【参院選】維新、参院選費用も自己負担 3千万円超「覚悟を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 日本維新の会が9日から始める夏の参院選候補者の公募面接で、
3千万円を超える選挙費用一切の自己負担を求めることが7日、分かった。
昨年衆院選と同様の措置だが、金額の大きさに、党内には
「“覚悟”を迫るのはいいが、候補がいなくなるのではないか」との声も出ている。

 参院選選挙区は都道府県全域に及び、比例代表も全国単位。
衆院選よりも活動地域が格段に広く、多額の費用が必要だ。

 維新関係者によると、選挙区300万円、比例代表600万円の
供託金の負担を迫るほか、ポスター張りや通信費、事務所費用などで
最低でも二千数百万円が必要になるとの例を示すという。

2013/03/07 21:32
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030701001907.html
2名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:24:53.61 ID:Il7G66ZJ0
自己負担の金も用意できないような泡沫候補は、事前にふるい落とした方がいい
3名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:26:26.45 ID:0YI2fOfN0
今回はカバン看板は駄目
借金するぐらいじゃないとって言わないの?w
4名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:27:19.25 ID:zuIKeiCi0
パーティーでかなりの額を集めていたようだけど
その資金は分担せずにどこに回っているのかね
5名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:27:20.93 ID:8b88GLum0
政党助成金はどこに
6名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:27:32.29 ID:AqM/V97z0
とかいいつつ、ウラでしっかり補助出るんやろ?
なんちゅうてもスポンサー、天下の○犯さんやで
7名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:28:40.46 ID:EP1pfxPwO
 
【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1353996481/
 
【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353655942/

橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
http://m.logsoku.com/r/poverty/1341719410/
  
「日本維新の会」の衆院選候補者の選定 委員長に竹中平蔵氏
http://m.logsoku.com/r/poverty/1348716339/

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る2
http://m.logsoku.com/r/giin/1233754502/

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る。【2】
http://m.logsoku.com/r/giin/1233808407/

「大阪維新の会」代表の橋下徹市長「TPPへ参加」
http://m.logsoku.com/r/seiji/1328916639/

【衆院選】維新・前田善成氏「外国人に参政権を付与することは必要だ」…茨城3区
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354955170/
8名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:29:26.19 ID:Rys2ZKBC0
>>5
ぽっぽないない
9名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:29:32.21 ID:WUslc5vw0
自腹で落選してそのまんまのための票を掘り起こしたバカはどうなったの?
10名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:29:34.14 ID:j07miope0
参院はひとつの県が選挙区だから洒落にならんぞ。
ましてや自民や民主や共産と違って地方議員もいないから
くまなくポスター貼るのもままならん。
11名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:29:47.49 ID:vkCiTTMg0
結構な額の助成金出たはずなんだがな…
12名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:30:04.75 ID:TcHEx+kL0
テレ朝のテレメンタリーで維新候補者のオバチャン取り上げてたけど
衆院選で供託金没収されたのにまた参院選出るって言ってたな。
何でそこまで必死なのかよく分からなかった。
13名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:30:19.54 ID:AqM/V97z0
>>10
在日
14名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:30:23.97 ID:Rys2ZKBC0
ハシゲ機長「嫌なら出るな」
 
15名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:31:16.32 ID:ZqzsVjTjP
鳩山のお小遣い二月分じゃん 安いな
16名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:31:25.78 ID:eFM+dRHOP
衆院選の結果見る限り、大阪以外から出るやつはドブに捨てるのと同じだな
17名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:31:27.63 ID:Rys2ZKBC0
18名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:31:58.08 ID:bRkMXyqI0
参院選なんか政党の戦いなのに、個人全負担とかアホか。
コスト感覚のない無能なボンボンだけが残るんじゃね。
19名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:32:27.54 ID:Rys2ZKBC0
>>16
ハシゲ機長「そんな政党選んだ候補者の自己責任ですよ!!」
 
20名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:32:54.72 ID:j3dtOBk5P
無理すぎるw
21名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:33:24.89 ID:Rys2ZKBC0
ハシゲ機長「嫌なら出るな」
 
22名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:34:28.09 ID:EP1pfxPwO
  
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は理念と現実の行動が逆」と批判 橋下府知事時代に「税の前借り」で、大阪府の借金を就任前より増やした
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1332635258/1-

【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾のほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1340177383/1-

【政治】 橋下氏の論敵でもある飯島勲氏が内閣参与就任 飯島氏「私は反橋下ではなく、親橋下。彼の発信力と挑戦力を評価してる」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356535270/1-

飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた法律を守れない橋下は国会議員になる資格ない」
http://m.logsoku.com/r/poverty/1358833948/1-
23名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:34:51.32 ID:Rys2ZKBC0
松井・浅田「嫌でも出ろ」
 
24名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:36:24.45 ID:0YI2fOfN0
そもそも公募の条件に入れとけよ
面接で圧力かけつつ誓約させるのはおかしいだろ
25名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:36:36.82 ID:aoEfrS670
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、ニュース見まして、
  !::::::::::       /| |       選挙資金とのことでお電話したんですけど…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      元首相やっておりまして、支援は可能なんですが…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
26名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:37:51.45 ID:Div2AQsy0
橋下は相変わらずの銭ゲバですなあ
27名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:38:08.15 ID:lRKEsX0x0
>>25
あると思ったw
28名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:39:18.94 ID:CYKewt8NP
>>1
維新はしがらみが無いから大胆に行動できるとか言ってなかったか?
誰かに金を融通してもらうなんて最大のしがらみになるぞ。
そこを党として押さえておかないと外国とか怪しい勢力に付け込まれるぞ。
29名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:39:21.73 ID:lcHPRAy30
金持ちしか政治家になれないわけだな
30名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:41:07.75 ID:fYgTf1SM0
>ポスター張りや通信費、事務所費用などで
>最低でも二千数百万円が必要になるとの例を示すという。

国政や大阪の無駄を排除する前にこれ何とか仕訳しろよw
31名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:41:26.26 ID:AuEJ1NdV0
幸福の科学に金だしてもらえばよくね?w
32名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:41:27.12 ID:EP1pfxPwO
政権交代詐欺の時に マスゴミ,テレビの捏造偏向報道とかに のせられて民主党に投票し後悔した人は
どんな政党や候補者か 確認したりよく考えて投票しようね。


【衆院選】 「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生元首相、維新・未来も批判 「オレオレ詐欺」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354973365/

麻生太郎「やるやる詐欺は大概2回引っ掛かる」 「前回は民主党、今回は大阪から似たような手口」
http://m.logsoku.com/r/news/1350386860/

麻生太郎「やるやる詐欺に2回引っ掛かったらあほうだ」 日本維新の会を揶揄
http://m.logsoku.com/r/poverty/1350386494/

【政治】「維新もやるやる詐欺」=麻生元首相
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1350387468/
33名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:42:00.65 ID:UwLfHUJb0
          /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [ やらせとカネ勘定がボクの行動原理 ]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |  
    ヾ!       _  _       /<政党助成金27億1500万円はボクのもの    
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /   文句があるなら、代表辞めるぞ・・・
      \       ̄      /    
       \          _/    
      /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ      
     /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ    
    /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
   ..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
   (   < |             !  /  
    ヽ_  \           ノ_/    
       ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
        〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
34名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:42:22.43 ID:gAFzWgLz0
当選したら、今度は上納金とか言い出すんだろ?
結局は金だろ?
35名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:42:48.18 ID:PnFiY6SW0
政党助成金が4月と7月に入るだろうに
36名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:43:33.48 ID:j3GaHde10
こりはキっツいな、をイ^^
しかし、バカの独断とは思えん。組織のチャチぶりを隠すパフォかの〜。
37名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:44:56.37 ID:RLVujsbK0
>>35
政党助成金は選挙に使っちゃいけないだろwww

まあ使ったとしても足りないわな。

議席数はまだ少ないし。

ていうかさ。

既存政党ってどこから金引っ張ってきてるの?

