【東京】自動車の「世田谷ナンバー」実現へ 知名度アップ目指し決起大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 「世田谷ナンバーを実現する会」(大場信秀会長)は“ご当地ナンバー”導入に向けた機運を一層高めようと26日、
東京都世田谷区内で「決起大会」を開く。

 同会は平成24年12月に同区と区内の東京商工会議所支部、商店街連合会など6団体で発足。
自動車にご当地ナンバーを付けることで世田谷の知名度アップや産業活性化、地域への愛着心向上などを目指している。

 決起大会は、立教大教授の清水慎一さんの講演の後、同区の保坂展人区長、大場会長、
音楽プロデューサーでモータージャーナリストの松任谷(まつとうや)正隆さんらによる座談会を予定。
午後6時半〜8時半、成城ホール(同区成城6の2の1)、定員400人、参加無料。
(以下ソースで)

産経新聞 3月7日(木)12時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000561-san-soci
2名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:17:26.88 ID:ezH6eahM0
きめぇ
3名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:17:42.53 ID:lBf89Gf90
                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  住まねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   世田谷なんて     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
4名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:18:29.13 ID:ACCeREAj0
田園調布にしろよ プププププ  
5名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:19:12.74 ID:QB53rFcE0
金¥利権金¥利権金¥利権金¥利権金¥利権金¥利権金¥利権金¥利権
6名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:19:27.75 ID:/7fr25Mq0
くだらねぇ。
馬鹿だろコイツラw
7名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:19:38.19 ID:9Xz+cnWb0
世田谷?
ああ、一家4人が韓国人に殺されたとこね。
8名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:19:45.38 ID:yX5Vha670
よ…世田谷
9名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:19:46.08 ID:991qqhrL0
愚の骨頂
10名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:19:55.92 ID:rUWmZv+t0
世田谷区民だけど品川ナンバーにしてくれるから、今のままでいいよ
11名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:20:06.57 ID:h4XxImdXP
虚栄心が凄そうだな
12名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:20:06.63 ID:axYLG5va0
>保坂展人区長

おいおい、極左じゃねぇか。
なんで当選するのだ?
13名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:20:22.77 ID:SebcmYC10
世界三大がやの一角だな

世田谷
千駄ヶ谷
越谷
鳩ヶ谷
ブッダガヤ
そうだがや
幡ヶ谷も渋谷区だと時には思い出してください
14名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:20:33.52 ID:hJiJT7WNO
>>4
田園調布って大田区じゃね?
15名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:05.77 ID:+KgE1SE00
>>10
同じく
16名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:10.48 ID:Zpv+0kSp0
練馬で十分だろ。
17名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:21.33 ID:8fThDDHjP
でも畑があるんでしょう?
18名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:43.88 ID:GYzu+Fn60
所ジョージの圧力?
19名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:52.19 ID:H0uOgI/C0
ナンバーを発行する管轄の陸運事務所はどこになるの?
20名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:53.33 ID:OrvV4gYP0
世田谷を有難がるのは田舎から出て来た奴らだけだろ
東京の人間は世田谷なんて畑のある田舎としか思ってない
21名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:22:43.97 ID:sE5ZP/zj0
世田谷なんて一方通行の狭道ばかりで自動車なんか走るとこあんの?w
22名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:23:33.32 ID:8X6GhFGe0
ナンバーを発行する陸運事務所がどこかわからなくなったら
表記する意味がなくなるんじゃないのか
23名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:23:42.00 ID:i976WId90
まだ三軒茶屋ナンバーの方が格好いい
24名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:24:23.58 ID:SebcmYC10
人口を調べてみたら837,185人 (2011年)だから
鳥取・島根とか四国四天王の一角に匹敵いや凌駕するので
俺の裁量で国立大学をつくってやろう
25名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:24:53.80 ID:k8Ok2lkX0
世田谷区砧4−38−4−グランドテラス204
26名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:25:11.95 ID:xOjOMaoD0
いっそのこと原付バイクみたいに住民票がある区市町村ごとにナンバーをとらせたらどうだろう
27名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:25:30.40 ID:IczNZN/20
知名度アップさせて何か得することあるんだろうか…
DQN認定されそうだけど
28名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:25:58.88 ID:MrbBI0pF0
裕福者の象徴の為に「世田谷ナンバー」は、自動車の税金を倍にしろ。
29名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:26:05.14 ID:SleRG51Z0
田んぼとか谷とかついたナンバーって嫌だな
30名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:26:33.69 ID:SK6MgKud0
>>12
原発事故のどさくさ
ホントにドサクサだったぞ
31名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:26:35.96 ID:D3IlqLniO
>>20
東京人って、自分の地元のことさえどうなってるか知らない無知なんだねw
32名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:26:40.44 ID:oZqoeLH8O
世市有無にしよう(提案)
33名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:27:07.10 ID:ErIE5xMR0
>>1

高知県も山口県もオスプレイ反対らしいね


【高知新聞】 "絶対に許さない!" オスプレイ訓練ルート変更突然すぎる、高知県民困惑「不安消えず」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362542129/
【山口県】オスプレイ反対で抗議集会…「全国に届け」と風船飛ばす - 山口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362482990/
34名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:27:11.65 ID:Cs85XbZJ0
せたがや たがやせ
35名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:27:15.33 ID:BVLj5k3y0
田舎臭いな
36名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:27:19.87 ID:XAkFHEhO0
地元だけど勘弁してくれw
37名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:14.54 ID:/qPrsg1F0
せやな!
38名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:31.12 ID:qvme+9qtO
品川ナンバーで十分だと思うが。
39名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:32.55 ID:AjAcOH+r0
私が子供の頃は、世田谷には暴走族が多かったんだよなぁ。
40名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:49.47 ID:cuYVTTY1O
>>1

練馬ナンバーの勝ち
41名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:56.54 ID:SK40/9aa0
江戸と武蔵に分ければいいだろう。

そうなると、世田谷は武蔵ナンバーだな(笑)
42名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:29:41.37 ID:1nUncVRt0
世田谷349
43名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:05.84 ID:d+mEyq16I
世田谷区の大部分も陸運局がある品川区も元は荏原郡なんだから
「荏原ナンバー」で良いじゃないかぁ
44名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:06.69 ID:YXSRTEqy0
キチガイ・ブサヨです って言ってるようなナンバープレートだな 
45名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:23.26 ID:ukijA+8y0
東のせたがや、西のなにわにすればいいんじゃね
平仮名のほうが子供・年寄りにも優しいし
46名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:23.38 ID:IczNZN/20
吉祥寺に憧れるような田舎者には世田谷も金持ちの巣窟に見えるかもしれないが

金持ちの地域はごく一部で、田舎者も驚くほど田舎な場所だぞw
47名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:29.07 ID:uDVWhS440
サンドラを自己申告してるようなもんだ
48名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:29.96 ID:OrvV4gYP0
>>31
地元?
地方の奴は出身の県を地元と言うかもしれないけど
東京の人間が地元って時はせいぜい半径1,2キロ圏内
んで何が言いたいの?
49名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:59.95 ID:CHKp8MUm0
で?

ナンバープレートは「アカ」ですか?
50名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:31:31.06 ID:HjCKXG8R0
逆にダサい
51名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:32:37.37 ID:KQX/LKln0
知名度アップって、いろんな意味で知名度はあると思うけど。
52名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:32:38.43 ID:1nUncVRt0
世田谷でいいのは駒沢くらいだよね
それと246、首都高からは1`程度は離れたい
53名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:33:01.37 ID:wqyvfO+U0
ここまで 
  地方の田舎者の嫉妬を送りしました 引き続きお楽しみください
54名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:33:10.26 ID:/7fr25Mq0
一部の地域に住む奴らに勘違いした階級意識や特権意識を植え付けるから反対。
55名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:33:18.55 ID:O4hVOOYF0
決起集会はいいけど、世田谷は対象基準満たしてるの?
56名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:33:37.37 ID:NCmksY7e0
原付のイメージだわw
57名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:33:47.05 ID:/GT445C30
暇で金持。老害はいいな。
58名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:34:19.69 ID:q5zx/x3L0
一家惨殺でお馴染みの世田谷
59名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:05.21 ID:0yPX+Viq0
世田谷は多摩ナンバーでよい
60名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:21.22 ID:+EH2/PMV0
区のどっかに陸運局誘致してくれるんなら賛同する。品川遠すぎ。
でもそもそも>>1の人たちはお金持ちだからユーザー車検なんてしないんだろうな…。
61名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:36:11.02 ID:vR/XiB6b0
区民だけど品川ナンバーのままでいいです
区長がアレですいません
62名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:36:11.47 ID:y/X7/Az50
これむしろ恥ずかしいと思うのは俺だけ?
成城ナンバーとかなら話は別だけど世田谷は結構広いから
スラムっぽいところとか昔畑だったりして何が埋まってるか
わからないような場所とかあるよ。
埋蔵放射性物質騒動も実際複数起きてるし。
63名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:36:16.82 ID:SP9rQmzD0
品川ナンバーでいいよ…。
都心3区と同じナンバーなのに、わざわざ隅っこアピールなんかしたくないわ。
64名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:36:48.39 ID:a/FPmHXsO
まず仕事しない区長変えろや
65名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:37:13.66 ID:2Pqs9xln0
いっそ、成城がいい
66名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:37:46.19 ID:3L5e+6ttO
富士山ナンバーがほすい
67名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:38:24.38 ID:Kaxb82qO0
鳥取県より人口が多い世田谷区ww
68名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:38:40.95 ID:wqyvfO+U0
>>59
それまるで千葉県の東京に隣接する
  浦安・市川・松戸が東京都編入を夢見るのと同じレベルですね
69名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:39:14.74 ID:ALS8ItQfO
大阪じゃ足立区のほうが有名でんがなまんがな
70名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:39:48.69 ID:NjkjM4Jl0
山手線の内側は「帝都」ナンバー希望
71名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:39:58.05 ID:2twWxSuzP
こういうのは明確なリスクも設けておかないと
馬鹿が「うちもうちも!」って言い出して収拾つかなくなると思うんだ。

