
 
170名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:11.80 ID:hzC8rumJ0
PM2.5を東アジア地区にばら撒いてるのは人工衛星からだけど
そのもとの中国の環境汚染を悪くさせたのは中国人の責任だな
中国の拝金主義と森林も切り倒し日本が援助した黄砂防止の植林事業の金も
役人が賄賂で使ってしまった 中国人の健康を守るために日本が援助したのに
171名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:33:21.44 ID:zSns45PQO
福岡より東京のほうが酷くてワロタ。
散々西日本は危ないだの言っててこれだからな。
福一のセシウムもあるし。特に水道水の汚染は酷いんだろうな。
172名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:34:36.79 ID:8QNh437bP
>>164
意味あると思うぞ。
公的な警報でも出ないと、作業者はマスクもせずに屋外で仕事させられるし。
学校や保育園なんかも野外活動をしてしまう。

自分の判断で外出を控えられる人ばかりではないから。お上が言っているという言い訳が必要。
173名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:35:57.57 ID:Q6irAGnS0
テレビでもっと注意情報出して欲しい
花粉と同じ扱いしてくれよ
174名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:37:21.54 ID:SQ1FbvZF0
幸手も261だぞ。俺はこれから野外作業のバイトなんだが…
バックれたほうがいい?
175名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:39:01.13 ID:heZpn3Mg0
ジャパネシア上空のピーエムなんかビューンと海風に吹き飛ばされる。
大陸じゃなくて良かったね。
176名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:39:03.73 ID:iRLEhq0q0
今日の、あの黄色い空は黄砂じゃなくてPMのほうだと言いたいのか?
177名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:40:34.79 ID:JMHmEykf0
気象庁が、寒冷前線ガー、煙霧ガーって言い出した時間

予測分布の毒黄砂の直撃時間

関東各地、特に練馬区でPM2.5の観測値が跳ね上がった時間

そして、実際にそらが黄色くなって視界が異常に悪くなった時間ん

これが全て一致してるのに、気象庁発表「これは煙霧です。そのうち収まります。」

そしてマスゴミもそれを垂れ流すwwwwwwwwwひゃっはーw

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
178名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:40:34.36 ID:KCre8IqW0
原発事故の時にまとめ買いしたN95マスクがどっかいっちゃったからまた買っとくか
高ぇーんだよなアレ
恩を仇で返しやがって糞中華が
179名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:40:44.82 ID:OzfWNHGe0
気象庁の黄砂予測図(大気中の黄砂の総量)
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html

どう見ても黄砂じゃん。
180名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:41:00.56 ID:nVTO00S10
>>163
なんだ?温泉でも見つかったのか
よかったな
181名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:41:44.50 ID:evHjhE0M0
肺気腫(COPD)が進行すると
酸素ボンベ無しで生活できなくなる

http://www.youtube.com/watch?v=uBPe1621eCM

死ぬまでこういう姿
182名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:41:45.77 ID:Hax0tT/Z0
沖縄の空は綺麗ですがな。
183名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:42:17.60 ID:3t3vRIFu0
創価学会の池田大作氏が死去か

http://prayforjp.exblog.jp/17997903/
184名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:45:00.49 ID:QNuetD6h0
北陸は大丈夫かな
185名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:45:18.96 ID:iRLEhq0q0
花粉じゃない別物でやばいんだと分かる
アレルギー性鼻炎の薬がまったく効いてないから
違う物質に苦しいんだって分かる
新薬出してくれ〜;
186名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:46:07.05 ID:UCcrz/WjO
 