だから利権とズブズブになるんでしょ?

既存政党ってw
38名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:45:06.72 ID:+nC7SKoA0
これは相当やばい議員を送り込むことになるな。
39名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:47:22.98 ID:Rys2ZKBC0
 

 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!



http://sankei.jp.msn.com/images/news/130106/wlf13010613520010-p1.jpg
40名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:48:01.55 ID:CRe9V+9bO
ハシゲキモすぎ
41名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:48:48.22 ID:eGOc1Yy30
.
橋下徹の正体 まとめwiki 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
42名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:49:24.28 ID:Rys2ZKBC0
43名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:50:52.61 ID:3dOPEfXlO
>>35
キャバクラ大好き元横浜市長と少女買春大好き元宮崎県知事とセックス大好き現大阪市長の懐に入ります。
44名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:52:07.99 ID:iRt0r1E10
>>25
あ、り、そ、うwww
45名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:52:25.94 ID:UwLfHUJb0
>>37
>>35
>政党助成金は選挙に使っちゃいけないだろwww

はぁ?使途は自由だよ。
なんで、デタラメ書いてまで維新を応援するの?
バカなの、キチガイなの、マヌケなの?

死ねよ。糞野郎。

政党助成法第4条
 国は、政党の政治活動の自由を尊重し、政党交付金の交付に当たっては、条件を付し、
又はその使途について制限してはならない。
46名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:54:13.79 ID:PnFiY6SW0
鳩山呼べよ
莫大な遺産も入ったらしいし
名誉総裁にでもしてさ
47名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:54:27.58 ID:lwjB+xOS0
自分で選挙区選べないんだろ?

関西はすでに埋まっているとかwww
48名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:55:09.47 ID:XsX/zssu0
マルハン憑いてるクセになんでそんな吝いの?
49名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:56:12.77 ID:Div2AQsy0
>>2
泡沫というが、維新の会で大阪以外の新人はみんな泡沫みたいなもんだろ? 
組織がほぼなく、勝ち目がない選挙なんだから。これじゃまともな候補者集まらんぞ。
50名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:57:03.10 ID:mcbY0+k90
ガキの使いじゃないんだから
このぐらいの覚悟は当然
51名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:57:43.90 ID:liR3VJwY0
何のねずみ講ですか(´・ω・`)
52名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:59:27.23 ID:iNuvJiSe0
金のない奴が国会議員になると献金で問題を起こすから
これでいんじゃね落ちても自己責任
53名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:59:42.14 ID:dssOVguZ0
かなりのデフレだな。30年ほど前は5当4落と言って4億では落選、5億で当選だったのだがな。
54名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:00:38.41 ID:MRbQSWlJ0
>>30
維新の応援サービス料金や、ポスター委託も全部が維新本部統括で徴収されるはずw

馬鹿が浮かれて、儲かるのは維新の会と幹部連中だけっておちだわなw
55名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:02:32.40 ID:UwLfHUJb0
●別の自民党関係者が、『大阪維新の会』のカネにまつわる〃汚いやり方〃について
明かす。
「まず、立候補者の面接で最初に聞くのが『あなた、お金ありますか』ですわ。それ
で候補者に決まったら、堺屋太一(元経済企画庁長官)の講演なんかのプロデュース
をしている八尾市の企画会社が、候補者のパンフレットからポスター、チラシ、ノボ
リまでを全部受注するんです。この企画会社の社長は、同じ八尾市選出の松井現知事
と昵懇の間柄なんてすわ。以前、太田(房江)元知事が当選した選挙で、中央からの
押し付けに反対した大阪の自民党が、学校法人清風明育社の平岡龍人理事長を候補者
として担ぎ出したことがあります。その時の選挙母体になったのが『渦の会』という
団体で、堺屋太一も松井知事も企画会社社長も同じ『渦の会』のグループですわ。そ
して、その上にあるのが、平岡理事長が顧問、サラヤの更家悠介社長が会長、ミキハ
ウスの木村皓一社長が副会長をやっている、今の『経済人・大阪維新の会』です。
 『維新の会』の候補者になると、その八尾市の企画会社に仕事を頼まなければならな
い。いうたら吸い上げる仕組みになっているんですが、橋下氏と一緒に写ったポスタ
ーを頼むと(金額が)高いので、『橋下さんの写真だけくれ、あとは自分でつくる』
と言うと、その写真代を取られる。ノボリも1本1万円はかかるので、『維新の会』
の候補者は、みんなブーブー言うてはりますわ。

−以上、橋下「大阪維新」の嘘(一ノ宮美成+グループ・K21著)P55〜56より引用−
http://www.amazon.co.jp/dp/4796696733
56名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:06:38.39 ID:eEzOn8Vr0
是非自滅してほしい
こんな奴らに権力握られると一般人は人生破壊されるわ
57名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:09:25.66 ID:dssOVguZ0
  
それだけで当選できるほど甘くはないだろwww  当然ながら我々のような人望も必要だろう!!!

.                  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
     / ̄ ̄ ̄`⌒\    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     /⌒`⌒`⌒` \
    /          ヽ    l  i''"        i彡    /           ヽ
   |  _,___人_   |    | 」  ⌒' '⌒  |    (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ|´ ┏━ ━┓`i / .  ,r-/  <・> < ・> |     ヽ/    \, ,/  i ノ
    |  《・》 《・》  |  .  l       ノ( 、_, )ヽ | .    |    <・>, <・>  |
   (6|   ,(、_,)、  |6)    ー'    ノ、__!!_,. |     | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ  トェェェイ  /     |     ヽニニソ  l     ヽ   ト=ニ=ァ   /
     ヽ ヽニソ /     .  \ヽ        / '      \.  `ニニ´  /
     /     \        /     \        入` ┻━┻'丿'ヽ
   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ    .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
  ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
     _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_        _~l |(Θ)| l~_
    (   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )      .(   _.l l ⌒ l l._   )
    \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /       \ I |i⌒i|. I /
     ⊂ニUl  lUニつ         ⊂ニUl  lUニつ        ⊂ニUl  lUニつ
        .i___j               .i___j               .i___j
58名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:10:50.84 ID:jbOIOjxU0
党の懐が痛まない候補者を擁立するだけして
助成金は党が独り占めとは、
まるでどこかで見た構図だな
59名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:14:58.17 ID:JiYASQ/Q0
違う方向へ行ってるな
60名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:17:54.49 ID:uYP2t3gK0
助成金入ってるのに選挙に使わず、パー券利益も使わず、それどころか公募で稼ぐつもりかな
すげーよ維新w
61名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:23:04.53 ID:/mW5d/ogO
フランチャイズ商法
62名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:23:54.83 ID:h7FRTkEq0
政党助成金出てないの?