じゃんけんで勝ったら世田谷ナンバー認めてやるけど
負けたら練馬ナンバーグループに編入とか。
72名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:40:01.27 ID:YomF8L8H0
>>25
昔、とんねるずの石橋が住んでたマンションか
73名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:40:08.77 ID:aX+ngQIx0
品川ナンバーのままでいい
74名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:41:22.39 ID:vR/XiB6b0
>>62
成城は畑もあるし狸も出るし湧き水ポイントあったりする
のんびりしたただの住宅地ですよ
75名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:41:24.77 ID:lZtZzzR3P
>>1
>世田谷の知名度アップ

いやおそらくほとんどの日本人知ってると思うけど…
76名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:42:43.79 ID:AFaHGpDD0
世田谷ってあれだろ、グルコサミン作ってる工場があるんだろ?
77名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:42:49.93 ID:obRlyTe20
>>65
成城より、等々力のが全然凄いけどな
成城なんて駅前だけのほんの一角だけじゃん、豪邸街
等々力駅付近は全域で高級住宅街
78名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:43:18.53 ID:p1+++r2h0
無用
79名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:43:54.94 ID:xfAZFZGZ0
荻窪ナンバーも作ってくれ
80名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:43:56.88 ID:DEBcc7AW0
尾山台、九品仏といったところで自由が丘、田園調布に遠く及ばず、
奥沢にすら届かない
池尻で息巻いたところで渋谷には気づいてももらえない
それがヨタガヤクオリティw
81名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:44:08.07 ID:tH816eFB0
世田谷たがやせ
82名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:44:23.73 ID:d+mEyq16I
>>59
世田谷区北西部は元は多摩郡・北多摩郡だから違和感無い
83名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:45:09.51 ID:8FRGCCm00
a
84名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:45:36.67 ID:MDvC8obc0
その前に世田谷はでかいんだから市への「昇格」をおすすめしたいw
85名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:45:37.36 ID:9QNwkjByO
世田谷の成城と渋谷区の松濤ってどっちが高級住宅街として有名なのさ?
86名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:45:44.05 ID:C6o/a5D5P
とうとうりきがいいな
87名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:45:58.56 ID:BZywxJvT0
でもよく考えたら、品川も世田谷も同じレベルじゃないか?
品川駅は港区だが
88名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:46:31.13 ID:3L5e+6ttO
西城区
89名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:47:38.10 ID:v4JRqmJx0
学生時代住んでたが野菜の100円市は助かったよ
車のナンバーは品川→足立→大宮→千葉と微妙に落ちていったけどね
90名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:47:42.22 ID:obRlyTe20
>>80
池尻と三宿は結構いいですよ
緑多くてかつ都心でオサレ、食通のレストランや素材に拘った商品が多い
そして利便性があるのにゆったりしてて
隣の目黒区大橋はめちゃくちゃ環境悪い
一気に都市化した
91名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:48:32.36 ID:7HFU9oUzP
ていうか、世田谷は知名度アップするまでもないと思うが
練馬って、そんなに有名なのだろうか
92名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:48:37.87 ID:Wv/nXA7R0
1番は所ジョージなんだろw
93名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:48:50.07 ID:d+mEyq16I
>>77
等々力は駅周辺が雑多だな
かつて授産所が置かれていたような環境だからな
94名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:24.86 ID:wqyvfO+U0
>>89 酷い島流しですね
95名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:33.78 ID:y/X7/Az50
>>74
れっきとした渓谷がある等々力には敵わないと思う。
96名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:38.82 ID:vR/XiB6b0
>>77
成城北口の桜並木辺りしか知らないで言ってるだろw
97名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:40.91 ID:jxJ04psu0
千代田ナンバーなら羨ましいが、世田谷だってよw @目黒区民
98名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:43.41 ID:Ls+XbT/vO
>>87
品川と一緒にすんな!
世田谷区民は87万人。
島根県民81万人より多い。
99名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:50:15.39 ID:59SR9iF00
>>12
石原慎太郎がパワハラで石原軍団に寝返った元民主党の奴を擁護したため
地元自民推薦と票の食い合いになっちまって
結局「棚から牡丹餅」拾ったのがアカだった訳

ほとんどの世田谷区民 「エッーーーーーーー!!」な状態にw
100名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:50:20.31 ID:8i8py72j0
都民だけど世田谷というと田舎なイメージが抜けない
畑とかまだ在るでしょ?
101名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:50:23.04 ID:obRlyTe20
>>93
成城も同じじゃね?駅前は汚いけど
つか田舎過ぎるだろうあそこは
チョンしか住んでないし
102名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:50:30.29 ID:FEkQlsw70
祖師谷大藏ナンバーでいこう
103名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:52:48.11 ID:j9H8D4ZA0
>>30
アサクサとちがうん?
104名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:53:00.01 ID:Jqk8JuEE0
碑文谷ナンバーがいい!
105名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:53:01.43 ID:obRlyTe20
世田谷区は独立化した方がいいんだよね
東京都から
貧民街にかなり税金を恵んでやってる
江東区とか足立区とか杉並区新宿区など
生活保護が多い貧民街を食わせてやってるのは世田谷区民
106名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:53:48.98 ID:SebcmYC10
世田谷はちょいと文化とか学問の香りが希薄なんだよな。
文豪やらそこらへんは住んでたし今も多いけど、目に見える大学とかが
具体名あげたらちょっとあれだから言わないが、東大・一橋・早慶上智どころか
あれだからなあ。。。
107名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:54:21.05 ID:vR/XiB6b0
というか豪邸建てるのに誰も駅前選ばないよw
成城も等々力も駅前なんかは雑多だよ
108名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:54:46.44 ID:Irc6i0JYO
世田谷って深夜に気温が零度以下になる秘境だっけ
109名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:55:53.67 ID:obRlyTe20
成城は朝鮮カネモの局所的豪邸街
日本人は皆無
三茶と下馬と千歳烏山は北朝鮮部落

こいつらが経堂の和光に子供を入れるw
110名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:55:56.79 ID:a/FPmHXsO
成城の駅前のパチンコ屋はなんとかして欲しい
111名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:56:48.81 ID:k7ATiA6p0
ニコタマナンバーにしようぜ
112名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:58:26.08 ID:i/hp/5C+0
>>13 名古屋弁ひろめ隊かよ。
113名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:58:53.30 ID:wqyvfO+U0
このスレに書き込んでる9割は世田谷が
世田谷区か世田谷ベースくらいしか知らない部外の県民じゃないかと感じます
114名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:59:00.55 ID:W+HYz4540
車の保有台数が減っているのに、そんな無駄な機関はいらんわ
115名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:59:35.25 ID:vR/XiB6b0
>>110
ヌージャパンねw
絶対立ち退かない感じだね
116名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:59:45.41 ID:y/X7/Az50
>>106
俺的には国●舘大学があるのが大きなイメージダウンになってると思う。
117名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:00:07.63 ID:bN98uK/l0
世田谷一家殺害事件 は どうなったんだ?
118名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:02:11.96 ID:MGU2nvxr0
たがやせせたがや
119名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:03:22.80 ID:9NWP9F2e0
世田谷ナンバーってダサいんだが
120名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:03:32.13 ID:SebcmYC10
>>116
そこまで突き詰めて言う気もないが、それでも
世田谷になんで気品つうかそういうのがねえのか?ってのは前から思ってた。
維新までは畑だったから斜めに曲がりくねりまくった道。
けど同じゴミゴミした文京区を歩いてて、東大・お茶の水女子大などの存在は
でかいと思った。
121名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:03:36.69 ID:nkc0QtNx0
グルコサミンといい、なんなんだコイツらの気持ち悪さは・・・
横浜と世田谷はともにカッペの癖に自意識過剰すぎ。
122名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:04:13.35 ID:mz66vyMbO
>>97
世田谷区なんてしばらくしたらダサイだろ?
練馬ナンバーがいやなだけなんだから。
123名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:04:24.61 ID:DsrTvGPb0
日本のヨハネストンキン
124名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:04:33.77 ID:y/X7/Az50
>>108
本物の渓谷がある都内唯一の特別区
http://www.date-navi.com/park/todoroki-park.html
125名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:05:09.02 ID:neDp/Gg9O
世田谷は川崎ナンバーで十分
126名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:05:34.26 ID:9NWP9F2e0
練馬と足立はあって世田谷がないのはオカシイって理屈なんだろうな…
東京ナンバーって何で無いんだろ
127名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:06:25.82 ID:0V++eU3I0
練馬ナンバー馬鹿にしてる人、たまにいるけど、
車類には練馬ナンバーが一番かっこいいと思うよ
128名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:06:39.19 ID:SebcmYC10
>>121
♪俺は東京生まれ、世田谷育ち、ヒザの悪いヤツは大体トモダチ、グルグルグルグルグルコサミンYOUYO
129名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:07:29.53 ID:MspA3N2tO
世田谷といえば一家四人殺害事件
130名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:07:34.23 ID:obRlyTe20
>>124
等々力は日本一の高級住宅街だと思し、比較的日本人と素性を明らかにした
帰化人が多いまともな地域だけど
等々力渓谷の空海神社は糞
僧侶がババアでめちゃくちゃ態度が悪い
寄付してる団体もライオンズクラブとかでもろなりすまし日本人の朝鮮
131名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:09:58.38 ID:H0uOgI/C0
>>126
ナンバーの名前というのは、本来は発行機関である陸運支局名だから
132名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:11:05.83 ID:ezoQbYzz0
もう23区のナンバー作っちまえよ俺は練馬から板橋になるだけだから其れ程は変わらん
133名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:13:00.79 ID:2KB5jlXP0
世田谷=グルコサミンでもう知名度かなりあるじゃないか
134名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:13:01.80 ID:p1+++r2h0
玉川を分離独立させろ
世田谷と一緒にされ続けて迷惑千万
135名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:13:53.72 ID:44POIEfOT
実はネットやるまで世田谷は多摩ナンだと思っていた
位置的に多摩だしな
それに世田谷通りを走ると多摩ナンが多かったんだもん・・・
ごめんなさい><
136名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:14:30.25 ID:59SR9iF00
まぁ世田谷は土の香りが漂ってるのは事実だよ
でも肥えた土の匂いだね
街の発展も近隣区に比べてゆっくりだから劇的に変わるという事はない
弦巻辺りなんか未だに魔界で、夜中に迷い込んだら246に
脱出するのが不可能なぐらい同じ所をぐるぐるさまよってしまう
137名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:15:06.64 ID:D3IlqLniO
>>48
東京人の知ってる世界って、一体どんだけ狭いんだろう…
138名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:15:07.90 ID:obRlyTe20
>>134
玉川地域は等々力を除いたら糞じゃん
ほとんど税金おさめてない脱税カネモしか住んでない悪寒
139名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:15:46.52 ID:QmQWZrm80
ナンバーに固執するのって東京人だけのような気がする
140名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:16:29.11 ID:litn5Ywg0
御当地ナンバーとかって発想自体ださいと思うんだけど
141名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:16:35.93 ID:O4hVOOYF0
>>126
品川ナンバーになるまえは「品」もしくは「東」だった
142名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:17:25.71 ID:0V++eU3I0
世田谷は東京都23区から独立して最終的に政令指定都市になりたがってる
143名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:17:43.91 ID:/4bsFAj90
トンキン表示のほうが インパクトあんのにww
144名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:17:49.31 ID:obRlyTe20
ナンバーなんてどうでもいいけど
レンタカー借りる時に川崎ナンバーと足立ナンバーは絶対に避けたいという気持ちはわかるw
145名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:18:18.79 ID:44POIEfOT
>>139
地方へ行くとみんな同じナンバーで軽くホームシックになるw
146名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:18:44.10 ID:D3IlqLniO
>>139
そりゃ東京人の唯一のアイデンティティ(笑)だものw
そんなものにぶら下がって他人を馬鹿にするしか楽しみのない哀れな人種。
147名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:19:20.72 ID:QmQWZrm80
>>145

