【社会】「1万部で超面白い」「100万部でありきたり」どっちを担当したい? 講談社の「採用面接質問」に侃々諤諤
1 :
春デブリφ ★:
★「1万部で超面白い」「100万部でありきたり」どっちを担当したい 講談社の「採用面接質問」に侃々諤諤
1万部売れているとんでもなく面白い漫画と、100万部売れているけど、ありきたり
としか言われない漫画、どっちを担当したいか?―――週刊少年マガジン(講談社)の
編集部員が、ツイッターで明かした「採用面接の質問」がネット上で話題となっている。
正解はないとしていたのだが、「マガジン編集長が『ありきたりでも100万部売れる
漫画と答えろ』と言っている」と、インターネット上の一部の人から誤った解釈を
され、それをもとに大学教員らから批判的な意見が相次いだ。このため、投稿した本人
は意外な余波に悩む羽目になってしまった。
「学生さんの好きな言葉」と「企業が望む言葉」の溝
話題になっているのは、週刊少年マガジン編集部員で、別冊少年マガジンの編集長
をしている人物(通称:別マガ班長)のツイッターアカウントだ。2013年3月6日、出版社
志望だが面接で落とされ続けているという就活生からの質問に答えて、アドバイスをした。
企業が就職試験で調べたいことは「その学生さんがどんな人か?その学生さんはお金を
稼いでくれる人かどうか?」の2点だとして、具体例として、自身が面接官になったときに
必ず訊くという質問を挙げた。
「1万部売れているけど、とんでもなく面白く、漫画の歴史に残りそうで、読者の心にも
深く残りそうで、先輩や後輩もみんな凄い作品だと言ってくれる漫画。それと、
100万部売れているけど、先輩や後輩は面白いと言ってくれず、まあ、よくある漫画
だよね、としか言われない漫画。そのどちらの漫画を担当したい?」
この質問、正解があるわけではないが、学生のほとんど全員が「1万部のほう」と回答
するという。そんな中で、「100万部のほうを担当したい。なぜなら〜〜」と理由や夢も
含めて、しっかりした答えをした一人の学生がいたと紹介した。その学生は、講談社ほか
出版社のみならず、たくさんの内定をもらったという。
(続く)
http://www.j-cast.com/2013/03/07168644.html
2 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:13:44.21 ID:AAv8GJIOP
侃・・・侃々諤諤
とうとうニュー速+にスレ立っちゃったよ!
4 :
春デブリφ ★:2013/03/07(木) 19:14:09.05 ID:???0
(
>>1の続き)
そして、こう解説した。
「ヒントは、『作家さんへの貢献』ともうひとつ『面白いか面白くないかを最後に
決めるのは読者のみんな』という点です。自己実現が、作家と読者の仲立ちの延長線上
でできる人は良い出版人だと思います」
「『学生さんの好きな言葉』と『企業が望む言葉』の溝を埋める何かのヒントにな
れば幸いです」
また、「少しお金のことを強調したのは、実は、出版社を志望する学生さんは、
商業活動に関心がなさすぎる人が多かったりするんです」「100万人もの人が買ってく
れている漫画には何かがある、という視点は持ってほしい」といった説明をフォロワー
とのやりとりの中でしていた。なお、この質問を面接で使うことはもうないという。
出版社を志望する学生の多くは、商業活動に関心がなさすぎる
ところが、この一部が切り出され、まとめサイトの記事になると「マガジン編集長
が『ありきたりでも100万部売れる漫画と答えろ』と言っている」という誤った解釈が
インターネット上に流布されることに。「なんつーの『商業主義をあえて選択する俺
すげえ』的な企業人の言動もそろそろオワコンですよ、と。飽きられてる」などと批判
が寄せられた。
大学教員を自称するアカウントも「こういうドヤり方して採用してたんじゃ、そり
ゃマンガも今みたいなていたらくになるよなあ……としみじみ」「100万部売れるあり
きたりなマンガがないと1万部のコアなマンガも支えられない、ってのが『ビジネス』
のリクツの最大公約数でしょうに。いきなり二者択一にしちまってる時点でもう……し
かもそれを面接時のフィルターにして、前者こそがオトナでプロ、とドヤる、と」と
嘆いて見せた。「ドヤる」とは「ドヤ顔をする」の略で「得意げになっている」の意味
と思われる。
(続く)
5 :
春デブリφ ★:2013/03/07(木) 19:14:46.90 ID:???0
(
>>4の続き)
厳しい就職活動に挑む大学生に「読者や作家を意識しよう」と伝えた言葉が、違う
意味で「拡散」する状況に、別マガ班長は「苦しくなります。作家に申し訳なくて」
「本当にそんなことを思っていたら、別マガのような雑誌を作ろうと思うでしょうか。
うまく行き始めているのに、新連載を誰でも応募できる公募で募集するでしょうか」。
そして、今後のアカウント運営に悩む様子ものぞかせた。
ただ、「意図はよーくわかる」と班長を擁護する声も少なくない。マガジン編集部
OBの樹林伸さんはツイッターでこうフォローした。
「ようするに『編集者たるもの、自分や周囲の少数の価値観より大多数の読者の
評価を信じるべき』ってことだろ?文章の巧い班長にしちゃ、ちょっと伝わりにく
かったけどな」
(以上)
そらそうよ
今の出版社はゴミ製造機だからな
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:15:11.05 ID:jhjbT8Ww0
超面白いのに1万部しか売れてないってどういうことよ
50万部でかなり面白くてまあありがち
ってのがいいかな
とりあえず、ネトげーやってて原稿を落とさない人の担当だったら誰でもいいよ
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:17:25.04 ID:eV/Rw3K90
「100万部すっねぇ。
自分、安定志向なんで」
超面白い作品が1万しか売れないんじゃ、そら出版社が無能なんだろうな
営利事業だから当たり前でしょ
13 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:17:58.72 ID:wy4MS2Sm0
1万部で超面白い方だな
1万部から部数伸びる可能性高いだろ
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:18:11.22 ID:iIp4htAo0
ありきたりのマンガだったら100万部も売れないだろう
超面白いのに1万分ということは、見る目がないんだよ
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:18:48.68 ID:2BgKf9b20
どうでもいい
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:19:16.43 ID:22DZV1Do0
面白いと思うのは人によって違うからな
フェアリーテイル批判かよ
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:19:53.17 ID:i6BitRZe0
100万部→もうのびない
1万部→宣伝しだいで100万部越えめざせる
「1万部を担当して500万部に伸ばします」
超面白いけど全然売れてない作品と、ありきたりだけど凄い売れてる作品
具体的には例えばどんなのが思いつく?
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:20:26.23 ID:oOHA//IS0
そうっすねぇ、美人漫画家で、仲良くなってタダでヤらせてくれたら最高っすかね。
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:20:30.42 ID:iIp4htAo0
一万部で超面白いなら白夜書房とかぶんか社受けたほうが良いんじゃね?
「はじめの一歩」は売れてるけど
だんだんつまらなくなってきて
震災漫画も放り投げたまま…
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:21:41.39 ID:VsQyV9Vl0
ワンピースやスラムダンクと見間違うような
他社の売れてる漫画のパクリを売る
でどーですかぁ m9(^A^)9m 講談社さ〜ん
カレー味のうんことうんこ味のカレーみたいなもんか?
あれ小さい頃はすげー悩んだけど大人になるとうんこ味のカレー選ぶよな
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:22:44.10 ID:ERwHRfOK0
つまらないのに話題性だけで売れる作品ってあるからなぁ…
てかこれ、問題になるような話か?
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:23:09.29 ID:xv3S9Ove0
これよくある自分基準で作品を語るオタクのマイナー嗜好だよね
明らかに100万部売れてる方が評価が高い
100万部売れてる作品の儲けがあるから、1万部の作品も出版に載せることが出来る
企業はおまえに夢を語らせようとするが
夢を語るときには、常に「必ず金に結びつく夢」を語れよ
誰もおまえの「世の中お金じゃなくて、愛とか何とか」には全然興味ねえから
いいか?その辺に転がってる「世の為、人の為」ってやつ
それをどうにか金にする方法を考えろよ
金なんだよ、金なんどいうけど金、金が大事なんだよ
金を稼げよおまえは金を稼ぐために企業に入社するんだぞ
おまえの自己実現だの社会的ステータスだの、どーでもいいから兎に角
お金を作れる、稼げる人になってください
出版ってのはな、いいか?漫画や情報を刷るだろ
売れる漫画や情報ってのは、金を刷ってるのと同じなのよスゴイだろ
造幣局に入るつもりで出版社に入ってください 売れない出版物は只のゴミです
100万部がどれくらいすごいのかよくわからんけど、
そんだけ売れてるんならいまさら俺が手を貸さなくてもいいと思ってしまう。
35 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:23:30.25 ID:riAraHZz0
>「マガジン編集長が『ありきたりでも100万部売れる漫画と答えろ』と言っている」
馬鹿な勘違いした例を上げて自分は悪くないって言うのやめてもらえませんか?
今の週マガの体たらくが納得できた
週マガで今一番面白いのが元ジャンプ作家ってのがなんとも
面白い、おもしろくないってところは主観だもんな
38 :
青:2013/03/07(木) 19:23:49.34 ID:xTfRZH4B0
1万部→会社には貢献しないが業界全体に貢献する
100万部→会社には貢献するが業界全体には貢献しない
>樹林伸さん
この名前どこかのトンデモオカルト漫画に出て来てなかったっけ?
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:24:57.93 ID:JHdfqXrM0
100万部売れているものをありきたりと思う感性が問題では?
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:24:57.45 ID:GOQCcZFUP
ちなみに少年マガジンの副編集長は朝鮮人だからな
1万部の漫画家に移籍を勧めます
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:26:12.55 ID:LWyzKq/A0
1万部しか売れない超面白い作品を100万部売るように売り出してゆくのが出版社の仕事だろ
この無能が!
「自分や自分周辺の感覚を頼りにだけ動く」のと「自分は評価しなくても100倍の読者がいる理由を一生懸命考え想像できる」のの比較だろうね。
自分周辺好みの漫画がやりたいなら同人でやれって事でしょ。
自分の感覚以外の、圧倒的多数がどんな感覚なのか興味を持ち、想像し、それを自分のものに出来る人材でないと「商売」に出来ない。
だって、買ってくれるのは「自分と無関係の他人の集合体」なんだから。
10人いる周り+1万のロリコンより、100万の様々な人の評価だろ?
当たり前の話しだな。
>>40 AKBはシステムはすごいけど、楽曲としては後世にほとんど残らないよね。
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:27:21.30 ID:YQ7fPSba0
児童ポルノ事件を起こした講談社らしい答えだな
面白いって評価が、あくまで主観でしか無いって事だろ。
主観を捨てることも必要。
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:27:40.66 ID:zQDob3KL0
編集者の手間はどっちでも同じだろう。
苦労するのは印刷所や取次ぎ。
だったら100万部の方が儲かる。
51 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:28:06.06 ID:JHucyStzP
なるほど。
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:28:14.12 ID:Z9YnGi0o0
>>1 ありきたりで100万部売れてるなら、超やり手の編集者がついているわけで、新入社員程度が関与できるはずもなし。
仕事を得たかったら、売れてないほうにいくしかないだろうね。
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:28:16.14 ID:iIp4htAo0
花輪和一とか犬木加奈子とか吾妻ひでおが好きなタイプはワンピやDBを面白いとは思わないだろう
超面白いのに1万部とかありえないだろ
この編集だか面接官だかが超バカなのは理解した
1万部で超面白い←そう思ってるのは1万人だけな
100万部でありきたり←そう思ってないのが99万人いる
世界を知るってことは、↑こーいう事だ
超面白いのに1万部ということはその担当者が無能だということ
そいつから担当を引き継げば爆売れのチャンス
逆にありきたりなのに100万部売れたのならその担当者がやり手ということ
そんなのを代わりに担当してもそれ以上の発展は見込めない
超面白いのに売れてないなら会社に問題ありだろ
営業活動がんばれよw
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:29:36.79 ID:ryaG9ingI
100万部でありきたりってAKBの曲の事か。
編集者って必要なの?
これって1万部って大した事喩えなのか?
1万も売れてるならスマッシュヒットだろ。まさかこんだけ売れても赤字なの?
とおもったけど1冊500円として500万にしかならんのか
1000万部で抱腹絶倒の超絶話題作を担当したいですっ!
超面白くて1万部はないだろ
週マガで今読んでるのはテニス漫画のベイビーステップだけだね。
はじめの一歩は何時になったら主人公が世界戦するの?って感じだもんねw
そりゃ講談社は100万部の方を欲しがるだろう
1万部のカルトな人気作を担当したいのなら太田出版とか青林工藝舎とかに行った方が楽しいと思う
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:33:00.74 ID:rY6dACOV0
ひどい質問だなあ
売れる物の法が金も使えていいだろ
>>1 別冊マガジン編集長(班長)=週刊少年マガジン副編集長=朴鐘顕
週刊少年マガジンは零と君町しか読んでない
君町もマンネリ気味で同作者のルシアのほうが面白かったなーと思う始末
70 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:34:10.77 ID:zm9gzZJjP
で、日刊だか週刊ヒュンダイに回されるんでしょ?
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:34:23.87 ID:N+5dRk+FP
資源のムダだろ。一万部の方って答えとけよ
正解は「どっちもやってみたい」とまず言うことだね。
100万部売れてるからこそできる仕事もあるし、
一万部の作品を育てていく仕事もおもしろい。
その後で、どちらか好きな方を選んで説明すればいい。
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:35:16.98 ID:ZnGs1SLh0
センスが悪い
ちなみにaboutしか読んでない
この二択って現実的なの?
カレー味のうんこ的な無意味な二択に思えるんだが…
で、正しい解釈はなんなの?
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:35:37.99 ID:mOUYj3vB0
一万部しか売れてないなら超面白くなだろ
超面白いって思った奴の感性がズレてるだけ
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:36:01.28 ID:gpyN9IAt0
面白い漫画が1万部で
ありきたりが100万部なんてあり得ません
講談社のやつらは大福買いすぎなんだよ
いつ寄ってみても売り切れだろが
ちょっとは他の人のこと考えろ
伝えたい内容とたとえがあまりかみ合っていないような。
け・・・・侃々諤々
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:37:14.81 ID:lUXiDD0O0
講談社って基本そういう姿勢じゃん
わりと無難だよ
集英や小学館と比べて
GT-Rとマーチどっちを担当したい?
1万部で超面白い ← マーケティング担当が無能
100万部でありきたり ← 電通乙
この編集者バカだな
こういうのはどっちが良いじゃなくて、
ケースバイケースで柔軟な考え方ができる奴を採るんだよ
1万なら伸びしろアリ、100万なら落とさないプレッシャーに耐える、とか
そもそも例えが悪いわ
阿呆な例えをひいてドヤ顔してバカさらしただけだったな
マガジンが売れないわけだ
100万部売れる漫画は設定がありきたり的なとこがあっても
勢いある時の発想や展開や絵は全然ありきたりじゃねえから
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:37:55.29 ID:rY6dACOV0
>>79 オレも一回しか買えたことないよむかつくね
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:38:29.50 ID:jq9CRJRF0
両方選択する。
仕事の中身が違うから。
エロ同人の世界なら1作品で1万部売ったらその作家は大スターだけどねw
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:38:47.94 ID:0g1YJlF20
>>1 超面白いのに1万部しか売れてない現状から、どのように販拡していくかが
出版社側の努力と知恵の見せどころじゃないかと思ったのだが。
どうでもいいけどさ
91 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:38:48.58 ID:YQ7fPSba0
児童ポルノの載った漫画雑誌を100万部印刷して
全部回収したんだよな
面白いね
講談社って
いちいち呟くなよ
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:40:20.18 ID:AqDJUFRi0
マガジンが何かあるで続けてるであろう一歩に一体この十年何があったのだろうか
>>7 内輪ウケするネタみたいなものかな。
他の人にはまったく面白くないが、わかる人には超面白い話みたいな(・ω・`)
どっちの漫画が必要か?ってことならわかるが
どっちの担当になりたいじゃなぁ
質問と答えがあって無いよ
100万部売れてるってことは超面白いと思ってるやつがそれだけいるってことじゃないのか
朝鮮人正社員にこき使われる貧乏日本人作家、って、嫌韓厨には最悪の構図だな
企業としてはもちろん100万部のほうだろう。
ちなみにワンピースは読んだことないぞ。
かつて私は集英社の某少女雑誌の「250万乙女」のうちの一人だった
その頃に読んだ漫画たちは今でも心に残ってる
最終的には「300万乙女」に膨張したがそのあたりから急につまらなくなり
雑誌そのものも衰退
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:42:02.24 ID:lUXiDD0O0
そもそも100万部は新人では担当できない
100万部に伸びる可能性のある一万部担当して伸ばします
って言うしかないな
未だ不良が出る漫画、フェアリーティル。
何が正しいかを考える意味はない。講談社にとって何が正しいかだ。
一万部の雑誌を百万部にする努力と、百万部の雑誌を超面白くする努力。どちらが自分に向いてるかで答えればいいんじゃね?
売り込むガッツがあるなら前者だし、コンテンツを見極める能力に自信あるなら後者。
一般的には優良コンテンツは日本だとそこらに転がってるけど、新しい雑誌を売り込むって並大抵のことじゃないし、
出版社受けるようなキャラは後者の方が得意なもんじゃないの?
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:43:13.35 ID:3ebvsdQm0
面白く無いから1万部しか売れねーんだろバカ
おまえらなら必ずこの答えがでるのにな
面接では良い顔したくて後者を選ぶのだろう
素直に言えば良かっただけの事
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:43:40.49 ID:MRlj/Ci80
>100万人もの人が買ってくれている漫画には何かがある、という
>視点は持ってほしい
それを商業主義というし、そればっかりやってるから衰退してる。
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:43:57.80 ID:N+q97/DD0
100万部既に売れてんだから
1万部に力入れたほうがトータルでは儲かるだろう
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:44:04.21 ID:QQkn1zPT0
ゲンダイにもっと力いれたらいいよ
109 :
青:2013/03/07(木) 19:44:21.02 ID:xTfRZH4B0
どうせ担当するなら面白い方を担当したい。
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:44:31.96 ID:eYa8wMec0
面接官が朝鮮人なら100万部の方を選んで置けば間違いない
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:44:52.96 ID:VgcsT9HM0
いくら歴史に残るいい本でも、それを出版する会社の利益にならなきゃ
会社ごと潰れて本は行方不明になるんだぜ。
水木しげるの若い頃の名作が散逸してるのもその辺が原因だろ。
だから金になる駄作を出す力が大事。
でも金になる駄作ばかりに傾倒してると
水木しげる見たいな将来化ける作家を逃す事になるから
金になる駄作の価値を認めつつ、売れない名作を守る気持ちが大事。
この辺のさじ加減、本気で出版関わりたいと考える人間なら
持ってて当然だと思ってたけど
だから中小出版は使えない編集ばかりなんだな。
芳文社の入倉とかヒデーもん。
112 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:44:59.00 ID:ZmTUKgTS0
端から見れば「そんな質問してどうする???」って感じだな。
ぶっちゃけ「あなたは社蓄になれますか?」と聞いてるようなもの。
下らない質問でも一生懸命答えなきゃならない学生が気の毒だww
>>96 それは違う。
自分にとって80点の作品だろうが100点の作品だろうが、
最低限の合格点さえ超えれば人は買う。
100万人が80点と思う作品が、1万人が100点と感じる作品よりも面白いわけじゃない。
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:45:20.63 ID:kLp+aG3V0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ようするに
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 『編集者たるもの、自分や周囲の少数の価値観より
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 大多数の読者の評価を信じるべき』
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / ってことだろ?
l `___,.、 u ./│ /_文章の巧い班長にしちゃ、ちょっと伝わりにくかったけどな
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
1万の方が自分の力を試せる余地がある
面白いのだから、売り方次第で100万に化けさせられるだろうし、
その方が自分の手柄もアピールできる
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:45:57.58 ID:RhWSmCoS0
超面白いなら、いずれ部数は100万超えるだろ。
売れないなら売り方に問題が有るんだろう。
面白く無いのに売れてる漫画は、一時的に流行ってるだけで、いずれ落ち込むんじゃねーの?
