【社会】黄砂やPM2.5などでかすむ福岡市上空(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
気象庁は8日、同日から9日にかけて黄砂が今年初めて九州、山口地方に飛来するという予測を発表した。また福岡市は、
大気汚染物質の微小粒子状物質「PM2.5」が8日の1日平均で環境基準の大気1立方メートルあたり35マイクログラムを超え、
42マイクログラムになると予測。呼吸器疾患などのある人にはマスクを着用するなど警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、黄砂は8?9日、気象条件によっては東日本まで飛来すると予測。
福岡市内では黄砂濃度が大気1立方メートルあたり60マイクログラムを超え、
8日夜には最大200マイクログラムまで高まるとみられる。このため、水平に見通せる距離(視程)が10キロ未満になるという。

 福岡市によると、偏西風によって中国大陸から運ばれてくる黄砂にはPM2.5が付着したり粒径が小さいものも含むため、
PM2.5の濃度が上昇しやすくなるという。

 同市は洗濯物をできるだけ外に干さないことや空気の入れ替えを控えること、
また呼吸器疾患やアレルギー疾患がある人などには外出時のマスクや帰宅時のうがいを呼びかけている。【関東晋慈】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130308k0000e040180000c.html
画像
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggjDAhmZsPQR7FxrcLqY6PvA---x450-y276-q90/amd/20130308-00000024-mai-000-view.jpg
http://sp.mainichi.jp/m/dt/images/20130308k0000e040183000p.jpg
http://mainichi.jp/graph/2013/03/08/20130308k0000e040180000c/image/005.jpg
2名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 13:54:46.96 ID:OV+vNsf10
☆ 【花粉対策】杉を伐採しカエデで観光資源
http://umorekijiz.blog.fc2.com/
3名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 13:57:31.46 ID:KqiZgdbQP
不幸か
4名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 13:57:45.12 ID:M7QS22Fr0
NHKや自治体およびマスコミは津波警報並みに情報流せ。
至急にTVで地図入り情報を流せ。流さない局はシナシンパと断じよう。
5名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 13:57:57.75 ID:f4pZeUbI0
なんだ福岡か
6名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 13:59:49.18 ID:Agipm3gkO
しねチョン
7名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:01:38.87 ID:skDJdxbV0
福岡に限った話じゃなかろうもんが
8名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:01:48.08 ID:HEL+RqyAP
はいはい、花粉花粉
9名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:03:03.05 ID:W9A878mk0
中国の大規模黄砂、8日から日本へ到来
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130308-00000004-jnn-int
10名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:03:19.74 ID:gDLo63VG0
わたしアンゴルモアの大王
いま、福岡上空にいるの
. 〃〆⌒へ 
./´ノ ♯ ヘヽヽ )ヾ 
ノ( ●  ●)¶|y
ノ  >  ■丿ミヘ)
〆^ん   《゙ン
11名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:03:55.36 ID:taexemR40
でも福島第一原発からは遠いし。
12名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:04:39.43 ID:M7QS22Fr0
環境先進都市の北九州市は大丈夫アルネ。市長さんも民主党アルネ。
13名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:04:58.10 ID:89e9t+D1O
こいつはひでえと思ったが
福島から飛び散ってるものを考えたら似たり寄ったりかって思った
14名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:05:22.50 ID:kdircnww0
>>11
玄海原発、すぐ近く
15名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:05:49.40 ID:soUTCdkb0
>>1
うっわー、こりゃひどい。大阪もひどいけど負けるわ、これは。

謹んで(ry
16ミニトラマン:2013/03/08(金) 14:06:40.40 ID:q5dvYuVVO
思ってた以上に酷いなww
17名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:07:34.42 ID:PfjVeVFw0
>>1
福岡県民ジエンド
18名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:08:00.50 ID:wXzInKkd0
参考に通常の画像もないと比べられない
19名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:08:06.41 ID:LSyhzRrJ0
福岡ドームに避難だ
20名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:08:41.55 ID:sNyxbY0LO
この写真、中国じゃないんだよね?
21名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:08:49.64 ID:VnGSJHuC0
地球の自転が逆に回れば気流も変わるんかな
そうすれば日本来ないのかな(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:09:05.68 ID:Z5uEo2lj0
放射能が怖いって言って自分だけ福岡に帰った兄貴の嫁と結局ついて行った兄貴
うえーいwざまーwしねーw
23名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:10:20.62 ID:WgrVFCQ30
>>13
おまえの頭がひでえわ。
祖国に帰れ。
24名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:11:19.76 ID:skDJdxbV0
PM2.5うまかぁ
25名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:12:43.26 ID:7OuMDncoP
今朝からマスクをしているが、遠方の山並みの見え方が朝と変わらないなあ…。
オスプレイが雲散霧消してくれているのかしらw

そんなオレンジルート近辺
26名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:13:12.49 ID:FPenoKVCO
>>20中国もっとひどいよ。建物見えないくらいw
27名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:13:16.44 ID:Ezan9GuW0
外で新鮮なPM2.5でも吸ってくるか
28名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:14:21.64 ID:WTQ2Err80
駐在で上海に行ってた事あるけど
日常の上海よりはましなレベルだけどな
29名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:14:24.08 ID:PfjVeVFw0
30名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:15:16.13 ID:gwdSh7Em0
>>22
はっきり言うけど、放射能よりも直ちに悪影響あるからな大気汚染w
31名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:16:16.81 ID:Msv6aqnP0
まあ「黄砂に吹かれて」でも聴いてまったりしとけよ>福岡県民
32名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:17:18.22 ID:kAMIRj7/0
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
33名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:18:40.09 ID:k0lYxcwl0
花粉のせいか黄砂かPMのせいか
目が痛い
34名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:18:48.96 ID:sNyxbY0LO
>>29
(´゚д゚`)アチャー…
35名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:19:44.03 ID:BVRW+msZ0
スモッグと毎時1マイクロのセシウムだったらセシウムを選ぶ。
36名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:19:54.93 ID:m/LOPAJS0
今日は福岡だけじゃなくて東京にもきてるよ
37名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:21:00.55 ID:IUiu5yzq0
結局どこが安全なんだ
38名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:21:28.15 ID:VMZlJGMY0
今年の夏は凄い事になりそうだな
39名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:21:33.05 ID:PfjVeVFw0
>>31
あんなのんきな歌よく出したなぁって思う
サザンの津波なみの不謹慎な歌
バブル全盛期だったけど、まだあの頃は黄砂=黄色の砂
ぐらいにしか皆思ってなかった。最近、むちゃくちゃヤバイ物質が含有されてるとか知ったら
腹立たしい歌
40名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:22:01.33 ID:DkS8tniF0
もうだめかもわからんね
41名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:22:49.92 ID:Z5uEo2lj0
>>30
しかも家東北じゃなくて千葉よ?
散々俺の親が面倒見てやったのにさっさとテメーだけ福岡帰りやがったからね
42名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:24:01.14 ID:6cC1nRwY0
中国の都市みたいだな
43名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:25:41.30 ID:UmkW4qog0
http://sp.mainichi.jp/m/dt/images/20130308k0000e040183000p.jpg

これは、もうダメかも分からんね。
北京でもこれ程ひどいのは見たことないわ。
44名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:26:29.09 ID:VMZlJGMY0
俺の親父福岡出身だけど、黄砂ネタ振るとすげー機嫌悪くなるわ
郷土愛すげーからな
45名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:28:07.62 ID:UmkW4qog0
200マイクログラムのPM2.5と較べたら、
1マクロのセシウムなんて可愛いもんだわ。
46名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:28:34.41 ID:skDJdxbV0
PM2.5なんて風評ですよ。
博多の屋台に遊びに来て下さい。
47名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:29:00.62 ID:kdircnww0
昔は関門海峡がたまに黄砂で煙るくらいだったのに
48名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:29:08.33 ID:fRov8xyY0
やばいね
49名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:29:52.72 ID:Msv6aqnP0
>>39 インストルメンタルで聴けばいいのさ
50名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:31:22.36 ID:t0qxDda10
これひどい時だけニュースにするんじゃなくて、
気象情報のコーナーに組み入れてくれんかな
花粉情報と一緒に報道すればいい
51名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:32:06.32 ID:eXid3HDL0
原発がーで福岡に移転した企業は・・・
52名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:35:24.21 ID:/GsRrHQeO
神奈川でもわかる
太陽の光もそうだし、空間が微妙に黄色いんだよ
目が良いとよくわかる
53名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:39:21.18 ID:JDRKZIF10
ソースが毎日だからな。
フォトショでそれっぽくしてる可能性もある。
54名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:41:29.99 ID:s2j0ijno0
このPM2.5って黄砂の様に季節に関係無く年中来るんだろ  困ったもんやね
55名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:42:39.33 ID:M7QS22Fr0
関門海峡は対岸の下関・北九州市は双方から確認不能になってます。
シナ・チョウセン船舶は通過困難で座礁の怖れが出てきました…犬アッチイケー関門支局。
56名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:44:01.71 ID:dzFZnDdn0
11PM2.5
57名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:44:10.68 ID:OF9P3xhO0
うわあああああ

バ関西逝ったwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:45:05.46 ID:+JMOZad/0
「例えば、タバコを吸われている喫茶店は、700マイクログラム・パー・立方メートルぐらいあります。
北京の一番ひどい日と同じぐらい高いです。だから、私は、怖がる所が違うんじゃないかと思います。

屋外の『70』を怖がるんだったらば、タバコを吸っている喫茶店の『700』の方を怖がってほしいと思います」
59名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:45:16.80 ID:Pl00I8Xq0
福岡なんてチンピラと多重債務者みたいなクソしかいないから、
さっさと全滅すればいいと思うよ

福岡出身の奴で良い人なんて見た事ねーわ
60名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:45:38.55 ID:aYL+hqFN0
長崎だけど今朝の霞具合は
半端じゃなかった
マスク付けて外に出るべきだった

黄砂+PM2.5だなこりゃ
61名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:45:38.85 ID:8djjqFjI0
鹿児島じゃあ年中こんなもんだが
62名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:46:15.66 ID:m/LOPAJS0
東京も青空が見えない
63名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:46:21.32 ID:OF9P3xhO0
>>58
毒性が全然違うだろ
お前馬鹿だろw
64名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:46:25.30 ID:HNNxvSus0
横浜でもちょっと霞んでるなあ。単に風が強いせいかもしれないけど。
NHKは関東に黄砂が達するのは明日って言ってたんだけどな。
65名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:47:27.76 ID:ZY8fXD8w0
>>6
チョンは関西人関東人たいってw
66名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:48:37.24 ID:D3EaEc7e0
>>63
全く同じことテレビで御用学者チックなおっさんが言ってたな。
67名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:51:34.66 ID:orHWMR/KO
>>59
お前も同レベルっぽい文章じゃん
68名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:53:43.39 ID:X1eaGJVu0
>>1
綺麗な空気透視図法。
幻想的で羨ましい。
69名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:54:37.37 ID:kf7JKcDk0
>>20
数値的には中国では1000オーバーとかあったから、ここまでの影響が出てる。
(福岡市は35を超えてくるとの予測)

画像的にはインパクトあるように過激に見えるようにしてあるような気がしないでもない。
70名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:54:47.83 ID:UmkW4qog0
タバコ20本 = 福岡市内のPM2.5 = 福島第1原発1号炉横の放射線量
71名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:56:01.13 ID:8b8jpG3m0
修羅っぽくていいね(・∀・)
72名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:56:27.79 ID:SrgkCT+m0
黄砂と硝煙に包まれた街、FUKUOKA
73名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:56:51.57 ID:rvBJjgWj0
今日はPM2.5そんな高くないで。
黄砂もそれほどひどくないやろ。
最近気象庁は脅しすぎ。
74名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:57:20.71 ID:OFj68NwJ0
福岡はいいよ、三割が在日で二割がヤクザだから。

あとは八割がナマポで5秒に1件窃盗強姦DVのある大阪をやってくれ。

そうすれゃ真の日本再生が始まる。
75名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:57:34.74 ID:UmkW4qog0
ま、福岡は日頃の行いが悪いからな。反省しろ。
76名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:57:38.83 ID:En0uxJxE0
>>57
10日は東日本も「非常に多い」になってるぞ
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
77名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:58:42.30 ID:reCVEgj60
中国は原発も大量に建設してるし、10年か15年後には事故起こして福岡とか人が住めなくなるんじゃね?w
中国は事故があっても公表なんかしないだろうな
78名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:58:44.65 ID:kf7JKcDk0
>>58
中身が別物だし二択じゃないぞ。
今の生活に追加されてくるからやばいんですね、累積する。

喫煙してようが喫煙してなかろうが影響を受ける。
大気汚染から話をそらすためにタバコを持ち出しているとしか思えないな。
79名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:59:11.76 ID:hhJv6gbe0
だいぶ中国みたいになってきたな
80名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:59:43.26 ID:ZY8fXD8w0
>>59
俺様みたいな神様仏様がおろうがって!
81名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:00:24.99 ID:4mVTvLaJ0
石川とか50超えてるんだな
北陸がやばいのか?
ttp://www.pref.ishikawa.jp/cgi-bin/taiki/term.pl?curTerm=301
82名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:00:46.52 ID:+gPKzvck0
普通は霧の日って、時間がたつとどんどんクリアになっていくんだが
今日は家から見える山が、時間がたつとどんどん霞んで見えなくなった
ガチで怖いよ
83名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:01:44.02 ID:vFNAZomY0
でっかい扇風機1万個くらい並べて、中国へ送り返せよ。
84名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:02:09.44 ID:ZY8fXD8w0
ばってん久々2chに書き込めるーーーーーーーーー忙しいかった

>>74
いやチョンは殆どおらん、チョンが好きなのは大分から東、
関西がメッカ、今は関東の方が好きみたいだが
85名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:02:32.49 ID:kAMIRj7/0
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
86名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:04:49.97 ID:ZY8fXD8w0
おまいどんも福岡弁ばしゃべれ
87名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:01.09 ID:YvB756Ny0
屋外のPM2.5とタバコ由来のPM2.5についてはこんな見解があるけど...
http://www.nosmoke55.jp/action/1302pm25.html

まあ健康な奴はこれ読んで危ないかどうかは自分で判断しな
88名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:40.54 ID:wqZi7Xhj0
東は放射能、西は黄砂で日本オワタ
89名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:51.25 ID:hK6MPmKxO
トンキン人だが既に空がヤバいぞ
風も強いしこれ以上ヤバくなったら何も見えなくなるよ
90名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:06:01.57 ID:jQ/PUlfV0
91名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:06:05.46 ID:dZwlR9kNi
>>58
よし!ガンガン吸うぜ!!
92名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:06:33.38 ID:uMN8X03t0
93名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:07:56.77 ID:mVJVTWWzi
三重北部も酷いもんだわ
霞んですぐ後ろの鈴鹿山脈さえ見えんよ
94名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:07:56.59 ID:fRov8xyY0
子供たちは早く家に帰って。
95名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:07:57.70 ID:wa42IiGN0
いま外周りとか外で仕事してる人はほんと大変だな
放射能より直接的に健康被害出るみたいだし
96名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:01.15 ID:XanZjyyN0
どうせ脱原発言ってる極左はスルーだろw
97名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:36.22 ID:4zgjP//WP
今年一番やばいね。排気ガスみたいな匂いがしてる。
98名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:08:45.01 ID:LEFNOZqH0
九州って前からこんな感じじゃなかった?
99名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:09:44.71 ID:FzOiNnzK0
東は放射能で汚染されてるしマジ逃げ場ないじゃん
100名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:11:16.95 ID:XkjQz95/O
マスゴミはオスプレイとPM2.5には過剰反応しすぎだろ?
101名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:11:27.56 ID:Msv6aqnP0
こうして、日本人は地下に潜ることになったのであった
102名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:11:37.55 ID:Fitg6+h10
神風はまだ?
立花宗茂に頼めよ
103名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:14:12.07 ID:+gPKzvck0
>>41
兄嫁キチガイだなw

福岡は、中国からの光化学スモッグとかも酷い上に
黄砂のセシウムだってあるのに
104名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:14:38.27 ID:kYOdf/Kc0
>>95
直接的に健康被害出るし
黄砂にも放射能含まれてるから長期的にもやばい

福島の71倍!?黄砂の放射能
ttp://matome.naver.jp/odai/2133309130096372601
105名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:15:18.96 ID:D3EaEc7e0
>>89
>>97
曇ってるのかと思ってたらこれPM2.5か!
なんか灯油ストーブみたいな匂いがするとは思ってたが。
106名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:16:53.37 ID:REnwacj4O
鹿児島は毎日灰降るから何も変わらん。
107名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:17:20.42 ID:IB+IcIuS0
今はこんな感じらしい
tp://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm
大牟田とかのほうが高いって風向きか
108名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:17:34.44 ID:YenfzTL20
これ福岡だけじゃないじゃね?
ニュースでやらないだけで
109名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:18:42.75 ID:j5SVaKTX0
>>81
福島、福岡と福つながりとすれば、、、次は福井だな
110名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:18:42.93 ID:3Wo6E6u70
原発から離れようと引っ越した人がいたら哀れ
111名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:26.25 ID:tk9LgiK50
また町が一つ死んだ、行こう、ここもじき腐海に沈む
112名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:45.82 ID:Q4UQZD4d0
さらに花粉もプラスあるんだろ
113名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:20:14.64 ID:ZY8fXD8w0
バカどんが!
114名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:20:36.32 ID:T57DoJ5g0
115名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:22:06.16 ID:SI8u/cz40
山口県在住です

PM2.5の速報値を確認したら21
東京以下でした
116名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:23:14.24 ID:XOzCtLnM0
>>110
まあ放射能汚染よりははるかにマシだけどな
117名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:23:55.54 ID:9QcHnOAS0
昼の番組で、東京も35だか50だか、超えるって言ってたね。