3千万はいくらなんでも無理だろ・・・・
また脱落者が次々と出てくるで
63名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:26:10.37 ID:WgHBVelR0
三千万は無理だろ。
64名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:26:23.71 ID:s2qkUTN10
>>2
だな。
65名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:30:11.20 ID:YhavANXk0
民主議員が大量に離党してくるならやむなしw
66名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:30:26.85 ID:uYP2t3gK0
悪徳出資法 当選した暁にはもうかりまっせー 
支持者でも国民でも食い物にして取り返してください。ただし目立たないようにネ
67名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:34:21.33 ID:RLVujsbK0
>>60

そりゃ〜既存政党みたいにヒモ付きじゃございませんからwwwwww

チンカスネトウヨどもはさんざんマルハンがどうとかデマを飛ばしてくれてるけどさwww

いつになったら証拠が出てくるんでしょうねw

真面目にやってたら金なんて無いんだよ。

むしろ選挙資金豊富な既存政党がどういう連中なのかがよくわかっていいことだ。
68名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:38:30.15 ID:RLVujsbK0
企業献金は受け取ってなかった。

パーティーといっても橋下さん個人がリーガロイヤルで1000人キャパに飯と酒を出して残った利益なんぞたかがしれてる。

政党助成金はちゃんと政治のために使うから既存政党みたいに選挙に回さない。

自己負担しかないでしょ。

ていうか、そういう馬鹿げた選挙制度に疑問を持たないチンカスネトウヨどもw

桝添さんがずっと言ってたよな。

「金持ちしか立候補できない」って。

問題なんだよ今の選挙制度はよ。

まあ、偽装保守自民党にとって今のままのほうが有利だから変える気は無いだろうけどねw

1票の格差も違憲状態で放置だし。
69名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:38:58.55 ID:+q/cAqbo0
三千万かぁ

なかなか勇気要るな
70名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:41:23.57 ID:1RiZkDEs0
橋下のツイッターが公職選挙法違反だの何だの言ってた件はどうなったん?
71名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:43:22.70 ID:WULOWDgV0
選挙に金かかり過ぎ
72名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:43:50.60 ID:RLVujsbK0
つーかさ。

既存政党でも政党から丸々資金が出るなんてありえないだろ。

小沢や鳩山がいた頃の民主党なら別だけどw
73名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:45:22.61 ID:PiKrRxOz0
他に副業があって道楽でできるような議員しかいなくなるわけだ
74名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:47:29.85 ID:IYusvLX40
維新はもっと元ミンスを受け入れてやれよ
むしろ合流しろ

その方がわかりやすい
75名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:49:17.93 ID:geiMW3790
己の選挙費用も工面出来ないような甲斐性無しに、国の財布を預けたくはない。
76名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:49:47.90 ID:lMU5fMdpO
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html

橋下さん頑張れニダ
77名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:50:26.68 ID:TmYdESzU0
金があれば当選できる、うちはそんな政党ですと主張しているだけ。
78名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:00:27.32 ID:hsiAN/5Z0
ポスター代は国から出るし
はって回るのもボランティア募ったらいいし何故に3千万ぶんどられるよ
79名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:03:00.51 ID:s/WxmtlV0
選挙資金は自分で工面できるレベルじゃないと意味ないだろ
タレントでもないと当選の見込みなしだろうし
80名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:15:13.21 ID:peiXOicVP
貴族院っすなぁ
81名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:17:39.03 ID:RvwfiFdQ0
高い勉強代やなーwww
82名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:25:54.46 ID:WtitDC8J0
金はらったら比例にしてもらえるのか
83名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:08:52.79 ID:hC+6v82A0
悪徳販売会社の手法に酷似

パンフレット代、名刺代、通信費、交通費などなど全部自分持ち
基本給なし。厚生年金なし、健康保険なし。
会社は1円も出さないから売れなくても損はせず売れたら儲けw

政党助成金とか献金とかパーティ券とかで相当稼いでるのになぜ出さない。
全部橋下とその身内のポケットに入るのか?
84名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:17:27.47 ID:QIdNTExQP
維新=金持ちの為の党確定
85名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:30:13.83 ID:0aNkR8aR0
もう金が十分にあって私利私欲に走らない人の方が
国のことを考えて政治をするだろうし、いいんじゃないか、これで。
86名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:33:21.54 ID:65nho+gH0
3千万で国会議員になれるんだから安いもんだろ
二人区ならなんとかなるだろう
87名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:33:39.98 ID:QIdNTExQP
>>85
金持った事のある人ならわかると思うけど、
金を持てば持つほどさらに強欲になる。
月給20万で貯金ほとんどない人はあと月10万多かったらいいのになと思うが、
資産10億の人はあと90億あったらもっと世の中をコントロールして遊べるのになと思う。
88名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:37:45.90 ID:3wlMbWH70
>>1
資産家と多重債務者の党w

危ねぇー
89名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:41:13.29 ID:3wlMbWH70
>>1
金で議席を得たものは自分の地位を私物化し
国家国民のためでなく、投資資金回収の為に働く。
90名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:43:43.82 ID:NuY67DzR0
ハシシタのサイフだから
91名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:46:40.35 ID:Rh2avVpv0
これは、組合からの支援を求めるしかないな。(爆笑
92名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:47:16.90 ID:NuY67DzR0
つうか3千万もってたらいまごろ株とFXに夢中になってるだろw
93名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:49:18.89 ID:a1ubJVex0
維新塾ってなんだったんだろうねw
貧乏人でも熱意があれば政治家になれるみたいなコンセプトだったはずだけどw
94名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:52:04.24 ID:ojYEp/590
選挙カネかかりすぎだろ
俺たちが出られないから日本が良くならないんだよ
95名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:54:13.35 ID:O6Kex5RE0
>>92 あふぉ?
96名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:58:11.77 ID:a1ubJVex0
維新も結局既存政党の議員取り込んだからなぁ
供託金の引き下げっていう政策が全く出てこないのは既得権益層の議員が反対してるのがバレバレ
97名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:59:45.22 ID:iKKJOtXl0
>>1
そこに民主を辞めた鳩山先生が登場ですよw
98名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:00:26.09 ID:GQzshtORO
金で権力が買える党ですなw
99名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:02:16.08 ID:UKnz6bID0
最初から金持ちだけに声をかけたみんなの党はむしろ仲間に優しい政党だったなw
100名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:02:45.76 ID:tXn/251u0
【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」
韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
101名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:04:22.44 ID:G5A2QUIJO
選挙に出れる金持ちに
庶民の気持ちなど
わかるわけがない
102名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:09:26.80 ID:EQtkuUU30
>>47
負け戦に自己負担で朝鮮する輩と言えば
芸能人くらいだろうな
ロンブー赤毛出っ歯出てきそうだな
差別だ!謝罪しろ!
103名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:12:07.44 ID:fcu0cS1v0
>>97
比例単独一位の座を金で買いそうだなW
104名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:13:21.07 ID:QuT8kVUb0
最初から金持ってるやつか、政治資金パーティ開くのになれてる現役の政治家か
あるいはそれに近い二世三世でないと維新から出馬できないよね
若手で有能な連中がキャリア捨ててまでは参加はしないだろうな
政治家の給料無駄に下げようとしてるのもいろんな意味でブレーキかけるだろう
105名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:14:11.71 ID:65nho+gH0
お前ら