ナンバーごときにホームシックになる感性がわからんw
148名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:20:01.73 ID:W+HYz4540
自動車検査登録事務所 ←これ新設と運営資金は誰が出すんだ?

そんな金があるんだったらもっと区民サービスを充実させろ
149名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:20:32.63 ID:h6S+H31Z0
以上、

金なし、女なし、学歴なしな負け組おっさんたちのいいわけでした。
150名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:20:42.72 ID:d+mEyq16I
>>134
屠場があった旧玉川村は、他の世田谷区地域から
蔑みの目があったとか無かったとか…
151名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:20:47.03 ID:AjAcOH+r0
千葉県民が喜びそうな話題だなw
152名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:21:03.21 ID:b2cvHGsu0
湘南ナンバーと同じで
新設が熱望されて、イザ出来たら
ダサく感じるんだろうなw
153名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:21:31.37 ID:Kpx2ITIS0
ご当地ナンバーにこだわると、どんないいことあるの?
154名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:21:37.05 ID:ItkKTfwt0
成城の存在価値は成城郵便局とホームセンターくろがねやだけ
155名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:21:54.03 ID:44POIEfOT
>>147
だろうな
田舎もんには分かるわけないよw
156名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:21:54.93 ID:PdmNEbiH0
えーー?品川でいいよ別に。
157名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:22:07.34 ID:obRlyTe20
>>142
まず等々力と奥沢を玉川地域から離脱させて
世田谷区から、脱税玉川地域を切り離して独立させる
成城、上野毛、祖師谷、喜多見、瀬田、野毛、砧を玉川区とする

残りを世田谷政令都市にすれば世田谷は豊かで独立した政令都市なるだろう
158名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:23:23.47 ID:NSeS7Xlp0
世田谷区(現・品川ナンバー)で世田谷ナンバーを望む奴は少ないかもしれんが、
ご当地ナンバーは複数の行政区が基本だからな。

周りの杉並区(練馬ナンバー)や武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市(多摩ナンバー)
は喜んで世田谷ナンバーに入るだろう。
159名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:24:07.31 ID:wqyvfO+U0
>>137
 なんせ県の商圏50キロと都内2〜3キロ圏でも圧倒するのでw
160名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:24:17.74 ID:/qPrsg1F0
>>146
なるほど。
運よく「親が」東京に住んでてただけ(のおこぼれ)、の誇りに執着してると。
分かりやすい。
161名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:25:33.44 ID:C6NOiXvc0
所さんが嬉々として着けそう。
162名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:25:47.42 ID:uki9g+NHO
>>157
産業のない自治体は限界があるよ
163名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:27:06.06 ID:5F28wvda0
暇だな
164名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:27:38.95 ID:WEBDzdHm0
品川ナンバーって一応人気のナンバーなのに、
なんでわざわざ世田谷ナンバーなんかにw 

これそもそも賛同者出てこないだろ。
165名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:27:47.90 ID:d+mEyq16I
>>139
名古屋に勤務していた頃に経験したが、
名古屋人の三河ナンバー、尾張小牧ナンバーに対する
蔑みは強烈だったよ
166名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:27:49.61 ID:EiqMzpSSI
世田谷ナンバーじゃなくて砧ナンバーにしてくれたら笑ってやるよ。
167名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:30:18.54 ID:5F28wvda0
玉川ナンバーでOKw
168名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:30:28.92 ID:obRlyTe20
>>162
池尻、ニコタマに法人を誘致すれば大丈夫だろう
ニコタマは楽天が入った
池尻は武藤と三菱の情報セクターがある
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 14:31:59.19 ID:NF85JDhB0
世田谷?だせぇwww
170名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:33:25.03 ID:GA3ggFuZ0
俺のなかの序列

品川
練馬
多摩
足立
八王子
171名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:33:43.41 ID:QmQWZrm80
>>155

ぷっ w
東京はお前が作った街でもあるまい。
ちっちぇ奴だなぁオイ。
172名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:34:05.56 ID:fZ/FjAdq0
世田谷一家
173名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:37:36.27 ID:O4hVOOYF0
>>153
野田ナンバーから離脱できる 柏市民
174名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:38:54.37 ID:VkGYePCCi
なんで世田谷区ってこうなのww
放射脳しかり、メロリンしかり。
175名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:39:26.60 ID:/qPrsg1F0
>>173
熊本のくまもんみたいに、柏餅をキャラクターにしていいと思うんだw
176名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:39:31.07 ID:YqQ2L2IlO
>>153
一目で地名がわかるぞ「ふっじさーん」
177名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:39:42.23 ID:601jDjlRO
>>164
世田谷自慢の為だよw
178名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:40:34.72 ID:Kpx2ITIS0
江ノ島のネコが一匹だったという前提に囚われてると失敗するだろう
むしろ、トリック好きな犯人なら、もう一匹そっくりなネコを用意して、監視カメラを証拠に頼ってる警察の一枚上手をいってるはず

みんな、もっと発想を自由に広げないと、真犯人が片山であれそうでない者であれ、このゲームに負けてしまうぞ!

てな感じで書き込んだら、俺が捜査されそうな予感。。
179名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:43:39.86 ID:DxFWr/mq0
東京のナンバーなんかどうせ一旗上げにきた
田舎者がつけるんだからどうでもいいわ
180名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:43:59.62 ID:DsrTvGPb0
日本のヨハネストンキン
181名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:44:35.92 ID:obRlyTe20
冷静に考えて世田谷の知名度なんて今でもものすごく高いんだから
政令都市化を目指して動いてるんだろうな
182名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:44:50.03 ID:wqyvfO+U0
サイバーポリスの皆さん
 >>178 の家宅捜索お願いします 昭和の炉利書籍くらい所持してますよ
183名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:44:55.91 ID:Kpx2ITIS0
自分で盛り上がって誤爆。。orz
184名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:45:15.85 ID:PHVc5TCl0
原住民だけども、お願いだからやめて欲しい…
185名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:45:51.64 ID:lYn0cq3o0
実現したら乗りたいのは浅草ナンバーか千代田ナンバー
186名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:46:44.31 ID:obRlyTe20
>>184
玉川民は玉川区で独立すりゃいいんじゃね?
言っとくけどニコタマの開発部分は世田谷区のものだからな
187名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:46:58.86 ID:yMboERB30
多摩川ナンバーとかいいんじゃないw
188名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:47:16.31 ID:/rXOnvqN0
そういや見ないな
東京ナンバー
189名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:48:04.45 ID:pTSMHdvn0
三文字以上のナンバーは、例外なくマナーが悪い、運転が乱暴、下手、自分勝手。

これは不思議と例外なく言えるのである。
190名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:48:47.19 ID:ZPlzAj/I0
>>90
池尻三宿なんて所々高級住宅街が点在してるけど基本元貧民窟じゃない
191名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:49:03.49 ID:fL33W6vY0
おまえらガタガタうるせえな
世田谷区一区だけで
山梨、佐賀、福井、徳島、高知、島根、鳥取の各県より人口多いんだぞ
好きにさせろ
192名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:49:11.34 ID:Kpx2ITIS0
>>189
名古屋、尾張小牧。。
みごとにあてはまる
193名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:49:36.15 ID:UbggFuP70
せっかくの品川ナンバーをなんだと思ってやがる
前住んでた松戸なんて柏があるのに野田だったぞ
194名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:50:03.27 ID:kzzZEiKn0
徳川家康が尾張や西三河から人をいっぱい連れてきた来た所為で、
東京近辺には、ナントカダガヤってふうな地名がやたら多い。
195名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:50:15.35 ID:obRlyTe20
>>190
そうなんだ
じゃあ固定資産税下げるべきだね
地価坪200越えなんでくだらない地域ですからね
196名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:50:15.59 ID:rbDEFuo90
それより武蔵野ナンバーつくれ
197名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:52:50.43 ID:FdmZMQaG0
漢字3文字のナンバーの田舎臭さは屈辱的、足立の方が未だ増しだw
198名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:56:09.71 ID:rF4kvfAy0
>>1
>モータージャーナリストの松任谷(まつとうや)正隆さんらによる座談会を予定。

だったら「世田谷」より「松任谷」ナンバーのがいいだろw
199名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:57:23.50 ID:GDp51tOj0
山の手線の外側
田んぼのある田舎