【気象】東京で「煙霧」 一時視界不良★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362896911/
187名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:47:41.22 ID:iEsrT/XsO
毎日、2.5予報流して欲しい
シナのせいで喘息持ちにはなりたくないぜ
188名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:47:55.90 ID:YK6P5MzI0
>>185
同じ事書こうとしてた
眼が痒くてぶよぶよで
鼻孔が閉塞して息ができないのにいつもの薬が効かないんだよ
189名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:52:04.56 ID:YMs3YOs10
中国も本気で対策しないと金のある中国人が海外に逃げて困ることにならないか
190名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:53:14.01 ID:Dm4CMCqQ0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
191名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:55:27.61 ID:X3jWdRQ+0
地球の自転を逆回りにすれば、風の流れが変わって日本は救われる。
涼宮ハルヒが七夕の短冊に書いた願いは先見の明があったな。
192名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:08:03.92 ID:OzfWNHGe0
町田以外はやっと外出できる水準になった。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?spm=1362896925=1362896925=1==a=0===7=
193名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:14:01.21 ID:h3hqXqChP
>>192
1時間でこんなに急激に下がるもんなのか?
気象庁の圧力で数字捏造してんじゃないだろうな。
194名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:15:58.91 ID:OzfWNHGe0
西東京市下保谷の数値がゼロ。
装置が壊れたか、工作されてるかだ。
195名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:16:23.37 ID:0i7zh/kv0
 
気象庁への問い合わせ電話番号一覧 
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/link/link2.html

気象庁の発表について、疑問や健康が心配ならばためらわずに事実確認をしましょう。
国民のみなさんの健康を考えて、税金で働いている気象庁職員一同が丁寧に対応します。
気象庁は国民のために存在します。
196名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:31:43.02 ID:RD1ipm2FP
いまアメリカの通販で空気清浄機売ってるけどこれがあるから
急に報道はじめたんではなかろうな・・・
197名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:39:31.43 ID:YVE7jFsu0
黄砂、花粉、江頭PM2.5。

すげー頭が痛い。薬飲んで寝る。
198名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:11:59.50 ID:6DiP3JkMP
マスコミの偏向報道が酷いw

西日本だと「PM2.5だ 黄砂だ」

東京だと「ただの霧です」

www
199名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:16:41.79 ID:h3hqXqChP
>>198
おならじゃないのよ
ちょっと空気が入っただけ

を思い出した。
200名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:16:42.61 ID:jdayCOu20
こんな状況なのにマスクなしで外を出歩いてるやつら、災害時に真っ先に死ぬか他人に迷惑かけるんだろうな。

N95マスクまでいかなくても、せめて黄砂防ぐためにマスクくらいするだろ。
201名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:19:42.30 ID:/yS+or4A0
PM2.5対策で清浄機買うならブルーエア1択だよ
高いけど
202名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:20:44.89 ID:ngid3ujt0
もうクリストに頼んで中国全体を梱包してもらうしかないな
203名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:21:17.09 ID:D7TASHaK0
>>193
↓の動画で10日の動きを見れば、細い筋みたいな濃い部分が通り過ぎた感じがわかるよ
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
204名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:23:13.68 ID:bdceICkB0
政府は「大人の対応」で静観する方針です ってか?

もしくは数百億円の支援して、それで対策してもらうとかアホなことしないよね
205名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:25:14.59 ID:qp8bquFM0
206名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:25:47.04 ID:Kk39GeCR0
【謎】 一体なぜ?黄砂では無いはずなのに都内のPM2.5 軒並み100を超える 多摩地方は300超
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362900836/
 
 
207名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:26:03.74 ID:h3hqXqChP
>>203
今度の土曜も来るのか・・・orz
208名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:26:12.12 ID:Vo+5VMOY0
>>1
ここ最近の黄砂やPMをマスコミが騒いでいる裏には、重大な情報が隠されていると思う