金出せよ
106名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:22:40.32 ID:UKnz6bID0
まぁ、鳩山家のスタンスを批判すると、
この3000万出せない奴は政治家する資格はない、ってのは正しくなっちゃうわな。

3000万自腹切って自分は落選、
集めた票は石原さんのお友達の比例当選のために有効利用させていただかれます。

これでまた応募してくる奴はよほどのマゾだなw
107名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:24:25.00 ID:yFa2P+hWO
つまり、貧乏人は加わる資格すらないと

既得権益打破とは一体何だったのだろうかw
108名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:24:51.67 ID:TmYdESzU0
おまえらのおかげで東国原や中田宏が比例一位で通るんです。
109名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:25:50.74 ID:7bCspsCB0
ブラック政党w
110名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:34:37.04 ID:+7AzndlNT
維新が勝手に破滅すんのは別に構わんが、それとは別に選挙は金かかりすぎだよな
そりゃ政治家の子供が政治家になるわけだわ
111名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:36:07.42 ID:TmYdESzU0
戦後になってまともに金を稼げない人間(もちろん俺も含む)にまで参政権を与えたのが失敗。
112名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:41:39.14 ID:UKnz6bID0
>>110
日本の選挙はまだ現金そのものはかからない方だよ。
何万人、何十万人の代表を選ぶわけだから、どうしたって一定額の金は必要になる。
どっちかというと、金を掛けちゃいけないルールの下で、
どうやって必要な人手を確保するかという方がハードル高い。
そこはまぁさすがに維新であっても政党で面倒見るんだろうけど。

結局、後援会や政党という組織を作って、そこで支持者から個人献金を集めて…
という体制構築が民主主義の実現にはどうしても欠かせない。

金が掛かることが問題なんじゃなくて、政党が個人献金を集められない、
個人が政治に金を出さないことにこそ病根がある。
だから、政党助成金なんて歪みきったシステムが必要悪として認められてしまう。

橋下さんはずっと前からそう言って来たはずなのに、個人献金集める努力よりも
候補者個人に借金背負わせて済まそうという辺りはさすがに元サラ金の弁護士w
113名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:44:41.75 ID:fGPa+j+U0
【参院選】維新、参院選費用も自己負担 3千万円超「覚悟を」

__________________________

 まあ、前から橋下・威信の会は 問題がありすぎるとされていたわな。

 本性をあらわしはじめただけだわな。

 こんな連中が、国家破壊・政権なんか にぎったら
 候補者には多額の負担、国民の多数に重税を課し
  「競争しろ、競争しろ、もっとだ!!!
   それで世の中、良くなるんだ!!」

 で、再び日本は、民主以上に大荒れの国になるわな。右がかっていても
 維新は、多数のためといいながら、

      最後は国民の大多数にムチ打つ 結果になる。

 こんなんでも、大勢が信じたのは、「国家改革、統治機構の改編が
 
 日本のためになる」と徹底的に 大勢にすりこんだため。
 そんなにことは単純じゃないわな。ど素人が 社会に大混乱おこすより
 ひどいことになる。

 貧乏人(←だが人々のためになる素質のあるやつなど) 
  が政治家になる道は
            維新では永久に閉ざされる。
114名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:49:03.60 ID:UiZTXocDP
でもそれっていかに高潔な理想を持った人間であっても金を出す側の影響を受けざるをえないってことじゃないの
政治が利権の影響を受ける
115名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:57:13.98 ID:MihbT1uA0
羽柴誠三秀吉さんなら簡単に出せるべ
116名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:58:56.18 ID:fGPa+j+U0
 日本なんて、 ここ10数年の 政治資金規制や 後からでももうけた
 規制で、ずいぶんひどい汚職や賄賂政治が、減ってきたほうだわな。

 諸外国の利権のすさまじい権力との 癒着ぶりにくらべ
 完全ではないが、日本は改善してきたと思うよ。

 むしろ、あまり潔癖症を求めすぎて、 
 表向き清潔で、権力にぎると狂気の 独裁的統治をはじめる
 おそろしいタイプを、呼びはしないかとその方が心配だ。

 むしろ、ほどほど規模の利権・利害と 公平・公正・バランスとの
 間にはさまって、政治家として調整に苦しんだり、がんばろうとしたり
 するぐらいは、日本に残しておいてもいいかもなぁ。

 ポルポト・毛沢東的な タイプは、 多数を不幸にする。
 
117名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:00:46.85 ID:65nho+gH0
崇高な理念持った大金持ちなら
そもそも維新から出ない
118名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:01:32.00 ID:a1ubJVex0
選挙の供託金引き下げに最も反対してるのは共産党
これマメな
あいつらは国民の味方でもなんでもないよw
119名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:03:55.54 ID:65nho+gH0
いや確か自民と共産が供託金引き下げ賛成で
民主が反対だったはず
候補者乱立で割を食うのが民主だから
120名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:07:32.62 ID:QuT8kVUbO
>>115
政策は知らんが資金的にはうってつけの人材だな
121名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:08:40.12 ID:TkJxAa3b0
でもやっぱりそれなりに
頭が良く稼げて個人で財力がない人じゃないと
政治家になられても
結局ここにいる奴に素人
呼ばわりされ維新は馬鹿にされるからな
122名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:10:04.17 ID:65nho+gH0
ブルームバーグみたいに大金持ちでも市民から支持されてる政治家もいるよ
123名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:12:13.88 ID:65nho+gH0
供託金だけなら300万以外いらないんだろう
なんで2700万も取られなきゃならんのだ
124名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:12:38.94 ID:a1ubJVex0
>>119
ちゃんと調べてから書いてね
共産は国政だけじゃなくて地盤の地方議会で容易に一般人が立候補できるようになると
票が奪われるから反対してんのよ
125名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:12:59.09 ID:UflUz96U0
>>121
てか維新はプロセスがひどすぎんだよ
県議会市議会あたりから地道にやりゃいいのに、
いきなり大阪飛び出して国政もとかアホかと
126名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:14:36.34 ID:65nho+gH0
>>124
シリーズ これでいいのか選挙制度
異常に高い供託金
国民の政治参加阻む
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-28/2007122803_01_0.html
ちょっとぐぐっただけですぐ見つかったぞ
127名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:22:45.18 ID:65nho+gH0
結局橋下に一票入れる有権者が一番悪いわけで
128名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:22:47.55 ID:a1ubJVex0
>>126
赤旗が事実を報道してるとでも?w
じゃあ共産党が国会で供託金引き下げについて法案出したソースでも出してみなよw
存在しね〜から
129名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:24:50.49 ID:ZS2Joye10
>>55
ハシゲの写真にも金がかかるのかよ
もう新興宗教だな
130名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:24:56.72 ID:65nho+gH0
>>128
往生際が悪い
131名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:30:59.41 ID:UKnz6bID0
>>114
だから、個人献金比率をもっと高めないといけない。