どこがいいんだ?w
200名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:58:24.03 ID:y/X7/Az50
>>192
一番重要な「なにわ」が抜けてるぞ。
201名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:59:41.08 ID:GDp51tOj0
>>70
千代田または都心
202名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:00:23.20 ID:GDp51tOj0
世田谷は川崎と一緒になって川崎県とか作ればいいだろうw
203名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:01:13.97 ID:nnqjuJgUi
大田区のウチは品川のままだよな?
世田谷とかw
204名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:01:21.23 ID:9NWP9F2e0
>>181
本来は、東京市だったところの区だから無理だろ。
そもそも特別区が政令指定都市とか矛盾してるし。
205名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:01:25.43 ID:obRlyTe20
>>201
千代田ナンバーは天ちゃんのものだから無理
206名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:03:46.85 ID:obRlyTe20
>>204
意味がわかりません
元東京市が政令都市になれないんだったら、地方の政令都市はどうなるんだよw
日本語でよろしくw
207名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:04:50.88 ID:GDp51tOj0
208名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:05:50.01 ID:MdD50zvW0
やっぱ創設した方が良いのは

山谷ナンバー

吉原ナンバーだと

思うぞ。
209名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:07:02.01 ID:GDp51tOj0
世田谷がブランドだと思い込んでいる昭和脳に笑った
210名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:07:40.92 ID:Im2cyBmW0
サザエさんの絵柄つきナンバープレートですな
211名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:09:25.45 ID:nXPBkgRm0
田舎もんの俺が見ても世田谷ナンバーってダサいと思う
212名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:10:32.88 ID:obRlyTe20
イメージとかどうでもいいんだよ
だいたいイメージで人生左右されるのは低学歴と3級市民だけ
ダサくても世田谷ナンバーで独立して、政令都市化が目標
213名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:12:39.79 ID:R2pcHLID0
そもそも東京に上がってきた地方民しかこんな世田谷ナンバーとか気にならないって。
214名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:12:47.47 ID:1mVEMbtjP
子供の頃から世田谷住みだけど、これは勘弁してくれ。
原付のナンバーみたいで恥ずかしいw
215名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:13:30.86 ID:kg3vNCk10
和泉ナンバー最強
216名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:14:51.35 ID:obRlyTe20
東京都の税金って東京都で集めて分配する方式をとっている
従って、世田谷区の税収がものすごく高くても、世田谷区のインフラや世田谷区民の保証に使われる
わけではない
これが現在の東京都の方式

つまり、世田谷区はものすごく損をしているわけよ
江東区とか足立区とか杉並区は生活保護者が多く、税収もものすごく低いのに
インフラ整備費とか社会保障費が、世田谷区から入ってくる訳

その不公平をなくすには、世田谷区の独立化が必要なわけね
217名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:15:02.91 ID:ZPlzAj/I0
しかし柏ナンバーなんてよくできたな。
昔部下が柏に吸収された沼南町に住んでたから
「しょうなん」ナンバーにすればいいじゃないかとからかったものだが
218名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:16:01.80 ID:05UQxZuf0
必要な道路に反対運動しといて何言ってるの?
何様のつもり?
219名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:16:17.43 ID:p6Nk+UTK0
>>214
砧育ちの俺もお前と同意見だw
220名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:17:21.95 ID:R5MKIIl8P
保坂は松任谷夫妻と仲良しなんだよな。俺が尾崎豊を世に出したとか言ってるし。政治信条は別として面白い人ではある。
221名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:18:20.54 ID:a/FPmHXsO
世田谷はニヤニヤしながら他を眺めてればいい
222名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:20:52.99 ID:GDp51tOj0
それよりとっとと世田谷に外環を通せ!
世田谷ナンバーなどくれてやるよwww

山手線内に自宅も会社もあるものとしたら
どうでもナンバーなどどうでもいい話。

ブランド志向のひとって何かコンプレックスあるのかな?
223名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:22:55.26 ID:obRlyTe20
>>222
なんで山手線内の人って世田谷区を敵視するわけ?w
世田谷区民は山手線民なんて眼中ないのに
224名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:23:24.34 ID:rJnRF4d10
東京でチッ・・・カッケーな・・・とつぶやかれるのはナニワナンバーぐらいだろ・・・
225名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:23:54.28 ID:GDp51tOj0
別に敵視もなにも
田んぼから都心部にくるの大変だなぁ
とは思っている
226名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:25:45.62 ID:obRlyTe20
>>225
世田谷区に住んでる人は世田谷区が好きで住んでいる
住宅費も別に山手線内と変わらない
むしろ世田谷区の住宅費のが高い場合が多いんだが
なんか勘違いしてない?
お上りさんだから東京の事情がわからないの?
227名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:26:44.33 ID:GDp51tOj0
住宅費とか気にしているんだw
228名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:27:50.51 ID:fL33W6vY0
>>218

反対していたのは極左プロ市民の杉並だwww
229名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:27:51.81 ID:44POIEfOT
>>224
なにわは目立つなw
京都はいいなと思う
230名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:28:09.58 ID:GDp51tOj0
そもそも少子高齢化で私鉄沿線はもう終わりだよ
それと震災の時で分かったと思うが
都心の近くに住むべきだな
231名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:29:12.89 ID:obRlyTe20
>>227
そんなに世田谷区に嫉妬するなら世田谷区に住めばいいじゃん
家賃はそんなに変わらないよね
山の手線内から世田谷区民になったら住民税が上がるけどね
その程度の負担増なら、引っ越して来れるだろうw
232名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:29:23.17 ID:a/FPmHXsO
静かに暮らしたいんだよ世田谷区民は
233名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:29:31.20 ID:opbsMO0w0
世田谷部分の掃除面倒だし汚れが目立つから嫌

汚れ目立つの品だけでいいです
234名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:30:41.12 ID:GDp51tOj0
>>228
区長が・・・・

 東京都の石原慎太郎知事は28日、統一地方選の世田谷区長選で、
東京外郭環状道路(外環道)の計画凍結を訴えた保坂展人氏が当選したこと
について、「絶対反対などというのはまかり通らない。着々とやる」と述べ、
予定どおり建設を進める考えを表明した。定例会見で質問に答えた。
235名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:30:44.66 ID:e/O/TI100
>>14
世田谷にも玉川田園調布っていう地名がある。場所も本家田園調布の隣。
236名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:30:46.93 ID:Ls+XbT/v0
東陽町、豊洲、深川とか来ないかね
一部のマニアが大喜び
237名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:31:10.42 ID:W+HYz4540
>>230
環七の外と中じゃ大分事情が違ってくるね
238名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:32:13.93 ID:fL33W6vY0
>>225
世田谷区、ちなみに農家の稲作の田んぼはもう無い
公園の中に残っているだけ
畑だらけで直売野菜が安くて良いぜw
239名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:32:37.74 ID:uZFvu17/0
あれ?なかったっけ?
240名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:33:09.15 ID:GDp51tOj0
>>231
嫉妬したことはない(マジデ

なぜあんな田舎から満員電車に乗ったり
渋滞した道路で都心に通わなきゃいけない?

それに都心部で遊んでいても世田谷じゃ家まで帰るの時間かかるしな。
241名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:33:17.11 ID:ZPlzAj/I0
>>227
23区中7位の年収だから苦しいんだよ
242名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:33:41.77 ID:7OviEGMw0
>>223
…え? なんだって?w
by 四谷三丁目住人


>>226
打ちの目の前の新築3階建て、15坪の極小が8000万だが、世田谷もそれくらいするのか?


俺は練馬で満足してるよ
新宿ナンバーとか作られたら嫌すぎる
243名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:36:05.51 ID:p1+++r2h0
ナンバーよりエイトライナー通せよ
ちゃんと賛成署名したんだぞ!
244名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:36:58.93 ID:obRlyTe20
>>240
好きで山手線内に住んでるんだったら、別に人が世田谷区に住んでても気にならないよね?
なんで世田谷区程度の通勤時間がいちいち気になるの?
湘南とか東京市部から通ってるならまだしも、世田谷区と山手線内なんて
そこまで気になる程通勤時間かわらないよね
バカじゃないの糞チョンが
245名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:37:36.26 ID:nXy7IYsA0
世田谷も、ピンキリだからなw
246名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:37:44.16 ID:GDp51tOj0
それに買い物、食事や勤務地だけじゃなく
子供に学校通わせるのも病院通うのも
都心部なら選択肢は沢山ある。

都心部住民で世田谷に住みたいと思う人は少ないだろう
247名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:39:42.16 ID:obRlyTe20
>>246
それ同じだから
世田谷区民が都心部に住みたいと思わないから
住みたかったら都心部に住めばいいんだから
248名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:41:07.37 ID:ZPlzAj/I0
ID:obRlyTe20
人のレスの曲解ぶりが朝鮮人レベルだな
249名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:42:02.78 ID:obRlyTe20
>>248
おめーが朝鮮人だろ
帰化した朝鮮人とその子孫の朝鮮人は日本人じゃないですよー
日本は戸籍制度
250名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:45:38.54 ID:fL33W6vY0
>>239
世田谷区だけでなく、23区でも残り少ないよ
http://juou.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/23-d10f.html
251名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:46:13.23 ID:ZPlzAj/I0
>>249
世の中の人間は皆世田谷にすみたがり世田谷区民をうらやんでるという思い込みが朝鮮人と同じだよ

ちなみに俺は清風園に越してきて6年、
周りは気に入ってるがちょっと歩けばゴミ溜めだな
252名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:49:48.70 ID:obRlyTe20
>>251
帰化した朝鮮人とその子孫の朝鮮人は日本人じゃありませんよね?
日本名も無しでいいよね
部落利権も無しでいいよね
部落なんて引っ越せばいいんだからね
そこは認めたね?
253名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:49:55.39 ID:L/6rls7/0
この中で〜住人とか〜住まいとか言ってるが、それは自分の持ち家?
賃貸だったり親脛だったりしないの? 自力で戸建てなら大したモンだけど
254名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:51:01.93 ID:7OviEGMw0
>>246
うちの近所は子供減りすぎて小学校廃校しまくりだけどなw
俺かガキの頃はガキンチョたくさんいたのに、今じゃほんと見かけなくなった

通勤時間はどこが会社かよるけど、山手線の外側からだと時間より
混み具合の方が心配
四谷三丁目→新宿なんて快適だよ
反対側は鮨詰めで窒息しそうになってるけどw
255名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:54:42.36 ID:7OviEGMw0
>>253
まぁ今の家は親脛だけどマイホーム買わなくて済んだ代わりに杉並に中古戸建て
買って20万で貸してるよ
子供の為だね、うち二人いるから長男に実家、長女に杉並って思ってる