周りの人が面白いと言うのに売れてない作品、というものが生まれる状況はいくつかあって、
この編集者が言っている「先輩や後輩、周りの人間の趣味が特殊なだけで実際はどうやっても売れない作品」の場合もあれば、
「一般受けはしないが、一部の人には確実に感銘を与える作品」
「実際100万部以上売れる大衆性があるが、マーケティングなどの大失敗のため一万部止まりの作品」
とか、他にもいろいろ考えられるよな。
現実的には、小規模とは言えそこまで絶賛者が出るような作品なら、売り方でどうやっても一万部以上伸ばせるように思うんだけど、
講談社はそういう考え方はしないってことなのかな。
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:46:06.12 ID:RAI1EJgT0
1万部は自分の努力しだいでもっと部数を増やせるからやりがいがある。
100万部は会社に取って稼ぎ頭になれるし、販路が大きいから責任感が必要だな。
俺だったら100万部だな。人脈を作るためと人気維持、
支持される作品に触れることで新たな才能を発掘できる可能性も高い。
まあどちらも目標は発行部数の増加で会社の利益を考えるわな。
1万部入れてるとんでもなく面白い漫画ってのは
要は編集部から見て面白いのであって読者は面白くないって事だよね
100万部売れてるありきたりの漫画は
編集部からすると面白くないけど読者からは熱狂的に支えられてる漫画ってことだ
利益を求める会社としては後者が正解で問題なかろう
>>111 売れてるのは別にそのままでも売れる。その利益を使って
売れないが良い作品を出すのが出版社の使命
と北村薫は言ってた。
まぁ、AKBへの皮肉だわな
編集から見てあまり面白くないのに100万部売れてるんだったら、磨けばもっと上を目指せるわ
現実は一万部なのにありきたり
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:47:53.48 ID:yEIuFeId0
そりゃ企業にしてみたら、しっかり100万部売ってくれる奴を雇いたいに決まってるよな。
つーか「超面白い漫画」は、普通に読者として読めばそれでいいような気もするが。
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:48:19.32 ID:lUXiDD0O0
100万部の作家が
自分で話もキャラも完全に決めてくるワンピタイプならいいが
担当に結構頼るタイプで
途中から引き継いだらすごく荷が重いぞ
「どっちの作家を育てたい?」ならまだわかるけど「どっちの作家を担当したい?」と言うと、大分話が違ってくると思う。
こち亀批判wwwww
ありきたりってのはオーソドックスってことで、
オーソドックスは人の心を打つからオーソドックスでたりうるわけだ。
そのこと自体は悪いことではない。
そしてその今まで散々使い古されてきたオーソドックスなものにも
かかわらず100万部も売れるということは過去の名作を凌駕する
クオリティがあるということでもある。
奇をてらったがいいが読者から大した評価はされていない
一万部の作品とどちらを重視するかは少し考えればわかること。
俺だったら月315円払わせてありきたりな漫画家を何人か飼ってネット配信する
出題した編集者の解説が余りにもつまらなくてウンザリした
マスコミ全般がこんな感じだな、右肩下がりになるわけだわ
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:51:04.42 ID:1Ry8yMeYO
伸び代ある1万部を伸ばすのが営業。
ありきたりな100万部を維持するのが編集。
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:51:12.92 ID:D+WTVF6P0
超面白いのに1万部しか売れないのは売り方に問題があるから、そんな出版社はパスして
大して面白くないのに100万部売るノウハウのある出版社に入社して、超面白い作品を
担当して1000万部売るに一票。
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:51:20.96 ID:NyOjWMrX0
1万部しか売れないということは実は面白くないんじゃね?
作ってる側と受け手側の感覚は同じとは限らないからな。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:51:28.92 ID:kmbHM5mo0
1万部でいいならコミックビームあたりにまかせろよ
>>21 後者はジャンプに有るだろ。
前者に相当するのは今は無いんじゃ。
この質問の設定だと自分が担当したからって部数が変化することはないんだな
じゃあ編集なんていらないんじゃね?
>>136 仮にあっても、例として出せないくらい知られてないから、超面白くても一万部どまりなんだろう
どっちにしても失言だな
100万部売れてる時点でありきたりではないぞ
>>7 だよな。
そのうえ、歴史的な傑作なんだろ?
あり得ないよな。
普通に、それは200万部売れる漫画だろ。
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:53:18.41 ID:sNWZPw3b0
そもそも、斜陽の出版社なんかに入りたくはない
昔のモーニングとか確かに売れなかったけど強烈な印象を残している漫画が多かったな
今日発売の読んだけど編集がそういう考えならもう買わない方がいいのかな。
>>125 そのレス見て富樫の担当とか大変だろうなと思った
超面白いし描けば確実に100万部売れるが、その分上の経営陣からの期待も大きいところへ持ってきて、本人が書いてくれるかどうかが一番のネックというw
実際には担当なんて選べないだろうな
>>119 単なる宣伝不足かもよ。
担当が無能だとかキャッチが下手だとか。
>>128 販売数が作品のクォリティーだけで決まると思ってるのなら、
もっと業界研究すべき。
148 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:54:43.41 ID:hSRPE88B0
やっぱ、ビジネスである以上、売れないと駄目ってことだよね
少ない部数で満足してるのなら、同人誌で十分だし
こんなでかい総合出版社なら、やりたい仕事に回されるなんてほぼないだろうなあ
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:55:39.49 ID:EVkg95Z9O
100万部を売ってありきたりと思われる、ってことは、
十分に人口に膾炙して、世の中に莫大な影響力を行使したから、ということだろうからな。
152 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:55:53.23 ID:CZKNdcGS0
こんなん個人的には1万部です。が、会社に貢献するという意味では100万部です
って答えるしかないダロがw
しかし1万部では超面白くはないだろうなぁ。 10万部は行くだろ。
同人誌じゃないんだからw
153 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:56:09.57 ID:lUXiDD0O0
超面白いけど1万部しか売れてない他社の絵柄とネタぱくってきて
自社で100万部に伸ばします!
他社で100万部売れてる絵柄とネタぱくって自社でも100万部売ります!
こうだな
154 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:56:11.32 ID:kmbHM5mo0
つまり面白いけど売れない、面白くないけど売れるってのは
まさに編集などの作者以外の働きだからそこを頑張れよって事か
155 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:57:14.26 ID:j6a4vsKr0
宣伝だけで100万部も売れたら誰も苦労しないだろw
プフっと吹き出した後に
「でも今のマガジンはありきたりで1万部しか売れない作品ばかり掲載されてるじゃないですか?」
って言っても採用してくれるぐらいの度量があるのだろうか
>>152 既に売れてるものに取り入っても、会社に貢献したとは見られないけどね。
158 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:57:55.77 ID:HR9L77Ps0
面白く感じないのに100万売れてるなら、
読むほうが時代についていけてないだけかもなw
ワンピースとか全然わからないもん。
一緒に仕事をしたいのは100万部の先生だけど、
仲良くなりたいのは1万部の先生だな
ワンピースより勝手に改造のほうが好きみたいなもんか
漫画雑誌にアイドルのカラーグラビアは要らん派
100万部売れたけど詰まらなかった本と言えば
リアル鬼ごっこ
くだらん質問だな。
文系って技術ないからハッタリで生きるしか無いんだよね。
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:59:08.44 ID:h105Revq0
超面白いなら、私が100万部売りましょう。
>>147 だよなあ。セカチューとかカゲロウとか知ってれば、ね。
そこまでは多分出版社の面接をある程度進む人ならみんなわかってるだろう。
その上で、くだらない本でも売りに徹することができるかが大手ではポイントなんだろう。
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:00:15.46 ID:uhgr6naM0
1万部をゴリ押しステマしまくるのが正解な気がするけどな
167 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:00:17.77 ID:FPFXaisK0
超面白い作品の卵を見つけてきて100万部売るのが仕事だと思っていたんだがな
どうりで最近掲載されている漫画が面白くないわけだ
168 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:00:39.49 ID:5cKSAeN40
既に面白いな何もすること無いからな
売れてる方がいいに決まってる
入社試験でくそつまんねえ問題出す会社あるよなw
俺なら、「つまんねえ問題出すんじゃねえよ、あほ、ばか、まぬけ、すっぽん、かぼちゃ!!!」と
書いてやるぜ。
170 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:00:45.10 ID:vOAVFW2sO
激烈バカとはじめの一歩の選択か。
俺なら激烈バカだな。
こんな問いが出るってことはもう良いものを出そうって気概がないんだな
タイアップと大声で荒野になってしまったんだなあ
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:01:10.34 ID:OUaikjgIT
「ゴリ押しして300万部売る」
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:01:16.19 ID:EkxZV7su0
まあラノベが売れて普通の面白い小説が売れないのと同じ構造かもしれんなあ。
ちなみに今でも単行本を買う漫画は結構売れてる奴ばっかりだが。月マガだと
「Capeta」。あと「よつばと!」「ヴィンランド・サガ」「おお振り」くらい。
侃々諤諤
中国語使うな
>>152 キバヤシ氏模範解答
>@betsumaga ただ、樹林が面接受ける学生なら「1万部しか売れない漫画を担当します」と答え「またか…」と
>ガッカリした面接官に「なぜなら、そこまで面白いと思う人がいるのに1万しか売れないのは、なんか理由があると思うんです。
>そこを改善して100万部を目指したいです」とカマす。
>>25ドリヤス工房か。
水木テイストのあの雰囲気を出してたのは素直に凄いと思ったよ。
最新刊出てるらしいから買いにいかんとな。
178 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:01:59.77 ID:yEIuFeId0
この設問のポイントは、担当につく時点でもう発行数という評価が出ているところだな。
シチュエーションは担当の交代。
つまり、「100万部」にしたのは自分と関係ないところで他人がやった仕事の結果。
これを担当したいと言う理由で、「楽できる」とかじゃないポジティブなものを考えるのは結構難しいのでは。
こういう問題考えた奴ってマイクロソフトの入社で聞かれる質問とか見て影響されたのかな
>>163 同意。
コミュ力がどうとか言ってるが、要は誰でもできる仕事だから
何となくフィーリングの合う奴を採用しよう、ってだけだよな
技術重視で人格は問わない理系の方がよっぽどマシ
こういうのは意外な方を選択しとけば大体オッケー
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:03:14.03 ID:2okaOQzV0
右肩下がりの業界で売れてない雑誌マガジン()ってことは
売れてない1万部側の無能社員だったわけだろ???
無能社員をさっさとクビにして、100万部売れる社員を入れろよ
世の中何が売れるかまったくわからんよな
もしドラなんてクソとしか思えない
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:03:36.23 ID:KQDiaPiw0
超3K労働の雑誌編集者になりたいなんて奴がいまだに居るんだな。
ハイパーマゾ?
>>178 新人なんだから「売れてる作者について勉強したい」てのもアリだったり?
両者タイプの違う仕事だなとは思った
なんか誤解してる人が多いけどこの編集の主張はキバヤシが要約してるように 『編集者たるもの、
自分や周囲の少数の価値観より大多数の読者の評価を信じるべき』ってことでしょ
なんにも間違ったこと言ってないと思うけど
一万部で超面白いって質問がおかしいだろ
一万人だけが面白いと思うコアな漫画だろ
超面白かったら一万部のはずねーじゃん
俺が売ってやるよ
↑こうですかわかりません(>_<)
実験とか遊びを持てる余裕が完全に逸失したのだよ
「商業」の世界は
そして、それが「商業」以外の全ての分野に波及している
平均点として、人間は「劣化」した
ほんとに「とんでもなく面白い漫画」だったら
そのうち100万部売れる
文庫本の表紙に腐女子好みのイラストつけて売り上げ伸ばす
みたいなアイディアある奴を採用したいだろうな。
紙にインクをこすりつけたゴミが阿呆みたいに売れる日本
真に面白い漫画がなぜか評価されない
一万部を1000万部にするほうが、やりがいありそうだけどな。
194 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:05:50.08 ID:fDQxqQaa0
ツマランのに売れる
チョンピースの事ですね
よく分かります
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:05:55.19 ID:Nv20HTYI0
男のガッキーと女の光浦、彼女にするならどっち! とか言う感じの選択みたいだな。
俺なら普通に光浦だが。
一応問題として「中身の良いものなら一万部以上売れるだろ」とかのツッコミはやめておいても、俺なら絶対に「つまらない100万部」だな。
いいものでも多くの人の記憶に残らないならその作品には商業的な価値は無いんだよ。
商売に芸術はいらない。
>>176 え?「100万部を目指したいです」まで含んで「またか…」とガッカリじゃないの?
一万部の方を選ぶんなら「100万部にします」は絶対に言うでしょ。
>>190 状況が違うが、ゴッホは死ぬまで一点しか(?)作品が売れなかったけどね。
生き残れないのですよ
世に生きる、人間達が
「金が全ての世界」を受け入れている限り
こういうとこで売れるものを作る人と、
出版社志望の奴(本大好きの文学少年少女)って
全然違うかもな。
普通の大学生活送ったリア充のほうが時代を知っていて向いてそう。
>>187 講談社編集にとっては一番売れている漫画が一番面白いってことなのか
こりゃダメだわ
ワンピースとひぐらしの鳴く頃に
どっちの担当になるかだな
○○の方に決まっているだろう ←バカ
私なら○○の方がいいです。なぜなら〜 ←この後段のなぜならからが聞きたい事。
ここに今までの経験とか自分の価値観を入れる。別に答えはどっちでもいい
正解が決まっている質問なぞ面接でする事はない
>>21 超面白いけど全然売れてない作品
「(アニメ化前の)イカ娘」「(この漫画がすごいと言われる前の)テルマエ・ロマエ」
ありきたりだけど凄い売れてる作品
「RAVE」など、どこからかパク…もとい、オマージュした漫画
「この漫画がすごい」でランキング入る奴は、たいてい「面白いけど売れていない本」が中心だよな。
ただ、紹介された後はものすごい勢いで面白くなくなっていく傾向にあるが。
>>198 まさに「貧すれば鈍する」を地でいってるわけだね。
>>その学生は、講談社ほか出版社のみならず、たくさんの内定をもらったという。
面接した人がなんでそんなこと知ってるんだろう
「他で内定どのくらいもらったの?」とか聞いたのか?
とんでもなく面白く、漫画の歴史に残りそうで、読者の心にも
深く残りそうで、先輩や後輩もみんな凄い作品だと言ってくれる漫画
が一万部しか売れないことは無い。
そして、先輩や後輩は面白いと言ってくれず、まあ、よくある漫画
だよね、としか言われない漫画。
が100万部売れることは無い。
まず質問がありえない。
こんな質問をする会社はゴミ。多分同族会社でなあなあなんだろうねその会社。
面白いほうが
今は1万部でも10年後に再評価とかくるだろうな
当然そのときの商売にもつながる
先を長く読めば面白くて人の心に残る1万部のほうだろう
208 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:10:34.56 ID:o20OgFLE0
超面白いのに1万部
ありきたりなのに100万部
設定が矛盾してるね。
まぁ面白いのに1万部しか売れないのは宣伝が足りないから!
自分が宣伝して100万部売る!
って答えたら良いかも?
それで食っていくのだから、当然つまらないが100万部が正解。
結果論、面白かった。面白くなかったは個人個人の主観なので二の次でいい。
ようは売れるモノを作れるかどうかだ
1万部を選んで、自分が100万部売ってみせるって言え
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:10:38.55 ID:Jl+SS2Y80
>>1 講談社の漫画が、よくあるつまらない漫画ばかりなのか
その理由が今わかった気がしたw
212 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:10:44.20 ID:cvfzL/zh0
ちと考えてみた
今後の伸びしろを考えると1万部の方です。既に100万部売れている作品であれば
それを嫌う人がありきたりと貶していても何か飛びぬけたものが既にあるはずですし
そこまで育てた現担当者とのウマが合っていると思うのでそのタッグをこのまま
維持する方が会社の利益になると思います。それに対して1万部の方は
私がとんでもなく面白いと感じていても世間はまだその面白さにあまり気付いて無いのだから
編集者としてその面白さを拡大していくために活躍する余地が大きいと思います。
・・・どうすか採用担当官さん
213 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:10:47.14 ID:uJsWw5An0
ありきたりなのに100万部売れる漫画があるかは別にして
そういう漫画を本当に面白くてオリジナリティにあふれる漫画に成長させるのも
担当の仕事の醍醐味ではないだろうか?
週刊マガジン連載で一万しか売れないマンガなんて面白いわけが無い
はっきりいって即打ち切りレベルのクソ
そんなものを超面白いと思うような感性を持ってる時点で
メジャーマンガ雑誌の編集として失格
そんだけの話
>>187 「超面白い」と思ってるのが自分や周りだけなのか、それともある程度客観的な評価(例えば賞とってるとか、実際に買った一万人の読者の反応が凄いとか)、
そこが指定されてないからな。難しいよ、ていうか切り返すなかでそこは自分で補わなきゃいかんだろう。
「ちゃお!」
「帰れ!」
1万部で玄人相手に評価が高いなら長期にわたってはロングテールになる。
100万部でありきたりなら、はその時だけの作品で終わる可能性が高い。
結果として前者のほうが将来にわたっての収入が見込める。
担当するなら100万部だろ。自分が描くなら1万部かもな。
100万部なら、
会社の利益に貢献してるし、
きっと忙しくてやりがいあるだろうし
そういうところに付いて勉強したい
という話をすれば良い
1万部なら、
そこまで面白いなら俺が100万部売って伝説を作りましょうとか
すぐには芽が出なくても頑張って会社の利益に貢献しようとか、
そういう話をすれば良いんじゃない?
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:11:46.68 ID:w+JIfitM0
この例えの場合の編集者は世間と感覚がずれすぎ。
何を良いと思うかの基準が消費者と乖離してたら売り手として致命的だろ。
自分の感性は絶対ではないから、
自分が面白いと感じる作品と、
実際に売れる作品に差異が生じたとき、
現実を否定してはいけない、
ってのはあるかもね。
プロの編集者なら。
222 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:11:55.18 ID:uA7XKUl20
目次の作者コメントで
「今夜も担当さんと飲みにいきました。」
俺ならこんな作者で
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:13:07.72 ID:LfFtZWGjO
1万部を担当して、100万部に伸ばすのが編集の仕事だと思うが
宣伝が足りないんだろう
何にでも噛み付くバカはどこにでも湧くなw
>>188 自分やその仲間(似たような価値観を持ってる)からすれば、面白いけど
価値観の違う大衆からみれば、面白さが分からない
大衆に支持される分かりやすい面白さ(王道漫画)を理解できなければ
編集者としては使えないって事じゃない
226 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:13:48.52 ID:+MQvwjDyO
どちらもいらん
俺が書く
どこの製品よりも高性能で見た目も美しいが1品しか売れないものと
どこにでもありきたりだが1万個売れ莫大な資金を手にするのと
どちらを選ぶかなんて愚問でしょう。
音楽が商業として成立しなくなってきているのと
大差はない
商売として、成立させるためには、「洗脳」のテクニックを駆使するしかない
100万部に決まってるだろ。
ビジネスなんだぜ。
>>202 googleの面接とかだと正解のない質問して人間性を見るってのはよくあるけど
この場合、正解のない質問じゃなくて意味がない質問だからなあ
有名どころのうわべだけ真似して恥さらしてる
商売はバカ相手の方が儲かるのが現実
>>135 もう少し売れてるわw
あそこは大手とはやり方が違うから、あの発行部数でも赤字じゃないんだよな
言葉遊びではなく、本当に自分がそういう状況に置かれたんだと真剣に考えれば、簡単に答えは出ないだろ。
まず、どうして新人の自分にそんな選択が与えられるのかと問いたくなるだろう。
みんな面白いというのに一万部ってどういうことなのか。百万部の方の部数が落ちたら社運に関わるんじゃないのか。勉強中の駆け出しがそんな大仕事をやりたがっていいのか。
俺だったら、考え込んでしまって答えられない奴を高評価にするよ。頓智のきいた答えを即答してドヤるやつが一番要らない。
>>223 1万部を100万部にするのが作者の仕事
100万部作品をメディアミックスで一気に糞化させるのが編集の仕事
>>214 週刊マガジン限定とは述べていないしな。
記事に載っている人物も、週マガ編集部員で別冊月マガ編集長だし。
238 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:15:40.97 ID:APGh3Fgw0
その超面白い1万部を伸ばしていくのが編集じゃねーの
>>227 アホだな
その一品が確実に売れるなら値段を釣り上げればいいだけ
>>197 カフカなんかも生前はあんまり売れてないけど、死後歴史に残る名作になって、現在までに大分売れたろう。
241 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:16:58.35 ID:5x6hlD49O
「ていうか、久世先生にボカロ漫画を描いてもらいます!」
「帰れ!」
一万部しか売れてない奴に、「カエラちゃんが今はまってる漫画!」
って嘘広告つけて売る
そりゃ漫画じゃなく音楽の売り出し方か。
243 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:17:33.53 ID:yEIuFeId0
恐らくこの設問の前提は連載作品。
ならば、無名の新人の連載初期で、掲載誌も週マガとかじゃないマイナーな雑誌、
という設定なら超面白いのに1万部、という状況も十分ありうる。
ただその場合、超面白いんだから放っておいても部数は伸びていくと予測され、
自分が担当であればこそどうしたいか、というのはちゃんと考えないといけない。
>>239 読む方としてはアレだけど、売れてる作品は値上げしてもいいと思うんだ
よね。もちろん、それなりに付加価値(描きおろしとか)を付けて。
245 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:17:56.14 ID:cvfzL/zh0
とにかく新卒はどうすれば会社の利益に貢献できるかという視点があるかを見る質問が多い
学生は中途と違って理想論で奇麗事言ってるだけのガキが多いからね
そういう若者らしい理想を持ってるのも会社の活力になるからバランス問題なんだけどさ
超面白い作品を100万部うれるようにしたらいいじゃん
質問がよくわからん
「どちらを雑誌の看板にしたいか」とか聞くなら、当然ありきたりな100万部のほうだけど
「どちらを担当したいか」と聞かれたら、そりゃあ歴史に残りそうなほど面白い1万部のほうだろ
「なぜ売れるのか」の分析は担当しなくたってできるだろうし
>>1 そのためには、御社の古臭い経営陣の総入れ替えが必要かと存じます。
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:18:10.95 ID:sg2q+HjhO
>213
サザエさんに卵割り器出して登場人物に奇声上げさせたりするのがアリだと申すか
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:18:23.29 ID:k8TxA8VF0
とんでもなく面白かったら100万部くらい売れるだろ
>>1 一万部のほうが伸びしろ十分でやりがいがあるに決まってんだろ。
100のほうはそこが限界だ
252 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/07(木) 20:18:56.12 ID:Uj/+XlODO
某社創業者の言葉を借りると、面白い漫画が
売れるのではない。売れる漫画が面白いのだ。
面白い漫画に決まってるだろ、そんなもん。
日本製品が苦境に立たされているのと同じ理屈
サムソン>日本製品
純利益を確保できないのは致命的なのだから
売れるものを作り純利益に貢献したものが正解。
ほほほ
出版社不況とは言えやっぱ入りたい人多いだろうねえ
256 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:19:33.97 ID:HxTgF5MFO
答えは両方
>>251 公務員は通用する
オリンピック招致できなくても、使った費用を返すこともなく、潰れもしない
国が潰れるまでは
企業は潰れる
それが商業
259 :
ミニトラマン:2013/03/07(木) 20:20:29.41 ID:cgskCYouO
俺も100万部だな。1万部は歴史に残るぐらい面白いという設定だが所詮仲間内での評価にすぎない。
しかも仲間内での感情だけなら未だしも、明確な数字が出てる上に客を相手にする限りは数字が全て。売れなきゃ意味がない。仲間内で満足したいだけなら他でやればいい。
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:20:42.00 ID:LfFtZWGjO
作者の知性と読者の知性は比例するね
基本的に読者は、自分より知性の低い奴が書いた本は読まない
自分の知ってる事しか書いて無いから
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:20:49.91 ID:CwzsbxDw0
出版社なんて、お先真っ暗なのにね
262 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:20:51.44 ID:WeA1FR7E0
裁判で負けないほう
今出版社に入りたい奴は時代が読めないアホ
ってレッテル貼って面接終了してたら笑う
>>258 それって、石原や猪瀬に請求すべきだろw
まあ、そんなのを選んだのが都民なんだけどね。
265 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:21:44.62 ID:zTRFfbKh0
侃々諤諤
今時、こんな字使うなよ。
かんかんがくがく、か
>>250 面白いってのは主観でしかない
俺が面白いって思ってても他人にとっては面白くないものなんていくらでもある
逆に売れるってのは客観性しかない
つまらないと思ってるものでも
やたら売れてるものは世の中に腐るほどある
講談社の作家で誰選ぶかってなると、久米田康治かな
まあ、マガジンの編集者だしね
漫画家は原作、編集者の下としか見てない出版社の人間が考えることだから
269 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:23:31.89 ID:CZKNdcGS0
>>260 そう? じゃ、なんでしもじもの人の生態とか解るの?