受益者負担という観点からは、
個人献金のみによって100%運転資金が賄われないのは
民主主義の原理に反している。

企業献金は論外だし、維新のように候補者に負担させるのもダメ。
「俺が金出して取った議席だ」と言われてしまうと、
代議士制度の根幹が崩れてしまうので。
132名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:32:10.11 ID:65nho+gH0
写真なんて自党の候補者には自由に使わせてあげればいいのにね
133名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:32:20.87 ID:a1ubJVex0
>>130
君みたいな政党の客向け広報信じた馬鹿が民主党に政権取らせたんだろうねw
134名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:33:27.97 ID:XZNiZ8GTO
衆院選、大阪以外の選挙区で出て落選した泡沫候補たちは、今ごろ借金地獄じゃないの。
まあ杉村タイゾー生活を夢見ていたなら自業自得だが。
135名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:34:34.82 ID:65nho+gH0
>>133
ソース無しで反論されてもねえ
136名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:37:37.57 ID:8kGRDX6e0
比例の有名候補の肥やしになるだけだ。やめとけ。
なんかもう詐欺だよなこれ。
137名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:38:15.50 ID:65nho+gH0
橋下のやり方なら政党助成金も議員に全額均等分割しないと理屈に合わんよな
138名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:39:33.22 ID:a1ubJVex0
>>134
そんな借金してまでとか嘘に決まってんでしょw
誰がぽっと出の落下傘候補に何千万も貸すのよw
ああ言えば受けがいいから言ってるだけで
139名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:44:18.73 ID:iZRPOhgY0
テレビ朝日 テレメンタリー2013「風、吹かず 〜日本維新の会の落選者〜」

番組概要:去年12月の衆院選。日本維新の会から、数多くの新人候補が出馬した。京都市に住む主婦、畑本久仁枝さん(58)もその1人だ。
番組内容:時間もない、組織もない、選挙のノウハウもない、地盤もない、ないないづくしの戦いで、唯一期待したのは『維新の風』。
       しかし結果は、自民党の圧勝。畑本さんは負けた。選挙費用500万円が水の泡と消えた。
       畑本さんの選挙戦と落選後の姿を通じて「維新」とは、「選挙」とは、を問う。
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20130304_26335.html

このオバハン、今はもう維新の会側から縁切りされて一切の活動資金が出ない状態だが、
また維新の会の公認に応募して参院選に出るそうな。見たけど悲惨だぞこれ。

(ご参考)
885 名前:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 10:36:02.79 ID:ZZHUu//K [1/4]

0302 teremenntari- 風、吹かず〜日本維新の会の落選者〜
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1362187994.zip
DLKEY asahi
140名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:45:06.81 ID:65nho+gH0
2人区以上なら頑張れば通る
141名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:46:28.34 ID:iZRPOhgY0
>>126
共産党は全国に泡沫候補を立てては供託金を国庫に納めるお得意様だからねぇ
142名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:47:24.68 ID:lboZ75Cq0
日本維新の会は、日本の幕末期の精神で

尽忠報国の志を持っている者が居れば

小沢鋭仁や松野の売国議員は、除名処分にしてください。
143名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:52:41.43 ID:R70eVKK30
しかし、維新も安倍ちゃんの躍進で影が薄くなったよなw
144名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:53:04.24 ID:65nho+gH0
>>139
初挑戦で60人近く通っていきなり「ほぼ」野党第一党だろ
十分風は吹いたじゃん
145名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:53:59.53 ID:iZRPOhgY0
>>142
これから前原や枝野が合流するんじゃね? >維新
維新が欲しがっているのは名の知れたパンダばっかりだし、
前原は京都で指名度あるし。
146名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:55:41.29 ID:65nho+gH0
まあ政治に高い志持ってる奴は維新にいかんだろうしなあ
147名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:56:15.06 ID:iZRPOhgY0
>>144
この無名のオバハンも選挙区で3位だから、上出来だわな。
だが本人は何故か勝てると信じていたらしい。
女メロリンQ
148名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:24:55.95 ID:XqTi44gCO
維新の世はカネ次第
149名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:51:44.22 ID:1tdQxkoa0
自己資本のある議員の方がいい
みんなの党、維新の会は基本的にそういう政党でいい
150名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:56:22.09 ID:lMU5fMdpO
>>139
カルト宗教にハマってしまった人に似てるな。
てか全国で再放送希望。
151名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:57:43.80 ID:2Fjw/+6c0
三千円でなんとか
152名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 06:57:58.50 ID:2oG2tvz70
>>149
維新やみん党の理念からしたら、そうあるべきかもな。
世界共同体とかスマイル党とかは既にそれを実現している。
153名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:17:44.18 ID:sLZLz0GEO
候補とりやめた谷川俊規も酷かった

検索してみ
154名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:19:09.13 ID:VWSIfkC0O
おかしい話だな?
事務所などの諸経費が掛かるとは言え、
3000万も何に使ってるんだ?
人件費は基本的にボランティアで無償のはずだし。
155名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:20:54.08 ID:O6Kex5RE0
156名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:21:52.08 ID:4N/kSNwk0
自己負担www
157名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:27:18.68 ID:knN4SZGDO
大阪には萬田はんがおる!
158名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:27:34.38 ID:tIm8KLfF0
W選挙になっちゃったらどうなるんだろw
159名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:31:20.82 ID:k+KmzVd50
>>33
AA使うならちゃんとしたの作れよ。パンツと顔と体が合ってなくて気持ち悪いわ。
160名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:31:24.14 ID:HA0WkMfk0
もうやだこんなやつらが国政に出てくるの
161名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:37:10.23 ID:I6KfRuAXP
政党助成金ビジネスか
関西人ってバカだろ
162名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:39:45.04 ID:PnFiY6SW0
>>118
共産党は前々回下げて頂いてアリガトウって答弁してたような気が
163:2013/03/08(金) 07:40:10.87 ID:WyQGQ11x0
確かに貧乏人が政治家になって困るのは貧乏人だなw
164名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:46:29.05 ID:PnFiY6SW0
>>159
ネタにマジレスもなんだけど
パンツは愛人のパンティーなんじゃね?
165名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:50:01.05 ID:oTeipsi/0
維新の看板料が2千万てとこだな
敗れた革ジャン売るより儲かることが解ったんだろう
166名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:50:13.32 ID:0uEp/64I0
もうかりまっか?