四谷三丁目に90坪なんて手放したらもう絶対買えませんw
サラリーマンの生涯年収超えとるw
256名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:55:20.28 ID:ZPlzAj/I0
>>252
明らかに日本語の読解力が不足してるわなw

あんたを朝鮮人だと言っていない、朝鮮人と同じような思考様式だと指摘してるだけだが、ここまで日本語力が弱いとホントに朝鮮人かもしれないな
257名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:56:08.65 ID:1mVEMbtjP
>>238
流石にもう田んぼは無くなったのか。
20年くらい前は普通に田んぼあったんだけどねえ。
野菜の無人販売所はすげー助かってるw

>>253
親の持ち家だよ。
世田谷って場所によってピンキリで駅から少し遠くて便の悪い所は安い。
258名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:56:50.87 ID:L/6rls7/0
>>255
えぇの〜素直にうらやましいわw
259名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:57:36.26 ID:obRlyTe20
>>256
お前は朝鮮人だけどな
日本名廃止は超党派で絶対にやりますから
首洗ってまっとけよ
今のうちになりすまし辞めておいた方が身のためだと言うのは言っておくよ〜
260名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:58:19.51 ID:r9ZT/wYD0
世田谷に嫉妬する
田舎の貧乏クズニートが発狂するスレですねw
261名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:59:13.55 ID:Cu8JnatW0
近寄りたくない
262名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:59:56.67 ID:MlRrqVXrO
友人がポルシェ乗ってるけど足立ナンバーなんだなこれが
263名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:01:14.56 ID:1nUncVRt0
2ch的には世田谷と杉並はサヨの住むとこってイメージだから、嫉妬の対象じゃないんじゃない?
嫉妬するのは目黒とか、意外に練馬とかじゃねーか?
264名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:01:16.67 ID:1mVEMbtjP
>>255
相続大変そうだけど正直羨ましい
265名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:02:21.55 ID:L/6rls7/0
>>257
やっぱり親は偉大だなw

たまーに区内の古アパートに住んで、駐車場も別のトコに借りて
俺区内住まいとかいわれると、なんか違うよなぁと思う自分ガイル
266名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:03:22.30 ID:WIbNsOEn0
>>240


>>それに都心部で遊んでいても世田谷じゃ家まで帰るの時間かかるしな


お前には全く縁のない話じゃんw
今まで通り劣等感を抱えたまま貧乏アパートでアニメでも見てろよ
267名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:05:12.46 ID:ZX4D1QZV0
世田谷って下水道の整備が遅れているからバキュームカーが
ひっきりなしに動いていると聞いたことがある。

もしそれが本当なら、世田谷ナンバーのバキュームカー動かすより
下水道整備にお金使った方が、品格ある行動のような気がする。

ま、名物区長がどう考えるかだな。
268名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:05:55.60 ID:+98a3OAy0
世田谷ナンバーw だせぇwww
269名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:06:50.34 ID:e/O/TI100
>>260
流石に世田谷ごときに嫉妬なんてしねーよ。
港区、渋谷区なら嫉妬する場所いくらでもあるけどな。
次点で品川、目黒。
大田、世田谷は都心から離れすぎて
羨ましくない。
270名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:07:02.50 ID:WIbNsOEn0
>>263
練馬wwwwww
ネタだよな?さすがにw
271名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:07:58.99 ID:6rhmsS+i0
>>262
足立ナンバーっても深川や両国は民度高いぞ。
272名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:09:02.52 ID:YXlm0bbo0
今時くだらないことに熱あげてんなぁ

そのうちうどんナンバーとか言い出すからやめてくれ
273名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:09:29.96 ID:v6Ocgu5U0
>>269 じゃあそんなに必死になんなくても
274名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:09:55.97 ID:1nUncVRt0
>>270
だから「意外に」とわざわざ言ってるだろーがww
2chの奴らはファッショナブルとバイオレンスを嫌うから、その中間として練馬が挙がるワケよ
275名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:10:29.40 ID:1mVEMbtjP
>>265
地勢的には杉並とか練馬と大して変わらないと思ってるんだけど、何でみんな羨ましがるのか謎なんだよね。
276名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:10:47.18 ID:obRlyTe20
>>269
じゃあ世田谷区の事は放っておけばよくね?
なんで粘着するんだ?
関係ないだろう(笑)
277名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:13:04.71 ID:obRlyTe20
>>275
だよな
世田谷区は杉並練馬レベルまで地価が下がるべきだよ
固定資産税高杉る上に、独立しないとなんのうまみもない
278名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:13:10.72 ID:/qPrsg1F0
なんかよーわからんけど、品川区民じゃない人が、
品川ナンバーから外れそうで発狂するスレ?w

偽装がばれて恥ずかしいの?w
279名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:13:20.88 ID:1nUncVRt0
いい気になってるヤツ多いけど、運転マナーでは品川なんて練馬に到底敵わないからな
いい気になってるから調子にのった運転なんだろうけど

運転マナーいい順
練馬→多摩→品川→八王子→足立

コレは間違いない
280名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:14:20.84 ID:ghQuh/Md0
早く外環通せよ
281名無しさん@1周年:2013/03/07(木) 16:14:25.94 ID:SamjBtzs0
世田谷

チョン絡みの重大犯罪続発のイメージ
282名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:14:50.00 ID:vR/XiB6b0
>>263
小宮山落としたから勘弁してくださいな
保坂は区民が目覚める前なんで残念だが・・
次はないでしょう
283名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:16:17.22 ID:qP8UQ9x0P
東京タワーから下界を見ると、
世田谷辺りが一番ごちゃごちゃしてて汚いんだよな
284名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:16:30.46 ID:obRlyTe20
>>282
小宮山おとしても、福田一族のオチが当選したから逆に悪化してるんだよねー
小宮山は国士石井紘基の地盤を引き継いで当選しただけ
オチもコネで当選しただけの屑
285名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:16:46.75 ID:jZCT2ntW0
品川が嫌みたいだから多摩ナンバーにしてやれよ
286名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:18:50.30 ID:CjK0DSGIO
次は江東ナンバー
287名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:19:57.89 ID:RbBCoB3rP
古い人間には、世田谷区は、農道と畔道がそのまま残ってる車の敵みたいなところのイメージなんだが。
288名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:21:03.65 ID:oPd9RFio0
キモいレス多すぎてワロタ
満足してる奴は居住地自慢なんてしませんw
289名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:21:06.17 ID:kzzZEiKn0
媚中派は支那側ナンバーにに変えろ。
290名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:21:35.06 ID:ZPlzAj/I0
>>282
落としたってw

バカ大臣のバカ息子は惨敗した前回より得票数・率両方減らして当選。
保坂といい世田谷の選挙は面白い
291名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:22:27.40 ID:obRlyTe20
区長は保坂でよかったですよ〜
北朝鮮右翼のねとうよさん
292名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:23:47.26 ID:ZPlzAj/I0
>>287
変わってないよ

世田谷といっても北西部の話だけど
293名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:26:24.71 ID:1mVEMbtjP
>>282
俺仕事で投票いけなかったらから、もしかしたら俺のせいかもw
不在者投票しとくべきだったと未だに後悔してるw
294名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:28:23.31 ID:obRlyTe20
保坂を叩いてるのは北朝鮮右翼
まともな人は中道です
怒濤の世襲制の日本で保守(右翼)やるなんて恥w
一体何を保守(笑)したいんだよ
既得権益だろうw
295名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:28:51.48 ID:E57Dy6FZT
いらねーよ
品川のままって出来ないのか?
296名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:29:20.16 ID:OgTsOM9v0
保坂は意外によくやっている。
297名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:30:45.08 ID:Ls+XbT/v0
昔大学に通っている頃、普通の家の軒先にほうれん草やネギなどの
野菜が置いてあって、欲しい人は横に箱に100円入れて勝手に持っていく
ってところがあったなあ。尾山台辺り。
298名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:32:44.15 ID:EibTjzXb0
またグルコサ民か
299名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:34:06.89 ID:vR/XiB6b0
ID: obRlyTe20のレスは極端すぎて何がなんやらわからないw
300名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:41:20.35 ID:obRlyTe20
>>299
保守=既得権益保守なんて常識だろう

日本と中国と北朝鮮は世襲制
一方の米国韓国は大統領制で一応国民主権保守(まあ一筋縄ではないが)

とにかく日本と中国と北朝鮮で保守やるのは極左なんだ
逆なんだよ逆

これが理解でないのは池沼と北朝鮮人(日本人になりすましてるのは北済州島の帰化朝鮮人とその子孫)
だけ
301名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:45:27.38 ID:OGrBnoWS0
住宅街ナンバーかよ
302名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:45:59.66 ID:FPPQMJ+e0
都心住みニートのスレから、一気に電波スレになったな
303名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:48:34.38 ID:obRlyTe20
>>300
つまり歴史や世界史をあまり学ばなかった国際感覚の異常にない低学歴の日本人が
既得権益保守の北朝鮮人に騙されて保守やるわけよ
創価信者、幸福の科学信者、統一教会の末端信者は日本人にも関わらず保守やるだろう
んで、その手のカルトに入る多くは低学歴
304名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:50:03.71 ID:ZPlzAj/I0
本物の糖質みたいだ
305名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:52:40.60 ID:obRlyTe20
>>303
そして、その手の低学歴は右翼が言う左翼が革命をおこして
明治維新以前すなわち、江戸時代の国民主権保守を取り戻しても
頭が悪いから、浮上出来ないわけよ
バカが故に貧乏であって、世襲制だから貧乏なわけじゃないんだよね
だから保守になる
つまりあきらめと高学歴に対しての嫉妬なの
306名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:53:32.23 ID:3bTow22K0
所ジョージは賛成なのか?
307名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:54:09.38 ID:7OviEGMw0
良く分からんが、ID:obRlyTe20は世田谷区民のイメージ悪くしてるだけだよな?w
308名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:54:16.69 ID:wbHj4A3J0
世田谷で思い出すのは元警視の立てこもり
309名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:55:27.51 ID:obRlyTe20
カルト信者と既得権益保守を叩いたら北朝鮮人に等質と言われたでござるw
310名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:56:33.83 ID:K5JIp5Rw0
ナンバープレートに自分の住んでる地名がつくからってなんなんだよ
車キチガイきもちわりー
311名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:59:04.14 ID:dO+mDJ940
>>21
ホントそのイメージ。
カーナビの開発した人が、テストする時あえて選んだ程だからね
312名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:59:47.82 ID:i59AHugF0
世田谷なんて田舎だろ
313名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:01:50.70 ID:601jDjlRO
>>279
俺と握手→ハグ→ディープキス決定なw
314名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:02:06.30 ID:UjW7V3vt0
足立ナンバー区域
足立区 ←糞スラムだし当然
荒川区 ←チョン率的にまあ分かる
墨田区 ←ピンとこない所
葛飾区 ←ほげえええ田舎エリア
台東区 ←場所によっては・・・
江戸川区 ←一人だけ千葉はいっとるでw
江東区 ←都内でも上位の安全区なんだが^^;
315名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:02:31.65 ID:GDp51tOj0
>>266
なんか嫉妬が醜いぞ