俺、解らないから読んじゃうけど。
お前らが面白いと思ってるものを出してんだろうがアホ
読者にイチイチ聞いてストーリー作ってんのか?w
とりたえず、尾田栄一郎と鳥山明をヘッドハンティングすればいいじゃん
面白いものを云々は
てめーのブログにでも載せて紹介してやればいいだけ
それで飯を食っていく以上は
売れなきゃ意味ないっての
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:24:24.34 ID:uhgr6naM0
100万部の作家を減ページも休載もさせず馬車馬のように働かせます
こうか
>「100万人もの人が買ってくれている漫画には何かがある、という視点は持ってほしい」
100万人が買う何かがあるならありきたりじゃねーじゃん
そもそも超面白いのに1万部しか売れないんだったらそれは広報や担当の責任だろが
よって正解は「今の無能な担当に任されてる1万部の漫画が可哀相なのでそちらにします」
「超面白い漫画を300万部売る」でいいんじゃねえの。
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:24:51.42 ID:FlmoEMa8O
「両方経験したいです!その経験をその後の仕事に活かしたいです!」
277 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:24:55.97 ID:T5yQZxyw0
ベストは「どんなマンガでも最高に面白い漫画にするのが編集の仕事です。」
278 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:25:14.25 ID:LfFtZWGjO
少年漫画なら、エロい巨乳の美少女出せば取りあえず売れる
少女漫画なら、美少年2人イチャイチャさせれば取りあえず売れる
そこに作者の主義や思想、哲学は無い
>>265 書くにしても侃侃諤諤か侃々諤々かどっちかにしてほしい
なんでこんな気持ち悪い書き方するんだか
1万部で超おもしろいの200万部売ったるよ
って答えるかな
一万部の方を自分の力で100万部にして見せますって解答じゃだめなの?
282 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:26:01.60 ID:BTZpue7+0
宣伝等のマーケティングで売れる可能性があるマンガとすでに市場を確保してるマンガ
どっちも重要だな、与えられたらどちらでも全力で頑張りますでいいんじゃねえの
そもそもマガジンは細く長く固定客相手の商売を80年代からやってた記憶が
一方ジャンプは売り上げ主義でガンガン打ち切り入れ替え制
マガジンなら前者しか生まれないんじゃね(キバヤシ絡みを除く
284 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:26:24.70 ID:APGh3Fgw0
何かマガジンの心証落ちたw元からマガジン系全然読んでないけどさw
>>277 編集者が書くべきだな
漫画家などいらない
どっちを選んでも難癖つけられる。
圧迫面接並みに悪質だよ。
288 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:27:29.19 ID:uoqE3mb+0
1万伸ばしてく方が面白そうではないか
289 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:28:37.39 ID:87wft26w0
たしかに、ありきたりで100万部の作品の部数を伸ばすのは難しいが、
超面白くて1万部の作品は簡単に売り上げ伸ばせそうだし、
普通の人は簡単そうな方を選んじゃうよね
>>257 オウムネタは私は安永が初見だったなwww
>>281 生意気だねー。
やってみろやこのガキがって感じで一発でアウトだ。
中国人の出来ました
朝鮮人の出来ます
日本人の出来ません
そういえば銀色のフラッシュの作者が、ブログで
「自分より売れてないマイナーの大島弓子のほうが雑誌で優遇されてた」って
過去を愚痴ってたな…
昔は色々冒険も出来たんだろうが
果たして新人の私に選択権が有るのでしょうか?と、先ず逆質問だな。
どんなつまらない作品も面白いと錯覚させる宣伝を打ちます
大きく宣伝すれば大衆は簡単に乗ってきます
ほら、こんなつまらない漫画があっという間に100万部でアニメ化
漫画家はつまらない作品を書き続けさせられ
子供につまらないと言ってもらえて感動する
というネタを昔島本和彦が描いてたな
知ってる人居るだろうか?
296 :
旅人:2013/03/07(木) 20:30:00.75 ID:r6MD7gyEP
へえ、100万部のほうって奴を採用するんだね
ほんとバカだわな。こういうやり方が雑誌全体の売り上げ不振に繋がってるってわからないのかね?
中身クソで数だけ売るってやり方は結局将来的に跳ね返ってくるんだよ
クソみたいなのが売れれば売れただけ、従来のユーザーが消えていくってわからないのか?
音楽業界見ろよ。AKBとEXILEがミリオン売った。じゃあ業界全体ではどうなの?って話だ
音楽業界は以前からずっとそんなやり方してきた結果が今の不況に繋がってるわけよ
それに気付かないと衰退するだけ
出版社いらずの時代はよ
東川篤哉なんか超マイナー作家だったけどちょっと押しただけで売れたし
誰が担当しても100万部なら別にほっとけば良いじゃん
ビジネスならむしろノウハウ生かして二匹目のどじょう狙いだろ
テレビ局の内定貰いまくった安住アナならどう答えるかを妄想するといいかもなー。
>>296 この質問の意図は回答じゃなく理由だから
ちゃんとした理由があれば答えはどっちでもいい
自分や周囲の主観より数字を信用する編集かー
いま出版社に必要なのは本当に自分が面白いと思ったものを売り込める編集者だと思うんだけど
そういう熱い人がいないのは嫌だなー
商売として、
「自分がつまんない(見飽きた)と思う作品を推すか、
受けると判っている(見飽きた展開の)作品を推すか」
という選択だろう
305 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:32:58.50 ID:87wft26w0
つまんないものでも、ごり押しで売り出す根性がある
秋元康みたいな奴を欲してるのかね
講談社は
天下の講談社でも文芸誌の発行部数は7000部なんだよな・・
307 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:33:33.86 ID:yGH3F+MlO
くだらねえ
仕事なんだから文句言わねえで目の前の事をまず全力でやりゃいいんだよ
読むなら1万だが担当するなら100万の方がいいだろ
309 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:34:14.41 ID:G2qWs2lV0
面白い、面白くないの判断は誰がしてるの?
読者の判断が売り上げに現れるのに、それを無視した判定を肯定する人は
自分の主観に囚われて正しいマーケティングが出来ない
「編集部内でだけ評価の高かった漫画と読者アンケートでだけ評価の高かった漫画のどちらを連載スタートさせるか」
こう聞くならわかるけどね
既に連載している漫画の担当になるのに商業的視点も何もないんじゃね
ありきたりとしか言われない漫画は100万部も売れません。
講談社の面接官って、ここまで世間知らずなの?
>>304 すまん、俺が混乱している
選択肢が一つしかなかった
314 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:35:12.31 ID:lzleNo0OO
ドロヘドロとI、ニッケルオデオンやふたがしらを擁しながらIKKIを一万部しか売れない小学館への嫌味だろ
激しくくだらん…
>>306 でかい出版社は漫画が強いだけなんだよな。
>>310 その質問ならアンケ高かったほうと確かに答えるな
少女漫画なんて1つも面白いと思わないが
会社に膨大な利益をもたらしてくれるのなら
そちらに全力を注ぐべきです。
自分の意など二の次でいい。
単行本にAKBの握手券つければ売れるだろうに。売りたいならなぜやらないのか。
320 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:36:39.28 ID:LfFtZWGjO
大して面白くも無い、それ程売れてもいなかった漫画が深夜アニメ化され
クオリティの高い作画とオリジナル展開のストーリーで
コミックスの売り上げを5倍位に伸ばした漫画ならある
1万部で超面白いってのがありえない
>>310 一万って数字の意味がいまいちピンとこないしね
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:37:16.61 ID:NSVjNPvlP
しかし、本当なのかね。学生がみんな1万部のほうを選ぶって。
普通は100万部、って答えると思うのだけど。
それはさておき、こういう二律背反の問題については
止揚(アウフヘーペン)した回答が一番。片方の答えだけを
選択してその利点を面白おかしく答えるだけなのは1.5流
一流は形式上どちらかを選ぶことになっても、その結論が
どちらの立場も満足させるような回答をする。たとえば
「一万部。100万部のほうの面白さを分析して取り入れ、
私が1万部の本を100万部にして、その本の素晴らしさを
より多くの人に伝えたいから。そのためにこれまで○○を
学んできました」
といった具合。このあたりをベースに、その人その人の
個性が出て、質問者が面白いと感じる答えを言えるといいだろう。
>>308 100万を維持するのと、1万を100万に育てるのでは、誰だって後者を選ぶだろ。
少なくとも出世したい奴は。
ありきたりで既に100万部売れるなら、それは平凡だからこそ売れているわけで
それは受け入れやすいマンがである証
したがって受け入れるパイは大きく200万部、300万部も考えられる
一方で、人気があるにも関わらず1万部で止まってしまうのは、読む側は好き嫌いがハッキリしている
こちらは伸びしろが少ない
漫画文化全体を考えた場合に、好き嫌いがハッキリしている作品もサポートすべきだが
いたずらに読者に迎合し部数を伸ばすのではなく、100万部、200万部売れる人気漫画に引っ張ってもらう
1万部は1万部で書きたいようにできる環境を作ることが大切になってくる
マンガ文化を牽引するためにも御社でヒット作のお手伝いをしたいと考えています
326 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:38:25.96 ID:4LT1x0HS0
>「1万部で超面白い」
1万部止まりって圧力で廃刊か?w
1万部だろう。
どんなに稼いでも退屈なのはだめだろ
331 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:40:27.25 ID:5dA1tHmv0
その簡単な答えを出せないバカを振るい落とすための質問じゃないの?
のだめカンタービレも一巻の初版は2万部だっけか
あれは編集者がえらい頑張ったんだよなあ
ていうか俺のおかげで売れたって吹聴してる編集者が100万選べってどういうことだよw
こういうのに限って武勇伝自慢してくるからなw
334 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:41:12.28 ID:NSVjNPvlP
まじめな回答としては
「僕はどちらでもいいです。どちらでもやれる自信があります」
だと思うんだけど、これは回答的に面白くできないので
評価は高くないだろう。でもぶっちゃけどっちでも軽くこなせる
人こそ必要なのにね。
>>324 ただ100万部も売れてたら付随企画を展開して
何か面白いことがやれるかも知れん
漫画担当の守備範囲はよく知らんが
336 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:41:49.62 ID:a+6sQeZW0
どっちの答えだろうと、その後の理由付けが重要だと思うが。
今の出版社だと本当そうで怖い。
>>1 これを批判してる奴って、ただの文盲でしょ。
勿論、自分が良いと思った作家・作品を支える情熱も大事。
しかし、この質問で1万部の方を選択する奴を採用しても、独りよがりで使えない可能性が高い。
338 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:42:12.31 ID:zTRFfbKh0
どっちでもいい。
久しぶりに少年マガジン見たが、見続けたのは1つか2つぐらいか。
後は全くつまらん。とくにエロ漫画何とかしろよ。
臭えマンコの漫画なんか
そもそもどういう雑誌を作りたいのかが分からないんだが
万人受けを狙うのか、マニアック系でいくのかだけでも
ねらい目は全然違うだろうし
70年代後半のチャンピオンとか、80年代のジャンプみたいなラインUPは
編集部の能力もあるだろうけど、本当に遇に凄い才能が集中したような代物だしなあ
「100万部でありきたり」というのは
ありきたりと判断したのは誰かということだな。
判断したのが業界人ならそいつはリストラ対象。
>>323 そこまでこなれた感じで答えられるのもどうなのかね。
俺だったら逆にそういうのは警戒するわ。
最近は、ブログやWEBで、出版者側の初期投資費用無しに「
勝手に受け入れられた」素材(作家)を引き入れるのが流行っている
>>335 ワンピースなんか、女性誌にまでワンピースの付録つけて
ポカーンとさせたけどね
グッズ全部集めたいみたいなファンが存在するのかな。
どっちもやってみたいと思わない人間が大手出版社を受けるものなの?
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:44:20.27 ID:Hlwcom2C0
おいおい出版社は単なる金儲けの会社だぞ、何か勘違いしてないか?
>>329 既に売れてる100万部を300万部にするのと、
無名の1万部を同じく300万部にするのでは、
だんぜん後者だろ。
少なくとも出世したい奴は。
348 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:44:31.07 ID:70tu50L10
電子書籍化の時代だし、売れるなら作者が個人で公開するんじゃないの
349 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:44:39.88 ID:TB7YJSC/0
「超面白い」のに一万部ってことは
広報とか営業が悪いんだよね
好き嫌いがわかれるなら、超面白いにならないじゃん
>>334 やれますだけじゃだめで、こういう理由でやれますと答えないとダメ。どちらでもという回答なら、双方に理由づけが必要となる。
351 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:45:00.93 ID:6ENzr8pO0
正解は無いんだろ? 採用希望者の振るい落としの為に面接をするのだから
他の人がどう答えるかを予想し、それとは違う気の利いた答えをすればいい
問題は、そんな風に考える学生が本当に優秀かどうかってことなんだけどな
352 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:45:39.74 ID:p5FLsCiY0
逆にその面接官に
「ありきたりな内容で100万部売れるものはありえないと思いますが
その点はどうでしょうか?」と聞いてみたい
100万部より面白いなら宣伝しだいで100万超えるだろw
354 :
旅人:2013/03/07(木) 20:46:01.03 ID:r6MD7gyEP
例えばエヴァンゲリオン
これは当時、宣伝もなくステマもなく普通にテレ東の夕方アニメ枠で放映された
従来のアニメの枠をぶち壊すような表現力。ありきたりでない斬新さが口コミで広がり、17年経った今でも未だに熱狂的なファンを産んでいる
何万部とかんなこと考えるなよ。クリエートする側ならセールスよりも、ユーザーをどう楽しませるか、どう引き込むかだけを考えろよ
新人で100万部とか、怖くてできんわ
>>345 「どっちを」と聞いてるのに両方なんて答える奴はまず会話能力を疑う
議論まぜっかえすタイプで最悪だろw
357 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:46:54.72 ID:2gqorxgdO
>「1万部で超面白い」「100万部でありきたり」どっちを担当したい?
ヒロインのおっぱいがおっきい方。
試されてるとわかれば相手がどういう答えを期待してるのか
何かトラップのある質問なのかそればっかり考えてしまうわ
360 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:47:23.47 ID:zwiKlo92O
講談社は文芸指向が強い社風だからな
文芸誌の編集部を志望して入社したやつが人事で
嫌々バカにしてる漫画雑誌の編集部に回されて
漫画とかバカにしたまま編集者の仕事してるとか聞く
とにかく文芸誌の編集部が一番偉いんだよ講談社では
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:47:24.18 ID:IjHq50puO
まあ、マガジンが100万部を狙って作品を作っているのは分かるよ。だって、どれもありきたり(笑) それじゃ、100万部も売れないよねって感じ
362 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:47:48.57 ID:hsnXoVMp0
「1万部で超面白い」を選ぶやつなんていないだろ
バカ相手に仕事するのが一番なんだよ
363 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:47:48.91 ID:NSVjNPvlP
>>330 typoorz
>>341 こなれた、というか、この答えじゃだめだと思うよ。これをベースに
その人を採りたいと思えるような情熱とか、面接会場を爆笑させるような
面白いことが言えて初めて合格だと思う。この答えではまだ最低ライン
に届いてない。いやな感じがするとすれば、それを消せてこそ。
364 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:47:54.03 ID:yEIuFeId0
>>281 そうじゃないんだよ。
今1万部でも超面白いなら部数はどんどん上がっていくはず。
その前提で、単に「100万部にします」と言ってみても、それは
「邪魔はしません」という程度の消極的な答えに過ぎない。
無名の作家が売れていく過程で担当は積極的に何ができるか、それを具体的に言えないと
評価はされないと思う。
本当にクリエイトしたければ、商業から離れるべき
仕事になってしまえば、ロビー活動(接待)や銭勘定抜きには、創作など不可能
367 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:48:31.46 ID:/5UfKKQk0
ありきたりって前提にしてるのに売れてるから何かあるはずだということを
勝手に付け加えちゃっていいの?
それなら超おもしろいほうだって売れてないなら何かあるはずじゃねえの
>>354 エヴァなんてガイナックス製作で放映前から超話題だったろうが
何を言ってるんだお前は
369 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/03/07(木) 20:49:03.42 ID:uBU0ZJFyO
100万部でありきたりって、要は「超面白かった」作品の続刊だろ。
ピークを過ぎた作品だ。
1万部で超面白いものを100万部売れるようにしたいですと言うのか
超面白いのになぜ1万部しか売れないのかと言うのか
どっちのほうが受けがいいのかねー
侃々諤諤
わざと読めない漢字使うなよ
373 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:49:48.50 ID:HxTgF5MFO
少数マニアに嵌まる自分の感性を疑った方が良いよねw
374 :
旅人:2013/03/07(木) 20:50:17.31 ID:r6MD7gyEP
俺だったら面接官に言うね
売れた枚数なんか関係ありません
魂のこもった作品を作りたいんです
後はユーザーがどう評価しようがどうでもいいことだと思いますってね
375 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:50:21.95 ID:z8O4IcnF0
そもそも自分のマーケティングの手柄を漫画家に持ってかれる編集担当なんて損な役回りになりたくない
376 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:51:04.30 ID:yEIuFeId0
>>352 それを自分で考えるんだよ。
実際の話ではなくて仮定の話なんだから、設定考えたもん勝ち。
上手い設定を思いつけばそれだけで勝ったようなもんだ
>>374 弱小ならともかく講談社でそれだと問題なような
マガジン連載というだけである程度パイ持ってるから結果出さないといけないわけで
1万人が超面白い と言うのはマッチングがあった作品の事。
だから、1万人が超面白いと思っても必ずしも100万人が面白いと思うかは別。
フェチの世界に似ている。
100万人が面白いと言うのは、平均値があった作品の事。
面白い・感動するなどの感情をある一定以上満たした作品。
だから100万人が面白いと思っても、超面白いというマニアックな所までは届かない。
その一万部をメディアミックスだとかで売ろうとしても、動きが遅くてできなかったから今の傾いた講談社があるって話
なんだと思う
映画化にしてもラノベのアニメ化にしても何やってもおっそい、光文社の方が早いってどうよ?
>>375 マーケティングで作られた漫画ほどつまらんもんはない
それまで自由に紙に書いていたのにいきなりぷろっとを出せとか言われてわけわからなかったことがある
ぷろっとナニソレオイシイノ
有名大学出たことを自慢してた編集者
自分では漫画書いたことないといっていたな
講談社じゃないけど
1万部で超面白いのを1000万部売りたい
自分が作りたい作品作るだけなら同人誌やればいいだけだろ
そんな奴を編集として雇うわけがない
100万部の雑誌について、超面白い漫画家を引っこ抜けば、売り上げがドンと上がるんじゃない?
>>325 1万部止まりってどこに書いてあった。
超面白いんだからその後どんどん売れてくんだよ。
387 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:53:20.99 ID:NSVjNPvlP
>>364 ああその「私は御社になにで貢献できるか」を答えに
混ぜ込むのも大切だよな。絵空事言われても鼻白むだけ
だし。
考えてみると、この質問、文系のためのベイズ推定的な問題なんだろうね。
それができない奴はダメだな。
>>289 ありきたりですでに100万部なら担当の腕次第ではさらに伸びるんじゃない?
ところで講談社に入社する社員の希望の配属先って
どこまで希望が通るんだろう
「少年マガジンで漫画の編集をしたい」というやつが
「月刊陸上競技」に回されたりするケースとかあるのかな
390 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:54:55.26 ID:z8O4IcnF0
>>380 それだと殆どの雑誌連載漫画がつまらなくなるな
マーケティング要らないなら編集担当も要らないからわざわざ雇うこともない
391 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:55:04.87 ID:LK+wlULI0
>>1 週刊少年マガジン副編集長+別冊少年マガジン班長=朴鐘顕(パク チョンヒン)
もういい加減覚えただろ
ブルーバックスシリーズ好きだったけど、さすがに最近は購入しないし
講談社がなくなっても困らないけれどね
393 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:55:41.01 ID:9XtzXz1fO
ア、侃々諤々
イ、喧々囂々
ウ、侃々囂々
エ、喧々諤々
(^.^)正しいのは、どれかね?