今日の北九州は窓を開けないと暑いくらいの陽気だよ。
窓を締め切ってたら28度超えた・・・。
118名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:24:29.52 ID:o0j+r9Su0
福岡だけど花粉症でもないのに鼻がムズムズする
119名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:24:48.20 ID:MJ7l5ON+0
15:00 大阪 測定不能
120名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:24:51.60 ID:BK6PO168O
福岡は昨日から強風が吹いてるから風に乗って東の方まで届いてるかもな
121名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:26:06.90 ID:g051I6Q/0
>>100
そう思うw
西日本新聞なんて実は去年の方がPM2.5多く飛んでたしぃとか
臆面もなく言いやがるしw
122名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:27:07.77 ID:o0j+r9Su0
一番酷い日に大宰府行った親が気管支やられて次の日寝込んでいたw
123名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:27:28.85 ID:kAMIRj7/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045811.jpg
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
安倍はこの件で正式に中国に抗議してない
124名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:27:38.59 ID:ZY8fXD8w0
>>121
ほんなこぉ?w
125名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:27:58.79 ID:3Wo6E6u70
>>116
中国から飛んでくるものに放射性物質がないとでも
日本のガン死亡者数と中国の核実験
この二つのグラフを重ねると
126名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:28:10.78 ID:jU4W17f+0
>>116
PM2.5はアスベストと同じ大きさだから、呼吸によって肺胞に吸着して
肺がんや肺気腫が発生するから放射能により直接的なんですけど
127名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:28:44.18 ID:panwimRg0
杉やヒノキ等の花粉アレルギーはないけれどハウスダストとダニのアレルギー持ち。
なんだか頭が重いし鼻水でるわ。東京も何かが相当飛んでると思う。
128名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:29:13.94 ID:IB+IcIuS0
>>114
東京は飛来じゃなくて自分たちで作り出してるみたい
そこだけ赤いや
129名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:29:47.03 ID:OjBb/6yS0
北京並みの景色ジャマイカ
130☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/03/08(金) 15:32:09.87 ID:qvy8KPvG0
越境公害問題を理由に中国に進出してる製造業に特別税を課すべき。
合わせて日本に輸入される中国製品に環境負荷特別税を課すべき。
131名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:32:51.61 ID:9QcHnOAS0
ここ数年、
北九州は5月に光化学スモッグ注意が出ることが増えたから、
汚染物質は何年も前から飛んで来てたんだろうに。
5月は小学校の運動会の時期なのに、
外で運動できないから困ってるみたいだよ。
132名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:34:39.24 ID:ymrJCqgJ0
大阪も酷い
空が白いよ
133名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:34:38.43 ID:pDXaRK4w0
鳥取も空が黄色い。
134名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:36:45.99 ID:yVm3Yv9y0
島根もひどい。
135名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:37:38.53 ID:MJ7l5ON+0
日本全滅
136名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:37:46.91 ID:g051I6Q/0
137名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:39:19.09 ID:N5NMOBmE0
明後日が本番です
北海道以外は気をつけてください
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list.html
138名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:39:39.40 ID:Q4UQZD4d0
>>118
黄砂アレルギーかもな
俺も長年花粉症と思ってたが検査したら違ったし
139名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:40:50.50 ID:REnwacj40
今日はほんのこつひどかったい
民主のときゃは警戒しろっつぅことも言われんかったったい
140名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:40:58.67 ID:9nIraC+p0
宇宙服ってどこで売ってるの
141名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:43:55.35 ID:gqN2rJ1b0
熊本住みだけど妹の遠足が中止になってた・・・
142名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:45:57.91 ID:m+8NQhEM0
http://www.aqicn.info/?map&loc=china&lang=jp
日本は100で大騒ぎだけど、中華の唐山市は700とかだね
143名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:46:23.19 ID:N5NMOBmE0
>>141
なんか予報図とか見てると
全体的に熊本が一番大気汚染レベル高い気がする
自分が見た予報図がたまたまそういう日ばかりだったのかもしれないけど
144名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:46:28.44 ID:G7OSwOf/O
北海道南部だが、この1週間で窓が相当汚れてしまった。
どうみても黄砂だから腹が立つ。
145名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:46:33.03 ID:TBvVwQ0zO
花粉症じゃないけど、目の縁が少しカユい。@兵庫県
146名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:48:29.22 ID:5jGEi0vs0
>>142
韓国台湾より日本のほうが酷いというのが笑えるなw
147名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:51:53.77 ID:EDlUtWdw0
中国は合法的に?日本を攻撃できるんだから
改善させる気ゼロだろうな
148名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:53:23.96 ID:YvB756Ny0
>>147
いや、対策しないと中国自体がナウシカの世界みたいになっちまう
149名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:55:37.80 ID:YrWOkdXc0
名古屋だけど車のガラスが一晩で汚れまくってたわ
あったかいからマド開けたいけど躊躇するな
150名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:55:42.65 ID:01N9Iusx0
近所の200mくらいの山登ったら昨日は数km先まで見えてたのに

今日は数mkどころか数100m先の尾根が霞んで見えたOTL
151名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:56:01.67 ID:qql/N8CD0
花粉に支那粉が付着してんだよな。 花粉のせいにすんなよ。
152名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:56:40.97 ID:IF/oPEAX0
   

福岡土人ざまああああああああああああああああ


http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list.html


   
153名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:56:42.69 ID:wX3dltBt0
さすが修羅の国やで
154名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:57:31.12 ID:ZraXCxCy0
中国から福岡空港降りたけど、同じくらいの空の霞かただぞ。日本だけPM2.5から守る技術開発しよう。
155名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:57:44.55 ID:Agipm3gkO
もう駄目かもしれんばい
156名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:58:22.05 ID:62daS5xc0
いやマジ今回のは目に来るぜ
157名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:59:13.39 ID:WJ5DRcln0
>>3
評価
158名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:59:54.47 ID:N5NMOBmE0
>>154
どうにかして地球の自転角度変えられないかな
159名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:00:42.84 ID:ESB5bKKr0
福岡…あれほど特亜に尽くし売国にいそしんだ結果がこれだよ
160名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:01:01.89 ID:mGeBUeZH0
>>152
今日はPM2.5だけなら北から南まで同じくらいだな
むしろ本番は10日だ!
161名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:02:31.41 ID:FFLGhcah0
中国からなのに東京を中心に濃いのは何故?
ttps://twitter.com/kingo999/status/307299193645592578/photo/1
162名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:02:51.46 ID:i+eniCMh0
とあるまちBより訳の解らんレス抜粋

150:名無しなんじゃ :sage:2013/03/07(木) 18:55:32 ID:wOAU/14w
中国から黄砂と一緒にやってくる他の科物質やプルトニウムなんかの放射性物質は気にしないのに
PM2.5だけに気にしてる人って・・・・
おめでたいな
163名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:02:59.93 ID:Rnl68wJS0
いくら福岡が修羅の国とは言っても同じ日本国領土がこんなことになるのはゆるせない

中国マジ害虫

つか、関西や四国も笑えないレベルになってきてる
164名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:03:40.49 ID:WSNnGieXO
>>158
三国人は加害者のうちは正義の進軍のように語るが、
自分に不利益になるとすぐ哀れな被害者面するからなあ。
円高から円高軽減の流れとか。
165名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:04:01.08 ID:hURfnIYk0
.
.
.
北京が黄砂で埋まるのも時間の問題だな
166名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:06:37.99 ID:YvB756Ny0
>>161
自国由来のが混じってるのと昨日から風がないからかもな
PM2.5ってその場に留まらず移動するからね
167名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:06:43.88 ID:Rnl68wJS0
>>165
誰かがナウシカ世界と言ってたが
腐海は中国が作ったものだったんだな……
168名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:10:12.17 ID:tk9LgiK50
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。福岡はじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ?_゙ 丶-‐....::::;;〉
169名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:12:17.25 ID:njTJbqcrO
福岡県南部の大牟田市という市でも
今現在の時刻>>1の画像と同じだ
170名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:12:46.83 ID:Msv6aqnP0
北京民 「みんな死ぬの?」
171名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:13:04.10 ID:YvB756Ny0
今年は花粉の量も多いから踏んだり蹴ったりだな
172名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:14:22.33 ID:3FLnCmb9O
とんきんもやばいよ…
173名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:16:15.59 ID:V/rtieQT0
俺は花粉症だけど、花粉のアレルギー検査は受けたことがない。
もしかしたら、一般に花粉症と呼ばれている症状の多くは、実はこの
時期に飛散する黄砂及び汚染物質が原因なのではないか?
174名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:17:21.14 ID:YvB756Ny0
関東も昨日あたりから遠くが白っぽい感じするんだよな
175名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:18:26.88 ID:IA6ttp1C0
>>1
福島原発の事言えないな

何が九州に避難しろだ
176名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:19:26.96 ID:7AxPtbkH0
明日は東京でも>>1の画像みたいな景色になるよ。
17743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/03/08(金) 16:20:40.50 ID:m5aRKJoz0
PM2・5  花粉  黄砂 と   トリプルすぎんだろw
178名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:21:16.16 ID:YvB756Ny0
予測見ると10日まで様子みる必要あるな
179名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:24:26.77 ID:/eMH3AjK0
運が悪い奴は何らかの病気にかかる・・ただそれだけの事
180名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:30:43.36 ID:ZY8fXD8w0
史上最大のデタラメ国家だからな、そんなのが横いるとかもういやああんん
181名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:31:47.48 ID:QYzmuNCZ0
福岡だが別にたいしたことないぞ
黄砂はいつもの事だし今日はマシな方
182名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:35:39.86 ID:u8GTurtV0
さすが九州
朝鮮人の国だからしょうがない
183名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:38:17.15 ID:zFzLtlJf0
東京、外見てみ
すっげかすんでるから
これも黄砂&PM2.5?
184名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:38:25.84 ID:rSRz8NF8O
九州って言えば八女茶が有名だけど、こういうの見たらもう飲めんな。。。
185名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:38:51.38 ID:zHb6AT3bO
佐賀や長崎の方が酷くないとおかしいのに
観測機材ないんやろうなw
186名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:41:17.07 ID:4zgjP//WP
>>181
いやあ今日はきついわ。マスクがいる。
187名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:43:04.94 ID:I36A8zfQP
江頭PM2:50
188名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:43:49.34 ID:wX3dltBt0
PM2.5も酷いが黄砂も酷い
車が砂だらけなんだがw
189名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:46:55.88 ID:DQldPwIB0
黄砂が外国から飛んでくるなんてロマンチックだ、と思っていた時期もありました…
190名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:50:01.86 ID:u8GTurtV0
北住みで東京はたまに仕事で行くけどマスク持ってくか
191名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:50:13.23 ID:eVt1FRCgO
>>181
「毎年酷い」の間違いだろう
光化学スモッグ注意報や警報は以前から出てる
192名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:52:18.29 ID:279i3K3R0
日本列島にバリアはよ
193名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:52:44.32 ID:8A1T2hqi0
何で日本は半島や中国と近いんだよ
うらむぜプレート
194名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:55:47.70 ID:5jGEi0vs0
車につく砂みたいなのは、西では黄砂だが関東ではPM2.5をたっぷりとつけたホコリと砂だな
今日は風が強いから特に関東はPM2.5地獄だ
195名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:58:44.52 ID:NbzymriX0
>>181,>>186
いや今日は結構酷いですわ@東区香椎
正直うんざりですわ…。
196名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:59:01.65 ID:jExLcMWLO
福岡も腐海に沈んだか
197名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:00:13.48 ID:BOVMYWFg0
放射能とpm2.5のダブル汚染のトンキン終わってる。
198名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:04:26.10 ID:kFkGRlGk0
>>181
今日は薬飲んでもダメだわ
199名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:05:10.68 ID:QU0IWwtF0
        
黄砂が降った日は、脳卒中率が通常の1.5倍に跳ね上がると。
200名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:05:31.17 ID:u8GTurtV0
これで関東に続いて九州もさようならだな
201名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:15:57.41 ID:D9v2UHh70
シナに目を向けさせるための情報操作か
毎年これぐらい来てる気がするが_____考えすぎか
202名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:16:11.03 ID:F7j3yv770
鹿児島なんてたった10キロ離れた桜島が見えねえよ
203名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:27:47.79 ID:iumsBdcG0
ニートの勝利
204名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:29:18.83 ID:jOXbsN160
黄砂はまだ自然現象だからしょうがない部分もあるが、PM2.5は完全に人為的なもの。
謝罪と賠償と環境対策を要求しろ。
環境対策装置を売りつけろ。日本が必死の努力で開発した環境装置をタダでやるな。
205名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:29:48.86 ID:u8GTurtV0
朝鮮と福岡なんて似たようなもんだしな
元から日本じゃない
206名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:32:15.99 ID:iumsBdcG0
これを気にするなら喫煙ブースを気にしろ
ニュースが言ってた
207名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:38:38.13 ID:e8cRSHyH0
発ガン立UP
208名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:39:35.62 ID:LrCFjoCN0
郷土愛 こわいw
209名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:41:23.56 ID:v3GoeQfj0
>>204

黄砂は黄河上流域の砂漠化によって悪化している
中共がウイグルの長老の忠告を無視して無理なことをしたために
代々の智慧で保たれていた表層の僅かな土が全て失われて砂地が露出した
マジで中共はクソ
210名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:42:04.93 ID:8bm2PFh00
中国 「ほうら、日本でもこんなに公害がひどいんですよ。これは中国からではなく日本国内の工場が出した大気汚染です^^」
211名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:45:27.51 ID:iumsBdcG0
情弱に教えてあげるけどさ、中国から流れてくるPM2.5を心配する前に近くにいる喫煙者の副流煙の心配した方が身 のためだよwwwww
212名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:47:46.52 ID:UrpUAKPDO
>>211
プ
213名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:49:41.16 ID:LwuheNah0
>>211
嫌煙はどうぞご自由にとしかいいようがないけど、嫌煙原理主義者には頭の程度が低い人が多くて閉口している。
214名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:50:17.81 ID:IQBzaqqRP
今までは特に気にしてなかったがさすがに今日は目が痒いし喉が痛い。by福岡市南区
215名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:50:48.04 ID:EXrPyIAW0
今、社内にいるからあまり感じないが・・・
ちょっと外に出ると、目がごろごろ
眼鏡になんかゴミがついてる
ちょっと辛い@福岡市博多区
216名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:52:15.82 ID:K36ZHClYO
今朝の大阪駅近辺の黄砂も酷かったです
217名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:55:25.79 ID:UIjz3IPA0
 
    \/      /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::
.    ノ.\     .レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
.    ─ /    レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::
.      /        /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l::
   /二/          /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:
     /        ./i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:
     /        /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l
   /|         ./::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  :
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |      \/  l:::/ ノ  ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ /
   .・. ・ ・. ・
218名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:55:48.19 ID:WWQJx/m60
放射能汚染でオワコンのトンキンが嬉しそう
219名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:56:49.38 ID:8W6Bk69l0
【社会】PM2.5、関東でも高濃度、本格的な“東日本襲来”懸念…黄砂で増幅も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362695347/
220名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:58:28.77 ID:IWo08sjFO
>>211 タバコの煙は効き目ないけどPM2,5はシナ駆除に絶大な効果あるぜ
221名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:05:13.50 ID:1Jh0RuHj0
今日は福岡だけではないぞ
北海道、ウチナーを除く日本全国にもれなく顔を見せている

しかも、これからは春型大陸性の気圧配置でますます日本国中を席巻するであろう
222名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:08:01.91 ID:Vw3nlU0Y0
カントン包茎も放射能で終わったけど
福岡も同じぐらい終わったかもな・・・

やっぱ北海道無双
223名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:15:19.73 ID:SvqEUaG60
タバコと比べる人がいるけど
タバコと黄砂も含んだ物は成分が違うから
黄砂絡みは放射性物質も含んでるから
実際にどちらが体に悪影響かは調査してみないとわからないよ
224名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:17:25.47 ID:s6crM1mB0
>>1
関東にもあきらかに来ているけど、さすがにここまではないな
225名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:17:52.49 ID:9UWwczxY0
アジアの玄関口福岡市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:21:51.83 ID:/8/kD1Z/0
九州に移住した人のスレ Part.3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355138373/
こういう人たちも居るんだからな…
227名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:26:47.63 ID:s6crM1mB0
マラソンin九州 | 九州で開催されるマラソン情報が満載!
http://marathon-kyushu.com/
228名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:27:11.62 ID:iQ/NDw/mO
>>222
吹雪で人死に出てますやん
229名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:28:24.79 ID:YkHWCvbs0
今日は広島も似たような感じだぞ、朝起きて車を見たら黄砂が朝露でドロドロになってた
日中もかなりモヤってたし
230名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:29:03.97 ID:PC/cilQI0
また一つ村が死んだ
231名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:33:13.41 ID:JOhI7WeP0
この時期は解体工事も多いからマスクしておこっと
232名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:34:14.48 ID:7FRC2c9z0
歌は聞こえてこないのかい?
233名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:38:59.54 ID:ulfTDtj00
PM2.5って粒子の細かさであって
どうもオブラートに包んで報道してる感があるんだよな。
素直に光化学スモッグとか硫酸塩エアロゾルと言えばいいのに
234名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:39:50.11 ID:8XpS3WYl0
東に風が届くまでに、西日本でできるだけろ過しといてくれ
235名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:43:14.55 ID:hzbUh/wv0
最近九州に逃げたやつら涙目

\(^o^)/
236名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:47:20.93 ID:UIjz3IPA0
>PM2.5は通常のマスクでは完全に防ぐことはできませんが
>マスクをする事により口、鼻、気管の湿度が上がり、その結果、
>PM2.5が肺胞までの経路上の水分に付着し、肺胞へ達する前に
>体外へ排出されます。
>(肺胞とは、肺の深部にある小さな半球状の小室)
http://konnyakubone.blogspot.jp/2013/03/pm2537-0937-21pollutants-from-china.html

マスクしないで外出するのは自殺行為だな
マスクメーカーの株が上がる訳だw
237名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:51:23.97 ID:BOd2Cus60
もう全国的に酷いから
35以下なんていう基準値は余裕で超えてる
238名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:56:41.06 ID:1Jh0RuHj0
>>236
けっこうPM2.5をなめている人が多いね
完全になめまくって堂々とマスク無しで歩いている

命知らずの豪快な人たち。たいしたもんだ
239名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:59:57.22 ID:a9PKmAul0
福島原発がどうの放射能がどうのと九州に移住した人達は涙目?
それともこっちの方がまだマシだとか思ってる?
240名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:01:39.20 ID:UIjz3IPA0
>>238
マスク1つで後で何が起こるか分からない健康被害が防げるのに
アホだよね
確実に言えることはマスクなしで外出すれば、肺胞にpm2.5が蓄積されるって事
241名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:03:36.17 ID:Jc8xrk6Y0
ディーゼルエンジンから排出される煤煙なんかにも
PM2.5は多数含まれてるんだろ。
交通量の多い幹線道路沿いの住宅に住んでいる住民なんかは
昔から被害を受けていたわけだ。
242名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:03:41.53 ID:hzbUh/wv0
マスクするぐらいしか防衛手段ないっていうのがなw
中国が対策しない限り永遠に汚染大気が流れてくくるんだぞw
243名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:08:28.78 ID:uWVKzNw/O
PM2.5て言い方に怖さが感じられないね
近畿でもマスクしてる人は少ないよ
おいらは花粉症で辛い
244名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:09:44.25 ID:T4FZrWB20
ヒキコモリでよかったぜ(´・ω・`)b
245名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:11:16.71 ID:j6/PbPu+0
普通のマスクで散歩してきて今、目喉が痛いし、
マスクしてるのにクシャミ・鼻水出た。