俺は近くのバーで飲んでいても帰りはタクシーワンメーター。
四谷三丁目に住んでいる方の近くの焼肉屋とか荒木町のバーも行く。

なにしろ女の子と遊ぶのに便利。マジデ。
316名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:05:11.51 ID:1mVEMbtjP
>>308
ケーブル火災が出てこない所を見るとゆとり世代だなw
317名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:05:43.87 ID:BAneC09M0
>>308
上祐師の事を忘れないで!
318名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:08:54.64 ID:G+6rJ4Vp0
羽根木公園の近くにずっと住んでるけど、世田谷区なんて静かな住宅街なだけだよ。
そんなアピールしなくてもいいじゃん。
品川ナンバーでいいよ…
319名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:09:29.82 ID:GDp51tOj0
世田谷ナンバーへの憧れって冬に苗場のスキー場に行って
ユーミンのライブを見るという時代の感覚だろう?

それと所ジョージとか所沢の出身者が東京に憧れて
するでいるみたいなとろだな。オツムの中身は外国コンプレックスの塊。
ユーミンとかも八王子出身。
320名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:10:20.36 ID:8TxjEt8A0
オウムの子を受け入れたんだから、そりゃあリベラルなのよ
321名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:15:02.68 ID:QpCkn9AI0
世田谷は低所得層の比率が異常に高いんだよな

金持ちは極一部で貧乏人もいっぱいいるの?
322名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:15:59.77 ID:obRlyTe20
>>321
はいはいソース出してねー
323名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:17:26.88 ID:Ns3jNnXp0
世田谷区民だけど品川でいいよ
324名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:17:37.39 ID:FmFxJ1AO0
>>1
>世田谷の知名度アップや産業活性化、地域への愛着心向上などを目指している。

バカじゃないの
ゆったりひっそりが世田谷のいい所なのに
325名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:19:08.26 ID:obRlyTe20
生活保護受給率は
世田谷目黒中央が同推移で東京都で一番低く
以外にも千代田区の生活保護受給率は多い
326名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:19:09.41 ID:7OviEGMw0
>>315
名門? 羅生門? ウチは羅生門派
このへんは何気にラーメン屋も激戦区だよ
一心ラーメンの並びにある灯花って所、めちゃ狭いけど塩ラーメン旨いよ
荒木町で飲んでくれてありがとう
なんか近所で遊んでくれてるって聞くと嬉しいですな

うん、完全にスレチだな俺w
327名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:21:04.57 ID:smXtyiKA0
深川が足立ナンバーっておかしいだろ
こっちをなんとかしろよ
なんで臭いナンバープレートつけなきゃいけないんだよ
328名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:21:05.99 ID:WDVyLoLr0
なんで今更世田谷w
十分すぎるくらいヒエラルー上位のくせに更に見せびらかしたいわけかw
329名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:22:12.79 ID:obRlyTe20
2011東京都生活保護受給率
http://sdp-tokyo.s2.bindsite.jp/site001/11.11report.html

厚生労働省調べ、生活保護受給率
日本国籍者97%(帰化その子孫含む)
外国籍者3%(いわゆる特別永住許可在日)
330名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:22:34.68 ID:WDVyLoLr0
>>321
普通に都民だったらその感覚はねぇわw
331名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:23:04.13 ID:W2+B798D0
そんなに地元のナンバーが欲しけりゃ原付にでも乗ってろよ
332名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:24:10.67 ID:V88gCsTk0
ナンバーより環八と環七の渋滞をどうにかするほうが先だろ。
エイトライナー造れよいい加減
333名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:25:26.72 ID:EKIaDdVr0
目黒ナンバーの方がカッコいいやん
334名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:28:54.72 ID:FmFxJ1AO0
世田谷の知名度アップ - 現状で十分でアピールの必要なし
産業活性化 - 特にないでしょ
地域への愛着心向上 - 今まで通り変わらずでしょ

余計な事しなくていいから
335名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:30:41.12 ID:obRlyTe20
池尻と二子玉は今後もっと企業誘致増えるでしょう
池尻駅は利便もいいし
二子玉は田園都市の川向こうからの通勤族にとってはかなりいい立地
336名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:30:44.68 ID:1mVEMbtjP
>>332
外環はともかくエイトライナーは今世紀中には無理なんじゃないかと思ってる。
出来たら便利だとは思うけどね。
337名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:31:37.24 ID:FmFxJ1AO0
>>333
2ちゃんでサンマナンバーと無意味にからかわれるのがオチw
338名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:33:26.97 ID:obRlyTe20
>>333
目黒区は住民数が少な過ぎるからw
めっちゃ狭いからね
なんでそんなバカなの?
考えてから発言してね
339名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:33:32.46 ID:EnWNrXcc0
ナンバー云々の前に車の販売台数増えないと…じゃないの?
340名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:36:56.32 ID:EJXzkBje0
目黒区に接してる世田谷は良いとこだよ。
341名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:37:43.87 ID:obRlyTe20
目黒区より渋谷区に隣接してる点が便利なんだよね
目黒は何も無いから
342名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:39:46.06 ID:FmFxJ1AO0
目黒駅自体が品川区だったりなw
343名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:41:18.62 ID:tTip19BTO
世田谷の文字列ってなんか、お化け屋敷なイメージ
ちょっとダサい
344名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:43:11.58 ID:BAneC09M0
>>342
オマイそれ言っちゃったら品川駅だって港区だぞw
345名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:43:17.87 ID:w4UUkVJni
どこに車検場つくるんだろ
346名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:49:38.18 ID:CAVU1u5q0
>>48
>地方の奴は出身の県を地元と言うかもしれないけど
え?地方だけど地元は市内の一部地域だよ
東京人でも地方行ったときは区全体か東京全体が地元じゃないの?
347名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:52:55.33 ID:8vM6+G/d0
たかが車のナンバーごときで熱くなるなんてさすがは世田谷育ちだな
348名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:54:52.83 ID:e/O/TI100
>>346
有名な地域の奴は地域名
有名な区なら区名、市名
どっちもダメなら東京
349名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:54:53.30 ID:CAVU1u5q0
東京って住んでる土地で差別しあったり
自分に自慢出来るものがないからって地方出身者を下に見たり
色々歪んだ街なんだって思うわ
350名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:58:47.50 ID:dPiCulGqP
>>349
2ちゃんどころかリアルでも田舎から上京したヤツを馬鹿にしたり叩いてるのはたいてい田舎にそのまま土着した人間
自分は一生カッペなのに同級生が日本の中心の大都会東京で生活の基盤を築いてることに嫉みとかあるんだろな
351名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:00:02.89 ID:rCXFijG60
世田谷は一家殺人事件しかおもいうかばんわ
352名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:01:57.23 ID:CAVU1u5q0
>>350
そうかな?
地方出身者叩いてるのは都心住みニートや田舎出身者、東京郊外在住者な気がする
353名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:02:45.48 ID:obRlyTe20
おいネトウヨ北朝鮮人 
世襲似非総理の安倍ちゃんが大活躍だぞw
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/008/136261927752913230754_kasu.png

安倍ちゃんはとっくに戸籍改竄してる朝鮮人だから
いざとなったら裏切るよ〜
帰化その子孫の6親等日本名廃止が急がれる
354名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:04:02.21 ID:2OWjeoiRO
世田谷ナンバー付けたい?
355名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:06:16.82 ID:ddU4l6jD0
>>354

足立ナンバーよりはマシかな?って程度
356名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:06:19.16 ID:CAVU1u5q0
田舎もんの一意見だが
「世田谷」ナンバーもいいが
「港」ナンバーとか「新宿」ナンバーは出来ないのか?
「品川」じゃイマイチどういうことかイメージしにくい
357名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:07:59.50 ID:05UQxZuf0
>>228
世間から世田谷はそういうところだと見られてるんだよ
358名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:08:26.42 ID:ddU4l6jD0
>>356
田舎モンには新宿ってどんなイメージなんだ?

俺には低層な人間が集まるイメージしかないんだが
359名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:10:17.48 ID:CAVU1u5q0
>>358
日本最大級の繁華街にして色々とカオスな街
360名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:10:20.99 ID:Il+C873w0
>>354
品川のままで別にいい
それと決起大会とかつまんないアピールやめてほしいねw
361名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:10:59.64 ID:ON6/iHUNO
喜多見ナンバーが一番しっくり来る地域か
362名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:12:15.66 ID:1mVEMbtjP
>>354
原付だけでたくさんです。
363名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:13:27.30 ID:DANUM2ITP
税金の無駄
各種手間賃として1枚一万円で発行するくらいしないと
364名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:13:46.73 ID:obRlyTe20
>>329
つまり、生活保護受給率が高い区に、北朝鮮済州島の帰化した朝鮮人とその子孫の朝鮮人の居住率が高いということになりますね
365名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:15:25.17 ID:dsSPHptTO
なにげに東京都下のナンバーて希少だな
旅先であんま見ない
366名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:19:37.12 ID:obRlyTe20
生活保護貰って右翼活動(笑)
367名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:21:49.61 ID:eexiWxhN0
世田谷専門で訪問販売してるグループですが何か?
世田谷はうんこみたいな小金持ち連中が多いから粘れば
買う奴多くて業者間では販売リストの交換してるわ
わし、世田谷専門やけど奈良の業者ですねん
368名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:22:44.74 ID:rVTSnOPe0
>>355
足立は「大谷田ナンバー」「綾瀬ナンバー」「舎人ナンバー」を新設しろや!!!
369名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:23:30.73 ID:tUXLM85aO
古い車は、希望すれば特別に当時のナンバーを復刻とかできないかなぁ。

おぎやはぎの愛車遍歴で、落語家の春風亭翔太が出たとき
以前から持ってるパブリカと共に310型?のブルーバードも所有していて
購入時に旧車販売店のオーナーに居住地を聞かれ
世田谷区在住なら売りますと。
「品5」ナンバーで新しいナンバーに変更されると雰囲気が台無しになるからとか。
370名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:24:05.52 ID:bmaxr9stO
>>366
ナマポ左翼ならダメだがナマポ右翼なら良いと憲法に書いてある。
371名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:25:04.93 ID:ddU4l6jD0
>>368
足立区はナンバーのイメージだけじゃなく
住んでる人のイメージがね・・アレだからw
372名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:26:14.84 ID:EZkJE+6S0
俺も世田谷区民だけど実際品川ってか練馬の方が近いしねw
品川から練馬へ変更ってことになったと思うと・・・世田谷ナンバーの方がいいわなw

世田谷区民に聞く!