ドラえもんよりキンタマンのほうが面白いと思うが
キンタマンはドラえもんの1万分の1の利益にも届かない。
そんなものにこだわって悦に浸り宣伝費を使いまくっても
会社が傾くだけですハイ。
おおよそどの商売も「どこで見切りをつけるか」にかかっている。
もっともっと・・・もっと・・・売れるはず・・・
でも売れなきゃ意味ないのよ
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:56:33.55 ID:PbnrFg3k0
1万部売れているけどとんでもなく面白い漫画の方がいいだろ
宣伝の仕方で100万部以上売れるようにするのは楽
自分の実績にもなるし
396 :
旅人:2013/03/07(木) 20:56:36.07 ID:r6MD7gyEP
>>368 アニメファンからすれば有名だったかもしれんが、一般人はガイナックスなんかしらねーよ
>>377 それって、要するに守りに入っちゃってるだけなんだよね
だからつまんねーんだよ。どれもこれも金太郎飴ばっか
マガジンがなぜヒットしたかってと、ジャンプにはない少し大人でリアリティーある世界観があったからだろ
一歩やカメレオンとかさ。こういうマンガは当時なかったからね
秋田書店の壁さんみたいな人ってまだいるのかね
398 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:57:15.82 ID:NSVjNPvlP
モンティ・ホール問題的に答えられると面接官はクスっと笑うだろうな。
>>1 たとえが変なような
「1万部で熱狂的なファンがいる」と「100万部でありきたり」とかなら
わかるけど、個人的には超面白いと誰もが感じるようなものが
売れないという設定自体にこじつけを感じる
400 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:58:14.83 ID:is7YK5JFO
ワンピースだって別マガで連載されてたら1万部ぐらいしか売れなくなるかもな
逆に進撃の巨人あたりがジャンプで連載されれば100万部は簡単に売れるわ
要は掲載紙の差
401 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:58:39.14 ID:z2TcTcst0
つまり、「その1万部の作品を10億部のマンガに育てますよ」って言えばええんやろ?
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:58:40.60 ID:i3y2xiGe0
設問がおかしいけどね
100万部売れたマンガの内容がありきたりということはまずありえない
必ずどこかしら突出した部分がある
>>396 今なら原稿料ほとんど出さないけどweb掲載してみるとかいう選択肢もあるからな
でもこの件はすでに1万売れてる
初版1万も届かないなんてざらの環境でだ
万人受けしないとは思えない
404 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:58:49.67 ID:+u4yYCWb0
面白くても1万部しか売れていないって事は何らかの問題がある作品
どんなに面白くても表現や著作権がらみで廃刊コースの作品
出版社のことはよく分からないんだけど、必要な人材って
・全力で売ったら100万部売れるであろう作品を発掘する感性
・その作品を全力で売る為の手段を考える企画力
・実際にそれを売り込む営業力
これらのどれかor全てを持ってるヤツじゃないの?
で、話題の質問で、それを見分けることができるのか?
>>397 ビーム界隈はそんな感じがしなくも無い
ただのキャラ作りかもしれんが
>>389 そもそも編集にいけない
事務仕事とか書店営業とか普通のサラリーマン的な仕事に回されるのがほとんど
週マガで100万売れてる作品ってあるんかいな。
まあ質問が悪いよな
ラブひなとはじめの一歩どちらを担当したいか聞いたほうがいい
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:59:26.24 ID:EptFg71l0
>>391 朝鮮人が大活躍するような漫画の担当になりたいんですと言ったら採用決定!
超面白くて1万部の漫画は、いわゆる万人受けしない商品
万人受けしない商品に販促費は使いたくない、だったら万人受けする方にお金を使う
パイの小さい方にお金を使うのはギャンブル
412 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:59:48.83 ID:zTRFfbKh0
おまえは少年ジャンプの「こまわり君」を知らないのか?
あれで亀有の作者が秋山に名前変えたんだぞ
>>409 どっちもつまらないから、尾田栄一郎先生につきたいです
>>392 ブルーバックスとかハヤカワのSFとかは無くなると悲しいな。困らんけど。
415 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:00:42.12 ID:/gaUkwXdP
歴史に残る方の担当やって歴史に残りたいです
つーか設問が馬鹿すぎるだろこれ
416 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:00:53.64 ID:HhnV0dUU0
伸び代考えて普通は1万部だろ
自分だけが面白いと思っているならともかく、客観的事実として超面白いなら1万の方だろ
この編集バカじゃね?
417 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:01:03.97 ID:BxlBnb/60
>>1 きょうきょうわにわにの意味がわからん(・ω・`)
みんなわかってんの?
419 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:01:44.29 ID:/ijkmIXhO
売れてないのに超面白いと感じるのは主観でしかないからなー
1万部の方は純文学みたいなもんで玄人受けするタイプの作品ってことかな
だとするとそう簡単に部数を増やすことはできないね
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:01:56.38 ID:9CCxZaA9O
>>1 正解は超面白い漫画を100万部売るだろ
ありきたり100万部をほっといたら
出版社が傾くだけならまだマシで
下手すりゃ漫画文化そのものが終わるぞ。
どっちも正解だな、これは
>>411 「どちらを売り出すか」ならそうだけど、「どちらを担当したいか」なんだよな
やっぱり質問が良くないと思う
424 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:03:02.61 ID:HhnV0dUU0
超面白くて50万部売れている漫画と、握手権がついていて300万部売れている漫画どっちを担当したいだったら、もうちょっと深い質問だった
>>416 編集の仕事は、マンガの内容を良くすることか、マンガはマンガ家に任せて自分は周辺企画に力を入れるか
という2択であろう
高橋留美子先生の担当になって巨乳を揉みたい
1万部の方に必要な力と、100万部の方に必要な力が違うと思うんだよね
もの凄く面白いけどまだ1万部の方は、担当の力よりも雑誌の企画構成の力や単行本化の際の営業力が必要になると思う
すでに100万売れてる方は、なにかしら面白かったもののマンネリ化や時代遅れ等でありきたりになったのではないかと
こちらのほうは担当が作家と一緒になって作品を良いものにする力が必要になる
普通に100万部の方が正解じゃないの?
社員は会社の駒なんだから人気作に付いて少しでも会社の売上に貢献したいと考えるべきだ
100部売れる薄い本でいいわ・・
430 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:04:30.01 ID:sIfWDZY40
超面白けりゃ1万部の方だろ
売り方次第で稼ぎ頭じゃん
431 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:04:39.49 ID:eWaxTtAYO
ありきたりが100万部も売れるわけないだろ
100万部をありきたりと思ってるなら見る目ないんだよ
AKB48とか握手券付きは例外だけど
>>400 初期ワンピはかなり惹き付ける何かがあったように思うがな。
最初からごり押した漫画じゃなかった。
ジャンプ掲載の中でも傑出しないとなかなかワンピにはなれないような気がする。
ただ、既に100万部売れてる後期ワンピは月並みな漫画だよな。
433 :
旅人:2013/03/07(木) 21:05:18.47 ID:r6MD7gyEP
>>385 じゃあ同人でやるわ
邪魔したな講談社さん。で終わる話でいいのさ
話変わるが、俺はワンピースが大嫌いだ
なぜなら海賊ものなのに、全く海賊してない。海賊ってよりただの冒険じゃんあれ
海賊って設定が全く活かされてない。
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:05:28.85 ID:LK+wlULI0
>>234 Wii・3DS→モバグリの流れを見て
まったくその通りだと思うわ
無党派層とかそういう類いも、自分の頭で立ち止まって考えるより
マスメディアに煽られるがままだものな ホントただ搾取されるだけの根無し草
435 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:05:29.14 ID:DOKvyHRA0
出版社とかただの寄生虫やで
大物でホモの作家と、
連載打ち切られる寸前の優しい作家
どっち担当しますか
438 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:05:58.76 ID:UHQpl+Ud0
超面白いのを講談社くらいの規模でやれば自動的に売れるだろ
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:06:17.84 ID:zlSpKwQ90
目先のカネのことしか追いかけてないから、家電や出版がだめになっていくんだろうな。
金が欲しいなら土地と債券でもころがしてりゃいいんだよ。
440 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:06:29.74 ID:qoFrrWIPO
ホントに超面白いならもっと売れるだろ?
100万売れるならありきたりじゃなく定番とか王道なんじゃないの?
441 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:06:39.98 ID:Ege1O7Tk0
>>421 お前ワンピースと集英社ディスってんのかよ
442 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:06:47.11 ID:xmyZt6oA0
これのどこがニュース?
まとめサイトがまたやらかしたこと?
どこのこと?
443 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:07:07.01 ID:oMDsHZ6+T
ブラック企業の講談社の編集ならこのレベルだと思うぞ
「週刊現代」をみてれば講談社の編集者の知的レベル、人格のレベルが誰にも薄々わかってるだろ
444 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:07:13.17 ID:6EBOtd9gO
極端に言えばその時代に
100万部売れてもありきたりで可もなく不可もなく箸にも棒にもで感想もレビューも書評もつかず
1万部でものちのちまで伝わるような感想や評があるほうが次の時代まで長く売れて著者や出版社編集の名や成果も残る
445 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:07:29.30 ID:mmC5qUGk0
飲食店でもそうだが、味なんてマズくなければ営業として何とかなる。
美味くて安くて潰れた店は五万と有るのは何故か?
安くて美味いと勝手に客が来ると思っている経営者(ほとんど個人経営)が相変わらずいるから。
腕のいい料理人が店を出すとこれにはまる。
高くてマズいコンビの弁当が何故売れるか少しは考えた方がいい。
446 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:07:39.87 ID:yEIuFeId0
>>395 別にいいんだけど、その通りに答えたら落ちるぞw
「楽」とか言っちゃダメでしょ。
447 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:07:47.30 ID:stGJDLyc0
最近のマガジンの迷走っぷりはこういう事なのかと納得してしまった
>>433 ジャンプの連載方針知らないのかね?
まあ、最後の砦なのか、長期休暇与えたり、破格の待遇受けているようだが
ワンピース読んだこともなけれども
超面白いって、花田少年史みたいなやつだよね?
100万部売るのは大変かもな。
超面白いなら、自分が担当すれば1万部を200万部にできる
といえばいいんだろ
講談社の面接官が無能だと良く分かる設問だなw
ありきたりでうれてるってのがおかしくね?
453 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:09:21.64 ID:Uv3rEQJKO
20万以上売る漫画は今はマイナー出版社とかからも結構出てるからなぁ
454 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:09:23.62 ID:cHFK3JOp0
侃々諤諤が読めない。
発音されてもこの字が出ない。
しかし迷わず1万部を推すな、面白いものが作れるなら次回作以降で100万部いける
超面白いと思うのは主観だよね。
ありきたりで100万部売れないから
超面白いで良い。
456 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:09:47.78 ID:z2TcTcst0
>>433 やっぱ殺人・略奪行為しねーと海『賊』じゃねーよな!
そこらへんガチにやると青年誌行きだけど
>>452 もしかして、そこをつくのが正解なのかも。洞察力を試してるんだな。
458 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:10:03.33 ID:ZrjrCX5G0
「1万部の方選んだら落とそうと考えているマガジン編集部に絶望した」
とか言ったら受かったかな。
それとも「久米田崇拝してる奴は駄目」で落とされるかな。
459 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:10:04.27 ID:L9g5UwyY0
100万部売る漫画家を他社から引っ張ってくる
は駄目なのかな?
460 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:10:06.28 ID:+u4yYCWb0
売れているからこそ「ありきたり」なんだよ
461 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:10:06.64 ID:DOKvyHRA0
後者はワンピのことやな
ありきたりというか宣伝が効いただけのゴミ作品
ほんとに力のある漫画家はいろんな作品描けるけど尾田氏は同人界ですら食えんよ
超面白いマンガなら
売り方を工夫すれば100万部以上売れる可能性がある様な気もするが
ありきたりなマンガで100万部なら、100万部以上売るのは難しいんじゃね?
若い人には工夫次第で伸びしろの有る方を選んで頂きたい!
100万部の売り上げを維持する体制は既に「システム」であり、
ある程度ビジネスを知ってから関わるべきだろうし。
仮に実はありきたりじゃなくたって、売り上げ伸びれば漫画のおかげ、下がれば担当のせい
ありきたりなのに間違って100万部売れたのなんて担当する奴の気が知れない
どっちを担当したいかなんて
自分の意に合致するものに決まってるんだから
ある意味愚問である。
つまらないと思っているものでも
我が社の打ち出した方針に全力を注ぐのが給料を貰う社員の姿
465 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:10:27.77 ID:k2v5H1a6T
サバイビーとごっちゃんですのことか
なるほど〜
そうして1万部売れる庁面白い作品を排除した結果
今のマンガがくそ面白くない作品ばかりなのですねw
そのマンネリレベルから飽きられて見放されるレベルになると
その出版社の売り上げが無くなって廃刊や倒産につながるわけですねw
そして悪いのは全部ネットのせいw
468 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:11:32.56 ID:ls12GnYj0
100万部は3ヶ月後には、値札も付かずに資源ゴミ
懐かしいとはなるが、殆どの人が2度と手にする事は無い(小室やウタだのCD)と一緒
一万部の方は定年まで一定数の数が出る
そんな作品を多数抱えていた方が経営的にも楽
言ってくれる、と、言ってくれずって部分がおかしい。
勝手に回答者の意思が設定づけられてしまってる。
471 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:12:14.96 ID:QRm6I+e3i
今から出版業界に行きたいとかどれだけMなんだよ((((;゚Д゚)))))))
一万部がどの程度の物なのかわからんのが辛い
門前払いレベルなのか打ち切り寸前レベルなのか中堅レベルなのか
>>469 確かに、韓流ドラマなんてありきたりだもんな
1万部売れるほうが一冊1万円で100万部売れるほうが一冊100円だったら1万部を選びます
なんてへ理屈言うようなのはまず採用されないんだろうな
475 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:12:40.64 ID:ycuNGQsE0
つまりAKB商法は大正解って事だ。※ただし秋元にとってはw
100万部売れている漫画をより素晴らしい内容にしたらいいだけだと思うが
超面白いなら100万部に伸ばすことができるよな
478 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:12:58.23 ID:jBd7UVZ4O
読んで面白いと思った方で
479 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:13:09.04 ID:Ege1O7Tk0
ていうか正解は100万部だよ
なぜなら泥舟に乗りたくないから
ビジネスマンなら普通のこと
後はどれだけ担当したい理由を正当化出来るかの勝負
>>462 100万部はそれ以上を目指すというより、維持が目的になると思う
それはそれで相当に難しい
超面白いを見つけられるセンスが光る。
個人差はあるがな。
482 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:14:02.66 ID:Uv3rEQJKO
>>465 サバイビー未だにムカつくわ〜
好きだったのに…
>>468 どっちも必要だよ。くだらないので手元資金を稼いで、その金でこれはと思うコンテンツをじっくり育てていく、がベスト
>>479 自分たちはそうなのに、若者にはチャレンジ精神を要求するのが、サラリーマンです。
ニッチに訴求すればそこにとがった需要は満たせるけどな
幅広く売れる作品の方が会社的には正解
もっと言えば利益額の高い作品が会社的には正解
でも担当的には一万部を担当して二百万部売れるようにしたいってのが正解じゃないかと
超面白いのに1万部しか売れてないんだろ
それを100万部に出来る編集者こそが稼げる編集じゃないのか
ありきたりで100万部は大人な作家がきっちり時流にのっとったものを
書いてるんだろうからそれを担当したいなんて楽して勝ち馬に乗りたいと宣言してるようなもの
出版社である以上、どんなことがあれ純利益がまず第一ですから
売れるものが正解です。
頑張っても売れないのならそれはすなわち負けです。
>>423 担当した作家から「超面白い作品と評価してくれたけど、なんで1万部しか売れてないんですか?」
とボヤかれたらどうすんの?
意地の悪い質問でスマン
もう飽きてる作家のケツ叩いて163巻とか終わりなく書かせるのも大変だろうな
100万部をより売れるモノにする
491 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:15:59.10 ID:oMDsHZ6+T
まー給料に反映されるほうとかでも良いのかな?w
100万担当と1万担当で大差つくなら100万の方が良い
1万担当伸ばせば100万担当より断然超えるなら1万増やしたいかな
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:16:28.22 ID:xmyZt6oA0
そもそもコンテンツ系志望の学生が商業活動に関心が薄いのなんて昔からだろ。
別の業界だけど、好きな奴、マニアはとらないって会社もあるのは、
純粋に好きだと商売にしにくいってことなんだから。
そもそも100万部って一般雑誌としては凄いレベルなんだけどなあ
週刊現代が25万部くらい、フライデーが40万部くらいだっけ
(一般総合誌トップの週刊文春が50万部くらい)
週刊漫画雑誌以外で今の時代、100万部を稼ぐ雑誌って存在するのかな
495 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:17:30.89 ID:3t/mwpht0
100万部で超面白いのの個人エージェントがいいです。
>>487 であるならすでに売れてるものの担当変えるのは不正解だな
497 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:18:17.11 ID:I9W1jpo6O
超面白いのに100万部 売れない編集者はいらない。(笑)
498 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:18:30.47 ID:U7jT+Lr6O
>>1 >1万部売れているとんでもなく面白い漫画
そのイメージに一番近いのは、へんかめかなぁ
(実際もっと売れているけど)
来月6日だっけ、新宿で先行公開が
講談社だと、ヒストリエ担当かクッキングパパ担当かみたいな感じかね
500部でマスゴミの言いなり出ない方
>>493 有名なのは鉄道だな。
逆に自動車はマニアをわりと欲しがる。
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:19:02.77 ID:YcvzplVv0
100万部のほうが会社に貢献出来るだろ?
1万部と答えるやつは、会社にとっていらん
ってことじゃね?
>>462 本当に面白いと、斬新な面白さを読み取る能力がないと
読んでも理解できない作品になるから、たくさんは売れなくなる。
100万部を売るには、面白さを読み取る能力がなくても
面白いと感じるような、わかりやすい作品じゃないとダメ。
わかりやすい作品は、能力のある人間にはつまらなく感じる。
504 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:19:36.03 ID:z2TcTcst0
>>489 こち亀とかゴルゴとかもう続き過ぎて終わる気しない
505 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:20:20.51 ID:gDPVUBULO
売り始めたばかりで1万部なら、これから100万部以上売れるだろ
506 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:20:29.16 ID:z9UyV1SV0
1万部しか売れないのは昔の荒木飛呂彦の漫画だと思うが
それを7500万部まで売れるように育てた編集者は凄いとは思う
一万部しか行ってないんじゃ赤字もいいとこ
それでも超面白いのだとするならば、超マイナー誌の漫画なんだろう
だからそういうのを担当したいっていうなら、講談社など大手じゃないとこ行けってことになるのかも
>>360 雑誌「講談倶楽部」から始まった会社なのに?
笑わすなあ。
当時の講談が今の漫画だろ。どっちも殺し合い、戦争大好きで。
まあ講談社選書メチエは良いシリーズだと思うがな。
超面白いのに1万部しか売れてないのはプロモーションの手際の悪さだから、
それこそ担当者の腕の見せ所なんじゃないの?
そんなことよりも、面接で100万部を選んだ新入社員は優秀なの?
面接で面白い人材だと思ったんだろうけど、現場に出て通用したの?
511 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:21:05.59 ID:ZrjrCX5G0
本当の正解は1万部の作者にその作品をさっさとやめさせて、
100万部の作品と同じジャンルをやらせるだよ。
面白いけど売れないのは作者の実力がありながらジャンルが悪いから。
そんな作者がありきたりながら100万部も売れる読者層のいるジャンル描けば、
300万部はいく。
512 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:21:23.55 ID:Uv3rEQJKO
今、年間100行くのって
ワンピ、NARUTO、ちはや、君に届け、銀の匙くらい?
514 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:21:43.15 ID:c2LQo/OyO
デビューマンとか超ウケるけど部数少ないらしい
515 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:22:16.11 ID:C01DAY/a0
>>511 ライジングインパクト見たいな事になったらどうする。
ある程度作者がやりたい事をやらせないと、モチベーションが無くなるだろ。
そうやって買い手側の需要を無視して暴走して
ピンチに陥っているゲーム会社あるよねw
1万部で超面白いだろ
部数がさらに伸びるわけで
収入は上がる
創造性が豊かになり自分が手掛けた実績に箔がつく
ありきたりは保身的になるだけだから
収入は上がらない
創造性豊かさを求めないから低賃金バイトレベルに任せればイイ
この質問の裏には、何かが隠されている気がする。
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:23:46.11 ID:AWd6VBdu0
この質問のキモは、先輩や後輩が成人〜爺の意見で、
少年マガジンを買うのは17以下だってことだな。
>>271 尾田ってのは知らんが鳥山は最初いくら応募してもまったくカスリもしなかった
一年ぐらい経ってようやく鳥嶋の目に止まり
何作か書き続けてもやっぱりボツばかりだった
そこで鳥嶋が「女の子を主役にしろ」ってんでイヤイヤながらも描いたのが当たった
そういう経緯があるからどんな作品が売れるかホントわからんよ
>>519 と思わせて、別に深い意味はないんだと思うよ。筋が通ってれば、何だっていいんだろう。
523 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:25:10.70 ID:Uv3rEQJKO
524 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:25:29.30 ID:kWM2jDOni
1万部売れた作家と100万部うれた作家じゃ原稿料が違うだろ
完売してる1万部の方が在庫山積みの100万部の方がいいのかもよ。
次を考えたら100万部の作家の原稿料はウナギ昇りだから多少リスクあるかも。
525 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:25:41.07 ID:ZeoKanDW0
>>1 設問がおかしい。なにもせずにただ漫画が100万部売れるわけない。
100万部売れるには理由があるんだ。それを「ありきたり」と言うのが間違っている。
>>414 閑話に食いついてくれたので、お返しだけ
果てしなくスレ違いなので、返事は不要ですw
不定期で読んではいた
たまにどうしようもない作品が載るのが、困ったりはしてた
誰だったかなあ、ドタバタ作品なのはいいけれども、
超能力戦争の話を展開して、エスカレートさせた挙句、
伏線も無しに、最後に「全ての超能力をキャンセルできる能力」とか持ち出して
終わらせた作品を読んだときは、唖然とした
527 :
青:2013/03/07(木) 21:25:43.01 ID:xTfRZH4B0
ゲームとかだと、蒼天の白き神の座とかカルネージハートとか鋼鉄の咆哮が
面白いのに売れてない作品ってなるのかな。
俺なら時期をずらして両方と答えるな。
講談社には100万部売れるようなヒット作品は見込めないので
1万部の方を選んだ方が正解だろ
もっと現実見ようぜ
530 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:26:05.72 ID:BPF72uL00
「1万部で面白い。」と、編集長が認めるなら、編集長の感性がおかしい。と答える。
「100部で面白くない。」と、言うなら、タイトルを教えて下さい。と、答える。
>>1 これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
う〜ん、う〜ん…俺がマンガを書く
534 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:26:28.62 ID:f/m/d0qI0
ジャンプにコンプレックスがあるんだな
535 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:26:36.96 ID:f6SRU8Rj0
チョンピースとかくっそつまらんからな。
まあ、でも世の中に溢れるバカにあわせたらあんなものが売れるのが妥当なんだろう。
そこで売り手側には、少々バカどもを困らせることをなることが分っていても
それなりに面白い作品のゴリ押しに成功してほしいな。
ドラゴンボールに比べたら、大分売り込む側がチョンピースで手抜いてんだろ。
>>337 100万部より一万部を面白いと感じるなら読者と感覚が乖離してるって事だからな
100万部を担当してそれを超面白くしようとし、「1万部のほうが面白い」と感じた感性の何が間違ってて何が正しいのか、1万部には何が足りないのかを学んで
編集者として成長してから1万部を担当して、経験活かして超面白いものを100万部売れるようにするのが正解じゃね?