それと 「N95マスク」規格のマスクを二十歳未満の人達に配ってくれ
関東だけど若者ら外で元気に半袖でサッカーしてたよ
246名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:12:17.46 ID:aCi/XWFD0
>>239
北海道沖縄以外この酷いの食らうわけだから
九州だけ涙目ってのはまた違うんじゃない?
247名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:13:29.25 ID:C8wf2yh90
PM2.5より花粉公害をどうにかしろ糞政府
248名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:14:06.16 ID:DA3SdqiX0
福岡県限定ちゃうだろ

日本地図見ろよ こえー
249名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:14:44.18 ID:S8wwKoRI0
中国の新兵器か
250名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:15:23.35 ID:m+7sNno20
うをっ!
福岡すげー事になってんだな
251名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:18:10.00 ID:qkucEgXnO
テレビで見たけどみんなスゲー高性能マスクしてるんだね
情報強者杉
252名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:49:32.37 ID:FFLGhcah0
この花粉をよけられないやつは被爆
253名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:56:43.88 ID:3hV5nFXK0
北海道最強
254名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:01:58.89 ID:Z0CPto0+0
クズだな
255名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:09:04.79 ID:4zgjP//WP
>>245
N95でも耳掛けサージカルじゃ意味ないぞ。
256名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:28:45.77 ID:vVWM5Dx20
なんで福岡市だけとりあげるんだ?滋賀県がその汚染の中心になってるんだが・・・・・・・・・・・おとといぐらいなんて500m先すらみえなかったぞ
257名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:30:58.12 ID:vVWM5Dx20
>>255

ミミかけはスキマできるからねー頭からかけてやる工場用の(規格はDS2?なんかそんなやつがN95に相当)
奴がいいね。入手はどこでできるんだっけか・・・・
258名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:33:21.69 ID:vVWM5Dx20
>>243
花粉症だと思い込んでると後で後悔するぞ
微粒子マスクと水中ゴーグルを使えば収まる
大気汚染で抵抗力が落ちてんだよ
259名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:37:09.38 ID:Vv5BR6KeO
鳥取県民だが、目がチカチカ、喉がイガイガする…。
260名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:39:32.87 ID:vVWM5Dx20
ダイキンの空気清浄機はPM2.5(2.5マイクロメートル)以下の微粒子のうち0.2マイクロメーター前後の小さな微粒子まで
電気集塵フィルターでキャッチしてくれる
もし「家にいても苦しい」なら買うといいよ
261名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:46:20.47 ID:s6crM1mB0
>>241
鉛とか含まれてるみたいよ。
262名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:58:37.01 ID:X51pabZX0
さすがにPMの影響感じるわ。口喉気管支が変な感じ。しゃれにならん。
263名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:01:42.16 ID:zU7yeBAH0
PM2.5と放射能

どっちがいい?
264名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:04:31.82 ID:s6crM1mB0
>>263
放射能だな。
福島県民と福岡県民の顔色を比べたら
265名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:07:01.14 ID:jSqVFVgRO
放射能よりやばいだろこれ…東に逃げなきゃ…
266名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:15:19.40 ID:GPqu4f8j0
♪シャバダバシャバダバ〜
267名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:17:30.54 ID:BK6PO168O
福岡だけど昨日から家族が気管支炎で寝込んでる
268名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:18:38.64 ID:7Fh00h0E0
数年前から来てるけど年々ひどくなってるよ
今日は特にひどかった

踏んだり蹴ったりだよな
こんな状況でタバコ吸ってる奴見ると笑ってしまう
「余裕っすね〜」てな感じで
269名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:20:38.22 ID:80Le9LHu0
pm2.5ってタバコの200倍の悪影響あるのに

なんでマスコミは報道しないの?

危険なの知られるとパニックになるから?

放射能と一緒の隠す方針なのかな???
270名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:23:27.65 ID:5BZvRvraO
中国死ね、滅びろや
放射能で西日本に逃げた奴ざまあw
福岡民は福島民を笑ってたよな?w
271名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:24:57.45 ID:GvoueIub0
PM2・5に関しては飛来予想は
太平洋側より日本海側直撃みたいだぞ

山口〜秋田くらいまで帯状の赤い線がかかってる
272名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:32:22.11 ID:zHb6AT3bO
土曜関西で日曜関東も同じ状況になるよ
273名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:46:25.77 ID:XFBbpVr40
818 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:23:34.41 ID:Rt1WQaUbP
予測ぢゃ
10日9時
http://i.imgur.com/lxATyY2.jpg
10日12時
http://i.imgur.com/AjDkMIe.jpg
274名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:48:00.89 ID:0hov35L00
マスコミが騒いでるけどさ
日本だって高度成長期のころはpm2,5たくさん
浮遊していたはずだろ。その団塊以上の世代は元気で
長生きなんだから無問題じゃないの?
で、放射能は食べて応援なのにpm2,5はそうじゃないって
どういうこと?
275名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:48:29.84 ID:agWoea4F0
青空が見えない
晴れているのに空が白い
喉が痛い@福岡
276名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:54:19.61 ID:7Fh00h0E0
夜、車で走ってると、フロントガラスがダイヤモンドダスト状態
もちろん神々しさなんて一切無し
277名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:54:30.61 ID:FvQ1/ja30
>>274
団塊は昔アスベスト吸いまくりだったけど元気で長生きなんだから無問題だわな
お前はその理屈で今後吸いまくれよ
278名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:54:50.66 ID:Msv6aqnP0
>>274 肺がんが増えてるのはそのせいじゃないかと思う。大気汚染のせい
279名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:00:55.24 ID:hPry8Bxv0
.
日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
280名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:01:20.64 ID:4rs4RKKu0
281名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:03:30.08 ID:QkFW+o+C0
春に楽しく九州旅行と考えてたのに、行かない方がいいのかな。
南九州まで足を伸ばせば、ここまではヒドくはないのかな。
282名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:04:18.17 ID:GTkjEFXI0
中国人相手じゃどうしようもない、諦めろ
283名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:13:31.24 ID:SKWnO5U+0
鼻と目が非常にキツイ・・@福岡
284名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:18:35.28 ID:Y1nfcnKf0
>>1
土人のいるところだっけ?
285名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:20:35.79 ID:0d8vCePi0
外にでた瞬間に排気ガスの匂いがする。@宮城
家の中では、空気清浄機を24時間強で稼働させてるけど
この状態が夏前まで続くんだよね
286名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:24:37.85 ID:ra6CWph3O
いま福岡にいるけど、別にそんなでも…
287名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:26:06.29 ID:YFkWNIEN0
昨日だか一昨日だったかなー、千葉だけど何か外がうっすらぼやけて見えたから
PM2.5かと思ってびっくりしました。
288名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:29:44.92 ID:UIjz3IPA0
>>274
今になって肺がんだけ急増してるじゃん
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2158.html
289名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:32:58.67 ID:B6lmJ7Ze0
西の黄砂と東の放射能どっちがマシ?って見るけど
黄砂ってチェルノブイリや
それ以前の地上で行われた核実験の放射能がついてて
福島の時と比較して70倍とかじゃなかったか?
290名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:00:13.65 ID:vl7cvYvE0
291名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:02:38.25 ID:yVm3Yv9y0
黄砂やPM2.5など

など!?
他に何があるんだ!!!


ところでPM2.5ってあと30分でおやつの時間みたいだな
292名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:23:31.38 ID:ql2Iad7S0
293名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:29:19.69 ID:IrjRVSST0
福島福岡福井
294名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:37:19.98 ID:LfA1IXvg0
>>291
PM10とか花粉とか
295名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:00:51.16 ID:CEvcMyHC0
トンキン逝ったああああああああああああああああ
296名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:04:38.33 ID:h/zzEArY0
毒空、福岡
297名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:29:48.94 ID:NJadhk1t0
>>289
安全厨で推進派の高田純が危惧しているのが黄砂。
298名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 03:38:16.32 ID:xAFXXA0y0
食べて応援バイ、福岡
299名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:38:04.11 ID:1rjjsL6w0
PM2.5にDDTとかも含まれているって言うじゃないか
食べて応援はちょっと勘弁
300名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 09:43:22.81 ID:T6yBWV7q0
本番は明日↓
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
明日は洗濯物は外に出さないこと
部屋では空気清浄機必須
不要不急の外出、換気も控える
外出時はマスク着用
301名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:05:47.01 ID:nHT9yZCn0
>>16
鏡見た感想か?
人の不幸を喜ぶクズ野郎
302名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:08:56.08 ID:vjZaICyR0
>>281
鹿児島には桜島の灰が(´・ω・`)
303名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:28:33.45 ID:K7d/06Sm0
専門家は今までもずっと飛んできていた。今頃騒がれるのがおかしい
って言ってるけど
これって、今までは花粉でごまかされていたってことだよね。
経団連や中国様に遠慮して政府も黙っていたけど
ここにきてアメリカ様が中国叩きを始めたからそれに便乗して
本当のこと言い始めたんだよね。
知らなかった(知らされてなかった)のは下々の国民だけか
全くひどい話だ・・
304名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:43:55.98 ID:3jkz1f4b0
とうほぐかんとん人A「放射能ガー、セシウムガー」
とうほぐかんとん人B「九州に逃げればいいんじゃね?w」
とうほぐかんとん人A「おま天才wwww」
とうほぐかんとん人C「お前ら仕事とか家とか学校とかどうすんだよwww」
とうほぐかんとん人A「これ以上ここに居たくーし行ってから考えるっぺwww」
とうほぐかんとん人BC「wwwww」
移住完了
九州人(コイツら北海道とか関西とかあるだろwww何ではるばる九州来たしwwww)


【PM2.5飛来】【北核実験】【中国原発】【瓦礫焼却】【黄砂】


九州人A「PM2.5とか核実験とかチョン支那ウザ杉ワロタンゴwww」
九州人B「九州はオワコン」
九州人C「おい、移民涙目じゃね?」
九州人A「おまwwwそれ言ったらダメだろwww」
九州人B「とうほぐかんとん人よ、もう九州は安全じゃねーからな」
九州人AC「言ってもうたwww」
とうほぐかんとん人ABC「は?放射能浴び続けるよりましじゃんちょっとは考えろよ九州土人」
九州人ABC「短絡的杉ワロタwwww」←今ここ
305名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:01:25.03 ID:96LO/yX20
>>281
どこ行っても同じよ。
東京でも同じ。
306名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:14:35.87 ID:dacPW/+v0
>>303
その理屈だと放射性物質で今更騒ぐのもおかしいことになる
冷戦時代、大陸からの放射性物質が西日本を中心に降り注いでいたわけだからね

騒ぎ始めることに早い遅いは関係ない
放射性物質と同じで「pm2.5に無関心だったことを反省し、関心を高める」という話
307名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:23:45.50 ID:NJadhk1t0
日本への飛来は確かに以前からあった。

北京などの状況が今回は特に酷い事になっている。
それは中国のWeiboや育児サイトを検索すればわかる。

これが日本に来るのか来ないのか?を騒ぐのは少しも変じゃない。
308名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:38:35.82 ID:KxN+EFGnO
なんか放射能汚染より、酷いんじゃないか黄砂汚染ww

いや黄砂汚染だけじゃなく、毒霧と花粉混じりだもんな…‥
放射能汚染の比でないような気がするわww
309名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:24.50 ID:OcOh6uPP0
PM2.5はともかく黄砂はしょうがないべ
なんか地球全体で見ると役に立ってるらしいし
310名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:50:50.64 ID:vCLaULFb0
犬の散歩も怖くていけんし、シーツも干せん
311名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:54:21.72 ID:KxN+EFGnO
黄砂汚染に原発事故で放射能汚染が加わったら、北九州は終了確定だぞ‥‥

玄海原発一号機は廃炉だろ!
312名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:55:46.08 ID:nP/3BohP0
まぁフクオカンコクと言うだけあって元々朝鮮に汚染されてるし
313名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:05.65 ID:mNvPP7pGO
>>309
昔はそうだたたみたいだけど、もう汚すぎて役に立たないよ黄砂
314名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:59:07.27 ID:bxpEN0W10
オスプレイ怖かね〜けど、PM怖え〜よ〜><
315名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:03:09.37 ID:KxN+EFGnO
314

毒霧と放射性物質の恐怖は似てるからな…‥
福岡の人も原発事故の恐怖が分かるでしょ
316名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:05:51.79 ID:1rjjsL6w0
バイオハザード
317名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:29:13.09 ID:8PtlYCgm0
>>304
それって九州人が九州はオワコンとして九州をゴミみたいに言ってるのが面白いのか?
318名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:31:39.77 ID:pAKYgruV0
中国じゃ年間8000人?が死んでる?
ただちに影響あるなら怖い
319名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:34:09.24 ID:sJkzu/kTO
>>311 本州迄やられかねんからな、あの原発いかれたら。
320名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:51:23.86 ID:eLl9yy2c0
黄砂やPM2.5でかすむ福岡だけど
黄砂は分かるけど、この霞から黄砂を取り除いて現状のPM2.5濃度のままでも
霞む原因になるのか?
321名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:11:14.86 ID:6AwsShxW0
>>311
韓国の原発は事故を起こしまくってるよw
322名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:26:21.34 ID:SJO1ChSx0
今日の福岡は昨日より全体的に数値が高めだな

ちっとやばい
323名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:11:06.77 ID:SqGVoUTM0
韓国人?日本人ではない福岡チョンコロの生態

・他の九州は縄文系だが、福岡から発掘された人骨だけがまんま朝鮮人

・福岡は中央で失脚し、左遷された者や、ならず者で構成された呪われた土地

・中身よりも外見に拘り独自性がない朝鮮気質

・朝鮮遺伝子を受け継いでいるため九州で福岡だけ奴隷根性丸出し

・朝鮮遺伝子を受け継いでいるため九州で福岡だけが凶悪犯罪が多い

・朝鮮遺伝子を受け継いでいるため九州では福岡だけが容姿が醜い

・九州でも福岡の郷土料理だけ朝鮮由来とB落由来

・ならず者や朝鮮人密入国者の受け皿であって、在日朝鮮人と童話地区が多い
324名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:27:36.10 ID:3jkz1f4b0
>>317
ざまあって事じゃね?
避難スレに貼ってあったやつだから本意は知らん
325名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:30:36.79 ID:RIoVfWmy0
>>303
東京でたいしたことがなかったから無視していただけだろうね
326名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:17:30.42 ID:V7oOK5150
日本も昔は自国発生源が原因でピーエム2.5高かったんだろな。
計ってなかっただろうけど。
いや、いまでも自国発生源があるだろ。九州瀬戸内より大阪の方が
高いこと多いもん。
327名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:19:06.89 ID:ZByEGUOC0
桜島があるのはどこだっけか
328名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:46:05.25 ID:8R65o06v0
今日はホントに目がシバシバしたわ
春は最悪の季節だな
329名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:22:17.23 ID:HOgHwvTtP
東京以外の汚染は積極的に報道するトンキンマスゴミ

放射能コテコテの東京を報道しろよ
PM2.5だって東京は何年も基準値オーバーしてるだろ
330名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:59:06.58 ID:adhbULhE0
博多駅にコテコテのヤンキー集団が居た
流石の福岡でもアレはないわ
331名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 01:13:04.31 ID:41sXcqdRO
>>329
北京みたいなことは無いな。石原都知事の排ガス規制は効果があった。
平壌は燃料自体が無いからさぞきれいな空だろう。
332名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:37:07.88 ID:6DiP3JkMP
排ガス規制が首都圏だけと思ってるトンキンが居るんだよな
333名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:01:37.83 ID:e84cZSyeO
きのう福島原発で自衛隊や消防が放水してた番組あったけど、こっちでもう一度活躍してほしい…
334名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:41:30.26 ID:0cv4KOf+0
>>21
自転変動なんか起きたら、人類滅亡だwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:55:36.48 ID:vc1OhnOn0
これ今日の東京は上空見ただけでヤバいな
相当な数値出てるはずだぜ
336名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:59:36.56 ID:5xt8GGl/0
昨日、北京のほうでは外出を控えろって警報出たとかニュースあったけどマジなの?
控えるわけにいかない勤め人も(日本ほど社畜ではないが)居るだろうけど
経済的にかなり停滞しちゃってんじゃね?
337名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:18:18.90 ID:3H655DLr0
東京の空も粉っぽくね?
338名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:21:29.75 ID:niDRywDH0
日本は原発吹き飛ばしても東側が海だから国内問題で終わるけど
あっちは環境問題ほっといて越境してきても何にも補償しねぇから
こんだけひどい目に合わされても九州人は泣き寝入りするしかないのか
339名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:30:18.55 ID:H7AvdL5N0
雨が降ったらどうなるん?
多少はマシになればいいけど
340名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:45:00.80 ID:5xt8GGl/0
雨上がりに車の窓ガラスを開けるとシャリシャリシャリシャリ・・・
341名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:50:59.31 ID:iB/WwQnU0
ちょっと今日の福岡の空ヤバくね?
一昨日や昨日よりよっぽどすごいんだが・・・
342名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:56:40.89 ID:/N9pivWo0
しじみのお吸い物みたいな色だね
343名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:00:17.75 ID:RRDEoJ790
342ワロタ
344名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:09:36.45 ID:5dT0gVUd0
風が吹きまくって町が霞んでる

ずっと前からアトピーが多いのは毒性のある風のせいだった

昔からある杉花粉だけで体調悪くなるはずない
345名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:11:00.43 ID:paKyng94P
346名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:16:39.66 ID:FIVas2H70
バルコニーがススできったねーので洗ったんだが一日も持たなかった
黒々した水滴見るとあらためてゾッとする
347名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:08.04 ID:PV5aCsLM0
ただちの影響のない放射能から逃げてただちに影響のあるPM2.5を食らった人たちw
348名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:46.72 ID:G1BMsvBZ0
>>270
化石携帯使ってるようなニートのお前が死ねば家族もざまぁって喜ぶよ!
349名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:55.90 ID:g/F+Kqli0
福岡は数値をこまめに出すだけ良心的だな
350名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:54.25 ID:7CbVlPE80
2年前から乾いた咳が出るようになった
花粉のせいなのかこれのせいなのかわかんねー
351名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:16.04 ID:jlSm+5y60
これは、カメラが汚れてるだけなの?
スカイツリーライブカメラ tp://goo.g l/6fWpl
352名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:11.84 ID:kdzygpr00
東京はこれに加え放射能汚染と巨大地震恐怖とシナチョンがあるんだろ?オワコンじゃんw
353名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:32.08 ID:W4c+ZnaxO
神奈川で数値110超えたな やばくなってきた
354名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:00.03 ID:hYBjIsa00
放射能上昇中
http://new.atmc.jp/
355名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:54.81 ID:NgnOxjTUO
福岡、きょうは3キロ先が見えない
356名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:10.02 ID:jlSm+5y60
とにかく個人では毎年通りの黄砂対策と、PM対策用マスクをするしかないんじゃないかな。
357名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:53.16 ID:dkRuitFp0
朝方は視界が開けてた、換気もできたけど
10時位から急に白くかすんできた