ボチボチでんなぁ
167名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:50:41.93 ID:dzCs3BHiO
どうしてこれが詐欺にならないのか不思議
悪徳弁護士様は計算済みでやってるんだろうけど、何で引っかかるのかなあ
168名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:52:32.70 ID:PnFiY6SW0
参院は衆院と比べて、任期長いし解散ないし
でも、橋下は参院無くすんだけっけか
169名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:52:43.49 ID:8v8vfHIF0
ブラック政党が再び大々的な集金活動を
170名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:55:33.39 ID:JXwq4iBQO
>>167
元々こんなの予想の範囲内だろ。
お前みたいなのは何やっても文句だけだしな^^
171名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:57:21.27 ID:i8hMT42g0
>>43
セックス大好きは男なら普通じゃんよw
コスプレ大好きとかにしたらいかがだろう。
172名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:59:38.28 ID:mgDu875XO
>>154
私設秘書たちは有償だから、それだけで年間1千万超える
他にビラやチラシなどの広報費に選挙なしでも年間1千万、
電話の通信費も多額(多方面にかけるためLINE等ではカバーできない)

みん党の江田の公式に相場みたいなのが書いてあるからググるといいよ
政界でも一番ケチッてる枝野ですら年間4000万かかってるし
自民議員だと年間経費一億オーバーだとさ
173名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:01:02.43 ID:TXB4AsAZ0
しょせんは第二民主党気取りの第二自民党だな
174名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:04:07.66 ID:8v8vfHIF0
財産を相続せず使い切ってかまわない
志のある高齢の高額所得者の皆さん、
日本維新の怪から参院選に立候補してみませんか?

ということでしょうか
175名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:06:16.64 ID:pyYOqSxD0
資金も用意できないような候補を篩にかける為なんかじゃなくて、分からないように在日をバックに資金援助させて、当選した候補経由で在日から資金が入ってこれるようにするマネーロンダリングの為ですよ。
176名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:07:34.16 ID:UsQAIswr0
ネット選挙解禁したら供託金下げて敷居を下げていく流れのほうがよっぽどましだろ。
大金もってないと議員になれないってことこそ、機会の平等がない証拠じゃねえか。
議員もハイリスクハイリターンからローリスクローリターンでいくらでもやり直せるようにした方がまし。
たとえ菅みたいなアレみたいなやつにでもな。
177名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:07:36.07 ID:Q2HAkc7F0
東国原みたいな連中を当選させる為に自腹で3千万使うのか、馬鹿馬鹿しい
178名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:09:56.44 ID:k+KmzVd50
>>164
スッチーコスの人のネタは知ってるけど、被ってるパンツが頭よりも小さすぎたり大きすぎたりしてんじゃん。
179名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:10:19.76 ID:UcgLwCTK0
ウハウハ選挙ビジネス。
まあ当選したらすぐ回収できるか。
180名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:11:40.71 ID:By2SNlghP
この人に政治家になって欲しいって金持ちに思われてたら、3000万くらいは集まるんじゃね。
181名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:15:21.59 ID:0/wBbgp90
選挙費用は自宅を売るなり借金して自分で用意しろ。
パーティで集めたお金は橋下のお金。
お前らの選挙にはビタ一文出さん。
それどころか、選挙協力費で府議や市議への謝礼金までぼったくり。
政治詐欺集団のブラック商法が維新クオリティ。
182名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:18:33.95 ID:Q2HAkc7F0
大阪は維新と言う名の政党助成金に巣くうシロアリに寄生されたわけか
183名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:19:25.58 ID:y7aVHP380
新手の選挙ビジネスだな(笑)
まあ、ここまで行くと騙される方が馬鹿
184名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:22:40.73 ID:y7aVHP380
総選挙の時と違って自民党の政党支持率と維新の政党支持率の差が断崖絶壁レベルだから、
大阪選挙区で複数とっても、精々20人しか当選出来ないのに馬鹿だわな。
選挙区のうち一つは元民主党の現職で確定だし
185名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:26:59.50 ID:eCef8xjMO
>>176
供託金は得票率で戻って来るから特に敷居下げる必要は無い、議員になればどっちみち供託金程度の金はかかるから
問題は選挙活動自体にお金がかかりすぎる
186名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:28:55.82 ID:6BwYNoIsO
政党助成金は候補者には渡さん!w
187名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:30:16.96 ID:cj/WH99BO
>>180
見返りに高所得層優遇しまくりの政治家だらけになりそうだな
今と変わらんか
188名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:31:31.73 ID:y7aVHP380
比例復活のない参院選で3000万持って来た鴨は
自民党鉄板の一人区に放り込まれるんだろうな。
おめでたい人生で羨ましい
189名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:31:58.63 ID:Q2HAkc7F0
政党助成金を候補者に高利で貸し付けてまた儲けるつもりか
貸付金の回収はもとサラ金の顧問やってたぐらいだからお手の物だろう
190名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:33:29.39 ID:lja8jrk50
これで、パチンコ屋から金を工面してもらって
パチンコ議員が誕生か(笑)

維新に投票すると在日、パチンコ屋が喜びますよ!!!
191名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:37:03.51 ID:6BwYNoIsO
鳩山さん、出番ですよ!
192名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:37:30.91 ID:dEa8i+rh0
新たな詐欺の手口ですか?なんだが怖い
193名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:38:21.47 ID:y7aVHP380
>>190
大阪エンターテイメントなんとかという
トンネル団体通せばマルハン資金で浪人の面倒をみられる。
194名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:47:54.18 ID:fuDira6L0
>>185
当選する可能性のない泡沫は立候補しちゃいけないのか?
アメリカのなんちゃらいう町では町議選のたびに立候補者3万人とか出るぞ
で、有名有力候補と同姓同名だと割と票が稼げるんだよ
195名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:00:46.85 ID:lja8jrk50
>>193

マルハンと橋下の関係は深いからね(笑)

パチンコ議員に対しての落選キャンペーンもお忘れなく!
196名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:09:14.43 ID:y7aVHP380
NPO使ってヒトもカネもロンダリング(笑)
197名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:16:45.90 ID:iITVwBI+O
維新がネットで献金募れば2-3億集まるんじゃね
198名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:22:14.98 ID:y7aVHP380
>>197
集まったからと言って候補者に行くわけでない
それに全国レベルでの選挙だとそんなはした金は毎日の活動で消える。
199名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:28:04.55 ID:lja8jrk50
>>196

これは、税務署と公安の出番が来そうですね!
200名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:31:15.32 ID:3tbFJ9kS0
少なくとも一人区で出ようって奴はいないのでは?
201名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:33:46.98 ID:h7FRTkEq0
3千万は全て
元ミンスの落ち武者どもに使わせていただきますwwww
202名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:52:01.44 ID:TJ7/3Arq0
>>121
頭が良く稼げて個人で財力がある人間は、
そもそもこんな条件で出馬しない。
203名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:53:15.36 ID:h7FRTkEq0
>>202
追記で
そもそもこんな党から出馬しないw
204名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:54:23.85 ID:lkw6reuT0
こういう事をやると粗悪な金持ちしか集まらないだろうに
本当コイツらって馬鹿だよな
205名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:10:49.36 ID:m/nfPd0E0
セブンイレブンみたいだな
本部だけが儲かるビジネス
206名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:22:11.88 ID:V9FYzWTB0
旧太陽のお目にかなえば、支援してもらえるやろ
207名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:22:44.61 ID:HHaQRGIJO
維新松浪議員が道州制を連呼してたが
全国一律で出来ないなら大阪だけ先にモデル地区としてやらせてくれと言ってたが危ない思考だな