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:27:16.41 ID:z9UyV1SV0
>>511 思い出した、北斗の拳の原哲夫と編集者の堀江信彦の関係だったかな?
絵柄で格闘モノ書けばとアドバイスして、連載する時にマッドマックス2持ってきて
これだ、これを舞台にしよう!!って殆ど共同執筆者みたいな話だったようなはず
>>1 別冊マガジン編集長(班長)=週刊少年マガジン副編集長=朴鐘顕
最近ツイッターソースでよく話題になる編集
毎回話題になってる時点で勝ちか
539 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:27:53.18 ID:xmyZt6oA0
>>501 ああ、確かに自動車系は好きな人も採るね。
>>516 買い手の需要は100万部w
あまり売れてなくても面白いのは息が長い。読者層が異なる。
星野之宣はそれなりに売れてるんだろうけど、諸星大二郎なんかその系統だろ。
100万部買いつつ売れないのを買う人もいるだろうけど、あくまで一部。
>>28 うんこの味知らねーからな
実はカレーみたいな味かもしれないし
つーかうんこって決まった味あるのか
匂いって味に密接な関係があると思うが、サザエとか食った次の日のウンコとか磯臭いしな
うんこ味なんて定義できないんじゃなかろうか
「超面白い」と「ありきたり」と判断された基準は何なんだろう?
編集部の評価なのかな?
逆に質問するよ
なぜそんなに面白い漫画が1万部しか売れないのか
売り方に問題があるんじゃないのかと
面白いって人それぞれが決める事だからね
判断基準は数字しかないね100万部の大先生と一万部の雑魚って扱いでいいと思う
1万部くらいしか売れないが、コアなファンに支えられている漫画をアフタで担当していふ那須さんに謝れ
546 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:29:29.00 ID:Vuysn2lXO
ヒストリエの作画、もはや侘び寂びの域だよな
メチャメチャ面白いのに1万部しか売れてない事に突っ込むべきだろ。
俺ならそれは何故かを質問する。
そして、その答えを聞いた上で回答する。
548 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:29:39.86 ID:z2TcTcst0
>>521 へぇ
好みと向いている才能が一致しない人も結構いるから、そこんとこ見抜くのも編集の腕なんだろうな
549 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:29:49.96 ID:drid1N1+0
「100万部の方」と答えるのが正解でそれ以外は有り得ないと思うよ普通に。
550 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:29:55.38 ID:YR6g3nJP0
>>506 2部で切られてもおかしくなかったが3部から化けたなぁ
551 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:29:57.07 ID:WLeSQ+E8O
そんなんだから今のマガジンはゴミ漫画しかないんだ(´・ω・`)
面白い作品でもバンバン打ち切りにするチャンピオンと同じなんだねマガジンは。
殺せんせー、銀魂があるジャンプの方がまだ面白い。
サンデーはムシブギョー、月光条例があるし。
552 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:30:21.66 ID:NSVjNPvlP
これが模範解答か?
「あなたなら私にどちらを担当させ何を指示しますか?
十分にあなたの期待にこたえますよ。はっはっは」
「超面白いほうを100万部売れるようにします!」
554 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:30:37.98 ID:xmyZt6oA0
>>542 分かりやすい例だと焼き直しって呼ばれる作品じゃないかな。
昔のも読んでる人だと面白いとは思えないけど、昔のを知らない子供だと
楽しめるって類。
555 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:30:46.10 ID:z9UyV1SV0
>>536 漫画で本格的に売れると1000万部ぐらい楽に行く作品は多いと思うが
100万部売れるという作品はある意味、伸びしろが無い漫画だとは思う
しかし、このままだと1万部しか売れないけど絶対に面白いという漫画は
ほんのちょっと設定を変えるなり、作画が出来る人を紹介するなりすると大化けするかと
556 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:30:45.29 ID:5bmnpKrq0
本当に面白ければ、必ずもっと売れるはずで、1万部というのは
どこか自己満足になっていて、それに対するチェックが機能していないと
考えます
一見ありきたりに見えるのは、王道ど真ん中という事で、むしろ
もっとも作者の力量が試されるジャンルだと思います
そこを狙って外したなどという作品は、枚挙にいとまがありません
プロレスでも相撲でも、正面からぶつかってがっぷり組み合う、
実力があればあるほど、それだけで見ている方は興奮するのです
100万部売れてるというのは、その実力を万人が評価している
からこそであり、自分は自分自身のキャリアのためにも、王道ど真ん中を
経験したいと考えます
編集者に求められるのは、商売としてのプロデュース能力。
もちろん、その中には作者の力を最大限に引き出す事も含まれる。
俺の中では「家栽の人」は超面白い。
おまえらが面白くないと思ったのならそれでいい
おまえらがそういうならそうしろ。
俺はそうは思ってないが、お前らが思ったのならそうしろ
そうしろとまで俺は言う。
559 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:31:39.42 ID:j6BQWCWJ0
ありきたりな作品を100万部売る営業パワーがあるのなら
それを1万部売れているとんでもなく面白い漫画に向けたならば
いったいどれほどの部数を売れるだろうか?
サンデーに入って、高橋留美子にもう一度めぞん一刻のような漫画を書かせたいよ。
562 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:32:04.76 ID:z2TcTcst0
初版1万か100万かって言う択一なら良かったんだろうけどねぇ
売上を語れよ
565 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:32:44.41 ID:sWM+dvh80
>>543 だよなw
そもそも設問自体おかしいっつーか矛盾しとるwwww
ホントに超面白いんだったら一万で終わるはずねぇもん。
>>552 質問を質問で返すとか面接で一番やったらいけないよ
例えこんなバカな質問考える講談社の面接官が相手だとしても
ありきたり100万部が正しいと思いました
なんか一日前に読んだスレのような気がするんだが
もう今は、「編集王」みたいな連中はいないんだろうな
まあヤクザみたいだしw
>>568 よし君は講談社でがんばってくれたまえ。
572 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:33:50.21 ID:Vuysn2lXO
どこが大人の判断だね。
ウンコ味のカレー作った料理人は、どうしてウンコ味を知ってたんだよ。
わざわざウンコ食ったのかね。
ウンコ味の物は、単にウンコだ。
宣伝のコースに乗せれば売れるからな、モノの良しあしの差じゃない
アイドルとかも超絶ぶっちぎりでかわいいとかで選ばれてるわけじゃない
売るための宣伝コースに乗せられるかどうか
後は煽ればどこまでも売れる
574 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:34:04.04 ID:T9zQ60Vn0
集英社で考えると出世すんのは100万部売るほうだろ?
超面白いの1万部はジャンプ・スクエアとかに回されそう
ありきたりったって、大人になって色々読んだからよくあるやつじゃん
ってなるだろうけど、子供にとっては初めて経験する話だろうしな
576 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:34:18.39 ID:xmyZt6oA0
>>558 家裁の人はドラマ化もされてたし、売れてたんだろw
年齢層が若干高めだったろうけど。
>>561 サンデーでめぞんやってても売れたんだろうか…
577 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:34:36.21 ID:j6BQWCWJ0
はじめの一歩のぐだぐだ感が酷すぎる。
やっと世界戦かよ?
100万部売れてるありきたりって真島ヒロそのものだな
10万部売れてる超面白い漫画というのは期待の新連載という意味だろうか
579 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:34:45.84 ID:kWM2jDOni
週刊誌の漫画の話しと仮定すると、1万部の方は週刊誌で満足しちゃってもう1度読もうと思えない作品なんだろうな
100万部の方は週刊誌を読んでももう1度読みたいと思わせる作品なんだろうな
俺の大好きな歌手が同じような事を話してた。
プロの歌手は完全に満足させたら売れない。また聴きたいと思わせるのが仕事。みたいな。
>>565 ところがそういうのはゴロゴロしてるけどな
ゲームなんかでもそうだけど
>>555 設問の仕方が悪いかもな
面白いとありきたりが「貴方にとって」なら解るし俺ならそう変換して答えるんだけど
582 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:35:13.90 ID:z9UyV1SV0
>>550 荒木飛呂彦はストーリーテリングやホラーとかが好みだったけど
そのままだったら打ち切り漫画家で終わってたかと、
2部なんか殆ど北斗の拳に近い状態だし、3部でスタンドって方向性に持ってった
編集者も凄いのかもしれんね
583 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:35:16.86 ID:3ps7+W3m0
そりゃあ一万部に決まってるよね
100万で調子こいてる作者(しかもつまらない)だと、
担当は気苦労が多そうだ
この答えだと雇ってくれないだろうけどw
>>549 規模が小さいと上に向かって行動するのみだけど
規模がデカイと維持しなきゃならない、1万部と100万部じゃ関わる人間の数が違いすぎて
敵も増えるし維持するだけで攻めに転じる余裕があるか疑問
金額に相当する別の業種だとこんな感じ、おもしろいおもしろくない以前に天才でもなければ労力に限界がある
1万部で超面白い漫画を売れるように努めるのが編集者の醍醐味なんじゃねーの?
既に100万部売れてる漫画なんて誰が担当しても結果は同じだろw
586 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:35:33.34 ID:j6BQWCWJ0
その「ありきたり」って評した先輩たちの見る目がないんだろう。
今100万部売れてるほうをアニメ化にもっていったり
グッズ馬鹿売れ商品を発案したりする方に全力を傾けるべきです。
狙い目はそこ
100万部の方を選ぶけど、就職活動ではオチまくったけどね。
だから、ダメな答かと思ったよ。講談社なら受かったのかね。
まあ、講談社の本は昔からよく読むが。
前者がないと、後者が支えられないだろ
そんなことより、資産運用がしたいです!
591 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:36:24.41 ID:NSVjNPvlP
>>566-
>>567 不採用w もっとオチつけろよw
講談社面接官「1万部売れているとんでもなく面白い漫画と、100万部売れているけど、ありきたり
としか言われない漫画、どっちを担当したい?」
一人だけいた好感触の回答者(´-`).。oO(この会社はダメだ)
(´・ω・`)その好回答の人は講談社に来たの?数ある内定のなかから選んで貰えたの?
593 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:36:38.26 ID:j6BQWCWJ0
鳥山作品なんて、ありきたりじゃない設定で売れていて未だに子供が夢中になれるんだぜ。
むしろ「1万それなりの漫画を、どうメディアミックスして伸ばすか」・・・と思った俺はどうなんだろう。
>>554 焼き直しってある程度元ネタ知ってる人が面白がるジャンルだと思ってたがそうじゃないのか
596 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:37:19.23 ID:mIuWbJQiO
ありきたりなのに100万部売る方が凄いもんな
597 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:37:35.79 ID:biDirgvMO
>>561 犬夜叉終わってからの作品は酷い。完全にオワコン。
>>560 100万パワーの営業力が二人合わさって200万!
いつもの2倍の接待で400万!
さらに3倍の賄賂で1200万営業パワーだー!
599 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:38:06.89 ID:z9UyV1SV0
>>574 ジャンプの歴史考えると1万部の方を取るんじゃね?
歴史で言うとサンデーとマガジンが最初に創刊されて有名ドコロの作者は
みんな持っていかれていたから
ジャンプは新人ばっかりだった中から永井豪を見出してヒット作家に育てたし
600 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:38:09.00 ID:j6BQWCWJ0
>>1 模範解答「私なら、そんなケチケチしたことは考えないで200万部以上売れて尚かつ皆が感動するような漫画を漫画家と一緒に作り出します」
100万部のありきたりな漫画→担当としては楽して儲かる(ダメ社会人)
1万部でも面白い漫画→面白い漫画を売ろうと努力を惜しまない姿勢(理想的社畜)
603 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:38:43.18 ID:Vuysn2lXO
いえ私は法務部門の志望ですから。
604 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:38:44.52 ID:eR+aAp930
「なにこれ、すげーおもしろいんじゃん。いけるぞこれ」と思っても売れない本はたくさんある。
「こんなんダメだろうけど、まあノルマもあるし原価が出る5000部でいいや」と思ってたのに10万部とかもまれにある。
講談社と言えば、攻殻機動隊はどの程度売れたのかね?
あの人は、出自は講談社と無関係な上に、不定期連載だったな
そういや、大友克洋の「アキラ」もそうだっけ?
まあ、そういう実験をやれる余力は、既にないのだろう
606 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:39:30.42 ID:NSVjNPvlP
>>549 マジレスすると、普通に考えて100万部、と答えるのは
「落ちはしないが加点もされない」
つまり、単純にその回答だと、最終前で落ちるパターンだろう。
相手を感心させる回答ができないと厳しいだろう。
>>599 進撃逃したジャンプだからその説得力は薄いな
100万売れるってことは、面白いと思うとか好きだと思う人がそんだけ多いってことじゃん。
売れっ子の担当のほうがおいしそうではないか。
>>597 そこまで酷いとは思わないが、
看板作品から箸休め用の作品になったな
>>596 そう思う奴はつまんねえ奴だなと普通に思ってしまうよ。
611 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:40:00.28 ID:YcvzplVv0
>>512 年間100なら、タイトル30くらいあるだろ
黒子、宇宙兄弟、FAIRY、HUNTER・・・
ジャンプならだけで10作はあるはず
その超面白い漫画を百万部売るのが
出版社の仕事だろ
613 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:40:27.48 ID:xmyZt6oA0
>>595 ネタ知った上でそういう楽しみ方する人を対象にして100万部もいくなら、
そらそういうジャンルと考えてもいいんだろうけどなw
>>583 いや調子こかせていいんじゃないかな
売れなくなってきたら「最近雑魚っすね先生」って言えるし
売れてこその大先生だよ
100万部売れててありきたりなブリーチと
1万部で超面白い伊達センパイだとどっち担当したい?
これくらい分かりやすい例を挙げないとダメだろ
まず、質問の意図が不明で、その上で編集のドヤ顔されてるのがムカっとする
この質問ならブリーチだと答えるだろ
1万部しか売れないのに超面白い、なんてのはあり得ない
そのうち打ち切られるだろ
616 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:41:03.47 ID:j6BQWCWJ0
小4の姪っ子と小二の甥っ子がいて、
ドラゴンボール全巻を貸した。
最初は、こんな古そうな漫画読みたくないって持ち帰った。
1週間すると、続きないの?
だってさ・・・
ごめんな。ドラゴンボールは42巻で完結なんだ。
今度、完全版を買ってきてやるよ。
>>602 ああいうのは基本キャラクター売りだからな
別につまらんとかいう気は毛頭ないが、そこまで他作品との差が激しいとは思わん
キャラクター商売の宣伝ベースに乗せやすいからピックアップして煽る
結果数字が出る
それだけのこと
618 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:41:38.81 ID:FpVbgY9D0
け、ケンケンガクガク
>>568 ありきたり100万部は「つまらない」というわけではないんだよね。
つまり、そこそこの内容だとも言える。それが100万部ということは
メディア展開なんかが成功しているわけで。
この質問の最大のジレンマは「面白ければ売れるわけではない」ということ。
それはつまり「売り方」の問題であって、編集が請け負うところではないと思うんだよね。
超面白い一万部はすでに内容は文句のつけようがないのだから、
必要なのは売り方であって、編集は必要ないとも言える。
編集が必要なのはありきたり100万部なんだよね。
売り方がすでに成功しているのだから「ありきたり」ではなく、
編集の努力で「面白い」にすれば100万部以上にすることが出来る可能性がある。
620 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:42:16.87 ID:69xvYE9KO
ゴミ箱行きだった鳥山明の作品を見いだせるような、伝説の編集が今いればなあ……
>>616鳥山明といえばDr,スランプのほうだろ常識
100万部売れてる漫画を新入社員が担当するって、とんでもないプレッシャーだろうけどなあ
100万部売った実績を作って、ご褒美で1万部を自由にやらせて貰うってのが正しいだろ
624 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:43:19.05 ID:J8nt5DM6O
超面白い作品が誰より早く読めるうえに仕事は暇で金貰える
そっちのが良いだろ
>>612 だよなあ
編集者のくせに観点ズレすぎだよコレ
ありきたりで100万部売れる漫画書ける奴なんて極一部の天才だけで、編集者の技能なんて微々たるもんだろうに
626 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:43:49.65 ID:m8hExfVz0
超面白いってのは一般的な面白さ超えてる
やり過ぎてるから、そこまで売れないよな。
ジャンプですら最高発行部数は653万部だからなあ・・
世の中アホで品性下劣のパッパラパーのほうが明らかに多いんだから
そりゃ偉そうで声がでかいだけの奴には面白くない漫画ばっか売れるにきまってんだろ
629 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:44:00.33 ID:xmyZt6oA0
古くても面白いといえば「ガラスの仮面」。
服の上から汗が出てたりと突っ込みどころも満載。
>出版社を志望する学生の多くは、商業活動に関心がなさすぎる
そりゃそうだろ。
視聴率至上主義に走ったTV局の現状を見て何も思わないのか?
こういう質問には、
「超々面白くて、1億部売れるマンガを作家や会社と一緒に作っていきたい」って答えるんだよ。
選択問題はどちらを選択してもダメ。
1万部しか売れない超面白い漫画の担当と編集長をリストラするのが一番だな
1万部って答えないと落ちるん
>>620 逆にあれを捨ててた編集に唖然だわ
どんだけ見る目ないんだと
Dr.スランプとか今読んでも普通に面白いからな
635 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:44:53.85 ID:j6BQWCWJ0
>>621 さすがに、色あせすぎていてしかも倉庫の中の段ボールにしまってある。
ところで、誰かはじめの一歩を終わらせてやれよ。
痛々しいんだよ。
636 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:44:57.33 ID:YcvzplVv0
>>623 100万部売れる多忙な漫画家に連載を増やさせるお前は鬼だなw
>>630 本業を捨てて、不動産業になりつつあるな
638 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:46:03.15 ID:CR7sXBO90
どっちを選んでも説得出来れば正解なのと
どっちが裏かを判断できる才能が必要
富樫の担当やってる人は天国なんだろうか地獄なんだろうか
1万部で歴史に残るとかいう考え方がもうね
641 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:46:53.83 ID:x8LUfh540
編集者なんて多かれ少なかれ俺がお前(作者)の作品を売れる物にしてやったんだって考えで動いてるんだろ
一万部を担当して拡販します!がいいな〜
>>602 ブリーチは特殊な気が…
ありきたり(良く言えば王道。悪く言えばマンネリ)な漫画でも、
好きで読める方だが、ブリーチは連載開始から読んでたが流石についていけなくなった。
644 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:47:30.34 ID:AWd6VBdu0
「1万部のほうを担当して、即、打ち切ります」
って答えたら、お!こいつやるなって思われるんじゃねーか?
645 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:47:42.57 ID:YcvzplVv0
646 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:47:46.22 ID:WzkVYlsv0
どちらに対してもいい答え出せると思うけどな
100万部のほうと答えるほうがいいという考え方自体、ちょっと頭が固いと思う
いやほんと、こんな質問ならどちらであろうといいじゃん
どちらにもいい答えはあるよ
647 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:47:46.45 ID:z9UyV1SV0
648 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:47:51.92 ID:m8hExfVz0
ピーター・ジャクソンのファンタジー傑作「ロード・オブ・ザ・リング」より
バカグロホラー「ブレイン・デッド」の方が100倍好きだな。再販してよ早く。
649 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:48:01.76 ID:j6BQWCWJ0
遅筆で発表作が少ないからっておもしろいわけじゃないからな。
手塚治虫なんて、多作でどれもこれもおもしろかったし・・
650 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:48:08.82 ID:xmyZt6oA0
超面白い1万部のをもっと売れるようにすべきだって奴は、西遊妖猿伝を100万部売る案を出してくれw
651 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:48:35.42 ID:GEfOT0m2O
ところで
侃々諤諤←どう読む?意味?