昨日よりもひどいよ
どういうこっちゃ
358名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:17.96 ID:BwX7dO220
マスクしないと毒を吸い込む
しかし分厚いマスクは嫌ぢゃのう
黄砂だけなら春の風物詩として流せる余裕が今まであったが、毒入りとなると厳しいのう
子供も外で遊べぬのう
359名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:50.14 ID:tLRBxQd30
>>357
北部九州なら、予測だと今がピークみたいだよ
南部九州と四国はこれから午後が酷いって
不要不急の外出は取りやめて
360名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:46:03.77 ID:9XMqL3XK0
すごいな、福岡今日は時間とともに各地点で跳ね上がっている。
元岡106て。
361名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:46:33.14 ID:jlSm+5y60
全国的に曇りがちではあるし。ttp://weathernews.jp/livecam/
岩見沢は吹雪いてるな〜大丈夫か
362名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:46:37.24 ID:iB/WwQnU0
>>349
そらまめくんとか、つながり難いし数値もアバウトだし、
福岡県が一時間ごとに出してる大気測定は、中々の高性能だと思う

ただ測定値がヤバ過ぎて、どうしようもないがなww
この汚染、中国に金払って貰えよ!!
363名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:39.95 ID:hYBjIsa00
ナウシカの世界が現実のものに。
すこし鼻に入った。
364名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:42.57 ID:G/56oC300
>>360
俺んちその元岡の観測所が一番近いわ・・・
とりあえずネットできない親に外出を控えるように言ってきた
365名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:15.98 ID:DbkJkVfJ0
修羅民だけどペルソナ4の後半状態
こっちの霧は正真正銘の毒霧なんだけど('A`)
366名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:35.28 ID:vc1OhnOn0
顔洗うときヌルヌルしてんだよな
367名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:45.18 ID:35Y/OiMd0
違う日本メーカーの空気清浄機を2台買ったけど、中国製
なんじゃこりゃ

アベノミックスなんて、喜ぶのは中国
368名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:59:25.87 ID:oQV/Z4Jd0
も〜お〜 蜃気楼〜 なのかも し〜れ〜ない〜
PM2.5〜 か〜も し〜れない〜〜♪

洗車〜で お〜わ〜あ〜った〜 あ〜の〜日〜から〜〜

毒ガス〜〜♪
369名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:01:00.47 ID:OU717KzX0
福岡昨日よりひどい
ついにプラズマなんとか買った
ノドいたい
370名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:01:40.93 ID:QR7W5dRx0
中国に工場を持つ企業、中国製の製品扱う会社も同罪だな
はやく中国から引き揚げて南へ移せ
371名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:05:59.42 ID:BJ8na4C40
普通に化学兵器みたいなもんだな。
新時代の宣戦布告。
372名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:09.89 ID:17ZJ9VZz0
うーむこのスレ見てるととても平年並とは思えん
373名無し募集中。。。:2013/03/10(日) 12:17:01.97 ID:Q4uov8EeO
いや群馬県だけど本気でヤバい
完全に砂の街
374名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:17:14.44 ID:qwK+W2vS0
埼玉だけど酷いな黄砂かこれ?
スカイツリーが見えない
375名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:23.28 ID:aXk0APzE0
長崎県の情報は朝の8時まで終了w
今日の結果は明日の朝に知らされるw
明日の朝に知って何の意味があるか知らんが
朝低いからって逆に勘違いするかもな
376名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:21:39.00 ID:Pg8tA2480
中国から飛んでくるPM2.5より、

近所で走ってるディーゼル車から排出されるPM2.5の方がよっぽど多いぞ

しかも、PM2.5の濃度は10年前からは変わっていないwww

最近の過剰なまでのPM2.5報道は、日本人の反中を強め、日中戦争へと導くためのプロパガンダ

日本のメディアは全て、読売や産経、朝日も一切信用できない
377名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:24:01.63 ID:n8wbQmh00
(´゚д゚`) タダチーニが来てしまった・・・
378名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:28:20.68 ID:NgnOxjTUO
>>376

ディーゼル規制前の東京の空と福岡の空の色が入れ変わってるんだけど

いまは東京のほうが青い
379名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:30:29.96 ID:17ZJ9VZz0
中国からの猛烈な越境汚染により、健康面を考慮した居住地選びの常識は、今までの常識とは180度転換してしまったことを頭に入れておいた方が良いですよ。
現在では「九州の田舎暮らし」のほうが、「東京暮らしより大気汚染がひどい。」なんてことが、本当に現実なのですから・・・。
2010 11/15 (Mon)
380名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:34:11.42 ID:V+LWEy7i0
PM黄砂にはうんざりだが中国には腹立たないよ
日本はMade in Chinaだらけだし
日本だって海や空に放射能たれ流しまくりだし

>>377
即効苦しくなるよなw涙
381名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:36:18.84 ID:BRNkHu4x0
腐海か
382名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:36.39 ID:yMresD+pO
南東の風マジ頑張ってくれ
383名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:41:35.33 ID:17ZJ9VZz0
>>380
いや俺は腹が立つ
384名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:42:30.23 ID:iv7YFo5nO
関東の餃子市だが、景色がくすんでるわ…
マジで地球が逆回転しないかなぁと思う
385名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:45:09.70 ID:KhRfqRjo0
N95マスクはまだ売り切れてはないけど
日本人のことだからもう飛びついいてるかと思った
これから?

それはそうと、3枚入って800円というなかなかの値段の買ってきたけど
使い捨てるのは・・・
普通のマスクと重ね使用で使い回すしかないか・・・
386名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:47:45.93 ID:TAp9mzOcO
N95マスク売ってないけど、売り切れなのか
387名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:49:11.50 ID:uiuZhyi7P
>>385
新型インフルの時に買い込んだ人もいっぱいいるかも@N95
なんとなく防塵マスクに心惹かれるなぁ。
388名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:50:06.97 ID:Hm2XQyBdO
>>385
高いからまだ手が出せないんじゃないの?
でもコンビニで売ってるくらいだから世の中変わってきたわ。
389名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:51:27.34 ID:17ZJ9VZz0
N95が必需品とか今年どんだけヤバイねん
390名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:52:23.85 ID:Eze+Xxv5P
都内の自宅で天気いいから窓開けてるんだけど、今日は机がやけにザラザラしてる。
これって黄砂?それとも花粉??
キーボードもざらついてるし…
391名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:52:27.41 ID:HkVljnnm0
元々福岡はディーゼル車の規制がないからディーゼル粉塵が飛びまくって
るよ、大都市はほとんどディーゼル車の規制がされれているのに
福岡だけなぜか無規制。あの三重県ですらディーゼル車が規制されてるのに。
392名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:54:31.83 ID:zSns45PQO
>>379
福岡は車の排気ガスは東京の10分の1もない。
でもそれを測定してしまうと東京の車のPM2.5の酷さがバレてしまうのでやりません。
福岡に降る中国からの放射性物質濃度も実は10年前と変わってない。
しかし東京に降る福一の放射性物質(プルトニウムまで降っちゃう特別仕様)の量が酷すぎるのでこちらも東京との比較は公開できません。
393森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/10(日) 12:57:39.33 ID:iwJpsoCK0
岡(よも)。

犯(おか)。
394名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:58:49.75 ID:17ZJ9VZz0
>>392
大気汚染は福岡>>大阪>>東京じゃ
空の色くらべてからモノ言えボケ
395名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:04.06 ID:HkVljnnm0
福岡は黒鉛を吐くディーゼル車を先に規制すべき
396名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:06.94 ID:bgKDoExk0
反日クソミンスが、中国から飛来していた事を隠蔽してきたことについて誰も言わないな。
397名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:14.39 ID:jW5u6wAu0
横浜も霞みが(PM2.5)?が半端ない
398名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:22.26 ID:W5o1UL6Z0
北日本(特に北海道)の雪も辛いだろうが、
かの国からの毒霧も辛いわ・・・。 
あー喉痛て〜 @福岡
399名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:05.45 ID:HkVljnnm0
ここにディーゼル車が規制されてる地域が乗ってるが
大きい都市はほぼ規制されている。福岡が規制されてないのはおかしいし
ディーゼル車を規制してないのに中国からの大気汚染で大騒ぎするほうが笑える。
http://www.jaf.or.jp/qa/others/knowledge/02.htm
400名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:05:00.95 ID:DbkJkVfJ0
シナ畜のクズ工作員必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:06:18.10 ID:HkVljnnm0
人口100万人以上はすべてディーゼル車は規制すべき。
国が定めろよ、呼吸器疾患の医療費が削減できる。
402名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:07:33.40 ID:17ZJ9VZz0
>>400
ほんま、黄砂PMのカキコしたらすぐに話題そらしの工作員が沸きよるわ
403名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:09:40.03 ID:Dx6ctIqg0
問題は農作物にまで影響あることだな
関東側も九州関西の食べてることあるだろうから他人事じゃないよ
公害どうにかできないのなら本当に中国は民主主義になったほうがいい
今回の尖閣に期待してるんだけどな
404名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:10:51.64 ID:JjY8zagQ0
中国の空=福岡の空
一緒の色
マスクは必須
405名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:12:06.90 ID:W5o1UL6Z0
>>402
マスメディア自体これだからな・・・。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362884422/
406名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:12:18.06 ID:dkRuitFp0
車の中にも当然入ってくるのに仕事でダメなわけでもないのに
マスクしないのってどんだけ情報弱者かよって不思議
特に年寄りと子供には周りがさせろよ
407名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:14:01.35 ID:KhRfqRjo0
>>386
近くのドラッグストアでは普通においてたよ
アマゾンとかでも普通に売られてる

>>387
使いまわしたいよね
防塵マスクは使いまわせそう

>>388
コンビニにも売ってるんだ・・・
テレビで大々的にN95マスクが〜ってやりだしたら危ないな
まだやってないのかな?
408名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:18:21.95 ID:dkRuitFp0
水道水にも入ってるから完全防御は不可能・・・・・・・・・・
409名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:00.92 ID:ViQ4CzHe0
見るからに空と空気汚れてんのに
こんなん昔から来てんだから大丈夫だとか言ってる人って・・・
中国の状況も大量の自転車乗りまくってた20年前とは全然違うだろと
注意喚起することは何もおかしなことではないな
410名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:45.87 ID:PNRMHkdu0
人間はマスクすりゃいいけど
ペットの犬とか可哀想だな
411名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:23:23.40 ID:17ZJ9VZz0
細菌とかヒ素とか入っとるらしいぞ
412名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:24:11.14 ID:h3hqXqChP
空が真っ白なんだが@川崎

これが黄砂?
413名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:27:26.90 ID:jYBJjKGv0
アマゾンで購入したイスラエル軍用のマスク
付けて外出しようとしたら家族に止められた
俺の家族アホすぎる
414名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:28:02.76 ID:okClpOpR0
埼玉なんだけどこっちも外が黄色い
415名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:30:35.03 ID:7NXPqL1/0
黄砂に〜〜吹かれて〜〜〜なんて流行ってた頃も
こんな汚い空だったのだろうか
416名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:32:48.11 ID:HEYRwYe60
東京も空が暗くなったと思ったら、黄色でワロタ
417名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:33:41.85 ID:WSfC5fOw0
東京だけど、こんなに黄色いのはじめてだ・・・これに有害物質がくっついてきてるのか(´・ω・`)
418名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:34:06.11 ID:A7WE+Vcu0
東京も来たな。
419名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:34:33.77 ID:hYo6HTbt0
本州の中道左派あたりだがいいとこで雨が来てくれたって感じだな
これでかなり減るんじゃね?
420名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:32.15 ID:c0LMSva50
車のガラスが砂だらけ>>埼玉
421名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:43.98 ID:17ZJ9VZz0
東京のほうは初めてなんか。やっぱり今年は異常に多いんやな
422名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:36:14.05 ID:rYm1grwn0
東京暗すぎ。
こんなことマジ今までなかったぞ。
423名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:36:15.39 ID:xMVqpRfB0
東京、空の色が変だよ……
424名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:36:49.89 ID:U3+v7NtD0
関東にも黄砂って来るんだw
425名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:27.38 ID:cplj946E0
東京、今空がうす暗くなってるぞ
426名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:29.77 ID:zMvvnQPyT
東京もヤバイわ
こんなスゴイのは初めてだ
427名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:36.69 ID:wxqagAmZ0
さっき浅草で全員帽子とマスクのアジア人一団を見かけた
たぶんツアー客だろうけど、ずいぶん準備ができてるから
原因になってる国からいらっしゃったんだろうな
428名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:04.71 ID:2aNlMQywP
気象庁の予測を見ると、東京は地表付近にはあまり下りてなくてほぼ上空中心で抜けていきそうだよ
429名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:09.11 ID:vc1OhnOn0
都内ヤバいぞこれwww
430名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:38.19 ID:e5874zx80
東京でこんな茶色いの生まれて初めて見たぞ
どうなってんだよ。
おまけに少し外に出ただけで目が痛い。
こりゃ外出、外で運動は無理だぜ。
431名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:42.14 ID:6KlvmRGv0
東京だけど砂嵐でヤバいんだけど
これが黄砂?
432名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:09.89 ID:37lIGIVE0
なんか都内の空の色がやばいぞ
433名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:45.75 ID:17ZJ9VZz0
東京ばっかり沸きすぎると工作臭くなるなw
434名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:48.37 ID:fmHwgLnT0
埼玉大宮やばい!!!
435名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:48.99 ID:VvlI016SO
>>413
このぐらいしないとだよな
http://imepic.jp/20130310/489900
436名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:04.35 ID:5KGF+IbY0
立川ヤバい
1kmくらい先にある鉄塔が見えなくなった
437名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:14.98 ID:9QxIgcPG0
急に暗くなったぞ。マジ凄い事になってるな@三鷹市
438名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:20.40 ID:E5gL9fmj0
茨城だけど外が黄色い
え?これ近所の畑の土ぼこりだよな…
まさか黄砂なんてことは…
439名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:25.36 ID:8FpdVCTd0
凄過ぎる、東京w
ほんとに砂の中にいるみたいだw
こんな日に外出する奴は死ぬ気かw
440名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:44.09 ID:emNF+d2G0
東京マジやべええええええええ
部屋臭すぎ
殺す気か
441名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:01.29 ID:vxrlinoe0
東京もついさっきから空が真っ黄色
442名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:06.34 ID:WSfC5fOw0
>>433
それだけ東京でこんなに黄色くなるのは珍しいんだよ
おれは初めてだな(´・ω・`)
443名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:19.36 ID:gLlg+aRbO
都内でも空が黄昏てるな。洗濯物干してる方はご愁傷様
444名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:34.59 ID:vc1OhnOn0
都内が砂嵐だ
外見てみろ
445名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:50.43 ID:zMvvnQPyT
鉄道が止まり始めてるな
446名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:55.94 ID:tuANNAc4P
おーい、板橋区〜
警報出したほうがいいぞ〜
447名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:59.38 ID:37lIGIVE0
これいつまで続くんだ
448名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:05.02 ID:Pz1v0t+i0
東京半端ねえええはすげえ
きた
449名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:04.82 ID:wxqagAmZ0
>>440
部屋が臭いのはお前のせいだろ
450名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:19.86 ID:EekjhMv/0
外黄色すぎワロタwwww@三鷹

いや笑えねーよ。。。
451名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:19.88 ID:NWo5fH530
洗濯物が砂だらけだぞ
ふざけんなチャンコロ
452名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:24.28 ID:T8o15Iys0
都内だけど、外みたら、空がかすんでる。
なんだ、これ・・・
453名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:27.61 ID:HEYRwYe60
>>433
いきなり薄暗くなったと思ったら、空が黄色とかビビるわ
454名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:32.47 ID:hmjPEhlh0
東京北区、10分前までは晴天だったが
西の空が黄色いなぁ、と思ってたら、死んだ
455名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:34.00 ID:niDRywDH0
急に太陽光の発電量落ちたんで空見たら真っ黄色

太陽光遮断すんなやクソ黄砂め
456名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:35.72 ID:17ZJ9VZz0
福岡はすでに死人が出てますけどな
もちろん因果関係は認定されません
457名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:41.33 ID:llDVg0TE0
今現在都内凄いなw
458名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:42.33 ID:9QxIgcPG0
これ中国内や朝鮮半島なんてもっともっと酷いんだろ・・・
日本製の高価な空気清浄器が売れるわけだな。
459名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:45.95 ID:8FpdVCTd0
あなたがいれば、ああ辛くはないわ、この東京砂漠
460名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:46.18 ID:5KGF+IbY0
今頃スカイツリーの展望台にいる人は
違う意味で絶景かもしれない
461名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:46.67 ID:e5874zx80
曇ってきたのかと思ったら空が黄色い
これが黄砂か
462名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:49.32 ID:KhRfqRjo0
埼玉やばいよ
463名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:49.90 ID:AOBV+Put0
今大宮駅だが
北上中にどんどん空気の色が悪くなってきた
464名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:00.47 ID:emNF+d2G0
>>449
明らかに違うわw
砂場の臭いがする
465名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:21.77 ID:aLm0eUVX0
東京だけど
数秒で携帯画面が砂で覆われる
ヤバいわ
466名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:22.44 ID:hYo6HTbt0
来てるなら吸うなよ
黄砂にPM2.5がくっつくと粒子表面で強力な発がん性物質(NPAH)が生成される
http://www.env.go.jp/policy/kenkyu/special/houkoku/data/pdf/slide/RF-0905slide01.pdf
467名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:24.04 ID:OK1yVGLDO
東京凄いことなってきた。
昔経験した青森の地吹雪以来の視界の悪さ。
まさに砂嵐
468名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:23.36 ID:WSfC5fOw0
これ午前中に洗車した人、ご愁傷さまだなぁ(´・ω・`)
469名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:25.97 ID:u+3xRCq60
大ちゃん死んだらしいぞ?
470名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:41.30 ID:y/VkdKXV0
東京にも黄砂襲来
471名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:54.22 ID:UZVEL8GO0
東京まじかよ
472名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:59.92 ID:zMvvnQPyT
中国はこんなもんじゃないんだろ
死ぬわw
473名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:09.71 ID:xgvDA9EL0
今、埼玉の風と空気が猛烈にヤバい
474名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:14.72 ID:N+z7xuPT0
東京すごいw
支那ふざけるなよwww
475名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:17.93 ID:wxqagAmZ0
げ スカイツリー見えなくなった
476名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:19.82 ID:/RSs/h580
つうか家の中にいても砂煙臭いな
477名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:24.12 ID:G/56oC300
黄砂に付着している物
・砂漠でおこなわれている核実験で放出された放射性物質
・工場の排煙や車の排気ガスに含まれている有害な重金属やPM2.5
・謎の微生物(食中毒を起こすカビ・未知の菌類)
478名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:28.88 ID:NWo5fH530
なんで警報出さないんだよ
479名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:29.41 ID:yTJ2Bc24O
>>1
東京のが霞んでる気がする
すごく黄色い
480名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:44.20 ID:DRaCDCPl0
東京だが、大気が焦げ茶色!