宝塚市の市議のように交際断ったら在日家族に差別だと議員辞職まで追い込まれるのが一般化してしまう
208名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:30:00.53 ID:8rCF6z1hP
>>6
え、まだそのレッテル貼ってんの?
209名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:33:04.74 ID:PnFiY6SW0
各党、国会議員すら数を集めるのに苦労してるのに
地方議員で優秀なのがそんなに集まると思っているのだろうか?
210名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:23:43.58 ID:Wpe0D7Sk0
いや パーティで集めた金とか
政党助成金とか どうしてんの? 維新
211名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:26:49.91 ID:y7aVHP380
自己資金なくても橋下が顧問弁護士やっていた朝鮮高利貸しが融資してくれるよ
212名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:35:16.97 ID:ml7VufPD0
ブラック政党か。新自由主義者の考えることはよくわからんな
213名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:40:18.97 ID:XEJseuIFO
3000万もかからないでしょうに。1000万以下で十分戦えるよ。
214名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:08:22.08 ID:lgxODxZJ0
なんか維新が自己負担だからって笑われてるけど
自民党の公募も自己資金ない奴はハネられてるよ
よく調べてみ
公募と言いながら金持ちとか二世しか選ばれてないでしょ
215名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:11:42.12 ID:UKnz6bID0
>>214
それは二世を無事選ぶためのハードル上げだから…w
実際には候補になったら選挙資金は党から出るよ。
216名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:42:44.24 ID:lgxODxZJ0
>>215
全部は出ないと聞いたがなぁ
1000万程度は出るって聞いたけど
自民の選挙はそれこそ3000万では済まないんじゃね?
217名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:06:14.92 ID:5WUchOQu0
>>214
みんなの党も当初は選挙資金自己負担だったよな
だが、そのことでみんなの党が叩かれてた記憶はないな
218名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:30:26.64 ID:lgxODxZJ0
>>271
結局のところマスコミは「維新は3000万なければ立候補できないよ。
庶民の政党じゃないよ」ってネガキャンhしてるわけだけど
じゃあ選挙費用全部党持ちで労働組合動員した選挙してる共産党は正しいのかと
219名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:53:37.68 ID:fuDira6L0
>>217
あれ不思議だったよね
金持ちならどんな馬鹿でもOKで前科者から詐欺ベンチャーまで何でもありだったのに
なんで2ちゃんで叩かれなかったんだろう?
220名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:19:20.92 ID:0OwAEg+L0
>>1
維新の政党の資金てどこいってんの?w
221名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:28:16.30 ID:fuDira6L0
>>220
タレント弁護士時代の橋下徹は
MAXで年収が3億以上あったとされる
対して大阪市長の報酬は大幅に削減して年間1500万
差額の2億8500万はどこかから補填しないといけないんじゃないか
222名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:28:27.43 ID:Yp3dY4Aj0
>>48
いい加減そのマルハンの証拠だせよ
223名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:29:03.97 ID:1YuwuFDg0
おいおい、たんまり政党助成金貰っただろw

どんだけ銭ゲバなんだハシゲはw
224名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:33:42.71 ID:4VbkUhTxO
選挙費用として各候補を支援するように国から政党は活動費用を貰ってるんじゃなかったっけ?
自分達の政党の候補なのに何の手助けもしないの?
225名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:51:39.38 ID:UKnz6bID0
>>219
叩かれたけど、みんなの党の場合、最初から
「うちは金本当に無いから手弁当の金持ちしか使いません」と
ストレートに言ったので呆れられたというか、そこで終わってしまった。

維新の場合、政治塾スタイルで庶民を集めておいて
「でも立候補したければ1000万ね」と急に言い出したので叩かれてる。
226名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:58:55.27 ID:7JJ9UFv70
>>225
政治塾の雑兵は自民鉄板の小選挙区に
放り込まれて惨殺される一方で
後から来た、元ミンスやら色物淫行ハゲは
比例上位で優遇
227名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:11:42.43 ID:tXn/251u0
>>222
公営カジノの準備委員会にマルハンも参加してましたね。
228名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:15:08.90 ID:7JJ9UFv70
>>222
大阪エンターテイメント都市構想研究会?
229名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:19:41.21 ID:AmjE1uCq0
政党助成金はどうした
230名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:26:55.06 ID:fuDira6L0
>>227>>228
橋下がマルハンを重用したからと言って
バックだとかスポンサーだという証拠にはならないと思うよ
普通にマルハンを超優良企業、マルハンの社長を大阪のためになる有能な人材だと思ってるだけかもしれないし
231名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:29:50.47 ID:7JJ9UFv70
>>230
朝鮮玉入れ屋と戦うのが維新でないの?
232名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:34:02.19 ID:APZPQ9FhO
国対委員長に小沢鋭仁を置く橋下はこういうとこ馬鹿なんだよな
大阪組VS東京組に持っていき、離間を狙ってるのがわからないのか
233名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:36:41.30 ID:fuDira6L0
>>231
なんで?誰がそんなこと言ったの?

橋下「パチンコの三点方式による換金が違法状態なのはどうにかしなきゃいけないと思ってます。」
            ↓
信者「橋下がパチンコの換金を禁止してくれる!」
アンチ「橋下がパチンコの換金を合法化するつもりだ!」
            ↓
橋下「府知事から市長になったから警察関係の権限は無くなりました。パチンコなんか知りません。」

今のところ事実関係はこれだけでしょ?
234名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:21:25.36 ID:22JgKQbn0
3000万かぁ。
新築住宅が買える額だな。
よほど経済力がある奴じゃないと‥。

そういや維新の公約に死んだら全財産没収とあったけど、矛盾してるねぇ。
維新って誰の為の政党なのかね。
235名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:22:23.03 ID:t5C2cPnQ0
橋下「俺のため」
236名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:23:07.22 ID:hjtk+DSQO
みんなの党はいくら?
237名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:26:47.37 ID:3W30NYWH0
>>234 ウリのための党に決まってる

当選して為政者()笑いになったら、真っ先にやるのは部下いじめと、公共の資産=市民の財産の売却、たたき売り
民主主義を総統権扱いして、猟官制を大推進とか、どこの古代文明出身だよ あいつらw
238名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:44:20.35 ID:4S42d2Hh0
自前の資金ってことは当選した議員に対する縛りが弱くなるってことだよな
維新内の意見が雑多になって統率とれず→烏合の衆化するんだろうな
ただでさえ執行部が大阪と東京で一枚岩では無いのにね
鳩山(宇宙)だの楽天三木谷とかがパトロンになった議員が当選→内紛
とかも面白そうだなぁ
239名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:00:01.76 ID:rwU2UStD0
>>233
維新のバックにパチンコがついてるのは確実なんだよ
マルハンとかアルゼがカジノ研究会のメンバーだろ