@練馬ナンバーになる
A世田谷ナンバーになる

@orA どちらがいいですか??
373名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:27:00.68 ID:89Z8LLGk0
砧ナンバーにしろ
374名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:27:13.96 ID:QmQWZrm80
なんで東京人ってナンバーに拘るの?
そのまえに、車持ってるのw
375名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:27:36.35 ID:obRlyTe20
>>370
戸籍法第6条でしたっけ?
日本の破壊活動をしない
だから右翼を装って日本の破壊活動をするわけですね、北済州島のチョンは

しかし、それは帰化一世までですよね
2世は産まれた時から日本国籍なので、戸籍法に違反しても、日本国籍剥奪とはならない

よって、右翼は民族的世襲制で行われていると証明出来る訳です
376名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:28:37.21 ID:4h8QQ683O
杉並区在住の自分の車は練馬ナンバー。

都内では別に構わないが、たまに車で帰省した時に、地元のやつらに「練馬ってどこやねん?」と、田舎くさく扱われるのがいや。

ちなみに、地元は杉並区よりはるかに田舎の奈良県。
377名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:28:37.91 ID:GAppioeG0
さいたまなのに

品川ナンバー
378名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:29:47.38 ID:V88gCsTk0
>>336
外環のほうが個人的には無駄な気がするんだが、
圏央道と中環がありゃ充分な気がするし、
外環を高井戸まで通すだけでウン千億じゃなかった?
379名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:31:16.16 ID:4AMYFecp0
グルコサミン
380名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:32:16.17 ID:Il+C873w0
>>372
どうして選択肢に「品川ナンバーのままでいい」がないの?
381名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:32:58.19 ID:BVLj5k3y0
世田谷って実はかなり治安悪いからな
オウムの本拠地もあるぜよ
382名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:36:37.92 ID:UYHzYgnF0
プロ市民の聖地ブランド?w
383名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:37:19.67 ID:EZkJE+6S0
>>380 ちゃんと文章読んでる??

>品川から練馬へ変更ってことになったと思うと・・・世田谷ナンバーの方がいいわなw

例え話!

現状のままを省いたら@とAどっちがいい?って話
384名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:39:11.00 ID:CPTpXxFA0
ID:obRlyTe20
すげえ
385名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:39:16.01 ID:E58V2mmY0
世田谷って文字、よくみたら垢抜けないな
なんつーかゲシュタルト崩壊する
386名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:42:17.91 ID:w6yyCLaD0
無意味な誘導アンケうざいよ
387名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:46:18.98 ID:lh8ddIESO
世田谷区民って、ぶっちゃけベクトルが違うだけで足立区民並のDQNだよな
388名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:47:52.22 ID:+J9198pT0
>>358
キロ超えのラットが猫を襲うイメージ。
389名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:49:48.87 ID:rVeTYCHR0
こんなの認めたら、「俺も私も!」となって全国がご当地ナンバーだらけになるじゃねえか
税金が増えるだけで無駄
390名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:06:29.33 ID:Vq9qz4zw0
環七より内側:世田谷
環七〜環八:準世田谷
環八より外:そっくりさん
車持ってないけど喜多見のオレは多摩ナンバーでも構わないよ
391名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:12:09.06 ID:byqFtBeGO
世田谷は区長があれだからな。
392名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:17:33.41 ID:a/FPmHXsO
区役所が不便な場所にある世田谷区
まあ北沢タウンホール使うけどね
393名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:18:28.05 ID:ODz2nXcD0
俺、世田谷の住民で品川ナンバーだけど、なんでこんなことするの。
品川ナンバーで何の不満もないけど。
394名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:27:10.98 ID:1mVEMbtjP
>>378
外環は着工しているから後は時間の問題で出来ちゃうから。
エイトライナーは20年経っても着工すら出来ていないからねえ。
395名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:31:32.81 ID:a/FPmHXsO
シモキタの駅もようやく今月から地下化だよ
なげーな何時から工事やってたんだよ
396名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:39:46.91 ID:OHcmeAlo0
所沢ナンバーが後ろに付いたら道を譲った方がいい
397名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:55:06.13 ID:Lllwws+y0
昔は世田谷に転入届出してから結婚して本籍を世田谷に替えるバカも居るぐらいステータスあったんだぜw
398名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:56:42.45 ID:vIOhxDBQ0
オレんとこは鎌倉市で横浜ナンバー別にこれで問題ないというか気にした事無い

だけど最近似たようなバカが涌いてきてさー「鎌倉ナンバーを実現しよう!」とかやってんよヒマなのかな〜って思うよ

感覚として世田谷も鎌倉もかっこつけたいっていう子供じみた嫌ったらしい捻くれた卑しい感情が元なんだろうね多分

過疎化が進んでいる地域のナンバーをカッコいいナンバーにするとか北欧やカナダの都市と姉妹提携してコペンハーゲン300とかヘルシンキ400とかやればいいのに

で、平仮名の部分に県名の岩とか青とかいれればいい北海道民には特別に択捉ナンンバーや国後ナンバーとかズバリ北方領土完全奪還ナンバーを認めれば人気出るよ

非常時に追跡するパトカーのおまわりさんは読み取り大変だろうけど
399名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:58:25.40 ID:DaG5UKxu0
世田谷って高速道路建設に反対して皆に迷惑かける自己中のイメージ
400名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:05:10.39 ID:YSEK9W2vO
俺、多摩ナンバーだけど正直世田谷は見下すと思うよ
八王子と足立はすでに見下してる
401名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:06:45.97 ID:LdNZC/qR0
>>297
練馬区には今でもそういう所あるぞ。
402名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:10:38.74 ID:dQ/gkGsh0
所ジョージとか喜んで参加しそう
403名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:41:38.87 ID:mhwqSNwz0
区民だが止めてくれ!
品川ナンバーで良いよ!
湘南ナンバー→平塚ナンバーになるようなもんだよこれ〜
404名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:02:44.77 ID:DEBcc7AW0
まあヨタガヤでも唯一ヤバいのは深沢のごく一部だけ
あそこだけはヤバいw
405名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:11:35.91 ID:5u5HlFtt0
くだらねえ
406名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:21:54.67 ID:LfUBTWIOP
>>4
>>14
>>235
成城で良いだろ
サザエさんナンバーでも良いし、長谷川町子美術館にも宣伝と引換に無償でデザイン貰って
407名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:24:03.79 ID:kjjIi49A0
>>74
成城はソメイヨシノが朽ち果てた廃墟
408名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:29:26.69 ID:tD1MEaUL0
サザエさんナンバーが許されるならウルトラマンナンバーも許されるな
409名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:48:25.07 ID:juzHtIyf0
>>10
同じく 品川ナンバーのままのが良い
410名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:52:07.02 ID:juzHtIyf0
>>406
田園調布なんて論外だし成城も世田谷もやだね
品川ナンバーのままのがいいってマジで
411名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:55:52.97 ID:C8/RvkUx0
ああ、世田谷って品川ナンバーか。
じゃあ、変えなくていいって人が圧倒的多数なんじゃね?
412名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:56:54.32 ID:ILsPldATO
某城東地区ですが、墨田ナンバーか江東ナンバー作っていただけませんか?

監禁王子で心証落ちてる足立ナンバーは城北カテゴリーなんで城北方面の方々に譲りたいです。
413名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:57:42.98 ID:cmOMy0Uw0
西成ナンバーの黒セルシオとかいいんじゃねえか
414名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:58:09.74 ID:tD1MEaUL0
品川ナンバーのままでなにも問題ないものをなんで引っ掻き回すんだろね
415名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:58:42.80 ID:FH6tzGYkO
荒川ナンバーの動きはないんか
416運国犀詞椿房普天禰:2013/03/07(木) 21:59:09.16 ID:RxmjMvUM0
和歌山県白浜町は パンダ温泉 ナンバーにしよう。
417名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:03:27.82 ID:tD1MEaUL0
世田谷区民だけどさ
品川ナンバーやめて○○ナンバーにしようぜ、なんて声を今まで周囲で聞いた事もないわけさ
言い出しっぺは何者?って感じ
418名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:07:11.26 ID:/NAOmPBb0
品川ナンバーでラッキー感がある大田区民
419名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:08:24.77 ID:+vj7FC8H0
路線バスで世田谷ナンバーって出て来るの?
420名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:08:31.59 ID:ySGbghsW0
世田谷は品川ナンバーのお陰で得してるからな。
渋谷とか杉並とか巻きこんで作るならまだわかるが。
421名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:12:52.63 ID:MRpf5u+G0
>>1
>ご当地ナンバーを付けることで世田谷の知名度アップや産業活性化、地域への愛着心向上などを目指している。

そもそも目的がわけわからんしねw
422名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:14:07.18 ID:DymoZANH0
決起とかキモすぎ
ナンバー厨はどうしようもないな
423名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:22:51.29 ID:+J9198pT0
>>406
ご当地ナンバーの語源は地名限定。
424名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:24:26.56 ID:EKwmKw+4P
なあ何で多摩ナンバーがあるのに八王子ナンバーがないんだよ。
仮にも人口(都下)が一位なんだぞ!
なんで八王子を差し置いて雑魚の多摩がナンバーを名乗るんだよ!
425名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:26:00.37 ID:EWXyA28pi
ダサいブランドにすがる世田谷住民