近日か既にだか分からんが、福島でまた計画的な放射性物質の大放出祭りがあると思う
さいきんPM2.5とか大騒ぎしているが、実はあれは主に排気ガスと福島微少物質だから
209名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:26:14.38 ID:IiZk0QYa0
433 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 14:52:03.07 ID:olbVCAiL [4/4]
なんか鳥が落ちてきたんだがマジで大丈夫か?
http://i.imgur.com/n7B3XQ1.jpg
210名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:28:47.45 ID:YGzc2gKV0
PM2.5じゃなくて中国の大気汚染って言えや
211名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:29:48.63 ID:VMnRb0LG0
なんか今日空が茶色だったんだが、もしかして東京にも黄砂とかこれが来てる?
212名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:30:16.09 ID:w+qDn6HE0
一度地面に落ちたものはもう全部 "埃" なんだね気象庁的には
213名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:31:07.16 ID:msLJPg5dO
煙霧と言うデマを流した責任者には
刑事罰がふさわしくないか?
214名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:31:33.79 ID:d4ybTJ3t0
>>198
東京キー局って、本当にどうなってんだ!?
215名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:32:44.27 ID:HyN4Usww0
異常気象連発で怖いお><
216名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:33:49.59 ID:VMnRb0LG0
中国まで酷い汚染じゃなくても、今日みたいな日を経験すると、
日本でも空気清浄機バカ売れすんじゃね。
217名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:34:25.90 ID:/PoJuhaw0
まあ実際こんな感じだ
あまり神経質になるなよ
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-11477184365.html
218名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:38:45.59 ID:yTJ2Bc24O
>>211
うん 黄砂と中国大気汚染
清瀬ではpm数値290まで上昇したよ
219名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:40:11.24 ID:h3hqXqChP
>>192だけど、これはPM2.5じゃなくてSPMだったw
14〜15時ごろの最高値でも基準値(0.20mg=200μg)以下がほとんどだったみたい。
PM2.5も基準値をやや上回ってたけど、それほどでもなさそうだ。
220名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:41:40.51 ID:mZSrozFl0
今日の黄砂は凄かったな。
都内だが出かけるのを止めるくらいだったw
221名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:44:30.95 ID:/PoJuhaw0
これがあったら当面は大丈夫
http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner/hepa-filter.html
222名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:47:41.99 ID:QUvV6lsv0
家の中に居ても目がしょぼしょぼする。
こんな日に外出できる人がうらやましい。
223名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:49:20.19 ID:g4deOrSa0
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 17:50:37.51 ID:dN79+mpT0
あまりに酷くて、わんこの散歩にも行けない 
仕方ないから、わんこと一緒にゴロゴロしてたわ
225名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:52:38.29 ID:J8UrfRBR0
PM2.5って動物にも影響あるよね?室内で猫飼ってるが心配だ
226名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:54:25.55 ID:brcJwb4n0
>>219
基準値200マイクロ??
mainichi.jp/area/saitama/news/20130310ddlk11040159000c.html
www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20130309-OYT8T01277.htm
227名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:55:47.73 ID:k6b4thmf0
癌や気管支炎になりたくなかったら
AC-D358PW
http://www.twinbird.jp/product/acd358/
を全部屋に置くのをお勧めする
228名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 17:56:06.87 ID:g4deOrSa0
HEPAフィルターの空気清浄機で対応するしかない
http://www.ksdenki.com/ec/inc/topics/special/special_4088.html
229名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:06:14.58 ID:zfyGGhcS0
>>227
これなら全部屋買えるな
コスパ良さそうだし
230名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:37:19.57 ID:h3hqXqChP
>>226
SPMの基準値のこと。PM2.5は35μg、SPMは200μg=0.2mg。
231名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:43:47.38 ID:CEcGlJfC0
>>227
そこら中で姑息なステマすんのやめろやカス社員。
どんだけ在庫余ってんねんww