午後からマラソンでもしようかと思ったが
やったら死にそうだ。
481名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:45.14 ID:17ZJ9VZz0
福岡はすでに死人が出てますけどな
もちろん因果関係は認定されません
482名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:50.16 ID:SZgOVQVX0
100m先が黄ばんでる。@杉並
483名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:44:56.56 ID:tuANNAc4P
役所はなにやってんだ?
さっさと警報出せよ
484名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:11.69 ID:8FpdVCTd0
これは黄砂警報出して、外出を控えるように警告出すべきだよ>東京
485名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:16.09 ID:9QxIgcPG0
これはもう中国からの武力攻撃だと認定すべきだ。
数年後に肺ガン等が激増するんだろ・・・
486名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:30.60 ID:mhrmHDmR0
埼玉もヤバい
487名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:33.48 ID:WSfC5fOw0
これぜったい外出ちゃダメだよな

DQ10やろっと(´・ω・`)
488名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:32.96 ID:KhRfqRjo0
ガラス割れそう
489森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/10(日) 13:45:36.84 ID:iwJpsoCK0
ジョングオを リョッカするゆうケイカクわ すすんでおるのかのう。。
490名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:39.24 ID:aLm0eUVX0
ちょっと中国大使館に抗議してくるわ(´・ω・`)/
491名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:53.87 ID:dPq1P77z0
福岡だけじゃないよなw

都内だけど日本の空じゃないみたいに汚いぞww
出かける気失せたわwwww
492名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:06.46 ID:OgUWZovqO
埼玉も同じ状況だぞ。
鉄道も軒並み止まってる。
493名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:07.28 ID:7ZL4HqGM0
うわー 東京人の書込みが急激に増えた
おまえら耐性なさすぎ
494名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:06.51 ID:niDRywDH0
今の東京上空が>>1の画像より明らかに黄色く空染められてるんだが大丈夫なのか・・・?

情報統制しちゃだめよ
495名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:18.99 ID:zjP8PxO10
今外を見たら砂嵐みたい
こんなの初めて見た
中国製品は買っちゃだめだ
496名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:19.64 ID:zmChgc1T0
あのー、東京外がヤバいんですが
497名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:20.22 ID:0wPvNMKO0
金属臭が半端ない
化学兵器だよこれ
498名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:22.35 ID:Em3xCJhUP
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。東京はじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ?_゙ 丶-‐....::::;;〉
499名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:25.78 ID:f/Ek0ZNr0
東京だが、こんな黄砂は初めて

これじゃ外出する気は起きない
500名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:27.54 ID:emNF+d2G0
>>484
だよな
光化学スモッグより強烈だわ
501名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:27.47 ID:J6UB/V3K0
強風&前が見えない。
自転車と車の事故多そうだなー
502名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:30.47 ID:u33r6y230
>>482
俺も杉並だがマジで100m先が見えない
503名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:33.10 ID:gLlg+aRbO
あれ?>>1の画像より都内の方が酷くね?
504名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:33.37 ID:ry7+GG0G0
外黄色くてびっくりした
505名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:39.43 ID:vc1OhnOn0
都内すごいなこれ
506名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:42.13 ID:XQs8G6Dh0
てか、いま東京の空、スゴイことになってる
507名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:48.70 ID:4HBBj+l50
空気の入れ替えしたいのに無理だコリャ
外がすごい黄色よwwwww
@さいたま市

換気扇も付けたら砂入って来る?
508名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:06.44 ID:tLRBxQd30
基本、花粉と同じような対策しかとれないからなぁ
マスク、メガネ、つるつるした素材の上着
部屋に入る時はよくはたいて、家に帰ったら着替え→洗濯
明日からはマシになるみたいなので今日は家にいるのがいいよ

>484
全国でやるべきだよね
福岡市の保育所などでは35超えたら自主判断で外遊び禁止にしてるとこあるけど
小中高も外での体育とか部活とか規制するべきと思う
509名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:13.61 ID:SloFVj030
なんかいきなり砂嵐に襲われて身動きとれん。東京
510名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:13.42 ID:U3+v7NtD0
今頃東京民が大騒ぎって・・・
511名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:17.25 ID:17ZJ9VZz0
>>493
東京人を装った火消し工作員だよ
512名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:19.69 ID:RHusJBmQ0
中国政府がちゃんと対策しない結果がモロに出てるな
軍事費ばかりに金使ってんじゃない環境対策にも力を入れて何とかしろよ
513名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:33.44 ID:NsD36vqL0
東京まじでヤバイ目が痛くて外に出られない@板橋
514名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:46.83 ID:KhRfqRjo0
速報出すレベルだよ

自分の体だからもうどうなってもいいと思えるけど
子供いたら許せないな
515名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:48:06.59 ID:yTJ2Bc24O
家の中も砂っぽい感じする
光化学スモッグ同様、区で警報出して外にいる子供とか家に帰らせた方がいい
中国ふざけんなー
516名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:48:13.23 ID:8FpdVCTd0
すげえ、窓越しに見える外の人たちが咳き込んでるww
517名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:48:24.41 ID:bhpasML5O
東京から中継!


都内の空が北京みたいになってる!!

危険レベルだ!!
518名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:48:42.17 ID:NWzkMW6d0
いま、都内の視界が極端に落ちてるそうだ。
519名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:48:50.72 ID:Byny3V9yP
東京もめっちゃ黄色く霞んでるんだけど…
520名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:48:57.93 ID:uyz9Id5L0
クロコダイルの仕業だな
521名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:08.99 ID:2bGL7kCy0
立川だが黄砂がやばい、なんじゃこりゃー
522名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:09.20 ID:W2iSrZ6E0
東京もやばいぞ
523名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:15.05 ID:PT5SFDcG0
東京の空、オレンジ色
524名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:27.42 ID:1CSrafmA0
部屋が砂の匂いするわ
5階で窓開けっ放しにしてたら

くっさ
525名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:30.70 ID:FtcAmeRsP
去年までも黄砂とかは酷かったけど、今年のは喉が無茶苦茶痛いんだよな。
マジでちゃんと対策しろよ蛮族共め。
526名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:33.32 ID:2dEWRsLm0
ここまで凄い砂嵐は生まれて初めてだ@東京新宿
黄色だよw
527名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:35.61 ID:y7edWEZh0
東京の空ヤバ杉www
528名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:40.75 ID:17ZJ9VZz0
東京とか、福岡大阪に比べたら全然大丈夫
こっちはまじで死人が出てるし
529名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:42.36 ID:0wPvNMKO0
外にいる人早く屋内に避難してー
私はお部屋で空気清浄機フル稼働してマスクしながらここみてます
530名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:43.69 ID:WRfKpRWk0
なんか外がすげえ暗くなってきた
窓開けられん
531名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:46.86 ID:4osGsc3U0
今外でテニスしてるんだがこれやばい、マジ帰りたい@東京
532名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:56.22 ID:92H59p/jO
グンマーも今日すごいよ…
仕事で来たけど、
ひるめし買いにコンビニ行ったら
口のなかシャリシャリだよ…
533名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:58.13 ID:KhRfqRjo0
カーテンごしにも感じる黄色い空・・・
534名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:00.58 ID:FGAOsmwr0
東京もヤバいと書こうとしたら
もう書かれてたw
こんな状況だと洗濯物も外に干せないな
福岡とかもこんな状況なのかw
535名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:00.90 ID:WSfC5fOw0
>>520
ヒマなんだな

いま出番ないから(´・ω・`)
536名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:10.19 ID:Pz1v0t+i0
くそ午後はランニングしようと思ってたのに
おとなしくベヨネッタでもやってよう
537名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:21.48 ID:Oh04C7k00
外が黄色い・・・・
538名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:23.27 ID:SloFVj030
砂もスゴいが風もすごいし、いきなり気温も下がった。さっきまで暑いくらいだったのに、今は肌寒い。
中国なんかやっただろ。
539名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:22.25 ID:XQs8G6Dh0
蛮族中族いい加減にしろ
540名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:28.13 ID:xMVqpRfB0
>>528
福岡大阪の大変さがほんの少しだけわかったよ…
なんじゃこりゃあ
541名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:34.98 ID:8FpdVCTd0
強風とかでごまかすなよw
明らかに砂嵐で視界不良で止まってんだろうが>公共交通機関
542名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:35.11 ID:Exr+v4wT0
さてピザでも頼むか
543名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:34.28 ID:vc1OhnOn0
都内これ警報レベルだろ
出しとけよ
544名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:35.35 ID:G/56oC300
関東の空そんなに凄いことになってるのか?
ニュースで見れないかな
545名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:54.81 ID:NsD36vqL0
窓が開けられないから部屋が暑い、洗濯物もこみに行かないと・・・地獄だ・・・。
546名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:01.42 ID:niDRywDH0
この後食料の買い出しに行くつもりだったのにこりゃあかん

出かける気になれんわ
547名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:03.22 ID:w62XAuUT0
埼玉所沢も凄いことなってます
さっき一瞬外出ただけで口の中じゃりじゃり
548名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:06.00 ID:V4vWY+XF0
東京から西の日本全滅だろこれ 酷すぎる
549名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:08.92 ID:RVl5LCNB0
俺の住んでる三鷹市下連雀の上空が真っ黄色だ
550名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:17.11 ID:T8o15Iys0
とりあえずシロッコファン閉じてきた、すげーなこれ。
551名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:23.31 ID:xhQvqH3X0
ついに来ちゃったな
終わりを運ぶものが
552名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:31.13 ID:voXBqsdb0
山本太郎の母親の体調は大丈夫かな?
553名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:36.51 ID:0wPvNMKO0
部屋の中にいるのに目がかゆかゆ
554名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:38.75 ID:hHZCwN9p0
>>515
PM2.5は小さいから窓しめててもわずかな隙間から
部屋に入ってくるってテレビで言ってた
555名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:39.17 ID:9IZunMM10
中国って、尖閣尖閣言いながら、黄砂やPM2.5で壊滅しそうだな。
556名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:44.30 ID:moaS3UVx0
>>542
鬼だなw
557名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:44.88 ID:8ludd3ba0
こちら多摩地区!空が黄色い
558名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:49.38 ID:17ZJ9VZz0
>>544
東京数値低いし。火消し工作員のウソやろ
559名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:56.48 ID:WRfKpRWk0
日本がカリフォルニア沿いにあったら最高だったな
キチガイ隣人に一生悩まされるマンション住民になった感じだ
560名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:00.63 ID:y7edWEZh0
なんなんだよこれ
PM2.5嵐?
561名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:01.40 ID:VEn67juj0
資本主義終了のお知らせ。
562名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:03.08 ID:OvDUlvTB0
ちなみにタバコは2.5PMのかたまりだぞ
563名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:04.40 ID:hYo6HTbt0
564名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:06.14 ID:Em3xCJhUP
http://www.dh-ryogoku.com/skytree/

終わったなスカイツリー全然見えんわ
565名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:12.68 ID:2KYjwfTh0
東京都内だが今そとをみてビックリした。

シャレにならんぞ、支那人死ね!
566名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:20.06 ID:dkSiV8ov0
世田谷区もいきなり暗くなったと思ったら真っ白だよ
映画みたいでこええ
567名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:31.16 ID:KhRfqRjo0
買い物はネットスーパーだな

通気口もふさがないとやばいよこれ
568名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:45.94 ID:hS3Dy9w/P
信じられねぇ…暗くなったから曇ったのかと思ったら

空が赤茶色だわ…少し寒くもなってきた

気候も変えるのかよシナ…スゲえ

公園の子供が逃てった

世田谷在
http://i.imgur.com/uKdrUvv.jpg
569名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:46.26 ID:zMvvnQPyT
夕方には落ち着くんか?
570名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:51.81 ID:Cwk3tV3eO
新宿だが少しマシになって、晴れ間が覗いてきた。発生源に抗議していいレベル。
571名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:51.89 ID:YdH1YSJS0
>>566
俺も世田谷
外歩いてたら真っ白なって笑ったw
572名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:53.29 ID:OK1yVGLDO
なんか今日は風が強いから、
半乾きのうちに洗濯物取り込んでた俺は勝ち組w
573名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:56.79 ID:SZgOVQVX0
今朝花粉対策で部屋の中拭いたばっかりなのに…
574名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:02.31 ID:meZF7OZr0
すげー黄砂@東京
どんだけ飛んできてんだ?
575名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:09.02 ID:6Z2myiyb0
窓をあけてたら、なんか机がザラザラしておる
576名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:12.73 ID:xhQvqH3X0
ちょっと前まであんなに澄んでいたのに・・・・
577名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:14.33 ID:tuANNAc4P
窓際に行くと砂臭い
578東京都北区:2013/03/10(日) 13:53:15.04 ID:IszK7GogP
こっちでも確認したた。
突風とともに大量の黄砂が飛んできて、300m先の視界は完全に遮られてる。
いつもみえてる電波塔が跡形もなく消えた。
空は赤っぽくなってる。
579名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:16.64 ID:WezDJc9i0
東京の調布も30分くらい前に急にやってきた。
バイクで走っててちょうど帰ってきたらこれだよ。
580名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:19.64 ID:u+3xRCq60
黄砂に吹かれてを作詞した中島みゆきさんも驚いているでしょう
581名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:30.59 ID:eLjzpN4IO
荒川の河川敷が地獄
今風速15m超えて色々巻き上がって先が見えない
582名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:31.34 ID:FGAOsmwr0
>>563
日本を狙い撃ちにしてるだろ
これシナのテロだわw
583名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:31.27 ID:TCm1IE0FO
放射能怖くて西日本に逃げた奴ざまあw
北海道の漏れ勝ち組
584名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:32.20 ID:q4IyiG9N0
行き成り暗くなったと思ったら外凄いことになってたw@目黒
布団干してたから急いで入れた
585名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:36.40 ID:XQs8G6Dh0
>>558
おまえどこ住んでいるんだよ?
少なくとも、ここ新宿区、つい数十分前から、
急に黄砂に襲われているぞ、見て明らか。
西から黄色いホコリに、急激に覆われた。
586名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:35.95 ID:0wPvNMKO0
洗車しなくてよかった
587名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:40.94 ID:1FGaUcUL0
今帰ってきて、洗濯物片付けてたら、凄い事になってるw@横浜
春はいつもこんな感じだけど
588名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:58.62 ID:NMteGiCI0
気象庁やら色んな機関が情報出してるけど俺は己の五感を信じるわ

案ずるな関東民
その毒は即効性
589名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:53:59.53 ID:axPnfHZX0
さっきまで、スカイツリーが消えた程度だったけど、隣のマンションすら霞んできたぞ@東京
590名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:02.41 ID:rYm1grwn0
窓締め切っているのに砂埃のにおいが止まらねぇ。。。
なんだこれ?マジで病気になったら謝罪と賠償ものだろ
591名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:04.40 ID:JtRGNssY0
ベランダ掃除したばかりなのにまた砂溜まってる@東京
外出れねーなこりゃ
592名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:09.70 ID:niDRywDH0
室内干しできるように一人なのに4DK住んでて良かった。
これは室外干したらせっかく洗ったものが砂だらけになるわ
593名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:16.02 ID:+djpfqSZ0
東京真っ暗
594名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:16.14 ID:G/56oC300
東京タワーのライブカメラで見れたわ、何これオレンジ色じゃん

http://www.saxacamera.com/tokyotowerlive.html
595名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:24.06 ID:W2iSrZ6E0
>>579
お前も調布かー
これやばいよな
前に噴火して火山灰降ったじゃん
あのときよりもひどいわー
596名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:30.99 ID:rTV1CKit0
サヨクの財産を没収して空気を綺麗にしろ
597名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:41.07 ID:j5Ua1nqMO
シナチクのせいだか何だか知らんが酷いな@東京
598名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:41.96 ID:Fyl5s2k70
東京民いまごろ騒ぐなよ・・・これまで放射性物質も一緒に飛んできてるって言われても
完全他人事だったくせに
599名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:46.20 ID:/AdWsgNCi
黄砂、花粉のブレンドで人が住むレベルじゃねー
600名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:49.23 ID:NsD36vqL0
窓締め切ってるのに空気清浄機のランプが最高ランクで点灯してるんだが・・・
601名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:52.39 ID:xhQvqH3X0
>>572
今、俺も取り込んだわ、これはひどすぎる
602名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:56.57 ID:fX65GQcqO
>>558
数値の割に視界がやばい。
見える範囲で判断すると黄砂やばくね?って思うのは当然なくらいには視界が黄ばんでる。
603名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:56.17 ID:FGYEcGW70
なんかポリエステルのような匂いがするんだよな。
604名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:58.39 ID:yUh/Q4gaO
今は埼玉県が結構酷いんじゃないか?埼玉方面が真黄色すぎてワロエナイwww
605名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:04.21 ID:5KGF+IbY0
twitterで見た所沢の写真がすごい
https://twitter.com/nyampus_/status/310608007958499328/photo/1
606名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:05.49 ID:hCJVSXqi0
東京でこんなになったの初めてぐらいじゃね
マンションの向かいで洗濯物干してる家に教えてあげたい
607名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:06.34 ID:rSJzaYXa0
部屋の中で空気清浄器つけてるけど目がショボショボする。
くしゃみは出ないんだけどなんぞこれ。
608名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:06.49 ID:yc30OaE80
千葉見北西部、マジで黄砂やばい。
先週納車されたばかりの新車が砂まみれなんだが
キチガイ中国に損害賠償請求したいわ。
609名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:06.59 ID:kPcz6HvE0
>>1
中国からこんなにモワーっとくるもんなんだな。
もっと拡散希釈されるかと思ってたわ。
610名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:10.42 ID:DRaCDCPl0
東京だが、洗濯物をあわてて取り込んだ。
たっぷりとPM2.5が付着したろうなあ。
611名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:11.03 ID:w62XAuUT0
>>553
窓閉めてても隙間から入ってくるよ
風圧凄いことなってる
612名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:24.78 ID:FszIZi7T0
マジで家の中に入った方がよくね<東京
613名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:30.44 ID:0wPvNMKO0
>>594
キレイな東京タワーが見られたら、つぶやいてください。
614名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:36.22 ID:6Z2myiyb0
http://www.dh-ryogoku.com/skytree/
スカイツリーもまったくみえない
615名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:36.61 ID:WwHqMPFC0
これが黄砂か・・・ 初めてだわ。 
616名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:45.52 ID:q4IyiG9N0
>>606
こんなに暗くなる事ないよな
吃驚した
617名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:49.75 ID:SZgOVQVX0
を、すこし明るくなってきた。@杉並
618名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:52.50 ID:25YYkpY70
東京すげーぞ!
品川方面が見えるマンションの空まっ黄色だ!
619名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:54.14 ID:WRfKpRWk0
>>594
どこの中東だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:59.18 ID:Pgo2+RRY0
府中だが急に空が黄色くなった
621名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:04.35 ID:vPK/IcArO
福岡住みだけど朝雨降ってて上がったから洗濯物外に干してたわ。
やっぱり家に入れとくか。
めんどくせえ。
622名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:04.08 ID:EvNBZF660
http://www.ustream.tv/channel/nekote101
東京えらいことになってんな
623名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:06.04 ID:iK6E9W830
>>604
30分ほど前めっちゃひどかった@練馬
624名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:16.22 ID:o3vE+M400
東京都杉並区だが砂嵐
空が黄色い何も見えない
支那死ね!
625名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:16.11 ID:xhQvqH3X0
てか今までこんなにひどいのはなかったぞ、ヤバイマジで
626名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:19.39 ID:ng7aBD6g0
東京もやべえ
空が黄色で道挟んだ向かいの家が霞んでるし
新宿のビルが見えない
627名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:26.12 ID:yTJ2Bc24O
中国と半島を石棺してほしいわ
628名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:33.69 ID:QfnarSQm0
神奈川だけど暗くなった、びっくりした
629名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:39.95 ID:eEv5afMZ0
多摩。空が汚くて暗い。
たかをくくって布団を干してたオレくそバカ。