笑える
426名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:27:51.19 ID:tdE+AAtzi
>>59
世田谷通りをある意味牛耳ってる小田急バスは多摩ナンバーだな
(営業所が狛江市内だから)

因みに246を走る東急バスも川崎ナンバー車があるけどな
427名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:35:21.08 ID:stSkmlNt0
武蔵野ナンバー作ってくれよ!
428名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:41:40.10 ID:gEhua/qP0
>>417
地方出身でようやく世田谷区内に住めた人としか思えない
429名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:44:41.26 ID:XkV0hoVx0
番町、松濤、広尾、長者丸、池田山
そういうところと区別がつかないほうがいいと思ってる人間も多いだろう。
430名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:45:32.03 ID:/Kvox42w0
頑張ってくれwこれで品川ナンバーが洗練されるわ
後は大田区だなw
431名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:45:59.55 ID:35Y/uaraO
足立は嫌だから湾岸ナンバーを作ってください
432名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:12:53.79 ID:nrqUn8NJ0
俺は大田区民だけどもし大田ナンバーなんてできたら引越し考えるレベル

世田谷区民ご愁傷様w
433名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:04:57.87 ID:mC6PW/j90
関東連合?
434名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:07:25.40 ID:/82tJY2E0
練馬足立ナンバーの高級車見ると
車買う前になんかやることあるんじゃないのと思う。
435名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:11:02.30 ID:FNGI4YOE0
耕せ世田谷 テニスコートも環八も
436名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:13:02.16 ID:mGtJYChd0
ここのスレみると、東京人は車のナンバーがステータスなんだな。

ダレも気にしてないと思うけど。
437名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:14:37.80 ID:9QB9KDE2P
>>424
八王子ナンバーはすでにあるだろ。
438名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:22:14.67 ID:/CiB9dw40
ナンバー増えすぎだからw
品川ナンバーから分離するならば、大田区と世田谷区と目黒区の3区で大田ナンバーにするのが妥当だと思う。
世田谷区は江東区と並んで自己主張激しい利己主義で目立ちたがり屋だから嫌いですw
439トンキン人:2013/03/08(金) 00:26:05.38 ID:OyPOe/+s0
世田谷ざあます、おほほ〜〜〜〜
世田谷ざあます、おほほ〜〜〜〜
世田谷ざあます、おほほ〜〜〜〜
世田谷ざあます、おほほ〜〜〜〜
wwwwwwww
440名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:27:54.52 ID:US0ZU6YtO
勘違い芋セレブ世田谷
441名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:30:05.43 ID:OyPOe/+s0
道は狭いし町並みは汚い。でもトンキン人の価値観では最強の住宅地世田谷www
442名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:31:30.82 ID:RHx283CG0
品川ナンバー、人口多すぎだもの。世田谷があってもいいじゃん。

多摩ナンバーから抜け出せるかなぁ、区民じゃなきゃダメかな?隣の市なんだけど!
電話番号は03発信だぞ!ドヤ!
443名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:35:55.44 ID:SFx3VolR0
え…俺区民だけど、今の品川ナンバーのがいいよ、辞めてくれ
444名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:36:21.31 ID:W6IVECQd0
「大江戸」ナンバーにすべきだと思う。
445名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:37:26.40 ID:mMy4ev7p0
>>13
保土ケ谷、井土ヶ谷は?
446名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:41:34.30 ID:UwFdbTlA0
○○ナンバーがいい悪いというわけでなく
今のままでいいじゃんてだけなんだけどね
447名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:49:55.24 ID:KL7q2P0a0
>>434
もう少し世間を知った方がいいぞ
448名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:00:44.00 ID:Gr1CVodF0
もう面倒だから駐車場住所をナンバーに書いとけ
車庫証明シールとか節約出来る
449名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:04:45.18 ID:yncA5t8/0
>>52 羽根木公園は?
450名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:05:58.44 ID:Q/BzBIys0
>>449
梅でも祭っとけ
451名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:16:37.81 ID:9QB9KDE2P
>>450
w
452名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:22:56.78 ID:adRXPamO0
品川、大田、目黒、世田谷で「城南ナンバー」じゃ駄目なの?
453名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:27:41.60 ID:7UUNm48n0
世田谷といえば放射能で一躍有名に
454名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:40:25.47 ID:EbUkavQk0
世田谷 って 田舎のイメージだな もう開発されているのに 田舎 のイメージ

 あと、世田谷線辺りの ごちゃごちゃ感も 未開地を思わせる
455名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:40:26.54 ID:rMRXgUQN0
世田谷の産業活性化ってwww
456名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:03:13.25 ID:1o1OIg71O
ご当地ナンバーって意味あんの?
普通に陸運支局増やせばいんじゃね?
457名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:04:34.28 ID:eQwRInew0
今更自動車のナンバーに影響力なんてないって……。
世田谷は都内でも未だに自動車に乗っている人が多い方なイメージだけど。
458名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:04:58.86 ID:y+xP682t0
>>452
タクシーみたいだな>城南
459名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:09:00.48 ID:rMRXgUQN0
>>456
これから人口減るのに?
東京だけだぜ、横ばい予想は
460名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:11:21.46 ID:7Vj2bb/Z0
>>13
たまにでいいんで同じ都内の
雑司が谷のことも思い出して上げてください
461名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:12:00.61 ID:rMRXgUQN0
>>448
一緒に名前書いておいて
落とし主がわかるよ!










わかるよ!
462名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:13:32.84 ID:7Vj2bb/Z0
>>20
原住民はマジでそう思ってるよね
世田谷は農地
せたがやたがやせ
反論する奴は田舎者
463名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:16:31.85 ID:HFBPtuY3P
>>423
じゃあ、桜新町ナンバーで長谷川町子美術館協力で
464名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:32:36.11 ID:Nf7hBrLC0
>>396
大宮も追加で
465名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:33:02.56 ID:ACYD6rvu0
等々力住民のワシからしてみたら割とどうでもいい事です
466名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:34:30.85 ID:EbUkavQk0
でも 世田谷区 は全部 ナンバーが変わるわけではないんだろ?

品川ナンバー も 使われる


品川 より 世田谷 の方がいいや という人でもなければ たぶん 変えないだろな わざわざ

と言うことは 完全 に切り替わるのは まあ30年はかかると見た 車の寿命から見て
467名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:40:56.70 ID:P5WlAUEI0
JRも通ってない世田谷の知名度が上がることなんて永久にないから
468名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:46:32.36 ID:ACYD6rvu0
>>467
今どきJRなどと別世界の話を無理やり持ち出すとか
夜中に変なモノ食ってお腹壊したのか?www
469名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:54:15.02 ID:JDL/Bvjh0
>>452
福岡に「城南区」ってのがあるから微妙。
470名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:49:27.96 ID:VgciKhQq0
ここで名前が出た浅草ナンバーと湾岸ナンバーは良いと思う個人的には麻布ナンバーと神楽坂ナンバーを見てみたい
471名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:50:05.28 ID:AjXt3aOn0
東急世田谷線の路面電車にも世田谷ナンバー付けてほしいな
472名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:59:11.82 ID:WXYs7+dC0
目黒ナンバーのほうがやや高級感があるよね?
473名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:57:52.49 ID:4iHiFC6F0
世田谷の人ってなぜかプライドあるわなwww
何か夜行観覧車をみているようで気持ちが悪いw
474名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:01:03.88 ID:9QB9KDE2P
>>454
その微妙な田舎加減が好きなんだよ。

地方の人に世田谷って田舎だよ農協だってあるよって言ったら「うちの所にもある」って嫌な顔されたのは良い思い出w
475名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:04:33.46 ID:BkTpaxFS0
>>436
田舎に行った時のナンパ成功率が段違いらしい
あと足立ナンバーだと道を譲って貰い易い
476名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:05:59.17 ID:D5A5wRKGO
港区ナンバーも作れよ。品川は江戸じゃないんだからさ。
477名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:10:49.17 ID:jhek+DANP
港区ナンバーなんて作ったら
品川の価値が練馬以下になっちゃうじゃない
478名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:25:57.81 ID:u5M8ZE4C0
「あきば」ナンバーをつくれば痛車のドライバーが欲しがるでそ。
479名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:59:01.20 ID:0/2qMcJP0
山手線の内側限定で帝都ナンバー作ってくれ
480名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:10:57.32 ID:JMlElwec0
>>13
市ヶ谷、阿佐ヶ谷も記憶の隅にでも留めて置いていただきたい。
481名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:00:24.97 ID:mUTleIWd0
松陰ナンバー
国士舘ナンバー
482名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:49:52.12 ID:0eyJ00bUi
>>13
茗荷谷はダメ?
483名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:59:50.28 ID:y+xP682t0
いっそ学歴別ナンバーにしようぜ。
484名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:40:55.18 ID:Vseij9Vt0
東工大
485名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:46:28.00 ID:EzKEbBGN0
外環建設を妨害した世田谷区民が図々しい
486名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 02:57:53.62 ID:Xq+wxu5O0
ナンバーで産業活性化って
487名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:05.00 ID:z0WRERmA0
         
            
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング


2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 共働きカップル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/dinks.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html





東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクイン

で、千葉県内の街だけ仲間はずれ「人気なし、眼中なし」
        
488名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:45.70 ID:ZxZjsZVY0
くだらなすぎ
489名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:50:37.36 ID:JgK51rNHO
世田谷といえば、グルコサミンしか浮かばない田舎者がちょっと通りますよ
490名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:51:27.11 ID:Kkuh2Am+0
ボロい名前だなw
491名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:55:56.29 ID:dsMCHWY/0
なんか原付ナンバー付けてるみたいだなw
492名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:21.02 ID:cPSBdelnO
世田谷ボロ市だけに
493名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:45.26 ID:96S6MRT40
レプリカだらけになる
494名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:58:12.63 ID:fsnuvSra0
警視庁世田谷署員らが4階の1室でミイラ化した遺体を発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362799798/
495名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:00:55.58 ID:fsnuvSra0
>>472
目黒エンペラーっぽい
496名無しさん@13周年
>>472
めぐろ…まぐろみたいだ