フィルター寿命が1.5年で、交換用フィルターが4千円とかコスパ激悪にもほどがあるわw

いまどきマイナスイオン云々は笑い飛ばすとしても、
風量が糞うるさいターボモードで2.4?/minとか笑い殺す気かよwwww
完全にオモチャじゃねーか。
232名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:44:54.87 ID:WesC3VJ40
本とシナとチョンは地球の汚物
地球から消えろ
233名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:53:05.83 ID:fvcleHwF0
AC-D358PWのフィルターはアマゾンで2800円
入荷は最短で5月待ち
234名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:57:03.53 ID:zjlLMgg00
>>231
余計な機能を付けてボッタクってる糞洗浄機よりよっぽどいいわ
糞シャープのステマか?
235名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:01:12.81 ID:PxULlVAf0
AC-D358PWで十分
236名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:03:30.96 ID:CEcGlJfC0
>>234
お前はコロナ放電のマイナスイオンでも吸って肺癌になってろカスwww
237名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:05:52.78 ID:3t3vRIFu0
悩んだあげくダイキンの空気清浄機買ったわ。

これってパサパサしてるから水も買っておいて正解だったわ。
238名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:06:56.50 ID:RLA8NWVA0
自爆したシャープのステマのID:CEcGlJfC0が
オモチャにされてると聞いて来ました
ユーザーは正直ですよAC-D358入荷5月待ちw
239名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:10:56.03 ID:CEcGlJfC0
>>238
お前らさー
価格コムとか尼とかの購入してない奴でもレビューできるとこでステマしまくってるよな。
購入者しかレビューできないとこでは最悪の評価。
そもそも売れてないから評価少ないけどなw

性能なら普通にダイキン、安物でいいならトヨトミのを買うわ。
マイナスイオン商法の腐れ企業の商品なんて買う情弱はいねえから安心してクビになれw
240名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:11:57.20 ID:DGkeCICi0
699 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 19:09:24.33 ID:RLA8NWVA0
ID:CEcGlJfC0はHEPAフィルター知らないとみたw
マイナスイオンで買ってると思ってるのかw
馬鹿過ぎるwww


確かに変なのわいてるなw
ID:CEcGlJfC0はNG推奨
241名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:14:26.73 ID:Qinb0+2V0
>>239
空気清浄機オタクきめーよw
二度と来るなw
242名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:16:12.35 ID:CEcGlJfC0
単発IDラッシュwww

アホ企業はバレないステマのやり方も知らないと見えるw
243名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:32:01.63 ID:qESGKcSAP
>>228
プラズマクラスターって詐欺・じゃねーの
244名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:38:38.21 ID:Qinb0+2V0
どんな書き込みでもステマに見えるとかもう病気だなw
245名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:44:45.78 ID:8QNh437bP
家にいる時間が少なくて寝室で使うとかならツインバードの仕様もありなのでは。
マイナスイオンやプラズマクラスターは本当のところよくわからないけど、HEPAフィルターならいいんじゃないの?
246名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:49:16.40 ID:7iHP4wyI0
>>245
AC-D358PWやAC-4238Wで十分なんだよ
AC-4238Wはマイナスイオン無いけど
今の重要性はHEPAフィルターだと言うこと
安いし部屋別に買える
247名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:41:58.73 ID:jY7uU6+y0
248名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:45:06.17 ID:kNwHiPDA0
やっと数値がぼちぼち更新されだした
http://www.aqicn.info/?map
249名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:51:11.21 ID:rWkkw6X20
>>225
そうだなカメだが心配だ
250名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:52:08.97 ID:NP04qgdE0
今日の東京はすごかったな
とうとう北京の二の舞かと思ったわ
251名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:57:37.82 ID:oH+FCPCJ0
よっぽどまずいんだろうな。
NHKのニュース、風と気温にしか触れない。
砂はどうした(笑)。
252名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:06:31.80 ID:6DiP3JkMP
>>223
これは酷い

東京のPM2.5だけ削除したのがバレバレ

環境省とか国が東京のPM2.5を隠蔽してる
253名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:09:17.18 ID:gnkgVLw30
>>251