652 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:48:35.70 ID:U9TRUdTh0
おもしろさが理解できないけど結果がでている作品の編集になっても何もできないよねw
変に自分の価値観押し付けたら売れなくなる可能性が高いんだから
それこそただのつかいっぱしりしかできない・・・まあ楽そうだけど
>>635きれいな新版を買って来いよ…埃でくしゃみ出るぞ
>>634 最初に書いた読み切りは人気投票最下位だったそうだし
何作目かに描いた女の子が主役の読み切りがそこそこの
人気だったので連載にGOサインが出たようなもんだ
そもそも主役を2話で変更したのは大英断だわ
漫画のタイトルはそのままにしてあるのはご愛嬌だけどw
超面白いのに1万しか売れてないってんなら
担当してもっと売れるようにしようぜ
656 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:49:06.30 ID:9TH3gtwd0
超面白いなら更に売上伸びそうだが、1万部で頭打ち前提なのか…
お前らが記事を読んでないのがよく分かる
658 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:49:08.67 ID:j6BQWCWJ0
>>645 まだやってたのか?
こち亀は、読み切りだし最近は流行り物を紹介する漫画になっちゃってるが・・・
それも、姪っ子甥っ子が好きで読んでるんだよな。
659 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:49:21.81 ID:eR+aAp930
模範回答
100万部のほうが社に貢献しているので、そちらを担当したいです。
ただ「おもしろい」ということと「売れる」ということに結びつかないのはなぜかということにも興味があります。
1万部のほうは自分の考える「おもしろさ」と世間が認めるおもしろさのギャップはあるのでしょう。
もしくは「おもしろいけど売れない」という何かしらの理由が。
だから、自分で「おもしろい」と思ったものが1万部しか売れなかった場合は
切り口や本のタイトルや帯などが間違っていなかったか、一から検証してみたいです。
これは「なぜ100万部売れたのか」という分析とも通じると思います。
数字だけじゃないけど、編集の仕事は「おもしろさ」を数字に結びつける仕事だと思うので、
まとめると「仕事でやるなら、どっちでもいいです。趣味でやるならおもしろい1万部ですね」ってことです。
超面白いのに1万部しか売れてないって事は
会社の営業・宣伝部門が無能な証拠
よってそんな会社はこっちからお断りだ
661 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:49:57.51 ID:B3AD1GL+O
超面白くて1万部ならPRをうまくやれば1億部いけます!
ありきたりでも100万部なら、もっと面白くすれば1億部いけます!
でも実際にはあり得ません!ありきたりで1万部を目指します!
662 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:50:17.02 ID:+u4yYCWb0
漫画は内容が面白くても絵のレベルが低けりゃ売れないよ
いかに面接する方も頭が悪いのかってのを表してるな
書類選考だけで決めた方がいいわ
口先だけの人間採用すると会社がダメになってく典型
こうやって採用された口先人間がまた口先だけの人間を採用していく
訪問販売とか飛び込みの営業には向いてるんだろうけどな
664 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:50:32.29 ID:O52I0s6L0
くだらない質問をする講談社は、クズ企業。
>>20 そういうこと言うやつ多いよ、でも企業は取らない
なぜなら「そんなのが出来るんなら俺がとっくにやってる」から
まぁもう少し言葉重ねれば分からんけどね
666 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:50:37.95 ID:irWKXbU/O
つまり担当者が面白いと思っても売れない漫画は有るし、つまらないと思っても売れる事が有る
担当者は何者でもない只のサラリーマンだとすると、どう考えても担当漫画が売れた方がラッキーだよね
>>646 「自分の考えを持って、それを説明出来るか」ということを問う質問だよねこれ。
エロゲのマジコイで先生が面接の話でまさにこんな事を言ってたな。
>>649手塚のは面白くないのはほんとにツマランぞ
タイガーなんとかって買ったけど、どれかの焼き直し。
やけっぱちのマリアは古すぎる
量があるから、中にはこれは!という名作もあるという話で、漫画家業を継続していけたって事が凄いの
671 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:51:04.77 ID:z9UyV1SV0
>>650 いっその事、三蔵法師をイケメン、悟空はショタ、猪八戒もイケメン、沙悟浄も女たらしでイケメンに
しましょう!!って形で450万部、売った奴がいるんだが、
672 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:51:19.49 ID:j6BQWCWJ0
1万しか売れないのなら、同人誌とかで自費出版しろって話だからな。
本当に良い作品だと編集者が思うのなら、それをどうやって売れるようにするか考えれば良いわけで・・
つまり、どちらが正しいとか正しくないとかってことじゃないのよ。
そもそも超面白くて漫画の歴史に残り「そう」で読者の心にも深く残り「そう」なものが1万部の時点でお察しですよ
674 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:51:29.91 ID:fPPA8FEW0
そういやモーニングでワンピースと尾田をネタにした臭い漫画始まったけど
実際にある漫画でいうとどこら辺だろ
676 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:51:45.56 ID:04TrMtMA0
>>650 アニメ化、アフィブログや2ちゃんでステマ、ニコニコで流行らせる
これが勝利の方程式
677 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:51:56.85 ID:69xvYE9KO
>>634 いやまあ、確かに鳥山の投稿作品はつまらなかったよ…
確か、無人島に行った青髭はやしたようなオッサンがウロウロするような話だった記憶があるなあ……
普通は捨てられる
しかし…その原稿の中から『本質と可能性』を見いだしたからマシリトは偉大なんだと思ったね
今の上辺しか見ない業界には、絶対存在しない編集人材だよなあ
678 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:52:01.58 ID:7dc95PIjO
正解がどちらか一つってのはないだろ
1万部の方はたくさんの人に見てもらえるように
たくさん売れるようにメディアで取り上げてもらうなどの
ステマに尽力する
100万部の方は更に売れるように中身の充実、ワクワク感を高めていく
さらに映画やアニメ化、キャラクターグッズで稼いでいく
なんて答えでいいんじゃね?
679 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:52:30.04 ID:f6SRU8Rj0
680 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:53:08.49 ID:eWaxTtAYO
>>659 おもしろいのに1万部しか売れてないなら 宣伝して1000万部売りますよ
じゃ駄目か?
>>679 なんで?いいとこどりしていく、って意欲を示すんだよ。こういう問題には。
おもしろくても売れない作品など山ほど転がっているが
ありきたりのものがミリオンに達することはごく稀である
ありきたりの作品を100万部売った担当者のほうが敏腕といえます。
最近のニュースであった聲の形って漫画はあきらかに1万部タイプだろ
684 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:53:16.49 ID:kWM2jDOni
面接やってると模範回答なんてありすぎてすぐ忘れてます
惹きつける会話術が採用につながるよ
正直でまともなやつ→落ちる
奇をてらったウケ狙いのやつ→合格!
このどうしようもない現実をどう受け止めるかだな
686 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:53:43.46 ID:z9UyV1SV0
>>650 と、思ったら諸星大二郎の作品か、、、、、
すまない、それについては方法が思いつかないんだ、、、、、、、
687 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:54:21.64 ID:j6BQWCWJ0
漫画も小説も、最初は独力で認められる作品を出せる才能が必要。
それからは、編集者と出版社との共同作業になるわけよ。
一人でできることなんて、微々たるものだからな。
キン肉マンなんて、超人募集なんてやったんだぜ。
なんと、読者までも引き込んだ。
688 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:54:21.02 ID:xmyZt6oA0
>>671 そういうのは売り方の問題ではなく、別の作品になるので全く次元の異なるお話。
練り込みすぎる作家は遅筆なんだよね
編集者の力量ではどうにもならない
面白いかどうかは棚にあげるとして
作品性が高すぎるものが商品としてつまづくのはいつの時代も同じ
作品性の高い作者を自分の手で軌道修正する自信がある、と思うか
理解はできないが100万売る人間がから学びたい、と思うか
企業がどちらの人間を望むか、といったらまあ
・・・時と場合によるw気がしてきたぞ
ジャンプなら1万部の方は即打ち切りだろ
でも講談社なら連載が続く可能性がある
それでも100万部の方を担当したいって人材を登用して大丈夫なのか?
100万部担当に意欲のある新人なんて怖くて使えねーぞ
普通に社会経験したら100万部で普通の方を選ぶし
採用側もそれを望むよな
俺も普通に100万部の方って言ってしまうわ
でもこれって頭が堅い証拠だわ
安定志向つまらねえよ
693 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:55:04.88 ID:NJowLIOA0
面白い=主観
売り上げ=客観
結局はこういうことだろ
面白いなんてのはお前が思ってるだけで実際は大したこと無いってこと
売れる奴は批判も多いが、それ以上に肯定してる人も多いんだよ
AKBとモー娘の対比が良い例だ
694 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:55:29.71 ID:j6BQWCWJ0
しかし、ちばあきおには死んで欲しくなかった。
695 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:55:29.80 ID:Nv20HTYI0
まあこの質問を簡単に分析してみれば、漫画などの出版物について理想と現実の二面の対極で、どちらの立場でも仕事としての正当性を自分にどう納得できるかを問うているだけだろう。
漫画は売れなければ作者も出版社もそれ以上作品を継続させることは出来ないし、陳腐でベタなものだけを生み出していては新たな創造も作り出せない。
売れスジのものとそうじゃないモノにでも担当としてのプライドをもてるかどうか。
どんな担当についても腐らないで柔軟性を持てる人材を欲しいってだけだろう。
696 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:55:35.42 ID:DSGH3aHa0
>>685 結構クズを拾う可能性高いっていうか、嘘つきとか虚言癖はヤバい。
正直もんんで素直なら、そのくらいの価値観の違い、入社してからで修正できると思うけどな。
担当する前の時点で1万部や100万部ならどうとでも言える気がするw
担当した結果がそれだと後者の方がいいけど。
>>683 それを連載するっていうんだからな…どうなることやら。
699 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:56:15.05 ID:UKrn6dhp0
質問自体に色々突っ込み所が多くて迷うな、これ。
この質問本当にアホだな
最後に決めるのは読者の皆さんと言いつつ
先輩や後輩もみんな凄い作品だと言ってくれる漫画←これは調査した上での評価分析じゃないの?
自社の情報分析がすでに信じられんやん、これ
701 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:56:40.81 ID:J8nt5DM6O
>>650 会社で漫画といったらジャンプ・マガジン・サンデーって連中に、小林源文や滝沢聖峰や二瓶勉やら道満晴明やらを流行らせた俺が来ました
703 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:57:03.56 ID:f6SRU8Rj0
>>681 面接受けたことないからアレなんだが、変に比喩使っても
具体的な考えもってないのをぼやかしたな、とかとられるんでないの?
実社会が意欲重視のところ多いんだったらスマン。
704 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:57:46.64 ID:04TrMtMA0
>>682 面白くても売れないものが山ほどあるなら、それをまず紹介してくれ
100万部売るのなんざ簡単だろ、メディアで大宣伝すればいいだけなんだから
せんせんきょうきょう
706 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:58:01.10 ID:xmyZt6oA0
>>686 ああ、諸星と気づいてなかったんだ。
ね、分からんでしょw
この質問でいう超面白い作品ってああいうのだと思うんだよ。
>>696 >結構クズを拾う可能性高いっていうか、嘘つきとか虚言癖はヤバい。
IPS細胞で有名になった人も面接とか自分の売り込み能力はバツグンだしなぁ
口先だけのやつが重宝される社会はちとヤバイ
>>693 何事もそうだけど、本質からズレた売り方をすると焼畑農業になって、
将来的に首を絞める可能性があるわけだが…
AKBが終わったらいよいよ音楽のメディア販売の終焉が訪れるわな。
もしもしゲーも然り。
710 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:58:30.22 ID:Ct0ECyho0
我侭言わないで締め切りを一度も遅らせない作家ででそこそこの出来の漫画の担当になりたいです。
711 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:59:03.38 ID:87wft26w0
ありきたりでも100万部がいいって人は、
少し流行ったら横並びで同じような番組作って
まとめて衰退して行ってる
テレビ業界にでも入った方がいいと思う。
侃々諤々 あ、でた、かんかんがくがく か
713 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:59:17.96 ID:9xWnaMC0O
>>1 「売れてるけど糞」「多数が選択するのにカス」なんてものは、世の中に溢れてるし
それの酷いパターンが民主党への政権交代
商業主義なら商業主義と胸を張っていたらいいんであって、
「売れてるものには何かある」なんて幼稚な屁理屈をつけるな
無い
カラクリがあるだけ
「1万部売れている素晴らしい漫画を、100万部売れるようにします。」
これが唯一の正解だバカが(笑)
714 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:59:21.66 ID:B9pu5zwvO
>>680 それならそれでいんじゃね?
就活面接用回答なんだし、やる気と独自性と機転が効いてりゃおKだわ
>>617 俺もつまらんとは言ってないけど、想定漫画としてはそういう感じの漫画でしょ
ありきたりだけど100万部ってのはいい編集者がついてるか、そういうプッシュがあるつーことだよな
俺は、そのやり手の編集者の下で勉強させてもらいてぇわ
もはや面接関係なくなってるが
けんけんがくがく
717 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:59:41.72 ID:AhW7lI1H0
電撃の三木は100万のほうだな
SAOみたいなゴミをあれだけ売る手法には感心せんでもない
売れる漫画をたんたんと量産する作家が最強だろ
アマゾンでも売れてない漫画ほど良い評価が少しだけなんだよな
売れてる漫画ほどアンチがいて評価が低くなりやすい
719 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:00:01.40 ID:04TrMtMA0
>>693 秋元信者はすべからくゴミ
ゴミだから黙ってろ、あんなもんアンチしかいないわ
720 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:00:16.80 ID:eR+aAp930
「おもしろさ」は定量化できない。
定量化された販売部数は「おもしろさ」とは必ずしも比例しない。
「おもいしろいから売れるはず。だから宣伝して売ってみせる」という漠然とした意欲だけでは鼻で笑われる。
編集でまず大切なのは、(売れるかどうかは別にして)世間に出してもはずかしくない、きちんとしたものをつくること。
721 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:00:49.47 ID:5lvFf6ocO
>本当にそんなことを思っていたら、別マガのような雑誌を作ろうと思うでしょうか
お前が1番作者と読者に失礼だろw
722 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:01:00.23 ID:4s8I+Kkw0
蝶面白いのに1万分しか売れてないのなら、それは編集者の責任じゃない
営業部がだらしないのか、出版部数の決定権者の目が節穴なのかのどちらかだ
ところで、この蝶面白いって表現ひさびさに使ったけど、
マガジンのマンガにこういう後々まで記憶に残ったり、表現に影響与えたりするモノって
何か一作でもあったっけ?
「面白い」「ありきたり」というのは所詮は個人の主観でしかない。
本来、売れていない物を「超面白いからお前ら買え」というのは寒流ゴリ押しと本質はまったく同じ。
>>704 いくら面白くても内容に釣り合った絵じゃなきゃ売れない
だから売れる作品は一握り
725 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:01:23.80 ID:xmyZt6oA0
ID被ってるな。自分のレスが分からなくなるかも。
>>702 身近な相手だと、あの人が薦めるならって感じで読んでみたりってことは
割とあるんだよね。
726 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:01:26.48 ID:j6BQWCWJ0
>>698 なあに、映画化を狙ってるのさ。
題材が題材だから、マスコミも取り上げるだろうしな。
いじめ問題もあるし、タイムリーなのよ。
「1万部で超面白い」
道満晴明のことか
100万部売れた方は、
「あり×きたり」 作:柴田ヨクアル
ってBL漫画で、先輩(♂)も後輩(♂)も面白いと言ってくれない
1万部の方は、1冊が2000ページくらいある
謎はすべて解けた!じっちゃ(ry
・・・と答えればパーフェクツ
729 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:02:15.08 ID:JnUZjREu0
>1万部売れているとんでもなく面白い漫画
面白いなら売れてる。
つまり面白くないか、売り方が悪い。
どちらにしろ仕事が出来ないダメ編集。
こっちを選択したやつは雇わんだろw
ありきたりだろうがなんだろうが100万部売れるなら会社としての利益を考えれば
そっちが良いに決まってる
731 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:02:25.93 ID:04TrMtMA0
>>708 はああ?
秋豚が日本の芸能界をズタボロにしてる張本人じゃねえか!クソが!
悪豚信者め、その腐った口で嘘ばかりつくな!
732 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:02:45.63 ID:3yTI3MrY0
お前が面白いと言った漫画は別段面白くない
逆に俺が面白いと見せた漫画をお前は面白くないと言う
面白さよりも数字が全てっすよ
>1万部で超面白い
これは「のだめカンタービレ」が該当するかな?
一部の本屋さん達が面白さを見抜いてイチオシしたら結果的に超話題になった。
ビッグって映画であったじゃん
大人が大人の理屈で子供のおもちゃ作っても全然売れないってやつ
誰が読むのか それは読者だ読者が出した答えが結論だ 1万部の作品は見切るしかない
1万部の超面白い作品ってガモウひろしだな
一度は終わった漫画家だったけど、小畑と組むことによって再びトップに返り咲いた
あれの担当者は大したもんだわ
最初から100万部の担当になりたい、なんて人材カスすぎるだろ
そういう人材を選ぶから集英社に勝てないんだろ
今ある漫画に例えると?
737 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:02.03 ID:j6BQWCWJ0
きれいに終わらせるのも大事だよな。
寄生獣なんて、たった10巻だぞ。
ドラゴンボールも、なんだかんだ言われてるけど42巻じゃ短すぎたくらいかもな。
まあ、フリーザ編遅くともセル編でやめるべきだったって意見が多いが・・
だけど、ブウ篇もお笑いが多くて楽しかった。
やっぱ、鳥山は天才だよ。
それに比べて、江川達也の酷いこと。
>>1 よくわからんが、「百万部売れて面白い」じゃイカンのか?
739 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:18.95 ID:m8hExfVz0
740 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:21.27 ID:J8nt5DM6O
握手券、もしくは投票権を抱き合わせたらどうか
741 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:33.32 ID:9xWnaMC0O
>>723 朝鮮人の御遊戯は下らないから宣伝しまくっても売れないだけ
売れてないけどめちゃくちゃおもしろい漫画を選ぶ、というのもありきたりなんだよ
そんなに面白い漫画だったら編集者が手を加える必要もなく、プレゼンを考える営業マンがいればいいだけ
ありきたりの漫画をいかに面白く化けさせるか、その手腕がある編集者のほうが優秀だし
そっちのほうに向かう奴のほうを、俺が編集長だったらとるね
才能のある漫画家にくっついて楽をしようとする奴はダメ。
743 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:39.02 ID:1v0KygAU0
そりゃ、100万部のほうが会社に利益をもたらしてるからだろ。
1万部のまんがです。答えて、理由は1000万部売れる漫画に私が育てます!
私が担当する前から100万部を売る漫画なら誰が担当しても問題なく今後も売れるでしょう。
しかし、ありきたりのものは伸びしろが少ない。
面白く漫画の歴史に残るような名作なら宣伝などでもっと売上を上げることはできる。
と答えたらダメなのかな?
744 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:42.14 ID:DSGH3aHa0
ちょっと面白いかなと思って始まったマンガも、100万部路線に乗ると、
主人公がキレて強くなったり、無限に成長繰り返す、バトルマンガ状態に陥るからなぁ。
まあ、世の中、面白いマンガを完結させるのと、マンガを売るのとは違うからな。
745 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:47.18 ID:kZnhrBtEO
結局この案件の問題は、馬鹿発見器のツイッターに書いちゃったことだわ
746 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:04:49.88 ID:z/w2Mdw60
変な質問には変な返答でいいんだよ。
>>737 るろ剣とかデスノートは、ひきぎわがよかったから好きだ
748 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:05:08.29 ID:lbjFDIc60
最大公約数的なありきたりなものじゃないとバカ売れはしない
>>724 デスノートがラッキーマンの絵だったらギャグ漫画になってたな
751 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:05:31.05 ID:2+hFCUdBO
どっちも担当したいだろうな〜。売れてるもんは担当したら一生に一度のビックウェーブ感が楽しそうだし、面白いのに売れてないのはなんとか売ろうと苦慮するのがいい経験になりそうだし。
大きくあたるものってのはなんらかの時代性は持ってるんだよ
いくら面白くても時代性を欠いているものは、大ヒットにはならない
753 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:05:38.83 ID:IvjHb4Y80
これはつまりうんこ味のカレーとうんこ味のうんこどっちがマシかみたいなもんだな
754 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:06:11.46 ID:4s8I+Kkw0
本当にそんなにポテンシャル高いのなら1万部のでいいだろ
そんなにイイ原石を生み出せたのなら、あとは広報と営業の仕事だ
ワッショイ次第で100万まで行ける
このマンとか本屋大賞を仕掛けたりしてな
1万部を担当して仕事を覚えてから100万部を担当し、
老いては1万部を担当したいと思います。
756 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:06:29.94 ID:z9UyV1SV0
>>706 気がついてなかったし、正直難しい、水木しげるはある意味、開き直りと器用さがあるので
「子供向けにヒーローアクションにしませんか?」とかでも乗ってくれそうだが、
「先生、西遊記じゃあもう、ありきたりなんで劉備と関羽と張飛が妖怪退治する話にしませんか?」とか
「先生、いっその事、悟空を呪われた黒い騎士にしてしまいませんか?」とか、
「先生、原作に専念して見ませんか?、絵は三浦建太郎先生に書いてもらいますので、あ、これはヤバいか」
「先生、もう、こういう絵柄は辞めてTONY絵でやっちゃいません?」
「先生、100万部売るのは諦めてコミケで売りましょう、中抜きなしでいけるんで」
「先生、もう、時代とズレちゃってますよ、ちんぴょろすぽーんしましょう」
という回答しか思いつかない
俺ならどっちのパターンも交互に担当して違いを知りたいな。
758 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:06:31.51 ID:j6BQWCWJ0
ヒカルの碁も、最後は韓国面に落ちて酷い終わり方になったからな。
で、始まったのがテコンドー漫画・・・・・
759 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:06:45.03 ID:sWM+dvh80
>>586 百万人分の財布引っ掛けてる時点で既に「ありきたり」じゃないよなwww
百万人に評価されたって事なんだから。
760 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:06.32 ID:spnma1XM0
761 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:17.39 ID:aWMOyj+4I
主観を捨てろと。
まさかこれ編集者希望の学生に
聞いたんじゃないよね。
講談社はそんな人間ばっか採用してるから
パクリばっかでてくんだな。
そんで給料1500まんなんだな。
762 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:18.33 ID:X2W2AwdJ0
こういうのって答えあるの?