あと、迂回して宣伝支援している可能性が大有り
240名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:08:28.54 ID:kHi3NAxq0
>>239
それは何の証明にもなってない

橋下は人材に関してはかなり独特の評価眼をもっていて
飯田哲也や溝畑宏のような一般人には馬鹿にしか見えない人物を重用する傾向があり
職歴はNHK地方記者のみ、1人の部下を持ったことさえないという20代の若造を区長に抜擢したりもしている
同じ感覚でマルハンやアルゼを純粋に有能で有用な人材だと思っていても不思議はない
241名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:11:48.49 ID:HrSXljFm0
いやいや、結局集金力のない政党なんて存続できないんだろ 
貴族や資本家層が居ない日本じゃ当然か
242名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:45:28.27 ID:FlL5nulw0
カジノ関連は中華カジノ資本&アルゼ+パチンコ産業がバックアップして、維新&石原の闇資金が絡んでるって本当かね?
フィリピンでの不正融資と、テロ資金支援までもが事実なら、とっとと捕まってほしいものだわw

特区構想も、外国人租界や外資無税特区とか、わざわざ戦前の上海を目指す理由がわからんw
243名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:30:35.20 ID:NZAizAVm0
国から正当に支払われてる金はどこに行ったんだ?
244名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 06:07:53.35 ID:5T2TXlzD0
245名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:56:37.80 ID:9mfxY66uO
参院選はあまり利権無いからなぁw自腹では出ないな
グローバル企業なんかがまとめて議席確保で党代表と
事前合意した上でスポンサー契約しそうw
246名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:29:56.22 ID:A0JiAWlQO
橋下の相談役の中にアルゼの人間いるよ。
247名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:34:02.79 ID:2m4eBwnX0
>>93
熱意=集金力ってことなんじゃね?w
248名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:45:52.95 ID:i5V9JVj/0
手弁当たけーw
249名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:30:11.18 ID:PrhnINd70
>>1
これから公募して候補決めるなんて遅すぎだろ
自民のように去年の秋には決めておかないと
250名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:15:10.83 ID:MVUnnl0j0
民主議員が維新に離反すると言っていたが、全額自己負担でどれだけ移るのかw
251名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:46.37 ID:x3TWdRoC0
>>250
彼らは議員時代に後援会で集めた金や党から卸された金を持ってる。
個人負担はほとんど無い。

そもそも、公募候補・塾生と、既に議席を持ってる議員とでは
決定ルートが違うので待遇も違う。
252名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:17:31.92 ID:BBPxNTcs0
>>249
維新支持者って、議員の政策とか知らんし興味もないから関係ないだろ
253名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 16:38:07.09 ID:mGOs6AIq0
立派な志を持った人など要らぬということですね。
金が全て。
254名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:06:34.97 ID:L7GCbwCI0
>>240
失敗しまくているやんか
255名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:07:33.96 ID:RbdwVc2o0
>>239
>維新のバックにパチンコがついてるのは確実なんだよ
>マルハンとかアルゼがカジノ研究会のメンバーだろ

カジノ研究会=「大阪エンターテイメント都市構想推進検討会」は単なる大阪府の1事業の研究会
そこに払った会費が維新に入る訳でもなんでもない
しかも、「大阪エンターテイメント都市構想推進検討会」が存在したのは
2009年4月〜9月までの半年間だけで、3年前に活動終了して解散済み
その当時は「大阪維新の会」自体がまだ誕生すらしていなかった

それに会費はたったの50万円w
それっぽちの会費、ホテルでの会議開催経費で使って終わり

こんなので「維新のスポンサーはマルハンだ!」とか言ってる奴は頭悪すぎ
政治資金収支報告書のような確実な証拠でも出てこない限り、単なるアンチの妄想にすぎない
256名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:04.14 ID:WsJbZ+tQ0
>>255
全くその通り
役人は自民党は「証拠がなくてもどうせ癒着し、裏金を受け取ってるに違いない」が
維新については「100%の証拠が出て最高裁判決が確定しない限りクリーンで完璧で無謬」
これが世界の常識というものだよ
257名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:03:12.34 ID:S7VYvHrh0
国会議員転職詐欺
258名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:01:59.71 ID:C2Zan0M/O
【社会】“維新政治塾”1期生の修了式
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360402224/1-
【政治】維新、参院選の候補者公募へ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360414794/1-

  
【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1353996481/
 
【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353655942/

橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
http://m.logsoku.com/r/poverty/1341719410/
  
「日本維新の会」の衆院選候補者の選定 委員長に竹中平蔵氏
http://m.logsoku.com/r/poverty/1348716339/

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る2
http://m.logsoku.com/r/giin/1233754502/

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る。【2】
http://m.logsoku.com/r/giin/1233808407/

「大阪維新の会」代表の橋下徹市長「TPPへ参加」
http://m.logsoku.com/r/seiji/1328916639/
 
 
橋下 詭弁 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E8%A9%AD%E5%BC%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&um=1&hl=ja&safe=off&nomo=1&gbv=1&nfpr=1&tab=iw
259名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:13:10.11 ID:TD5VL8I40
費用の負担が出来る方ならどなたでも維新の候補者になれるのか
1人区に維新の候補者が4〜5人いるとか、大阪だと小選挙区に維新の候補者が20人とか
恐ろしい選挙になるんじゃないだろうな
260名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:27:54.19 ID:OMkyf4f40
ID:RLVujsbK0
日刊ゲンダイw
261名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:54:01.75 ID:xT/iRGhYO
アルゼの人間を相談役にしている橋下
262名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:38:30.07 ID:meeZnFL50
どうしてここまで日本を憎めるのだろう橋下さんは
263名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 05:27:09.53 ID:N5+Eolhd0
おそらく
264名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:17:27.92 ID:PAmZ6QFvO
>>255
そうw日本の建前社会は世界屈指だw
労働法なんか監督署のハロワも守っていないし
法律事務所もサビ残の嵐wコネ以外取りませんと宣言した
岩波は実直な企業で普通は開かれた企業の体を取りつつ
全く取る予定が無い面接をしてる

証拠押さえた上でバレない限りは全て許される国ですよw
政治家・官僚・財界人がハニトラ掛かったとよく書かれますが
大部分は確信犯で敢えて信用得て商談成立させる為に
わざと掛かってますwクロスオーナーシップなどもそうですが
自分の暗部を握らせれば商売進むんですw
265名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:19:44.90 ID:UhYHo65KT
>>2
> 自己負担の金も用意できないような泡沫候補は、事前にふるい落とした方がいい


逆に言うと、金持ちしか立候補できないわけだよ。
266名無しさん@13周年
そんな大金どぶに捨てて「ぼくのかんがえたりそうこっか」の礎になりたいかね?
あるいは名前だけ利用されて捨てられるか?