犬は、特亜三国には以上に気を遣ってるよな
どこの国の「放送協会」なんだか

自国民(などとはつゆほども思っないんだろうがw)は
強制徴収で虐待
支那・朝鮮マンセー

どーなってんだか
254名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:09:41.27 ID:mdkfQqXu0
環境省隠蔽すんな!
255名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:14:33.56 ID:crg7nceC0
これが本当のPM2.5の恐ろしさだ! Divine Judgment
http://www.youtube.com/watch?v=haoiCUwwZRs
256名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:19:54.16 ID:11BFkFsw0
埼玉 西大宮で375ってなんだよ!?
257名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:35:46.22 ID:OwtT7UzR0
月曜、会社に業務用の30万くらいする空気清浄機がくるそうだ。
258名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:38:55.83 ID:tHTWkjL0P
オススメのマスク教えてください
ヨロシコ!このさいごっついやつでもいい

まだ死にたくない
259名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:51:14.00 ID:bsp7/CWx0
>>257
家にも置かないと
260名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:13:22.50 ID:kNwHiPDA0
>>258
アマゾンで、「3M N95マスク」
261名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:13:41.77 ID:YKr3J4gH0
>>69
子供が1月から大発作の連続 @西日本
何年も発作を起こさず管理してこれたのにな
262名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:40:36.64 ID:kNwHiPDA0
枝野が福一の20Km圏内を視察したときの武装に使っていたマスクが
3MのN95の9221 排気弁付き↓
http://i.imgur.com/17OKPO9.jpg
以前は1個200円しないぐらいであったのに今探してみると値上がりしてるな
263名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:15:02.53 ID:pBzPOSRv0
マスクは顔に合うかどうかも重要なんだよね。
呼吸が苦しくならないように、吸入部とフィルター部が分かれた奴作ってくれないかな。
大き目のフィルターをポケットにでも入れといてそこからホースで吸入w
264名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:01:51.76 ID:4tU/sRYS0
米軍仕様とかいう黒いN95マスク買ったらでかすぎた
265名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:09:00.41 ID:Qhn3fgrA0
266名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:45:57.35 ID:flaIn8FA0
267名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:58:56.77 ID:NucCSQU30
浴槽(窓が北側)が黒いススのようなもので汚れてたよ。
先日の強い北風の時と同様の状態が再現された。
当地に引っ越してきて10年以上になるが、こんなことは初めてだよ。
268名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:00:21.15 ID:j6AOjrntO
>>257
羨ましい
269名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:01:11.56 ID:NucCSQU30
10日正午現在の黄砂濃度

九州大発表
http://i.imgur.com/NILP87x.jpg

気象庁発表w
http://i.imgur.com/yXLyTvt.jpg
270名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:02:53.97 ID:eNQPVnKS0
これじゃ西でまともな仕事は出来ないな
271名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:07:00.78 ID:/MI9M+PP0
東京すごかったよ
外にいた奴は10年寿命縮めたな
272名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:07:32.24 ID:NucCSQU30
外にいた子供は誰もマスクやゴーグルをしていなかったな。
こりゃやばいよ、周囲の大人は何をやってんだよ。
273名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:09:42.62 ID:8cZ4j9bA0
光化学スモッグとは違うの?
毎年光化学スモッグ予報が出てたのにいつの間にかなくなった
274名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:17:36.42 ID:aHeAnPHeO
デブって拭き掃除しないよね
275名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:23:35.18 ID:zM0S6QO40
夜も飛んでるんだよねやっぱ・・・
276名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:24:44.25 ID:5BkGj//zP
>>262のようなエダノンタイプの排気弁つきだと少しは楽なん?
排気弁無いのしか使ったことないんだが
277名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:30:36.63 ID:AaAPsoZ7O
明日普通に仕事だよ…
マスクの中に濡れティッシュ仕込んだ位じゃダメだよな?
シナなんぞとっととアメリカとロシアの植民地になればいいのに。
278名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:37:14.65 ID:zpDL6d650
>>275
この季節、黄砂と花粉とPM2.5 のトリプル攻撃が24時間です
279名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:39:43.49 ID:XbMMTEYx0
>277
明日は大丈夫だよ
280名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:04:15.93 ID:OohCF+sQ0
一応気圧配置とかで気流も変わるから日によってかなり違うよね
予測を色々見てもしばらくはそんなに酷くはならない感じ
281名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:07:36.85 ID:oxOLZKiO0
フクシマの放射能で死者は出ないがPM2.5ではシナ本国では万人単位で死者でまくり
282名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:43:17.00 ID:ZJFmqIS20
大丈夫だ。日本が観測始めたのが2年前なだけで、
俺のような1970年代ベビーブーム産まれのジジイは今より8倍以上の排ガスを吸い続けてたんだからな。

