【社会】栃木、2割の農家がシイタケ生産をやめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
原発事故の影響で、栃木県内では原木シイタケの出荷制限が続いていますが、
出荷再開のめどが立たないなか、県内の農家のほぼ4人に1人が生産をやめる意向を
示していることが栃木県の調査で分かりました。

全国有数のシイタケ産地である栃木県では、原発事故のあと、原木シイタケから国の
基準値を超える放射性物質が検出され、21の市と町で出荷が制限されています。
栃木県が去年9月からことし1月にかけて、原木シイタケの農家およそ600人に
アンケート調査を行ったところ、「生産をやめる」と答えた人は132人と23%に上りました。
また、「生産規模を縮小する」と答えた人も65人と全体の1割を超えていて、出荷再開の
めどが立たないなか、産地の衰退が進んでいることが明らかになりました。
鹿沼市でおよそ30年間シイタケを栽培し、去年の秋、栽培をやめた福田カツさん(73)は
「体力も衰え、出荷再開を待っていられなくなりました。しいたけを出荷する楽しみがなくなり、
ただ寂しいです」と話していました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130308/k10013040431000.html
2名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:37:54.94 ID:9va7bunj0
栃木が全国有数のシイタケ産地なんて初めて知った
九州だと大分なんだよな
3名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:38:25.31 ID:Vrji4vqV0
シイタケ嫌いなんだよね
4名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:38:33.87 ID:aiIZZKyX0
責任を取って記者の しいたけ★も辞めるべきだな。
5名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:38:38.50 ID:z2W+mMTj0
悲シイタケ
6名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:38:52.05 ID:RhahBiEa0
セシウムシイタケ
7名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:39:52.39 ID:s2qkUTN10
そりゃそうなるわな。
8名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:41:44.53 ID:69xnN9GE0
原発にしいたけられたのか
9名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:42:39.38 ID:kp8FqLv/0
東電が放射能フリーの椎茸と同価格で買い上げてくれるんじゃないの?
10名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:45:07.74 ID:ha5eYayq0
シイタケを作るとシイタケられるからな。