こんなことを祈るのは人倫にもとるけれど、
一日も早く中国が滅びますように(-人-)。
630名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:40.03 ID:UZVEL8GO0
ちょっとこれは誰かつべにあげそうやな
631名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:40.50 ID:HEYRwYe60
ようやく明るくなってきたが、まだ遠くの建物は黄色がかって見えるな
632名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:45.53 ID:8FpdVCTd0
そのうち玉蟲でも出てきそうな雰囲気だな
633名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:46.17 ID:GUr8FgA4O
東京が黄色い
634名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:47.73 ID:sh1ImvmnO
視界が黄色@杉並
635名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:48.42 ID:EJTJTEkA0
都内だけど、今一気に暗くなった
636名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:57.02 ID:AxD/OAn90
東京の上空が真っ黄色でヤバい
637名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:58.02 ID:o46kHpD30
埼玉も黄砂やばす
638名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:01.08 ID:OUQMgG/C0
月刊誌ウェッジ11月号(2010年) p.66
「レアアースの副産物 放射性物質をどう扱う?」

> レアアースを確保するうえで問題なのは,副産物として算出される
> 放射性物質です。と某メーカーの資源調達担当者が教えてくれた。

> 実は資源獲得以上に大きな問題(商社関係者)

> 中国が世界のレアアース市場を席巻することができた理由は
> 「焦土作戦」とも言える叩き売り

中国のレアアース生産は硫酸などの劇物を直接地面にぶちまける
という滅茶苦茶な方法。まともな精製プラントが完備されていれば
危険な放射性残土も安全に管理できるが 中国には何もない。

放射性残土はそのまま野ざらしにされたまま。放ったらかし。
農民たちは土地がおかしくなって作物が育たない。健康被害も。
だから当年の6月から中国では暴動に次ぐ暴動を繰り返している。
地球温暖化とか旱魃だけが原因じゃない。

そして このような手法で採取しているのが内モンゴル自治区
そうゴビ砂漠があるところで 黄砂の発生源でもあると。

中国北部 黄砂で大気汚染さらに悪化 3月9日 17時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130309/k10013078241000.html
> 内モンゴル自治区や新疆ウイグル自治区では砂嵐も発生
> 黄砂などに含まれ、呼吸器系の病気などを引き起こすPM10と呼ばれる有害物質の濃度も急激に上昇
> 来月にかけて黄砂の飛来がピークを迎える

中国北部 黄砂で大気汚染の深刻化懸念 3月9日 11時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130309/k10013074661000.html
> 内モンゴル自治区や新疆ウイグル自治区などの都市では、大気汚染の度合いを示す24時間当たりの平均指数が最大で政府の基準の5倍近く
639名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:08.04 ID:zoZRmTOl0
(´;ω;`) おい!東京もスゲェぞ!
640名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:14.35 ID:HMR+eSRG0
東京北部
めちゃくちゃだ
支那クソだな
641名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:17.84 ID:hCJVSXqi0
>>614
間近に見えないw
642名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:22.13 ID:hlQnOVMb0
まじやばい
バイク運転できない
643名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:23.23 ID:5KGF+IbY0
東京の人間がこれを体験したのはいい事なんじゃないか
他人事じゃなく自分の事として考えるようになる
644名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:28.92 ID:T63hu3x60
黄砂でモヤってるのなんて東京10年以上住んでて始めてだわ
645名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:29.17 ID:ZvWPtERQ0
東京やべーしw
空が真っ黄色ww

(末期色) ナンツッテ
646名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:34.91 ID:qOOKrsEi0
東京も空が見えないw
真っ黄色www やべーww
647名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:34.51 ID:/qZ9NWBg0
マジで外黄色過ぎる。つか家締め切ってるのに砂埃のにおいがすげーする。
648名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:36.22 ID:0EiG1dVq0
川口だけどヤバイ
649名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:39.17 ID:czVBsiXU0
千葉も黄砂キター


黄色すぎんだろw
650名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:41.64 ID:emNF+d2G0
>>606
おそらく初めてだな
こんなの記憶に無い
651名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:54.47 ID:q4IyiG9N0
ちょっと明るくなってきた@目黒
652名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:57:58.31 ID:gQplrArBO
品川も今酷い
653名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:00.06 ID:BrSseKty0
急に風が強くなり、空が黄色いくなった
黄砂・PM2.5攻撃か?
@千葉県北西部
654名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:01.20 ID:KhRfqRjo0
国民の健康を守るために警報を出せよ
655名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:04.46 ID:Em3xCJhUP
なんじゃ この霧は!

黄砂!

腐海があふれた 日本に向かっている

なぜ どうやって黄砂を?

だれかが黄砂を呼んでる
656名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:07.59 ID:xhQvqH3X0
昨日まで普通だったのに・・・
657名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:11.11 ID:CeaOV29Z0
>>532数値見てみた。グンマーの前橋で122ってすごいな
658名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:09.91 ID:D0KCjwS40
今日は雨が降っているし風もあるし黄砂だしPMだし
天気悪い中洗濯物干している根性ある家があったもんだ
取り入れるのわすれてるだけなんだろうけど@大阪

今日は引きこもっている
しかし体調がすぐれないPM菌感染したな

外見たいけど窓開けたくないので


>>1
なんかシナ国の日常な汚い大気だとおもったがこれが福岡だってんだからなぁ

シナはとっとと死ね
659名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:12.61 ID:dkSiV8ov0
>>606
自分も知ってる限り初だよこんなに暗くなったの
しかも風強そうだし、外出るの怖いな
660名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:16.50 ID:wfnDxXW90
中国やば過ぎだろ
マジ勘弁してくれ
661名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:18.96 ID:r03THh7n0
空気清浄機買っておいた俺勝ち組w
換気口全部目張りして塞いでいるのに、清浄機が反応してる
部屋の中でもマスクしたほうがいいかも
662名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:23.16 ID:j3n3BzW00
RT @soubusenaruaru: 都内で「急に暗くなったと思ったら、雲じゃなくて黄砂らしいよ!」と騒いでる方がいますが、「雲」です。
群馬県南部や埼玉の一部で雨が降っています。都内も一時的に雨がパラつく可能性。
ビルなどが霞んでるのはPM2.5や黄砂ではなく、春霞現象といい毎年ある現象です。
663名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:23.93 ID:PVvxhI5J0
九州だけじゃないよ〜
多摩もガスって黄色っぽい空。気持ち悪い
664名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:28.41 ID:HMR+eSRG0
1兆7500億円の黄砂対策費は?
潰すぞ支那
665名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:30.77 ID:zMDqlv5w0
来たね@目黒区
俺ずっと東京に済んでるけどこんなふうに空が黄色くなったの初めてだと思う
666名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:34.71 ID:WezDJc9i0
>>595
うむ、景色と風のざらつき感だけでヤバサを感じるよな。
667東京都北区:2013/03/10(日) 13:58:36.58 ID:IszK7GogP
西がすごいという声が多いが、うちでは何故か南側が凄いな。
668名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:40.22 ID:FszIZi7T0
中国のドアホ
669名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:40.17 ID:zMvvnQPyT
風向きは南から北に吹いてるんだがな
670名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:42.57 ID:ECaCbiqe0
外が黄色いwwww
空の雲が黄色いwwww
子供がびっくりして大騒ぎしてる@調布
671名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:46.33 ID:92O4Q7pv0
顔つきだけ見ると日本人なんだが…
そもそも被害者が本当に韓国人どうかから疑うべきなんじゃないか?東京もかすんでる
672名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:48.71 ID:2bGL7kCy0
今日休みで天気もいいから洗車して布団も干して出かけてきたのに
帰ったらどっちも砂まみれとかふざけんなよ
673名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:47.74 ID:bw/n5JbR0
黄砂には中国核実験の放射性物質も含まれている
674名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:54.25 ID:17ZJ9VZz0
>>602
そうなんか。まあ1日くらいやったら引きこもってたら済むがな
大阪はそうはいかんのや。
675名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:54.84 ID:WRfKpRWk0
まだ死んだ奴いないから慌てんな、お前らw
676名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:55.11 ID:8FpdVCTd0
まあ、あれだ
中国の原発が二、三個ドカンといった時の予行演習だと思えばよい
677名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:56.00 ID:niDRywDH0
日本海と山脈挟んだ太平洋側でこれだから本場の中国でよく暮らせるなと関心する

ホントに洒落にならん
678名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:56.26 ID:PNRMHkdu0
今東京で写真撮れば
北京と同じ絵が撮れるっちゅう訳だ
その写真で記事書けば煽動できますな
679名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:58.51 ID:r872+iB20
突然暗くなったと思ったら
茶色の世界、@都心3区
680名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:04.93 ID:JrFSHHe/O
>>645
氏ねよ
681名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:08.33 ID:LPLyINTc0
>>1
今の東京はその写真より視界が悪いぞ
682名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:12.17 ID:pGk0RrdaP
ちょっとー!
いきなり夜になったんだけど!
こえーーー
空が黄土色ー

こちら東京多摩地区!
みんなはどう?
683名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:19.17 ID:YP9fV9hl0
三多摩地区、上空は黄色くかすんでいます。
外に出ると、目が痛い・・・・
684名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:19.63 ID:VEn67juj0
迎賓館ランニングしようとおもってたのに。DMCするかー、黄色いな外。12時くらいからでさっき本体がきたな

@四ツ谷
685名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:30.21 ID:xhQvqH3X0
まさか関東でここまで酷くなるとは予想してなかった
686名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:37.09 ID:e/10HwH+0
東京だけど今外がすごい黄色だんだけど
687名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:38.39 ID:yciO7eqz0
                                    ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /支 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`ハ´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
688名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:39.04 ID:IAHumATF0
中国最疆兵器襲来!
日本終了ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:46.72 ID:gGwl3Z2n0
観葉植物をベランダに
出しっぱなしにしたことを後悔している
布団は干さないで正解だった
690名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:00.78 ID:GFVNJorh0
さっきから東京の空も薄曇りの黄色っぽい酷い色になって来た。
約1キロ先の高層ビルが見にくい。
691名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:01.52 ID:ng7aBD6g0
外で日向ぼっこしてた猫も異常を感じて家に駆け込んできたぞ…
692名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:09.12 ID:0EiG1dVq0
少し先が見えない
http://i.imgur.com/yMhPYgD.jpg
693名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:08.33 ID:RSiy4JqD0
いきなり暗くなった@目黒
694名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:09.18 ID:g48zmezI0
これ、注意報とか出ないのか?
光化学スモッグとか、スピーカーで流してるじゃん
光化学スモッグより全然ヤバいだろ、これは。
695名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:09.77 ID:HqAc32H40
江戸川区だけど空がすごいガスってる

子供家に引っ込めたわ
696名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:13.67 ID:RoK2s2WE0
なんかいきなり暗くなったと思ったら外が怪しい雰囲気に @川崎
697名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:16.42 ID:TwRaOsXT0
東京江東区もパネェッス
698名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:20.36 ID:wavM03hv0
こりゃ中国がその気になれば日本人は壊滅できそうだな…
風の流れに乗って細菌兵器流せば終りだろ
699名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:25.68 ID:flc9MPa10
神奈川も急に空が黄色になった
干してた布団急いでしまったわ
700名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:28.13 ID:fXy6w8F7O
東京真っ暗だ。なんだこれ
701名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:32.56 ID:j3n3BzW00
RT @soubusenaruaru: 【南関東で発生してる霞現象について】黄砂ではありません。
急激に風向きが変わったことにより、北風と南風がぶつかりあっている所で雲が発生しており、
霞んでいるのは黄砂などではなく 毎年起きる春霞現象と気圧の変動によるものです。
702名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:34.17 ID:lUwjua3w0
現在進行形で空が真黄色 in 神奈川
703名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:34.26 ID:WiCXAM1sO
修羅の国に左遷された人達はこうやって免疫を付けていくのか
704名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:40.67 ID:BnECmBoB0
東京も本当にひどいぞ。

Fuckin シナ
705名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:48.81 ID:rTV1CKit0
お前らが騒ぎ過ぎても中国が近寄ってくるからやだ
706名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:49.06 ID:MDoe2y8XO
東京やばい!砂嵐で視界が2km切ってる!
天文・気象板へGO!
707名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:53.51 ID:IuQa8Mss0
>>682
空が急に暗くなった。
電気を点けないといけないレベル。

@川崎市高津区
708名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:54.31 ID:NsD36vqL0
今までは車のフロントガラスが黄砂で汚れる事もあったけど
これほど空が黄色くなることはなかったからな
どうなるんだこれ、洗車めんどくせーな
709名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:05.63 ID:niDRywDH0
関東だから不要と思ってたけどナノイーイオンかプラズマクラスターが欲しくなるレベルのひどさ
室内なのに目が痒い
710名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:07.23 ID:xhQvqH3X0
埼玉だけど空が黄色い そんな馬鹿な
711名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:09.06 ID:Em3xCJhUP
712名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:10.01 ID:pkte2DBe0
>>694
ヒント圧力
713名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:10.62 ID:SZgOVQVX0
>>622
薄茶なだけでなにも映ってないぞ?w
714名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:10.59 ID:8FpdVCTd0
こりゃ、パナソニックの空気清浄機が中国でバカ売れのはずだ
715名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:12.89 ID:DRaCDCPl0
2000キロ以上離れた東京でこれ程なら
北京の大気汚染の凄まじさが知れるな・・・。
716名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:18.08 ID:cplj946E0
池袋から浅草方面を撮った。いつもならスカイツリーが見える
http://uploda.cc/img/img513c13547b587.jpg
717名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:23.72 ID:2puBr9wG0
空が黄色くなってる @川崎市
718名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:25.55 ID:jlSm+5y60
関東でも毎年黄砂の時は洗をはひかえるもんでしょ
719名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:29.45 ID:fX65GQcqO
てかこんな状況で路上喫煙してるアホとか殴り飛ばしたい。
煙も灰も飛んできたわ…
720名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:29.55 ID:FGYEcGW70
う、少し肺に入った
721名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:31.15 ID:OK1yVGLDO
書き込みする内に忽ち携帯が砂っぽくなった。なんだこりゃ。
722名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:38.92 ID:Byny3V9yP
東京どうなってるの
気象庁からはなんの報告もないんか
723名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:42.86 ID:Oh04C7k00
黄色いうちはまだいいんだな。
ひどくなるとどす黒くなる
724名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:43.93 ID:dfi8rhyq0
東京が黄色いぞ
725名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:47.38 ID:qaK0+QlD0
杉並区、空がどんより、砂嵐、こわい
726名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:49.08 ID:PNRMHkdu0
中山競馬場w
すごい事になってるw
727名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:49.21 ID:FdON4nN80
東京でも空が急にピンクになった
怖いな
728名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:49.99 ID:zMvvnQPyT
>>716
ドッヒャー
729名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:52.79 ID:xhQvqH3X0
>>708
昨日洗車したばかりだったのに////
730名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:02.59 ID:iB/WwQnU0
ツイッターで必死に
「中国より放射能が悪い」
「タバコ(喫煙場所)はPM2.5より悪い、中国のせいではない」

ってバカ過ぎるRTしてんのは、中国人留学生なの?ブサヨなの?w
731名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:05.87 ID:A0vFWh9w0
>>673
放射性物質なら日本も負けへんでw
ストロンチウムからプルトニウムからご注文承りますぜ
732名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:09.51 ID:YP9fV9hl0
>>713
下までスクロールして見てみ
733名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:10.20 ID:rg2NpHN4O
支那!!いいかげんにしろ!謝罪と賠償だ!
734東京都北区:2013/03/10(日) 14:02:12.24 ID:IszK7GogP
ちょっと明るくなってきたな。このまま過ぎ去ってくれればいいが・・・
735名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:11.30 ID:8ludd3ba0
洗濯物を干しているのだがこれはもう取り込んだほうがいいのだろうか?
736名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:14.17 ID:D8tjfewZ0
3月10日13時50分頃の成田空港
http://newsg.harikonotora.net/src/2571-15.jpg
737名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:14.91 ID:+4yeUOyq0
>>572
半乾きは臭くなるので負け
738名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:14.84 ID:UZVEL8GO0
競馬中継で見れるかな
739名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:16.53 ID:60LOjDLO0
>>692,716
まるで北京
740名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:20.25 ID:8ubAsOU60
黄砂で暗くなるんだな@立川市
風も強いし花粉症の俺は絶対外に出ない事を誓った
741名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:22.17 ID:oLaL76cj0
少し前まで青空だったのに、空が灰色で空気が砂っぽい@八王子