まあ、そろそろ死ぬのかもしれないけどなwww
283名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 04:42:49.21 ID:AI+hBCZH0
た ば こ   吸 っ て る 奴 に は   関 係 な い 話 


タ バ コ の 粒 子 は   最 小   P M 1   レ ベ ル 


つ ま り   タ バ コ吸 っ て る のが    2 . 5 対 策 で マ ス ク し て て も



茶 番 で し か 無 い  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


これはヤヴァイ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \   
284名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 05:33:34.68 ID:ZaOgFGAHO
PM2.5の大きさが2倍ならPM5.0じゃないの?
285名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 06:54:23.46 ID:AjW6SZxE0
そのうち水源問題でぎゃーぎゃー騒ぎ出す

フクシマの放射能汚染をごまかすために黙りこくるか
中国の汚染の所為にするか
日本の行政は機能していないな
286名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:01:40.75 ID:tx1ckYrQO
>>273
いまだに都内でも時々あるよ
287名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:23.79 ID:Gezt6bEm0
トンキンPM2.5  基準の8倍ワロタwwwwwww
288名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:22:30.54 ID:40AoJhmm0
289名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:24:19.68 ID:sh1iSiBB0
シャバダバシャバダバ
290名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:57:21.87 ID:Vu//v/+10
中国マジいい加減にしろ

この連日の強風でシナの汚い大気こっちへ来てるじゃねーか
291名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:20:53.51 ID:IGd0O6pg0
埼玉375っていう指数でてるけど、なにかの間違い??
やばくね?
30超えたらヤバイのに、375って・・・
292名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:25:23.47 ID:aHeAnPHeO
>>291大丈夫。中国は4桁だから
293名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:31:39.11 ID:l+v4etvp0
近所の公園は強風と真っ白な砂煙の中
バーベキューやピクニックの客でいっぱいだった
あれは途中でやめられない仕組みなんかな

テレ朝で1時半〜3時までは外出を控えたほうが
無難みたいなこと言ってたのに
294名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:34:40.61 ID:S/xhXGeh0
関東で報道されたかどうか知らないけど、
昨日の煙霧が黄砂やPM2.5じゃなかったらむしろそっちの方が致命的
田舎の土埃と訳が違う訳で

2〜3日は濃度が高いままになるんじゃないだろうか
295名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:52:59.54 ID:2mLIAzDLP
コンニャク食うと体内に入った粉塵を落とすらしい
296名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:54:23.06 ID:PN04tY6p0
人類を救うために中国に核を使う必要が出てきた
297名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 13:55:35.55 ID:pseP7M5sO
何故誰もセンバツ中止とか言わないの?
学校教育法に反するでしょう
298名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:11:44.85 ID:iMWdKLVs0
>>295
>コンニャク食うと体内に入った粉塵を落とすらしい
きん玉の砂おろしかよ。
299名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:15:43.68 ID:iMWdKLVs0
デンターシステマの デンターシってなんですか
300名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:40.06 ID:sh1iSiBB0
>>295