面白いけど売れないって
初期のゲゲゲの鬼太郎みたいなやつのこと?
来るべき時が来たらドル箱になったじゃん
売れるノウハウを掴んで、他の雑誌に移るのがいいんじゃないかにゃ?
765 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:40.56 ID:3t/mwpht0
ま、普通に考えて、
ありきたりな作品を100万部売ってる編集者のほうが、
超面白い作品を1万部しか売れない編集者よりも有能。
100万部売れてる作品をありきたりなんて言っちゃう傲慢な
編集者は無能だろうけど。
766 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:53.73 ID:z2TcTcst0
>>737 寄生獣の作者は、SF→歴史ものとジャンル変えた次作品のヒストリエもヒットしてんのエライと思うわ
遅筆だけど
遅筆だけど
767 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:58.41 ID:oKoUMVnxO
50万部のソコソコがいいな
超面白いのに1万部って超優秀なのに派遣社員みたい
769 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:08:07.61 ID:yW9o9JGP0
新台はないが100人並ぶパチンコ屋と
新台ばかりだが1人しか並ばないパチンコ屋
どっちの店長がしたい?
在日にもわかりやすく翻訳してやったぜ
1万部に決まってるだろ。
面白さの大半は作家が担っている。
いかに売るのかは出版社の力量に負うところが大きいのだから。
771 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:08:34.13 ID:j6BQWCWJ0
ブラックジャックは名作だけど、最初は劇画を意識してニヒルな主人公でしかも怪奇漫画にしようって始まったらしい。
つまり、ブラックジャックは笑わない冷たい主人公・・・
結局、手塚色がどんどん出てきて、医療人情漫画になったけどね。
>>758 あれは在日社員採用して暴走してたんじゃないのかと疑ってる
バグマンにも韓国人名の登場人物いるしな
774 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:09:23.84 ID:z9UyV1SV0
>>751 でも、ジャンプでも新連載の時に、なんとなく駄目そうな作品と、
なんとなく行けそうな作品って大体解りそうな感じがしない?
そりゃ、予想外も偶にあるけどさ
1万部しか売れないのに超面白いわけないし、100万部売れてありきたりなわけないだろ。
そもそも途中まで売れて無かった漫画って結構ある気がする。
777 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:10:09.09 ID:j6BQWCWJ0
そう言えば、あろひろしがエロ漫画を描いてたな。
好きな漫画家だったのにな。
まあ、エロも馬鹿漫画になってたが・・・
778 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:10:31.96 ID:KoEgX/JAP
>>1 >この質問、正解があるわけではないが、学生のほとんど全員が「1万部のほう」と回答
>するという。そんな中で、「100万部のほうを担当したい。なぜなら〜〜」と理由や夢も
>含めて、しっかりした答えをした一人の学生がいたと紹介した。その学生は、講談社ほか
>出版社のみならず、たくさんの内定をもらったという。
ここの意図はなんだろうな
「1万部のほう。なぜなら〜〜」で、しっかりした回答者が居ないのか?
糞つまんないのに数百万分売れてるワンピースの悪口はそこまでだ!!
多分編集長は「大衆はアホだ」って言いたかったんだよね
今、100万部売れててありきたりの漫画って何・
そもそも100万部って1巻辺り100万部って事?
累計100万部って事?
781 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:10:54.30 ID:JnUZjREu0
>>753 例えるなら「うんこ味のカレーとバーモントカレー、どっちが食べたい?」だろ。
そういや大島永遠のまんがかぞくっていう暴露漫画では色んな編集に当たったって書かれてたな
ギャグマンガが熱血テニスマンガに強制直しされたり、キャラを他のマンガ家の絵と同じのにさせられたり
打ち合わせを6時間も遅刻されたり、無理ネタやらされそうになったりw
784 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:11:25.32 ID:dQnz2tOe0
「超面白い」はずなのに 「1万部」しか「売れない」マンガ と
「ありきたり」なはずなのに 「100万部」も「売れる」マンガ
営業マンとして優秀なのは100万売った方だな
785 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:11:28.63 ID:6rhmsS+iO
とりあえず一歩ははよマルチネスに挑めよ
宮田とかホモ達はほっといていいからよ
どんだけ日本王座を防衛してんだよw
>>766 岩明均って目の病気なんじゃないっけ
何とか描き上げてほしい
この四字熟語なんて読むの?
788 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:11:35.22 ID:9xWnaMC0O
マガジンてあれだろ?
ワンピースそっくり絵柄のパクリ漫画載せてた恥ずかしい紙(笑)
789 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:11:36.49 ID:4s8I+Kkw0
売るとか部数とかはどうでもいい
富樫でも萩原一至でも冬目景にでも、完結までキッチリ週刊連載させてやりますよ
これが編集者に必要な能力
カネの話は営業に回せ
話題性なら広報に振れ
>>775 マギが女の子(モルジアナ)出るまで売れなかったって営業っぽいのがダベッてるの聞いた
釣られる方が悪い
面接官の美辞麗句に乗せられる奴なんか
どんなものか分からないのに身内の評判が高いってだけの作品としか分からないし
漫画作品は掲載誌がマイナー雑誌かメジャー雑誌かの違いによって
知名度やメディアミックスに差が出て、コミックの売れ行きが大きく変わるから
部数多い方が部数少ないものより面白いって理屈は間違い
部数多い作品が面白いのは間違いないけどね
793 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:12:30.34 ID:NSVjNPvlP
>>659 まず、長い。もっとキャッチーにいかないと。
そして言葉遣いが雑。
最後のまとめがまとめになってないし面白くない。
それじゃだめだな。マジレスすまんが。
自分達はラクして入ったオッサンが
こういう根拠のないバカな質問して上から目線で選別
今の就活の縮図
面接官はマイケル・サンデルとか好きでしょwww
一生やってろと
>>788 あ、そっか、あんま説得力ねーな
週マガと別マガだから編集者は全く違うのか?
でもかつて週マガにいた編集者とかもいるよな?
>>766 遅筆なだけじゃなく雑誌に掲載されてる奴なんてネームみたいなのが
それでも載ってると読むし面白いし嬉しいんだが
もはや絵が上手い下手は関係なくて構図とかだけで目を引くのがすごい
798 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:13:24.33 ID:z9UyV1SV0
>>777 あろひろしは初めから微妙な漫画家だった記憶がある
絵もそこそこ上手い、話も上手い、でも、確実に売れないと直感的に
まあ、ゆうきまさみがそこそこ売れたのと対照的だなあと
799 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:13:32.50 ID:1v0KygAU0
800 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:13:51.86 ID:VAw7Ti5ZO
1万部を選んで「アメトーークで取り沙汰される作品を目指します」と言えばいい
>>774 ネウロの松井が予想以上に成長してビックリしたな
反対に連載前から期待の大型新人と言われてた古味のダブルアーツがあっけなく打ち切り
今はニセコイで安定してるけど、担当が手綱引いてるんだろうな
あとは、ブラックキャットで失笑モノだった矢吹先生が
とらぶるで大人気作家にまで成長した
担当の当たりハズレって大きいと思う
802 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:14:32.27 ID:z2TcTcst0
>>786 病気とかマジかよ…。
ヒストリエは最新刊見つけたら即買ってる少ない漫画のひとつなのに。
803 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:14:48.95 ID:fb/wWM9A0
「100万部で超面白い」なら分かるが「100万部でありきたり」とかそんな矛盾したことがあるのか?(´・ω・`)
それとも電痛のAKB商法を批判しているとしか思えない自己矛盾なんじゃないのか?(´・ω・`)
マガジンって、確か編集が原作者って言われる位、3大週刊少年誌の中で編集者の力が大きいんだっけ?
805 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:15:17.14 ID:qoFrrWIPO
まぁ…休み癖が無く何年も休載したりせずキチンと完結させる作家が一番なんじゃないかな…
806 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:15:55.12 ID:j6BQWCWJ0
>>798 あの絵柄なら、今の少年誌でもやっていけそうだけどね。
とりあえず、原作付きで読みたいな。
807 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:16:07.91 ID:4s8I+Kkw0
>>768 逆に「ありきたりだけど100万部」も、
取柄は無いし平平凡凡だけど美少女ハーレムでラッキースケベの嵐!みたいだよな
両方荒唐無稽なんだよ
808 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:16:11.69 ID:spnma1XM0
>>766 寄生獣とヒストリエの間にもいろいろ描いてるだろ
寄生獣の次作品は歴史モノじゃないし
こんな面白い作品は埋もれさせちゃいかん!
と心から思えるような作品を担当したい
811 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:16:16.73 ID:Rl6fpDm/O
>795
あぁ〜
個人的にはブレイクエイジとかカールビンソンとか
超面白かったけどあれは売れなかったろうな。
メジャー紙じゃないし
813 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:16:40.43 ID:G7ACMM1D0
1万部売れたら合格だよ。普通、そんなに売れない。
814 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:17:02.99 ID:Uv3rEQJKO
>>771 でも結局打ち切りだったんだよなBJって
815 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:17:24.10 ID:j6BQWCWJ0
間の取り方は上手いのは、小林まこと。
アメコミっぽくて楽しいのが寺沢武一。
相変わらずなのが、平松しんじと宮下あきら。
816 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:17:34.19 ID:9xWnaMC0O
>>775 みんなが投票したのに、とんでもないカスだった民主党政権
みたいな現実があるから、世の中によくある集団勘違いを舐めない方がいい(笑)
そもそも面白いor面白くないで漫画語るなよ、ギャグ漫画なら良いけど。
格好イイか悪いかで判断しないと売れねえよ。
面白さ求めるならTVのバラエティ観るわ。
>>803 >「100万部で超面白い」なら分かるが「100万部でありきたり」とかそんな矛盾したことがあるのか?(´・ω・`)
フェアリーテールに対する皮肉なんだよ
> FAIRY TAIL (1〜30巻). 2252万部
これだけ売れてるらしいし
819 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:17:50.53 ID:KoEgX/JAP
820 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:17:53.51 ID:C01DAY/a0
漫画家ってさ、ネーム考えるのがしんどいのなら、
原作と別けちゃえばいいじゃん。
構図だけ考えて絵を描けば良いんだし。
原作者が居なかったら、原作付きにすれば良いんだよ。
821 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:18:09.51 ID:j6BQWCWJ0
822 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:18:27.76 ID:zughOd9a0
ありきたりで100万部売れてるやつを
面白くして1000万部売りますが正解
823 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:18:32.55 ID:6rhmsS+iO
冨樫と萩原に描かせることが出来たら真の編集者だな
824 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:18:35.30 ID:NSVjNPvlP
これを言ったら合格、かもしれない
「100万部でありきたりって、、、、w 島耕作かはじめの一歩ですか?w」
、、、、、冗談抜きでのるかそるかで意外と合格するかもw
入社した後はきっと針のムシロだがwwwwww
この質問は、漫画家との折衝力か宣伝企画力のどちらに性向があるかの確認だろ。
826 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:19:30.36 ID:j6BQWCWJ0
>>824 島耕作は、「加治隆介の議」の続編みたいになってるしな。
ありきたり=王道
言い換えれば100万部売れる王道漫画 と 1万部しか売れない斬新な漫画
斬新な漫画は作者に負担がかかり担当も締切やネタの判断等、人一倍苦労するということ
>>203 メ /,. -‐ー‐-- ,._ ヽ 〃
/´: : : : : : : : : : : : : : : Y<ヽ
/: : :: : : : : :∧: :|ヽ__: : : \: ヾ バカでゲソねー
/: : : : |メ: : : /`弋「 ̄\/|ニY: : :\
/ : : :|X| \/ ,,..==-|: : | Y\: : :\ イカ娘が超面白いわけないじゃなイカ
Y: : |: :l ,,. |: : |6): :\: : :\
\|: :'i, '" 丶 ,... -┐ |: : |/:\ : :\: : :\
| : 'i, <´ | |: : | l : : :\: : \: :
,/ |: : :ト、 ヽ、 _,. ノ |: : |人: : : : \: : \
〃 |: : :| `l ''ーt- イ |: : | \_:_:_: :\: :
((_,, .|: : :| |: : : :|: : :i. ..|: : | フ |  ̄\
┌─── 、|:__:_::|_:ノヲ .|: : | // //
 ̄フニ` \ // //_ ,|: : |// //
Y´ \ // |: : |/ | |
〈 、 \ | /|: : | | |
「100万部でありきたり」は、今売れている漫画のことだな。
「1万部で超面白い」は、過去の作品だと、どんなのが近いのだろ?
830 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:19:47.15 ID:z9UyV1SV0
>>801 絵が上手いけどストーリーが残念な作家っているんだよね、
まあ、その時にこの原作者とこの人を合わせればって組み合わせを見つける編集は凄いと思うけど
831 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:19:55.06 ID:4s8I+Kkw0
>>804 だから三大誌の中で一番つまんないんだよ
高学歴で大企業に入っちゃうお行儀のいいエリートさんが一から十までハバ効かせてるんだから
今のマガジンで読むに値するものなんてひとつもないぜ?
832 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:01.98 ID:x8LUfh540
まあぶっちゃけ採用担当者次第だな
情熱があると好意的に解釈されるか、現実見えてないと判断されるかは
833 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:05.75 ID:AISLErdKO
>>1 ロジックに無理がある
まず、面白いのに1万部しか売れないというのはありえない
おもしろければまず50万部位は行くはずだ
すでにここで論理的破綻がある、質問おかしいだろ
また、100万部売れる漫画になにかあるのではなく
1万部しか売れていないと言うことは一冊500円だとして500万円の売上しかないって事
作家も食えないだろうし編集の給与なんか一円たりとも出てこない売上額だ
ビジネスとして全く成立していない
会社に仕事をしに来てるのにビジネス未満の漫画の担当につけられるなんて冗談じゃないw
っていう経済視点をゆとりは持ってないって事?
834 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:06.63 ID:Uv3rEQJKO
>>818 そいつ色んな漫画からパクってるよな
ワンピもだけど、怒り顔とか田中宏そっくりだったし
ギャグ顔とかも
面白いは主観でしかない
100万人の主観をクリアしたものより1万人のマイノリティ支持層に入ってたら、その面白いと思った部分をわかりやすくする
しばらく担当しても同じ状態なら向いてないからその時点で辞めるわ
読者が見てるかもしれないツイッターでこんな話をぶっちゃける意味は無い
所謂馬鹿発見器としてネタにされただけ
837 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:18.51 ID:LnfI35AB0
ありえない仮定には答えようがありません
でいいだろ
マガジンから出てるありきたりの漫画が100万部も売れるわけ無いだろ
>>823 萩原の方が明らかに難易度高いなw
たのむから生きている間に完結させて欲しいw
840 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:41.10 ID:IV+6AoVm0
来年就職活動の姪っ子(マスコミ志望ではない)に同じ質問をしてみた。
↓姪っ子の答えの概要
自分の経験が浅いうちは100万部を担当したい、理由は2つ。
(1)ありきたりで100万部売れるのには何らかの理由があるはずで、その理由を知りたいから
(2)100万部売れていれば、アニメやドラマ化、コラボなどの話があるはずなので、
様々なノウハウや人脈を得る事ができるから。
100万部の経験を積んだら、将来的には1万部で超面白いマンガを担当したい。
「就職できないかも〜」と弱音を吐いている姪っ子の、よどみない答えで驚いた。
今時の就活生って、みんなこんなにしっかりしているの??
841 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:41.30 ID:spnma1XM0
842 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:20:54.05 ID:TjQUSFmF0
どっちも担当したいってのが、正解なんだろうな。
商業的に成功した余力で、1万部の方をパトロン感覚で担当する
って答えるの正解。
マガジンといえばあれだ
「恐怖の大王が降って来るんだよ!」みたいな熱い漫画があったな
844 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:21:05.98 ID:j6BQWCWJ0
小林よしのりのデビュー作なんて、下手くそな画だったんぜ。
だけど、荒唐無稽で勢いがあったわけ。
画が上手いに越したことないけど、漫画はそれだけじゃないからな。
売れてるけどつまらないワンピースの事を言ってるんだな
あれをあそこまで売るのは正直すごいわ
846 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:21:28.73 ID:L9g5UwyY0
>>830 小畑はそれで成功したな
バクマン。からの作画が気持ち悪いけど
けいおんの原作なんて全く面白くない作品が
アニメ化でオタク業界を代表する作品に成長したからな
反対に100万オーバーのワンピのアニメは全然面白くない
同じジャンプアニメでもナルトは安定して面白いのにな
売れてない作品をヒットさせるような編集になりたいわ
最初から100万部の作品に関わりたい、なんて言ってるのはカスだろ
848 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:15.60 ID:fb/wWM9A0
>>818 ワンピースを真似したらそんなに売れるのか・・・なるほどなぁ・・・「臆面も無く盗作してししまえば儲かるけどお前はそれが出来るか?」を遠回しに質問しているんだな(´・ω・`)
849 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:19.58 ID:z2TcTcst0
850 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:28.44 ID:ZrjrCX5G0
>>823 編集「同人ジャンプを毎週発行しますので、存分に描いてください」
851 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:43.09 ID:KoEgX/JAP
>>833 現実だとそうなんだろうな
面白いけど売れない、でなく
独りよがり
852 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:46.42 ID:j6BQWCWJ0
武論尊って、本当にすごい原作者だよな。
たしか、別名もあったはず。
そっちも良かった。
853 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:50.80 ID:wgK5JZxW0
侃々諤諤・・・しゅくしゅくわにわに?
売れてないよい作品を売り込むことが自分の仕事ですから、くらい言えないのか
855 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:23:30.84 ID:ILsPldATO
圧迫面接に近いなw
勿論この会社としては、後者を言ってほしいんだろうが。
ただ、参考にすべき点はある。こういった選択形式は精神地雷の持ち主をふるいにかけるときには形変えることで応用可能だからね。
性格地雷である放射脳怪電波は同僚にしたくないから選ぶことの指針としては最良。ジョーカーつかまされると後が大変。
最も面談部分よりは、採用に関わるアンケートにこういった1or2or3?みたいなものを使いたいが。
性格地雷や怪電波の類をうっかり同僚にしてしまったら、後々困る・いらぬ苦労するのは自分たちになってしまうからな。
今思えば「ナニワ金融道」なんてあの絵柄でよく連載にGOサインが出たと思う
アニメ絵に慣れた人間には下手糞にみえるかもしれんけど
857 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:23:39.78 ID:j6BQWCWJ0
そもそも、一万部しか売れてない漫画に専属の編集者がつくのか?
掛け持ちじゃないの?
858 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:23:45.19 ID:NSVjNPvlP
あー俺わかっちゃったw
結局、こんな質問するのって、質問者の考えの投影なんだよね。
要はこの質問者
「あー、部数が伸びない。まったくはじめの一歩とかガンだよ。そりゃ部数は維持できる
かもしれないがありきたりで面白くない。俺が担当してる1万部のマンガはもっと売れて
いいはずなのに。なんで売れないんだろう。俺の考えるネーム超面白いのに」
なんて考えてるんだろうなw 編集者同士で愚痴ってるのが目に浮かぶwwwwwww
ヒロ君はある意味尾田より作風安定してるからなあ
860 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:24:00.98 ID:YR6g3nJP0
>>852 軍鶏のアレでも原作者は原作者だからな
武論尊はどこまで作ってるんだろう
861 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:24:03.65 ID:j6BQWCWJ0
>>814 打ち切りじゃないんじゃない。手塚が投げちゃったんじゃないの?
見ようによっては最終回ぽい話しだったけど、これで終わりとかなく次週に掲載されなかった。
863 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:24:20.93 ID:4s8I+Kkw0
提案
「1万部だけど超面白い」ってヤツはアフタヌーン編集部に配属しよう
あくまで個人的意見なんだけど、
100万部〜なんてヤツばっかだと、ビブリアとかは世に出なかっただろうな
そして、100万部〜ってヤツが関わったから、栞子さんにゴーリキなんて配役になったんだろうな
>>830 エロ漫画家は絵は上手いけどって人が多いかもね
toshは上手くジャンプで連載もてたわ
865 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:25:11.34 ID:QWZXgn0X0
超面白いのに1万部ってことはおもしろくないんじゃないの?
これは正解があるようで無いようであるというか。
少なくともどっちかを選ぶ問題ではないね。
雇う側からすると、100万部な人を3、1万部な人を7雇いたいという感じだろう。
働く側からすると、100万部な人は1、1万部な人は9といった割合か。
どっちを答えてもいいけれど、優劣を競う相手は同じ選択をする人だ。
俺は1万部、なぜなら100万部は云々とか言ってるようじゃ落とされるだろうね。
867 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:25:23.55 ID:Uv3rEQJKO
>>862 いやなんか手塚が愚痴ってたんじゃなかったっけ?
あの時代結構手塚の作品打ち切りになってて、若手作家とかに文句とか言ってたし
868 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:25:38.01 ID:Er8xDcM3O
これはマガジンは悪くない
と社長の俺がいってみる
869 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:25:39.95 ID:OKMu1zWS0
100万部売れていながら、ありきたりに思わせられる作品って、それ自体が凄いんじゃないの?