目がかゆいよー
742名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:23.22 ID:IAHumATF0
日本人のみなさーん
ねぇ今どんな気分?どんな気分?
743名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:23.44 ID:yTJ2Bc24O
>>701
毎年起きてるもの?こんな黄色い空初めてだよ
744名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:25.00 ID:tuANNAc4P
少し良くなってきたな@板橋
745名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:25.27 ID:PVvxhI5J0
カメラのレンズがやられそうだから使わない
746名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:26.95 ID:319ygKP+0
>>662
なぁんだやはり関東は黄砂安全圏なんだね
747名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:28.97 ID:ng7aBD6g0
>>662
ねえよ!
748名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:29.51 ID:ZglQV0s50
雨降らんかな
749名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:35.16 ID:xhQvqH3X0
>>716
まるで中国だな
750名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:36.04 ID:hS3Dy9w/P
火星かよ
751名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:39.01 ID:yUh/Q4gaO
部屋の温度27度あって暑いから換気ようと窓を開けたら外が真っ黄色。こりゃあ無理だわ
752名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:44.26 ID:IExsyBJT0
緊急警報!
さいたま、壊滅寸前!
753名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:45.30 ID:C0hFFD0yO
>>595
俺も調布だ。
旧甲州街道歩いてたが耐えられなくて馴染みの美容院にいれてもらった。
754名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:46.76 ID:nZRnPaaK0
重金属中毒でおまいら死亡
755名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:47.44 ID:PT5SFDcG0
気象庁とかNHK速報だせよ、役立たず!
756名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:50.44 ID:9OyNPNqXO
いきなり部屋が暗くなってきてびっくりして外に出たら、空が黄色くなってる…。
遠くのビルも霞んでます。
まるでテレビで見た中国みたい。@東京港区
757名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:53.62 ID:bL3oq+2C0
うええどんどん濃くなっていく
祟りじゃあーーー
758名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:01.45 ID:u+86jP280
都心、皇居から3kmほど。
空の色がやべえ。
これ黄砂&PM2.5だろ。
759名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:04.21 ID:Nr+ki99h0
おいおい、東京も黄色い空になりつつあるぞ
風が強くて窓締めに行ったら、なんじゃってくらい黄色い空が迫ってきてる
760名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:09.21 ID:03kyquMD0
空が黄色い
風が強すぎて軽い竜巻みたい
761名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:15.02 ID:h1OwXIt+0
今日の埼玉は>>1よりもっとスゲー

畑の土ぼこりと相まって中国本土の酷い地域みたいになってるw
762名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:17.38 ID:MAZ5oyseO
東京も凄い
763名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:17.86 ID:lUwjua3w0
あれだな、外に出てみたけど これ息吸うと咳きがやばくなるわ

なんていえばいいのか・・・
グラウンドで舞い上がった土埃を大量に吸う感じだね。
気管支がヤバイ 
関東圏でいうと、震災の時の浦安だなこの状態
764名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:20.91 ID:flc9MPa10
>>711
何も見えんwww
765名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:32.14 ID:Em3xCJhUP
で、こんなのでも外出とかしていいの?速報とか出さないの?
766名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:32.42 ID:zmChgc1T0
完全にナウシカの世界
767名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:39.11 ID:zoZRmTOl0
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>645
768名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:42.04 ID:hCJVSXqi0
>>701
そうなの こんなの初めて
769名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:43.08 ID:RVl5LCNB0
さっきから30分呼吸を止めてる
770名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:44.54 ID:17ZJ9VZz0
>>736
うわほんまやったw
771名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:45.09 ID:zMDqlv5w0
こういうのは九州あたりの専売特許だと思っていた
まさか東京でこんなことになるとは
772名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:50.42 ID:0wPvNMKO0
みるみるうちに大気が黄色くなってきました
773名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:56.74 ID:FGYEcGW70
日本列島を東に移動できればどんなに幸せか。
774名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:57.64 ID:niDRywDH0
TVで見た北京の風景が東京で起きてるぞw

マスクせずに外出したら寿命に関わるレベル
775名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:57.12 ID:T63hu3x60
それにしてもいきなり暗くなってびっくりしたわ。
電気つけた。
776名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:03.33 ID:8ODR/N6k0
花粉か?黄砂か??
ダブルか??
1時間前と外の雰囲気が変わったぞ!!
@千葉
777名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:07.07 ID:mdGHn/Qc0
競馬中止にしないと、お馬さんやば過ぎだろ?
世田谷区だけど凄いことになってるぞ。
778名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:08.24 ID:mRhoMVqd0
市川だけどたしかに黄色だ
これが黄砂?
779名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:09.05 ID:dIFr0wdL0
小金井市は明るいけど、風が凄くて薄黄色の空だわ
780名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:14.42 ID:rTV1CKit0
@とか書いてる奴はTwitter(巣)に戻れ
気色悪い
781名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:16.23 ID:zMvvnQPyT
>>716
他の掲示板にその画像を借りますね
782名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:19.89 ID:HqAc32H40
うちの旦那河川敷で4時間も野球やってる
バカだ
783名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:23.18 ID:iK6E9W830
>>763
意を決してちょっと外に出てみるぉ
784名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:23.00 ID:N+z7xuPT0
臭いもすごいな
785名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:26.91 ID:XQs8G6Dh0
黄砂は全部中国人が悪いというわけじゃないが、
もうなんだが、最近中国、マジで嫌いになってきたわ
たまに仲良くしないといけないと思うときもあるんだが、
あの国、ホントうんざり
786名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:33.58 ID:hlQnOVMb0
30分前は西はきれいだったのに、今は西もマッキッキ
787名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:29.49 ID:/RW/sYVJ0
http://www.youtube.com/watch?v=O2qtg7eWuC0


拡散希望!

TPPは危険極まりない代物。見てくれ。
788名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:37.41 ID:319ygKP+0
ここ福岡スレだから別のとこでやれ
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 14:04:36.88 ID:yLC3sr7j0
東京もスゲー風でメチャクチャ霞んでるぞ
790名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:42.82 ID:T8o15Iys0
>>714
空気清浄器売れそうだねー、このインパクトがすごいw
791名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:45.81 ID:OK1yVGLDO
吉祥寺の商店街歩いてたらドラッグストアが大繁盛でワロタ
792名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:47.23 ID:2bGL7kCy0
うわ
もう肺に入って息苦しくなってきた
死ぬかもしれん
賠償を要求する!
793名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:47.95 ID:FszIZi7T0
なんで,警報でないのか・・・
794名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:53.17 ID:Hg9tW6Ae0
東京も外が、真っ黄色だ。
先がかすんでる。明らかに異常な曇り空
795名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:54.75 ID:zjP8PxO10
>>743
ずっと東京で生まれ育ったけど
こんな砂嵐みたいなの初めてだ
796名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:56.58 ID:WezDJc9i0
NHKのL字気象情報で「寒冷前線接近、都内で「煙霧」、視界不良」って出てるけど関係あるのか?
797名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:57.99 ID:uotEDZxg0
今日東京の黄砂やばくね?
バイクで走ってたら目が痛すぎて信号無視しそうになったわ
798名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:58.95 ID:xhQvqH3X0
こりゃあ今日は外へ出られんな、明日から会社だがどうなるんだろ
799名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:59.61 ID:IoCxuQXy0
東京マジヤバいこんなの見たことない
800東京都北区:2013/03/10(日) 14:05:00.21 ID:IszK7GogP
>>692
どこ?高尾あたり?
801名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:05.96 ID:5KGF+IbY0
>>662
これに納得してるつぶやき多いけど
何でも鵜呑みにするなよw
802名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:07.04 ID:gwZzGWHl0
東京もすごいぞ

空が黄色いというか、なんか赤く感じる
803名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:14.77 ID:ng7aBD6g0
手すりがザラザラになってる
804名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:16.55 ID:JtRGNssY0
部屋の中にいるのに匂いが埃っぽいわ
隙間から入ってきてるんだろうけども
805名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:19.11 ID:IAHumATF0
日本が釣魚等を奪った罰ニダ!
806名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:31.41 ID:Hg9tW6Ae0
>>788
なんでまだ東京の空が異常スレ立ってないんだよ。
807名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:30.86 ID:0//lqt4N0
>>662
いや霞どころじゃないね@江東区

20年前まで熊本で育ち、東京に来たけど、今日のは熊本でも見たことないレベル
近くの工事現場で砂がどんどん巻き上げられてるがそれだけじゃこんなにならない
なんか臭いし

>>669
確かに羽田アプローチはそのルート
地表は逆に北から南に砂が飛んでる
808名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:35.69 ID:lUwjua3w0
>>771
こっちでも別にならないってわけじゃねぇからな
たまに来るし、夏の重度光化学スモッグじゃないだけマシかもしれんがw
809名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:41.76 ID:iB3lB51a0
ライブカメラみたけど、これやばいだろ。
死人でるぞ。
810名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:46.28 ID:UyGGUkoiP
>>1
都内はいい天気なんだが、風がなんか粗いな

気にしてないのに、最近は空気清浄機をつけることも増えたわw
811名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:46.84 ID:flc9MPa10
NHKのテロップで都内で「煙霧」発生って出てるね
812名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:48.14 ID:fX65GQcqO
>>765
黄砂の危険域に対する注意報や警報の基準が日本にはそもそも無い。
813名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:50.61 ID:D0KCjwS40
シナ国は発展させたらダメだな
更地にするひつようがあるな
814名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:04.30 ID:XxhisntBO
ってことは、人工人為的な嵐なのだろうか?
815東京都多摩市:2013/03/10(日) 14:06:04.90 ID:cqwongRjP
こっちもヤバイ。買い物してビル出たらマッキッキw
816名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:05.32 ID:bD9QomoS0
修羅の国の者だけど今日は風が騒がしい
その上遠くが見えない

ぶっちゃけこれバイオテロだろw
817名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:06.40 ID:BrSseKty0
こんな黄色い世界でも平気に歩いているシナ人に、日本はかなわないよ
負けたorz・・・・ご褒美として福島第一の放射線汚染水をさしあげます
818名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:11.89 ID:/AdWsgNCi
電車の車窓から見える景色
恐ろしいと思ったのは初めて
819名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:14.57 ID:L6hB/rSyP
東京も黄色いな
820名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:18.31 ID:SZgOVQVX0
>>780
ツイッター無い昔から2ちゃんで使ってるじゃん。@杉並

>>701
春霞がフロントガラスにみるみる積もるかよw
821名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:22.76 ID:niDRywDH0
この砂嵐やんだら空気清浄機買ってくるわ。

身の危険を感じる
822名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:23.86 ID:Q39hS8Ha0
こっちにも到達@横浜
823名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:29.18 ID:6PjWOT6U0
西新宿だけどまだ風強くて暗い・・・
家じゅうの換気扇止めたわ
824名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:30.61 ID:xhQvqH3X0
こりゃ明日からマスクが売れきれるな
825名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:31.83 ID:Byny3V9yP
826名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:33.09 ID:rkTGTx8C0
多摩地区だけどなんか全体的にセピア色っぽくね?
827名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:38.22 ID:7hiBMSp30
はよう黄砂まみれになろうや(諦念)
828名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:43.28 ID:hlQnOVMb0
西じゃねー、東w
829名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:43.56 ID:8xQ2qvk/0
洗濯物干してたんだけど外見たら黄色になってたから
慌てて取り込んだ…

これ黄砂なの?
なんか目がチカチカする気がする
830名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:46.48 ID:utsCY3XV0
東京も黄砂らしきものですごいことになってるんだけど
831名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:45.83 ID:ZglQV0s50
室内にいても鼻が痛い
832名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:50.82 ID:o/K1Yxvf0
空が白くもやっている マスクは必須だが 目が痒い @東京
833名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:50.43 ID:0EiG1dVq0
いつも見える埼スタも全然見えない
http://i.imgur.com/ypJhxfW.jpg
834名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:52.72 ID:FGYEcGW70
花粉ってNHKの捏造で実は昔からPM2.5そのものだったんじゃね?
835名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:54.19 ID:8FpdVCTd0
>>826
ああ、昭和に戻ったようだ
836名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:53.83 ID:5RQw1Uaw0
鼻水をかんだら普通に鼻血が出るんだぜ
ただちに中国の大気汚染が改善されるわけもないからやばいわ
837名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:55.21 ID:w62XAuUT0
東京の様子をここで見てると埼玉はまだ全然マシな方だな
838名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:59.69 ID:ipAFapjh0
チバテレビたまたま付けたら、すげえ真っ黄色! 競馬できんのこれwww
839名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:59.64 ID:+kstJnTh0
東京都の現状。これはやばい。

都庁舎(31階)からの映像
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p301.cgi?spm==1362890542=======8=
840名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:03.47 ID:ECaCbiqe0
>>585
黄砂というより、ありゃ花粉だと思うw
841名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:04.90 ID:NgnlXsEG0
都内で「煙霧」 視界不良  

NHK
842名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:07.50 ID:WRfKpRWk0
3.11後に花粉と言われた黄色い物質が大量に降ったの思い出したw
843名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:06.51 ID:L+jXvbaZ0
東京も空がまっ黄色なんですが‥
844名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:07.60 ID:CHQRhUKzO
明日は洗車行列
845名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:09.99 ID:Uha7WWnn0
喫煙・禁煙と理屈は同じだな。
つまり
中国=喫煙者
人の迷惑を省みず、自らの欲望のために周囲の人間に迷惑をかける

今回の件は、喫煙者に身にしみて分かってほしいわ。
846名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:13.56 ID:dIFr0wdL0
近所のグラウンドでこの大気の中サッカー続けてるバカどもが
847名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:22.16 ID:u+86jP280
>>810
お前の都内ってどこだよwww
都心はもう空がクリーム色でなんか霞んでビルもぼやけてんぞww
848名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:25.84 ID:C88jsQ5T0
シナチクの砂のせいで
フロントガラスが汚れるんだが
849名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:26.71 ID:D8tjfewZ0
3月10日13時50分頃の成田空港
http://newsg.harikonotora.net/src/2571-15.jpg
850名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:27.26 ID:qOOKrsEi0
>>801
明らかに砂が混じった嵐となってるのに、信用出来るかww
851名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:38.90 ID:VEn67juj0
二年前の北京って感じだ。今の北京は本当にやばそうだな...
852名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:42.08 ID:opgiJVQ90
853名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:42.53 ID:OzfWNHGe0
東京の空の色が黄色に。。。
日差しも遮られて暗くなって来た。
854名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:46.76 ID:y7edWEZh0
>>644
30年以上住んでるけどやっぱり初めてだわこんなの
855名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:47.05 ID:bL3oq+2C0
くそ、欧州にもこれ食らわせてやりたい
結局なにがあっても一番被害受けるの日本じゃねえか
856名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:53.83 ID:eEv5afMZ0
ババさまみんな死ぬの?
857名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:53.78 ID:319ygKP+0
ただの霧ですから落ち着いてください
858名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:58.45 ID:TCm1IE0FO
トンキンざまあw
859名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:00.60 ID:9IZunMM10
この黄砂とPM2.5は、聖書のイナゴの大群と同じだろうな。
絶対的支配者の超古代人達である神々が罰を下そうとしてるんだろう。

神の刻印が記されていない図々しい人モドキどもを皆殺しにするつもりだろ。
人類の3分の1は粛清されるみたいだな。
とうとう始まったか。
860名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:06.43 ID:MDoe2y8XO
>>701
10年位前にも酷いのがあったけど今日の比ではない!
黄砂の影響もあるだろう。積もった黄砂も風で飛ばされてる訳だし。
ここ数日好天で乾燥してるから田畑山林の土砂が一気に飛ばされてるのは間違いないが。
861名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:06.54 ID:0hrxkGzGO
なんで、警報出さねえんだ?
どこもニュースで取り上げねえし
NHKも「煙霧」ってなんだよ
862名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:07.39 ID:lUwjua3w0
札幌は猛吹雪 ホワイトスノー
東京〜九州はよくわからん黄砂が舞ったような状態

しかも東京 最高気温27度 夜には8度まで落ちる
環境が過酷すぐるよwww今日wwwww
863名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:08.73 ID:x9XxQO3LO
こちら栃木県。
もともと喘息持ちなのですが、発作が頻発して苦しい。
スプレーの薬で抑えても数十分でまた発作が起きる。
さっき最後の一回を使い切った。
シャレや冗談ではなく、もうダメかもしれん。
落ち着いてるいまの内に、病院に行こうと思う。
無事、たどり着けるかわからんが、もしダメだったら
誰でもいい、この悔しさ無念を晴らしてくれまいか?
864名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:10.66 ID:gw5oCino0
>>662
知ったかぶりで更に言い切るねぇw

粘着力有る黒いシートとか外に小一時間出して干して置いたら
嫌な砂絵が出来そう。
865名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:11.72 ID:OUQMgG/C0
PM2.5 新指針を自治体に説明
3月6日 17時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130306/k10013001281000.html

環境省は大気汚染の原因物質PM2.5の濃度が上がった際に注意を呼びかける新たな指針について、各地の自治体の担当者を集めた会議を開いて説明しました。
これに対し、自治体からは屋外での学校行事を中止する際の判断基準や子どもなどのケアの方法を示してほしいといった要望が相次ぎました。

大気汚染の原因物質PM2.5について、環境省は、先週、1日の平均濃度が国の基準値の2倍の1立方メートル当たり70マイクログラムを超えると予測される場合に、
都道府県などが外出や屋外での長時間の激しい運動などを控えるよう呼びかけるとした指針をまとめました。
6日の会議は、運用方法を説明するために環境省が開いたもので、119の自治体の担当者が出席しました。
この中で、自治体からは「指針では70マイクログラムを大きく超えないかぎり、体育祭などの行事を中止する必要はないとしているが、
どれくらい超えれば中止が必要なのか」とか、「子どもやお年寄りなど感受性の高い人にどのようなケアが必要か示してほしい」といった質問や要望が相次ぎました。
これに対し、環境省は「現時点で十分な研究結果がない」として明確な見解は示しませんでした。
環境省大気環境課の倉谷英和課長補佐は「今回の指針は短期間でまとめた暫定的なもので、これが出発点と考えている。
自治体の意見を聞きながら集めた知見を整理し、提示していきたい」と話していました。