こんにゃくといえば、グンマーw
別のものが体内に・・・
301名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:19:32.44 ID:qhYhh2a/P
そもそもPM2.5が70マイクロgの量でどういうふうな健康被害がおこるかも
わからない。発がん性が確認できるわけではない。
302名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:19:53.73 ID:UAlTUInV0
>>300
私もそれ気になるけど、コンニャクってあんまし消化吸収されないからこそ腸を綺麗にするんじゃないっけ
303名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:22:18.73 ID:3oyzcK9g0
>>269
気象庁のやつ、何で太平洋上にワープしてんだよwwww
304名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:24:29.66 ID:3oyzcK9g0
>>296
黄砂に乗って結局日本に帰ってくるぞ。
305名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:27:36.36 ID:kjxjif390
耐えろオマエら!
アイツラが全滅するまでだ
306名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:29:48.47 ID:sh1iSiBB0
>>302
でもさ、腸内環境より、肺に入ったものが問題なんじゃなかったけ?
307名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:30:10.06 ID:zpDL6d650
>>303
気象庁 「ホウシャノウガーって騒いで西に移住した人達が、発狂するから西日本、九州はPM測定値を
       公表しないことにしましたw」

ガンより怖い、公害喘息。発病ははやいんやで
308名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:30:19.43 ID:+QiSbrWKO
>>295
消化器内はクリーニングできても肺の中はどうしようもないです。
309名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:33:20.99 ID:AY0JP1rz0
九州の70かそこらの数値で大騒ぎしといて
昨日のトンキンの300近い数値はダンマリ。
マスゴミの基準ってよくわからんねぇ・・
310名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:37:19.57 ID:hUcf5VlJ0
「PM2.5毎年来てる」を連呼するチャンコロが居るけどさ。
じゃあ熊本や山口は毎年こんなにモヤってたのかっていう。

誰も信じないような幼稚な出鱈目で言いくるめようとする辺りが
放射能安全厨や支那共産党とやり方がまったく同じだな。
311名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:42:29.20 ID:dbYi3g7U0
>>309
毎日新聞は基準値超えてないから
大丈夫って報道してるw
312名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:43:28.08 ID:t8lHHA1T0
どうでもいいが、真夜中しかそらまめ君につながらないのは
なんとかしてくれ
313名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:45.69 ID:PCwVuyRrO
>>312
どうでもいいなら、いちいち書くな、ハゲ
314名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:40.70 ID:t8lHHA1T0
>>313
ごめんなさい
315名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:03.98 ID:yMdkPiXdO
シャバダバシャバダバ〜
316名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:48:00.91 ID:5BkGj//zP
どうでもよくないからそらまめ君なんとかしてほしい
317名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:28:47.29 ID:bAApbrgG0
なんで今日は九州と飛んで関東だけ
真っ赤っかなん?
その間を通らずにどうやって関東到達できたん?
318名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:42:35.32 ID:B8Rff/hi0
>>317
アホちゃいますか?
関西も8,9,10日と酷い空でしたがな
319名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:58:33.36 ID:PCwVuyRrO
>>316
どうでもよくないなら、改善して貰うように要望だせ、ハゲ。
320名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:04:56.40 ID:XAq3HHRf0
関東地方、とくに埼玉の一部の観測数値が
かなり高くなっている。
逆に、近畿はかなり低くなっている。

http://www.aqicn.info/?wamap&loc=japan
321名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:41:16.87 ID:kkiGQxAo0
>>320
日本の数値はかなりの箇所が日曜の14:00から更新されていないよ
関東と九州が高いのは雨の恩恵をうけられなかったから