要は大したセンセーショナルさを持たないのに、アニメが45年続いてるサザエさんみたいなもんだろ
偉大なるマンネリを作り出せるなら、ビジネスとしてはそっちの方が勝ちだよ。
いくら超面白くたって1万部しか売れないなら、数年後には消えてるんだから。
聲の形が読みたくて数日前15年ぶり?ぐらいにマガジン買ったけど
他に読む漫画なくてビックリした
こんな質問してる場合なんですかね…
871 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:26:03.27 ID:cYSKJJgd0
「こういう質問をする会社で働きたくありませんので、これで失礼します」
>>846 バグマンで絵柄を崩したギャグ顔に挑戦してるけど
いまいち上手くいってないよな
小畑の場合、シリアスな顔の方がギャグになってる
>>851 本当に面白いものはひとりよがりだよ
ただその独りよがりなものが受け入れられるタイミングみたいなのがある
874 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:26:21.75 ID:PF1kKVvtO
商業的には100万部で間違いないが、目先の利益に拘るあまりガチガチの堅実路線でもダメってことだな
875 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:26:26.15 ID:NSVjNPvlP
>>840 なに言ってるんだ?
残念ながらその姪っ子、不合格だよ。
ノウハウとか人脈とか。そんな奴ばっかり入社したら
出版社が出版社でなくなるよ。出版社の営業志望の
答えだとも思えないし。
つまんないものを100万部にするために
ステマツィートしてる自分みたいな編集が正解、って事だろ
この間の障害者の漫画みたいなやつ
ワンピースの担当とか原稿貰いに行くだけのただのパシリだからな
口を出すのもおこがましい
逆に言えばワンピースの編集者は誰でもいいわけで、だから集英社は話題受けするイケメンを担当編集にしたわけだ
そもそもこういう決め付けって危険だよね。
一万部で超面白いのなら、担当して手柄にするだろ
絶対に売れるから
880 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:27:00.40 ID:UvjaxL4g0
ジャンプだと1万部じゃ最底辺レベルだな
コミックス2巻で打ち切り完結コースの不人気漫画
他の出版社は知らん
881 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:27:04.13 ID:bP3oB60i0
>>847 けいおんが売れたのは京アニのおかげ。
それに、けいおんはアニオタの中では評価が低い。
あまりアニメを見ない人達にヒットした希有な作品。
883 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:27:06.14 ID:KoEgX/JAP
>>865 既に単行本のレベルまで行っててその状態なら「知られてない」って事だよね
多分担当でも漫画家のせいでもない
営業に問題あるんだが…この回答は落とされるなw
『ゴージャスアイリン』の作家担当して
大きく育てたいですと答える
オレなら「1万部で超面白い」だな
「超面白いのに1万部なら、まだまだ伸びます!私が担当なら、作者といっしょに、『百万部で超面白い』にして見せます!」って答える
886 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:27:35.22 ID:z9UyV1SV0
>>806 今調べたらJコミで優&魅衣がタダで見れるよ、
素直に美少女ハーレム漫画にしておけば良かったのにな
アフタヌーンの連載作品はおおむね気持ち悪い
888 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:27:56.08 ID:Uv3rEQJKO
手塚治虫は伝説あったんじゃなかった?
編集者から逃げるために、ありとあらゆる方法を講じたとか
あの人は売れすぎて、同時に何本も連載を抱えすぎてたはず
しかもアニメにまで関わってた
890 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:28:02.47 ID:j6BQWCWJ0
B`zは、売れそうな曲をシングルにして売れなさそうだけどやりたい曲をアルバムに入れるんだそうだ。
売れてなんぼの世界だからな。
良い物だから売れるとは限らないし、自己満足で漫画を描くのならネットで無料で公開しろってことよ。
891 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:28:17.10 ID:4s8I+Kkw0
>>849 そっかー
俺は濱中アイまでは全部買ったんだけど、
生徒会〜はちょっと濃度合わなくてドロップアウトしたわ
892 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:28:29.68 ID:HP67elbL0
どっちもイヤです
もっとラクな仕事ください
893 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:28:44.75 ID:L9g5UwyY0
>>880 今BLとかでも売れてる作品だと10万以上とかいくからな
>>864 >toshは上手くジャンプで連載もてたわ
mjd
895 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:29:05.69 ID:QWZXgn0X0
超おもしろいのに1万部しか売れないんだったら
まず、ありきたりなものを100万部売るノウハウを学ぶかな
896 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:29:24.28 ID:VEF7JwvGO
100万部で面白くないマンガの実例を知りたい。
一万部の方はマニア受け?
でも誰に聞いても面白いと言うんだろ。
じゃあ〜マニア受けじゃないな。
売れないのは、出版社に問題があるのと違うか?
897 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:29:27.45 ID:nsGVUqWC0
超面白い1万部を100万部にするのは編集の仕事ですが
すでに100万部売れてるのならば、ありきたりと言われようが
そのままがいいのではないでしょうか
後から来た者にできることはそうないと思いますので前者を希望します
898 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:30:10.92 ID:j6BQWCWJ0
>>889 ガキそのもの。
周りが大御所だって認めてるのに、
何周りも下の漫画家に対抗心を燃やしてた。
自分の影響力を考えないで、貶したりとか・・・・
まあ、そのおかげで大量の手塚作品を楽しめるわけだが・・・
荒木なんてジョジョが1部で打ち切られてたらどうなってたんだろうな・・
いや、そういう空気はぷんぷんしてたよ当時。
「ビーティー」も「バオー」もマニアックに受けた程度だったし
度胸星とかすさまじい漫画だったが打ち切られた
ただあれは絶対に畳めない漫画だと思ってたので
作者のキャリア的にはプラスだったんだろうなあと
903 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:30:46.46 ID:Uv3rEQJKO
>>889 手塚治虫物語見てほんとムチャクチャだなと思ったわww
904 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:31:53.85 ID:KXnqk6oFO
講談社とか集英社のマンガってだいたいつまんない。
昨日も新米婦警キルコさんが面白いって聞いたから買ったけど… ぬるかった。
>>898 そういう方向のネタもあったね
コンプレックスというか
906 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:32:10.70 ID:4s8I+Kkw0
要するに、テラフォーマーズとアラクニドとサイカチの関係か・・・
出版社で出世したいなら両方経験しなきゃダメだろ
ニッチ商売もマスをとる商売も、デカい会社にはポートフォリオとして両方必要なんだから
908 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:32:42.54 ID:IV+6AoVm0
>>875 そうなのか。
姪っ子は営業志望ではなく、メーカーの研究者かベンチャー志望だから、
やっぱり営業に適性はないのか。
母親も「営業?あの子には無理無理」って言ってたね。
909 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:32:48.93 ID:PQUV0PN+0
ドラゴンボール売った編集だって結局心のどこかでつげ先生に謝りながら生きて行くんだぜ
>>841 ID:spnma1XM0
糞IDリストに登録されてて見えん
>896
>100万部で面白くないマンガの実例を知りたい。
ブリーチ
アランカル編とフルブリング編の大ゴマの引き伸ばしはどうしようかと悩んだ
毎週全く話が進まなかった
912 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:33:14.01 ID:THdjRBITO
超面白かったら1万部以上売れるので
それは超面白くはないんです
一部に受けるマニアックなものです
ですから100万部の方です
913 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:33:23.15 ID:NSVjNPvlP
もう今年の講談社の採用者は低レベルのレッテル貼られたなw
入社しても泥水すすってくださいwwwww
手塚治虫と比べたらカスばっかだな
915 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:33:48.80 ID:z9UyV1SV0
>>864 エロ漫画家は絵が上手いけど、ホントに上手いかどうかは背景をかけてるかどうかで
鳴子ハナハルはそういう意味ではほんとに上手いけど
つーか前提がむちゃくちゃすぎて回答できねーわ
真面目すぎるな俺
917 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:33:55.05 ID:KoEgX/JAP
>>900 いや、間開かずに次の週には2部始まったろ?
第一部完で、打ち切りの可能性あったなら次の週に開始出来ないし
>>901 今ジャンプってどうなっちゃってんの?w
PIXIVでエロのネタとして大人気のキルコさんがジャンプの連載漫画だって言われても全く信じてなかった
こないだ本屋の新刊コーナーに平積みされてるの見て目を疑ったわ
919 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:34:24.05 ID:MAluWF/oO
面白ければ、アニメ化や映画化とメディアミックスして原作の知名度も上がって今後更に売れ
将来の100万部も夢じゃないだろう。
過去に100万部売れたなんていう前担当の遺産を受け継ぐだけの無能担当にはなりたくないね。
920 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:34:26.18 ID:6gPuuQMl0
面白くないけど売れてる漫画を担当したいな。
それは、担当してるヤツの手柄ってことだからな。
921 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:34:30.90 ID:j6BQWCWJ0
>>905 劇画を描いてた連中は、「手塚さんの描くような丸い画がどうしても表現できなかった」って言ってたらしい。
だから、劇画と呼ばれるような角張った画になったと・・・
手塚は、結局劇画とスポーツマンががまともに描けなかった。
確か、「巨人の星のどこがおもしろいのか教えてください」って真顔で編集者に聞いたらしい。
922 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:35:02.39 ID:7Vg0qsjD0
1万部のほうを担当して売り上げを伸ばしたいっていうのも答えとしていいのでは?
923 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:35:07.51 ID:LCF21zbw0
>>870 そりゃあいい歳してるなら読むのなんてないよw
なんで青年誌があると思ってんだよ。
講談社で青年誌といえば、サトラレ再開しないのかしらん…
924 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:35:17.07 ID:tSNTz+bFO
20年前のドラゴンボールとジョジョみたいなものか
>>917 最初に100年のなんたらとか言っているしな。2部、3部の構想ははじめからあっただろうな。
926 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:35:42.50 ID:j6BQWCWJ0
富沢の「あすぴりんダンディー」は名作だぞ。
927 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:35:43.73 ID:Uv3rEQJKO
>>918 黒子のバスケっていう糞腐女子とんでもバスケ漫画が大人気
つげ義春や諸星大二郎なんか面白くて凄くて漫画の歴史に残りそうだけど
おそらく100万部は売れてなさそうに思う
マガジンのワンピに似た漫画とかヤンキー漫画とか、かったるい恋愛ものとか
ありきたりだけど100万部いってそうだ
929 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:36:56.70 ID:z9UyV1SV0
>>917 終盤、石仮面の謎よりも単純にジョジョVSディオのバトル漫画に持ってったのが良かったんでしょうね
>>898 ガキそのものってのはちょっと失礼な言い方な気もしないでもない、
宮崎駿とか富野由悠季だって尋常じゃない話は多いし、それぐらいのアクが無いと大作家は無理かもしれない
930 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:37:05.88 ID:JNJEIwc30
あるお宅に仕事で伺った際に、一心不乱に漫画を書いてる人と編集社の人がいて、
編集社の人曰く「米作りがテーマの漫画を描いてる」とか言ってたんだけど、
今でも何の漫画だったのかさっぱりわからんのよ。
10年位前の作品だと思うんだけど、米作りをテーマにした漫画って誰か知らない?
「1万部で超面白い」って世間的にはたいして面白くないわけでしょ
>>911 久保は1万売れるけどアレな作家の典型みたいな奴だったけど
結局売れてるし軌道に乗せればなんとでもなるという側のような
>>898 正直だったんだよ
他の大御所がやんわりと政治力で潰そうとするような大物新人に対して対等目線で嫉妬した
言わなくていいようなことまで本音で言った
本宮ひろ志が参議院に立候補しようとしたとき数百人の漫画家が応援メッセージを雑誌に掲載した中で
手塚だけがそんなヒマがあったら名作を書けとコメントした
934 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:37:19.88 ID:NSVjNPvlP
>>908 読んですぐ拒否反応が出た。そもそも自分の中に「何か」が
ないとやっていけない業界。それをまず「学ぶ」というのは
スタートラインに立ってないと思うよ。研究者向きなのかな。
それにしてもそのようなタイプでは独創的な研究はできないから
はやく結婚したほうがいいだろう。
935 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:37:29.76 ID:j6BQWCWJ0
「リアル」はどうなるんだろうな?
936 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:37:36.08 ID:LCF21zbw0
「まあよくある漫画」「ありきたりな漫画」は面白くないではないんだが。
日本語だめな奴本当に多いよな。
937 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:37:37.62 ID:YR6g3nJP0
938 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:37:51.15 ID:922/oioh0
>>896 自分としては面白いと思うのに一般受けしない、もしくは知名度が何故かない漫画じゃない?
もしくは読めば面白いのに絵が超絶的に下手で読んでもらえないとか。
>>928 手塚も、諸星大二郎は一目置いていたって言うしな。
真似しろって言ったら誰の絵でもかけるが、諸星大二郎は無理といったとか。
椎名百貨店とか天才だろと思ったけど絶対売れて無いな
941 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:38:52.05 ID:lPztCHi80
1万部の時は超面白「かった」
まあ漫画を「作品」としてみるか「商品」としてみるか
ということかな・・
こういうのは、多分1万部の方をみんな選ぶだろうからって考えて、
あえて100万部の方を言うんだよ
そうすれば注目されるから
理由は全部後付でいい
そういう頭の回転ができるかどうかだよ
944 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:38:58.15 ID:L9g5UwyY0
>>932 最近師匠みたいな中二全開のがいなくて寂しいな
945 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:38:58.12 ID:dGWwUyQT0
如何に会社に役立つかを熱弁する題材にどちらを選ぶかって話だからねえ
946 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:39:12.42 ID:4s8I+Kkw0
ジャンプのあの貪欲さと懐の広さと冷徹な目と割り切り
どれもマガジンは遠く及ばない。だから負ける
師匠の超オサレなブリーチを見ろ!素晴らしい成功作だ
同じ方向性でもマガジンだと大暮があのザマだ
100万部とか地に足のつかないヤツばっかり採用するから、
大暮にまともなマンガひとつ描かせることができない
100万部の方って言ったら新聞の4コマ漫画の担当にされたお。
949 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:39:55.99 ID:2gqorxgdO
そういやお前らが面接担当したらどんな質問するんだ?
とらえず記事にキバヤシがいたから満足
951 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:40:05.77 ID:MAluWF/oO
952 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:40:07.02 ID:z9UyV1SV0
キルコさん、ってこれ、ジャンプじゃなくて先輩も女性にして4コマにすればよかったんじゃね?
>>1 ありきたりでも100万部ってことは、まだ伸びしろがあるって事じゃない。
超面白いけど1万部じゃ、つまらなくなったらゼロ。伸びしろなしじゃん。
954 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:40:35.80 ID:j6BQWCWJ0
しかし、昔の方がぶっとんだ設定が多かったよな。
闘犬漫画もだが、犬が喋って熊を対峙する話があるんだぞ。
>>944 読みきり読めば連載までいける奴と読みきりだけ面白い奴と論外の奴って大体分かるよな
956 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:40:52.65 ID:jRdPRmTWO
漫画は作画ではなく、展開と演出と少しのハッタリ
富樫は絵を手抜きするけど、それ以外はトップクラスだからなあ
自分なら100万部の方だな
超面白いのに1万部しか売れないのはマニア向けってことだろ
分かる人には分かる的な作品より大衆向けの作品の方がいいや
958 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:41:17.84 ID:j6BQWCWJ0
「座敷女」読んでないいないだろうか?
怖いぞ。
>>949 象を冷蔵庫に入れるにはどうしたらいい?
960 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:41:27.53 ID:Uv3rEQJKO
961 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:41:33.48 ID:KoEgX/JAP
>>929 3部まで考えてたかは兎も角
ジャンプは最初の段階での打ち切り終了の案は考えておかないとね
それが一部と二部って構成じゃね?
そういう細かい方向修正してる間も無く一部は終わるよなぁ
アニメで持たないくらいには短いw
962 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:41:49.90 ID:VEF7JwvGO
>>911 連載時とコミックはスピード感がちがうからな。
どちらに合わせるかは、
儲かる法だろ。
>>936 普通だけどうまいとんこつラーメンより
気をてらった出汁使ったラーメンのほうが評価されるようなもん
>>948 検索してもその漫画しかヒットしないんだけど、年代からして違うっぽい。
マジでわからん。
ちなみに描いてる方は女性だった。
侃々諤諤
俺の勘では「いいだくだく」だな
966 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:42:38.56 ID:j6BQWCWJ0
少年誌で極道養成学校の漫画があったりな。
実際の学校名を出したんで打ち切りになったが・・・
967 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:42:41.52 ID:NSVjNPvlP
>>949 圧迫面接一本。やっぱりこれはやっておかないといけない面接のように思うから。
これやらないとなにかトラブルに見舞われたときとかメンタルやられちゃうから。
いくら優秀でもメンタル弱い人は採用したくない。
968 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:42:44.08 ID:z2TcTcst0
一昔前のドラマで言えば無名のクドカンの担当と水戸黄門の担当どっちがいい?と聞かれるようなものだな。
そう考えると確かに正解はない。
970 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:43:42.56 ID:IV+6AoVm0
>>934 一応俺も研究者だから言えるけど、大抵の企業は独創的な研究ができる人材を望んでいるわけではない。
納期とかコストの計算がきちんとできる研究者が望まれる。
キャプテン翼を担当したいかってことかな?
そりゃしたいだろ
974 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:44:32.47 ID:87wft26w0
マガジンはありきたりな漫画しかないから、
ありきたりの作品を自信を持って売ってくれる編集者じゃないと
困るってのが真意かもなw
意外と
その超面白いってのが
主観だもんな
客観的には面白いと思ってる読者は1万しか居ないワケで
976 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:44:49.31 ID:LCF21zbw0
>>963 そういう話じゃない。
つげ義春、諸星大二郎、道満晴明なんかは超面白いけど世間受けしない。
ありきたりだが受けるのはある。そういうのでもほとんどの場合は面白くないと無理。
そんだけのこと。
>>972 ネコ型ロボットから生まれたわけではないから
>>41 おお、これ面白いなあ
この展開は原作準拠なん?
979 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:45:21.33 ID:NSVjNPvlP
>>970 まあそうすな。それでも研究をひっぱっていく人とサポートしていく
人が出るだろうから、サポートに回って、子供産んで産休しっかりとって
みたいなのがいいのかな、という回答。
980 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:45:23.89 ID:MAluWF/oO
まあ。ありきたりと思われるけど、
実はその作者が確立した「ありきたり」だったっていう長期連載作品はあるよ
981 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:46:03.26 ID:6VQupxmM0
>『面白いか面白くないかを最後に 決めるのは読者のみんな』
キシュツだろうが、
これがヒントというか答えなら、問題が間違ってるじゃん。
982 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:46:23.19 ID:yEIuFeId0
>>968 単に扉を開けて、象を入れるだけだろ。
どこが禅問答なんだ。
俺が編集長でどういう部下が欲しいか、と考えた場合
やっぱり若くて可愛い女の子の部下が欲しいな
面接の質問は落とすための理由作り
1万部で超面白いが売れない作品に足りないのはステマ
985 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:46:43.80 ID:z9UyV1SV0
まあ、別の意味で凄いなあと思うのは車田正美先生ですか、
リンかけで大ヒット飛ばして、風魔の小次郎でスマッシュ、ところが男坂でズッコけた訳ですが
その後、直ぐ様、自己分析、作品分析して自分のはどういう訳か女性に受けてる+女性なら星座が受けるんじゃね?
+ジャンプならバトルだろ=星座を武器にして戦わせるって答えを叩きだして
聖闘士星矢を大ヒットさせた訳ですし、基本的にジャンプのバトル漫画のフォーマットはこの人が
リンかけの時に完成させてるんですよ
>>951 その漫画かなと思って調べたけど、う〜ん、わからん・・・。
その作者は姫路在住との事らしいけど、仕事で伺ったのは練馬区だった。
練馬区って漫画家が多いらしいので更にわからん・・・。
>>977 よし、採用
社運を背負って、100万部売れる作品を発掘してくれ
至上命令だ
歴史に残るような超面白い作品を1万部しか売れないって
編集部と編集長が無能です、言っているような物。
俺なら「そんな無能な編集部は先がないのでさっさと退職します」かな。
「今は1万部だけど将来100万部になる」というのは
選択肢には無かったのか。
990 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:48:33.92 ID:MAluWF/oO
吾妻ひでおは面白いのに売れなかった
あの日記までは
991 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:48:41.48 ID:THdjRBITO
992 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:49:24.33 ID:j6BQWCWJ0
江口ひさしは、イラストレーター(?)で生き残ったわけだが・・・
993 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:49:25.40 ID:z9UyV1SV0
>>990 あの人の絵柄は好き嫌いがハッキリ別れちゃうと思う
両方担当すりゃいいじゃねぇか
超面白いということを自分が思ってるのならいいが、
評論家あたりがそう評価してるって話なら蹴るわ
>>990 伝説持った人は結構いるな
あの人の私生活も凄い
西原理恵子も凄い
この辺までしか知らないが
>100万部でありきたり
BLEACHのことかぁー!
999 :
名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:50:58.46 ID:XT7IASel0
『面白いものは売れる』
これが真実。”広さ”と”深さ”で考えれば分かる。
ケータイ小説原作の大ベストセラー作品なんか、今では古本屋の片隅で
山積みになっている。一方、作家が生きてた頃はまったく売れなくても、
優れた(読めば面白い・興味深い・感嘆する)古典作品は、いまでも
細々と売れている。しかも世界中で。
本当に面白い作品は時代や民族を超えて売れる。一時的な大ベストセラーは
時間が経てば、あるいは国境を超えればゴミなんだけど、一瞬とはいえ
ある民族のある気分、社会の形態に合致して大きなムーブメント起こすことが
できた。それもまた、凄いこと。でも、線香花火でしかない。
会社にとって利益があるのは、1万部の名作かもしれない。。
これは、未来にも売れる、別の国でも売れる、映像化の可能性が濃厚と、
良いこと尽くし。
1000 :
紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2013/03/07(木) 22:51:01.42 ID:9iA7FlbP0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。