福岡 黄砂飛来で注意を呼びかけ 3月7日 21時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013035901000.html
866名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:16.22 ID:O+aziqeW0
すげえ、空がまっ黄色@千葉市
867名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:16.68 ID:tXLGjXJo0
ついに東京まで来たか。
東北に逃げるわ
868名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:15.55 ID:IqBA6Ay9P
東京いま空すごい黄色くて風やばいんだけど
869名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:18.35 ID:Hg9tW6Ae0
>>826
つか今まで生きてきて見たこと無いくらい黄色いよな。
こんなの絶対初めてだよ。街行く人がみんなびびってるぞ
870名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:19.16 ID:6SCUTZI60
5分くらい風の中に携帯出してると微粒子が画面に結構付着するのがわかるぞ。
871名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:20.90 ID:0wPvNMKO0
さあ、放射脳の諸君、ガイガーカウンターで計測をおねがいしますよ
872名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:21.39 ID:oLaL76cj0
>>812
そういうのの整備もして欲しいね>黄砂注意報・警報
実際、生活に影響あるし。
873名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:26.81 ID:r03THh7n0
1時間85マイクログラム超えないと外出禁止にはならないよ
東京で一番数値が高い東大和市奈良橋で78μg/m3だから
速報出せないんじゃ?
874名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:32.52 ID:D0KCjwS40
>>730
両方が結託してんだろw
875名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:34.90 ID:emNF+d2G0
高速とか視界ヤバいことになってそう
876名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:36.70 ID:Q39hS8Ha0
買い物すませたあとで良かった
877名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:37.51 ID:PVvxhI5J0
偏東風吹いてくれよ
878名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:49.76 ID:5lRs4rfoO
急に暗くなったと思ったら外が真っ黄色だった
付近に畑が多いとはいえここまで酷いケースは滅多にない@北多摩
879名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:56.36 ID:Em3xCJhUP
PM2.5ってどれくらいでやばいの?100超えたらやばいとか?
880名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:59.32 ID:a34ioqSd0
チョンとシナは世界の害悪
存在するだけで悪だと改めて認識した
881名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:09.97 ID:T8o15Iys0
ちなみに、これっていつまで続くんだ?
882名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:11.97 ID:FGYEcGW70
10年後皮肉なことに福島が日本で一番空気がきれいだったりしてな。
883東京都北区:2013/03/10(日) 14:09:13.52 ID:IszK7GogP
>>850
今、外出てみたら途端に目に異物が入った。
あきらかにこれは固体で霞などの水分ではないな。
884名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:12.44 ID:6VXmY2RV0
競馬中継見てるが、中山競馬場やばいくらい霞んでるぞ。
つか家のある東京多摩地区も相当なもんだ。
885名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:16.78 ID:czVBsiXU0
これ世紀末だぜヒャッハーした方がいいの?
886名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:20.53 ID:JtRGNssY0
>>662
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/13/44071.html?m=temp&c=2013031013

練馬
13:00 28.3℃
14:00 16.4℃

一気に下がり過ぎ
887名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:28.88 ID:gANxiLPp0
NHKよマジか
888名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:31.04 ID:iK6E9W830
>>812
車のウインドの粒粒見てきたw
これないのはまじでヤバイと思う
889名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:33.42 ID:HqAc32H40
つーか北京の人って本当にこんな中生活してんの??
890名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:37.76 ID:NgnlXsEG0
台風来いよ
こういうときに来い
891名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:42.47 ID:niDRywDH0
東日本大震災2周年記念に盛大に黄砂飛ばしてやがるな

自転が逆だったらどんなに良かったか・・・
892名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:47.41 ID:ooi/EU/UO
松戸も黄砂が凄いぞ。
のどをやられた。
外出時はマスクしないと。
893名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:04.97 ID:y7edWEZh0
>>861
絶対に煙霧なんかじゃない
NHKは何を目的に嘘をつくのか!
みんなで文句を言おう
894名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:22.46 ID:iB/WwQnU0
>>845
自分は非喫煙者だけど、
今日本では喫煙場所はほぼ分別されてるし、喫煙者はその分の税金を払ってるわけで
国外まで回避不可能なほど被害を撒き散らし、当然金銭的弁償も払ってない中国と何で一緒にするわけ?

そういうプロ市民的な発想があの手のツイートなのかな?
895名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:23.13 ID:o/K1Yxvf0
資源を食い尽くし 環境を破壊し まあ中国が地球を滅ぼすんだろうねえ 
896名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:23.52 ID:ipAFapjh0
豊洲方面が霞んで見えない、人が歩いていない@江東区
897名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:25.00 ID:L6hB/rSyP
>>662
雲で目に砂が入って痛くなるか?

関東気象情報 Part334【2013/03/10〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1362888762/
898名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:29.77 ID:RVl5LCNB0
これが有名なイエローアウトか
899名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:32.34 ID:VpfaNUNH0
喉が痛くなってきた@東京
900名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:35.84 ID:FG240EZw0
千葉も酷いもんだわ
さすが今日はマスクを付けて外出した
外を歩いてる人もたくさんマスク付けてた
ほんと、中国って国は傍迷惑だな
901名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:36.57 ID:lUwjua3w0
>>886
21時で10度↓になるってさ〜・・・
902名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:38.52 ID:dPq1P77z0
>>511
いや本当に酷いんだよ東京
903名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:38.20 ID:rQ9oLydE0
RT @soubusenaruaru: 【南関東で発生してる霞現象について】黄砂ではありません。
急激に風向きが変わったことにより、北風と南風がぶつかりあっている所で雲が発生しており、
霞んでいるのは黄砂などではなく 毎年起きる春霞現象と気圧の変動によるものです。
904名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:39.57 ID:mrDdz2cf0
PM2.5=たばこの煙

だからな。気にしてるにもかかわらずタバコ吸いまくってるやつは
ただのクズ
905名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:40.85 ID:VEn67juj0
>>881
短くて2-3年はみててください
906名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:46.65 ID:qEI8qTny0
マンションの玄関に砂が積もってた

強風で砂が巻き上げられてる感じ
907名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:46.52 ID:D0KCjwS40
>>755
何故かシナ国に配慮しましたw
908名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:52.38 ID:8ODR/N6k0
風向予測
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/?m=sky

逃げ場ナシww
909名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:09.53 ID:hCJVSXqi0
>>903
信用できない
910名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:09.63 ID:Xp3xGYgk0
1キロ先が霞んで見えん!@川崎
911名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:11.50 ID:OUQMgG/C0
黄砂 6日以降日本に広がるか 3月5日 18時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015973921000.html

> 黄砂は、6日以降、偏西風などに乗って日本の上空に広がる

> 地上から上空23キロまでの高さの「大気中の黄砂の濃度」を予測

> 地上から上空1キロまでの高さの「地表付近の黄砂の濃度」を予測

> 6日の朝以降、8日にかけて日本の上空に広がり、濃度が次第に上がる

> 黄砂は西日本を中心に沖縄から北海道まで全国で春に観測されることが多く、月別の観測日数の平年値は3月は6.9日、4月は9日、5月は4.1日となっています。

> 最も多かった平成14年には、3月は14日、4月は18日など月の半分程度に

[関連リンク]
◇  九州地方のPM2.5情報 福岡NEWSWEB (3月5日)
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/

◇  クローズアップ現代 「中国発 越境するPM2.5」 NHKオンデマンド (2月26日)
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013046151SC000/?spg=P2008000101000000/index.html?capid=nw001

◇  中国発 越境する“PM2.5” クローズアップ現代 (2月26日)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3316.html
912名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:12.54 ID:wVNZl7l5O
>>879
パチンコ屋は300とか普通らしいよ、酷いと700とか。
913名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:13.85 ID:0wPvNMKO0
>>893
NHKには中国批判を期待しちゃいけません
914名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:16.53 ID:Hg9tW6Ae0
さっき買い物から帰って来たんだけど、
スーパーから外に出たら凄く寒くなってて空の色も変わってって
こんな激変に本気で驚いてますわ。

なんでまだ東京黄砂スレ立たないんだ?
915名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:20.02 ID:oLaL76cj0
>>817
偏西風があるから、日本から中国へは飛ばない。
西から東への一方通行。
916名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:22.52 ID:WRfKpRWk0
競馬中継にCH合わせたら
パドックひでえなwwwwwwwww
917名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:27.24 ID:Sufhs3RB0
>>856
定めならね 従うしかないんじゃよ
918716:2013/03/10(日) 14:11:35.83 ID:cplj946E0
>>781
どうぞ。
919名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:38.30 ID:HyN4Usww0
今日はこっちも中国並みにすげーぞ@グンマー
920名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:40.53 ID:J8ABQfScO
>>733
人工降雨弾があるなら、撃てばいいのにね。
雨が降れば土も砂も湿って重くなるから、飛散しないのに。
921名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:42.62 ID:Em3xCJhUP
NHKは嫌がらせか何かなのか?
922名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:44.20 ID:0EiG1dVq0
>>800
埼玉の東川口駅周辺
923名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:44.56 ID:2G/aSAZu0
>>903
ちがう
マジ黄色いし水分じゃねえ
924名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:53.23 ID:T8o15Iys0
>>905
しゃれにならんなー、ちと色々みてくる。
環境省でも情報公開してるのね。

ttp://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html
925名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:54.79 ID:skuvjCd00
>>825
今回は中国関係無かったか
なんか一気に寒くなったからおかしいとは思ったが
926名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:04.23 ID:92O4Q7pv0
北は放射能、南は黄砂、日本のどこにも逃げ場がないんだけど。
927名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:15.97 ID:2bGL7kCy0
うわーすげえ
街並みが一面セピア色、淡い青春時代を思い出してしまった
928東京都北区:2013/03/10(日) 14:12:24.15 ID:IszK7GogP
>>863
2ちゃんで愚痴ってるひまがあるなら早く救急車呼べよ。
929名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:26.72 ID:gw5oCino0
核の炎は無いけれど、ここ数年で北斗感半端ねぇ。
930名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:36.69 ID:LDhOGBTEO
俺ハワイの別荘にいざとなったら逃げるから

お前らざまあああああああああwwwwww
931名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:40.33 ID:+MgOL/G60
東京の空気もウェルカムトゥディスクレイジータイムですよ!
932名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:49.80 ID:PT5SFDcG0
>>003
気圧の変化で砂が産まれるのか?
933名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:55.80 ID:D0KCjwS40
空気洗浄器株買っとかないとな
934名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:57.84 ID:W4c+ZnaxO
マジやばい
今 東京でpm25 の数値291だってよ凶悪過ぎる
935東京都多摩市:2013/03/10(日) 14:13:02.29 ID:cqwongRjP
そうそう、気温がガクンと下がったwww
なんなのこれw
936名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:04.28 ID:wfnDxXW90
タイミングがタイミングだから中国関係無いとかとても信じられないぜ
937名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:04.70 ID:lUwjua3w0
花粉症の人おるか??
ぶしつけだが・・どんな感じだ?
こういうのもダメなのかな。
ここ3日間くらい花粉症で苦しむヤツがどっと増えたから細心の注意をしてくれ
938名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:10.00 ID:aXk0APzE0
九州北部が下がってきた、熊本とかが高くなるパターンだな
939名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:09.33 ID:NFTIwtNH0
東京のは黄砂じゃなくて花粉みたいだね
今日はとんでもない量が飛んでる
940名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:11.90 ID:0//lqt4N0
>>860
あの時は雨が降って屋上が黄色い粉末で染まったから花粉と半々だったと思ってる
941名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:13.64 ID:QpiuLeTwO
煙霧ってチリや砂ぼこりのこと
今日は関東、東北が黄砂直撃日
942名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:14.44 ID:WwuqyZ310
943名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:21.63 ID:319ygKP+0
【気象】東京で「煙霧」 一時視界不良
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362892050/
944名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:23.85 ID:0wPvNMKO0
NHK安定の中国アシスト
945名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:34.70 ID:tjD/4Met0
東京がセピア色だ
946名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:34.59 ID:6PjWOT6U0
今日モロに関東上空に2.5来るっておとといの天気予報で言ってたじゃん。
なんで今更ごまかす人いるの。
947名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:45.60 ID:2N1NOUUL0
今、埼玉も凄いことになってるよ。
風がビュービューすぎて外がうなってる。
948名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:52.91 ID:0EiG1dVq0
近所の家、洗濯物干しっぱだけどありゃだめだな
午前中に、家に取り込んで正解だった
949名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:54.52 ID:fX65GQcqO
>>845
更に言うに事欠いて、禁煙者や禁煙団体の陰謀だのお前らが我慢すれば良いだの
めちゃくちゃな事を垂れ流すという辺りも正直そっくりとも…
煙草スレとか毎回同じ展開だなw
950名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:56.31 ID:iK6E9W830
>>934
この状態だとその数値不思議じゃないけど
まじ????
951名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:07.83 ID:qsT2Fl9U0
東京も黄色っぽいガスが充満しているみたいに見える
酷い状況だよ
952名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:10.51 ID:CjbVi9LY0
>>916
サラブラッドには影響は無いんかな?w
953名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:15.42 ID:L6hB/rSyP
なんか砂漠近くのモンゴルとかに来た気分の砂嵐だよな
あっちはもっと凄いんだろうけど

気象庁 煙霧が原因 夕方にかけて寒冷前線通過 那須暴風警報 
武蔵野線 宇都宮線 東武東上線 川越線 (一部含む)運転見合わせ 
東関道一部通行止め 東京湾フェリー欠航 
954名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:14.29 ID:a34ioqSd0
霧でなんで俺の車がこんなに汚れてるんだよ。嘘つくなks
955名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:15.73 ID:UyGGUkoiP
震災直前に買って、事故後と風邪のときぐらいしか使わなかった
空気清浄機がこんなことで活躍するとはw
956名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:18.87 ID:k18iJNqs0
東京も黄色く霞んでるな
957名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:33.24 ID:TCm1IE0FO
>>511
黄砂酷いの本当だしw
トンキンざまあw
958名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:32.44 ID:Hg9tW6Ae0
>>942
正直、今の東京程度でびびってすまんかったw
発生源はレベル違うわwwwww
959名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:54.47 ID:0AFAEKow0
マジ中国迷惑や。
960名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:57.88 ID:8ludd3ba0
中国じゃもっとすごいってことだ。
961名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:00.54 ID:tgk3HSnS0
福岡市博多区だけどいまのところ平常どおりだよ。
別に空気かすんだりとかない。
962名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:05.11 ID:ET+UO8NlO
横浜だけど、北の空が真っ茶色なんだけど((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
963名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:14.51 ID:WezDJc9i0
>>871
全然平常運転でそれは余裕。GM老兵プチピャチで0.1μSv@調布室内。
964名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:20.43 ID:VEn67juj0
いいね、これで経営者層が逃げの口実で本社シンガポールとかにしてくれそう。
965名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:19.50 ID:uQkUSLaL0
東京の空黄色いよー
こんなの生まれてはじめてかも
すごすぎる
966名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:25.00 ID:9ZiaJ9pc0
東京は急に暗くなったな
昼の1時ぐらいまでは普通に青空だったのに
967名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:27.03 ID:KQCKUuG/0
横浜もかなり酷くなってきたわ
968名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:30.25 ID:NWo5fH530
対抗手段として中華料理食べるのやめよう
969名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:44.75 ID:7t57DQM7O
これから中国と韓国に100基くらい原発建設される記事も出たし
黄砂や毒霧まできたら西日本詰みなんじゃね?
970名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:48.79 ID:xrtzu7cb0
土埃なのか黄砂だかわからんが
すごいことになってる
@さいたま市
971名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:48.46 ID:T8o15Iys0
>>942
こりゃ確かに空気清浄器売れるわw
972東京都多摩市:2013/03/10(日) 14:15:49.92 ID:cqwongRjP
前略、道の上より
973名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:06.80 ID:PT5SFDcG0
974名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:08.81 ID:OuEuz6kK0
福岡ばかり話題になってるが、北海道以外はどこも似たようなもんじゃね?
中国から九州までも中国から大阪までも、飛散する化学物質からすりゃそんな変わらんだろ
975名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:24.33 ID:qaK0+QlD0
近所の大型マンション、だれも洗濯物ほしてない
976名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:35.59 ID:QpiuLeTwO
昨日は西日本がひどかったからな
大阪も黄色かった
977名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:36.55 ID:snP4D6Jl0
曇ってんのに黄色い空w
978名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:54.58 ID:Hg9tW6Ae0
>>968
料理に罪は無い!
979名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:17:01.79 ID:w2GdpFyk0
昨日までとこのスレの勢い違いすぎw
関東も酷くなったのか
980名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:17:09.13 ID:fVJw0emp0
神奈川の空の色がやばいwwwwwwwwwwww
981名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:17:37.51 ID:OmjYBdOO0
黄砂は政権とか民度とか関係ないし。
シナ人が可哀想。
982名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:03.86 ID:vrqiUD3l0
30分前から、大変なことになった!!東京。
983名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:12.13 ID:J8ABQfScO
>>972
血を吐きながら続ける悲しいソイヤッハ
984名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:19.20 ID:yMresD+pO
今日外に布団や洗濯物干す馬鹿はいないと思いたい
985名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:26.44 ID:fX65GQcqO
>>935
強風と遮蔽物で気温下がるのは当然じゃね?
986名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:47.71 ID:oLaL76cj0
今回のは中国関係ないのか。

黄砂→中国・モンゴル由来
煙霧→日本国内由来

って違いなのね。

それにしても目がかゆいー
987名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:53.64 ID:wfnDxXW90
花粉と黄砂が原因なら度々こういう事は発生してただろw
明らかに中国の排ガスの影響だろこれw
988名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:18:53.56 ID:ng7aBD6g0
防塵マスク買っとけよ
989名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:03.26 ID:EvNBZF660
990名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:06.40 ID:lUwjua3w0
>>1の写真が今考えると
これで良い方の状態だということがわかるwwww
991名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:06.51 ID:17ZJ9VZz0
>>974
「似たようなもん」は全然ないからやめとけ
ガチで毎日苦しんでる奴が聞いたら腹立つから
992名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:25.40 ID:zMvvnQPyT
>>918
どうもです

【気象】東京で「煙霧」 一時視界不良
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362892050/
993名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:27.44 ID:Pz1v0t+i0
あと前線が通過中
994名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:33.00 ID:wVNZl7l5O
ヤダ〜こわい〜PM2.5体に悪いー(>_<)
おっ落ち着かないと(;´Д`)y―~~すぱ〜すぱ〜
995名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:42.16 ID:TCm1IE0FO
>>942
中国は朝に止めた車が夕方煤で真っ黒になってるくらい酷いからなw
996名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:46.08 ID:lckciQ/K0
空全体が真っ黄色で薄暗くなってる@横浜市緑区
997名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:55.25 ID:G+jzeJ7x0
環境には人一倍うるさい山本太郎さんのコメントが聞きたい
998名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:20:01.16 ID:MDdnsQoS0
北関東でも100超えてる
999名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:20:17.92 ID:UyGGUkoiP
>>942
もはや魔界じゃねーかw
1000名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:20:22.02 ID:PT5SFDcG0
>>981
そうとも言えんだろ?
領土がどうたら、軍事がどうたら言うのもいいが
砂漠地帯の緑化推進とかの活動をしろよと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。