大気汚染粒子予測 3/10 12:00
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/images/casu_asia_jp_05.png
↑の情況に天気が条件として加味された
14:00の雨の情況
http://www.jma.go.jp/jp/radame/imgs/prec/000/201303101400-00.png
その結果↓になった
http://i.imgur.com/GlJhm5e.jpg
322名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:07:09.93 ID:XAq3HHRf0
>>321
ほんとだ。詳しく見たら
データ更新されてなかった。
指摘ありがとう。
323名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:12:10.79 ID:Dp/+zTCH0
空気清浄機の宣伝をしてるのは何なんだ?社員?
324名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:15:27.69 ID:9C7q2Znv0
枝野が

325名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:27:05.82 ID:SaAt/fGXO
日本バイリーンのマスクあればしのげる
326名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:39:58.34 ID:V0cYBFSx0
関西は10日午後、雨風で一気に改善した
今日は1/5〜1/10のレベル、マスクメガネ無しでも全く痛くない。

明らかに酷くなったのは2〜3年前から ちゃんと調べなかった事を後悔
運動で10倍位酸素吸うから、20年分以上肺汚してるわ
327名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:41:14.02 ID:kD1YOTb4P
PM2.5自体に強烈な毒性があるわけじゃないから多少肺にはいっても
平気だろ。刺激物ってわけじゃないからほっといたら自然と
体から排泄される。
328名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:52:36.26 ID:7Dbtgkqm0
なんか昨日から喉がむずむずして体調も悪くなったからN95のマスク100枚注文した
ほんとに糞の役にも立たないどころか余計なことしかしない国だなシナは
329名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 08:19:02.33 ID:eP0ppe8P0
マスコミが露骨に情報統制してるね…
煙霧が主体ですと言い換えて黄砂に触れないPM2.5は副次要素ですと
330名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:15:48.48 ID:XV9xpgj/0
爺ちゃんと婆ちゃんが新幹線で
東京→九州の旅行に参加したんだけど
帰ってきたのがあの砂嵐(?)の日だったんだけど
九州も大阪も空がよどんでたよ中国からの
あれかねぇって言ってたけど
岡山は遠くまで見渡せたそうなんだわ
まあ九州は黄砂やpm2.5だろうけど
もしかして首都圏のって
大阪の瓦礫燃やしてるのじゃないのか?
中四国だけ綺麗って変だろ
331名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:04:29.06 ID:v2Xf2GCt0
>>330
別に変じゃないと思うよ
気流は均一じゃないでしょうし時間差だって当然
瀬戸内海沿岸地域も数値高い時もあったからね
332名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:47:15.19 ID:Wo04aWNd0
マスクは売れてるのになぜか日本製のマスクメーカーが社員の給料を払えず今月倒産
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130201/crm13020115100020-n1.htm

N95マスクも作ってました
http://www.mochigase.co.jp/dd.aspx?menuid=1028
333名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 14:59:18.91 ID:hW6v/ntQ0
>>332
N95マスクじゃないじゃん。
334名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:49:10.38 ID:Wo04aWNd0
335名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 05:43:12.59 ID:7Hhy2W6H0
>>323
捻くれずに自己防衛位はしような
長生きしたいだろ
336名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 06:31:26.97 ID:6szdZvHbO
東京3/10はpm2.5が291?
高過ぎだろ
337名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:36:30.15 ID:EL5h0pxy0
AQIサイト地図表示出無くなったね・・・
338名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:37:34.19 ID:fSzQy+VI0
東京清瀬市のpm2.5が

また上がってきたー、今数値 171 !!
339名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:09:43.36 ID:4E7lh/1yO
今日風強いしなぁ。都心部は大丈夫かね
340名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:48:05.67 ID:08/t2G3vP
震災ガレキ、東京都内で毎日150トンも燃やしてるんだな・・・
https://www.google.com/calendar/embed?src=asako-family.com_v3u8b3abkbkhu14jmbb8qf64u4@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
341名無しさん@13周年
数日前に深夜に目が覚めて、ヤボ用ついでに外に出たら凄い濃霧で視界が異様に悪かった。
まさかあれがPM2.5だったのだろうか。